0 :ハムスター速報 2019年6月19日 22:30 ID:hamusoku
拡散してほしいです。
父の御朱印帳が盗まれました。犯人は番号札を無くしたと嘘をつき、5番ですと適当なことを言って父の御朱印帳を盗みました。次の日わざわざ父のところに2時間かけて神主さんが謝りに来てくれたのも気の毒でした。
犯人許しません。
1 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:48 ID:TNQxcBxe0
神罰が下れ
2 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:48 ID:GX3DJwXi0
犯人に天罰が下れ
6 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:49 ID:W6eNJqJ40
やっていいことと悪いことがあるんだよ、心無き者よ。
7 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:A4WGRu4c0
御朱印の意味わかってるのかな
8 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:Eg92tNVJ0
なんでも犯罪になるんだなぁ…御朱印なんて自分でお参りしてもらう事に意味があるのに
9 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:SGfPVNhz0
罰当たりとしか言いようがない
11 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:rqki01Zn0
嘘つきの犯人が悪いのはもちろんだけど
幾ら忙しくても番号札の確認無しに渡したら駄目だろ…
12 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:c78bJVXj0
売るんだろうなー
13 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:m2Hlvdhj0
メルカリに出品不可避
14 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:50 ID:v.OBLIh30
海外で人気あるらしいね朱印
15 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:oQzTRt7G0
こういう罰当たりは転売するだろうから足つきそう
16 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:qa9Ejial0
朱印帳はメルカリとかヤフオクで金になるんだよね。
でも正直、欲しいか?金を出して??
売る方も盗んだ朱印帳売って食う飯が美味いのかよ?てなる
18 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:51 ID:ZmTBAFqS0
これにリプ送ってる人の同様の体験談怖すぎる
個人情報+金狙いとか怖い
19 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:51 ID:ABp8zRnc0
まぁた一部のブァカのせいで本当に好きな人が減ってしまうぞ。
おいどうすんだこれ。
20 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:51 ID:1.AgJhJU0
メルカリとか探したら見つかるんじゃない?
盗んだ奴が無事に逮捕されますように(´-人-`)
22 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:51 ID:e3ylxu5A0
引き換えの番号札無いのに渡すなよ
23 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:52 ID:eSyh1UcG0
神前でよくもまぁ悪いことができるもんだわ。許しちゃいかん。
26 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:53 ID:hiJADP2g0
誰も見てないようでちゃんと上から見られてんだよ…悪い事したらバチが当たるからね
29 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:53 ID:anwo8eik0
神様の目の前でやるとか罰当たりもいいとこ
30 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:54 ID:f5BsUOQU0
神仏照覧
31 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:56 ID:gme.oSLT0
防犯カメラから犯人特定できそうだけどね
にしても神社仏閣でゲス行為に走る輩が増えたな…
32 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:56 ID:J35xFC.z0
八十八箇所の納経帳も若い奴が車でバーッてやってきて
沢山押して貰うって、さぁ次行くぞ!って去っていくっていうよね
よいお小遣い稼ぎになるらしいね
まぁ盗むんじゃなくてせめて自力でやればいいのに
33 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:56 ID:D6LeLKub0
人の御朱印帳持っててどーすんのさ。
御朱印の数だけ罰当たれや。
36 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:57 ID:f4Wkp5Yc0
盗まれた場所は川越八幡宮では?
