1 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:24:28 ID:tfF
カルディで売ってる粒の黒胡椒や
ごま塩言うてご飯にかけて食べようとするから毎回止めてる
ワイ「それ胡椒! 粒のまま食ったらあかんで!」
バッバ「そうなんか」(胡椒かけようとする)
ワイ「いやなんでかけるねん!」
バッバ「これごま塩でしょ?」
ワイ「それ胡椒やって! ご飯にかけたらあかん!」
バッバ「そうなんか」(胡椒かけようとする)
ワイ「だからあかんて! それなんなのか分からんのか!?」
バッバ「ごま塩でしょ?」
何度言ってもばあちゃんが胡椒を食べようとする
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596486268/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596486268/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:24:57 ID:VDh
コントかな?
3 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:25:07 ID:aj4
痴呆やな…
4 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:25:09 ID:ALW
胡椒隠してごま塩置いとけや
6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:27:32 ID:tfF
あと放置しとくと勝手に不気味なもの食べ始めるのがしんどいわ
みょうが卵かけご飯とか作って食うんやで
7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:27:32 ID:y5I
好きにさせたれ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:28:13 ID:ALW
みょうが卵かけご飯はうまいだろ!!
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:28:28 ID:iaw
まぁ、そんなに身体に悪くはないが……
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:29:25 ID:tfF
絶対まずいやん
みょうが卵かけご飯
とろろ昆布卵かけご飯とか紅しょうが卵かけご飯も食っとる
12 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:29:37 ID:nSg
味覚もバグってるからええやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:30:06 ID:nSg
とろろ昆布卵かけご飯…旨そうな響きやんけ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:30:52 ID:y5I
紅生姜卵かけご飯は牛丼屋の朝食で普通にやるやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:21 ID:tfF
紅しょうが卵かけはセーフやな
16 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:26 ID:ALW
本当におかしい可能性もあるけど
ただの卵かけご飯に薬味入れるお婆ちゃんで草
18 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:47 ID:tfF
最近はお中元で送られてきたこれをそのまま食おうとするのを止めてるわ
52 :名無しさん@おーぶん:2020/08/04(火)06:09:08 ID:y5Y
>>18
これは商品が悪い
食えないものじゃないだけまし(石鹸とか)
56 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:55 ID:Dgj
>>18
なんやこれワイでもそのまま食うぞ
考えたやつ出てこいや
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:50 ID:XwD
手の届く場所に置くのが悪い
20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:32:09 ID:HBG
飲むよりいいじゃん
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:32:30 ID:tfF
ほっとくと3食卵かけするんやで
22 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:33:20 ID:Dgj
>>21
セロトニン不足定期
24 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:35:49 ID:XwD
>>21
それは別にええやろ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:36:40 ID:tfF
>>24
栄養失調なるやろ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:41:10 ID:XwD
>>26
栄養は偏るけど失調にはならんやろ
とにかくボケてるんやったら赤ちゃんを扱うみたいにせな
28 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:41:39 ID:tfF
>>27
なるで
一回そう診断されとる
29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:43:24 ID:XwD
卵かけご飯てあかんのか
31 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:45:37 ID:Dgj
>>29
消化クソ悪いで
クソだけにな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:45:30 ID:cPz
ビオチンの吸収を阻害するらしいな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:46:23 ID:tfF
あーだからばあちゃんしょっちゅう腹壊してんのか
マジで卵かけやめさせんとあかんな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:52:38 ID:Dgj
>>32
焼け
34 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:50:43 ID:GRY
隠しといたほうがストレスないやろ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:52:56 ID:Dgj
>>34
これ
ストレス与えると別の病気になる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:56:49 ID:tfF
胡椒には毒って書いた紙張り付けてるわ
卵隠すのはちょっとなぁ
40 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:58:12 ID:Dgj
>>38
物騒なもんおいといたらストレス溜まるやろ
洗剤とかにしとけ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:00:18 ID:tfF
流石に本気で毒とは思ってないっぽいけど
なにかしらを察してあんまり触らんようになったで
45 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:03:43 ID:XwD
言って聞かんのやから文字も無意味やろ
隠すしか方法はない
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:03:30 ID:n6Z
