0 :ハムスター速報 2020年6月4日 19:30 ID:hamusoku
これは九州人が全国区と信じて疑わないもの🙏
1 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:41 ID:QHWVKWNC0
ブラックモンブランって全国知名度あるでしょ??(鹿児島県民感)
2 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:NDAiafha0
ブラックモンブランは、今はドンキでも全国的に売られてるよ
それよりミルクックだよ
全国で売って欲しいよ
3 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:42 ID:MCfWGbt50
千葉でも売ってたよ
5 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:AND60Lsz0
九州本土^^;
6 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:UiqlTp5Y0
モンブランて白い山という意味なのだが
7 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:SG42eZkK0
都内のサミットでも売っとる
8 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:QiGwx4vR0
なんだチョコバリのことか
9 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:qCUKnZgR0
食べたくなったじゃないか!後で買いに行こう♪
10 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:OcmVSi130
え、クランキーじゃね?(甲信越民感)
11 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:TKeOieKp0
北海道でも売ってなかったかな?
昔の記憶なので今でも売ってるか知らんけど…
12 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:1LiL61In0
ばあちゃんち九州だから知ってる
クッソうまいよなコレ
13 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:PpYRi8Z00
タイトルでブラックモンブランかな?と思ったらブラックモンブランだった(熊本県民感)
14 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:6tV.Ugaz0
え゛ 最近、見かけないから、もう売ってない
と思ってた。昔、九州住、今、関東住。
15 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:43 ID:OCQRMqUX0
知らなかった!アイス大好きだから食べてみたいー!(都民)
16 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:43 ID:WGKZo.RV0
トラキチくんは売っとるけ?
17 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:43 ID:DLdUAIRL0
美味しそう!
18 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:44 ID:j3iZaIw50
ムースのことかと思ったら違った。
19 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:44 ID:CYEn39a20
当然だよなぁ(九州民)
20 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:44 ID:jFPH1t710
似たようなの見たことあるけど、名前忘れたなぁ(東京)
美味しそう
21 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:44 ID:pasNY.AS0
そんな食うとポロポロこぼれるアイスは知らん
22 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:45 ID:G4IA5azp0
兵庫には売ってる
23 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:45 ID:rg16tfeN0
同じようなアイスは全国区で売ってるんだよな
24 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:45 ID:jdo9muUz0
ブラックモンブランは神
25 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:46 ID:ykBRpq370
おごりまっせのほうが好き
26 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:46 ID:.aXFJBYi0
九州民はブラックモンブランが全国区に昇格したことをもっと知ってほしい。いつまでも九州だけのだと思ってる!
28 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:46 ID:fnkdUAXr0
ブラックモンブランって、グリコやロッテの全国区アイスより遥かに美味いから当然、全国で売られているものだと子供の頃は信じていたからなあ
29 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:47 ID:Ma6YVoOg0
まず、『ブラモン』とは呼ばないけどな(九州在住)
30 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:47 ID:kVsV9QOt0
埼玉県民(なんだクランキーか……)
31 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:47 ID:uyQ3Tk6f0
商品名は違えど同じようなアイスはどこでもあるだろ
32 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:47 ID:5E1D.wWx0
万年筆みたいな名前
33 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:47 ID:m7lqLMWd0
当たりの謎マークが好きなんだな
34 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:48 ID:LjrTccvY0
東海県民が若鯱家を長い事全国区だと思っていたのと同じだよね。
35 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:48 ID:48a8mwAZ0
ノーマルなブラックモンブランなら埼玉近郊民ならヤオコーでも買えるぞ
ノーマルより中のアイスもチョコレートのヤツが好き
期間限定が本州だと売ってないみたい
博多行った時、ローソンであまおうは買って食べた
42 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:50 ID:jZuM8G9.0
チェストブラックモンブランでごわす
44 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:50 ID:K0i.17hx0
広島にもあるよ
45 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:50 ID:SB7851em0
クランチチョコじゃねーの?
