
0 :ハムスター速報 2020年9月23日 20:50 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:NTlgW3Lo0
法務部「おっ」
2 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:pfIuAari0
何でか知んないけど任天堂がまた訴訟に勝ちそう
3 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:AyI21y8G0
2台壊した
4 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:aFeLSE.w0
iPhoneケーブル…
5 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:00 ID:Q9s2XZGm0
>商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っている
こんなのどこのメーカーもやってっぺや
6 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:P1FBda.u0
あ、これウチもなるー
コントローラの補正、何度してもダメ
7 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:01 ID:d8HevjY.0
最近フランスで個人で任天堂に裁判で勝ってる人いたよね?
任天堂の法務部でも負けることあるんだなーって。
8 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:0qX69X3k0
アメリカでもやられてたなこれ
9 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:rApQFHAG0
日本のもなんとかして
3回壊れて修理出した
ものすごく不便
10 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:02 ID:vJMEwJdR0
陳腐化とは、「ある製品や設備が時代遅れになったり、効率が悪くなったりしたため、価値が減少してしまうこと」
翻訳合ってる?
11 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:DmrTV4Yn0
ソニータイマーか
12 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:RATQBB130
お前らの使い方が悪いって切り捨てられそうだな
13 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:nj0qfdG10
まあ64から壊れやすいよなぁ…これで改善してくれれば良いが。
15 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:ArNlAXWT0
フランス製家具のがよっぽどいい加減ですぐぶっ壊れるじゃん…、うちはまだ64も健在だよ。任天堂の仕事ぶり見てると、わざとやってるようには思えんが。
16 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:03 ID:r4fPezID0
SONY「そんな事してんのかよ最低だな」
18 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:fgYIUeTI0
実際壊れやすくて困るんだよな
スティックがおかしくなる程度だったら接点復活材でなんとかなるけど最近ジャイロもイカれてきたわ
19 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:RwefLsvU0
保証が有るんじゃないの?
20 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:04 ID:lsCmhluS0
うちのジョイコン左も壊れたわ
持ち運びと相性悪すぎ
21 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:04 ID:.YGFifVJ0
使い方悪いのでは?ポケモンずっとやってっけど何もなんねーべ
22 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:04 ID:IBz.AtQD0
流石にゲームボーイみたいに頑丈にはならんでしょ。はるかに精密かつ高度化されていってるんだから。
23 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:05 ID:GQBd1Ch70
前社長が生きてたら100%リコールしてたレベルだからな
意図的に壊れやすくしてるとは思わないけど
27 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:07 ID:67e.sqIL0
ちょくちょく話題に上がるなこれ
構造的にどうしようもないか、ケチってるかのどっちかだな
最近の任天堂見てるとちょっとね...
28 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:08 ID:VSAI7oXb0
これは理解できる
switchのコントローラーは二回修理出した経験があります
どんな耐久性テストしていたのか気になるくらいに故障します
29 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:08 ID:mQxDsgaz0
うちもドリフト現象起きるし初期型どころかバッテリー改良型もSwitchLiteもスティックがイカれるから正直設計不良だと思う。
30 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:08 ID:Ea1fYRQD0
でもこれ割と前から色んな国で言われてるんだよねー。
ここまで言われたらそりゃ改善しないとダメよ
31 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:08 ID:E1QAf.FI0
フランスで売るの止めたらいい
33 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:10 ID:m2IuP2r90
訴訟もストもフランスの日常だから
34 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:11 ID:Ij6UCOWe0
今年初めに買ったが、スティクが壊れるんで3代目。
35 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:11 ID:WYFtK.zV0
プロコンを使うかLiteで遊べ
36 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:12 ID:1Xwb.oN50
正直これがソニーだったらソニータイマーや初期ロットガーと並んで一生言われるレベルの不具合よな
