1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:26:52 ID:8W1
去年の初夏にまた行ってきたので写真貼ってくよー
次は南西部かなーとか考えていたのだけど、以前のスレと同じような風景になりそうだったので思い切ってスコットランドに行ってみたよ

https://i.imgur.com/QJ4l7Mq.jpg
去年の初夏にまた行ってきたので写真貼ってくよー
次は南西部かなーとか考えていたのだけど、以前のスレと同じような風景になりそうだったので思い切ってスコットランドに行ってみたよ

https://i.imgur.com/QJ4l7Mq.jpg
トーマスみたいなSLに乗りたくて今度はスコットランド行ってきた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578234412/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578234412/
関連記事:トーマスみたいなSLに乗りたくてイギリス行ってきたので写真貼ってく
http://hamusoku.com/archives/9811847.html
2 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:27:32 ID:8W1
今回はタイ国際航空(TG)でバンコク経由
初めてのA380

https://i.imgur.com/4eYgRaQ.jpg
3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:27:43 ID:8W1
TGは和かなCAさんと明るい機内でお気に入り
CAさんマジ綺麗なのでビビる
(写真はありませんw)
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:28:11 ID:8W1
国際線の機内エンタメに好きな日本人歌手が入ってると妙に嬉しい

https://i.imgur.com/CLmBlq1.jpg
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:28:41 ID:8W1
ロンドンロンドン楽しいロンドン
ここには日立製の電車「AZUMA」(右の電車)もやって来る

https://i.imgur.com/GUhDSPb.jpg
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:29:34 ID:8W1
実はパスポートの期限が1か月を切っていて、入国できるかちょっと心配だったのだけど
ヒースロー空港は今年の5月からEゲートという自動改札みたいなので簡単に入れるようになっててラクチンだった
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:30:30 ID:8W1
初日はひたすら列車で北を目指すよー

https://i.imgur.com/8Q1UObI.jpg
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:31:52 ID:8W1
車窓はいつものイングランドの風景
車内でひたすら爆睡する

https://i.imgur.com/S8rROkd.jpg
13 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:32:51 ID:8W1
スコットランドの首都エディンバラに到着
ここも乗り換えだけ

https://i.imgur.com/HIyhHEL.jpg
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:33:18 ID:8W1
食事をしに街に出る時間もないので駅の売店でパスティ(チキンやマッシュルームの入ったパイ)を購入
アツアツで美味しい

https://i.imgur.com/h6fRL2g.jpg
ちなみに右に写ってるこいつ今回も登場します
キモッという方もいると思いますが、拾い画像で旅行記でっちあげることもできるご時世なので
自分で旅した印?だとでも思っていただければ(オッサンが写ってるよりいいでしょ?)
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:33:25 ID:Luf
やっぱd51の観光列車とイギリスのはレベルが違うんか?
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:34:41 ID:8W1
>>15
日本は観光的だけどこっちはイギリスの趣味人がガチで楽しんでる感じがします
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:03 ID:8W1
ハイランド地方のアビィモア(Aviemore)という街に到着
山歩きやウインタースポーツが盛んな街
どこからともなくバグパイプの音色が聞こえてくる

https://i.imgur.com/G1ptzty.jpg
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:29 ID:8W1
今日はこのホステルに宿泊
ここに連泊してこの辺の山をトレッキングするのも楽しそうだなー

https://i.imgur.com/sPaulWF.jpg
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:50 ID:8W1
さて翌朝
ハイランドくんだりまで来て列車ばかり乗ってるのもアレなので朝の散歩に行ってみよう
片道1時間ほど歩くと湖があるらしい

https://i.imgur.com/LpBvLMB.jpg
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:47 ID:Luf
一人旅?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:36:23 ID:8W1
ですです
こういう偏った趣味の旅は一人がいいね
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:36:42 ID:8W1
森の中の道をテクテクと歩いていくと・・・

https://i.imgur.com/a9H8TJ5.jpg
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:37:06 ID:8W1
あった!
アン・アイリーン湖(Loch an Eilein)

https://i.imgur.com/54LEKqR.jpg
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:37:49 ID:8W1
早朝なのでまさに「静かな湖畔」
落ち着くわー

https://i.imgur.com/1CnlTwL.jpg

https://i.imgur.com/0JNxpB3.jpg
チルってるっていうやつですか?
(無理すんなオッサン)
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:38:13 ID:8W1
またてくてく歩いて街へ戻りAviemore駅へ
お目当ての列車は昨日乗ってきたメインラインの隣のホームから発車する

https://i.imgur.com/LDBzNP3.jpg
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:38:38 ID:8W1
乗り場に置いてあった雑誌
こっちにも色々あるのね

https://i.imgur.com/o9Y7z1V.jpg
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:39:23 ID:8W1
今回最初に乗るストラスペイ鉄道
(strathspey railway)

https://i.imgur.com/NC0MhRU.jpg
美しいブルーのテンダー型機関車が10マイルほどの路線を走る
31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:40:56 ID:Luf
>>28
これ割と小さいよな?
でもトーマスに出てる感じやねかわいお
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:39:45 ID:8W1
ところでこの子どっかで見たことありせんか?

https://i.imgur.com/DaogUbx.jpg
30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:40:17 ID:8W1
ウィルバート・オードリーの絵本きかんしゃトーマスに登場する"スコットランドから来た双子の機関車"のドナルドとダグラス
そのモデルとなったカレドニアン鉄道812形の唯一の生き残りなのだ

https://i.imgur.com/nZKZkUW.jpg
この形式は英国鉄道時代に57645まで番号を振られているのだけど、ドナルドとダグラスはソドー島に来る前に57646と57647という架空の番号を与えられている
(芸が細かいよオードリーさんw)
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:41:14 ID:Edu
え、あれ実在の機種なの?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:45:26 ID:i1a
そういやドナルドとダグラスはスコットランド出身だったな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:41:44 ID:8W1
他にもソドー島では珍しい深いトーンのホイッスル(カレドニアン鉄道特有)を持っていたり、テレビ版ではスコットランド方言が強かったりみたいな設定があるらしい
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:42:28 ID:8W1
去年行ったウェールズの細やかな風景に比べるとなんか茫漠なハイランドの風景

https://i.imgur.com/Ybimle1.jpg

https://i.imgur.com/joOwFwK.jpg
35 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:42:48 ID:8W1
途中駅

https://i.imgur.com/DlTIEDt.jpg
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:43:42 ID:8W1
終点のBroomhilで折り返します

https://i.imgur.com/7287Zca.jpg

https://i.imgur.com/EjhSOqn.jpg
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:44:38 ID:8W1
火が燃え盛るカマ
電車には無い生き物みたいな迫力がいいよなあ

https://i.imgur.com/FfsMaOC.jpg

https://i.imgur.com/b6czdZr.jpg
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:45:10 ID:Edu
きれいな機関車だな
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:45:50 ID:8W1
Aviemoreへ戻り、列車でネス湖で有名な都市インヴァネスへ

