1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:39:56 ID:Flx
彼氏(24)東京
ワイ(24)大阪
付き合って一年半。
至って普通の遠距離カップルや
彼氏に逆プロポーズしたいんだが良い台詞教えろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577889596/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577889596/
3 :ゴリラゴリラ◆nyYD9cIhpw:2020/01/01(水)23:40:21 ID:wlR
一生たこ焼き作ってくれや
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:41:16 ID:Flx
>>3
ええなこれ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:41:48 ID:rHP
一生ワイを養ってください
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:42:07 ID:Flx
>>11
ワイも働くンゴ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:43:42 ID:KIZ
「こっち来いやって言って。一生に一度の告白やんか」
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:06 ID:Flx
>>17
すこ
第一候補やサンガツ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:43:46 ID:Flx
プロポーズしてくれる言うたのにしてくれんからワイがするんやが
なんかプレゼントとかいるか?
男って指輪とかほしいか?
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:14 ID:hjM
お前のたこ焼きは一生ワイのものだ
>>19
男からすれば指輪は要らんやろな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:45:40 ID:Flx
>>22
でも指輪ないとかっこつかなくないか
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:46:24 ID:AWF
>>29
むしろ女から指輪用意されるとか余程の紐野郎でもないとむしろプライド傷つけられたと思うまである
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:27 ID:Flx
>>36
そうなんか
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:59 ID:AWF
>>41
そういうもんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:31 ID:lxJ
ワイと生涯、バッテリーを組んでくれ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:40 ID:WrO
>>23
かっこいい
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:44 ID:Flx
>>23
彼氏はサッカーファンや
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:46:48 ID:57n
ガンバなら別れろ、セレッソなら結婚
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:03 ID:Flx
>>37
ガンバや 解散
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:45:06 ID:mgd
納豆ももんじゃ焼きも頑張って食べるから結婚するやで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:45:59 ID:7wT
>>27
もんじゃ焼きってあのゲ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:46:10 ID:Flx
>>32
ゲロって言うな!!!
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:24 ID:qUt
イッチ「突然オラァ!」ゼクシィバツーン!
これよ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:48:59 ID:Flx
ロマンチックにプロポーズされるのと、
ゴロゴロしとるときに急に言われるのどっちがいい?
男的に
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:49:33 ID:qUt
>>45
ゴロゴロしてる時に催促するのが吉
がっつりプロポーズは男からするもんやわ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:49:45 ID:AWF
>>45
部屋でゴロゴロやな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:50:41 ID:Flx
>>46
>>47
冗談っぽく?
マジトーン?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:51:10 ID:qUt
>>48
冗談ぽく
「はよプロポーズしてやぁ」とか
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:52:00 ID:Flx
>>49
タイミング考えてるから、俺からするから
ってはぐらかされんねん
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:00 ID:hjM
>>51
早くしないとこっちからするよ!て急かせ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:37 ID:Flx
>>53
半年前にそれ言うた
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:19 ID:qUt
指輪買ったりプロポーズの準備したりしてるんちゃうの?
あまりにも不安なら期限設定したらどうや
いついつまでには結婚したいっていうのをマジトーンで伝えるとか
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:56:01 ID:Flx
>>55
せやなー、あんまり負担にならん程度にでも意識してもらわんことには始まらんもんなあ
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:17 ID:Flx
ちな大卒なんやが二年目社会人男って結婚する気あんまないんか?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:50 ID:qUt
>>54
まあ5年前後ぐらいにし始める奴が多いで
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:54:05 ID:miY
>>54
若すぎるやろ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:54:57 ID:hjM
>>54
なるほどなぁまだ2年か
ちと怖いんやろな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:55:14 ID:Flx
>>59
怖い?
経済的なやつか?
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:55:47 ID:hjM
>>60
せや、憶測でしかないが
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:55:58 ID:qUt
>>60
人生が決まることがやろ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:01:24 ID:1dF
しかしまあ東京って家賃高いよなあ、こないだ彼氏と一緒に不動産回ったけど、2LDKだと10万はみとかなあかんみたいでしんどかったわ。
68 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:02:50 ID:HjM
>>67
2馬力ならなんとかなんだろ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:03:01 ID:q1k
>>67
そらそうよ
共働きならええけど、子供生まれてどちらかが休職することを考えたらその家賃やとキツイやろな
どこまでの生活のために借りるかってのはよく考えたほうがええで
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:56:24 ID:qUt
イッチは逆にいつまでに結婚したいんや?
そしてその理由はなんでや?
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:58:09 ID:Flx
>>64
結婚というより、彼氏と一緒にいたい。
具体的には次の春くらいにはワイが東京行って同居したい。
理由は彼氏の仕事が忙しすぎるから身体壊さん様にメシ作ってあげたいのと、素直にさみしいんや。
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:00:55 ID:q1k
>>65
それならとりあえず同居から始めたらええんちゃう?
