
0 :ハムスター速報 2020年8月15日 13:00 ID:hamusoku
YouTubeでスウェーデンの耳鼻咽喉科のお医者さんバンドの「絶対症状でググるな」って曲に偶然行きついてしまったんだけど歌詞が面白すぎる。そして普通に歌が上手い
1 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:26 ID:iO485Ujk0
草
2 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:26 ID:rtMoF7fK0
『打首獄門同好会』にも通じる日常性
3 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:26 ID:gz79FH4F0
ひでぶ
4 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:27 ID:21SYy1d40
お腹痛いな〜ポチポチ
「ガンです」「ガンです」「ガンです」
5 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:27 ID:yImnK7z60
これは一理あるw
6 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:28 ID:ibV8lFco0
これが世界のGReeeeNか(錯乱)
7 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:29 ID:ws2BJ1.s0
医者の魂の叫び
8 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:30 ID:gz79FH4F0
コロナ 症状
9 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:30 ID:n2Gzaow20
❌ggrksググレカス
⭕️ggrnyググルナヨ
10 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:30 ID:lP8C3IIh0
ボーカル以外の人の無表情さに笑うw
11 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:31 ID:l4yBn41p0
わかるww
ロクな情報は出てこない
とは言え最近はGoogleも医療系は根拠ある医療関係者の書いた記事しか上げないようにしてるけどね
12 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:31 ID:n5i8O3Ii0
顔がいい
13 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:32 ID:nK7u9Zs.0
世界中どこでも同じような患者がいるんだな
14 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:32 ID:.V.LbhYY0
不安になることとか、重症例、レアケースばかり目につくからなぁ…
15 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:32 ID:odryfMLt0
わかる
けどググっちゃう(´・ω・`)
17 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:34 ID:jkQFfzbP0
一理ある。ググるとあらゆる症状が重病に結びつくから
18 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:34 ID:AK.aJ0wG0
控えめに行って最高です
20 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:34 ID:JlHPGBif0
検索能力次第
なんだこれ?てのを調べてちゃんと引き当てられたりする。
21 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:34 ID:tBmOjG0S0
ふつうにいい曲だった
22 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:35 ID:IRVyZiRq0
医者行く前に検索魔になっちゃうよね?
23 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:35 ID:Y8uFOkX20
もしかして:結核
24 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:36 ID:y46XkY2K0
久しぶりに歌で笑いました
Twitter先で紹介されてたI Am Coronaも中々良いです
25 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:36 ID:B9MUqghX0
この歌好き
26 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:36 ID:bPyR.6350
症状ググって変な勘違いしてないでさっさとプロに診せるのが正解だよね
28 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:37 ID:gz79FH4F0
上昌広とか岡田晴恵とか、変なのがヒットしちゃうもんな
29 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:37 ID:g.x5.Mx30
ネットで得られる知識は広く浅い。
30 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:37 ID:EaeKdRNp0
だいたいやばい病気の疑いありにされるからな
31 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:37 ID:O2u4WYBh0
ああ確かに...