胡椒が高額取引されていた時代の人なんやろ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:04:29 ID:n6Z
婆さんの頭の方が”故障”してるんやろ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:04:50 ID:Dgj
>>44
>>46
アー…
47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:04:32 ID:Dgj
そもそもミルに入ってない状態の粒胡椒食卓に置いて何しとんのやイッチ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:05:35 ID:tfF
>>47
ミルついとるで
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:06:13 ID:Dgj
>>49
なんでミル簡単に開くねん…
51 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:07:33 ID:tfF
>>50
簡単には開かんけど
力任せに開けようとするから止めんといかんのよ
なんかの拍子に開いちゃったらやばいやろ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:10 ID:Dgj
>>51
それはもうしまっとかないイッチが悪いわ
なんで毒ラベル貼ってまで置いときたいねん
55 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:51 ID:tfF
>>53
ワイ胡椒大好きなんや
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:10:13 ID:Dgj
>>55
いやなぜいちいちしまえないのや
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:11:09 ID:tfF
>>57
戸棚にしまってるで
59 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:14:52 ID:Dgj
>>58
ババアが悪い
54 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:23 ID:QJf
中身ゴマに入れ替えよう
60 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:15:24 ID:Dgj
っていうか胡麻塩買ってきて胡麻塩って書いておいとけば解決なのでは?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:17:05 ID:tfF
>>60
それええけど
ごま塩ご飯ばっか食うようになりそう
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:18:27 ID:Dgj
>>62
どのみち胡椒かけようとするよりマシや
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:20:05 ID:tfF
ワイ考案のミラージュ作戦ってのもやったんや
あらゆる調味料をテーブルに置いてばあちゃんを幻惑させる作戦や
この作戦は1日で中止になったんやけどどうしてやと思う?
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:20:53 ID:Dgj
>>68
イッチも相当キてるな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:21:17 ID:UmT
介護してたらこうなる、しゃーない
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:22:08 ID:xzf
全部かけたとか?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:22:34 ID:tfF
よりにもよって七味唐辛子をご飯にかけたんや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:24:36 ID:Dgj
>>72
え?
いかんの?
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:25:03 ID:Dgj
イッチもどうせ米に胡椒かけるクチやろ?
ワイは七味じゃんじゃんかけるで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:26:47 ID:tfF
老人がふりかけ感覚で七味かけんのはあかんしょ
あとワイはご飯には胡椒かけんで
胡椒隠してごま塩置いとけや
6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:27:32 ID:tfF
あと放置しとくと勝手に不気味なもの食べ始めるのがしんどいわ
みょうが卵かけご飯とか作って食うんやで
7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:27:32 ID:y5I
好きにさせたれ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:28:13 ID:ALW
みょうが卵かけご飯はうまいだろ!!
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:28:28 ID:iaw
まぁ、そんなに身体に悪くはないが……
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:29:25 ID:tfF
絶対まずいやん
みょうが卵かけご飯
とろろ昆布卵かけご飯とか紅しょうが卵かけご飯も食っとる
12 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:29:37 ID:nSg
味覚もバグってるからええやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:30:06 ID:nSg
とろろ昆布卵かけご飯…旨そうな響きやんけ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:30:52 ID:y5I
紅生姜卵かけご飯は牛丼屋の朝食で普通にやるやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:21 ID:tfF
紅しょうが卵かけはセーフやな
16 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:26 ID:ALW
本当におかしい可能性もあるけど
ただの卵かけご飯に薬味入れるお婆ちゃんで草
18 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:47 ID:tfF
最近はお中元で送られてきたこれをそのまま食おうとするのを止めてるわ
麻布十番 椀もなか
https://www.hanaichie.com/smartphone/
52 :名無しさん@おーぶん:2020/08/04(火)06:09:08 ID:y5Y
>>18
これは商品が悪い
食えないものじゃないだけまし(石鹸とか)
56 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:55 ID:Dgj
>>18
なんやこれワイでもそのまま食うぞ
考えたやつ出てこいや
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:31:50 ID:XwD
手の届く場所に置くのが悪い
20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:32:09 ID:HBG
飲むよりいいじゃん
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:32:30 ID:tfF