39 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:12 ID:.xcWFzwB0
「計画的陳腐化」なんて言葉があったのか…
ソニータイマー的な意味の日本語はちゃんとあったのね
41 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:12 ID:Dk.nD.SP0
たしか株主総会でスマンしてたよね
対策とかはでてないけど
46 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:13 ID:cyBcwOKy0
株主総会で「改善に向けて努力している」と発言があったそうなので、今後に期待。
家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を製造する任天堂(Nintendo)が、商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っているとして22日、フランスの消費者団体が訴え出た。
仏消費者団体UFCク・ショワジール(UFC-Que Choisir)は、フランスがグリーンエコノミー(環境に優しい経済)の目標を定めた2015年の法律を根拠に任天堂を訴えた。
寿命を短くした製品を故意に販売したとして企業や経営者が有罪となった場合、禁錮刑または年間売上高の5%以下の罰金を科される可能性がある。
UFCク・ショワジールは昨年11月の段階ですでに、ニンテンドースイッチのコントローラーを触っていないのに勝手に動く「ジョイコンドリフト」という動作が5000人以上のユーザーから報告されているとして非難していた。
同団体は同じ欠陥をめぐって昨年、米国でも集団訴訟を起こしているが、こちらは昨年3月に和解したと報じられている。
ソース https://www.afpbb.com/articles/-/3305985
1 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:NTlgW3Lo0
法務部「おっ」
2 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:pfIuAari0
何でか知んないけど任天堂がまた訴訟に勝ちそう
3 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:AyI21y8G0
2台壊した
4 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:aFeLSE.w0
iPhoneケーブル…
5 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:00 ID:Q9s2XZGm0
>商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っている
こんなのどこのメーカーもやってっぺや
6 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:00 ID:P1FBda.u0
あ、これウチもなるー
コントローラの補正、何度してもダメ
7 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:01 ID:d8HevjY.0
最近フランスで個人で任天堂に裁判で勝ってる人いたよね?
任天堂の法務部でも負けることあるんだなーって。
8 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:0qX69X3k0
アメリカでもやられてたなこれ
9 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:rApQFHAG0
日本のもなんとかして
3回壊れて修理出した
ものすごく不便
10 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:02 ID:vJMEwJdR0
陳腐化とは、「ある製品や設備が時代遅れになったり、効率が悪くなったりしたため、価値が減少してしまうこと」
翻訳合ってる?
11 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:DmrTV4Yn0
ソニータイマーか
12 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:02 ID:RATQBB130
お前らの使い方が悪いって切り捨てられそうだな
13 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:nj0qfdG10
まあ64から壊れやすいよなぁ…これで改善してくれれば良いが。
15 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:ArNlAXWT0
フランス製家具のがよっぽどいい加減ですぐぶっ壊れるじゃん…、うちはまだ64も健在だよ。任天堂の仕事ぶり見てると、わざとやってるようには思えんが。
16 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:03 ID:r4fPezID0
SONY「そんな事してんのかよ最低だな」
18 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:fgYIUeTI0
実際壊れやすくて困るんだよな
スティックがおかしくなる程度だったら接点復活材でなんとかなるけど最近ジャイロもイカれてきたわ
19 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:03 ID:RwefLsvU0
保証が有るんじゃないの?
20 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:04 ID:lsCmhluS0
うちのジョイコン左も壊れたわ
持ち運びと相性悪すぎ
21 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:04 ID:.YGFifVJ0
使い方悪いのでは?ポケモンずっとやってっけど何もなんねーべ
22 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:04 ID:IBz.AtQD0
流石にゲームボーイみたいに頑丈にはならんでしょ。はるかに精密かつ高度化されていってるんだから。
23 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:05 ID:GQBd1Ch70
前社長が生きてたら100%リコールしてたレベルだからな
意図的に壊れやすくしてるとは思わないけど
27 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:07 ID:67e.sqIL0
ちょくちょく話題に上がるなこれ
構造的にどうしようもないか、ケチってるかのどっちかだな
最近の任天堂見てるとちょっとね...