御朱印帳自体は日光東照宮限定のものだけどさ
47 :名無しのハムスター2019年06月19日 23:00 ID:K46YomrW0
自分が浅草神社で整理券(引換券)をうっかり落とした時は、今回頂く御朱印の前の頁とその前の頁の御朱印を頂いた神社を申告して御朱印帳を受け取った
その際には連絡先(電話番号と住所)も紙に書いて渡した
騙すような人がいるのが悪いのだけど、最低限の自衛は神社サイドにも必要になってしまったのかも
嘆かわしいけど
42 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:59 ID:INiU.i7e0
鬼畜の所業すぎるわ
拡散してほしいです。
父の御朱印帳が盗まれました。犯人は番号札を無くしたと嘘をつき、5番ですと適当なことを言って父の御朱印帳を盗みました。次の日わざわざ父のところに2時間かけて神主さんが謝りに来てくれたのも気の毒でした。
犯人許しません。
拡散してほしいです。
— ファミコン大好き (@MickexyMiwa) June 19, 2019
父の御朱印帳が盗まれました。犯人は番号札を無くしたと嘘をつき、5番ですと適当なことを言って父の御朱印帳を盗みました。次の日わざわざ父のところに2時間かけて神主さんが謝りに来てくれたのも気の毒でした。
犯人許しません。 pic.twitter.com/6aZslUYdzx
1 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:48 ID:TNQxcBxe0
神罰が下れ
2 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:48 ID:GX3DJwXi0
犯人に天罰が下れ
6 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:49 ID:W6eNJqJ40
やっていいことと悪いことがあるんだよ、心無き者よ。
7 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:A4WGRu4c0
御朱印の意味わかってるのかな
8 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:Eg92tNVJ0
なんでも犯罪になるんだなぁ…御朱印なんて自分でお参りしてもらう事に意味があるのに
9 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:SGfPVNhz0
罰当たりとしか言いようがない
11 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:rqki01Zn0
嘘つきの犯人が悪いのはもちろんだけど
幾ら忙しくても番号札の確認無しに渡したら駄目だろ…
12 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:c78bJVXj0
売るんだろうなー
13 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:m2Hlvdhj0
メルカリに出品不可避
14 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:50 ID:v.OBLIh30
海外で人気あるらしいね朱印
15 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:oQzTRt7G0
こういう罰当たりは転売するだろうから足つきそう
16 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:50 ID:qa9Ejial0
朱印帳はメルカリとかヤフオクで金になるんだよね。
でも正直、欲しいか?金を出して??
売る方も盗んだ朱印帳売って食う飯が美味いのかよ?てなる
18 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:51 ID:ZmTBAFqS0
これにリプ送ってる人の同様の体験談怖すぎる
個人情報+金狙いとか怖い
19 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:51 ID:ABp8zRnc0
まぁた一部のブァカのせいで本当に好きな人が減ってしまうぞ。
おいどうすんだこれ。
20 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:51 ID:1.AgJhJU0
メルカリとか探したら見つかるんじゃない?
盗んだ奴が無事に逮捕されますように(´-人-`)
22 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:51 ID:e3ylxu5A0
引き換えの番号札無いのに渡すなよ
23 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:52 ID:eSyh1UcG0
神前でよくもまぁ悪いことができるもんだわ。許しちゃいかん。
26 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:53 ID:hiJADP2g0
誰も見てないようでちゃんと上から見られてんだよ…悪い事したらバチが当たるからね
29 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:53 ID:anwo8eik0
神様の目の前でやるとか罰当たりもいいとこ
30 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:54 ID:f5BsUOQU0
神仏照覧
31 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:56 ID:gme.oSLT0
防犯カメラから犯人特定できそうだけどね
にしても神社仏閣でゲス行為に走る輩が増えたな…
32 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:56 ID:J35xFC.z0
八十八箇所の納経帳も若い奴が車でバーッてやってきて
沢山押して貰うって、さぁ次行くぞ!って去っていくっていうよね
よいお小遣い稼ぎになるらしいね
まぁ盗むんじゃなくてせめて自力でやればいいのに
33 :名無しのハムスター2019年06月19日 22:56 ID:D6LeLKub0
人の御朱印帳持っててどーすんのさ。
御朱印の数だけ罰当たれや。
36 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:57 ID:f4Wkp5Yc0
盗まれた場所は川越八幡宮では?