同居の区切りとして両家に挨拶
ほんで、結婚は妊娠したらとか、何歳かの誕生日とか、仕事で区切りがついたらとか
結婚となると人生がっつり決まっちゃうから男は腰引けるで
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:03:41 ID:1dF
>>66
近くに住んでたら同居から始めてたと思うんやが、遠距離やし
同棲するためにワイが仕事辞めてついていくってなんか重いかなと思って、それならいっそ結婚かなと思ってしまった。
ちな子供はワイの病気で産まれへん。すまん。
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:04:57 ID:q1k
>>70
言いにくいこと言わせてすまんな
遠距離となると確かに難しいな
72 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:04:45 ID:HjM
子供産めねえってデカい問題なやなおい
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:06:39 ID:1dF
ワイが遺伝性の障害あるから子供は産まん予定。
言わんくてすまんかった。
ちなこれは彼氏と話し合って解決しとる。
やからワイはずっと働くつもりやで。
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:06:57 ID:dES
24で結婚とか今の時代会社が許さへんぞ
少なくともあと2年待つんだな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:08:14 ID:1dF
>>75
そうなんかなあ。
彼氏が会社で立場悪くなったりするのは申し訳ないから避けたいんやが、、、
79 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:09:25 ID:q1k
>>76
男が結婚で立場悪くなることはまずない
77 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:08:16 ID:56V
普通に火の玉ストレートでええよ、言葉飾るとチョイスミスした時寒いとかいうレベルじゃないし、火の玉ストレートでも十分ロマンチックや
78 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:08:55 ID:1dF
>>77
結婚!!!してください!!!!!!!でええか?
80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:09:59 ID:q1k
>>78
ええんやで(ニッコリ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:10:04 ID:1dF
ちな彼氏は今実家(大阪)に帰っとる。
1月3,4,5日は一緒におる予定。
5日に彼氏が東京帰るから、そのときに言おうと思っとる。
83 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:10:09 ID:dES
ただイッチには酷な話やけど男も生活に余裕ができると子供が欲しくなる生き物やからなぁ
若いうちに結婚は割とありかも
85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:13:03 ID:1dF
>>83
そうよなあ、彼氏は子供大好きやから余計そうやと思う。
ワイも産んでやりたい気持ちはあるんやが、かわいいかわいい我が子にワイと同じ障害を負わせることだけは、どうしても許せんのや。
ちなみに彼氏と話し合ったときは、2人で生きていくのもいいし、養子を貰ったりしてもいいし、って言われた。
87 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:14:05 ID:evd
結婚式とかの予定というか希望は?
88 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:15:05 ID:1dF
>>87
ワイは式あげたくないって言っとるけど、彼氏は身内だけでも挙げたい言うとる。
ワイの家族に示しがつかんいうて。
89 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:17:53 ID:evd
>>88
挙げたくない理由あるの?
92 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:19:49 ID:1dF
>>89
金かかって申し訳ない。
彼氏はいい収入あるけど、ワイ低収入やし、そんなん贅沢やと思ってしまう
94 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:21:01 ID:q1k
>>92
男がええって言うとる場合は女が金のこと気にすんな
結婚式なんか小さくやろうとしたら200万もかからんし
91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:19:43 ID:FMd
ええ彼女やな…
93 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:20:50 ID:1dF
プロポーズ断られたらって考えただけで死ねるな
90 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:18:35 ID:mma
ゼクシィ買ってきてそっと彼氏のカバンの中に入れとこ
95 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:21:39 ID:mDp
福山雅治のシングルCD置いとけ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:24:49 ID:evd
金の問題なら金掛からない具体的なプランでも考えたらむしろ実質的にそれがプロポーズじゃないだろうか?
97 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:25:26 ID:fNI
まぁ頑張ってよ
一生ワイを養ってください
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:42:07 ID:Flx
>>11
ワイも働くンゴ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:43:42 ID:KIZ
「こっち来いやって言って。一生に一度の告白やんか」
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:06 ID:Flx
>>17
すこ
第一候補やサンガツ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:43:46 ID:Flx
プロポーズしてくれる言うたのにしてくれんからワイがするんやが
なんかプレゼントとかいるか?
男って指輪とかほしいか?
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:14 ID:hjM
お前のたこ焼きは一生ワイのものだ
>>19
男からすれば指輪は要らんやろな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:45:40 ID:Flx
>>22
でも指輪ないとかっこつかなくないか
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:46:24 ID:AWF
>>29
むしろ女から指輪用意されるとか余程の紐野郎でもないとむしろプライド傷つけられたと思うまである
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:27 ID:Flx
>>36
そうなんか
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:59 ID:AWF
>>41
そういうもんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:31 ID:lxJ
ワイと生涯、バッテリーを組んでくれ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:40 ID:WrO
>>23
かっこいい
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:44:44 ID:Flx
>>23
彼氏はサッカーファンや
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:46:48 ID:57n
ガンバなら別れろ、セレッソなら結婚
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:03 ID:Flx
>>37
ガンバや 解散
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:45:06 ID:mgd
納豆ももんじゃ焼きも頑張って食べるから結婚するやで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:45:59 ID:7wT
>>27
もんじゃ焼きってあのゲ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:46:10 ID:Flx
>>32
ゲロって言うな!!!