28 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:08 ID:VSAI7oXb0
これは理解できる
switchのコントローラーは二回修理出した経験があります
どんな耐久性テストしていたのか気になるくらいに故障します
29 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:08 ID:mQxDsgaz0
うちもドリフト現象起きるし初期型どころかバッテリー改良型もSwitchLiteもスティックがイカれるから正直設計不良だと思う。
30 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:08 ID:Ea1fYRQD0
でもこれ割と前から色んな国で言われてるんだよねー。
ここまで言われたらそりゃ改善しないとダメよ
31 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:08 ID:E1QAf.FI0
フランスで売るの止めたらいい
33 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:10 ID:m2IuP2r90
訴訟もストもフランスの日常だから
34 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:11 ID:Ij6UCOWe0
今年初めに買ったが、スティクが壊れるんで3代目。
35 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:11 ID:WYFtK.zV0
プロコンを使うかLiteで遊べ
36 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:12 ID:1Xwb.oN50
正直これがソニーだったらソニータイマーや初期ロットガーと並んで一生言われるレベルの不具合よな
39 :ハムスター名無し2020年09月23日 21:12 ID:.xcWFzwB0
「計画的陳腐化」なんて言葉があったのか…
ソニータイマー的な意味の日本語はちゃんとあったのね
41 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:12 ID:Dk.nD.SP0
たしか株主総会でスマンしてたよね
対策とかはでてないけど
46 :名無しのハムスター2020年09月23日 21:13 ID:cyBcwOKy0
株主総会で「改善に向けて努力している」と発言があったそうなので、今後に期待。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こんなのどこのメーカーもやってっぺや
コントローラの補正、何度してもダメ
任天堂の法務部でも負けることあるんだなーって。
3回壊れて修理出した
ものすごく不便
翻訳合ってる?
保証期間内に壊れるからソニータイマー以下やで
スティックがおかしくなる程度だったら接点復活材でなんとかなるけど最近ジャイロもイカれてきたわ
持ち運びと相性悪すぎ
意図的に壊れやすくしてるとは思わないけど
こういう、
◯◯の方がダメだから△△の問題は大したことない
みたいな理論を恥ずかしげもなく披露するバカって何食って育ったんだろうか
問題はそこじゃない
構造的にどうしようもないか、ケチってるかのどっちかだな
最近の任天堂見てるとちょっとね...
switchのコントローラーは二回修理出した経験があります
どんな耐久性テストしていたのか気になるくらいに故障します
ここまで言われたらそりゃ改善しないとダメよ
なんか最近バグ対応含めて雑よなぁ
もうイギリスで敗訴した法務部さんwwww
ソニータイマー的な意味の日本語はちゃんとあったのね
対策とかはでてないけど
もうイギリスで敗訴してるんだよなぁwwww
故障しやすい不良品わざとぶっ壊させて買い直させる戦略にしか思えん
しかもジョイコン8000円もするしなあ
まず非公式で修理キットなんてものが売ってること自体おかしいのよ
Switch持ってない人が知ってるくらいぶっこわれやすいのは問題ですよ
間違ってもスプラ2やスマブラで子供がガチャガチャするような代物では無いと思うよ
まあ私もジョイコン壊れてプロコン買ったから最初からそういう説明しとく必要があるのかなとは思う
IGN調べのソース
PS4 故障率0.4%未満
switch 故障率20%
まーだ初期型とか印象操作しようとしてるゴミがいるらしいな
不良品売り付けて有償修理で金儲けしようとしてる任天堂とかいう悪徳企業があるのにwww
箱コンのスティックとか削れて形変わってもまだ動いてたのに
ドリフト問題とかそういう次元じゃないんだわ
任天堂に限って意図的ではないと思うが
ドリフト頻発してるのに今日まで改善されてないのは事実だからなあ
「ソニータイマー」 は保証期間内には壊れない
「ニンテンドータイマー」 は保証期間内でも壊れる
IGN調べのソース
PS4 故障率0.4%未満
switch 故障率20%
まーだそんなネガキャンが通用すると思ってんの?ww
有料修理で金要求することのどこが保証なの?ww
ドリフト問題は不具合が起きてるのに売り付けてるから問題なんだよ
任天堂が不良品出すと使い方が悪いとか俺は壊れてないとか
任天堂に限ってそんな脆い筈がないとか信仰心を主張するの草
どれも改善されずにゴミのままなんだよwww
具体的なソースぐらい出してごらんよ
ほんとそれ
海外で集団訴訟されてるレベルのゴミなのに擁護するとかアホ過ぎる
そしてリコールすらしない企業も大概
すごいんじゃなくてアホなだけ
あっ
スティックが勝手に動くのならコンタクトスプレーってやつで改善すること多いから用意しとくといいかもしれん
まぁこういうのこっちに負担させんのどうかと思うけど
やるわけねーだろアホか?
