
1 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:03:38 ID:751
手取り17万程度なのに
専門的な知識と技術力を要求してくるぐう畜
2 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:05:19 ID:HBY
>>1
〜〜の設計から加工に携わっていくお仕事です
専門的な技術、経験者優遇
そんな技術あるやつが17万程度の中途に応募するわけないっていう
4 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:05:55 ID:751
>>2
しかもやたら求人の説明書きが上から目線だったりするンゴねぇ…
5 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:06:33 ID:HBY
>>4
面接でも無駄に上から目線だぞそう言う企業って
3 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:05:55 ID:tAo
クソレオパレス「50万払うから誰か来て!?」
6 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:07:40 ID:8GT
アルバイトレベルの給料なのによーこんな高望みできるなって面接で言ってやったら社長に胸倉つかまれたことあったわ
7 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:08:15 ID:751
>>6
草
8 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:08:25 ID:Ode
>>6
冷やかしに行ったんか
9 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:09:35 ID:8GT
>>7
>>8
なんか刃物の加工会社の面接受けたんやけど
家族構成でなんで親が死んだのかとか上から目線でしかもため口で聞いてきたから
あんたみたいな人格の経営者がよー今まで会社維持できたなって言い返したら大ゲンカになったンゴ
12 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:10:06 ID:jf1
だって求人会社に出せないようなところが
ハロワに出すんでしょ
タダだから・・・
13 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:10:31 ID:751
>>12
そうなんか…
40 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:32:11 ID:qg6
>>12
せやで 最低賃金レベルで生活不能な募集多いで
15 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:11:07 ID:Ode
事業拡大で求人会社に出しつつハロワにも出すとこたまにあるわね
16 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:12:31 ID:HBY
ハロワで紹介された企業は6割くらい変な場所に当たるンゴ…
経営者の人格が破綻してたり経営が上手くいってないのに求人だしたり
やつら何考えてるんや
17 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:14:00 ID:8GT
年がら年中募集してるところは高確率で地雷やぞ
18 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:14:01 ID:Ivy
何も考えとらん
23 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:19:48 ID:p0H
ハロワ行ったことないわ
どんな雰囲気なん?
24 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:20:07 ID:751
>>23
辛気臭いで
目の腐ったおっさんばっかや
25 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:21:14 ID:Ode
>>23
負のオーラが満ちてる
たまに泥酔したおっさんもいる
27 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:21:51 ID:p0H
>>24
>>25
魔の巣窟やんけ
28 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:22:13 ID:751
>>27
せやぞ
ちなみにハロワーク側にも頭おかしいのおるで
煽りカスみたいなん
29 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:22:54 ID:p0H
>>28
転職考えてるけどハロワ利用は止めとくわ
30 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:23:11 ID:751
>>29
一応ためしにつかってみてあかんかったらやめとくんや
31 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:24:51 ID:p0H
>>30
さんくす
33 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:25:13 ID:751
>>31
たまにあたりもあるしトライアル雇用つかうと採用されやすいで
国が半分金持つから
34 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:27:37 ID:p0H
>>33
大学中退27歳にもそれ可能なん?
トライアル雇用って初めて聞いたわ
35 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:28:22 ID:751
>>34
余裕で
30代でも全然いけるで
42 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:33:43 ID:qg6
スキルあるならハロワより転職エージェントとか使った方がええで
ハロワの相談員なんてほとんど非正規やし
32 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:25:09 ID:dlT
新卒の壁 ←学歴等なければ大手、優良への入り口はほぼ閉ざされる
新卒3年の壁 ←まだまだ余裕だが、他のレールに乗った奴の道には戻れなくなる
30の壁 ←育成目的では取られなくなる
40の壁 ←経歴あってようやく多少選べるだけ
50の壁 ←ココ超えたらよほどの経歴やないと死亡
37 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:31:02 ID:PD4
ハロワの求人サイトってスマホからでも観れる?