ほっとくと3食卵かけするんやで
22 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:33:20 ID:Dgj
>>21
セロトニン不足定期
24 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:35:49 ID:XwD
>>21
それは別にええやろ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:36:40 ID:tfF
>>24
栄養失調なるやろ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:41:10 ID:XwD
>>26
栄養は偏るけど失調にはならんやろ
とにかくボケてるんやったら赤ちゃんを扱うみたいにせな
28 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:41:39 ID:tfF
>>27
なるで
一回そう診断されとる
29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:43:24 ID:XwD
卵かけご飯てあかんのか
31 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:45:37 ID:Dgj
>>29
消化クソ悪いで
クソだけにな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:45:30 ID:cPz
ビオチンの吸収を阻害するらしいな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:46:23 ID:tfF
あーだからばあちゃんしょっちゅう腹壊してんのか
マジで卵かけやめさせんとあかんな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:52:38 ID:Dgj
>>32
焼け
34 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:50:43 ID:GRY
隠しといたほうがストレスないやろ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:52:56 ID:Dgj
>>34
これ
ストレス与えると別の病気になる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:56:49 ID:tfF
胡椒には毒って書いた紙張り付けてるわ
卵隠すのはちょっとなぁ
40 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)05:58:12 ID:Dgj
>>38
物騒なもんおいといたらストレス溜まるやろ
洗剤とかにしとけ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:00:18 ID:tfF
流石に本気で毒とは思ってないっぽいけど
なにかしらを察してあんまり触らんようになったで
45 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:03:43 ID:XwD
言って聞かんのやから文字も無意味やろ
隠すしか方法はない
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:03:30 ID:n6Z
胡椒が高額取引されていた時代の人なんやろ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:04:29 ID:n6Z
婆さんの頭の方が”故障”してるんやろ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:04:50 ID:Dgj
>>44
>>46
アー…
47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:04:32 ID:Dgj
そもそもミルに入ってない状態の粒胡椒食卓に置いて何しとんのやイッチ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:05:35 ID:tfF
>>47
ミルついとるで
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:06:13 ID:Dgj
>>49
なんでミル簡単に開くねん…
51 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:07:33 ID:tfF
>>50
簡単には開かんけど
力任せに開けようとするから止めんといかんのよ
なんかの拍子に開いちゃったらやばいやろ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:10 ID:Dgj
>>51
それはもうしまっとかないイッチが悪いわ
なんで毒ラベル貼ってまで置いときたいねん
55 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:51 ID:tfF
>>53
ワイ胡椒大好きなんや
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:10:13 ID:Dgj
>>55
いやなぜいちいちしまえないのや
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:11:09 ID:tfF
>>57
戸棚にしまってるで
59 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:14:52 ID:Dgj
>>58
ババアが悪い
54 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:09:23 ID:QJf
中身ゴマに入れ替えよう
60 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:15:24 ID:Dgj
っていうか胡麻塩買ってきて胡麻塩って書いておいとけば解決なのでは?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:17:05 ID:tfF
>>60
それええけど
ごま塩ご飯ばっか食うようになりそう
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:18:27 ID:Dgj
>>62
どのみち胡椒かけようとするよりマシや
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:20:05 ID:tfF
ワイ考案のミラージュ作戦ってのもやったんや
あらゆる調味料をテーブルに置いてばあちゃんを幻惑させる作戦や
この作戦は1日で中止になったんやけどどうしてやと思う?
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:20:53 ID:Dgj
>>68
イッチも相当キてるな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:21:17 ID:UmT
介護してたらこうなる、しゃーない
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:22:08 ID:xzf
全部かけたとか?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:22:34 ID:tfF
よりにもよって七味唐辛子をご飯にかけたんや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:24:36 ID:Dgj
>>72
え?
いかんの?
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:25:03 ID:Dgj
イッチもどうせ米に胡椒かけるクチやろ?