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:47:24 ID:qUt
イッチ「突然オラァ!」ゼクシィバツーン!
これよ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:48:59 ID:Flx
ロマンチックにプロポーズされるのと、
ゴロゴロしとるときに急に言われるのどっちがいい?
男的に
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:49:33 ID:qUt
>>45
ゴロゴロしてる時に催促するのが吉
がっつりプロポーズは男からするもんやわ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:49:45 ID:AWF
>>45
部屋でゴロゴロやな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:50:41 ID:Flx
>>46
>>47
冗談っぽく?
マジトーン?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:51:10 ID:qUt
>>48
冗談ぽく
「はよプロポーズしてやぁ」とか
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:52:00 ID:Flx
>>49
タイミング考えてるから、俺からするから
ってはぐらかされんねん
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:00 ID:hjM
>>51
早くしないとこっちからするよ!て急かせ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:37 ID:Flx
>>53
半年前にそれ言うた
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:19 ID:qUt
指輪買ったりプロポーズの準備したりしてるんちゃうの?
あまりにも不安なら期限設定したらどうや
いついつまでには結婚したいっていうのをマジトーンで伝えるとか
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:56:01 ID:Flx
>>55
せやなー、あんまり負担にならん程度にでも意識してもらわんことには始まらんもんなあ
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:17 ID:Flx
ちな大卒なんやが二年目社会人男って結婚する気あんまないんか?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:53:50 ID:qUt
>>54
まあ5年前後ぐらいにし始める奴が多いで
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:54:05 ID:miY
>>54
若すぎるやろ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:54:57 ID:hjM
>>54
なるほどなぁまだ2年か
ちと怖いんやろな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:55:14 ID:Flx
>>59
怖い?
経済的なやつか?
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:55:47 ID:hjM
>>60
せや、憶測でしかないが
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:55:58 ID:qUt
>>60
人生が決まることがやろ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:01:24 ID:1dF
しかしまあ東京って家賃高いよなあ、こないだ彼氏と一緒に不動産回ったけど、2LDKだと10万はみとかなあかんみたいでしんどかったわ。
68 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:02:50 ID:HjM
>>67
2馬力ならなんとかなんだろ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:03:01 ID:q1k
>>67
そらそうよ
共働きならええけど、子供生まれてどちらかが休職することを考えたらその家賃やとキツイやろな
どこまでの生活のために借りるかってのはよく考えたほうがええで
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:56:24 ID:qUt
イッチは逆にいつまでに結婚したいんや?
そしてその理由はなんでや?
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/01(水)23:58:09 ID:Flx
>>64
結婚というより、彼氏と一緒にいたい。
具体的には次の春くらいにはワイが東京行って同居したい。
理由は彼氏の仕事が忙しすぎるから身体壊さん様にメシ作ってあげたいのと、素直にさみしいんや。
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:00:55 ID:q1k
>>65
それならとりあえず同居から始めたらええんちゃう?
同居の区切りとして両家に挨拶
ほんで、結婚は妊娠したらとか、何歳かの誕生日とか、仕事で区切りがついたらとか
結婚となると人生がっつり決まっちゃうから男は腰引けるで
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:03:41 ID:1dF
>>66
近くに住んでたら同居から始めてたと思うんやが、遠距離やし
同棲するためにワイが仕事辞めてついていくってなんか重いかなと思って、それならいっそ結婚かなと思ってしまった。
ちな子供はワイの病気で産まれへん。すまん。
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:04:57 ID:q1k
>>70
言いにくいこと言わせてすまんな
遠距離となると確かに難しいな
72 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:04:45 ID:HjM
子供産めねえってデカい問題なやなおい
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:06:39 ID:1dF
ワイが遺伝性の障害あるから子供は産まん予定。
言わんくてすまんかった。
ちなこれは彼氏と話し合って解決しとる。
やからワイはずっと働くつもりやで。
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:06:57 ID:dES
24で結婚とか今の時代会社が許さへんぞ
少なくともあと2年待つんだな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:08:14 ID:1dF
>>75
そうなんかなあ。
彼氏が会社で立場悪くなったりするのは申し訳ないから避けたいんやが、、、
79 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:09:25 ID:q1k
>>76
男が結婚で立場悪くなることはまずない
77 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:08:16 ID:56V
普通に火の玉ストレートでええよ、言葉飾るとチョイスミスした時寒いとかいうレベルじゃないし、火の玉ストレートでも十分ロマンチックや
78 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:08:55 ID:1dF
>>77
結婚!!!してください!!!!!!!でええか?
