1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:13:44 ID:8Dk
朝ごはん→マッマが用意してくれるから0円
昼ごはん→マッマの作ったおにぎり食べるから0円
おやつ→マッマが買ってきたおやつ食べるから0円
夜ご飯→マッマが作ったの食べるから0円
光熱費→0円
その他スマホ代など→0円
飲み物代→25円(Amazonでまとめ買いした2Lのお茶をペットボトルに詰め直す)
その他は家賃として家に月2万円だけ入れてるから月の出費は大体21000円
交際費とか趣味のお金入れても4万くらいやで
こどおじワイの1日/1ヶ月の平均出費凄すぎて草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578701624/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578701624/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:14:20 ID:DSD
ひえ・・・
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:16:20 ID:O1j
そのための持ち家やからな
3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:15:22 ID:8Dk
こどおじ煽りされるたび1人ぼっちおじさんの嫉妬と確信してにんまりするわ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:16:13 ID:aU0
ワイでも5万入れとるぞ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:16:43 ID:1WG
ほーん、で、年収はいくらなんや?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:18:01 ID:8Dk
>>6
510万やったわ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:17:11 ID:JnM
交際費趣味で2万いかないってどんな寂しい生活送ってんねん
10 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:18:35 ID:8Dk
>>7
趣味はネトフリとアマプラと図書館で借りた本の読書や
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:26 ID:CMx
駐車場代と変わらんで草
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:34 ID:m7y
子供部屋おじさんって首都圏に多いイメージやわ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:44 ID:8Dk
>>15
埼玉やで
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:21:07 ID:m7y
>>16
やっぱり
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:24:09 ID:m7y
埼玉県の家でうまれて1人暮らしはもったいない
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:25:12 ID:8Dk
>>27
通勤が1時間半かかるのだけがウザい
本読むからええけど
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:18:37 ID:YdF
人生終わってて草
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:12 ID:8Dk
>>11
同棲予定の大学生の彼女いてすまん
おんJ民を敵に回しそうで言いたくなかったが
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:22:11 ID:m7y
>>12
年下ってのは素で羨ましい部分だ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:20:59 ID:nwv
彼女おって月々の交際費2万程度で済むんか…
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:21:57 ID:8Dk
>>19
彼女が一人暮らしやからな
ワイが社会人だから会うの週一やし彼女の家に行けば大してかからんわ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:45 ID:8O9
年齢にもよるんちゃう
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:20:02 ID:8Dk
>>17
25だからセーフ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:21:17 ID:3Bp
ええやん!
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:22:14 ID:8Dk
>>21
せやろ?
高い金出して一人暮らしすることなんてないんだよ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:22:16 ID:JnM
本当のこと言ってみいや
怒らへんから
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:24:02 ID:MVO
>>25
37歳の無職で友達はもちろん彼女なんて到底いるはずがありません...
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:27:15 ID:8Dk
一応持ち物にはそれなりに気を使ってる
パソコンも27インチのiMac買ってラップトップもMacBook、服もそこそこ高いの(全身で7〜8万くらい)のを着てる
普段の生活で金を浪費することほどアホらしいことないで
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:34:00 ID:ysB
>>29
むしろそんな服に金使ってんのがアホらしい
彼女に使えよ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:36:42 ID:8Dk
>>36
美意識があるからしゃーない
30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:27:29 ID:8O9
将来設計それなりにあるならこどおじでもええんやない
なんだかんだ金は必要や
31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:30:30 ID:8Dk
>>30
ほんそれ
一人暮らしなんざ必要なければしなくていい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:31:55 ID:O9c
こんなイッチと付き合うカッノが不憫でしょうがない
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:32:47 ID:8Dk
>>32
わかりやすい嫉妬やな
2人で普段節約した金で旅行行くの楽しいで〜
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:32:26 ID:e8x
抑えるとこは抑えて
使うとこで金使うタイプなんやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:34:21 ID:nwv
外食とかあんませんのんならそんなもんか
通勤にかかる金っていくらよ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:37:25 ID:8Dk
>>37
月23000円くらいやけど通勤費は出る
定期券圏内に彼女の家もある
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:39:44 ID:8O9
通勤手当ってそんな出してくれるもんなん??
