1 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:45:59 ID:Gbt
歯医者ワイ「やめてください!痛い痛い痛い〜!」(大泣き)
ほんま許さんぞ
ネット「親知らずの抜歯自体は痛くない。」ワイ「抜歯は痛くないんか。抜くか!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560390359/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560390359/
2 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:20 ID:Gbt
歯医者でガチ泣きしたわ
3 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:28 ID:FEN
歯医者怖いから嫌い
4 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:43 ID:VFZ
上手い歯医者はホンマに痛くないで
なおその後枕が血まみれになった模様
5 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:47 ID:isp
上は痛くない
下は痛い
生え方で変わってくる(横向きは切開が必要)
これが真実やぞ
6 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:52 ID:h5k
あのドリルの音どうにかならんか
7 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:47:20 ID:Gbt
ちな下の右の歯で横向きや
8 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:48:33 ID:Gbt
歯医者「今傷口縫ってます」→ファッ!?
9 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:48:41 ID:RuP
最近は滅多なことがない限り抜かんやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:49:20 ID:VFZ
>>9
そもそも親しらずが痛くなってから歯医者行く患者が多いから基本的に抜くぞ
12 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:49:28 ID:Gbt
ガキの頃の乳歯の感覚かな?思うて余裕構えてたのに最悪やわ
13 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:50:34 ID:a8D
ワイあまりにも痛すぎて日常生活に支障出るレベルやったから抜いたけど手術中は全然痛くなかったぞ
なお術後
14 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:50:43 ID:Gbt
しかも抜いた後が一番痛いとか言われて今震えてる
17 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:08 ID:isp
>>14
痛み止めが切れてからが地獄やで
しかも下だとスッポリ穴が空くからそこに食べカスが入るんや
食べカスがログインとログアウトを繰り返すんや
18 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:10 ID:Gbt
ロキソニン渡されたんやがこれ効くのか?
19 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:31 ID:VFZ
>>18
ロキソニンは神
20 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:52 ID:Gbt
痛みどめって何時間持つ?
24 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:54:22 ID:a8D
>>20
6〜8は効くぞ
ロキソニン使いすぎるとちょっとあれだが短期の使用なら神やで
21 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:53:22 ID:ceS
生え方の悪い下の親知らずを残しているワイ、震えて眠る
26 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:55:28 ID:Gbt
なんか痛みのピークが2.3日でくるって聞いたんやがそんときに飲んだほうがいい?
それまでは絶えなあかんか?
27 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:55:28 ID:Auy
なかなか抜けないのが苦痛
31 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:57:27 ID:isp
>>27
割るゥーんだ!
28 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:56:10 ID:Gbt
>>27
顎支えられて思い切り万力で力込められた時に悲鳴出た
30 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:56:36 ID:VFZ
>>27
サクっと抜いてくれる歯医者が神に見えるわね
口コミって大事やなって思った
32 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:59:28 ID:Co7
>>30
万力で締め上げられ麻酔も効かず激痛とともに親知らずを抜く名医でしたので星5つです!!!
34 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:02:20 ID:iNm
テコの原理をからだで体感したくない
29 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:56:20 ID:fKQ
人それぞれの生え方があるし一概には言えんわな
33 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:00:43 ID:FEN
なんでこんな人体に不要で無能な部分があるんやしかも四個
36 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:04:21 ID:iNm
イッチ、あとから心音と共に鈍痛が襲ってくるで
むずむずしてたまらんやつ
37 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:05:51 ID:Gbt
>>36
鈍痛ならもうあるんやが
38 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:06:16 ID:iRi
ワイの親知らずえらい抜けんと思ったら悪魔みたいな返しがついてた
39 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:09:53 ID:iNm
>>38
こういうのか

http://open2ch.net/p/livejupiter-1560390359-39-270x220.png
40 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:10:26 ID:Co7
>>39
かわヨ
43 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:12:36 ID:pm3
抜くときに痛みがあったなら間違いなく腫れるで
翌翌日が腫れのピークになるから注意な
45 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:14:06 ID:jRp
ワイ、来月親知らず抜くのに震える
46 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:14:50 ID:01h
抜歯した後で腫れるのなら分かるけど抜いてる最中は痛みないやろ
52 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:16:53 ID:pm3
>>46
奥に埋まってて麻酔の量が足りてなかったんやろ
そういうのはそのぶん腫れが酷くなる
56 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:17:49 ID:01h
>>52
いやんなことない麻酔聞くまで手術しないから
60 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:27 ID:pm3
>>56
ワイ途中から痛くなって追加の麻酔投入されたで
47 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:15:12 ID:4px
ペンチでぐりぐり抜こうとするのが怖い
振動が脳に響く
49 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:15:46 ID:pm3
抜くというか歯を割ったんやろ
ワイも数週間前に下の横向き親知らずぬいたけど
歯茎を切開→埋没してる歯を強引に切る、割る→破片を抜くみたいな感じやった
54 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:17:16 ID:01h
>>49
そう
まず麻酔注射→歯茎を切開→抜けなそうなら歯を割ってペンチみたいなので引っこ抜く
59 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:02 ID:01h
ワイも下二本真横から生てるやつやったけどまさに
>>54これ
48 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:15:17 ID:ewe
上手い先生やと抜いてる最中はほんまに無痛