現に集団訴訟されてるのに
転売屋とズブズブで何年も放置した挙句中華横流しや循環を平然と容認してるゴミクズ集団がなんだって?
CRCのコンタクトスプレーほんの少しかければ直るよ
GCコン最強
サードパーティに替えてから快適過ぎ。
うちは3ヶ月タイマーだったから無料保証期間のチェックしながらかわりばんこに修理に出していた
やっぱりイライラするよ
海外の人なら尚更なんじゃないかな?
でもタイマーでは無いとおもうな、ただの根本的不具合だと思う
ボタンばか嵌め込まれてたことがあったし、労働者達からの何かのメッセージと思うがな。
任天堂は例のヤバい会社のリストに名前が挙がってたしな。
任天堂が技術的に無理とか無いだろ
見た感じで壊れそうだから比較的大事に扱ってる部分あるのと機能詰め込み過ぎで壊れやすいだろうなとは思っている
こんなまとめサイトにいくつもコメント残してて草
コントローラーの劣化激しいゲーム一切やらないけど普通に修理出さないといけなくなったゲーム機とか初めてだわ
お世辞にも小さい子供がガチャガチャ操作したりする事想定されてるとは思えない耐久性
Wii U以前と比べても明らかに耐久性が無いからな...
コントローラー以外にも故障報告がいっぱいある
本当にテストを重ねたのか疑問が多い
Switch買うなら3年保証には入っておくべき
日本は任天堂を甘やかしすぎ
設計した奴とGO出した奴は責任とるべきレベルよ。
そのうち中国のやすいやつに乗っ取られるぞ
大して動かさないゲームならいいけどあんなジョイコンでモンハンやるの怖いわ
任天堂様がフランスで訴訟起こされたからフランス貶しますの精神嫌いじゃないよ
8000円だけどな!
4000円なら許すが
ソニーだとなんのソースも求められずに叩き放題で草
しかも任天堂に都合の悪い話題をかき消す様に出てくる時点でそうした言動を普段からしてる人が誰なのかよくわかるよね
まじで壊れる
カーソルが勝手にツツーッて動いていく。
ゲハに帰って
いい加減な事書くと最強法務部が黙ってないぞ!
ヤクザの脅しやんけ…w
マジでジョイコン壊れやすいからね、はっきりいってゴミ
任天堂も頭おかしい、こんな不良品を世界中に売りに出すな
どんな使い方をすれば壊れるんだろ?
買って1年経ってないのにドリフトしだすよ
当たり前だけど、あれ中身入れ替えてるからな
だよな!
壊した奴が悪いよな
任天堂悪くない
Liteでもスティックの構造的にほぼ一緒
ただ、Joyコンみたいに握らないから若干壊れにくいというだけ
ラジエーターホースやパッキンが劣化するのは日本の気候のせい~みたいな感じでさ。
オイル漏れもユーザーの自腹なんてこと平気でするんだし、フランスにそのまんまお返ししてあげましょう。
同じような使い方しててもプロコンやGCコンは壊れる気配すらない
法務部さんはお亡くなりになりました(知的財産部に移行)
もう負けて修理無償にするから許してって頭下げてる
いちいち丸ごと修理に出さなきゃならないのがね…。公式で家庭用修理部品出してくれればいいんだけど、現状非公式のしかないじゃん。あとうち犬が囓ったからキャップだけ欲しいんだけど、それもないんだよね。
子供がガチャガチャ遊ぶためのゲーム機じゃないならむしろ何なの…
これからは任天堂の十八番だな
4本修理出した。お金返して!
まぁ「ワザとだろ」って部分は譲歩的要請法狙っての事なんだろうけど
お前必死やな(笑)
太鼓の達人やってみて
どしたの?