80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:09:59 ID:q1k
>>78
ええんやで(ニッコリ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:10:04 ID:1dF
ちな彼氏は今実家(大阪)に帰っとる。
1月3,4,5日は一緒におる予定。
5日に彼氏が東京帰るから、そのときに言おうと思っとる。
83 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:10:09 ID:dES
ただイッチには酷な話やけど男も生活に余裕ができると子供が欲しくなる生き物やからなぁ
若いうちに結婚は割とありかも
85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:13:03 ID:1dF
>>83
そうよなあ、彼氏は子供大好きやから余計そうやと思う。
ワイも産んでやりたい気持ちはあるんやが、かわいいかわいい我が子にワイと同じ障害を負わせることだけは、どうしても許せんのや。
ちなみに彼氏と話し合ったときは、2人で生きていくのもいいし、養子を貰ったりしてもいいし、って言われた。
87 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:14:05 ID:evd
結婚式とかの予定というか希望は?
88 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:15:05 ID:1dF
>>87
ワイは式あげたくないって言っとるけど、彼氏は身内だけでも挙げたい言うとる。
ワイの家族に示しがつかんいうて。
89 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:17:53 ID:evd
>>88
挙げたくない理由あるの?
92 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:19:49 ID:1dF
>>89
金かかって申し訳ない。
彼氏はいい収入あるけど、ワイ低収入やし、そんなん贅沢やと思ってしまう
94 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:21:01 ID:q1k
>>92
男がええって言うとる場合は女が金のこと気にすんな
結婚式なんか小さくやろうとしたら200万もかからんし
91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:19:43 ID:FMd
ええ彼女やな…
93 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:20:50 ID:1dF
プロポーズ断られたらって考えただけで死ねるな
90 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:18:35 ID:mma
ゼクシィ買ってきてそっと彼氏のカバンの中に入れとこ
95 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:21:39 ID:mDp
福山雅治のシングルCD置いとけ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:24:49 ID:evd
金の問題なら金掛からない具体的なプランでも考えたらむしろ実質的にそれがプロポーズじゃないだろうか?
97 :名無しさん@おーぷん:2020/01/02(木)00:25:26 ID:fNI
まぁ頑張ってよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
東京での仕事を決めるのが先じゃないのかな
何事も気をてらい過ぎん方がいい。
頑張れ。結果を楽しみにしてる
いつかこの身体が朽ち果て、魂だけの存在となったとしても、私は貴方を愛している。
いつか私がこの輪廻の輪から外れ、虚空に堕ちたとしても、貴方の心に私はいる。
どうか、私の騎士になってほしい。
安い地区は治安が…
これ言われたい
関西弁が合ってるわからんけど言われたい
最近の子は遊びたい盛りがない人増えてきてるよ
合ってるで♡by通りすがりの大阪市民
>ちなこれは彼氏と話し合って解決しとる。
二人の間で解決していても、家が許さないかも知れない。
結婚は二人の繋がりじゃない。家と家の繋がりなんだよ。
こんなええ女が子供産めないとか
世の中ままならんなぁ
結婚してくれたら嬉しいです!ってw
結構びっくりされたけど、後でちゃんとプロポーズ返ししてくれたよ〜
まだ若いから結婚自体はちょっと先かもだけど、うまくいきますように!
そう言ってタイミング逃してる奴多いわ
ノムリッシュかな?
20万の間違いだよね?
イッチ頑張れ~。
結婚てそのためにするんやと思うし
イッチの手前言い出せないけど、ズルズル先延ばししてるのはそのせいもあるかも
自分なら正直、逃げるかもしれん
彼氏が俺みたいなクソ野郎でないことを祈る
結婚は冗談抜きに生涯の選択なんだし重いよ
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るから結婚も出産も誰でも出来るけどな
2人で話し合って解決済みなのをお前が気にすることじゃない
それぞれ相手親との親密度とか情報ないからただ付き合ってるだけのつもりかもしれないし
一番は社会人二年目で覚えることがまだいっぱいあるから結婚より仕事優先なんじゃない?
いませんけど^^*
結婚しようが子供がいないなら自分の時間に余裕あるし自由やろ
でも結局は2人がどうして行くかが大事なわけで。
お前親が子供産めって言うから子作りしたりすんの?
結婚って好きな女を法的に物にする為かと思ってるわ
別にクソ野郎ではないふつうの思考だと思う
子供ができない
相手を一生養う
これでは誰だって厳しいと思うはず
まだ若いから~とズルズル先延ばして結局破局するカップルもいるし、結婚したい気持ちが強い時に行動に移した方がいい
逆プロポーズだからとあまり力入り過ぎて重くならないように、ストレートに伝えたらいいんじゃないかな
子無しでも円満な夫婦は円満だし、心配はいらないよ
これでオッケーやろ
追い込むと嫌になって逃げると思う
間違いなく彼氏嫌がっとるな。こなしの人生受け入れる男なんてほぼいねーぞ
しかも若い男が。
コメ欄もちょっとお花畑すぎじゃない?絶対フラれるでこれ
子供にほぼ引き継がれるやつなら地雷疾患しかないぞ。
そりゃあ...彼は他を探してる最中だろうな。
やめとけやめとけ、次へ行け。
そこは他人がどうこういう権利はない
女性経験の乏しいネカマってわかるのが悲しい
見送りがてら新幹線の前に飛び出して私は死にましぇんでウケると思うよ
43の言う通りや
現在の法律上は婚姻は両者の合意によって決まるもんだし、2人がどうして行くかが大切
「結婚は2人の繋がりじゃない。家と家の繋がり」と言ってる17は、一体いつ生まれたんや..?明治か?
