
下校時刻まで宿題させたら保護者から抗議がきて 説得してきた帰りやで
小学校教員のワイに体罰ってどっからアウトか教えてくれや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603191548/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603191548/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)19:59:44 ID:6AT
小突くだけでアウトや
モンペ多いからな
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)19:59:47 ID:03j
それ体罰か?
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:00:11 ID:Ut2
>>3
違うぞ
残って宿題させるのは教師の正当な権利や
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:00:10 ID:Jvr
子供のためとか思わないで適当にやってるだけでええんやで
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:00:58 ID:h5r
ワイの頃は普通にぶん殴ってたな
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:01:12 ID:Ut2
>>6
ワイも殴られてたから殴りたい?
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:00:59 ID:WLY
これはいっちが悪い
そこまでその子のこと考えなくていい
1年経てばリセットなるから
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:01:12 ID:EzD
宿題を残してまで学校でやらすのが正当な権利なんか?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:02:35 ID:Ut2
>>9
せやで
義務ではないし、その教師の判断になるんやが
3学年下の問題させてるのにやってこないレベルでヤバイ子や
ワイも不本意やが上司がうるさいんよ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:25 ID:EzD
>>12
イッチはひまわり学級の教師か?
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:04:23 ID:Ut2
>>17
全然違うぞ
普通の担任や
漢字書けない算数できないやべえやつも最近多いんよ
そして問題行動ばかり起こす
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:02:03 ID:FJB
自己責任論が蔓延る現代で、教師の仕事なんて作業的に授業してテスト採点する以外はやるだけ損やろ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:02:41 ID:6lV
ワイは放課後教師に隠れてのこって宿題やってたら怒られた
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:02 ID:Ut2
>>13
ちゃんと許可取れば最近はええはずやで
居残り学習を推奨してる学校多いはず
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:11 ID:b4t
給食を無理やり完食させるのもアウトやで
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:26 ID:cRy
>>16
これ
無理なものは無理や
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:37 ID:bAP
体罰でなければええんやから何時間も正座させとけばいい
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:04 ID:qJH
柔道場連れてってしばきまわしたれ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:32 ID:nlO
宿題なんか出すより自分の授業の質を上げろよ
他人の努力に甘えんなカス
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:47 ID:cRy
>>27
宿題やる習慣つけるのも必要やで
38 :イッチ:2020/10/20(火)20:09:31 ID:7fF
>>27
授業の質は日本は高いほうやぞ
文句があるなら自分でしてみろや…と
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:48 ID:5yN
イッチがイケメンなら愛の鞭
お顔がアレやったら体罰や
全ては相手の気分次第よ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:49 ID:IqV
法律の基準は知らんが学校がどこまで擁護してくれるかって意味では親からクレーム来た時点でアウト
時代を恨め
33 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:06:35 ID:EzD
下校時間までって具体的にどの時間や?
授業全部終わって学校閉めるまでか?
39 :イッチ:2020/10/20(火)20:10:05 ID:7fF
>>33
1630やね
多分クソガキが親に居残りで宿題させられた!って報告したせいで対応に追われたんよ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:07:10 ID:qJH
パッパ「うちのバカ息子が生意気言ったら殴っていいすよwww」の時代ではないんか
43 :イッチ:2020/10/20(火)20:12:02 ID:7fF
>>34
未だに言われるで
そういう親御さんはクッソ助かるし
大体そういう親の元で育った子はちゃんとしてる
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:07:10 ID:4X7
相手が体罰だと思うか思わないか
思ったらアウト
36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:08:44 ID:qJH
そういえば残って宿題やってけって言われたことあまりないなぁ
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:10:52 ID:qJH
まあ日本がおかしくなってるのは事実
41 :イッチ:2020/10/20(火)20:11:04 ID:7fF
正座は生徒が嫌がるまで続けさせていいんよ
生徒が嫌だ!と明確に口にするまでは何時間でも正座させられる
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:11:29 ID:qJH
>>41
それやりすぎちゃう?