御朱印帳自体は日光東照宮限定のものだけどさ
47 :名無しのハムスター2019年06月19日 23:00 ID:K46YomrW0
自分が浅草神社で整理券(引換券)をうっかり落とした時は、今回頂く御朱印の前の頁とその前の頁の御朱印を頂いた神社を申告して御朱印帳を受け取った
その際には連絡先(電話番号と住所)も紙に書いて渡した
騙すような人がいるのが悪いのだけど、最低限の自衛は神社サイドにも必要になってしまったのかも
嘆かわしいけど
42 :ハムスター名無し2019年06月19日 22:59 ID:INiU.i7e0
鬼畜の所業すぎるわ
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
幾ら忙しくても番号札の確認無しに渡したら駄目だろ…
でも正直、欲しいか?金を出して??
売る方も盗んだ朱印帳売って食う飯が美味いのかよ?てなる
自分で集めてもない御朱印帳買ってむなしくなりそうだけどね…
個人情報+金狙いとか怖い
おいどうすんだこれ。
盗んだ奴が無事に逮捕されますように(´-人-`)
にしても神社仏閣でゲス行為に走る輩が増えたな…
沢山押して貰うって、さぁ次行くぞ!って去っていくっていうよね
よいお小遣い稼ぎになるらしいね
まぁ盗むんじゃなくてせめて自力でやればいいのに
御朱印の数だけ罰当たれや。
もしかするとメルカリとかで販売してる可能性あるんじゃないかな?
御朱印帳自体は日光東照宮限定のものだけどさ
御朱印帳を見せずに特徴を言わせるだけで良かったはず
コンビニで落とし物を持ち主に返す時は必ず確認してたよ
どうせインスタバエなんだろうけど
本当の話なら人として終わってんな
推し量ろうとすると怖くて寒気がする
犯人はさっさと返せ今すぐ返せ全力で返せ
本来は御朱印書いてもらうために手帳預けて預けた手帳がわかるように交換用の番号札渡されるんだが
クズが番号札無くした(実際はこいつは最初から預けてない)って名義で他人の勝手に持って行った
その際には連絡先(電話番号と住所)も紙に書いて渡した
騙すような人がいるのが悪いのだけど、最低限の自衛は神社サイドにも必要になってしまったのかも
嘆かわしいけど
何をしようとしたんだ?転売?
そもそも日本人か?
神をも恐れぬ所業とはこの事か...
自分の足で集めてこそだよな
どういうこと?
そしてこれから始める新しい御朱印帳と共に良いことがありますように。
現代は資本主義だから
楽しててにいれた金で食う飯は旨かろうよ
それお守りって何の意味があるの?とか神社や寺で願い事するのに何の意味があるの?って言ってるようなもんやで?
神なんぞ信じないから出来るんだろ?
お金じゃないけど、ご朱印帳は持ち主が津々浦々時間とお金をかけて大事に寺社仏閣を訪問した宝物。
私も子供の頃から集めてるから、本当許せない。
オークション目当てで盗む奴増えているだろう。
もっと厳罰化してほしいね、片手くらい本当に切落す判決出せよ、絶対減ると思うぞ。
某国臭を感じるよ
どんどん悪質になっていくな
リプ見ると「監視カメラがなかったのが悔やまれます」言うてるから
犯人見つけるの難しいかもね
信心深い人ぐらいしか利用せずあんまり普通の人は利用しないが朱印って参拝者に押す用の特殊なハンコがあるんだよ
んでその朱印を集める用の手帳もある
ただ大抵はハンコ押してポンで終わらず時間かかるからいったん預けて交換札もらう形式が主流
気をつけましょうと電話連絡だけでもええやろ
刀剣乱舞コラボの御朱印帳とか売れまくっててエグいぞ
朱印1回50万ぐらいにすればいいんだよ
オークションやメルカリで売るやつも売るやつだけど、買うやつも買うやつだよ。
ご略なんかみじんもないよ。
御朱印をスタンプラリーか何かとでも思ってんの?