50 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:16:18 ID:01h
歯茎に麻酔注射するから痛みないで
麻酔するからアゴが麻痺して動かん
53 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:17:07 ID:K5K
>>50
その麻酔注射が痛いんちゃうの
58 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:00 ID:rfN
>>53
ほんまに上手いところはほんまになにも感じないで
「痛くないですか〜?」って聞かれても「あい(今刺しとるんか!?)」てなる
63 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:55 ID:K5K
>>58
なんやその神名医は…
そういう医者のところ行きたいなあ
69 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:21:23 ID:rfN
>>63
しかも化け物みたいな記憶力で接客もすげえ優しい
神医師すぎる
71 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:21:34 ID:4px
ちゃんと効いてくるかこまめに確認するってことは効いてないこともあるんやろな
61 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:27 ID:jRp
ワイは歯茎を切開してあごの骨を削って歯を抜く予定
66 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:20:41 ID:YEg
>>61
1週間はクソ痛いし
術後も顎触ると骨が削れてんのがわかるで
65 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:20:06 ID:isp
>>61
一番ひどいパターンやな
ご愁傷様やで
その抜歯やと普通の医院じゃなくて大学病院がええで
70 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:21:32 ID:jRp
>>65
更に歯の麻酔にアレルギー反応起こしたから大きな病院紹介されて全身麻酔される予定
75 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:22:47 ID:xao
ワイは親知らず虫歯になったときに針みたいなの突っ込んで抜き差しされてなんか埋めて終わったわ
86 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:26:07 ID:jRp
>>75
それ、歯の奥が膿む可能性があるからその処置した可能性
77 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:23:52 ID:isp
ちな親知らず抜くと多少は小顔になるからイケメンになるやで(大嘘)
79 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:24:34 ID:pm3
>>77
腫れるし口臭激臭になるんだよなぁ
83 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:25:44 ID:4px
口開けてるのが一番つらいわ
唾液とかよくわからんもの飲み込みそうになるけど飲みたくないし
88 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:27:06 ID:isp
>>83
歯科助手さんが吸い取る機械使ってくれるやん
91 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:30:26 ID:jRp
>>88
吸ってくれるのは吸ってくれるけどな
1回だけやがその機材で吸えない喉の奥にたまった水や唾液がむせて歯を削り寄る途中でむせてせき込んで医者に掛けてしまったなぁ
94 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:39:18 ID:K5K
>>91
汚くて草
101 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:48:06 ID:fiR
上の歯はまっすぐ生えてるんやけど抜いた方がええか?
下はもう2回ヌいた
104 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:51:46 ID:i2e
>>101
まっすぐ生えてるなら大丈夫やろ
無闇に歯は抜くもんじゃないよ
簡単に歯抜こうとする歯医者は地雷やで
103 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:49:16 ID:qxs
>>101
生え方次第では悪さするから歯科医に相談しろ
84 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:26:05 ID:bd0
親知らず無い民ワイ、高みの見物
97 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:43:11 ID:i2e
親知らず一本も生えてないから歯医者に相談しに行ったら生えない人も結構いるとか
そして急に生えてくる人も結構いるとか
105 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:57:54 ID:BRv
親知らずがないどころか永久歯が1本ないワイ
高みの見物
106 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)12:04:14 ID:KSl
>>105
ワイ二本ないで
歯科検診での「歯が足りないやんけ!」は聞き飽きた
歯医者怖いから嫌い
4 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:43 ID:VFZ
上手い歯医者はホンマに痛くないで
なおその後枕が血まみれになった模様
5 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:47 ID:isp
上は痛くない
下は痛い
生え方で変わってくる(横向きは切開が必要)
これが真実やぞ
6 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:46:52 ID:h5k
あのドリルの音どうにかならんか
7 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:47:20 ID:Gbt
ちな下の右の歯で横向きや
8 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:48:33 ID:Gbt
歯医者「今傷口縫ってます」→ファッ!?
9 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:48:41 ID:RuP
最近は滅多なことがない限り抜かんやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:49:20 ID:VFZ
>>9
そもそも親しらずが痛くなってから歯医者行く患者が多いから基本的に抜くぞ
12 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:49:28 ID:Gbt
ガキの頃の乳歯の感覚かな?思うて余裕構えてたのに最悪やわ
13 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:50:34 ID:a8D
ワイあまりにも痛すぎて日常生活に支障出るレベルやったから抜いたけど手術中は全然痛くなかったぞ
なお術後
14 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:50:43 ID:Gbt
しかも抜いた後が一番痛いとか言われて今震えてる
17 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:08 ID:isp
>>14
痛み止めが切れてからが地獄やで
しかも下だとスッポリ穴が空くからそこに食べカスが入るんや
食べカスがログインとログアウトを繰り返すんや
18 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:10 ID:Gbt
ロキソニン渡されたんやがこれ効くのか?
19 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:31 ID:VFZ
>>18
ロキソニンは神
20 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:52:52 ID:Gbt
痛みどめって何時間持つ?
24 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:54:22 ID:a8D
>>20
6〜8は効くぞ
ロキソニン使いすぎるとちょっとあれだが短期の使用なら神やで
21 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:53:22 ID:ceS
生え方の悪い下の親知らずを残しているワイ、震えて眠る
26 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:55:28 ID:Gbt
なんか痛みのピークが2.3日でくるって聞いたんやがそんときに飲んだほうがいい?
それまでは絶えなあかんか?
27 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:55:28 ID:Auy
なかなか抜けないのが苦痛
31 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:57:27 ID:isp
>>27
割るゥーんだ!