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:40:30 ID:8Dk
>>49
まともな会社なら全額支給やろ
無理に近くに住まわせて家賃補助したほうが高くつくし
35 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:33:46 ID:Hi2
25で実家暮らし
ギリアウトやな
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:36:42 ID:8Dk
>>35
ギリアウト(貯金400万 同棲予定あり)ですまん
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:37:15 ID:Hi2
>>39
予定じゃなくて同棲したらわかるけど絶対別れる
断言してもいい
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:38:19 ID:8Dk
>>41
嫉妬する人間って客観的に見ると醜いんやな
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:39:38 ID:MVO
>>45
でも同棲もそうやが結婚する上で金の使い方は喧嘩なるぞ
お互い合わせられる範囲ならええんちゃう?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:40:02 ID:Hi2
>>45
所帯もっとる10も離れたおっさんからの助言やで
金あっても実家暮らしで居心地いいと人間腐るから家を出ろ
賃貸契約したりしてない責任ある立場を経験してない25はやばい
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:41:41 ID:8Dk
>>50
自分の進んできた道を唯一の正解と思うタイプやな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:40:46 ID:3Bp
世話になった分年取ったら両親大切にしたりや
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:42:00 ID:8Dk
>>53
親とは仲ええで
一緒にネトフリ見る
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:42:48 ID:3Bp
>>55
核家族化せずに老後も一緒に住んだりってことや
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:43:40 ID:8Dk
>>56
奥さんできたら一緒には住まないわ
最低限のことはするけど
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:58:15 ID:Hi2
まぁ本当に現状で満足してて幸せならおんJでスレ立てよ!とはならんからな…
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)10:00:54 ID:8Dk
>>65
やっぱり嫉妬心を抑えきれないだけやったか
惨めやね
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)10:03:07 ID:Hi2
虚言癖ってやっぱ病気なんやね
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)10:04:38 ID:8Dk
>>69
所帯持ってるなら若者に嫉妬してないで休日くらい奥さん相手にしたれw
所帯持ってるなら、な
ひえ・・・
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:16:20 ID:O1j
そのための持ち家やからな
3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:15:22 ID:8Dk
こどおじ煽りされるたび1人ぼっちおじさんの嫉妬と確信してにんまりするわ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:16:13 ID:aU0
ワイでも5万入れとるぞ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:16:43 ID:1WG
ほーん、で、年収はいくらなんや?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:18:01 ID:8Dk
>>6
510万やったわ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:17:11 ID:JnM
交際費趣味で2万いかないってどんな寂しい生活送ってんねん
10 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:18:35 ID:8Dk
>>7
趣味はネトフリとアマプラと図書館で借りた本の読書や
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:26 ID:CMx
駐車場代と変わらんで草
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:34 ID:m7y
子供部屋おじさんって首都圏に多いイメージやわ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:44 ID:8Dk
>>15
埼玉やで
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:21:07 ID:m7y
>>16
やっぱり
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:24:09 ID:m7y
埼玉県の家でうまれて1人暮らしはもったいない
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:25:12 ID:8Dk
>>27
通勤が1時間半かかるのだけがウザい
本読むからええけど
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:18:37 ID:YdF
人生終わってて草
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:12 ID:8Dk
>>11
同棲予定の大学生の彼女いてすまん
おんJ民を敵に回しそうで言いたくなかったが
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:22:11 ID:m7y
>>12
年下ってのは素で羨ましい部分だ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:20:59 ID:nwv
彼女おって月々の交際費2万程度で済むんか…
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:21:57 ID:8Dk
>>19
彼女が一人暮らしやからな
ワイが社会人だから会うの週一やし彼女の家に行けば大してかからんわ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:19:45 ID:8O9
年齢にもよるんちゃう
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:20:02 ID:8Dk
>>17
25だからセーフ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:21:17 ID:3Bp
ええやん!