大好きなソ二ーが悪く言われて怒っちゃった?ww
使い方じゃなくて保存方法、持ち運び方だよね。自分も専用ケース買わないで適当に持ち運んでだからたまにジョイコン誤動作するようになった。
「ゲーム機」である前に「精密機器」だっての。。
ほんとそれな、さっさとゲバに帰って欲しいわ。
発売から結構な時間が経っててバッテリー改良型は出てるのに。
おフランス車やおドイツ車は電気部品がすぐ壊れると訴えられないのか?w
それとも欧州(英国を除く)や米国では雨が少なく湿度も低くて、電子部品やプラスチックにやさしい環境なんだろうか?w
やってはいけないのである
自分達は壊れてない。
だから壊してる奴が悪いとかどんな思考回路したらそうなるんだ?
問題点理解できねぇのに理屈こいてんじゃねぇよ
実はプロコンも壊れやすいと評判なのですよ・・・・
任天堂信者イライラで草
保証期間内に壊れないから悪質だ!って暗喩で「ソニータイマー」と揶揄されたんだよなぁ
ちなみにゲームショップでバイトしてた時に確かに保証切れたPS2、一番修理で持ち込まれてた。
まぁ確かに一番普及してたからそらそうなんだけど、全部CD読み込まなくなった、だったんだよね…
訴訟する気持ちもわかる。アメリカでは和解に持ち込んだんだろ?
先週3人目にスイッチ買ってやったけどまた壊れるのかなあ
馬鹿になったけどね、でも安いからー・・・、モンハン用はどうすっかなあ
Joyコンは分かるが、プロコンはそう壊れないよ?
構造違うしセンサーも積んでないしね。
あれ?任天堂が最悪企業賞受賞したのってフランスだっけ?
モンハン来なくてゴキちゃんイライラなんやねw
スティックのドリフトがあんだけ問題になってるのにliteでも変更を掛けなかった段階でやる気ないんだと思ってる
持ち運んでないし、ソフト2本しかやってないのにイカれてきた。
あつ森の島民代表勝手に下に歩き出すわ。勝手に歩くか、下に向かって全然走れなくなったり日替わりでおかしくなる。
説明不足ですまん
Joyコンよりは壊れないが、普通のコントローラーより壊れやすいんだわ、プロを名乗ってるのに
??「フランスとソニー叩くぞ!」
ドリフトは他のアナログスティックでも起こる現象
任天堂のスティックは他より感度高い(押し込みダッシュではなく傾け角度でのダッシュが伝統だった)から
少しの動きが大きくなって気付きやすいのと、
今回はバネを軽くしてスティックの感触を柔らかくしたのでより傾けやすくなって…ってことやね
つまりは起動時にスティック触っているような人は他のハードでも初期位置がズレてる
FPSでエイムがうまくいかない人なんかは覚えがあるんじゃない?
勤務時間が、組み込まれる、ただちに発表できないので、結果を出せるようなことはできないので、確実に、担当部署が、悲劇である
リングフィットしてると下向き続けたりするしWiiのころの頑丈さはどこいったんや
もはやクソ企業認定しかできなくなるぞ
それのせいでSwitchでゲームする気無くなってやめたもんね
といってもまだ1ヶ月ぐらいしか経ってないはずだけど。
リングフィットみたいな激しいのには耐えられないんじゃ?
合体するんじゃ無くて、最初から組み込んだ専用コントローラー出して欲しい。
あのスティック金属製にしてほしい
恩恵受けてたくせに掌返し
左は元々アンテナとかクソな状態だしな
SONYと東芝位だな
あのアナログスティックそのままでLiteを売り出すとか良識を疑う
でも対応はさっさとしてほしい
何もしなくてもレーザーのレンズだかが劣化するんだよなアレ
初期PSは可動部レールがプラで出来てるせいで摩耗して落ち込んで逆さにしないと駄目になったり
最大のアフォは公式の発言だっけ?
まあ当時の故障で一番斜め対応だったのは箱だけど
ワニなんか特に、ちゃんとしてる証拠である、ほとんど水中にひきずりこまれる窒息なのだから、日本にはないわけだ
もう会社同士の諍い終わってるからそれ用のモンハンは普通に来るよ?
スマブラとかマリカーとか、ステック傾けっ放しのゲーム多くやると1カ月もたないよね
よくリンクが勝手に飛び降りて「うわぁー」する
スマブラマリカースプラやりまくって2年経つけど壊れたことない。今年Switch買ってもう買い替えてる人とかどんだけ力んでるんだろ?