28 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:56:10 ID:Gbt
>>27
顎支えられて思い切り万力で力込められた時に悲鳴出た
30 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:56:36 ID:VFZ
>>27
サクっと抜いてくれる歯医者が神に見えるわね
口コミって大事やなって思った
32 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:59:28 ID:Co7
>>30
万力で締め上げられ麻酔も効かず激痛とともに親知らずを抜く名医でしたので星5つです!!!
34 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:02:20 ID:iNm
テコの原理をからだで体感したくない
29 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)10:56:20 ID:fKQ
人それぞれの生え方があるし一概には言えんわな
33 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:00:43 ID:FEN
なんでこんな人体に不要で無能な部分があるんやしかも四個
36 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:04:21 ID:iNm
イッチ、あとから心音と共に鈍痛が襲ってくるで
むずむずしてたまらんやつ
37 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:05:51 ID:Gbt
>>36
鈍痛ならもうあるんやが
38 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:06:16 ID:iRi
ワイの親知らずえらい抜けんと思ったら悪魔みたいな返しがついてた
39 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:09:53 ID:iNm
>>38
こういうのか

http://open2ch.net/p/livejupiter-1560390359-39-270x220.png
40 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:10:26 ID:Co7
>>39
かわヨ
43 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:12:36 ID:pm3
抜くときに痛みがあったなら間違いなく腫れるで
翌翌日が腫れのピークになるから注意な
45 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:14:06 ID:jRp
ワイ、来月親知らず抜くのに震える
46 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:14:50 ID:01h
抜歯した後で腫れるのなら分かるけど抜いてる最中は痛みないやろ
52 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:16:53 ID:pm3
>>46
奥に埋まってて麻酔の量が足りてなかったんやろ
そういうのはそのぶん腫れが酷くなる
56 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:17:49 ID:01h
>>52
いやんなことない麻酔聞くまで手術しないから
60 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:27 ID:pm3
>>56
ワイ途中から痛くなって追加の麻酔投入されたで
47 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:15:12 ID:4px
ペンチでぐりぐり抜こうとするのが怖い
振動が脳に響く
49 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:15:46 ID:pm3
抜くというか歯を割ったんやろ
ワイも数週間前に下の横向き親知らずぬいたけど
歯茎を切開→埋没してる歯を強引に切る、割る→破片を抜くみたいな感じやった
54 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:17:16 ID:01h
>>49
そう
まず麻酔注射→歯茎を切開→抜けなそうなら歯を割ってペンチみたいなので引っこ抜く
59 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:02 ID:01h
ワイも下二本真横から生てるやつやったけどまさに
>>54これ
48 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:15:17 ID:ewe
上手い先生やと抜いてる最中はほんまに無痛
50 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:16:18 ID:01h
歯茎に麻酔注射するから痛みないで
麻酔するからアゴが麻痺して動かん
53 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:17:07 ID:K5K
>>50
その麻酔注射が痛いんちゃうの
58 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:00 ID:rfN
>>53
ほんまに上手いところはほんまになにも感じないで
「痛くないですか〜?」って聞かれても「あい(今刺しとるんか!?)」てなる
63 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:55 ID:K5K
>>58
なんやその神名医は…
そういう医者のところ行きたいなあ
69 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:21:23 ID:rfN
>>63
しかも化け物みたいな記憶力で接客もすげえ優しい
神医師すぎる
71 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:21:34 ID:4px
ちゃんと効いてくるかこまめに確認するってことは効いてないこともあるんやろな
61 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:19:27 ID:jRp
ワイは歯茎を切開してあごの骨を削って歯を抜く予定
66 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:20:41 ID:YEg
>>61
1週間はクソ痛いし
術後も顎触ると骨が削れてんのがわかるで
65 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:20:06 ID:isp
>>61
一番ひどいパターンやな
ご愁傷様やで
その抜歯やと普通の医院じゃなくて大学病院がええで
70 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:21:32 ID:jRp
>>65
更に歯の麻酔にアレルギー反応起こしたから大きな病院紹介されて全身麻酔される予定
75 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:22:47 ID:xao
ワイは親知らず虫歯になったときに針みたいなの突っ込んで抜き差しされてなんか埋めて終わったわ
86 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:26:07 ID:jRp
>>75
それ、歯の奥が膿む可能性があるからその処置した可能性
77 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:23:52 ID:isp
ちな親知らず抜くと多少は小顔になるからイケメンになるやで(大嘘)
79 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:24:34 ID:pm3
>>77
腫れるし口臭激臭になるんだよなぁ
83 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:25:44 ID:4px
口開けてるのが一番つらいわ
唾液とかよくわからんもの飲み込みそうになるけど飲みたくないし
88 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:27:06 ID:isp
>>83
歯科助手さんが吸い取る機械使ってくれるやん
91 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:30:26 ID:jRp
>>88
吸ってくれるのは吸ってくれるけどな
1回だけやがその機材で吸えない喉の奥にたまった水や唾液がむせて歯を削り寄る途中でむせてせき込んで医者に掛けてしまったなぁ
94 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:39:18 ID:K5K
>>91
汚くて草
101 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:48:06 ID:fiR
上の歯はまっすぐ生えてるんやけど抜いた方がええか?