それをここで申されましても...
黙ってれば現状維持、結婚を催促したら逆切れで別れる未来しか見えん
夏目雅子だから許された逆プロポーズのセリフ。
お金かかるから申し訳ないからって言う時点で良い女だわ
幸せになりや
少子化の時点でほとんどが子供絶対欲しいは成り立たないかと
察しろよ
別れて欲しいんだよ
自分から動くの面倒なだけ。
逆にプロポーズしてこられて、保留にしてその後空気悪くなって喧嘩多発して
別れやすくなるかもだから良いかもね。
匂わせといて男に結婚意識させるんや
男に結婚の意思がなければ嫌な顔されるか露骨な態度にでるから次の相手探せばええで
そもそもプロポーズは男からするべきって受け身な考えが透けてて嫌いやわワイ
まあ、彼氏も女の前で「子供出来ない女なんていらん」とは言えんやろ?子供出来ないってのは結婚において相当マイナスになる事は間違いない
正直遠距離でかつその条件の女は結婚を視野に入れる事はない気がする
気の毒ではあるが
親戚にも「子供は作らない」って当人同士で話し合って結婚した人いたけど(大学の同級生)50歳を目前にして、旦那が「やっぱりどうしても子供欲しい」って離婚になった。
子供持とうとして、結果的にできなかった場合は「縁がなかったんだよ」って言えるけど、最初から「作らない」ではいずれ男の方が逃げ出すと思う。
困ったことに、男は若い頃は遊ぶの優先で「ああ。子供とかいらんな」って思える人もいるけど、年食うと「俺の子供欲しいなぁ」って思うようになる。わがままなもんやけど、しゃーない。
いい加減に逆って付けるのやめーや
そういうても
結構ぐだぐだなるもんなんやで
そこ突っぱねられる男ばかりなら嫁姑問題すら一切無いわ
24歳男なんて子供欲しくてしょうがないでしょカットするタイミング狙ってると思う。
磯野貴理子もそんなで結局離婚したよな
うまく行くとこも勿論あるだろうけど
欲しくなられたら終わりやん
そのときの、若いときの覚悟なんて一生続く???
子供の件はクリア済みと言ってるが
恐らく未だ引っかかってるんだと思うわ
ひと昔前はクリスマスケーキに例えられて25過ぎれば売れ残り言われてたで
結婚したい子がいるけどこどもをつくる気はないと。
当人同士で結婚の意思はあるんだからプロポーズして結婚を実行に移す前に親の反応も確認するでしょう。
そして親なら考え直してみてくれくらいは言うんじゃないかな、それでも貫ける意思が彼氏にあるかどうか
結婚するわけねーだろww
身の程を知れや
子供要らないって言ってた自分の友人は今みんな子持ちだわ
たかだか24歳で子供不要って結論出してその気持ちが長続きするとは思わない
恋愛期間中は冷静じゃないし子供好きな男性ならなおさらだ
子供要らないって考えてるうちにとっとと結婚しちゃえみたいなレスがあるけど
なんか酷いなーと思ってしまう
でも>1さん良い人そうだし幸せなって欲しいな
突然結婚とかキモい
本当に互いを好き同士なら乗り越えられるはず、頑張れ
まとめサイトに書き込んでる奴が言えたもんでねーし五十歩百歩どころかおめーらには彼女いないから負けてんぞ
なら『ワイにとっての翼君になってクレメンス』とか言えばええんとちゃう?
それな。結婚しないカップルが増えたのって経済的理由が殆どだからそこの不安を解消してやらんと言葉もクソもないわ
自分が男側でもまだ結婚する気しないし
正直慣れてきた生活の中で働いてる女性を別に見つけたい気がする
この人は結婚はどうあれ東京でもう就活したよ、ぐらいな行動力が必要やないかな?