ルノーなんかと関わるからこうなるんだよ
一般的なコントローラーのアナログはそこまでへたりやすくない事を考えると、ある程度必要なサイズってものがありそう
その感覚だと脆いのは確かだ
改良したら不具合を認めることになるからなんでしょ
任天堂最低だわ
コントローラーとUSBCの差込口の不具合箇所説明してたよ
ソニーとフランスを叩き始め、意味不明な荒らし行為を繰り返すwwwwww
アメリカの方のも負けてるでしょ
100%任天堂が悪いし
そこにボール状のものを当ててるんでシートが潰れたりして入りっぱなしになったりする。
修理業者の動画で見たけどあれはちょっとダメだわ。
日本も訴訟したいよなあ
うちも壊れて修理キッド買ったもん
まわりも皆何かしら起きてるし
物は昔から大事にしてたけどそれでも壊れるって商品としておかしい、スーファミは丈夫で今も動いてるけど
しかも簡単に買い替え出来る値段じゃないってのが疑われても仕方ないわ
プロコントローラでやれよ、
ジョイコンより操作しやすい上に頑丈だし、何より安い。
メーカー選びはシビアだけどね
それは運が良かっただけ
壊れてる人の数見ればわかるだろ
扱いの問題じゃないって
勝っても、日本にいる消費者は対象外だし、チキンしかいない日本人だからなぁ。
日本語の表記に地の理があるから経営陣がなにするか想像も出来ん
禁酒法破っているマフィヤの密造酒みたいだな
使い方が悪いって言われそうだけど
うちはプロコンが2年で2回も左スティックがおかしくなかったよ
プロコンでも油断はしない方が良いと思う
昔の任天堂は頑丈なハードだったのに、今の任天堂はマジで耐久力ない
プロコンも壊れやすいし本当に信用できない
壊れやすくして修理費で儲けてるって
そのときちょうど任天堂の神対応がどうので話題になってたころだからそんなわけないだろお前はスマブラめっちゃやってるからそれが原因だろっていってもうたわ
まさか本当にやってるとは思わなかった
実は俺が知らなかっただけで前々から言われてることだったのだろうか
スーファミの頃のコントローラのデザインに戻せばと思う
64以降、変なデザインのコントローラばかり作りすぎ
コントローラは使いやすくて丈夫が一番であってそこに独創性なんて求めていない
任天堂もソニーもコントローラは微妙だし、コントローラだけならセガサターンが一番マシだったかな
サターンはコントローラ以外の部分で微妙だったけど
全部ユーザーのせいは草
こういうこと言ってるやつこそゲハに帰ってって言われるべきなのになぜか任天堂寄りだと言われないんだよねw不思議だね〜w
こんだけたくさんの人に不具合がでてるのに使い方が悪いとかw宗教ってほんとやべーなw
でもこの件を批判すると任天堂アンチ、ソニー信者って決めつけて一部のバカが叩きまくってくるんだよな
これがタカリとかマジで思ってんならお前やべーよw
ならそのプロコンを最初から同梱すればよくね?なんでわざわざ壊れやすいジョイコン同梱にしてんだよ
ほんと君らソニー大好きだねw
あのさ今64の話してねーんだわw
しかもここで出してくるのが64とか何年前の物だと思ってんだよ
発売当初から散々言われてるけどなおさないよね?
ゲームハードでコントローラーがまともじゃないのは、本当にイラつくからなぁ。これは任天堂が悪い。
反論になってなくて草
子供が主なユーザーなのに精密機器だからは草生える
ライトとか地獄に引きずり込もうとしてて草。
任天堂のゲームは子供向けじゃなかった!?
最後にイッてて草。
ソニータイマーの名前を改めなきゃいかんな。
Liteもコントローラー部分壊れやすいし、壊れたら本体ごと修理やぞ。
ロックかけて無くても外れないの?
スライドするだけの単純な作りだから何か挟まったりしてないか見てみた方がいいかも
ばらしてみれば分かるけど、あんな薄いケースじゃ強度なんか出せるはずがない。
本格的に対策するなら任天堂主導で専用パーツを開発するしかない。
ただまぁ、汎用品使ってるおかげで、分解さえできれば500円くらいで直せるのは、ある意味メリットなんだけどね。
任天堂のゲーム機が丈夫だったのは過去の話だって自分で証明してて悲しくならない?