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:22:14 ID:8Dk
>>21
せやろ?
高い金出して一人暮らしすることなんてないんだよ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:22:16 ID:JnM
本当のこと言ってみいや
怒らへんから
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:24:02 ID:MVO
>>25
37歳の無職で友達はもちろん彼女なんて到底いるはずがありません...
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:27:15 ID:8Dk
一応持ち物にはそれなりに気を使ってる
パソコンも27インチのiMac買ってラップトップもMacBook、服もそこそこ高いの(全身で7〜8万くらい)のを着てる
普段の生活で金を浪費することほどアホらしいことないで
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:34:00 ID:ysB
>>29
むしろそんな服に金使ってんのがアホらしい
彼女に使えよ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:36:42 ID:8Dk
>>36
美意識があるからしゃーない
30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:27:29 ID:8O9
将来設計それなりにあるならこどおじでもええんやない
なんだかんだ金は必要や
31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:30:30 ID:8Dk
>>30
ほんそれ
一人暮らしなんざ必要なければしなくていい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:31:55 ID:O9c
こんなイッチと付き合うカッノが不憫でしょうがない
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:32:47 ID:8Dk
>>32
わかりやすい嫉妬やな
2人で普段節約した金で旅行行くの楽しいで〜
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:32:26 ID:e8x
抑えるとこは抑えて
使うとこで金使うタイプなんやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:34:21 ID:nwv
外食とかあんませんのんならそんなもんか
通勤にかかる金っていくらよ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:37:25 ID:8Dk
>>37
月23000円くらいやけど通勤費は出る
定期券圏内に彼女の家もある
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:39:44 ID:8O9
通勤手当ってそんな出してくれるもんなん??
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:40:30 ID:8Dk
>>49
まともな会社なら全額支給やろ
無理に近くに住まわせて家賃補助したほうが高くつくし
35 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:33:46 ID:Hi2
25で実家暮らし
ギリアウトやな
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:36:42 ID:8Dk
>>35
ギリアウト(貯金400万 同棲予定あり)ですまん
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:37:15 ID:Hi2
>>39
予定じゃなくて同棲したらわかるけど絶対別れる
断言してもいい
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:38:19 ID:8Dk
>>41
嫉妬する人間って客観的に見ると醜いんやな
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:39:38 ID:MVO
>>45
でも同棲もそうやが結婚する上で金の使い方は喧嘩なるぞ
お互い合わせられる範囲ならええんちゃう?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:40:02 ID:Hi2
>>45
所帯もっとる10も離れたおっさんからの助言やで
金あっても実家暮らしで居心地いいと人間腐るから家を出ろ
賃貸契約したりしてない責任ある立場を経験してない25はやばい
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:41:41 ID:8Dk
>>50
自分の進んできた道を唯一の正解と思うタイプやな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:40:46 ID:3Bp
世話になった分年取ったら両親大切にしたりや
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:42:00 ID:8Dk
>>53
親とは仲ええで
一緒にネトフリ見る
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:42:48 ID:3Bp
>>55
核家族化せずに老後も一緒に住んだりってことや
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:43:40 ID:8Dk
>>56
奥さんできたら一緒には住まないわ
最低限のことはするけど
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)09:58:15 ID:Hi2
まぁ本当に現状で満足してて幸せならおんJでスレ立てよ!とはならんからな…
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)10:00:54 ID:8Dk
>>65
やっぱり嫉妬心を抑えきれないだけやったか
惨めやね
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)10:03:07 ID:Hi2
虚言癖ってやっぱ病気なんやね
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/11(土)10:04:38 ID:8Dk
>>69
所帯持ってるなら若者に嫉妬してないで休日くらい奥さん相手にしたれw
所帯持ってるなら、な
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そんで実家で不自由ないなら最高やん。
関東暮らしの地方民としてはうらやましい。
実家の子供部屋に住んでる事は特に否定しないけど
こいつは生きてて恥ずかしくないんだろうか
絶対別れる
行ってそのまま彼女の家でもこどおじやってるのかな?