ネットの常套句を鵜呑みにしたらあかんよ
そうとう愛がないと駄目だなぁ・・・っていうか俺は愛では乗り切れない問題だわ。産めないのと産まないのではまた別次元の問題やし。産まないに関しては完全に人格障害の問題やろ。やばいわ。
でも産まないと決めてるのなら今しか勝負は出来ないからな。女だって共通意識があるのか28からは婚活は完全に売れ残りへの戦争状態になる。今は30未満が結婚の正式なハードルだと思っていいんじゃね?それ以降の成立は全体数から言えば無産の結果に終わる確率も跳ね上がるし例外に等しい認識でいいやろ。
子供がどうたらってのは、傷つけないようにそう言ってるだけかもしれんしな。
むしろそれ知ってから距離置かれてないか?本音を言えば、重要な選択肢が最初から潰れてるってのは、実際相当なデメリットだからな。リアルじゃ面と向かって言う人が居ないってだけ。
放置して自然消滅を待ってる気がする。
ただの女からのプロポーズやんけ
限界まで費用を抑えても20万はねぇよ。
家庭像があってそれを作りたいって希望があると子供は重要な問題だよな。
特にこの彼氏は1の親の事を考えて結婚式を挙げるって考えられるタイプだからな。
逆に、お互いが好きならいいじゃんとか結婚は二人の問題っていう孤立型には判らん問題
後悔してるならなんでお前生きてんのって話だし。
この1は恋愛脳の勢いがあるからな。
男はこの若さで経済面とかも冷静に考える出来た奴だな。婚期を逃すタイプかもしれんけど。
>子無しでも円満な夫婦は円満だし、心配はいらないよ
適当発言過ぎてこのスレで唯一笑ろてしまた。何が心配いらないのかマジで分からん笑
子がいる事で解決したり乗り越えられる事が沢山あって、子無しが破局になるケースはいくらでもある事があるんやで?
晩婚化で30後半から始まるカップルなら子無しを覚悟して円満に行ってる人も多いかも知らんけど20そこそこの奴に適当押し付けんなよ
20そこそこなら子供無しでもいいわって考えてるのも多いよ。
まぁ若気の至りで、30前後になると子供をリアルに欲しがる様になるんだけどな。
この彼氏はどちらかというと経済面の方が引っかかってる印象
たった一例だけあげて何も問題ないかの様な印象操作の方がタチ悪いで?
だらだら続いた結果結婚するってケースもあるからね。恋愛はタイミングが重要ですなぁ
経済面だけを考えて決める人も多いと思うけど、式挙げない奴ってコミュ力低くて友達少ないとか親兄弟の関係性とかの低い奴も多いと思ってる。
彼氏はともかく1はどっちも微妙そうな
とはいえそんな事言ってたら1は結婚出来んから自分の好きな男を信じるしかない
恋愛至上主義者の盲目的な恋なら乗り越えられるかもな。
確かに、男からである必要はないな
後々後悔するぞ
言わせないとお互いカスになること
間違いなし
娯楽も目指したいものも全部諦めて、一つの会社で一生働いていく覚悟をしなきゃならん
女は出産でそれが訪れるが、子供作らないならそういうことは考えたこともないかもな
意見すり合わせてしっかりしたカップルは幸せに結婚生活送ってる
話し合えない時点でもう結婚する気はなし
結婚前に逃げるんなら良心的だと思うわ
本当にクソなのは結婚して口では気にしてないと言いながら裏切ってた上原多香子みたいな奴
アレ擁護してた女はこのイッチが同じ事されたらと想像してみろ
自殺もありえるのが分かるはず
産めない訳じゃなくてガイジになるから産みたくないだけだろ
大人ぶって気付いてないけど自分たちも餓鬼だからね。20代なんて親元はなれて自分で金稼げるようになって二人で色んなところ旅行したり休みはあっちこっち行って遊びたいって思ったりする時期だから。
そんなんで20年近く過ごして40近くなるとさすがに飽きる。共働きで金はたくさんあるし好き放題に金を使っての旅行とかも楽しいんだけどなんかむなしい。
色んなところに若い夫婦の子連れ見て、会社の部下や後輩にも子供いて最近中学生になったとか高校の受験がとかの話聞いて、ああ自分は子供一人育てられないような精神年齢の低い人間なんだと気付く。
生涯子無しでリッチに楽しく生きようって夫婦で言ってたけど結局39歳で子供作った。
子供できたら可愛すぎる、夫婦で子供にベタ惚れ。子供のために奥さんは専業主婦になって質素な生活だったがそんなの気にならないくらいに子どもは可愛い。
スレ見る限りでは少なくとも2度催促して躱されてるから押したら逃げる可能性高いけどね
解決済みだと思ってるのはこの女だけやで。そんなん、「なんや、子供産めへんのか」なんて火の玉ストレートぶつけたらその時点でカップル解消やん。
>子供のために奥さんは専業主婦になって質素な生活だったがそんなの気にならないくらいに子どもは可愛い。
奥さんは質素な生活には本気では納得してないかもね。ってくらい夫婦でも別の人間だから。