44 :イッチ:2020/10/20(火)20:12:41 ID:7fF
>>42
まあ教育委員会がokだしてるだけやからな
ワイは正座はさせんよ
裏話みたいな感じで捉えて貰えば
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:13:55 ID:qJH
>>44
はえー、
やってもええけどあとは学校で対応してね!って感じか
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:13:57 ID:cRy
>>44
未だにあるんやな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:13:24 ID:rr4
愛がある内は何してもセーフや
ワイが保証する
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:14:14 ID:h5r
何が違うんやろな
小学校の先生に殴られたことあるけどワイが完全に悪かったし恨んでたりしないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:14:54 ID:h5r
>>51
なんか今殴られたみたいになった
小学校の時や
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:15:12 ID:cRy
>>51
厳しくなりすぎではあるんかな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:15:56 ID:5yN
>>51
悪いことをその理由を含めてちゃんと理解できたらまあ納得できるわね
それを言葉で理解させずただただ罰を与えるだけなのは単なる体罰やわ
57 :イッチ:2020/10/20(火)20:16:53 ID:7fF
>>51
国の基準に従っていれば自分は胸張って生きれるからな
教頭になるための試験を受けるのが遅れるとかあるかもしれんがきにせんでええ
54 :イッチ:2020/10/20(火)20:15:53 ID:7fF
ちなみに今回親からの講義も教育委員会まで報告は絶対にせんで
ワイのとこの校長と教頭は神やから絶対に面倒を避けるために上には報告せん
そして始末書もなし
みんなで大変でしたね〜って笑い話にして終わりや
学校は隠蔽体制がすごい
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:17:47 ID:cRy
>>54
今回まだ問題じゃないからちゃう
63 :イッチ:2020/10/20(火)20:18:49 ID:7fF
>>61
いや大概報告せんで
組体操とかの体育で怪我しても絶対にせん
大学の時に子供達の危機管理の授業があるんやがあそこの数字の3倍は生徒怪我してる
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:16:36 ID:CJm
ワイは小3で
イケメンとワイで殴り合いの喧嘩をした時
事情を知った上で説教中にワイにだけ平手打ちをした若い女の教師に未だに現実を早めに教えてくれて感謝してるで()
絶対に忘れねぇ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:17:08 ID:h5r
>>56
草
59 :イッチ:2020/10/20(火)20:17:30 ID:7fF
>>56
そういう頭おかしい奴がいるから
教職全体に文句タラタラの奴がいるんだろな
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:20:45 ID:DUM
はぇ〜、自分のことだけ考えるならそんなクソガキクソ親無視して何もしないのがええんやが
そんな状態で育った奴が社会に出てくるのを阻止するためにもイッチには頑張って欲しいんご、、、
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:20:48 ID:qJH
いじめの報告もしなさそう
70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:21:06 ID:5yN
そもそも体罰なんか必要ないやろ
生徒が言うこと聞かんのはその教師に人望がなくて舐められてるからや
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:22:20 ID:VUA
たぶん普通に叱るだけでも文句言ってくるやばい親はいるよね
泣けばなんでも解決できると思ってる子供と子供が泣いたら相手が100悪いと思ってる親が一定数いる
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:23:57 ID:DUM
>>74
マジでなんでこんな考えの奴が普通に親やれてんねや、、、
昔から一定数はおったんやろか
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:24:10 ID:dgk
どっちもどっちや
調子乗ったクソガキやモンペが増えたのも確かやが
ある程度淘汰された中で未だに生き残ってるクソ教師がいるのも事実
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:24:31 ID:qJH
子供に嫌われたくなくて叱れないオッヤも増えてるんやろな
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:25:19 ID:kaX
気に入らない奴は無視すれば?
お前らも学生時代一番こたえたいじめは無視やったろ?
81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:25:53 ID:VUA
子供を想う気持ちが強すぎたり変な方向行っちゃってるが故で根底にあるのは子供への愛情やろし教育方針にまで口出すことはできないから難しいね
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:26:31 ID:fKr
まあそいつ次第だろ
ワイも叩かれたりしたけど悪いことしたって自覚あるし言葉で詰められるよりストレスもないわ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:28:41 ID:qJH
遅刻したらぶん殴られる、
校門で立ってる生徒指導怖かったけど今思い出すとかっこよかったわ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:31:09 ID:U81
殴られたとか書いてる奴らいつの話や
半世紀前やろうが
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:31:52 ID:dgk
ホンマに正しい判断できる奴だけが教師になってるならある程度の判断は現場に任せてええが
あかん奴らが何割かはいて立場を盾に暴走するから
結局ルールで縛らなあかん
子供のためとか思わないで適当にやってるだけでええんやで
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:00:58 ID:h5r
ワイの頃は普通にぶん殴ってたな
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:01:12 ID:Ut2
>>6
ワイも殴られてたから殴りたい?
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:00:59 ID:WLY
これはいっちが悪い
そこまでその子のこと考えなくていい
1年経てばリセットなるから
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:01:12 ID:EzD
宿題を残してまで学校でやらすのが正当な権利なんか?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:02:35 ID:Ut2
>>9
せやで
義務ではないし、その教師の判断になるんやが
3学年下の問題させてるのにやってこないレベルでヤバイ子や
ワイも不本意やが上司がうるさいんよ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:25 ID:EzD
>>12
イッチはひまわり学級の教師か?
