1 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:26:52 ID:Cjn
まあ西成とか行けば10円とかミステリーボタンは30円とかは例外として
東京とかは自販機って130円ばっかりなんか?
大阪の自販機で50円から100円よく見かけるけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598585212/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598585212/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:29:10 ID:r57
100円くらいまでは割とあるで
安くても80円やな
3 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:29:30 ID:Cjn
>>2
サンガツ
やっぱりあるんやな。なんか安心したわ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:29:33 ID:uj6
100円の自販機は20%前後やとおもう
99円以下は1%くらいや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:31:22 ID:Cjn
>>4
100円は少ないにしてもそれなりにあるんやな
気になったのはサントリーの変なおっさん描いてる缶コーヒーなんやけどあれはどこでも80円なんかな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:49 ID:uj6
>>10
80円の変なコーヒーは数年前まであったけど一か所しか知らんくらいや
それももう無くなってもうタワー
5 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:29:41 ID:cvC
ポッカとサンガリアは安い
6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:30:08 ID:Cjn
大阪も安いとこは大体サンガリアやわ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:30:58 ID:uj6
30円とかほんまにあるんか?
遠出したら自販機よく見てみるわ
12 :■忍【LV36,まほうおばば,GT】:2020/08/28(金)12:31:52 ID:O9v
>>8
あったか〜い専用のものを冷やしてるから安い
とかあるわね
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:31:45 ID:Cjn
>>8
ワイ徒歩二分圏内にあるから写真とってくるわ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:11 ID:WAN
>>1
東京の芸人が大阪でロケして自販機の安さに驚くのはたまに見るけど
東京ってそんな定価のままなんか…って思ったわ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:29 ID:Cjn
>>13
わいもそんな感覚で疑問におもったんよね
16 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:53 ID:WAN
ちなみに安い自販機は大体が自前やからやで
自分で中古の自販機買って来て
自分で安いジュース箱買いして入れてるとああいう値段できる
18 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:09 ID:Cjn
>>16
近所は業者きてるで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:33 ID:WAN
>>18
仲介で頼む所もあるんやな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:00 ID:cvC
賞味期限ぎりぎりのやつが安いって聞いた きれてるの承知のやつが破格って聞いた
20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:45 ID:Cjn
>>17
うちの近所は缶がへこんでるわ確実に
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:34:05 ID:cvC
>>20
アウトレットセールやな
24 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:35:34 ID:WAN
>>20
小さい時に20円で買える所があって
押すと中身ランダム&海外のジュースが出てくる使用で
友達とワイワイ盛り上がって買ってたな
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:35:45 ID:Cjn
30円のとここんな感じ
ちなみに大阪市北区

https://i.imgur.com/9c8iEv2.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:38:09 ID:3Fb
>>26
在庫処分用なのでラインナップがコロコロ変わるやつ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:36:59 ID:uj6
>>26
クソ安くて草
家の近くにこんなん欲しいわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:38:23 ID:WAN
>>30
個人で自販機やってると
スーパー価格で売れるしな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:37:37 ID:cvC
ただ何が出るかお楽しみのやつは買う気にならん おしることか出てきたら嫌だから
37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:38:57 ID:Cjn
何出るかわからんけど買ってみよか?
41 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:39:13 ID:uj6
>>37
お願いします
42 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:39:41 ID:Cjn
会社の昼休みやから何本も買えないけどとりあえず一本買うわ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:42:22 ID:Cjn
買ったけど普通に横で50円のやつでてきて草

https://i.imgur.com/S3MEkkH.jpg
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:42:53 ID:uj6
>>47
wwwwwww
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:43:14 ID:WAN
>>47
さすがキレが違うな
51 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:43:24 ID:Cjn
これは。。。