46 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:50 ID:Xf1LlSwr0
石川県民だが、子供の頃に似た感じのアイスを食べたことがあるな
この製品か、類似のものだったかは分からないけど
47 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:50 ID:OUTGjMln0
個人的にはミルクック派。九州生まれで良かった。
53 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:51 ID:G2HcBPnM0
はぁ?普通に全国区ですしぃ~!(佐賀県民)
56 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:51 ID:ZPmWUkg.0
ブラックモンブランだと思ったら
やっぱりブラックモンブランだった(山口県民)
62 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:53 ID:NoTSBEDU0
ゾンサガの影響である意味全国に知られるようにはなったな。
でもセンタンのチョコバリがある限り全国区にはなれないんだよね。
65 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:53 ID:zRxE.DjN0
ブラックモンブランとムースは全国区だと思ってた
これは九州人が全国区と信じて疑わないもの🙏
これは九州人が全国区と信じて疑わないもの🙏 pic.twitter.com/mAWwWCHbyp
— こう (@ko_kurumani) June 2, 2020
「ブラモン」の愛称で親しまれる竹下製菓のブラックモンブランというアイスです
— こう (@ko_kurumani) June 3, 2020
クランチとチョコとアイスが絶妙なバランスでとても美味しいです
九州本土であればどのスーパー、コンビニでも販売されていると思いますので、九州にお越しの際は食べてみてください pic.twitter.com/ZhZYfUvrE4
1 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:41 ID:QHWVKWNC0
ブラックモンブランって全国知名度あるでしょ??(鹿児島県民感)
2 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:NDAiafha0
ブラックモンブランは、今はドンキでも全国的に売られてるよ
それよりミルクックだよ
全国で売って欲しいよ
3 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:42 ID:MCfWGbt50
千葉でも売ってたよ
5 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:AND60Lsz0
九州本土^^;
6 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:UiqlTp5Y0
モンブランて白い山という意味なのだが
7 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:42 ID:SG42eZkK0
都内のサミットでも売っとる
8 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:QiGwx4vR0
なんだチョコバリのことか
9 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:qCUKnZgR0
食べたくなったじゃないか!後で買いに行こう♪
10 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:OcmVSi130
え、クランキーじゃね?(甲信越民感)
11 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:TKeOieKp0
北海道でも売ってなかったかな?
昔の記憶なので今でも売ってるか知らんけど…
12 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:1LiL61In0
ばあちゃんち九州だから知ってる
クッソうまいよなコレ
13 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:PpYRi8Z00
タイトルでブラックモンブランかな?と思ったらブラックモンブランだった(熊本県民感)
14 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:43 ID:6tV.Ugaz0
え゛ 最近、見かけないから、もう売ってない
と思ってた。昔、九州住、今、関東住。
15 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:43 ID:OCQRMqUX0
知らなかった!アイス大好きだから食べてみたいー!(都民)
16 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:43 ID:WGKZo.RV0
トラキチくんは売っとるけ?
17 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:43 ID:DLdUAIRL0
美味しそう!
18 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:44 ID:j3iZaIw50
ムースのことかと思ったら違った。
19 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:44 ID:CYEn39a20
当然だよなぁ(九州民)
20 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:44 ID:jFPH1t710
似たようなの見たことあるけど、名前忘れたなぁ(東京)
美味しそう
21 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:44 ID:pasNY.AS0
そんな食うとポロポロこぼれるアイスは知らん
22 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:45 ID:G4IA5azp0
兵庫には売ってる
23 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:45 ID:rg16tfeN0
同じようなアイスは全国区で売ってるんだよな
24 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:45 ID:jdo9muUz0
ブラックモンブランは神
25 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:46 ID:ykBRpq370
おごりまっせのほうが好き
26 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:46 ID:.aXFJBYi0
九州民はブラックモンブランが全国区に昇格したことをもっと知ってほしい。いつまでも九州だけのだと思ってる!