普通ならご飯とか色々かかる分出すと思うんだけどな、働いてるんだし
収入はほぼ全部親に渡して共同生活
二リットルを詰め替えて飲むとか素晴らしい
彼女もそういうとこ評価してるおもうわ
カッノも見る目なさすぎ
特に北関東のこどおじは危ない。
40でアーリーリタイアできるかな?
みんな自尊心があるからそこまで親に頼らないだけだぞ。
このイッチは世の中ナメ過ぎてる。
相当運が良くないと上手くいかないな。
1年半想い続けた美しい人とリアルで連絡をとっている、人生の勝者ワイからしたら、イッチの幸福もまた祝わずにはおられない
叶わぬ愛に咽び泣き、暴言吐くしか脳のない蛆虫の悲鳴は、もうイッチ及びワイには届かないのや
投資しているか分からんけど銀行預金額は凄いだろうなぁ
実家に住んでることよりそっちのほうが問題だろ
25でおじさんとか舐め腐っとるわ
10年早いんだよ!
↑コレww
その後に日頃節約して旅行だとか後出し過ぎるだろw
彼女居ないorドケチなの丸わかり。
たまにの贅沢してるなら最初に言うわ。
特に炊事洗濯やってくれる母親のこと思って5万は出してやれよ
ノーパソや服代は支出に入らないん?
こういう挫折を知らん奴が彼女に振られたりすると
そのまま実家に引き籠って立ち直れなくなるんだよね
月2万って書いてるやろw
まあ年収からして少なすぎるとは思うが
ことおじは30からだよな(ことおじ45歳の意見)
年収500で貯金400のこどおじなんか有り得んやろ。只の妄想おじさんや。
10倍かかるで。
結婚しておやと一緒にクラスのと何が違うねん
構ってちゃんの妄想発見
平均支出で不定期の旅行の話なんてしないだろ
嫉妬見苦しい
つまり後だし情報の信憑性はお察し
結婚してー笑
親離れもできてない感じか
ストレスが凄いんだろう
これから色々あるんだろうなーいいなー戻りてえ!
その収支なら年400万は貯金できるから
22歳から働き出しても1000万は余裕で超えてるはずやで
今あのお金使わない生活再開しろと言われたら発狂しそう
修行僧かよ
というかスマホもマッマに払ってもらってるんかい
定期購入していないものだと平均支出に含めるのが難しいからだろ。
ノーパソは当然として、服も年に1,2着高いのを買うとかなんだろ。
十年、二十年先考えたら絶対勝ち組だよな
アリキリみたいな話
ひと一人が普通に生活していくためのコスト感が身につかないから
一人暮らししてる子と同棲すると価値観が違いすぎて絶対別れると思う
収入は相手が上だけど一応共働きなので出来そうな範囲で家事を覚えさせました
本当キツかったです
年収500万の手取りは400くらいだよ
諸々の出費考えると貯金出来ても一年で300万ちょいじゃないの
貧者の知恵って意味では賢い
結婚できる年収なのに女作らず実家住みとかCOL的には普通に損失だと思うが
親を養うこどおじかわいそう
持ち家持ってるような家なら親の方から生きてる間に子供にどれだけあげられるか考えるべきだ
可哀想
俺んちは収入は家族でひとまとめって感じだから家族間で金を納めるとか言う概念が無い。最終的には子供が相続するしそんな事する必要が無いって感じ。まぁ通信費は自分で払うけど。
子供部屋に住んでる40歳以上、みたいな事をテレビで見た気もする
逆にあまりにわかっていないなら、彼女側が炊事掃除洗濯を教えたら素直に覚えて彼女好みの旦那ができるかもしれない。
納得してんだろうな?
連絡しかとってないの?二人きりで会ったことないの?まだ付き合ってないの?