https://i.imgur.com/D85L8mg.jpg
56 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:05 ID:WAN
>>51
今月末で賞味期限が切れるから安くまとめ買いできたんやろなぁ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:08 ID:oT4
>>51
セーフ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:46 ID:hJU
>>51
セーフやん、
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:48:29 ID:kDh
>>51
缶詰は基本消費期限がないからな
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:47 ID:nzO
健康に影響ない範囲で古いけど安い飲み物
これが今の日本人が求めてるものやで
60 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:45:32 ID:WAN
>>58
賞味期限なんて基準的にかなり気を遣ってるから
缶なら数ヶ月すぎても平気やろうしな
59 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:52 ID:WAN
自販機の持ち主は今月で賞味期限きれる代わりに安いのが大量買いできてウキウキやったはずや
62 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:46:11 ID:kDh
今どき自販機で買うやつは情弱すぎ
そこらじゅうにドラッグストアあるのに
67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:36 ID:Q7k
>>62
レジ混んどるやん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:39:41 ID:cZ3

https://i.imgur.com/skHHY4c.jpg
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:40:55 ID:cvC
>>43
4流のジュースが気になる チェリオか
45 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:41:12 ID:uj6
>>43
四流ジュースとかパワーワードすぎやろ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:41:42 ID:cvC
三流のコーヒーはポッカやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:46:40 ID:uj6
東京にはない遊び心と商売魂やな
ワイは好きや
65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:07 ID:7WP
80円ばっかの自販機で、100円の商品の横に高くてごめんねって書いたって和んだわ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:33 ID:kDh
自販機10円ってなんやねん
原価割れしとるやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:48:14 ID:cvC
>>66
賞味期限切れてるけど捨てるのもなんやし覚悟のあるやつに譲ったるで価格や
72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:01 ID:kDh
>>69
そっか
めちゃお得やな
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:23 ID:Cjn

https://i.imgur.com/swDqOxR.jpg
これわかる?
どこでも80円やけど全国区??
78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:51 ID:oT4
>>74
初めて見た
80 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:55 ID:kDh
>>74
東京、神奈川では見たことない
81 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:50:08 ID:Q7k
>>74
こだわりとかいう空虚な言葉
84 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:50:24 ID:cvC
>>74
四流コーヒーや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:51:03 ID:Cjn
やっぱり関西圏だけなんかなアサヒの自販機で何故か80円で売ってる
89 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:50:56 ID:cZ3
サンガリアの安くて味はまぁな飲料
99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:54:43 ID:WAN
>>89
サンガリアの自販機とかいうレア中のレアな自販機
ワイの家の近所に以前あってよく買ってたが
設置してた人が契約やめて消えて以降一度もサンガリアの自販機を見てない
よくこれ飲んでた。美味かった。

http://open2ch.net/p/livejupiter-1598585212-99-490x490.png
100 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:54:51 ID:0LL
サンガリアのナタデココ入りのやつすこ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:55:34 ID:WAN
>>100
美味いけど量少なくて
他の500を手出してしまう
105 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:56:37 ID:0LL
>>103
あれちょっと量少ないんか
知らんかったわ
107 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:00:04 ID:WAN
>>105
ワイの近所の自販機のこれやったぞ
300も入ってないからすぐ飲み終わってしまう

http://open2ch.net/p/livejupiter-1598585212-107-490x200.png
108 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:01:19 ID:0LL
>>107
それやないやつやったわ

https://i.imgur.com/Y01I1m5.jpg
113 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:06:27 ID:WAN
>>108
初めて見た美味そう
116 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:08:45 ID:KYh
>>108
ダイソーに売ってるわ
104 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:56:20 ID:jn2
サンガリアは自社で自販機の修理とか整備流通やってるから安くなってるんやっけ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:52:27 ID:Cjn
昼休みおわるから戻るわ
みんなサンガリア
38 :■忍【LV11,まおうのかげ,WR】:2020/08/28(金)12:39:07 ID:hJU
そういや東京でチェリオの自販機見たことないな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:48:19 ID:WAN
>>38
東京にチェリオってないんか?
ワイこのへん少年時代良く買ってたぞ