https://i.imgur.com/WbCNemQ.jpg
ここでブレックファスト(ってもう昼過ぎだけど)
客「うーむ、この黒い丸いのは美味いね。これは何だい?」
おかみ「世の中には知らない方がいい事もあるんだよ。」
・・・みたいな会話が昔読んだ本に出てきたのを思い出した
そう、これは豚の血を(略
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:46:42 ID:8W1
雨が降り出したインヴァネスからバスでネス湖沿いに南下
雨だしバスが無茶苦茶飛ばすので写真が撮れないw

https://i.imgur.com/vi5Py7b.jpg
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:48:36 ID:8W1
イギリス最高峰ベンネヴィス山の麓の街フォートウィリアムに着く頃には太陽が出てきた
駅の近くの公園でしばし日向ぼっこ

https://i.imgur.com/mwK0yN3.jpg

https://i.imgur.com/QQ7dGIS.jpg
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:49:03 ID:8W1
この街では総人口の7.33%にあたる726人がゲール語を話すとのこと

https://i.imgur.com/04rlxW4.jpg
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:49:25 ID:8W1
夕食はホテルの部屋で
スーパーで買ったサラダとポテチとビールと寿司w
シャリが固くて不味い・・・
現地の人がこれを普通の日本の寿司だと思ってたら嫌だなあ

https://i.imgur.com/NhbkwZ7.jpg
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:49:51 ID:8W1
テレビでグラストンベリーフェスの生中継をやっててペットショップボーイズとザ・キラーズが出てる

https://i.imgur.com/IVXypWN.jpg
確か明日はベビメタが出るんだよなー
観たいけれどああ明日の今頃は僕は汽車の中
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:50:21 ID:8W1
翌朝フォートウィリアム駅へ
すでに列車は入線していて沢山の人が写真を撮っている

https://i.imgur.com/DD3O2HX.jpg
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:51:00 ID:8W1
ジャコバイト号(THE JACOBITE)
保存鉄道ではなく現存するBritish Railの路線を走る
(JR西日本の「やまぐち号」みたいな感じ)
ホグワーツ特急の撮影に使われたらしいけど自分はハリポタ観てないのでよう知らん

https://i.imgur.com/SmUiTnp.jpg

https://i.imgur.com/lScUvEu.jpg
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:51:31 ID:Edu
うっわかっけえ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:51:43 ID:8W1
公式サイトによると
英国で最も高い山であるベンネビス山の近くから出発し、英国で最も西にある本土の駅であるアリサイグを通り、英国で最も深い淡水湖、Loch Morarと英国で最も短い川、River Morarの近くを通り、ヨーロッパで最も深い海水湖、Loch Nevisの隣のマレイグまで
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:52:04 ID:8W1

https://i.imgur.com/ZaAy2pZ.jpg
機関士さんです
ツナギにネクタイにコートってカッコいいっすね
ストーンズでドラム叩いてそうな
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:52:29 ID:8W1

https://i.imgur.com/J3TnrTU.jpg
生憎の天気にも関わらず沿道では沢山の人が見送っている
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:52:43 ID:8W1
人気列車なので車内は連日満席
自分も片道分しか取れなかった
ネットで予約したチケットをスマホで車掌に見せる
クラッシックな列車なのに今風なシステムw
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:53:26 ID:8W1
UKで一二を争う景勝路線を68km2時間10分の旅
保存鉄道と違って長く乗っていられるのが嬉しいね

https://i.imgur.com/sHd2dCT.jpg
窓からはハイランドの山々が見える
天気が良ければもっと綺麗だったんだろうな
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:54:10 ID:8W1
途中でハリポタの撮影地として有名なグレンフィナンブリッジを通過
ここでも沿道に沢山のカメラマンが待っていた

https://i.imgur.com/uuXQ67E.jpg

https://i.imgur.com/Gf11dYK.jpg
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:54:47 ID:8W1
余談
向かいの席に座っていた母娘(娘じゃなくて孫かも?)と軽くお話ししたりしたので日本から持ってきたビスコをお勧めしたところ、
「美味しい! スイートなのに塩がまぶしてあるのが面白い。」と言っていた
日本のお菓子って美味しいよね・・・

https://i.imgur.com/a3yE25M.jpg
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:56:29 ID:Edu
ビスコw
日本から持ってったのか
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:57:57 ID:8W1
>>61
外国のお菓子ってあんまり日本人の口に合わなくない?
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:55:41 ID:8W1
閑話休題
車窓に海が広がり始めるともうすぐ旅の終わり

https://i.imgur.com/egWO1q8.jpg

https://i.imgur.com/YmDbDhl.jpg
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:57:07 ID:8W1
終点マレイグに到着
さ、寒いぜ・・・
降りた乗客が小さな町のカフェやパブに散っていく

https://i.imgur.com/OvBEC6W.jpg

https://i.imgur.com/zWcvqB5.jpg
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:58:52 ID:8W1
小さなフェリーターミナルがあり、向かいの絶景の島スカイ島や周辺の小さな島への便がある
こんな最果ての漁村みたいな所からさらにその先の島へ向かうってなんかそそられる・・・
いつか行けたらいいな

https://i.imgur.com/eAVeFF9.jpg

https://i.imgur.com/ZtTuv9y.jpg

https://i.imgur.com/gQLGDCy.jpg
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:27:34 ID:v8u
ターンテーブルは無いので機関車は逆向きに

https://i.imgur.com/FNlgApf.jpg
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:28:46 ID:v8u
普通列車でフォートウィリアムに戻る

https://i.imgur.com/59AXzUD.jpg
今日の宿Chase The Wild Goose Hostel
なんちゅう名前やねん
まあ綺麗なホステルだった
ドミトリーで 25£ (3300円くらい)
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:29:42 ID:v8u
翌日列車でグラスゴー経由でエディンバラへ向かう
サミット越えの車窓が素晴らしく、高山の登山道みたいな風景

https://i.imgur.com/tUXzcdJ.jpg

https://i.imgur.com/0ft9UGC.jpg
71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:30:23 ID:v8u
イギリスなんてどこ行っても同じような風景じゃん?という方、スコットランドがおすすめです
ラグビーでは色々ありましたが・・・
監督とラグビー協会が嫌いでもスコットランドは嫌いにならないでください!(どこの前田敦子)

https://i.imgur.com/V3WaiaY.jpg
72 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:31:20 ID:v8u
新旧入り混じったようなグラスゴーの街

https://i.imgur.com/7qTUHCp.jpg

https://i.imgur.com/PDXUwZy.jpg
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:31:54 ID:v8u
やたら重厚なApple Storeの前にストリートバグパイパー

https://i.imgur.com/S3nNRji.jpg
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:32:22 ID:v8u
さてようやくスコットランドの首都エディンバラに到着
うーん、なんだこの街、情報量多すぎるぞ・・・

https://i.imgur.com/hU1ul95.jpg
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:33:50 ID:v8u
都会なのに駅前にはやたら巨大で古風なモニュメント