47 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:36:28 ID:ORH
>>37
見れるで
でもインディードとかで探した法がええわ
43 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:34:18 ID:Ode
この前温泉のボイラーマン募集で
年休76日
総支給18万
賞与は業績による
ってのがあったな
36 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:30:12 ID:Ode
今は技術職が特に人手不足だから30超えてて未経験でもやる気と熱意があれば普通に採用される
クソレオパレス「50万払うから誰か来て!?」
6 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:07:40 ID:8GT
アルバイトレベルの給料なのによーこんな高望みできるなって面接で言ってやったら社長に胸倉つかまれたことあったわ
7 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:08:15 ID:751
>>6
草
8 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:08:25 ID:Ode
>>6
冷やかしに行ったんか
9 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:09:35 ID:8GT
>>7
>>8
なんか刃物の加工会社の面接受けたんやけど
家族構成でなんで親が死んだのかとか上から目線でしかもため口で聞いてきたから
あんたみたいな人格の経営者がよー今まで会社維持できたなって言い返したら大ゲンカになったンゴ
12 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:10:06 ID:jf1
だって求人会社に出せないようなところが
ハロワに出すんでしょ
タダだから・・・
13 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:10:31 ID:751
>>12
そうなんか…
40 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:32:11 ID:qg6
>>12
せやで 最低賃金レベルで生活不能な募集多いで
15 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:11:07 ID:Ode
事業拡大で求人会社に出しつつハロワにも出すとこたまにあるわね
16 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:12:31 ID:HBY
ハロワで紹介された企業は6割くらい変な場所に当たるンゴ…
経営者の人格が破綻してたり経営が上手くいってないのに求人だしたり
やつら何考えてるんや
17 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:14:00 ID:8GT
年がら年中募集してるところは高確率で地雷やぞ
18 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:14:01 ID:Ivy
何も考えとらん
23 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:19:48 ID:p0H
ハロワ行ったことないわ
どんな雰囲気なん?
24 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:20:07 ID:751
>>23
辛気臭いで
目の腐ったおっさんばっかや
25 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:21:14 ID:Ode
>>23
負のオーラが満ちてる
たまに泥酔したおっさんもいる
27 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:21:51 ID:p0H
>>24
>>25
魔の巣窟やんけ
28 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:22:13 ID:751
>>27
せやぞ
ちなみにハロワーク側にも頭おかしいのおるで
煽りカスみたいなん
29 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:22:54 ID:p0H
>>28
転職考えてるけどハロワ利用は止めとくわ
30 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:23:11 ID:751
>>29
一応ためしにつかってみてあかんかったらやめとくんや
31 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:24:51 ID:p0H
>>30
さんくす
33 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:25:13 ID:751
>>31
たまにあたりもあるしトライアル雇用つかうと採用されやすいで
国が半分金持つから
34 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:27:37 ID:p0H
>>33
大学中退27歳にもそれ可能なん?
トライアル雇用って初めて聞いたわ
35 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:28:22 ID:751
>>34
余裕で
30代でも全然いけるで
42 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:33:43 ID:qg6
スキルあるならハロワより転職エージェントとか使った方がええで
ハロワの相談員なんてほとんど非正規やし
32 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:25:09 ID:dlT
新卒の壁 ←学歴等なければ大手、優良への入り口はほぼ閉ざされる
新卒3年の壁 ←まだまだ余裕だが、他のレールに乗った奴の道には戻れなくなる
30の壁 ←育成目的では取られなくなる
40の壁 ←経歴あってようやく多少選べるだけ
50の壁 ←ココ超えたらよほどの経歴やないと死亡
37 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:31:02 ID:PD4
ハロワの求人サイトってスマホからでも観れる?