子供いないと精神年齢がぁって思い詰めるくらいに隣の芝の青さにコンプレックス抱えちゃってたんだね。
まぁ高齢出産ほど過保護になり過ぎるケースを聞くけど、モンペにならない様に頑張れよー
未だというか、最初は頭お花畑で気にしてなかったけど段々冷静になってきたんだと思う
周りからもやめとけって言われてるだろうし会社の先輩に子供でも生まれたらやっぱりちょっと考えちゃうわな
彼氏は仕事忙しいって言ってるみたいだけど別れる為に会う回数減らしてるだけのような気もするわ
まるで昭和脳、もしかして50代以上精神疾患者の書きこみが多いのかな とうしつは異様に子ども(子孫繁栄)に固執するという症状を持つから
実際は何年も前から子どもを作らない夫婦が増えている
それどころか20~30代では非婚化が進んでる
いま最多は単身世帯で29%、2030には40%になる
ネットの玉石混交情報に踊らされててはドツボですよ
ある地区では、貧困なのに子ども作って生活保護受けてる世帯42% ←児童虐待、障害児問題と関連
子どもいたらいいってものではないですよ
障害児抱えたら、一生面倒見なきゃなりません
介護してもらえるどころかその逆
定年退職できませんよ 年金貰いながら働くんですよ、20才超えた障害者を養うためにね
規模小さくすれば18万からいけるぞ
結婚の方がよっぽど重いと思うがw
結婚より彼氏と居たいだけと一応言ってはいるけど同棲じゃなくあくまで結婚に固執してるし
結婚したいと思い込んで周りが見えなくなってる感じもする
悪気はなくても自分の都合の良い方にばかり考えるタイプなのかもな
産まない 選択なのに結婚したがるって身勝手だと思うわ。
その彼氏ならいくらでも元気な赤ちゃん産んでくれる
相手見つかると思う。
優秀な彼氏っぽいから子供持って欲しいわ長い目で見れば。
子ども子どもとコメントしてるんだから、おそらく子どもさん 何人かいてるんでしょうけど、自分では面倒みてないでしょ そういう無責任な人に限って子ども子どもと他人に言うものだからね
別れた奥さんが引き取ってる可能性高いわ
無責任だなあ 別れた理由はDVかなー、それとも児童虐待かなー
>そこは他人がどうこういう権利はない
これを見て何故何も問題ないと思うのか
子どもをつくるかどうかは本人達の問題だし、そういう結婚生活も不可能ではないからその茨の道を選ぶかどうかは当人の決断次第だと言ってるだけじゃん
1がワイなんて書くから、てっきり男同士なのかと読み取れた
そんなに心配なら地方へどうぞ
主体性の無い責任感の無い流れに身を任せる頼りがいの無い旦那になるぞ。
ケジメはちゃんと付けさせた方が良い。
月曜日の夜の時代に放映しろ OP曲にZARDを使用しろ 弱い人の思い出だ
まんさんちょっと夢見過ぎじゃない?
24歳男のこなんて1番子供欲しい年齢だと思うわ。男は子供埋めないからほんとにほしいからね
可愛い子どもも優しい嫁も、お前の人生のご褒美でも無ければ所有物でも無い。ちゃんとわかってんのかな
今の少子化を象徴とするような発言
子供欲しいなら早めに別れる選択をするのが1番では
そんな事その時になってみなきゃわからんやんけ
今現在がどう言う考えで動きたいかくらいは決めて行動せな何にも事は進まんぞ
ぶっちゃけ、小梨夫婦はこんな風にぶっ叩かれることも多々あるから気をつけるんやで。
あと、人間は気が変わる生き物だから、解決してるって思ってるのはそうなって都合の良い本人だけや。だから、結婚してよかったと思わせる気遣いを延々と飽和状態にしてしのぐしかない。
何が言いたいのかわからんし、面白いと思ってるならヤバい
幸せになりますように
私らは意図的に子供は作らないよ
DINKSってやつ
周りにもそういう夫婦数人居る
こんな時代に産んでも、産まれてくる子供が可哀想だから産まないのさ。オリンピック終わったらもっと悲惨な世の中になるのは目に見えてるしね
本来は男がするものっていう思い込みが激しくてきついわ。
夫婦揃って不妊&子供嫌いってケースよりは片方が不妊or片方が子供嫌いで相手は新婚時代は話を合わせてただけってパターンの方が多いから結婚数年で落ち着いてきたら意見が変わるんや
男女差別になる
結婚当初「旦那も子供いなくていいって言ってくれたし」って言ってた先輩が
2年目ぐらいにある日突然「やっぱ子供欲しい」て言われて離婚になったの見たからなぁ…
プロポーズ・・・
不景気すぎて、結婚とか頭をよぎらなかったわ。
ほんとそれ
若いうちは要らない、いなくてもいいって簡単に言えるけど歳とって余裕出来て欲しくなったら別れてあげると言う覚悟して結婚しないとドロ沼で終わる
いい女の要素どこに…?
どんだけ時代錯誤なんだよ、今時男だけ働いて生きていける家庭なんてほとんどねーよ
子供の件は解決しとるといいつつ、社会出ると男の仕事以外の雑談は子供のことが多くなるし、そういうの聞いて気が変わってきてるんじゃないか?