32 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:38 ID:9HZ77ysT0
わかる
それで不安になって病院行くけど2-3分のテキトーな検査で医者に何ともないから様子見とけって言われて安心する
症状は知らない間になくなる
YouTubeでスウェーデンの耳鼻咽喉科のお医者さんバンドの「絶対症状でググるな」って曲に偶然行きついてしまったんだけど歌詞が面白すぎる。そして普通に歌が上手い
YouTubeでスウェーデンの耳鼻咽喉科のお医者さんバンドの「絶対症状でググるな」って曲に偶然行きついてしまったんだけど歌詞が面白すぎる。そして普通に歌が上手いhttps://t.co/sR3Z6MVZzv pic.twitter.com/6VRtVyivCT
— イチジョウ (@ichijo_) August 14, 2020
1 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:26 ID:iO485Ujk0
草
2 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:26 ID:rtMoF7fK0
『打首獄門同好会』にも通じる日常性
3 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:26 ID:gz79FH4F0
ひでぶ
4 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:27 ID:21SYy1d40
お腹痛いな〜ポチポチ
「ガンです」「ガンです」「ガンです」
5 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:27 ID:yImnK7z60
これは一理あるw
6 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:28 ID:ibV8lFco0
これが世界のGReeeeNか(錯乱)
7 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:29 ID:ws2BJ1.s0
医者の魂の叫び
8 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:30 ID:gz79FH4F0
コロナ 症状
9 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:30 ID:n2Gzaow20
❌ggrksググレカス
⭕️ggrnyググルナヨ
10 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:30 ID:lP8C3IIh0
ボーカル以外の人の無表情さに笑うw
11 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:31 ID:l4yBn41p0
わかるww
ロクな情報は出てこない
とは言え最近はGoogleも医療系は根拠ある医療関係者の書いた記事しか上げないようにしてるけどね
12 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:31 ID:n5i8O3Ii0
顔がいい
13 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:32 ID:nK7u9Zs.0
世界中どこでも同じような患者がいるんだな
14 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:32 ID:.V.LbhYY0
不安になることとか、重症例、レアケースばかり目につくからなぁ…
15 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:32 ID:odryfMLt0
わかる
けどググっちゃう(´・ω・`)
17 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:34 ID:jkQFfzbP0
一理ある。ググるとあらゆる症状が重病に結びつくから
18 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:34 ID:AK.aJ0wG0
控えめに行って最高です
20 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:34 ID:JlHPGBif0
検索能力次第
なんだこれ?てのを調べてちゃんと引き当てられたりする。
21 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:34 ID:tBmOjG0S0
ふつうにいい曲だった
22 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:35 ID:IRVyZiRq0
医者行く前に検索魔になっちゃうよね?
23 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:35 ID:Y8uFOkX20
もしかして:結核
24 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:36 ID:y46XkY2K0
久しぶりに歌で笑いました
Twitter先で紹介されてたI Am Coronaも中々良いです
25 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:36 ID:B9MUqghX0
この歌好き
26 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:36 ID:bPyR.6350
症状ググって変な勘違いしてないでさっさとプロに診せるのが正解だよね
28 :ハムスター名無し2020年08月15日 13:37 ID:gz79FH4F0
上昌広とか岡田晴恵とか、変なのがヒットしちゃうもんな
29 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:37 ID:g.x5.Mx30
ネットで得られる知識は広く浅い。
30 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:37 ID:EaeKdRNp0
だいたいやばい病気の疑いありにされるからな
31 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:37 ID:O2u4WYBh0
ああ確かに...
32 :名無しのハムスター2020年08月15日 13:38 ID:9HZ77ysT0
わかる
それで不安になって病院行くけど2-3分のテキトーな検査で医者に何ともないから様子見とけって言われて安心する
症状は知らない間になくなる
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「ガンです」「ガンです」「ガンです」
⭕️ggrnyググルナヨ
ロクな情報は出てこない
とは言え最近はGoogleも医療系は根拠ある医療関係者の書いた記事しか上げないようにしてるけどね
けどググっちゃう(´・ω・`)
その医療関係者がトンデモ系ってのが少なくない
ドラムはニッコニコで草
なんだこれ?てのを調べてちゃんと引き当てられたりする。
Twitter先で紹介されてたI Am Coronaも中々良いです
岡田晴恵「信用するな!」
それで不安になって病院行くけど2-3分のテキトーな検査で医者に何ともないから様子見とけって言われて安心する
症状は知らない間になくなる
怪しいサイトには入ってないから、今の所、そういうのには当たってないわ。
こういう患者のこと歌ってるんだろうな
胃腸科ウェブサイト「大腸がんの可能性アリ!」
ヒェッ
耳かっぽじって良く聞きやがって下さい。
それは正しい情報を得て正しいプロセスが踏めてる場合の話だ。
お腹痛いでググったけど、ガン以外の病名もたくさん出てくるぞ。
過敏性腸症候群とか。
動画では分かりやすくするために誇張しているんだろうけど、
こういう情報を鵜呑みにして、一を聞いて十を知った気になるのは確かに危険だな。
取り敢えず行くのはええと思うで
俺は変なホクロがいつの間にか背中に出来てるの親に言われて、
皮膚がん?とか心配して心配して、
町医者行ったらデカい病院に回されて、
ハイやべえ奴だわと言われて即手術したで
筋トレしたとか転んだとか思い当たる理由もないのに、胸だ背中だが途切れることなく強く痛い時はホンマに循環器行け
ヤバイ病気に行き着いて
総合病院行って軽い診察と簡易検査したけどシロで、
「その病気はあなたの年齢ではレアケースだから気にしすぎw」
って医者に呆れられた
でも!ってしつこく食い下がったら
「そんなに気になるなら精密検査しましょうか?