下はもう2回ヌいた
104 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:51:46 ID:i2e
>>101
まっすぐ生えてるなら大丈夫やろ
無闇に歯は抜くもんじゃないよ
簡単に歯抜こうとする歯医者は地雷やで
103 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:49:16 ID:qxs
>>101
生え方次第では悪さするから歯科医に相談しろ
84 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:26:05 ID:bd0
親知らず無い民ワイ、高みの見物
97 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:43:11 ID:i2e
親知らず一本も生えてないから歯医者に相談しに行ったら生えない人も結構いるとか
そして急に生えてくる人も結構いるとか
105 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)11:57:54 ID:BRv
親知らずがないどころか永久歯が1本ないワイ
高みの見物
106 :名無しさん@おーぷん:2019/06/13(木)12:04:14 ID:KSl
>>105
ワイ二本ないで
歯科検診での「歯が足りないやんけ!」は聞き飽きた
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ただ感覚はないのに歯を抉られくだかれごりごりしてる振動が顎には伝わるのは不思議すぎる感覚だった
あと食事が2日くらい血の味になる
知り合いは全身麻酔で抜いてた。
口コミを信じるしかないか…
3本抜いたけど痛み無し、ロキソニンのおかげだろうけどw
全然痛くなかった。
総合病院内の歯科だったけど。あの人上手なのかもしれない。
抜いた後は確かにケアは大変だった。痛みも多少あったな。
最後終わった後女学生に大丈夫ですか?と声かけてもらって少しシンドさが軽減した模様
( ;´Д`)鼻すする癖でここまでしないといけないとは
一ヶ月ぐらいは地獄だったᴡ
歯医者によって虫歯になるまで放置か、早い所抜け派だった気はするが。
地獄を経験したから、それ以降全部抜いてもらった。
抜いてるときは痛くなかったが、一本だけ抜いた後にじんじん痛かったな
でも眠れないというほどでもなかった
ロキソニンは4時間ごとに飲んでた
何も言わないと少ししかくれないからなるべく多めにもらっとくんやで、高いものでもないし
薬局で買うより安いし
下も術後はかなり痛いけどロキソニンで無問題。
問題は化膿して腫れたとき。
ロキソニンほとんど効かんし一週間地獄やったわ。
傷口から大量の膿が出たら腫れも引いて楽になったけど。
医者に鼻で笑われるレベル
飛行機で事故るよりも確率低いと思う
抜いたあとしばらくはジンジンしたけど、ロキソニン飲むほどでもなかった
まっすぐ生えてるならそんなに怖がる必要はないよ
俺は放置して、親知らずと隣の健康な歯までも虫歯になった
しかも、根っこが鉤爪状になってる親知らずで、神経の近くを通ってたから、抜いた後に舌の感覚と味覚に障害が出て(同意書にサインしたから訴えるとかは無し)半年くらい右側だけ甘味を感じなかったわ
・化膿してから抜いてる人(化膿すると麻酔が効かない)
・医者が下手
・歯が横向いてる、または斜めだけでは痛くないが、歯の根っこが曲がっていて抜くのに時間がかかった
・歯並びが複雑で抜き方が難しい人
・麻酔の量が少ない(言えば増やしてもらえる)
・薬飲みたくないタイプの人がロキソニンを飲まずに「痛い痛い」とアピールいている(意味不明だが確実に一定数いる)
大変なのは抜歯後だよ。
奥歯に痛みがあるやつは即刻国立病院へ行け、歯医者じゃ手術できるとこめっちゃ少ないで
3本抜いたけど、1本だけ埋まってて放置してるんだけど腐る前に抜きたいよなぁ・・・・奥歯コワ
マジでこれ。
虫歯になってないうちに抜くと楽。
自分は虫歯になってから生え方的に大学病院で抜けと紹介されたが、一ヶ月待ち。
その間痛くて痛み止め手放せなかったし、食事出来なかった。
一般の歯医者じゃ無理→大きな病院紹介してもらうにしても痛くないなら、ゆとりが出来る。
飯食えなくなるから絶対に左右の親知らずを一回では抜かないって歯医者で聞いたんだが…
その後大丈夫だったか?
もう片方あるけど数年放置中
抜くなら若い時のほうが治りが良いらしいね
その後の肉の再生するムズムズ感
ついに奥から院長先生が来てやったら一瞬で抜けた
マジで腕で全然違うわ
でもずっと口の中血の味するのだけは無理
マジで一晩中ずっと気持ち悪い
下の親知らずは向きだけでなく根本がどうなってるかが非常に重要
曲がってたら地獄
2週間痛みで固形物食べられなかった
年齢とともに骨と歯が癒着していくから、顎の骨の表面ごと歯を抜くんだよね
メスで削るんだぜw
抜く歯医者も大変だけど、抜いた後も軽い骨折みたいな症状になるので患者側も大変だよ
あとちゃんとまっすぐ生えてるなら今は親知らずを抜かないよ
親知らずの前の歯が虫歯になって抜歯するようなことになったら、
親知らずを土台にブリッジ作れるからね。
現在インプラントは保険適用されてないから、ブリッジでの治療が主流だよ
抜くの怖くてしょうがない人は上手い医者と寝かしてやってくれるとこ探せばいいよ
痛いのは抜いてから麻酔抜けてから2日くらいかな
先生「ありゃー、穴が大きいな」
先生「テルプラグを使うと治りが早いよ」
俺「アウアウ」
先生「1万円だけど使う?」
俺「アウアウ」
病気で火急を要したからね・・・点滴生活だよ
医者の腕もクソ大事やで
ワイはデカイ病院勧められたから無事に終わったけど、町医者みたいなところで抜こうとしたパッパは手術途中で私では抜けないって匙投げられて別の医者紹介されたなんてこともあったし
下が30分かかっても抜けず結局粉々に砕いて抜いたけど全然痛くなかったわ
それよりその後歯茎に空いた穴にご飯がつまるのが本当に困った
わしは死ぬほど痛かった。
医者に注射器と消毒用のうがい薬貰って注射器に詰めて奥にビシャーして洗浄した上で毎日の食事をストローで飲める物だけにして一週間過ごしたら殆ど腫れなくて痛みがなかった。
ワイが口腔外科で世話になった名医はメス、ノミ、トンカチで5分かからん早業だったぞ
麻酔注射と縫合は助手っぽい見習いさんに任せていた、使われた麻酔は即効性
ちなみに下部に斜めに生えた第八歯な
>>41
上部で真っ直ぐ生えた場合は遅効性の麻酔してペンチで抜くだけの超イージー
でも縫合はやってたぞ
まっすぐ生えてればうまい医者じゃなくてもスポッと抜けるでしょ
横向きは砕かなきゃならないから医者の腕が問われる
レントゲンで手に負えんと判断したら病院に紹介状書いてくれる所じゃなきゃヤバいが・・・
素人患者の我々にはわからんからな
親に感謝してるわ
お前は理科の先生かよぉおおお!!!!