引っかかる言葉選びですね
ゴールインしてそのポエムが綺麗に咲いたらいいですね
親がそこそこ裕福で十分なお金をもっていたりすると、子供からもらうよりも少しずつ税金かからない範囲で贈与してくるからな。
彼が養うから働かなくていいならそれは通用するがもし彼女が働くとなったら新入社員で覚えることがいっぱいで毎日大変なのにその上家事できないから1から教えてとか休みの日に言われたらふざけんなと思いますよ。実家にいるなら最低限のこと覚えてなさいこどおじが嫌われるのは生活能力がないそこやぞ
不自由ないで高校の時から成長するか?
世の研修って基本その時の受けさせる企業の利益ゼロどころかマイナスだけれどどこでも研修教育期間あるだろ
それサボって一個人の判断で本当に有意義に時間使えるか?
もちろん、家にお金入れてな
良い暮らしてて草
そうしないと自我を保てない
本当か嘘かは置いといて精神は健康ではないな
年収500で貯金1000弱のこどおじやが、それは貯金額が低過ぎるって意味か?
家賃が浮くのはいいとしても2万円で食費・光熱費・通信費賄えるわけないのに…
上げ膳据え膳でまともに家事もやったことなさそうだし、なのに自意識だけ高そうで
同棲始まったら彼女がキレる未来が見える…。妄想でなければ、の話
やっぱみんな自分の境遇に不安しか無いんやなって
コイツ、自分の生活に優越感を感じててそれを言葉にしてる時点で、子供部屋おじさんの批判者と同類だっつー自覚が無い所が滑稽だよなw
むしろ昔は長男が家におるのは普通なことやったんやで
おっとっとっと、つき合いに関しては個人情報なのでね...
だがまぁ...君の好奇心に免じ、ヒントをひとつ差し上げよう
ワイとその人は...絡み合う2頭の黒豹、美獣乱舞のシルエット
とだけ言っておこう
一人で楽しむのなら自身の若さやパワーがないと貯めたもの使う余裕ないぞ
二日酔いや徹夜でバテバテの状態想像してみろよ
使わせる側は張り切るけどな
嫉妬とかあるわけねーだろw
見苦しいドケチが何言ってんだ?
ちな既婚で女だし子供いるからなw
まともな神経してたら家に金いれるし、ガチなら彼女は逃げて案件だわー
こどおぢしてる方がラクだしカネも貯まるぞ
まぁイッチ及びワイレベルにもなると、下層のマウント合戦を静かに見下ろすサタデーナイトやけどね...
金はいくらあっても困らないし
ただ家族が困ったら助け合いはしてやれよ
ワイでも5万は入れてるのに。
ワイは通勤時間15分だから家出るメリットがなさすぎるわ。
只、若いうちに一人暮らしの経験はしたほうが良いで。
どのみち親が高齢になったらこどおじになった方が楽だし。
スマホ代は払った方がいいと思う。
投資もボチボチやし昨年末結婚もできたで(隙自語)
くだらんプライドより実利が一番や
別に親が迷惑じゃなければWin-Winやん
そしてそれを叩くのは、苦しい生活をしているからだ。
自分が満足な生活をしているなら、わざわざ他人を叩く必要がない。
生きてて恥ずかしいのはこの長さのまとめすらまともに読めないキミ定期
年収400のこどおじワイでも貯金と言うか資産含めて5000はあるんや。すまんな。
親が先に死ぬ場合、親の金を先に使った方が相続関係では有利なんじゃないか?