ワイは七味じゃんじゃんかけるで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/08/04(火)06:26:47 ID:tfF
老人がふりかけ感覚で七味かけんのはあかんしょ
あとワイはご飯には胡椒かけんで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
半熟卵は卵の食べ方の中で一番消化がええ食べ方なんやで
とろろ昆布は試す価値ありとみた
もうすこししたらドロドロの流動食みたいなのしか食えなくなったて味覚もクソも無くなる。
身体は丈夫な老人が増えてるから尚更大変
砕くタイプだとどうなんだろう…
隠せば良いのに自分の都合優先して隠さないなら文句言う資格もない
そもそもTKGは栄養価高いだろ、これと野菜に油くっときゃ栄養失調にならない
バッバの内臓疾患を疑ったほうが良いのに、そこは全く触れてないな
日本人は塩取り過ぎなんじゃ
イッチ頑なすぎる
誰かに共感してグチ聞いて貰いたいだけかよ
耳遠くなると理解力落ちるっぽいからねえ
はよう楽にしてあげるんやで
もう味もわからない
ばーちゃん老い先短いんやから好きなもの食べさせたれよと思う
卵ご飯は栄養失調になるとか言ってるけど、副菜置いてないの?
誰もばあちゃんの食事の支度しないってことかね
塩以外はありえないからな?
痴呆にまともに取り合ってるとこっちが壊れるぞ
最後は介護疲れで殺すか自殺か
なんやねん毒て
ただし、市販の奴に黒ゴマを足して割合を多く配合するんだ
白い塩の方はご飯に掛けちゃうと分からんから、少なくても文句言わずに食べるし
それくらいの年齢の人は「白いご飯がご馳走」の子ども時代を過ごしてるから、
ふりかけや卵かけをやめさせるのは無理
(特に卵かけと御茶漬けは年寄りにとっては噛まずに食べやすいからさ)
ちゃんと白いご飯に合いそうなおかずを細かくして出しておけば乗せて食うから栄養も安心だ
今の時期だと茄子の煮浸しとか、ほうれん草のおひたしとか、キュウリの味噌和えもいい
丼も戦前生まれには人気だぞ、具は細かくしてな
本当は肉も大切なんだがな
肉団子やつくねみたいなあんかけ系挽肉料理は食べやすい献立だ
市販ので構わんし
オメーら介護の事、詳しくない様だから教えといてやるけど、
「黒胡椒の香り」
は誤嚥を防ぐから年寄りにはどんな食い物にも適量かけてやるのは良いんだよ。
これは、介護施設で
「温蕎麦だとみんなむせるのに、胡椒振りかけたラーメンだとむせない」
って事に気付いたヘルパーの発見から東北大学で研究して発表されたホントの事だよ。
刺激的な臭いが鼻の奥の嗅球細胞刺激して神経細胞分裂促して脳に送り、痴呆症を多少マシにするかもとも言われてるよ。
本能的に黒胡椒を求めてるんじゃないか?3日でご飯中の咳き込み治るからな黒胡椒で
本能的に黒胡椒を求めてるんじゃないか?3日でご飯中の咳き込み治るからな黒胡椒で
みょうが卵かけご飯は…みょうがを付け合わせだと思えばいける
年取ると飲み込みにくくなるからとろみ付けたくなるのはしゃーない
心配なら食べやすいもん用意したれ
せっかくのボケも誤変換で興醒め
ポルトガ、くらいちゃんと打ってくれ
子供が増えちゃったと思えばいい
今のうちに死んでくれ願ってた方ええで?
うちのじいちゃんは最後死んだ方楽だから死んでくれ思ってたわ
夜中俺が寝てる時に息引き取ってて楽なったわ
老人とか障がい者みたいな常識が通用しない場合のある人間と長く関わってると、だんだん常識と非常識の境目が曖昧になってくからな。
卵かけごはんに黒胡椒かけるのおいしいよ
自由にさせなよ
・毒って書いたら胡椒には触らなくなった
・ゴマ塩置いたらゴマ塩ご飯しか食べなくなる(多分)
これ全部書いてあるのに分かってないコメント多すぎ
イッチ料理せんのかもね
自分も買った。
美味しいよね、あれ。
『アルツハイマー病のリスクが3分の1になる薬の研究が闇に葬られた理由とは? - GIGAZINE』
興味がある人はググってね。
じゃあ他のスパイスでも効果あるのかな
インド人の認知症率って凄く低いよね
こいつもこいつで頭ズレてるだろ
栄養失調→世話してる家族が栄養摂らせてない、放置してる、ってネグレクト疑われる可能性ある
めんどくせえし
痴呆老人バカにして何が楽しいんだ?