親知らず4本生えてるけど、全部きれいで虫歯なし。
1本だけ、顎の骨を圧迫するかもしれんから抜いて、残り3本。
奥から2番目の歯が、詰め物の隙間から虫歯になってて抜歯になったんだけど、そこに親知らず移植。
歯牙移植ってやつ。保険適用で、1~2万。
親知らずきれいな人は、将来歯を失った時にドナー歯として使えるから、残しておくといいよ!
歯茎切開して砕きながら抜くんだから痛い人は死ぬほど痛いんじゃねーの
俺は全身麻酔して4本同時抜いたから抜いた後の出血が大変だったくらい
痛い痛くないは麻酔の打ち方次第よね。
麻酔打つのが下手なら効かなくて痛いし。
でも体質的に麻酔が効きにくい人もいるから何とも言えないよね。
抜くのは生え方で違うしさ。
結局は運よ(適当)。
若い医師に分割で抜かれたが痛みは皆無だった
その後顔が腫れたがこれはどうしようもなし
また抜かなきゃならなくなったら、絶対リピートするわ
麻酔注射以外は全然痛くなかったわ。……なお、麻酔(ry
そういえば、下一本抜いた時に「対になる上も抜いとかないと歯が伸び続けますよ」
といわれて、「いやいや、そんなネズミじゃあるまいし……」と二年ほど放置してたわ。
そしたら、残した上が徐々に大きくなっていくのを実感し始めて
結局全部抜いたわ。個人差はあると思うが、全部抜くのもアリやと思う
麻酔で痛みはない
麻酔が切れてからが地獄
腫れて口が閉まらないので開いた口から枕に血が流れる
生理ナプキンを枕に貼り付けてやり過ごした
問題は下で、しかも水平埋伏歯だ。
これはマジで慎重に行け!下は重要な神経があるからだ!
俺はこれで、切開からの抜歯で数年経っても麻痺とこわばりが出ている。
これから水平埋伏歯を抜歯しようとする人にアドバイスするならば
分割法か、矯正で歯を立ててからの抜歯かな。
とにかく焦らず、医者のいいなりにならず、安全な施術方法を実施してくれる医者をさがすべし!
ストローは口腔内の圧力を減らして飲むものだからあまりオススメできないけどな
吸いすぎると傷穴から血が出るぞ、悪化しなくて良かったな
ただ、本来あるはずの歯ができないくらいに小顔()だから、舌の収まりが悪いんだよね。おかげで舌癌になった😰最初期に見つけて事なきを得たけど…
奥から押されて曲がってしまって頭にきて抜いた
下2本真横からの思いっきり埋まってるタイプだったけど
先生上手くて術中は全く痛みなし
頬まで縫われたから術後は不便だったけどロキソニン絶やさなければ余裕だった
1度押された歯並びは治らないけど奥歯の歯磨きは劇的に楽になったしクチコミしっかり調べて抜いた方がええでー
1日の売り上げ目標を設定しているところは必ず言う
カモにされているアホが多過ぎや
ただ、術後に口がうまく開かないと思って鏡見たら
ほっぺたの肉と歯茎が縫い付けられてた((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちの歯は根本が両方横に広がってたわ……
むしろ抜いた後麻酔が切れてからがやばかった
たしか6月末位だったのに寒気でガタガタ震えが止まらんかった
あと下の歯は根元が3本外側に分かれて抜けないようになってて先生に教本に乗せても良いレベルって言われた
術後1週間程度まともに食べれない事のほうが問題だった
過去に2度ほど親不知を抜いたことあるけど、抜くこと自体も、抜いた後の痛みも大したことなかったよ。
なんで歯科医は麻酔を足さないんだ?
出血も増えるし、そんなやついるのかね?
ほっといちゃ絶対ダメなのは確かだろう
半日は出血が続くし、神経に響く痛みが絶え間なく襲って死にそうになる。
昔は麻酔切れるとジクジクした痛みが数時間続いたけど今それもないんだもんな
歯肉炎治療の歯石取りとクリーニングの方が痛い。
でも知り合いは親知らず抜いた後痛かったらしい。生え方の問題かな?