同じような境遇の夫婦知ってるけど、結婚したら夫が子供欲しい言い始めて(結婚したら産む気になると思ってたらしい)、妻は死んでも産まないって離婚騒動でグチャグチャになったから、最初から子供嫌い同士がくっついたほうが安心だぞ…
よう東京にはついていかんとよ。
一生一緒にいてくれじょ。
一緒におりたいねん、やな
こんな絵もあるんだ!?
女性は良くも悪くもリアリスト多いから、自分の価値わきまえて作ってる。
いない人は何だかんだで高望みか興味ないのかの2択。
え????
貯金1億あってデブじゃなくておっぱいあってちゃんと仕事してますが彼氏いませんよ???
まあブスだけども
だよね~
子供産めないことで彼氏の親に反対されてて、彼氏が説得中だったりして…
説得失敗したらもう、お別れやな…
70%くらいがこのパターンだと思うわ
こういう男多いよ!
お茶を濁す感じの返事しかしない男の殆どはこのパターンだよね…
家事するからって名目で、パートで働いて、隙間時間に趣味でもやって、のんびり暮らせる女性側は気楽でいい
近所の高齢出産した家の子は、過保護に育って、友達をないがしろにする暴君に育ってしまった。
頭はいいけど、孤立して将来ニートまっしぐらな感じ…。
そうならないように頑張ってね!
あなたがあのお方ならとても嬉しいわー。ただのせりふ回しですか?
どこでもついていきます🎵
晩婚もあるよ。お金の問題なら。親はお金がありすぎだから、毎年捻出して甘やかしなさい。
夫に慰謝料出しておくんなまし、5000万一
私はマシュマロのように優しく、博愛精神を持ってるが、彼氏暦ゼロ。クラシックオン友ならすうにん昔いただけ。潔癖症でござった時代の老婆よ
旅は今の所山小屋がありて年に3回まいどー同じ作家やのいかれたかの地のみの現状。昔はフィレンツェに4ド、ニューヨークへかいものに3土、等行き古巣の街を訪れルのが好き。勿論ウィーンも。タイにいきたーい
とはいえ、家族の反対にあって二人だけの判断で結婚するならもう親とは縁切り覚悟で生きていくんやで。
時間が経てばわだかまりも解けるかもしれんが、名実ともに二人の世帯であることを選ぶなら親はないものと思わないとそら甘えだわよ。
援助、相続、介護等々考えたら、いくら現行の民法が個人の同意のみでいけるからって二人がよければオールオッケーとはならん。
できない。膠原病のdoubtコウカクコウタイやらcrp調べてない
こだわるなら200万で済めば安い方だ。
ショウネンのようで、お静かで2008ごろからかなーじぶんでもわからないモヤモヤとした、何となく意識してましたよ
自分のこも他人の子供も同じくらい愛せるわよー❗
涙😭
私のスマホがハイジャックされ、それにも抵抗感を感じず、誰かなーまたPCで難波さまから毎日配信ありて謎のこの頃。全てそちか?精神ババア扱いされたくな胃の、夫より。すぐ病院行かされる。膠原病は出産でキョウヒショウヤラリュウマチ発症。頭はぼんやりしてる生まれつき
赤のひざたけワンピースで花嫁姿だわ。あと15キロ減量せねば。控えめに。結婚指輪は精神ババアのころ30才かしら、患者に、足しにしなさいと言ってあげてしもうたわい。明日結婚指輪本当にお代を払いに行くの、たまたま
私の世代は何やら子作りしない仲間がけっこういます、今このマンションで赤ちゃんから高校生迄可愛くて仕方ない。聞いたらお父さんは山王病院の病院食のリョウリチョウとのこと、子供たちと立ち話することも
ありがとさん
突然変異的な体質。この27年無発症。
奥さんなくなられたの?
音楽好きやら酒好きやら仕事に生きる奥さんなどいる
大阪も父の出張で母と三人で三度もいったべ。よどばし、いいねー。お澄ましのおうどん!も
そんな風に言われて嬉しいわ~
かるいざわ作家やって昨年末送り主がわかった。筆跡で。鉛筆とボールペンがビニール袋にはいっていて、私の名前をかいた方がいたようで、看護師さんだった!
私のがんは、宝石代がかかること。許してね。中古やでええねん
なにがだめ?
もう生理がないわい。
どこの方言かもしらないんです
あなたの子供、溺愛しますよ。子供と上手くやってけます。
他人のことを欠陥呼ばわりするのはやめろ
お前の血族にそういう人が生まれた時に言われたらどう思うか少しは考えろ
なんか支離滅裂やし、無意味に古語っぽく喋ったりして怖いんやが
あと作れないじゃなくて、障害遺伝するから作らないって時点で
絶対に子供作る作らないで揉める
本当に子どものいない人生でいいのか、まだ分からないと思うから。
コメントする