まあ大丈夫だと思いますけどね」
と何とか精密検査してもらったら、見事にその病気だったわ
医者もまさか…って絶句してた
こういうケースもあるにはあるのよ
心配しながらではなくて爆笑しながら帰宅してきた。
今もつい調べてしまうけど、確かに不安になる一方だもんね。
育児とかもネットの情報(◯ヶ月ならこれが出来て当たり前!出来ないのは障害の可能性が…みたいな)ばかり見てると苦しくなるから上手に使った方が良いと思うよ。
むしろ精神科が診断には一番慎重だと思うが
具体的な疾患名と検査の方法と経過を書かないと、ただ漫然と不安を煽るだけになるよ
内科は症状が続くときに、一応調べてから行く
筋トレしてたなら脱水で足がつった可能性もあるので
ポカリのんで水分と塩分補給するんやで
具体的には書かなくて良いでしょ
ただ、医者も万能では無いし
完璧な診察が出来るとは限らないって事よ
医者も人間だからね
たとえ閲覧した情報が正しくても正しい判断を下せる能力が無ければ意味はない、ということではないかと
AIが触診とか出来るんですか?
患者が勝手に自己診断してプロ相手に押し付けるから
医者の診断にネット知識で食い下がってくるアホ患者がいるんやろうな
日本やスウェーデンは保険医療だから、yahoo症候群の患者なんか来られても大した金にならないし邪魔なだけだぞ。
人が増えるとそうなるのは仕方ないけど
2000年くらいのGoogle検索は素晴らしかったな
普通は調べた中で一番軽いやつだと思うよな
んでその対策してて良くならなかったら「あれ?」と思い始める
わざわざそんな個人情報晒すような真似をマトモな人間ならしないよ…
相手がいて身に覚えがあったらググる前に検査薬買いに走ってるわと毎回辛い気持ちになる
だから検索能力次第
あと基礎知識があることが前提
俺は職業柄薬学を囓っているから普通の人よりは少し分かる。
あと見た目に変化がある場合は文章検索ではなく画像検索で探す方が行き着ける可能性は高い。
見たいもの、見えたものだけを真実と思い込み他の角度から見たり考えたりすることを止めてしまう
その結果、真実や事実から遠ざかることもしばしば
ジョン・エントウィッスルのキャラクターを意識しているっぽい
ベースラインは違うが
ちょいと高いけどOS1という手も
その通りだな。
知識皆無の状態で検索能力が低かったら目も当てられない・・・検索上位が正しいわけじゃないから。
自分も同じパターンで帯状疱疹に行き着いた
ネットで調べたらどんどん不安になる。
不安になる前に主治医に聞いてくれ。看護師でもいい。医者につなぐから。
ただ、医者は症状から推測して病名確定させるのにネット見て行く人は調べた病名言うから嫌われる
たまに当たるケースもある、そういう時は専門科じゃないと誤診で悪化するぞ
そんな大事なパロメータなら一口ずつ口をゆすいで確認しながら食え、今からコロナが収まるまでずっとだぞで喧嘩したわ
病名や症状すら出さないのは個人情報どうこうでなくて、単に作り話だからだぞ。
逆に言うと、医学的にハゲを解決するのは本当に難しいことだから変な通販に引っ掛かるなってことよ。
ブラックユーモアをわからんとかどうよ
めんどくさすぎ
めんどくさいのどっちだよ
クソなお医者様も多いんで、セカンドオピニオン大事
大学病院への紹介状を渡されてそっちで診察してもらったらガンだった。
早期発見で一命を取り留めた。
ググったら医者に行けよ。
つーか、ググる前に医者に行け。
バカとまともなやつが並列に存在するネットだが、年々利用者の増加というか日常化とともに、
弊害が増えてきた。
現実世界じゃ、
ノーベル賞をとった大学教授とムーを読んだばかりの小学生が、