https://i.imgur.com/pNXktv8.jpg
岩の上に聳え立つエディンバラ城

https://i.imgur.com/E8Fn1xW.jpg
少し離れた丘にはギリシャ遺跡みたいな戦没記念碑

https://i.imgur.com/0eN6CXi.jpg
その向かいにはクライミングできそうな絶壁が・・・
シムシティで作った「ぼくがかんがえたさいきょうのまち」みたいだ
76 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:34:35 ID:v8u
ハイランドの田舎から出てくるとクラクラする

https://i.imgur.com/oXponlY.jpg
77 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:35:05 ID:v8u
ここで泊まったホステルはちょっと洒落ていてカプセルホテル風の部屋
専用の照明やUSBがあってカーテンである程度プライバシーもある
20£ (2500円くらい)

https://i.imgur.com/o1AWqHU.jpg

https://i.imgur.com/y834AH1.jpg
78 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:35:46 ID:v8u
ラウンジもいい感じ

https://i.imgur.com/YCFFHIX.jpg
80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:36:23 ID:v8u
エディンバラ城の衛兵交代
少し前に台湾総督府で厳格な衛兵交代を見たせいかなんかこちらはなんかのんびりして見える
交代した後にパブで一杯やってそう

https://i.imgur.com/TNotV2E.jpg
83 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:38:14 ID:v8u
翌日、バスでエディンバラ近郊の海に面した静かな街ボーネス(Bo’ness)へ
ここにも保存鉄道があるのだ

https://i.imgur.com/Lx3f1j8.jpg
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:38:43 ID:v8u
綺麗な駅舎の先にある機関庫へ

https://i.imgur.com/Uyy9sCO.jpg
85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:39:07 ID:v8u
おー、いたいた

https://i.imgur.com/uVIfZHz.jpg
86 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:39:30 ID:v8u
ボーネス&キンネイル鉄道 (Bo’ness & Kinneil Railway)
この緑のタンク機関車はイギリスでは入替用としてありふれた機関車で今でも多数の保存鉄道で現存している

https://i.imgur.com/lLMfVNQ.jpg
87 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:41:10 ID:aB5
やっぱそっちだと汽車に顔が付いてるんか?
89 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:44:12 ID:v8u
>>87
マジレスするとどこの保存鉄道でもイベント用に顔を付けてトーマス風にしてる機関車がいるみたい
ここにもいた機関庫の中だけど

https://i.imgur.com/0niBpmN.jpg
88 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:41:36 ID:v8u
トーマスの作者にちなんで「ウィルバート」と命名された機もいるらしい

https://i.imgur.com/u40b3XT.jpg
79 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:35:49 ID:z9S
トーマスよりエドワードに乗りたい
81 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:37:14 ID:v8u
>>79
ソドー島って性格問題ある機関車多いけどエドワードは唯一の良心て感じだよね
91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:45:19 ID:v8u
ここも廃線の復活なのだけど、ボーネス駅付近は線路も剥がされ建物も無く更地だったところをボランティアの皆さんが一から尽力して作り直したのだそうだ

https://i.imgur.com/eRyPWlz.jpg
92 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:46:07 ID:v8u
海を見ながら出発し徐々に緑の中へ

https://i.imgur.com/KhrMflJ.jpg

https://i.imgur.com/KAas04F.jpg
93 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:46:39 ID:v8u
Win_XPの壁紙みたいな風景の中を走っていく

https://i.imgur.com/5KRYncd.jpg

https://i.imgur.com/WMPvvvm.jpg
94 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:47:10 ID:v8u
終点のマニュエルはメインラインに隣接していてSLが停まっている隣を時折すごい勢いで電車が通過していく

https://i.imgur.com/8UNQCzB.jpg
95 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:47:38 ID:v8u
機関士さんの笑顔がいいね

https://i.imgur.com/y4YB7gX.jpg
96 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:48:07 ID:v8u
ボーネス駅の駅長さん
耳がなんか妖精っぽいというか実はエルフ族だったりしてとか妄想w

https://i.imgur.com/K2fGOXj.jpg
97 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:48:33 ID:v8u
駅のカフェでランチ
ファストフードが続いたので生野菜が嬉しい

https://i.imgur.com/EafS1Az.jpg
100 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:50:32 ID:kCq
やっぱりフィッシュ&チップスとかばかり食ってたの?
102 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:51:47 ID:v8u
>>100
そだねー
あんま美味いもん無さそうだしw
98 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:49:18 ID:v8u
ボーネス駅にはスコットランド鉄道博物館が隣接

https://i.imgur.com/elZApnK.jpg
99 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:49:46 ID:v8u
いろいろとレストア中
まだまだやる気満々であるw

https://i.imgur.com/JvL7pXN.jpg
101 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:51:15 ID:v8u
しかしこんな色々よく集めたな

https://i.imgur.com/tJ8BBwJ.jpg

https://i.imgur.com/h5LG65M.jpg
103 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:52:15 ID:v8u
お、デキじゃねーか
銚子電鉄のデキ3よりちょっと大きいかな

https://i.imgur.com/O9irmEy.jpg
104 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:52:54 ID:v8u
さて今日でスコットランドにお別れしてイングランドに向かう

https://i.imgur.com/BV40JcB.jpg
駅ピアノ エディンバラ編
105 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:54:23 ID:ag5
行動力の塊やな
107 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:55:25 ID:v8u
>>105
英語はカタコトしかできないけどなw
106 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:54:45 ID:v8u
明日はロンドンの鉄道に乗る予定なんだけど・・・
ブリットレイルパス持ってるしせっかくだから別な街に泊まろうと思い、なんとなくリバプールへ

https://i.imgur.com/Y7SPIU6.jpg
108 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:55:46 ID:v8u
その名もeasyホテル 1泊25£ (3000円くらい)
簡素だけど綺麗で良かった

https://i.imgur.com/d8dCmsO.jpg
109 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:56:13 ID:v8u
フィッシュ・・だけでいいのについチップスを付けてしまう
で食べきれなくて苦しくなるのに懲りないw

https://i.imgur.com/HqOcxTV.jpg
122 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:06:19 ID:kCq
フィッシュ&チップス美味そうだけどな
量が多過ぎるのか
124 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:08:16 ID:v8u
>>122
かなり・・・
110 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:56:38 ID:v8u
で、リバプールといえば・・・
ですよね

https://i.imgur.com/n0Ut7Co.jpg
111 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:57:12 ID:v8u
エリナリグビー像

https://i.imgur.com/uQcqAQ3.jpg
"おお、あの孤独な人たちを見よ"
オレのことか
112 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:57:42 ID:v8u
ビートルズが演奏したというキャバーンクラブ
一度無くなったのだがその後再開店したらしい

https://i.imgur.com/CrcMTG0.jpg
114 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:58:28 ID:v8u
向かいにあるキャバーンPUBとジョンレノン像