47 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:36:28 ID:ORH
>>37
見れるで
でもインディードとかで探した法がええわ
43 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:34:18 ID:Ode
この前温泉のボイラーマン募集で
年休76日
総支給18万
賞与は業績による
ってのがあったな
36 :名無しさん@おーぷん:2019/09/30(月)17:30:12 ID:Ode
今は技術職が特に人手不足だから30超えてて未経験でもやる気と熱意があれば普通に採用される
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
posted with amazlet at 19.10.01
ダイヤモンド社 (2018-06-21)
売り上げランキング: 242
売り上げランキング: 242
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
勉強してスキルや資格とりながらお金もらえる(失業と同額+α)更には訓練中就職活動しなくていい
卒業後の就職にも色々と面倒見てくれる
面接の練習とかもしてくれる
なんだかんだでクラスメイトと仲良くなって、いろんな経歴の人がいて楽しかったなー
だからハロワじゃないと求人かけられんっていう企業もある
ちなみにハロワから来る応募者もここで言われてる企業ばりにおかしい地雷な奴も多いんだぜ
そんだけあれば満足
独身だし生きていける
そういう場所なの。
だが、面接時に99時間残業が6カ月あるという話を上から聞き内定出たが辞退
興味のある仕事でやってみたかったし面接時の向こうの対応もすごく感じがよかったけど勤務時間が長すぎる
新卒だけど接客、挨拶、礼儀は完璧に出来ないとダメ
100歩譲ってこれはまぁよしとするわ
新卒だけど営業が完璧に出来ないとダメ
新卒で営業職だけど事務仕事もバッチリ出来ないとダメ
新卒で営業職だけど現場も出来ないとダメ
ちなみに初任給は16万くらいに設定してたと思う
アホとちゃうの?
求人会社はお金かかるだけあって企業は慎重で経歴に少しでも傷があると書類が全く通らない
要は使い分けろってことよね
哀れすぎて涙が出てくる
採用する気が無いのにハロワに求人だしてる感じ
高給に関してだけど世の中の中途採用の高給職(人を束ねる職として)は7割~9割コネで決まってるって事実がある。
継続的にハロワにて求人を出すだけで助成金が出るからな
あと雇われ店長候補募集 あれは規制しろよ
色々とヤバイのをハロワで募集許可するなよ
婚活で身の程知らずの高望みをする輩がワンサカいるように
自らを選ぶ側だと思い込んだが最後自分の事は無限に棚上げ出来る輩が結構いるんだと思うわ
ハロワ求人なんてそれの半額だぞ
ハロワに出すのは広告費無料で残業大好きな弁護士資格のある
スーパーマン(ただしアルバイト並の給与でOK)か来ると信じてる
無能経営者か、とりあえず出しときゃスーパーマン来るだろ
と信じてる無能人事か、雇う気なんてさらさらない暇潰し
この三種以外の求人なんてハロワで見たことない
糞低賃金なのにスキル求めまくりとか人が来るかよ普通に考えて
未経験者イラねw即戦力の社畜募集!
※要はブラックで前任者に逃げられているwww
ブラック企業ほど引き抜かれて中堅連中に逃げられるw
そして新人と古参だけになる
そして古参が威張り散らす →新人辞めてく の悪循環スパイラルwww
引きこもりってバレるぞ
高望みしてんじゃん
ムードメーカー兼怒られ役が疲労困憊で鬱になる
→社長のトドメの言葉で怒られ役が転職
→当然次の怒られ役ができるが耐えかねて転職
→連鎖的に次々と辞めてく
→会社人手不足で回らなくなる
スレタイと同じ募集条件でハロワに出まくる→でも求人誰も来ない
辞めていった連中「自業自得ざまぁぁwww」
求人サイトとか使うと掲載料以外に雇用時に幾ら取られるかも知らないんだろうな、雑魚をそこまでして採りたいと思うか?
・35歳以下
・日商簿記1級または公認会計士
・経理経験5年
・TOEFL500点以上、またはネイティブ
条件満たしてる人はいるだろうけど、20万じゃ来ないわぁ
失業率を低くみせるためのクソみたいな制度
ボーナスなし
別に困るのは
その程度の条件しか出せない会社であって
まさか面接行くわけないのに馬鹿じゃね?
婚活市場の売れ残り並みに身の程を知らんのやろなぁ
面接行っても面接する意味ないぞ
まとめ記事すら読めない雑魚www
ノコノコ面接に行ったうえで文句言ってるやつらばかりだろwww
12万とか最低賃金わってるのをシステム的に登録できるの?
何も考えずにハロワを悪く言ってるだけとかないよね
まあそうだろうねぇ
ハロワの役人の成績基準を
就職人数達成型に変えないとハロワなんて役に立たんと思うわw
年休100日前後で給与18万とかばっか
業績に合った給与なら理解できるが、周りが20万以下だから業績良いうちも20万以下でええかって会社が多すぎる
あーそうなん?