28 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:46 ID:fnkdUAXr0
ブラックモンブランって、グリコやロッテの全国区アイスより遥かに美味いから当然、全国で売られているものだと子供の頃は信じていたからなあ
29 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:47 ID:Ma6YVoOg0
まず、『ブラモン』とは呼ばないけどな(九州在住)
30 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:47 ID:kVsV9QOt0
埼玉県民(なんだクランキーか……)
31 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:47 ID:uyQ3Tk6f0
商品名は違えど同じようなアイスはどこでもあるだろ
32 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:47 ID:5E1D.wWx0
万年筆みたいな名前
33 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:47 ID:m7lqLMWd0
当たりの謎マークが好きなんだな
34 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:48 ID:LjrTccvY0
東海県民が若鯱家を長い事全国区だと思っていたのと同じだよね。
35 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:48 ID:48a8mwAZ0
ノーマルなブラックモンブランなら埼玉近郊民ならヤオコーでも買えるぞ
ノーマルより中のアイスもチョコレートのヤツが好き
期間限定が本州だと売ってないみたい
博多行った時、ローソンであまおうは買って食べた
42 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:50 ID:jZuM8G9.0
チェストブラックモンブランでごわす
44 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:50 ID:K0i.17hx0
広島にもあるよ
45 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:50 ID:SB7851em0
クランチチョコじゃねーの?
46 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:50 ID:Xf1LlSwr0
石川県民だが、子供の頃に似た感じのアイスを食べたことがあるな
この製品か、類似のものだったかは分からないけど
47 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:50 ID:OUTGjMln0
個人的にはミルクック派。九州生まれで良かった。
53 :名無しのハムスター2020年06月04日 19:51 ID:G2HcBPnM0
はぁ?普通に全国区ですしぃ~!(佐賀県民)
56 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:51 ID:ZPmWUkg.0
ブラックモンブランだと思ったら
やっぱりブラックモンブランだった(山口県民)
62 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:53 ID:NoTSBEDU0
ゾンサガの影響である意味全国に知られるようにはなったな。
でもセンタンのチョコバリがある限り全国区にはなれないんだよね。
65 :ハムスター名無し2020年06月04日 19:53 ID:zRxE.DjN0
ブラックモンブランとムースは全国区だと思ってた
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
それよりミルクックだよ
全国で売って欲しいよ
昔の記憶なので今でも売ってるか知らんけど…
クッソうまいよなコレ
と思ってた。昔、九州住、今、関東住。
美味しそう
ノーマルより中のアイスもチョコレートのヤツが好き
期間限定が本州だと売ってないみたい
博多行った時、ローソンであまおうは買って食べた
ほんそれ
略すほど長くないし(福岡)
モンノワールだよな
この製品か、類似のものだったかは分からないけど
売ってねぇよダボハゼ
同じくソレだと思った(静岡民)
東京はどんどん減りはじめてるというのに
民度が低いんだな
やっぱりブラックモンブランだった(山口県民)
田舎に生まれて良かったは草
どう考えても東京生まれのほうがいいのでは?
チョコバリだよね。
中身は白いバニラアイスなのでセーフ
セーフ?
でもセンタンのチョコバリがある限り全国区にはなれないんだよね。
チョコバリ美味しいよねー
しょうがないよ
未開の地だからね
まあ暖かい目で見てあげよう
笑い者にするにはちょうどいい
それよりも袋カキ氷やな
いまだにコロナが流行ってるんだっけ?
東京より感染者が多いんだよね(呆れ)
似たようなのあるようなって思ったがコレだった
ザクザク美味しいから見掛けたら買ってる
そして、文句は言いつつも袋に残ったクッキーの破片をサーッって口に注ぎ込む人、俺以外にもおるかな?
(高音)「竹下のッ」(低音)「ブラック、モンブラァン」
アーモンドがポロポロおちるけね。
ちなワイ北九州国民や。
ひかえおろ
九州から出て、フェアの時以外はどの店にも置いてなくて絶望するw
袋かき氷もおなじ。
ブラモンってなんだよ
センタンのやつな
もう全国区と言ってもいいのでは?!
それよりミルクックが食いたい
兵庫県民ぼく、初めて見た
九州には離島が多いからそう言ってるんやろ
お前の頭が未開の地じゃね?