お前の方が知的障害あるだろクズ
まずはお前が死ぬことから始めろクズ
文読めないんだな
痴呆が困るって話してんだよ
バカだねぇ
痴呆老人と暮らしたことないんだね
食事のときに持参するだけで済むんじゃないのか
毒って書いたら触らなくなったって言ってるぞ
胡椒の件は解決済み
イッチも食に対する幅が狭いわ
紅しょうがでもなんでもかけさせたれ
ウチの親戚に頑なに卵かけご飯しか食べないガキがいて念の為病院行ったけど卵かけご飯はほぼ完全栄養食って言われてそのままやったで
卵かけご飯食べて毎回腹壊すって書いてるの読めないガイ
ちゃんと読んでから偉そうに言えよ
唐辛子のカプサイシンにもその作用が有るんだって。
インドの例で良く引合いに出されるのは、カレー粉のウコンのターメリックの神経細胞への保護作用だけど、各種スパイス類にも様々な作用が有るよ。調べて下さい。
含有アルカロイドは多いと毒だけど、売ってる物を普通に食べるぶんには平気かな?
組合せによって、漢方薬と効き目同等だからこそ、シロウトが適当に組合せるとヤバいかも。(間質肺炎が副作用とかある。)
他方、
認知症薬は、適量をたがえると、易怒(すぐ怒る)、運動障害、誤嚥なんかの副作用が顕著で「認知症専門医」に、薬剤性の認知症にされちゃう。医者に、だよ。コレ、みんなあんまり知らないけど。
特に「易怒」は介護不可能になるよ。
誤嚥は肺炎になって死んじゃうけど。
海苔が合うんだからとろろ昆布が合わないはずがない!
嚥下改善用の
「黒胡椒の香りアロマパッチ」
ってのがあるんだって。
昨日、NHKの熊本大雨のニュースで高齢の父親助けようとしたら全然動こうとしなくて結局助けられなかったって言ってたけど、こんなんもう自殺と変わらん 本人が生きたいと思ってないんだから悲しむことも全く無いだろって俺は感じたよ
精神疾患はある意味接触感染だからな
原因が精神病であれ痴呆であれ頭おかしいのと関わり続けてると発症する
そんなん集めて固めてた所があったな
そりゃ頭おかしくなるわ
イッチ真面目なええ子なんやろうけど
痴呆の介護は生真面目にやると頭おかしなるからもっと肩の力抜かんとアカン
うちのオカンがばーちゃんの介護して同じようにおかしくなりかけてゾっとした経験持ちやから、コレはマジや。
コショウでもごま塩でも卵でも好きなだけかけさせたれ。
食べ物以外をかけそうになったら止めるとか、食べ物を喉に詰まらせないように見守るくらいでエエんやで
自分の知らない組み合わせをまずいに決まってる!とか
婆ちゃんバカにしててなんか嫌だわ
塩分が心配なら、100均の容器に黒ごまだけ入れて「ゴマシオ」って書いておいたらいい
あと黒胡椒は自分の机の引き出しにでも隠しとけ
イッチ大丈夫やろか、組み合わせ云々言ってると自分がどんどんしんどくなるで介護は
事故が怖いから施設に入れたげる方がいいんじゃないだろうか、家族的にも
それを無理やり人類は生存させてるから怪現象が生じるだけや
もうこいつオワッタナって思った
まだ自分のことだけやからええな
うちは他人に迷惑かけるタイプやわ
ちょっと疲れた…
ポルトガの元ネタがポルトガルなのはご存じで?