https://i.imgur.com/XgAY8O0.jpg
118 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:01:22 ID:v8u
一人でPUBに入るのちょっと怖いなー
でもせっかく来たしな・・・
屈強そうなセキュリティの人の脇を抜けて地下への狭い階段を降りる

https://i.imgur.com/jdZgI2u.jpg
中は広くて意外と普通のPUBでほっとする
色んなロックスターのギターやら写真やらが飾ってある
119 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:01:58 ID:v8u
まずはCABERN ALEをいただく

https://i.imgur.com/LmW22W5.jpg
120 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:02:35 ID:v8u
店内の装飾を楽しんでいるとステージで男性ギタリストが演奏し始めた

https://i.imgur.com/UTADrET.jpg
サビやコーラスパートで居合わせたお客さん達が一緒に歌うのが和やかでいい感じ
ビールもう一杯いっちゃおうかなw
123 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:07:07 ID:gxK
ええ雰囲気やな
125 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:10:21 ID:v8u
>>123
小心者なんで飲み屋入るの緊張するんだけど
入ってみると意外と和やかでしたね
127 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:27:42 ID:v8u
リバプールの夜は更ける
若いおねーちゃんが一人で歩いてたりするので治安はそんなに悪くないじゃなかろうか (多分)

https://i.imgur.com/9ycyQGu.jpg

https://i.imgur.com/cJrlZ9g.jpg
129 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:28:55 ID:v8u
翌日は一気にロンドンへ向かいます(BGM世界の車窓からで)

https://i.imgur.com/gzQJQ9X.jpg
130 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:29:36 ID:v8u
ロンドンユーストン駅から地下鉄に乗り継ぎさらに南に行く郊外電車に1時間ほど揺られてイーストグリンステッドの街へ

https://i.imgur.com/TYT29dv.jpg
131 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:30:32 ID:v8u
ブルーベル鉄道(Bluebell Railway)
標準ゲージでは世界最初の保存鉄道
トーマスの作者ウィルバート・オードリーが援助していたことでも有名

https://i.imgur.com/zZE4soB.jpg
やって来たのはLMS クラス5形 通称ブラックファイブ
きかんしゃトーマスに出てくるヘンリーの事故復旧後のモデルになった機関車
132 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:32:58 ID:v8u
また余談
初期のトーマスの絵本では機関車に特定のモデルが無い上にイラストレーターが鉄道に関心がない人だったためか、絵のディテールがイマイチで子供の読者から矛盾点を指摘される始末だった。
んで、オードリーさんはちゃんとしたモデルを設定しようと絵本の中でヘンリーに事故を起こさせ、ブラックファイブ型機として生まれ変わらせたらしい。

https://i.imgur.com/c6cFIzZ.jpg
133 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:33:27 ID:v8u
イーストグリンステッドからシェフィールドパークまで11マイル(17.7km)
ネットで買ったEチケットを窓口で硬券に変えてもらってから乗車

https://i.imgur.com/iJLHCyn.jpg
134 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:34:39 ID:v8u
この鉄道は本気度が違う
駅や信号システムの再現などまるで現役路線のような雰囲気

https://i.imgur.com/Il4TuUH.jpg

https://i.imgur.com/93vJ7TD.jpg
135 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:35:24 ID:v8u
途中駅では有火状態のSLと客車が停車していて対向列車の演出までしている

https://i.imgur.com/rliaGvR.jpg

https://i.imgur.com/FEVC9OK.jpg
136 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:36:18 ID:v8u
古い看板っていいよね

https://i.imgur.com/oaeZZHb.jpg

https://i.imgur.com/JGNlyhS.jpg
138 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:38:32 ID:v8u
運営しているボランティアの皆さんの情熱を感じる鉄道
こんなのが首都ロンドンからたった1時間の所で走っているこの国はやっぱりすごいなあと思う

https://i.imgur.com/DqcmP9w.jpg

https://i.imgur.com/QYQeNwU.jpg
139 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:39:20 ID:v8u
ロンドンには以前来たことがあるので特に観たいものは無し
人が多いとこは苦手なのでバッキンガム宮殿前をスルーしてグリーンパークへ
あーここは静かでいいや

https://i.imgur.com/OetM5iG.jpg
140 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:39:57 ID:v8u
今日のホステル
ごく普通のドミトリーで一泊4000円くらい

https://i.imgur.com/eosQARr.jpg
141 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:41:13 ID:v8u
1階はパブ
宿泊の受付もパブカウンターで
飲んだらすぐ寝れるぜーw

https://i.imgur.com/CmAGJuq.jpg
142 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:42:10 ID:v8u
というわけで今回も終了です
見てくれた人ありがとう
どこの鉄道もボランティアが運営主体で頑張っているので興味を持った方は是非実際に訪れてみてね
ブルーベル鉄道とかロンドンからすぐに行けるのでオヌヌメです
144 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:46:50 ID:v8u
イギリスにはまだまだ保存鉄道が沢山あるんだけどそろそろ違う国にも行きたいかなあ
まあまだ先の話だけど
145 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)02:04:45 ID:xOq
スコッチ好きワイ ウィスキーのウの字も出てこずガッカリ
これで旅費いくらくらいなん
いつかワイも一人旅してみたいけど英語全く出来んわ
146 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)05:46:52 ID:v8u
総額は出してないけど10万前後の格安航空券にブリットレイルパスが3万5千くらい?
宿は3000円前後のホステルで食事はファストフードって感じ
英語は自分も苦手だからw
148 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)07:10:13 ID:xOq
>>146
ファッ!?
流石に航空券は片道の価格やろ?
149 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)12:16:58 ID:v8u
>>148
アジアや中東系のエアラインならピーク外せばそんなもんだよ
ロンドンまで20時間とかかかるけどw
143 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:44:06 ID:kCq
おつ
旅に出たくなったけど明日から仕事や
今回はタイ国際航空(TG)でバンコク経由
初めてのA380

https://i.imgur.com/4eYgRaQ.jpg
3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:27:43 ID:8W1
TGは和かなCAさんと明るい機内でお気に入り
CAさんマジ綺麗なのでビビる
(写真はありませんw)
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:28:11 ID:8W1
国際線の機内エンタメに好きな日本人歌手が入ってると妙に嬉しい

https://i.imgur.com/CLmBlq1.jpg
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:28:41 ID:8W1
ロンドンロンドン楽しいロンドン
ここには日立製の電車「AZUMA」(右の電車)もやって来る

https://i.imgur.com/GUhDSPb.jpg
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:29:34 ID:8W1
実はパスポートの期限が1か月を切っていて、入国できるかちょっと心配だったのだけど
ヒースロー空港は今年の5月からEゲートという自動改札みたいなので簡単に入れるようになっててラクチンだった
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:30:30 ID:8W1
初日はひたすら列車で北を目指すよー

https://i.imgur.com/8Q1UObI.jpg
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:31:52 ID:8W1
車窓はいつものイングランドの風景
車内でひたすら爆睡する