勿論、親の金が減ったら自分が出し、子供が出来たら自分も同じようにするなら…だが。
家に金を入れるというのは、家単位で考えれば何の意味もない。
ほんとそれ
赤の他人の生き方にケチつけないと気が済まない奴って生きてて恥ずかしくないんだろうか
ちょっとだけ盛りすぎでリアリティに欠けるから2000万くらいにしとけニートボーイ
その成長とやらをした結果お前みたいな難癖野郎になるんならこどおじの方がいいんじゃね
知らんけど
結婚できないくらいしかデメリットがないやん
そもそもこんな事書き込みなんてせずに
もっと趣味やら何やらに時間使うんじゃないかなぁ…
それともやっぱり承認欲求が抑えられないもんなのかね
脳内彼女にメシ代やデート代がかかるわけないだろ
おもしれぇなお前
嘘松の才能あるよ
寄生虫でいいやん
文句言うわけではないが返信遅いよ
ほんまに若くて結婚前なら別にええんちゃうん
年収500万で600階タワマンに住んでるこどおじワイの勝利や
普通は、食費出すわな。
同棲しても実家と同じ感覚でいて、ふられそう。
実家暮らし以外は全部嘘だろうしな
煽り方がもう暗い人生歩んでる人特有
「マッマは、2万で全部やってくれたのに。お前のやりくりが下手」
って、難癖つけそう。
それは家継ぐ為だろ。こいつは、結婚したらさっさと親捨てる宣言してるのにw
心配しなくても、すぐふられる。
20代フリーターの俺も将来こどおじ確定やし、身のまわりのことキッチリしとけばええねん
それを文句っつーんだよ猿
そもそも俺は80の奴ではない
こどおじ多すぎ内?
あ、僕もですけど^^
マジ?
スレ立てした時点で「負け」だよね?
わりとマジで。
名無しの時点で誰がどうとかねえだろ馬鹿なのかてめえは
そんなお前もかまってちゃん
散々所得の格差が叫ばれてるのに、1人暮らし民がマウント取りたがるのはよく分からん。
これ
この金銭感覚の緩さ、一人暮らしの彼女は同棲始めてから結構イラつくのでは?
これ
こどおじが適応されるのは30代からやろ
20代なんて小僧やで
穀潰し
一目で屑と分かる素晴らしい言葉
まぁ1時間半も掛けて実家から通うのは珍しいけど、30過ぎても都内の実家から通ってるリーマンは多いよ
25なら大学生の彼女いたって不思議じゃないしね
しかし彼女と本格的に結婚話とか同棲とかすることになったら
よく生活板とかでザマァされてる旦那みたいに
何もしないわ金は出さないわ
彼女が苦労しそうだなとは思う
結局嫉妬と妬み、後は価値観の押しつけするタイプの2つしかない
親に払ってもらってるってこと?持ってないってこと?
もともとの言葉の定義がそれなんだからしゃーないやん。
単に馬鹿にされてそうなイメージだけで実家暮らしニートと同義語にした方が元々問題ある。
とはいえ家事なんて美味い料理はある程度の経験が必要だけど、
特に男だと一人暮らししててもまともにやらんやつはやらんし、
それでも食材切れてフライパンか鍋で炒める煮るくらいはできるだろうし、
それだけできれば簡単なレシピなら料理くらいは作れる。
掃除洗濯なんかも手際はともかくちょっと考えれば最低限はできるだろ。
多分家族プランとかで親名義で一括で払っているんだと思う。
プランにもよるが、個人の消費額が分かり難くなる。
自分に見えてるお金しか認識出来ないから
月々は母に3万+住宅ローン5.5万が
固定出費だな
あと追加で暖房費が一部自分持ち
土地建物の固定資産税も
母と分担して払ってたけど
最近駐車場収入が入るようになり
それで払えるから開放されたわ
あぁもちろん他に車もあるからその維持費
(ガソリン代や保険代)や生命保険もあるんだけどね
それすら気づかないなんて惨めだな
こう言うこどおじは多いだろうけど親が倒れたらどうするつもりなんだろ
要介護の老母に飯作れと泣き叫ぶのかな
お前らもう少し悪口雑言を平気で吐ける自分を客観的に見た方がいいぞ
もちろん一番醜いのは他人を煽ったイッチな
服に金かけたり定期的に旅行に行ったり
もっと金かかってるだろ
詐欺かこれ?逆にこどおじエアプか?