モンブランと呼ぶ
チョコバリのパクリかとおもったらこっちのほうが5年早く発売してたわ
全国でも売ってる場所があるみたいだし探してみるか…。
チョコバリ・・・1971年パクる
クランチがボロボロ落ちる
パルムでいいや
調べたらよく1966年で草生える
それでいて田舎でしか食べられてないでさらに草
なぜ九州なのにトラキチ…
ちょっと前までスペシャルの方はアイスクリーム規格だったんだけどな
1969年だったわ
5年じゃなくて2年だったわ
対してかわらんな
うま~かぼ~ぅってバリトンボイスのCMが印象的だった
あれ明治の九州限定品なんやな。ばってん荒川出てたからずっと九州の会社産かと思ってた
チョコバリだと思ったらこっちの方が後発のパチモンなんだな
王将が有るし。
この名前のアイスは見たことないけど
栗の味すんのかな?
By 北海道民
今年はコロナのせいで帰れないかもなぁ…。
細かいことはいいんだよぅ
見た目は似てても味は全然違う
CMで存在自体は知ってるんだがミルクックも何故かマルチしか見かけない
福岡民ワイ、
久留米の丸永製菓、「あいすまんじゅう」派なので低見の見物。
トーキョーは、アパート家賃が福岡市の倍ぐらいしますので………
アイス饅頭も勿論大好きだが栗饅頭のねっとり感も良い(鹿児島県民)
福岡民の俺でも初耳やわ。
アイスより「うまかっちゃん」食いたいもんだ。
いきなり民度がどうとか言い始めてどうしたの?
いいことあるよ、がんばれ
絶賛されてるほど美味いわけではない
普通の美味さ
それ直近の感染者数見て言ってる?
鹿児島スイーツといえば、
昔々、
〔鹿児島では、「しろくま」を食べるという怖い風習があるそうです。調べて下さい〕なんてな依頼が、
かの「探偵!ナイトスクープ!」に来た回がありましたねぇ………(遠い目)
無性に食べたくなるときあるけど代用品がない
関西住み始めて初めて九州にしかないって知ったわ。帰省したらたまに食べたくなる。
表面カリカリなら神奈川でも売り出せ
10年以上差がある。
ワイの場合はめんこちゃんゼリーやな。
え?
正式作法やろ?
名古屋民と愛知民を一緒にするな
そういや最近食わんな
今度買ってこよう
ボロボロ落ちるのがね
沖縄に観光旅行にいったときも売ってたしな、全国区やろ当然
あ、シロクマは鹿児島県がホンモノな
ガリガリ君より有名
めちゃくちゃ旨いのに。
周りについてる衣が全然違う
あいすまんじゅうは全国区だろ…?!
最近は知らんけど
ンなことはない。こどもも喜ぶし、帰省先があるっていいよ。東京出身の妻からは羨ましがられる。
こどもは東京出身になってしまうわけだが。
どちらも東京で見ないんだよなあ。
超懐かしい。杉田回が好きすぎる。
佐賀県に親でも殺されたのかな?
九州人だけどブラモンとは呼ばない
多分、アイスの中で一番うまいと思われるブラックモンブラン知らんのか
せやか
子供の時の記憶だが、アイスの棒にボールが3つ書いてあって
3つ同じボールがそろったら○円引きってのがあった
元々60円でそこから値引きとか子供のお小遣い事情に優しかったなと今思う
しっとるけが好きでした
雪山のモンブランにチョコをかけたら美味しそうだなーと社長が思ったからだそうですよ。
アルプスメイトだろ
いちばん美味いアイスか、っていうとそうでもないが、飽きの来ない定番のアイスではある
>>182 シットルケは見ないけど、袋のかき氷はみかけるぞ
チーバから九州転勤したけど、ららぽで3倍の値段で買ってたわww
子供といったときは食ってるぞ
ムースこそ全国区になってほしい
数年前にセブンで扱ってた夏は毎日のように食べてたのに、また消えてることにこの記事で気付いた
しっとるケ
「ブラモン」は電通案件
当て方色々ってやつ
エアプかよ、全然食感違うわ
おごりまっせ
今は鹿児島、ブラックモンブランはブラックモンブランって言うよ。
そう言えばマンハッタンも九州だけって言われて驚いたっけ。
どこまでの県にあるんだろう、マンハッタン
ワイも食べてみたいけどウチの地方売ってない…
聞いた事ねえわ
あーアメリカンクランチだ!