https://i.imgur.com/S8rROkd.jpg
13 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:32:51 ID:8W1
スコットランドの首都エディンバラに到着
ここも乗り換えだけ

https://i.imgur.com/HIyhHEL.jpg
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:33:18 ID:8W1
食事をしに街に出る時間もないので駅の売店でパスティ(チキンやマッシュルームの入ったパイ)を購入
アツアツで美味しい

https://i.imgur.com/h6fRL2g.jpg
ちなみに右に写ってるこいつ今回も登場します
キモッという方もいると思いますが、拾い画像で旅行記でっちあげることもできるご時世なので
自分で旅した印?だとでも思っていただければ(オッサンが写ってるよりいいでしょ?)
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:33:25 ID:Luf
やっぱd51の観光列車とイギリスのはレベルが違うんか?
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:34:41 ID:8W1
>>15
日本は観光的だけどこっちはイギリスの趣味人がガチで楽しんでる感じがします
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:03 ID:8W1
ハイランド地方のアビィモア(Aviemore)という街に到着
山歩きやウインタースポーツが盛んな街
どこからともなくバグパイプの音色が聞こえてくる

https://i.imgur.com/G1ptzty.jpg
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:29 ID:8W1
今日はこのホステルに宿泊
ここに連泊してこの辺の山をトレッキングするのも楽しそうだなー

https://i.imgur.com/sPaulWF.jpg
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:50 ID:8W1
さて翌朝
ハイランドくんだりまで来て列車ばかり乗ってるのもアレなので朝の散歩に行ってみよう
片道1時間ほど歩くと湖があるらしい

https://i.imgur.com/LpBvLMB.jpg
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:35:47 ID:Luf
一人旅?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:36:23 ID:8W1
ですです
こういう偏った趣味の旅は一人がいいね
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:36:42 ID:8W1
森の中の道をテクテクと歩いていくと・・・

https://i.imgur.com/a9H8TJ5.jpg
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:37:06 ID:8W1
あった!
アン・アイリーン湖(Loch an Eilein)

https://i.imgur.com/54LEKqR.jpg
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:37:49 ID:8W1
早朝なのでまさに「静かな湖畔」
落ち着くわー

https://i.imgur.com/1CnlTwL.jpg

https://i.imgur.com/0JNxpB3.jpg
チルってるっていうやつですか?
(無理すんなオッサン)
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:38:13 ID:8W1
またてくてく歩いて街へ戻りAviemore駅へ
お目当ての列車は昨日乗ってきたメインラインの隣のホームから発車する

https://i.imgur.com/LDBzNP3.jpg
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:38:38 ID:8W1
乗り場に置いてあった雑誌
こっちにも色々あるのね

https://i.imgur.com/o9Y7z1V.jpg
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:39:23 ID:8W1
今回最初に乗るストラスペイ鉄道
(strathspey railway)

https://i.imgur.com/NC0MhRU.jpg
美しいブルーのテンダー型機関車が10マイルほどの路線を走る
31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:40:56 ID:Luf
>>28
これ割と小さいよな?
でもトーマスに出てる感じやねかわいお
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:39:45 ID:8W1
ところでこの子どっかで見たことありせんか?

https://i.imgur.com/DaogUbx.jpg
30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:40:17 ID:8W1
ウィルバート・オードリーの絵本きかんしゃトーマスに登場する"スコットランドから来た双子の機関車"のドナルドとダグラス
そのモデルとなったカレドニアン鉄道812形の唯一の生き残りなのだ

https://i.imgur.com/nZKZkUW.jpg
この形式は英国鉄道時代に57645まで番号を振られているのだけど、ドナルドとダグラスはソドー島に来る前に57646と57647という架空の番号を与えられている
(芸が細かいよオードリーさんw)
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:41:14 ID:Edu
え、あれ実在の機種なの?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:45:26 ID:i1a
そういやドナルドとダグラスはスコットランド出身だったな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:41:44 ID:8W1
他にもソドー島では珍しい深いトーンのホイッスル(カレドニアン鉄道特有)を持っていたり、テレビ版ではスコットランド方言が強かったりみたいな設定があるらしい
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:42:28 ID:8W1
去年行ったウェールズの細やかな風景に比べるとなんか茫漠なハイランドの風景

https://i.imgur.com/Ybimle1.jpg

https://i.imgur.com/joOwFwK.jpg
35 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:42:48 ID:8W1
途中駅

https://i.imgur.com/DlTIEDt.jpg
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:43:42 ID:8W1
終点のBroomhilで折り返します

https://i.imgur.com/7287Zca.jpg

https://i.imgur.com/EjhSOqn.jpg
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:44:38 ID:8W1
火が燃え盛るカマ
電車には無い生き物みたいな迫力がいいよなあ

https://i.imgur.com/FfsMaOC.jpg

https://i.imgur.com/b6czdZr.jpg
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:45:10 ID:Edu
きれいな機関車だな
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:45:50 ID:8W1
Aviemoreへ戻り、列車でネス湖で有名な都市インヴァネスへ

https://i.imgur.com/WbCNemQ.jpg
ここでブレックファスト(ってもう昼過ぎだけど)
客「うーむ、この黒い丸いのは美味いね。これは何だい?」
おかみ「世の中には知らない方がいい事もあるんだよ。」
・・・みたいな会話が昔読んだ本に出てきたのを思い出した
そう、これは豚の血を(略
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:46:42 ID:8W1
雨が降り出したインヴァネスからバスでネス湖沿いに南下
雨だしバスが無茶苦茶飛ばすので写真が撮れないw

https://i.imgur.com/vi5Py7b.jpg
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:48:36 ID:8W1
イギリス最高峰ベンネヴィス山の麓の街フォートウィリアムに着く頃には太陽が出てきた
駅の近くの公園でしばし日向ぼっこ

https://i.imgur.com/mwK0yN3.jpg

https://i.imgur.com/QQ7dGIS.jpg
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:49:03 ID:8W1
この街では総人口の7.33%にあたる726人がゲール語を話すとのこと

https://i.imgur.com/04rlxW4.jpg
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:49:25 ID:8W1
夕食はホテルの部屋で
スーパーで買ったサラダとポテチとビールと寿司w
シャリが固くて不味い・・・
現地の人がこれを普通の日本の寿司だと思ってたら嫌だなあ

https://i.imgur.com/NhbkwZ7.jpg
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:49:51 ID:8W1
テレビでグラストンベリーフェスの生中継をやっててペットショップボーイズとザ・キラーズが出てる

https://i.imgur.com/IVXypWN.jpg
確か明日はベビメタが出るんだよなー
観たいけれどああ明日の今頃は僕は汽車の中
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:50:21 ID:8W1
翌朝フォートウィリアム駅へ
すでに列車は入線していて沢山の人が写真を撮っている

https://i.imgur.com/DD3O2HX.jpg
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:51:00 ID:8W1
ジャコバイト号(THE JACOBITE)
保存鉄道ではなく現存するBritish Railの路線を走る
(JR西日本の「やまぐち号」みたいな感じ)
ホグワーツ特急の撮影に使われたらしいけど自分はハリポタ観てないのでよう知らん