全部切開したから酷くなるのを覚悟してたけど、医者も驚いてた。
抜いた後3週間痛かった。。。ほんま地獄でしたわ。。。隣接してた歯も虫歯になって治療中。
昔通ってた歯医者、医者がちょっとぶっきらぼうで嫌だったが。
親知らずに関しては「うちじゃ無理。抜きたくなったら大学病院の紹介状書くから言え」
ってある意味ありがたいお言葉をもらってた。
何故あの時スルーしてしまったのか。
抜く前に二、三本麻酔打たれて、最初の一本目はちょっと痛くて怖かったけど、麻酔が効いてきたからかすぐに痛みはなくなって、
小さいドリルかなにかで歯茎から上のあたりでいったん歯を切断して、切り株みたいにちょっと残ってるやつを引っこ抜かれたけど、
引っこ抜かれるときの違和感はあれども痛み自体はなかった、という感じ。
ただし痛み止めが切れると激痛に襲われ、しばらくは口の中が腫れてるから固形物食えなかったけど。
下は上と違って簡単にいかないし痛みもすごいから抜くのは任意でって
説明されてそう予定組まれたけど
イッチ何も説明されんかったのか?
可哀想すぎるだろ
そのあとは、血餅をうっかり剥がして飲んでしまわないか怯えながら過ごしたよ
ドライソケット怖い
先に表面に塗るやつか
昔は奥の方に全力でヂクーっと刺してきて
痛みと骨に当たってそうな感覚が気持ち悪かったのに優しくなったよな
自分の場合はうまいこと処置してもらえたので、施術中に痛いとかはなかったなあ
まあ麻酔切れてから完治するまでは鈍痛的なのはあったけど
別に無理に抜かなくてもいいみたいだけど(自分は左の下に一本ある)
生えてきて斜めとか支障が出る状態なら処置したほうがいい
結局は歯医者の判断に頼るしかないな
「俺の口の中で土木工事するんじゃねーよw」って気分になってくる。
施術が上手かったのか左右とも全く腫れなかった。
あと抜糸当日の夜寝る時は捨ててもいいタオルとかを敷いて寝ることをお勧めしておくw
その時は麻酔科効いてるし軽い鈍痛しかなかったぞ
痛かったのは麻酔切れて止血噛み止めて痺れが抜けて感覚戻った時
のたうち回るレベルの激痛だった
ならば教授が至高ですね
仕事帰りからの歯医者だったもんだから、むしろ少し寝かかってたくらいだが。
ちなみに上下左右で計4本抜いた(別日で)がどれも痛くなかった。
そして抜いた後もちょっと痛いくらいだったな
というか抜く前の方が痛くてつらかった
歯茎の中ならえぐって歯割らないとダメだし
4本抜いたけど抜歯専門?の先生やったからか全然痛くなかったで
頬がピンポン玉入れたみたいには腫れたけど
最近上司が親不知抜いて大変そうだったしこれ見てさらに怖くなったし、このまま生えないことを祈る…
下の奥歯がぽっかり穴空いて虫歯になった時、麻酔してもぜんぜん効かなくて半泣きになりながら削られたことあるから、麻酔ちゃんと効くのか不安。まあ、だからこれで歯医者変えたんだが。
菌が顎まで達してなきゃ虫歯は抜歯の痛みと無関係
問題は歯の生え方と抜歯後のドライソケット
親知らずは歯並びと歯磨きする際のクリアランスに悪影響がない場合は抜く必要がない
食べ物と傷と膿の臭いで…でも確かに歯茎の再生が早くて結果守って良かった…はず
その間に押された前歯がガタついたし挟まれた歯茎は痛くなるしで最悪だったけど抜くの自体はそんなに…って感じだったわ
指で押されてメキメキ言うのちょっと面白かった
でも下も出てき始めててそろそろ行かなきゃな…と戦慄している
痛いつってんのに「効いてますから」の一点張りで、ずっと泣いてたわ。いい大人なのに。
んでその後良い医者いるってんでちょいボロの歯医者紹介されたら、
ガッツリ麻酔効かせてくれて痛みなく抜いてもらったんで残り3本はそこで抜いた。
あまりの腕の差に愕然としたわ。親知らずに関してはマジで口コミ大事。
ごくまれに他の歯と一緒の方向で干渉もなく歯磨きができる生え方する場合があるらしいけど
その場合は抜かなくても良いらしい
4回しか経験できない「いち個人」の感想なんて大してあてにならん。
歯を抜く前に歯に付いている歯茎を丁寧にはがしてから歯だけを抜けばそんなに痛くならない
10秒以内に抜けるしね
下の歯はメキメキペキペキ音出しながら抜く
しかも麻酔がなぜか効きにくい
でも別に我慢できないような痛みじゃないよ
術後も別にそんなでもない
ラジオで抜いたって言ってた人はまる3日ウィダーインゼリーだったそうだし
自分は上下一本ずつ抜いてるけど上手な先生でどっちもそんなに痛くなかったし
朝飯前なんやなと逆に安心したが今考えると腹立つわ
長めに止血綿噛んで血餅作らんとやばい
歯の矯正って大事なんやなぁ
抜歯は上手い下手より生え方の問題だから怖かったら麻酔効きにくいですって言っとけばいい
同じ先生でも口コミで上手いと下手どっちの評価もあるのは扱ってるのが人体で個人差ありすぎるせい
正確には、真っ直ぐ生えたやつは抜かない方がいい。
普通、血餅出来るまで歯医者にいないか?