ふざけんな馬鹿野郎
マウント合戦御朱印カードバトルがどこかで開かれてるのか
普通の商店のように注文商品を引換券を無くしたと申告するなら、代わりに電話番号やポイントカードから履歴を調べて渡すようなシステムが出来ていないんでしょ。
本来は他人の朱印帳なんて盗んでも嫌がらせにしかならないし、罰が当たると恐れてそんな事しない物なんだけどな~。
犯人に天誅が下りますように
民度の低い国民に囲まれて暮らすのはさぞ辛かろうから
とっとと日本から出て行ってくれて構わんぞ?w
とりあえず必ず番号確認を必須にするしかないかな
普通に考えたら怖すぎるわ東照宮だけじゃないんだぞ……そこに記されてるの……
今回は潔く負けを認めてもう一度頑張って集めよう
まさかページ切り刻んで有名どころだけ売るのか?
嫌な時代だな
そして、そんな御朱印を購入する層がいるのも頭おかしい…。
番号札無くした人に御朱印帳を渡してくれるという神社の善意に付けこむなんて、本当に恥ずかしい人
旅行先で神社寄って貰ってるけど、盗まれたら相当ショックすぎる
列に並んでその場で貰うものと、番号札で呼ばれる方式があるけど、並んで貰う方が安心かな
執行猶予無しの実刑だよ
浮気のアリバイ工作には使える
他誰が探して
受け取りでトラブルがあった時に申告材料になる
どっちにしろ地獄に落ちろ
安部自民の勝利やね🎵
せめて身分証の確認かなんかはしろよ
5番? 何それ? と思ってたんだが、
22さんのコメントでやっと理解した。
ありがとう。
私は悪くないにだよ
被害コメント読む限り本人確認せずに渡したっぽいのに悲しい出来事とかお持ち主様が嘆き悲しんでおられますとか、お前が間違えて渡したんちゃうんけ。
特にヤフオクだと評価が命だからな、高評価の人としか取引しないとかだったら安い奴買って見た目高評価にすればいい。
つけたあとは自分のアカウント削除
低評価つけられた方は泣き寝入り
でもこれはすごくめんどくさいから正義感に燃えた金持ち引きこもりとかじゃないと無理な作戦
傘も自転車も盗む国が日本だよ
これに限るよな。何で個人情報が絡んでいるものを札ない奴に
ホイホイ渡すんだ?もちろん盗んだ奴は悪党だが、渡す側にも
問題があるぞ。
札をなくした奴がいたら、ちゃんとそれ以外の情報で本人確認とれよ。
さも自分が周って集めてきたふうを装って御朱印帳集めてる連中に見せびらかしてマウントの材料にするんだろ
そういうカスみたいなやり方でもマウント取れりゃ何でもいいクズ女多いからなぁ
それか日本大好きな外国人に売る
それな。せめて身元の確認をしろと。
この場合神社側には何か損害賠償とかあるんかな?
明らかに神社側のミスだし。
また、やればいいじゃん
クリーニング屋が預り物の高級ブランド服を引換券無くしたって言い張る奴に身元確認もせず勝手に引き渡したようなもんだろ
二時間かけて謝罪しに行くより弁償した方が良いんじゃねーの
かすめ取ったやつが最も極悪なのは言うまでも無かろうけど
神社でよくそんな人の道を外れた事ができるなヒトモドキかよ
なんて理由つけて売るんだろ?
身内の葬式とかの時に棺桶に開いて入れるやつじゃないの?
親族のスタンプラリーだからこそ御利益あるんじゃなかったっけ?
300百円でそこまで要求できないし、
そもそも不届き者が異常なわけ
同意。
欲しい人はアート感覚とか、遠い場所だから、って購入するらしいよ。
お守りや御札の認識が全くゼロ。
外国人がノートに御朱印書いて!みたいなスタンプラリーが問題になっていたけど、
もっとタチが悪いと思うわ。
売る方も買う方もどうにかしている。罰当たりにも程がある
買ったら一緒だろ。買わなきゃいいだけだろ
そんなん気にしない奴だからやるんだろ
そんなん気にしないやつ、って日本人以外か、日本人でもそれに準じるやつだよね。
普通は気味が悪いなぁ、とかバチが当たるかも、とか無宗教でもちょっとは思うじゃん。
そんなやつから御朱印を買うなや、と声を大にして言いたい
口頭で言われてはいどうぞ、じゃなくてしっかり確認していれば防げたこと
盗んだBBAも悪いが巫女も悪い
巫女も悪いけど、そんな不届き者がいるって念頭になかったんだと思うよ
あの子達ってバイトでしょ?