http://open2ch.net/p/livejupiter-1598585212-70-490x490.png
77 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:43 ID:dhY
>>70
ワイはクリームソーダと桃かなんかのやつ好きやった
79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:53 ID:cvC
>>70
このサイダーは意外にうまいということをワイは知っています
109 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:02:23 ID:hJU
>>70
クソ懐かしくて草
バイトの休憩中よく飲んだわ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:05:02 ID:x0C
カルテルだかでグングン値段上げていく自販機ばっかりなのに
100円で頑張り続けるチェリオ君強い
100円の自販機は20%前後やとおもう
99円以下は1%くらいや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:31:22 ID:Cjn
>>4
100円は少ないにしてもそれなりにあるんやな
気になったのはサントリーの変なおっさん描いてる缶コーヒーなんやけどあれはどこでも80円なんかな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:49 ID:uj6
>>10
80円の変なコーヒーは数年前まであったけど一か所しか知らんくらいや
それももう無くなってもうタワー
5 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:29:41 ID:cvC
ポッカとサンガリアは安い
6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:30:08 ID:Cjn
大阪も安いとこは大体サンガリアやわ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:30:58 ID:uj6
30円とかほんまにあるんか?
遠出したら自販機よく見てみるわ
12 :■忍【LV36,まほうおばば,GT】:2020/08/28(金)12:31:52 ID:O9v
>>8
あったか〜い専用のものを冷やしてるから安い
とかあるわね
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:31:45 ID:Cjn
>>8
ワイ徒歩二分圏内にあるから写真とってくるわ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:11 ID:WAN
>>1
東京の芸人が大阪でロケして自販機の安さに驚くのはたまに見るけど
東京ってそんな定価のままなんか…って思ったわ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:29 ID:Cjn
>>13
わいもそんな感覚で疑問におもったんよね
16 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:32:53 ID:WAN
ちなみに安い自販機は大体が自前やからやで
自分で中古の自販機買って来て
自分で安いジュース箱買いして入れてるとああいう値段できる
18 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:09 ID:Cjn
>>16
近所は業者きてるで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:33 ID:WAN
>>18
仲介で頼む所もあるんやな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:00 ID:cvC
賞味期限ぎりぎりのやつが安いって聞いた きれてるの承知のやつが破格って聞いた
20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:33:45 ID:Cjn
>>17
うちの近所は缶がへこんでるわ確実に
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:34:05 ID:cvC
>>20
アウトレットセールやな
24 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:35:34 ID:WAN
>>20
小さい時に20円で買える所があって
押すと中身ランダム&海外のジュースが出てくる使用で
友達とワイワイ盛り上がって買ってたな
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:35:45 ID:Cjn
30円のとここんな感じ
ちなみに大阪市北区

https://i.imgur.com/9c8iEv2.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:38:09 ID:3Fb
>>26
在庫処分用なのでラインナップがコロコロ変わるやつ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:36:59 ID:uj6
>>26
クソ安くて草
家の近くにこんなん欲しいわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:38:23 ID:WAN
>>30
個人で自販機やってると
スーパー価格で売れるしな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:37:37 ID:cvC
ただ何が出るかお楽しみのやつは買う気にならん おしることか出てきたら嫌だから
37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:38:57 ID:Cjn
何出るかわからんけど買ってみよか?
41 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:39:13 ID:uj6
>>37
お願いします
42 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:39:41 ID:Cjn
会社の昼休みやから何本も買えないけどとりあえず一本買うわ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:42:22 ID:Cjn
買ったけど普通に横で50円のやつでてきて草

https://i.imgur.com/S3MEkkH.jpg
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:42:53 ID:uj6
>>47
wwwwwww
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:43:14 ID:WAN
>>47
さすがキレが違うな
51 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:43:24 ID:Cjn
これは。。。