関係なかったからそこまで読んでなかったわすまんw
今その話してへんやろ
論点逸らして涙目敗走の雑魚www
おまえさん顔真っ赤だな?
沸点低すぎやなw
自分もハロワの就職相談や職業訓練校にお世話になったけど行ってよかったと心から思う。
一人で就活するよりも、周りに仲間が居る方がメンタルにもいいし色んな話が聞けて面接に生かすことが出来た。就職決まってハロワの相談員や訓練校の仲間がが一緒に喜んでくれたのは嬉しかったな。
もし来たら諸手をあげて採用するのだろうか。
警戒しないのか。
佐野SAみたいに引っ掻き回されそう
これで高望みってのはいくらなんでも志が低すぎると思うんだ
雇うだけ雇って期限過ぎたら
ポイ捨て解雇するブラック企業あるから注意
みんなで共産党に投票しよう
貧乏人こそ共産主義
とはいえハズレも多いのは確か。下手にハロワで正社員こだわるより、派遣の方が居心地いい場合もある
総支給額で24ならザラにある
手取りで24求めるなら今の時代だと残念ながら高望み
勤務形態見れば、多分日勤かつ残業が少なめだと思うけど。
これは本当
お互い選ばなければ仕事も人材もある
該当しても小さな会社だと、まともな応募が来ない現実
「ハロワに求人掲載してるだけで助成金(補助金)貰えるから取る気もないのに掲載してる企業が~」
って言う奴沸くけど、本当にそんな制度あるの?
ハロワ通して雇用したら助成金が出るっていう制度がいくつかあるのは知ってるが、雇用もなしに助成金出るとか聞いたことない(調べた限りない)んだけど
ちなみにその雇用したら補助金が貰えるっていうのも、悪質な場合は取り締まられる
そしてハロワのブラックリストに載って求人を受け付けて貰えなくなる(受け付けて貰えても紹介に制限が発生する)
職業訓練校はもっと活用すべきやで
手当もらいながら勉強でけるし
教師は一流どこやし
内容はバカ高い学費の私立専門学校とほぼ同等やし二年制のまである
それに近い条件の会社をハロワ経由で受けて採用されたけど、毎週休日出勤(シフト表による強制)でクソだったぞ
んなことないよ
うちの会社もダセダセ言われてだした
一番優秀な人を紹介します!
できたのがやくに立たないのが一目でわかるくずなおっさんの応募
会うだけ時間の無駄と断るもしつこく食い下がるのであってみたら
まじで生きている価値もないくず
それ以降だすにはだすが応募してこないだろって条件でしか出さない
それでも一回出すと30人から応募とかだがな
でも。お前は人並みの仕事の半分もできないだろ?
20万でも高すぎるわだぜ?
しね
ハロワじゃないよ
区が出すの、ベンチャーとか零細向けはしょっちゅうやってるし
障碍者や50以上のシルバー人材採用とか
君もしかして働いたことない?
◯◯手当で合計17万くらい
(ボーナスを低く抑えるため)
派遣が糞ってのもあるが・・・
まともな会社はリクナビやらパーソルやらに高い報酬払って人集めるから。
なんやオヌヌメって…
ああそういうことか
区(自治体)が出すなら全国一律に確実にあるってわけでもないような気がするけどまあいいや
ハロワと厚生労働省のサイトしか見なかったから知らなかったのは事実だしな
求職者としてハロワ利用したことはあるけど企業側が貰える助成金なんて求職者視点からはどうでもいいから知らんよ
経営者、人事とか総務じゃない限り意識なんてしてないんじゃね
セリフ変わってて草
見栄張るなよ陰キャ
時給800円(最低賃金未満)
システムエンジニア、英語必須、海外出張あり、経験三年以上
オークションシステムの設計
ってのがあって目を疑ったわ
実際に雇用したならともかく、ハロワに求人登録すれば助成金出すなんて俺も聞いたことない
どこの区?
それはあるよな。
俺も職業訓練校で勉強して就職できた。
お前らは結婚する時も相手方の親にそんな傲慢な態度で接するのか?