実際GCまではかなり丈夫だったけど今は···
スティックの根本にあるヒダめくってエアスプレーシュッとしたら直る
推奨はせんが強く息を吹きかけてもいけると思う
ソニー関係ないのに本当に叩いてるやついて草
そんなん検索や修理出すときに言われるわ。
それでも治らないから故障とか言ってんだぞ。
不良認めてるんならリコールなりなんなりしたほうがいいんじゃないかと思うな
結構シビアになっているとは思う。
株主総会で社長がドリフト問題で謝罪してんのに何言ってんの?
wiiリモコン使えるようにしてほしい。
定年劣化にしてはSwitchのコントローラーらソニーより酷い。
補償期間すぎてすぐ壊れるソニーさんやレノボさんやLGさんよかマシやな。
55-6を注入したらおさまるよ
プロコンも1年もたなかったし。
初期型PS4のコントローラーが未だに元気なところを見ると、やっぱSwitchのコントローラーは脆弱すぎるわ。
この記事のツイートにもソニーがソニーが言ってる人湧いてて気持ち悪!?って思いました
あのスライド部分、逆向きにパーツ差し込むと
取れなさは異常
子供は怪我するだろうし、逆向きに入っちゃう設計はまずいと思う
いやいっつも負けてんじゃん
日本以外では無償修理勝ち取ってる
日本は信者が多いから…
64もスティック壊れるからな
逆にGCだけ頑丈なんだよ
おまえら「・・・」
電通「日本は大人しくて治安がいい素晴らしい」
買ったは良いけどやらずに箱から出さず新品のままリビングに置きっぱなしだったスイッチをようやく出して遊び出したら2回目くらいでもうドリフト起きたよ
Gジョイコンもジャイロもないもんと比べてもね、、GBやGCは丈夫だったのに…は流石に草。
壊れるだろうなーって思ってたら案の定その日に壊れたわw
ガキに持ち運ばせる前提の商品つくっておいて精密機械だからなんて通用するとか頭スーファミかよ
スティックが一方方向に入力され続けるのなんとかしてほしい
GCは64の3Dのヘタリを反省して耐久ガン振りの設計だからな
耐久年数10年は軽くある変態機種
メーカーがまともにいかせないジャイロ、細かい振動等を積んだ結果ボロくなるってwii uの頃のクソ文化引きずってるじゃねーか
今回は本体ではなくコントローラだから単に質が低いとしか取れん
昔のゲーセンの格闘ゲームみたいにガチャガチャバンバンしてるとか?
マリカーみたいなゲームやってる時に体が傾いちゃう人はスティックも力ずくで傾けてそうではある。
軽く押しても傾けても動く速度や方向は変わらないんだけどね。
ガラケーでも他社のは停波まで使えるのに、ソニーエリクソンのは
カレンダーが更新されなくなり使えなくなった
意図的に機能を短くする工作をやってる証明だよ
ジョイコンの付け根のゴムをめくってエアブローすればなおるよ
純正品の値段がソフト以上の値段ってのはさすがに
またいつもみたいに無料で交換してくれただの、お手紙届いただのやりだすのかな?
計画的陳腐化は国によっては懲役刑を伴い犯罪
アップルのiPhoneが計画的陳腐化をやってフランスで訴えられてる
> PS4 故障率0.4%未満
マジで?
アナログスティックが悪くなって、コントローラー3台目なんだが。
使い方が悪いのかな?
ゲームプレイ中にコントローラの無線もよく切れるし、なんか安普請な構造に思える
iOSアップデートすると電池が劣化してるように見せかけてくるやつだっけ
レビューもヤバイし
ジョイコン壊れたからプロコン買ったら壊れたわ
二個目も初期不良
なんか3DS辺りから異常に脆いの増えた感じ。我が家兄弟で3DS買って一年で両方とも首折れたのは笑うしかなかったわ
スリープ解除して使い始めるときに毎回ちっこいボタン長押しして登録しないといけない
登録しさえすれば使えるんだが毎回めんどくさいんだよ
アクションや力が強く入るゲームもしてないのに下キーが入りっぱなしや
コメントする