https://i.imgur.com/D85L8mg.jpg
56 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:05 ID:WAN
>>51
今月末で賞味期限が切れるから安くまとめ買いできたんやろなぁ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:08 ID:oT4
>>51
セーフ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:46 ID:hJU
>>51
セーフやん、
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:48:29 ID:kDh
>>51
缶詰は基本消費期限がないからな
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:47 ID:nzO
健康に影響ない範囲で古いけど安い飲み物
これが今の日本人が求めてるものやで
60 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:45:32 ID:WAN
>>58
賞味期限なんて基準的にかなり気を遣ってるから
缶なら数ヶ月すぎても平気やろうしな
59 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:44:52 ID:WAN
自販機の持ち主は今月で賞味期限きれる代わりに安いのが大量買いできてウキウキやったはずや
62 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:46:11 ID:kDh
今どき自販機で買うやつは情弱すぎ
そこらじゅうにドラッグストアあるのに
67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:36 ID:Q7k
>>62
レジ混んどるやん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:39:41 ID:cZ3

https://i.imgur.com/skHHY4c.jpg
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:40:55 ID:cvC
>>43
4流のジュースが気になる チェリオか
45 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:41:12 ID:uj6
>>43
四流ジュースとかパワーワードすぎやろ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:41:42 ID:cvC
三流のコーヒーはポッカやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:46:40 ID:uj6
東京にはない遊び心と商売魂やな
ワイは好きや
65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:07 ID:7WP
80円ばっかの自販機で、100円の商品の横に高くてごめんねって書いたって和んだわ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:47:33 ID:kDh
自販機10円ってなんやねん
原価割れしとるやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:48:14 ID:cvC
>>66
賞味期限切れてるけど捨てるのもなんやし覚悟のあるやつに譲ったるで価格や
72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:01 ID:kDh
>>69
そっか
めちゃお得やな
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:23 ID:Cjn

https://i.imgur.com/swDqOxR.jpg
これわかる?
どこでも80円やけど全国区??
78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:51 ID:oT4
>>74
初めて見た
80 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:55 ID:kDh
>>74
東京、神奈川では見たことない
81 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:50:08 ID:Q7k
>>74
こだわりとかいう空虚な言葉
84 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:50:24 ID:cvC
>>74
四流コーヒーや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:51:03 ID:Cjn
やっぱり関西圏だけなんかなアサヒの自販機で何故か80円で売ってる
89 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:50:56 ID:cZ3
サンガリアの安くて味はまぁな飲料
99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:54:43 ID:WAN
>>89
サンガリアの自販機とかいうレア中のレアな自販機
ワイの家の近所に以前あってよく買ってたが
設置してた人が契約やめて消えて以降一度もサンガリアの自販機を見てない
よくこれ飲んでた。美味かった。

http://open2ch.net/p/livejupiter-1598585212-99-490x490.png
100 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:54:51 ID:0LL
サンガリアのナタデココ入りのやつすこ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:55:34 ID:WAN
>>100
美味いけど量少なくて
他の500を手出してしまう
105 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:56:37 ID:0LL
>>103
あれちょっと量少ないんか
知らんかったわ
107 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:00:04 ID:WAN
>>105
ワイの近所の自販機のこれやったぞ
300も入ってないからすぐ飲み終わってしまう

http://open2ch.net/p/livejupiter-1598585212-107-490x200.png
108 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:01:19 ID:0LL
>>107
それやないやつやったわ

https://i.imgur.com/Y01I1m5.jpg
113 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:06:27 ID:WAN
>>108
初めて見た美味そう
116 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:08:45 ID:KYh
>>108
ダイソーに売ってるわ
104 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:56:20 ID:jn2
サンガリアは自社で自販機の修理とか整備流通やってるから安くなってるんやっけ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:52:27 ID:Cjn
昼休みおわるから戻るわ
みんなサンガリア
38 :■忍【LV11,まおうのかげ,WR】:2020/08/28(金)12:39:07 ID:hJU
そういや東京でチェリオの自販機見たことないな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:48:19 ID:WAN
>>38
東京にチェリオってないんか?
ワイこのへん少年時代良く買ってたぞ