第2の家族になるっていう自覚がなさすぎる
金だけ欲しいなら株でもやってればいいだろ
前職でいじめやパワハラにあった人が多くて、鬱や糖質の人がかなりの割合でいる。
だからハロワは諦めて、社員の親戚や知り合いやらをあたって探すようになった。
て言うか、金さえ貰えりゃ少々ヤバくても載せるんだし、金貰ってるから綺麗事ばかり書き並べてる
むしろ、ハロワのクソな条件が実態だと思ってた間違いないよ
嘘の条件書いてたのが後からバレたらブラックリストに載って求人出せなくなったりするから、割りと正直に書いた結果があれなんだよ
ハロワでブラックになって求人出せなくなったようなとこが、仕方なく金払って求人会社に載せてるってケースも多いんだからな
ソースはうちの運送会社だwww
ネタでもおもんないわ
今時昇給ってアホかよ
今は昔、昭和の時代、世界にはインターネットってもんがあってな、そこの住人...まぁ人間とは言い切れない今で言う亜人種だが、そいつらは自分を「漏れ」と呼称し「逝ってよし」とか「オマエモナー」といったようなおかしな鳴き声で会話してたんだよ。
「オヌヌメ」っていうのは日本語に訳すなら「私はそれをおすすめします。」ってところかな。
ハロワ転職だけどまぁいい転職なはず。
残業なしではカツカツな処遇なのは、どこも同じ。
捨てる神あれば拾う神あり
大分捻くれてるな。社会人みんなが競争好きなわけじゃないぞ?
他の同業者に、経験の付いた自分を売れば良いんじゃない?
ハロワで出てた就業規則(残業:月10時間程度)を見て応募したのに、採用された日に上司から就業規則(残業:年360時間)を渡された。2ヶ月で辞めた。
月収15万、経験者募集、年休80、残業月20(予定)ばっかりや。
100万すらしぶる会社はクソやんけ。
だから薄給で人が辞めてく。自業自得。
安倍のおかげで、99時間は合法的に残業させられるからな。
あと退職金も
↑そのうち淘汰される企業だろ?どうでもいい話w
※6の能力がわからないから、こちらも平均支給額からしか答えられない、だとすると高望みと答えざるをえない
なぜそう答えたか客観的に見れる有能であれば高望みでないかもね
律儀やなぁ…
クソコテは喋んな
そもそもハロワに求人出す企業が昇給なんてありえないって話やろ。
有効求人倍率をあげるために、市から求人だせって言われたわ。
仕方ないから出したが面接しても全員落としてる。
と、ニートが申しあげております^^
もちろん登録できない
登録してる求人票が最低賃金見直しで抵触するときも改定しないと掲載取り消すよと連絡がくる
転職サイトだとお祈りメールの数は多くなるが、頭おかしいレベルの面接はまずない
中高年になってから職業訓練校行って本当に再就職できるの?
かわいそうに図星だったんだね
人にしねって言う事自体君のレベルが知れて
本心から哀れでしょうがない
私は士官として船に乗っている漁船乗りではないよ
100万かけたって辞める奴は辞めるわ
知ったかしてんじゃねぇよw
悪いけどまともな会社も出してるから
そういうところは即応募で埋まって掲載打ち切ってるだけだから
いつまでも募集かけ続けてるようなところはクソ待遇なだけ
18万ならいい方だぞ
肉体労働系で15万とかザラにある
リクナビの回し者か?
リクナビならまともな人材がくる保証でもあんの?
うちは手取15万以下wwwww
田舎の半官半民 勤続20年。
日祝休みのはずが、14連勤21連勤。
ノルマがないって事だけがメリットw
それ、週3日勤務なら行くわw
自分も手取15万以下。
そんで、10月は21連勤w
半官半民 勤続20年。
職員の胸倉つかんでイキってる奴いたわ。
あんな所で探してもなーと失業手当をもらっていた
その文言見るだけでアレルギー反応出る
もう一生派遣の短期離職を繰り返すか。正社員になったとしても月収20万以下賞与込みで300万いかないような会社にしか就職できないんだろうな
子供は要らないけど彼女ぐらいほしかったな
コメントする