音もゴリゴリガギゴリとすごかった
歯茎が炎症起こしてると麻酔効きづらくなっちゃうし効果が切れるのも早くなっちゃうんだよね
親知らず水平埋伏は余裕を持って抜いたほうがいいよ
親知らず4本横向きに生えてて将来的に歯が壊滅するでって脅されてるんや
1週間ぐらい地獄だった
歯医者じゃなくてもう大学病院行ったほうが良いよ
麻酔医がいるところ
埋まっている奥歯で手術前に「抜くの大変ですよね」って聞いたら「いつもの事です」言われてめっちゃ頼りになった。
抜歯自体はちゃんと麻酔効けば何とも無いと思うぞ?
砕ける場合もあるし。
きれいに生えていたらスムーズ
血もすぐに止まったし、ご飯もいつも通りのを食べることが出来たし
ズキズキ痛いし1週間ぐらいずっと血なまぐさい。
でも一部歯茎が麻痺したからかなりリスクもある
おすすめしない
やはり終わった後の痛み止が切れた後が問題。
痛すぎて他に何も考えられなくなって思考停止。
上の時はすんなり抜けたのにな。
真横じゃないから放置してるけど食べカス溜まるわ。しかも楊枝じゃ取れない
今アデノイド顔貌だから
顎の骨を削って下顎は出す手術もするんだと
顎出す手術ってなんやねん
いってきます…
麻酔の出来が違う
まっすぐ生えた上の親知らずで簡単ではあるが、一瞬だったし抜けた感触すらわからんかった
痛いのはたぶん切開が必要なタイプの生え方の術後だろうね
遺伝なのか知らんけど、家族全員親知らずが生まれつきないらしく、
親知らず抜くとかの会話って家族内で一度も出たことなくて最近までとんと意識したことなかったわ。
親不知は問題ないなら残しておいた方が良いんだっけか?
体のどっかに流用出来るとかみたような。
親知らずが生える隙間がなく
横向きになると説明うけた。
抜いたのは大学病院の口腔外科。
場合によっては全身麻酔が要るとの話だったが
結局、局所麻酔で、麻酔注射用の麻酔やってそのあと麻酔
手術中は完全に麻酔が効いていて痛みは感じないが
脳を揺さぶれるようなゴリゴリした振動が延々と続いた
何をしてるかはよくわからなかった
一時間か二時間ぐらいかなりかかったと思う。
辛いのは抜いてから数日はズキズキして不快な日々が続く。
せいぜい抜いた直後の麻酔効いてる間、
面白がって頬を噛みまくったら麻酔切れた後が痛いのなんのw
歯医者
登場人物全員医者
そういうことが理解できないアホが増えてきたな
今度行ってみるわ。教えてくれた人マジありがとう。
静脈内鎮静やったから気付いたら終わってた。腫れるわ痛いわで抜いてから数日はマトモな飯食えなかったぞ
上は別件で行ったそのへんの歯医者であっ虫歯になってるね~抜くね~で抜かれた
どっちも麻酔切れてからがつらいから、切れる頃に寝た!
唇の左右はタラコになるし歯茎に縫い目があるから食事と歯磨きが嫌だったわ。
虫歯にならなければ本来は抜く必要がないんだよ
なぜなら、親知らずは横から抑えることで歯全体の隙間をなくすためにわざわざ横向きで生えてるから 船のダメージコントロールのように、カンヌキでぐいぐい抑え込むのが仕事
だから歯医者も虫歯になってなければ抜かない
自分は下の奥歯左右(横向き埋没)抜いたけどちゃんと麻酔も効いて1回目の先生も2回目の先生も腕が良かったのもあって抜歯自体は難なく終わったよ
ソースはワイ
それ食べカスほっとくと中で雑菌繁殖して場合によっては面倒なことになるから対策したほうが言いと思うよ
その後はあんまり痛くなかったな
でも術後1か月は物食べると血の味がした
3本抜いてそのうち1本がカタカナの「ル」みたいな形で凶悪だったので半分に割って抜いた
あと1本地雷のようにあるけど
そのときは小さすぎて抜くほどじゃないって言われたな
年取れば取るほど抜くの大変になるから覚悟決めて早めに抜いたほうがいいぞ
出血が怖いなら同じ日に抜くんじゃなくて1本ずつ別の日に抜いてもらうとかいくらでも対策できるしちゃんとした歯科医なら止血やアフターケアもやってくれるからとりあえず口腔外科行って相談だけでもしようぜ
何リットルの出血で人は死ぬと思う?出産はどれくらい出血すると思う?