http://open2ch.net/p/livejupiter-1598585212-70-490x490.png
77 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:43 ID:dhY
>>70
ワイはクリームソーダと桃かなんかのやつ好きやった
79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)12:49:53 ID:cvC
>>70
このサイダーは意外にうまいということをワイは知っています
109 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:02:23 ID:hJU
>>70
クソ懐かしくて草
バイトの休憩中よく飲んだわ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/08/28(金)13:05:02 ID:x0C
カルテルだかでグングン値段上げていく自販機ばっかりなのに
100円で頑張り続けるチェリオ君強い
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
メッコールを知らないとは、さてはモグリだな?
住んでるとこがリゾート地として人気あるとこだから自販機が高いんだわ
ASAHIかどこかが、実験的に無銘で出してたやつじやないかな?もともとは「REGULAR」っていう名前だっだと思う。
その証拠にASAHI商品だけの自販機に入ってたりする。
外に置いてある自販機だと、住宅街の商店でたまに見掛けるが、殆どが定価だよなぁ
売切も多いけど、ホット商品をアイスに転用したはちみつレモンとか入ってるで
良い意味で頭悪そうなドリンクゴックゴック飲むのが好き
でかいメロンソーダとかたまんねえ
まあ、同じ商品が安い値段で入ってるんだから当然だけど
スーパーとかはメーカーから仕入れて三ヵ月程経ったら返品かけるから、その手の品が通常品より安く仕入れられるから出来るらしいが
自販機300台以上見てるのにスレにあるおっさん顔のコーヒーは見た事無いわ
のボタン押してひやしあめ出てきた時は、思わず自販機蹴ってしもたわw
夏限定の炭酸スポーツ飲料が好き。
この時期欲しくなる
しかもマイナーメーカーじゃないメジャーメーカーの自動販売機で100円以下があるから驚く
自販機自体が少ない癖にポイント数設定が高すぎて貯まる事無かった
異常に安くで売ってるよね?
安く買えるだろ
デッカい文字で100円って書いてある
自販機の値段はその地域の治安のバロメーターだよ。
定価の土地が普通以上で100円が多いと怪しいライン。
それ以下は論外くらいの感じ。
また【大阪】を叩けとの管理人からの命令か?
税率8%で130円は確実に便乗値上げだし
金に困ってる訳じゃないけど買う気失せる
そういや当たりくじつきもほぼ見かけなくなったし
今の自販機はただ缶を落とすだけのつまらない機械だ
防犯に活用するとか使い途は色々あるはず
数日で期限切れでも全く問題ない
スーパーで期限切れ間近のものが見切り価格になってるのと
同じだと思う
先輩とか上司に一声かければいいだけやん
しかも、買ってきれくれるやん
だから、値段見たことないや
生産工場の横とか安いの置いてあるよ
三ツ矢サイダーみたいな味だと思ったら溶かしたガリガリ君ソーダ味だったわ
って思ったけど無い地域もあるんだろね
なめられてるんかな
ごくまれにあるぞ
珍しいもの屋でも見かける
普段なら130円で売ってる飲み物でもね
人口が多いから、値下げしてもある程度の利益確保できるんだろうな
あと高知行くとなぜかサンガリアの100円自販機がよくあるな、ほかの四国はローカル資本系100円自販機しかないのに…
駅とかにもあるぞ
対策済みだよ
今は探せば大阪なら各市町村にあるな特に50円だと余裕で見つかる
さては日本人じゃないな?
たまに近畿以外の地方限定品も並んでたり面白いものもある
そりゃ、在日企業やもーん。
え、100円ならまだしも、、30円?
ありがたいかも、知れんけど。
それは、ありがたくない地域に住んでるって事なんやで。気をつけなはれ。
そりゃ、大阪の在日有限会社やのに、、そうそう無いわ。
そのカプセルホテルに泊まったときへ安いからちょいちょい利用してたけどな
いやうちの地元にはあるよ ちなみに北九州地区
コメントする