https://i.imgur.com/SmUiTnp.jpg

https://i.imgur.com/lScUvEu.jpg
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:51:31 ID:Edu
うっわかっけえ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:51:43 ID:8W1
公式サイトによると
英国で最も高い山であるベンネビス山の近くから出発し、英国で最も西にある本土の駅であるアリサイグを通り、英国で最も深い淡水湖、Loch Morarと英国で最も短い川、River Morarの近くを通り、ヨーロッパで最も深い海水湖、Loch Nevisの隣のマレイグまで
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:52:04 ID:8W1

https://i.imgur.com/ZaAy2pZ.jpg
機関士さんです
ツナギにネクタイにコートってカッコいいっすね
ストーンズでドラム叩いてそうな
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:52:29 ID:8W1

https://i.imgur.com/J3TnrTU.jpg
生憎の天気にも関わらず沿道では沢山の人が見送っている
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:52:43 ID:8W1
人気列車なので車内は連日満席
自分も片道分しか取れなかった
ネットで予約したチケットをスマホで車掌に見せる
クラッシックな列車なのに今風なシステムw
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:53:26 ID:8W1
UKで一二を争う景勝路線を68km2時間10分の旅
保存鉄道と違って長く乗っていられるのが嬉しいね

https://i.imgur.com/sHd2dCT.jpg
窓からはハイランドの山々が見える
天気が良ければもっと綺麗だったんだろうな
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:54:10 ID:8W1
途中でハリポタの撮影地として有名なグレンフィナンブリッジを通過
ここでも沿道に沢山のカメラマンが待っていた

https://i.imgur.com/uuXQ67E.jpg

https://i.imgur.com/Gf11dYK.jpg
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:54:47 ID:8W1
余談
向かいの席に座っていた母娘(娘じゃなくて孫かも?)と軽くお話ししたりしたので日本から持ってきたビスコをお勧めしたところ、
「美味しい! スイートなのに塩がまぶしてあるのが面白い。」と言っていた
日本のお菓子って美味しいよね・・・

https://i.imgur.com/a3yE25M.jpg
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:56:29 ID:Edu
ビスコw
日本から持ってったのか
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:57:57 ID:8W1
>>61
外国のお菓子ってあんまり日本人の口に合わなくない?
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:55:41 ID:8W1
閑話休題
車窓に海が広がり始めるともうすぐ旅の終わり

https://i.imgur.com/egWO1q8.jpg

https://i.imgur.com/YmDbDhl.jpg
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:57:07 ID:8W1
終点マレイグに到着
さ、寒いぜ・・・
降りた乗客が小さな町のカフェやパブに散っていく

https://i.imgur.com/OvBEC6W.jpg

https://i.imgur.com/zWcvqB5.jpg
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/05(日)23:58:52 ID:8W1
小さなフェリーターミナルがあり、向かいの絶景の島スカイ島や周辺の小さな島への便がある
こんな最果ての漁村みたいな所からさらにその先の島へ向かうってなんかそそられる・・・
いつか行けたらいいな

https://i.imgur.com/eAVeFF9.jpg

https://i.imgur.com/ZtTuv9y.jpg

https://i.imgur.com/gQLGDCy.jpg
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:27:34 ID:v8u
ターンテーブルは無いので機関車は逆向きに

https://i.imgur.com/FNlgApf.jpg
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:28:46 ID:v8u
普通列車でフォートウィリアムに戻る

https://i.imgur.com/59AXzUD.jpg
今日の宿Chase The Wild Goose Hostel
なんちゅう名前やねん
まあ綺麗なホステルだった
ドミトリーで 25£ (3300円くらい)
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:29:42 ID:v8u
翌日列車でグラスゴー経由でエディンバラへ向かう
サミット越えの車窓が素晴らしく、高山の登山道みたいな風景

https://i.imgur.com/tUXzcdJ.jpg

https://i.imgur.com/0ft9UGC.jpg
71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:30:23 ID:v8u
イギリスなんてどこ行っても同じような風景じゃん?という方、スコットランドがおすすめです
ラグビーでは色々ありましたが・・・
監督とラグビー協会が嫌いでもスコットランドは嫌いにならないでください!(どこの前田敦子)

https://i.imgur.com/V3WaiaY.jpg
72 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:31:20 ID:v8u
新旧入り混じったようなグラスゴーの街

https://i.imgur.com/7qTUHCp.jpg

https://i.imgur.com/PDXUwZy.jpg
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:31:54 ID:v8u
やたら重厚なApple Storeの前にストリートバグパイパー

https://i.imgur.com/S3nNRji.jpg
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:32:22 ID:v8u
さてようやくスコットランドの首都エディンバラに到着
うーん、なんだこの街、情報量多すぎるぞ・・・

https://i.imgur.com/hU1ul95.jpg
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:33:50 ID:v8u
都会なのに駅前にはやたら巨大で古風なモニュメント

https://i.imgur.com/pNXktv8.jpg
岩の上に聳え立つエディンバラ城

https://i.imgur.com/E8Fn1xW.jpg
少し離れた丘にはギリシャ遺跡みたいな戦没記念碑

https://i.imgur.com/0eN6CXi.jpg
その向かいにはクライミングできそうな絶壁が・・・
シムシティで作った「ぼくがかんがえたさいきょうのまち」みたいだ
76 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:34:35 ID:v8u
ハイランドの田舎から出てくるとクラクラする

https://i.imgur.com/oXponlY.jpg
77 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:35:05 ID:v8u
ここで泊まったホステルはちょっと洒落ていてカプセルホテル風の部屋
専用の照明やUSBがあってカーテンである程度プライバシーもある
20£ (2500円くらい)

https://i.imgur.com/o1AWqHU.jpg

https://i.imgur.com/y834AH1.jpg
78 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:35:46 ID:v8u
ラウンジもいい感じ

https://i.imgur.com/YCFFHIX.jpg
80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:36:23 ID:v8u
エディンバラ城の衛兵交代
少し前に台湾総督府で厳格な衛兵交代を見たせいかなんかこちらはなんかのんびりして見える
交代した後にパブで一杯やってそう

https://i.imgur.com/TNotV2E.jpg
83 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:38:14 ID:v8u
翌日、バスでエディンバラ近郊の海に面した静かな街ボーネス(Bo’ness)へ
ここにも保存鉄道があるのだ

https://i.imgur.com/Lx3f1j8.jpg
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:38:43 ID:v8u
綺麗な駅舎の先にある機関庫へ

https://i.imgur.com/Uyy9sCO.jpg
85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:39:07 ID:v8u
おー、いたいた

https://i.imgur.com/uVIfZHz.jpg
86 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:39:30 ID:v8u
ボーネス&キンネイル鉄道 (Bo’ness & Kinneil Railway)
この緑のタンク機関車はイギリスでは入替用としてありふれた機関車で今でも多数の保存鉄道で現存している