週2万で月10万は払わないと
それが嫌なら自分も家事を分担しろ、こどおじ
神の怒りを買いそうなタワマンですね………
性別逆にしたらババアだけど25の男はおじさんじゃなくて若造だよな
親と暮らしてると節約や貯金は確かにできるんだけど、老後に看取るとこまできちんとみるってこと考えると差し引きゼロって感じた
金賭けてるなら被服費とかパソコンとかの出費は先に言うしな普通なら
ちょっと何言ってるか分かんない
18歳で成人にしようという流れの中で
いつまで親に甘えるつもりかビックリ
Hi2の負け〜wwwww
将来奥さんにその価値観を押し付けなければいいけどなぁ
リタイアすると脳が腐るぞ
リスクの低い自営業を視野に入れるんだ
ほんとこれ
いわゆるこどおじともまた違うよね
「こどおじ」なんて不動産業界とそこからお金を貰ってる
マスコミの横やりだから
なんで実家に部屋が余ってるのに
わざわざ5畳6万の古アパート借りなきゃならんの?って話
世間には空き家空き部屋マンションゴロゴロなのに
活用させえない政府もグル
スマホ代親に払ってもらう処とか特に
きめぇ
実家に住むのは構わんが
家事全部親まかせで2万しか親に払ってないというのがダメなんだろう。
普通は実家に住むにしても成人して社会人になれば自分の食事の用意や身の回りの事は自分でやるし、もし親が好意でやってくれているならそれ相応のお金を入れる。
実家から出たことない男と住んだことあるけど洗濯機の使い方わからんかったのと普通に暮らすと幾らかかるのか全くわからないのには閉口したわ。ごく一部の男かもしれんが。
水道光熱費とかティッシュとかシャンプーとか細々した消耗品代が頭からスパッと抜けてんのな。家賃しかわかってない。
手取り20のころでも7万入れてたぞ
彼女が仕事後に掃除洗濯炊事全部してくれてその上で愛してくれる聖母なら別に良いが。
それで住宅費以外の可処分所得上げて、人生の質の向上も狙えてたのに。
今の若者さんってホントにアホだなと思う。
しかも「金が無いから」とか言って出生率下げて日本潰そうとしてんだから、しょうがない。
一人暮らしの方が得るものでかいよまあやってみりゃ分かる
一人暮らしで得られたものってほとんどなかったな
よっぽど親に甘えていない限り出費の差しかない
女と同棲しつつ、共働きで、自分は最低限できれば十分と思ってて、でも女にはご飯とかはママと同じくらい良いもの食べさせてほしい!!みたいな体だけ大きくなっただけの子供が多いからな。男な家事レベルが「最低限」で許されるのは女を専業にしたときだけだし、共働きしてる女からみたら、そんなの他人の子供の世話する事になるだけで負担でしかないから最終的には嫌われる。
オカンが「そんなに入れなくてもいい」と言ってくれていたにもかかわらず、な
>2人で普段節約した金で旅行行くの楽しいで〜
そういうのを節約とは言わん
それはただ単にお前がケチ、あるいは親に対して恩知らずな人間ってだけだぞw
ガンガン子供作って健全な納税者に育ててくれや
実家暮らしの男と同棲して全く同じ苦労したわw
カネの問題以外にも家事をしないから後から掃除する人のこと全く考えてなくて家の使い方が汚いしモノを大事に扱わない。
実家感覚でただで飲み食いしてんじゃないかな?