無知だから怖いんだよ。
うまく届かないせいでグイグイ口を開こうとするもんだから地獄だった思い出
それはあるあるだから
「先生痛いんですけど」「あーそーですか、麻酔追加しますねー」
もうちょっと申し訳なさそうにしてくれよセンセー
効いてたら上も下も全然痛くないぞ
その歯が奥歯を押して激痛が走るのですが。
歯が当たる度に痛くて飯食えんくなったわ。
自分も痛くないのにゴリゴリグググッの振動が来たわ。
あの感覚、不思議だよね。
むしろ散髪の時みたいにうたた寝しかけたぐらい
ただ歯医者さん曰く、生え方が良かったからすんなり抜けたとのことだったから、スレ中にもあるみたいに根っこが返しみたいになってるとか、横向いて生えてるとかだとまた事情は違うんだろうな……
自分はボルタレンだった
手術前に言われてたけど、神経に少し触ったので、未だに舌の左半分が痺れてる。
下は基本的にメキメキいう引っ張られる感じで抜かれた1本目の麻酔効きが悪くてほんと痛かった
3、4本目は生え方おかしくて盛大に虫歯になってた、上二本、前とは違う歯医者で一気に抜いてもらったけど神様かと思うくらい拍子抜けするほど早く抜けた、痛みも全くなくロキソニンも次の日にはいらないかんじ。ちなみにぬいた歯はめっちゃ臭かった。
抜歯後の痛みもあまりなかったしロキソニンはめちゃ効く
ワイ真横に生えてたやつ抜いたけど、しっかり麻酔かけてれば大泣きするほど痛くないやろ
抜いた後も血の海とかどんだけ話盛ってんだよ
男はマジで痛みに弱いよな
スッキリ
下の9割埋没してるやつはジンジン痛むから予約取ったけど、体調不良担って予約取り消した
後に、肩こり湿布はったら嘘のように消えたから
アレは歯の痛みじゃなくて肩こりなんだってわかった
しばらくは抜くつもりがない
同じ状況の仲間いたw
自分も麻酔効きにくい体質で真横に生えてて同じ事言われて、知人の紹介で歯医者変えたら「あー確かに厄介だけど大丈夫、後でちょっと腫れるけど抜歯は痛くないしすぐ抜けるよ」と言われて、本当に5分くらいでスポーンと抜けたw
抜歯後も確かに少し腫れたけど頬を触らなきゃ痛くないし、上手い歯医者さんは本当に痛くないから安心して行っておいで
おなじく
術中全く痛くなかったし直ぐ抜けて拍子抜け
それに凄く腫れるって聞いてたけど腫れなかったわ
まぁ歯医者が念入りに麻酔掛けて感はあったけど
二日間激痛。苦行でござった。
その後に上を抜く事になって、またあの怖さが…ガクブルって感じだったけど、あっけないぐらい簡単に抜けてビックリした。
状態も悪くなくて虫歯にもなってない場合は、他の臼歯がダメになった時に移植できるから抜かずに取っといた方がいいらしいよ。
その上歯根が長くて顎の骨に軽くカニばさみ状態だったから中で割って取り出した
最後の欠片を取り出すときに歯根が神経を触った瞬間の衝撃は今でも忘れん
麻酔関係なく、痛いとかでなく、衝撃が走って、顎から下の体がビクン!ってなった
怖くて逆側の下の親不知まだ抜けてない
終わった後も歯を持って体を振り回されるような感覚が続いたな
お医者さんも大変でしたって言ってたけど痛みはなかった
上の歯は1分かかってないんじゃないかってくらいあっさり
ぐらつきも無かった歯がこんな簡単に抜けるってちょっと怖かったわ
縫ってるなら入らないけれど縫わないタイプだとお米粒がジャストフィットで困ったわw
医者の腕もだけれど本人の血管の位置とか歯の大きさ等にもよると思うよ
腫れない人は全然腫れないし腫れる人はアンパンマン
翌日以降の腫れが全然ちがう
冷やした方は翌日でもほとんど腫れなかったけど冷やさなかった方は1週間くらいアンパンマンだった
抜いた後は口が開かなくて悲惨だったな
全然噛めなくて介護食をやっと飲み込んでた
お年寄りになった時はこんなんなるんかな・・・ってしみじみ
縫合やらない場合も多いよ
『ちもち』流さないよう軽くうがいするだけ
でも2日くらいで全く痛みなくなるから不思議
「それって、神経が傷ついたかもしれないってことですか?」って聞いたら
「その可能性はあります。明日様子をみたいので、来院してください」
→翌日行ったら、何も聞かれずに「はい、消毒終わりでーす。帰っていいですよ」
神経の事を確認しろよと思った。
まぁ抜くときは顎が外れるくらいの勢いだったけど。
術後の痛みはしょうがない
ただボキッゴリゴリッとかダイレクトに骨を砕いてる音が聞こえるからびびるわ
ちな、ごくまれに顎や頬の神経と運悪く交差してる人がいるらしくて
その場合は顎らへんの感覚とかなくなるけど堪忍な!って言われたで
砕くのと抜く音は脳に響いた
そのまま抜けないヤツだったから縦半分に割って抜いたらしい
周りに驚かれた。
出てないし痛くない。
これワイも同じでワロタ
歯茎の肉が再生して埋まればなんとか
食べられるようになるけどねー。
緑の口内洗浄剤、1日に何回もやった。
口臭予防にもオススメ。
ただ歯茎をスゥーっと切開する感覚とノミが脳みそに響く感覚が癖になりそうでやばいんやが
なんか気持ちよかった
「ワイの口の端を支点にすんなや」って思ったわ
口の中は麻酔が効いてるからええけどそこは痛いんじゃ
喪失感がとんでもない
歯茎は弱いけど歯は問題なく生えてたから、今でも時々思い出して悲しくなる
仕方ないんだけど、何とか生かせなかったのかな、って・・・。
出産といい勝負なくらい痛かった
同じ医者でも全く違う経過とか普通やろ
当たり前だけど切ったりなんだりしてるから腫れるし食事するとき暫く痛いぞ
コメントする