https://i.imgur.com/lLMfVNQ.jpg
87 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:41:10 ID:aB5
やっぱそっちだと汽車に顔が付いてるんか?
89 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:44:12 ID:v8u
>>87
マジレスするとどこの保存鉄道でもイベント用に顔を付けてトーマス風にしてる機関車がいるみたい
ここにもいた機関庫の中だけど

https://i.imgur.com/0niBpmN.jpg
88 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:41:36 ID:v8u
トーマスの作者にちなんで「ウィルバート」と命名された機もいるらしい

https://i.imgur.com/u40b3XT.jpg
79 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:35:49 ID:z9S
トーマスよりエドワードに乗りたい
81 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:37:14 ID:v8u
>>79
ソドー島って性格問題ある機関車多いけどエドワードは唯一の良心て感じだよね
91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:45:19 ID:v8u
ここも廃線の復活なのだけど、ボーネス駅付近は線路も剥がされ建物も無く更地だったところをボランティアの皆さんが一から尽力して作り直したのだそうだ

https://i.imgur.com/eRyPWlz.jpg
92 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:46:07 ID:v8u
海を見ながら出発し徐々に緑の中へ

https://i.imgur.com/KhrMflJ.jpg

https://i.imgur.com/KAas04F.jpg
93 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:46:39 ID:v8u
Win_XPの壁紙みたいな風景の中を走っていく

https://i.imgur.com/5KRYncd.jpg

https://i.imgur.com/WMPvvvm.jpg
94 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:47:10 ID:v8u
終点のマニュエルはメインラインに隣接していてSLが停まっている隣を時折すごい勢いで電車が通過していく

https://i.imgur.com/8UNQCzB.jpg
95 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:47:38 ID:v8u
機関士さんの笑顔がいいね

https://i.imgur.com/y4YB7gX.jpg
96 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:48:07 ID:v8u
ボーネス駅の駅長さん
耳がなんか妖精っぽいというか実はエルフ族だったりしてとか妄想w

https://i.imgur.com/K2fGOXj.jpg
97 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:48:33 ID:v8u
駅のカフェでランチ
ファストフードが続いたので生野菜が嬉しい

https://i.imgur.com/EafS1Az.jpg
100 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:50:32 ID:kCq
やっぱりフィッシュ&チップスとかばかり食ってたの?
102 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:51:47 ID:v8u
>>100
そだねー
あんま美味いもん無さそうだしw
98 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:49:18 ID:v8u
ボーネス駅にはスコットランド鉄道博物館が隣接

https://i.imgur.com/elZApnK.jpg
99 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:49:46 ID:v8u
いろいろとレストア中
まだまだやる気満々であるw

https://i.imgur.com/JvL7pXN.jpg
101 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:51:15 ID:v8u
しかしこんな色々よく集めたな

https://i.imgur.com/tJ8BBwJ.jpg

https://i.imgur.com/h5LG65M.jpg
103 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:52:15 ID:v8u
お、デキじゃねーか
銚子電鉄のデキ3よりちょっと大きいかな

https://i.imgur.com/O9irmEy.jpg
104 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:52:54 ID:v8u
さて今日でスコットランドにお別れしてイングランドに向かう

https://i.imgur.com/BV40JcB.jpg
駅ピアノ エディンバラ編
105 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:54:23 ID:ag5
行動力の塊やな
107 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:55:25 ID:v8u
>>105
英語はカタコトしかできないけどなw
106 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:54:45 ID:v8u
明日はロンドンの鉄道に乗る予定なんだけど・・・
ブリットレイルパス持ってるしせっかくだから別な街に泊まろうと思い、なんとなくリバプールへ

https://i.imgur.com/Y7SPIU6.jpg
108 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:55:46 ID:v8u
その名もeasyホテル 1泊25£ (3000円くらい)
簡素だけど綺麗で良かった

https://i.imgur.com/d8dCmsO.jpg
109 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:56:13 ID:v8u
フィッシュ・・だけでいいのについチップスを付けてしまう
で食べきれなくて苦しくなるのに懲りないw

https://i.imgur.com/HqOcxTV.jpg
122 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:06:19 ID:kCq
フィッシュ&チップス美味そうだけどな
量が多過ぎるのか
124 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:08:16 ID:v8u
>>122
かなり・・・
110 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:56:38 ID:v8u
で、リバプールといえば・・・
ですよね

https://i.imgur.com/n0Ut7Co.jpg
111 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:57:12 ID:v8u
エリナリグビー像

https://i.imgur.com/uQcqAQ3.jpg
"おお、あの孤独な人たちを見よ"
オレのことか
112 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:57:42 ID:v8u
ビートルズが演奏したというキャバーンクラブ
一度無くなったのだがその後再開店したらしい

https://i.imgur.com/CrcMTG0.jpg
114 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)00:58:28 ID:v8u
向かいにあるキャバーンPUBとジョンレノン像

https://i.imgur.com/XgAY8O0.jpg
118 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:01:22 ID:v8u
一人でPUBに入るのちょっと怖いなー
でもせっかく来たしな・・・
屈強そうなセキュリティの人の脇を抜けて地下への狭い階段を降りる

https://i.imgur.com/jdZgI2u.jpg
中は広くて意外と普通のPUBでほっとする
色んなロックスターのギターやら写真やらが飾ってある
119 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:01:58 ID:v8u
まずはCABERN ALEをいただく

https://i.imgur.com/LmW22W5.jpg
120 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:02:35 ID:v8u
店内の装飾を楽しんでいるとステージで男性ギタリストが演奏し始めた

https://i.imgur.com/UTADrET.jpg
サビやコーラスパートで居合わせたお客さん達が一緒に歌うのが和やかでいい感じ
ビールもう一杯いっちゃおうかなw
123 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:07:07 ID:gxK
ええ雰囲気やな
125 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:10:21 ID:v8u
>>123
小心者なんで飲み屋入るの緊張するんだけど
入ってみると意外と和やかでしたね
127 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:27:42 ID:v8u
リバプールの夜は更ける
若いおねーちゃんが一人で歩いてたりするので治安はそんなに悪くないじゃなかろうか (多分)

https://i.imgur.com/9ycyQGu.jpg

https://i.imgur.com/cJrlZ9g.jpg
129 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:28:55 ID:v8u
翌日は一気にロンドンへ向かいます(BGM世界の車窓からで)

https://i.imgur.com/gzQJQ9X.jpg
130 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:29:36 ID:v8u
ロンドンユーストン駅から地下鉄に乗り継ぎさらに南に行く郊外電車に1時間ほど揺られてイーストグリンステッドの街へ

https://i.imgur.com/TYT29dv.jpg
131 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:30:32 ID:v8u
ブルーベル鉄道(Bluebell Railway)
標準ゲージでは世界最初の保存鉄道
トーマスの作者ウィルバート・オードリーが援助していたことでも有名