これからはしっかりしてほしいけどね。
悲しいじだいよね。
やっぱり御朱印を盗む輩はイカれてるよ
公開する前に名乗り出てください
とか言った方が良かったんじゃないかな…
半々ぐらいの確率で犯人がみつけられそう
落札して、警察に届けろ
警察に被害届出せよ
メルカリって今は匿名で送れるんだよ。
だからメルカリ側が犯人逮捕に協力的じゃないと逮捕は無理かと。
ヤフオクと同じで、金になるから見て見ぬふりなんだよ結局。
面倒だろうしね
嘘ついて盗む以外にも本当に番号札落として番号も覚え間違えでってことはあるから、よその神社は御朱印帳の特徴や今まで押してもらった神社を聞いて確認し連絡先も控えるくらいはするよ
駅や店で傘忘れたりしても傘の特徴聞かれて連絡先も控えられる
この神社は常識的な対応が出来ていなかったから落ち度はある
警察が介入すれば出品者の情報提示するよメルカリは
だから警察に届ければいい
なんかあやしい感じしかしない
多分国外に持ってかれると思う。
もちろん騙し取った奴が悪いけど
改心する心がない、刑罰的に終身になってもおかしくないレベルだよね
つか神様は罰をあてる存在なのによくやるわ
ほんとクソだよな、あそこは。
結局需要と供給がある、って分かってるからバカが沸くばかりで。
これが出来ない、と分かれば少なくともバカは消えるよ。
メルカリは大問題だな。メルカリが御朱印帳なんか売る事に許可なんて出さなければ良かったのに。
自分で集めないと意味ないだろ
ネガ現像やポラロイド時代じゃねぇ~んだから、その程度は対策しとかなくちゃ。
大体の神社仏閣は有名どころだとかなり御朱印書かなきゃいけないから預かった御朱印帳に番号つけるんや ただその時に番号札も参拝客に渡すとか多いからこの時間は神社の管理体制が甘いことを突かれたと思う
自分、めっちゃ御朱印帳に書き込みしてるから盗られても捨てられそう。許せない所業よね。名前を確認するとか対策も求められそうだ。
番号だけで渡すとか幾らなんでもザルすぎない
うちも神社なんだけど、よその神社でうちの御朱印帳なくした時は(盗みじゃなくて完全に神社側のミス)、そこの神職がそれこそ二時間かけてうちの御朱印帳買いにきたよ。
「このあと持ち主が回った神社全部回ってもう一回御朱印集めてお返しするんですー」って言ってた。
そう言う賠償の仕方もある。
でも必要だよ。
御朱印がブームだからネタになってるけど、刃物研ぎでもたまに「これ」があるんだわ。
こっちも同じように番号札システムで「失くしちゃったんですー」で他人の包丁を盗んでいく人がちょいちょい現れる。
研ぎに出される物はご家庭では研ぎにくい、鋼を合わせたそこそこ値段の張る物だからね。
刃物研ぎって御朱印と同じで客側が客観的に店の安全性や技量を図るシステムがない。
盗まれたらすみません、で包丁本体+先払いの技術料のお金を払われておしまいよ。
提供する側に「協会のの最低研修を受けました。全国御朱印〇〇資格を取得してます」みたいな、
客側が安全性を確認できるシステムはあってもいいと思う
書くのが遅い!と文句言う奴も出て来たから神社側も迷惑だろうな
実際それでやめたとこあるしな
お父さんの穢れは祓われた
チケットだけじゃなく、不正入手した転売品の罰則も盛り込んでくれ
出品者だけでなく、場を提供した企業にも厳しい罰則を
そうすれば、もう少しチェックが厳しくなるだろ、たぶん
本能寺で買ったときは受付の人に達筆なワイの名前を書いてもらったぞ
大切な御朱印帳を守るためには、住所や名前を書いておくべきだね
盗んだ奴が絶対に悪いのは大前提やけど、神社の管理が甘いせいでたくさんの人が悲しい思いをした事件。