同じ壇上で熱弁を振るうことはない。
棲み分けが出来てるのがほしいわ。
も追加してくれ
ggれの弱点これだよな
総合判断はできない
AIが導入されたらリストラされる職業に
真っ先に医者と薬剤師が挙げられてたし
抵抗勢力の既得権益やろ
とは言えAI操作するのは人間の医師なんだよな
カンフー風邪は世界的に流行って欲しいw
コロナではちょっと対象が大雑把すぎるんだよな
ググるも良いけど一番確実なのは複数の病院に診てもらうことだ
誰も熱いメッセージソングたと思って聞いてねーよ。
まるで自分はリストラされない仕事してるかのような上から目線と陰謀論だな。
一回くらい働けよ。
ググる3のは俺たち医者にまかせとけ
ってことやろ
自分である程度調べて絞って中病院行ったらそのとおりだったんだがw
検査で数値悪いからちゃんと調べた方がいいって言われて専門行ったらわからないで終わりだしw
多分7割の人がアスペかADHDか発達か鬱になるヤツやもんなwww
弱ってる時に見るとマジで病気ちゃうか?って不安になるだけ。
病院なんて2、3個回るのが普通やろ。
医者は風邪としか言わんから信用できん
おかげで手遅れになった
他の病院に行け
一口に医者って言ってもマジでいろんな人がいるから本当に難しい
ブライアンはいいだろ!
ようつべの和訳機能を使うと日本語訳が出てくる
ゼンマイみたいなマークの奴をクリックするんだ
患者が自分のことだからと一所懸命調べると、医者と同等かそれ以上に
その病気に詳しくなるケースもよくある......らしい
連投ごめん。
日本語和訳あるよ。ようつべでも訳、日本語にしたら見れるけど
ttps://www.hanjstar.net/ja/i-am-corona-by-henrik-widegren/
当然ベストを尽くすのが医者だが、絶対があるほど医学は甘くない。
名医と呼ばれる人に誤診をしたことのない人はおそらくいない。
しっかり広ければまだ救いはある
ニッチな情報ばかり引き当ててそれを一般解だと勘違いしてしまったら目も当てられん
ググりまくってると思うで
ただすぐに医者にもかかるし医者にも余計な事は何も言わないだけかと
大切なのは自分がいくら調べても所詮は素人の浅知恵っていう意識をちゃんと持っているかどうかやな
しかし歌声めっちゃええやん
婦人系の病気だったんだが、骨盤、腰痛、頚椎、逆流性胃炎がどうのかんのとたらい回しされた挙句に「様子見ましょ」やったぞ
自分でぐぐって婦人病院行ったわ
どうしたらいいかわからんときは慣れ親しんだ町医者に相談するのが最適解やぞ
必要に応じて専門科を紹介してくれる
いざというときに迅速に治療を完了させるためにはプライマリケアは重要やねん
やから普段から相談しやすい医者を探しとくのは大事なんや
検索が劣化してるというよりは小金目当ての低能クソサイトが増えすぎたんや
私ググって…あぁって安心するタイプ
救急で働いてたから…それは身についてますね
即死じゃなけれはOK的な(笑)
「あーわかるわかる。あるあるだよな!」っていうのを歌ってるわけで、頑張れば探し出せるとか言い出すのはズレてる
ちゃんと理解してるか?
わかってないよ。
そしてわかる気もないよ。
ネットは初めてか? ミルク飲んで寝るんだぞ。
すまんそれワイw
頑張ってw
非接触型触診と言う謎の技術が確立されるから大丈夫やぞ
保険は被保険者の負担が減るだけで、
実際に掛かってる医療費自体は変わらんやろ
「先生わたしお腹痛いんですググったら大腸癌かもしれません!」の馬鹿をわざわざ診るのと、本当に大腸癌の症例の診察するのでは保険支払いの額は全然違うぞ。
歯磨きして血が出たら血友病レベルの煽り、この歌詞の通りテレビがやりやがる
コメントする