スマートな対応は無理やで
親御さんおるんやったら将来のために、一回老人ホームに行って体験してみるとええわ
介護のプロでも手を焼くレベル
あと本人もおかしくなっとるわ
一言言えるのは認知症の親を抱えたら、自分の人生も、嫁の人生も、子供の人生も潰れる
お前障害者、中国人に犯されて死ね
自分もお茶漬け代わりに食べるわ
ばあちゃんそれ狙ってるんでは
勉強になったわ
どう?お洒落でしょ?って感じの和菓子のパチモン惣菜やんけ
多分それで解決する
むしろ、ての届く所にごま塩置いとけばええやん
勝手に胡椒かけて高血圧で○んだら楽やん
>考えたやつ出てこいや
スレ主のばーちゃんはしゃーないにしても
お前は説明をちゃんと読めや
1「おばぁああちゃんがこしょうをこしょうを・・・食べ・・・食べてしまうねん」
ありそう
主も半分遊んでるように見えるよな
いやいや
認知症発症してる人に理屈で禁じても無駄よ
相手の言うことは肯定しつつさりげなく話題や気を逸らすのが認知症介護の基本
まあ言うは易しで実際やってみると難しいんだけど
一食分のごま塩だけ小瓶に入れて分かるようにテーブルに置いて使ってもらって、それが無くなったら毎回「無くなっちゃったね明日買いに行っておくよ」とでもいえばあきらめるだろう。
認知症なんて言ったこと秒で忘れるが、何度も怒ったり注意したりする表情を見せれば見せるほどこの人は嫌いという感情だけが残る。不信感が積もったら物取られ妄想とか薬飲ませてあげようとしても毒と思われたり手に負えなくなる。
何度か痛い目みりゃ、いくらぼけ老人でも流石に繰り返すような真似はしないだろ。
かやくご飯は火薬にあらず、加薬だぞ?
毒って書いたら胡椒には触らなくなったって言ってるよ
ちゃんと読んでからコメントしよう
誤嚥で死ぬ可能性あるけど
ごま塩かけご飯しか食べなくなるからだって
ごま塩与えたら今度はごま塩ご飯しか食べなくなるじゃん
想像力ないコメ多すぎ
細かくちぎって混ぜると美味しいよ、塩コンブもお勧め。
ごはんですよシリーズの胡椒のふりかけみたいのも美味しい。
お疲れさま。最大限行政のシステム駆使してね
そう暴れると怪我させられる。ものすごい力出してくる。
特養はハードル高くて順番回ってこないし、民間のホームは高すぎて手も足も出ない。ショートステイさえハードル上がってきてるし、今は一人っ子多いから将来どうするんだろう。
そんなの誰が見ても明らかだが?
お互いにストレス溜めながら生活してどないすんねん
突っ込みを入れてくれた君は神だ
嘘と本当を混ぜてネタ仕込んでも無視されるとすごく悲しい
有難う、突っ込んでくれてありがとう
凄い美味いから凄く美味いぞ
もちろん胡椒だ
叔母がうちに来たとき「認知症を予防するから」と味噌汁にターメリックをダバダバ入れていて、
それだけなら良かったんだけど
「ターメリックは色がつくだけだから、たくさん入れても味噌汁の味も変わらない」と言った時には(認知症になってからでは効かないのかな)と思ったこと思い出したよ…
まぁ今考えると叔母の味覚や嗅覚がおかしい又は加齢で衰えただけだったんだろうけどね
ウコンって味薄いから純粋な粉末を味噌汁に入れただけならそれほど味は変わらないと思うけど
スパイスとか色々混ざってるカレー用のターメリックかな?
お疲れさん。
物凄く余計なお世話なんだが、貴方は一度心療内科に行かれてはどうか。
疲れかと思ってたら実は酷いストレスで軽いうつ状態だった…なんて事もある。
介護人が心身ともに健康でなくては介護は絶対に上手く行かないからね。
もしもなにがしかの診断が出たら即ケースワーカーや行政に相談するのも忘れずに。
ババアの年金で暮らしてんのか?って勘繰るレベルだわ
痴呆なんか終わらない乳幼児と一緒だろ
俺に人の心が無いとかなんとかいう奴は世の中よく見てみろ
人の心があったらこんな大変な時期に増税の話なんかしねぇよ
他人に人の心が無いのに俺だけ持ってても俺が苦しむだけじゃん
みんな不幸になればいいよ
栄養失調で死なれたら近所や親戚の目が怖いでしょ
アホ
ケアマネや介護相談員は他人ごとだし営業だから「肯定して、話題を変えて、飽きるまで、優しく接してあげれば固執しなくなるから」ってマニュアルトークかましてくるけどそれ在宅で毎日接する家族はメンタルやられるって
介護現場見学すると、工場の流れ作業的に片付けないとそりゃあ心がしぬよね~って感じの仕事雰囲気だし…
毎回腹壊すらしいけど、本人認知症なら◯ンコ掃除なんてしてくれないだろうし家族は大変だろう
コメントする