渡しちゃったのバイトの巫女らしいね。若い女の子がまさか騙して御朱印帳盗む輩がいるなんて想像もしてなかっただろうから可哀想やね。
有名な観光地じゃない神社でも参拝してると外国人がすごく多い。
物珍しげにキョロキョロしながら食べ物食べながら入っては行けない場所に許可なくあがろうとするし、平気でアレコレ触るし、えっ?そんなとこにツバ吐くの!?神罰くだるよ!?ってびっくりしてたら外国語ペラペラペラペラ〜であっ…ってなったり。
自分の足で集めずに何の価値があろう。
以前同様のトラブルがあって貴方が体験したような対応ができるようになったのかもしれないね。
神社側をせめるのはおかしいけれど、この件が広まって各地の神社が自衛して、誰も(神社の関係者も盗まれた人も)悲しい思いをしないよう徹底してほしい…
平気で「商材」って言いそうな犯行
強請ろうとかしてるの怖過ぎる
跳ね除けたみたいだけど罪に問えないのかな
好きじゃないからこそ平気で荒らせるんだろうね。そのせいで無くなっても無関心。ヤツら金になりさえすれば良いから。
それ自体が商品みたいな価値が出ちゃったのが問題
今後はそういうの受け付けなくていいよ
きっっっっっしょ
馬鹿もいたもんだ
呪われろ
いつもそうやって話の腰を折るん?
その話したいんなら他行ったほうがええで
普通に脅迫だから、被害届出せば逮捕案件にできる
神主さんが謝りに来たのは被害者が呼んだのではなく、全体の文脈から神社側が事態を重く見て自主的にしたものだと読み取りました。どこで本人の目に入るか分かりません。悲しんでいる人を更に傷つけるような憶測はやめましょう…
同様の被害が出れば動くかもね
一件だけじゃなんともって感じかもね
神社側の管理不届きのせいで、利用者が立派な犯罪行為に巻き込まれてる訳だから、電話一本で済ませるはずがないだろ、常識で物を考えろよ。
詐欺行為と窃盗罪だぞ
その結果、盗まれた朱印帳が数十万でメルカリに流されるんですね、わかります
他人じマウント取りたいが為だけにあたかも自分の朱印帳だと偽って自慢したいような輩だろうね
神を復讐の道具にするな
地獄に行く前に刑務所に行って欲しいがな
他人にマウント取りたいだけの奴らが買うんだろ、自分の物tl偽ってな
まずお前は記事をしっかり読め
しっかし腹立つわ。
天罰が下りますように。
しかしそれすら無くなって真に無宗教な国になり下がろうとしてるのかね。
そりゃ神社側としてはさ、こんな所で罰当たりな事はしないだろうと参拝者を信じたいよね。
犯人は転売して儲けてることだろう
盗んだ犯人が一番悪いが
きちんと確認しなかった神社側にも問題がある
思い出と過去を盗んでる
まあそんなのより人権で儲ける方が大事ってのがマスコミや人文学者の言い分だからね
日本はそういう犯罪者のための国
嫌なら自衛しろ
なんで読んでからコメしないの?アホかな
わかってないなら黙ってて?
せっかく貯めたTポイントを誰かに使われたイメージか?
ハードル高くしないと不届き者はなくならないよ。
可哀想だが神社側の落ち度も否めない
この手の詐欺他のパターンでもあるよ
神社側は参拝者の貴重品を預かるくらいのつもりでいないと駄目なんだろうね
関係ないけど神社の巫女さんてなんであんなに無愛想な人多いの?
神社も場kだ
被害に遭った方と神社が本当に気の毒だ。
犯人は番号を間違えただけなら素直に返却し、故意だったら神罰がくだれ。
自分で集めてない御朱印帳持ってて何がどう嬉しいんだ…
単なるイラストとしてしか認識してない=絵や美術品を盗む感覚と同じってこと?