アンパンマンアイスもうまい!
類似品だったかな
クランキーもある。
ブラックサンダーも昔は売ってなかった
また売ってよ!!!
竹下
これは知ってる人の発言ですねぇ
しっとるけ。おごりまっせ。ホームランバーとか
こっちでたまに見かけたら大量購入してしまうw
横浜育ちの人に食べさせてみたら「バニラの甘さが駄菓子みたい」って言われて、なるほどなーって思った。
素朴な感じの甘さがなんか懐かしいかんじ。
他人を笑おうとして嗤われるのってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?ねぇ?
ガキの頃から地方アイスだと知ってるぞ
こんなもんどこにでもあるわ
不味そう
あとミルクックも美味い
うるせぇシロノワールぶちかますぞ
田舎の土人たちにとってはおいしいんだろうね
これしかない未開の地だから
これより美味しいアイスなんて日本中どこにでもあるわ
関東だとサミットにもあるな
ブラックモンブランにその座を明け渡しつつある。
ちなみにおごりまっせが1番すき。
なにそれ怖い
しろくまはセイカの工場で働いてるだけなのに
そろそろしろくまの季節ですね
東京の近場の県ならともかく東京自体に住むのはいまいち魅力を感じないな
無知は罪だよ
だから頭にブラックがついてんだろ!
モンブランぶっかけんぞ!
まあ、ブラックモンブランかムースの3択だったけど
違う名前で似た商品があったんじゃない?
うちの方はざくざくクランチって名前で売ってたよ
販売は確か山崎製パン
だから田舎のアイス
全国区じゃないの?
地方メーカーはもっと全国に流通させて欲しい
むしろ発売年はブラックモンブラン→チョコバリ→クランキーの順なんだよなあ
まあ後の2つもパクったとは思わないけどね
もしかしてお前って「自分のほうが本物だ!」って言って起源を奪っちゃうタイプ?
ジャンボ小枝あるし
消費税上がる度に、中の練乳が減ってくんよな…泣
上手いw
マシュマロきなころん もよろしく♪
名前は「ヨーロッパクランチ」
完全にローカルなのかな
福岡のローカル番組で「ブラックモンブランをポロポロとこぼさず食べる方法」をやってたが、結論は「無理」だったわ
それより、チロルチョコが福岡発祥の方が驚くだろ
しっとるケ派なんだよなぁ…
3円の時以降食べてないから知らんかった…今度食ってみるわ
佐賀のメーカーが作ってて、流通の都合で山口より先では売ってなかったので、違うやつだと思う
最近、よそでも見掛けるらしいけど
ピントずれてんぞ
某国かもね…
始めて食べたのは舞鶴だったけど
普通に棒ラーメンとかいいちことかあるし
夏休みなんかは、近所の人たちが集まって、
毎日あちこちで「ブラモン会」が開かれるんです!
え、そうだったのか。
鮮度の低い九州の魚を美味しく食べるために作られた甘ーい砂糖醤油を、
晩御飯の食卓でブラモンにかけている。
「もうおかずの一種だよ!」と甘い醤油をブラモンにかけて
ご飯と一緒に豪快にかき込む九州男児と九州マダムたち。
未開ってお前の頭の中がだろ?
ウチの近所のドンキ(杉並区)でも見たわ。
しろくまみたいに出世すんのかな。
美味しいよ(元九州民)
そしてコメ欄に意外とミルクック好き多くて嬉しい。良いよねミルクック
かわいい
昔は当たり棒で現金かもう一本貰えたからガキの自分には和ありがたいアイスだったわ 割と当たり多いし
前田亜季?だったかのCM好きだった
赤穂民か?
仕事しろ
卵アイス、風船アイスとかいうのも昔からありますよね?
コメントする