https://i.imgur.com/zZE4soB.jpg
やって来たのはLMS クラス5形 通称ブラックファイブ
きかんしゃトーマスに出てくるヘンリーの事故復旧後のモデルになった機関車
132 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:32:58 ID:v8u
また余談
初期のトーマスの絵本では機関車に特定のモデルが無い上にイラストレーターが鉄道に関心がない人だったためか、絵のディテールがイマイチで子供の読者から矛盾点を指摘される始末だった。
んで、オードリーさんはちゃんとしたモデルを設定しようと絵本の中でヘンリーに事故を起こさせ、ブラックファイブ型機として生まれ変わらせたらしい。

https://i.imgur.com/c6cFIzZ.jpg
133 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:33:27 ID:v8u
イーストグリンステッドからシェフィールドパークまで11マイル(17.7km)
ネットで買ったEチケットを窓口で硬券に変えてもらってから乗車

https://i.imgur.com/iJLHCyn.jpg
134 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:34:39 ID:v8u
この鉄道は本気度が違う
駅や信号システムの再現などまるで現役路線のような雰囲気

https://i.imgur.com/Il4TuUH.jpg

https://i.imgur.com/93vJ7TD.jpg
135 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:35:24 ID:v8u
途中駅では有火状態のSLと客車が停車していて対向列車の演出までしている

https://i.imgur.com/rliaGvR.jpg

https://i.imgur.com/FEVC9OK.jpg
136 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:36:18 ID:v8u
古い看板っていいよね

https://i.imgur.com/oaeZZHb.jpg

https://i.imgur.com/JGNlyhS.jpg
138 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:38:32 ID:v8u
運営しているボランティアの皆さんの情熱を感じる鉄道
こんなのが首都ロンドンからたった1時間の所で走っているこの国はやっぱりすごいなあと思う

https://i.imgur.com/DqcmP9w.jpg

https://i.imgur.com/QYQeNwU.jpg
139 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:39:20 ID:v8u
ロンドンには以前来たことがあるので特に観たいものは無し
人が多いとこは苦手なのでバッキンガム宮殿前をスルーしてグリーンパークへ
あーここは静かでいいや

https://i.imgur.com/OetM5iG.jpg
140 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:39:57 ID:v8u
今日のホステル
ごく普通のドミトリーで一泊4000円くらい

https://i.imgur.com/eosQARr.jpg
141 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:41:13 ID:v8u
1階はパブ
宿泊の受付もパブカウンターで
飲んだらすぐ寝れるぜーw

https://i.imgur.com/CmAGJuq.jpg
142 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:42:10 ID:v8u
というわけで今回も終了です
見てくれた人ありがとう
どこの鉄道もボランティアが運営主体で頑張っているので興味を持った方は是非実際に訪れてみてね
ブルーベル鉄道とかロンドンからすぐに行けるのでオヌヌメです
144 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:46:50 ID:v8u
イギリスにはまだまだ保存鉄道が沢山あるんだけどそろそろ違う国にも行きたいかなあ
まあまだ先の話だけど
145 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)02:04:45 ID:xOq
スコッチ好きワイ ウィスキーのウの字も出てこずガッカリ
これで旅費いくらくらいなん
いつかワイも一人旅してみたいけど英語全く出来んわ
146 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)05:46:52 ID:v8u
総額は出してないけど10万前後の格安航空券にブリットレイルパスが3万5千くらい?
宿は3000円前後のホステルで食事はファストフードって感じ
英語は自分も苦手だからw
148 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)07:10:13 ID:xOq
>>146
ファッ!?
流石に航空券は片道の価格やろ?
149 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)12:16:58 ID:v8u
>>148
アジアや中東系のエアラインならピーク外せばそんなもんだよ
ロンドンまで20時間とかかかるけどw
143 :名無しさん@おーぷん:2020/01/06(月)01:44:06 ID:kCq
おつ
旅に出たくなったけど明日から仕事や
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今すぐ目の前に出てこんかな
どうしてもこういう洋食好きなんだよなぁ
羨ましいこの行動力(と財力)
言葉はやっぱり少しは喋れるぐらいじゃないと無理だよね?
はー、憧れるわー
日本以上に鉄ヲタ多そうだし、鉄道の文化自体が地元民に愛されてる感じがする
航空券はオフピークであればロンドンまで往復直行で11万ぐらいで行けたりするぞ
そして飯はやっぱり微妙なのかw
自分は全く英語喋れないけど1人で行って何とかなったで
ただ英語分かったらもっと楽しかったろうなーって場面は多い
いい歳した人がトーマスの電車て・・・
私はドイツ語とイタリア語とフランスと英語がマーマー話せる中途半端な英文科出身。イギリスは三回いったべ。スコットランドもエアポケットでドライブ中爆睡!シェイクスピアの聖地またいきたいです。
私の?
我が家は西洋料理になりがち。主人は58キロ私は74キロ
やはりリスペリドンの副作用としかおもえない。私はすき焼き風の味付けが苦手で圧力鍋料理が多い。ドイツ製の鍋利用者
産業開化が産む自然破壊。近頃の台風洪水地球儀温暖化は全て1912年にジャーナリストが自然に帰れ、を提唱。これからの子供たちが可愛そう。
私はイギリス国民に慣れるワヨ、ブラッドソーセージ以外は。
スパゲッティは
PRONTOお薦め(笑)王子にありますよ。ご家族では狭いカフェですが
えぐい、あれ?
スコットランドに行きたくなる
東京のは少量でビアパブ水道橋駅にあるそうよ。やはり本場よね。日本で流行らせばいいのに!fishchips
イギリス中またいきたい🎵
ボディランゲジで挑戦したら、なんとかなりまっせ
ブラックプディングは正体を知ってもおいしいもんですけどね。スパイシーに作ってあるし。
自然と建築物がうまく融合しているのが多くて
じゃあね、これから芸大生の卒業演奏試験場奏楽堂が始まるの。またね、暇潰しのお友だちになってね。
ベニスに行かはれなさい!三回はいったの
そこだけで全て優ってるわ
鉄道模型好きな夫放っておいたら、山小屋の離れがいつの間に模型のまちになってたの。怒りを通り越してただ唖然とするばかり。お客様も呼べない状態
シチリアから本土に車でドライブは?食事のメニュー以外は話せなくとも大丈夫よ。ポジターノ、カプリ島、青の洞窟。真夏で二週間休暇で暑いから五月頃がおすすめ
私の空っぽのトランクは帰りは旅先の品々でいつも満ぱい。食べ物から洋服、宝石、靴、バッグ、みんな安物❗
こないだ浅草六区らへんでフィッシュ&チップスの屋台みかけたな
スコッツ社員共は出張とはいえよく来るなぁ
自分語りのおっさんキモい😭
何かに詳しいと旅行がすごく楽しそう
写真が見れて嬉しい!
そして、ブルーベル鉄道も!
何気に、鉄道記念館?の写真に緑色のハーヴィーみたいなのがいる。
父親ならまだしも母親だから幼児おいてもつれても気ままにスコットランドなんていけないよね
コメントする