そういうのはどうなってるんだろう。
しかしひっどい事するババア!お前の家族が不幸になればいい。
いないならババア本人が地獄行きでどうぞ。
ケーキ屋さんに「予約の控えをなくしてしまったんですが、予約番号5番の者です」という人が来店しました
ケーキ屋さんは「あ、なくしちゃったんですねわかりましたー」となんの疑いもなく氏名などもまったく確認せず、予約されてたバースデーケーキを渡しました
しかしその人は本物の予約者ではなく、控えを紛失したフリをしてテキトーな予約番号を騙っただけの泥棒でした
本物の予約番号5番の人がケーキを引取りに行ったところ、店側がニセモノに何の確認もせず渡しちゃってたと判明しました
本物の予約者は特別な節目のお祝いのケーキを予約してたものだから、たいそう落ち込んで帰宅しました
店「さっきはすいませーん! 間違えて違う人に渡しちゃいました! 変な人もいるので気をつけましょうね」
って電話連絡するだけで済むと思う?
オレオレ詐欺じゃないけど
「5番の方ですねわかりました…ではこちら、鈴木太郎様の御朱印帳でお間違いないでしょうか?」
とか良かれと思ってやっちゃってそうなんだよな
善良な人相手にならそれで問題ないわけだしさ
障害残るレベルの
心無い一部のバカのせいでまた堅苦しいルールが世にひとつ追加化される・・・
時は20XX年、神社はプレミア御朱印帳を狙う御朱印狩りで荒れていた...
不届き者はどこにでもいる
それこそバチ当たりな、って行為そのものだと思うよね
やるやつも大胆なのか単なるアホなのか
お参りや初詣はするかい?
で、ビリビリに破き捨てて証拠隠滅とか言って笑ってそう
自分が前に行ったところは宝物殿があって、そこの入り口で御朱印帳わたして番号札受け取り。宝物殿の見学終わって出る時に番号札返して御朱印帳もらった。
まぁ、普通は番号札と引き換えだよね。数冊あるだけで分からなくなるだろうし。
書いてあるからな。読んでないからお前さんはわからなかったろうけど。
神様関連の物盗むとか
買う馬鹿がいるからw
我欲のためなら自分ルールが最優先で行動しちゃう
バイトの女、犯人とグルなんじゃないの?
先に内部に入り込んだ奴が高く売れそう(限定御朱印帳+あと1つで埋まる)なのを
犯人に渡して、「間違えました~」とか言ってるだけでは?
可能性はあるよ。
神だなならぬ神様アパート状態w
顔写真公開すりゃいいんだよw
徹底的にやって自殺に追い込むんだよ~
今までは朱印なんて週に一冊あるかないかで楽だったのに
社入増えて喜ぶのは経営者層の宮司だけで、雇われ一般神職は労働量が増えてもボーナスも出やしない
給料一緒なら暇な方がいいんだ
以前も京都の石清水からはるばる職員が訪ねてきたが、“参拝客の持っていたのとまったく同じ御朱印帖を再現しなきゃならない”とかで、全国各地回っては元の御朱印帖に記帳のあった順番に朱印集めをさせられてたぞ
一体誰を怒らせて、どんな責任問題になって、そんなくっだらない全国行脚させられてたんだか
普通そんな大事な話になったら相手の方が遠慮するもんだがな
石清水も石清水で大切な職員に一体何やらせてんだ、わあわあ大声でわめくクレーマー参拝者一人よりも我慢して我慢して勤め続ける正職員一人のほうがよっぽど大事だろうに
くそろくでもない、朱印帖なんぞとっととタンスの肥やしにしろ、どうせすぐ飽きるんだから
あぁこれだこれ
石清水だろ
何で神社が参拝者の朱印帖なくしたぐらいでお前の気ままな旅路をなぞって必死に朱印集めしなきゃならないんだふざけんなっての
のんびり気ままな御朱印集め旅がしたいならもう一度出発しろよ暇があるんだろ
こっちは満足に休みも取れずに毎日毎日お前ら暇持て余した老害どもの持ってくる御朱印帖を書いてるんだよふざけんなと
神社側の対応も酷すぎるな
コメントする