出費に含まれてないって事はさ
家事に関わってない、2万しか入れてない
スマホ代すらも払ってない
要は生活していく上で、何にいくらかかるか理解してないのに、
同じく生活にいくらかかるか分かってない大学生と同棲とか
節約と言う名の経済DVだけはするなよと思う
今日からウ○コ禁止な
追加で。49歳のこどおじワイ、困惑www
一人暮らしの費用を考えたら
5万が最低ラインだわな
これだって全然少ないけどなw
私は関西のこどおじやからセーフやねwww
まあそれも経験よね
彼女も大学生だそうだから、今は親の金で悠々自適な生活でイッチのヤバさに気づいてないだけ。
・お母さんのご飯、朝、昼、晩、毎日食べてるから0円
・服とかはお母さんに適当に買ってもらってるから0円
・靴もお母さんに買ってもらってるから0円
・ゲームセンターとかラウンドワンとかお金がかかるところ
行かないし0円
・もちろんカラオケも行かないし0円
・電気代とか水道代とかも家族の人が払ってるから0円
ワイの1日/1ヶ月の平均出費のほうが凄いで
もう平均出費0円や
どうだ凄いだろ
まる子のおじいちゃんの気持ちが分かったわ
嫉妬だろ笑
貧乏人が精神の優位性を保つために叩いてるんだろうが、惨めな奴らだ
自分もやけど家賃やらかからないなら実家で暮らしたいわ
それを踏まえて大学生の彼女とかうすらさむくなる
こどおじ事態を否定してるのではなくこいつを否定してるだけだから
むしろ肯定派
うっわこのまーんイッチと同類の臭いする
一軒家、土地継なら親の資産から減らして子供の資産増やしていくのが常識
親が困るほど金無い(入院、医療、葬儀等)ことになってから子供が金出すべき
親が既に生活困るレベルの底辺なら知らんが
悪いな地方民www
都会の一軒家しか知らない甘ちゃん多すぎない?
実家に住むって家を継ぐって事やで?
真面目に家を引き継ごうとしてる人間からしたら楽なんて一切無いから
ドブ掃除も墓の草刈りに老害との折衝なんかやりたいか?
大変なんやぞ
それこそ長男嫌ですみたいな女が出てくるぐらいに
金使いすぎ
でも親が死んだ後、もし絶望して自殺なんてしたら本当に無責任で惨めでゴミみたいな人生だと思う
スマホ代すら出してもらってる。
年収500、資産2000万(株を含む)
彼女あり
結婚資金で渡す予定だったらしいが、その予定も無いままで済まんのう…
そんなわけでワイの子供部屋のエアコン代はそこから出た模様
この人はいきなり結婚じゃなく同棲みたいだから、普通に振られて終わりだろうな
アスペは黙っとけ
恥かくぞ
日本人はアホみたいに家を建てすぎ。
必要もないのに1人暮らししすぎ。
高い金出して買った家なんだからもっと有効活用しろよって思う。
そうすればもっとずっと豊かに暮らせるのに
これほど余裕の人生謳歌してる奴がごちゃんでマウント取るような下劣で暇なことせんだろ
家事炊事親まかせで何もせんかった奴は
親が在宅介護になった時完全に詰む
俺が大学生の時より少ないとかスレ主は妄想乙としか思わないな
俺は親とは仲が良かったけど就職したら家を出たな
つか、配属先が他県だったしな
マジレスすると賃貸に補助が出るなら財形貯蓄してれば年間100万とか余裕で貯まる
それに社内株とかやれば30前に1000万ぐらい軽く貯まるだけどな
新卒がいるならスレ主のゴミ妄想は忘れてくれ、その代わり財形貯蓄はマジで貯まるからオススメ
騙されたと思ってやってほしい
まぁ妄想だしね
リアルにこんなんが職場にいたら処分方法に困る
まぁ、全国転勤可能じゃなきゃ入社出来ん会社だからイッチみたいなゴミはいないけどな
ムリムリ(笑)
気持ち悪い
スレ主は寄生虫だからな
嫌悪感しかないな
条件で400万しかないとか終わってる
あとスレ主の返しがつまらない
今の時代、一方的にこう言ったものを一方的に攻撃する人間も減ってるよ。
ネット界隈は知らないけどね。
スレ立て外字なんていう最底辺でいられる
ww
ゴミなんて人間とすら見られないのに
会社員してて同僚との付き合い皆無なのは???
後実家に2万しか入れてないのも???
寧ろ金払ってでも引き止めたいけどな
老人だけの家は悲惨だぞ?
コメントする