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:04:23 ID:Ut2
>>17
全然違うぞ
普通の担任や
漢字書けない算数できないやべえやつも最近多いんよ
そして問題行動ばかり起こす
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:02:03 ID:FJB
自己責任論が蔓延る現代で、教師の仕事なんて作業的に授業してテスト採点する以外はやるだけ損やろ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:02:41 ID:6lV
ワイは放課後教師に隠れてのこって宿題やってたら怒られた
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:02 ID:Ut2
>>13
ちゃんと許可取れば最近はええはずやで
居残り学習を推奨してる学校多いはず
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:11 ID:b4t
給食を無理やり完食させるのもアウトやで
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:26 ID:cRy
>>16
これ
無理なものは無理や
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:03:37 ID:bAP
体罰でなければええんやから何時間も正座させとけばいい
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:04 ID:qJH
柔道場連れてってしばきまわしたれ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:32 ID:nlO
宿題なんか出すより自分の授業の質を上げろよ
他人の努力に甘えんなカス
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:47 ID:cRy
>>27
宿題やる習慣つけるのも必要やで
38 :イッチ:2020/10/20(火)20:09:31 ID:7fF
>>27
授業の質は日本は高いほうやぞ
文句があるなら自分でしてみろや…と
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:48 ID:5yN
イッチがイケメンなら愛の鞭
お顔がアレやったら体罰や
全ては相手の気分次第よ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:05:49 ID:IqV
法律の基準は知らんが学校がどこまで擁護してくれるかって意味では親からクレーム来た時点でアウト
時代を恨め
33 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:06:35 ID:EzD
下校時間までって具体的にどの時間や?
授業全部終わって学校閉めるまでか?
39 :イッチ:2020/10/20(火)20:10:05 ID:7fF
>>33
1630やね
多分クソガキが親に居残りで宿題させられた!って報告したせいで対応に追われたんよ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:07:10 ID:qJH
パッパ「うちのバカ息子が生意気言ったら殴っていいすよwww」の時代ではないんか
43 :イッチ:2020/10/20(火)20:12:02 ID:7fF
>>34
未だに言われるで
そういう親御さんはクッソ助かるし
大体そういう親の元で育った子はちゃんとしてる
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:07:10 ID:4X7
相手が体罰だと思うか思わないか
思ったらアウト
36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:08:44 ID:qJH
そういえば残って宿題やってけって言われたことあまりないなぁ
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:10:52 ID:qJH
まあ日本がおかしくなってるのは事実
41 :イッチ:2020/10/20(火)20:11:04 ID:7fF
正座は生徒が嫌がるまで続けさせていいんよ
生徒が嫌だ!と明確に口にするまでは何時間でも正座させられる
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:11:29 ID:qJH
>>41
それやりすぎちゃう?
44 :イッチ:2020/10/20(火)20:12:41 ID:7fF
>>42
まあ教育委員会がokだしてるだけやからな
ワイは正座はさせんよ
裏話みたいな感じで捉えて貰えば
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:13:55 ID:qJH
>>44
はえー、
やってもええけどあとは学校で対応してね!って感じか
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:13:57 ID:cRy
>>44
未だにあるんやな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:13:24 ID:rr4
愛がある内は何してもセーフや
ワイが保証する
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:14:14 ID:h5r
何が違うんやろな
小学校の先生に殴られたことあるけどワイが完全に悪かったし恨んでたりしないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:14:54 ID:h5r
>>51
なんか今殴られたみたいになった
小学校の時や
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:15:12 ID:cRy
>>51
厳しくなりすぎではあるんかな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:15:56 ID:5yN
>>51
悪いことをその理由を含めてちゃんと理解できたらまあ納得できるわね
それを言葉で理解させずただただ罰を与えるだけなのは単なる体罰やわ
57 :イッチ:2020/10/20(火)20:16:53 ID:7fF
>>51
国の基準に従っていれば自分は胸張って生きれるからな
教頭になるための試験を受けるのが遅れるとかあるかもしれんがきにせんでええ
54 :イッチ:2020/10/20(火)20:15:53 ID:7fF
ちなみに今回親からの講義も教育委員会まで報告は絶対にせんで
ワイのとこの校長と教頭は神やから絶対に面倒を避けるために上には報告せん
そして始末書もなし
みんなで大変でしたね〜って笑い話にして終わりや
学校は隠蔽体制がすごい
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:17:47 ID:cRy
>>54
今回まだ問題じゃないからちゃう
63 :イッチ:2020/10/20(火)20:18:49 ID:7fF
>>61
いや大概報告せんで
組体操とかの体育で怪我しても絶対にせん
大学の時に子供達の危機管理の授業があるんやがあそこの数字の3倍は生徒怪我してる
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:16:36 ID:CJm
ワイは小3で
イケメンとワイで殴り合いの喧嘩をした時
事情を知った上で説教中にワイにだけ平手打ちをした若い女の教師に未だに現実を早めに教えてくれて感謝してるで()
絶対に忘れねぇ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:17:08 ID:h5r
>>56
草
59 :イッチ:2020/10/20(火)20:17:30 ID:7fF
>>56
そういう頭おかしい奴がいるから
教職全体に文句タラタラの奴がいるんだろな
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:20:45 ID:DUM
はぇ〜、自分のことだけ考えるならそんなクソガキクソ親無視して何もしないのがええんやが
そんな状態で育った奴が社会に出てくるのを阻止するためにもイッチには頑張って欲しいんご、、、
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:20:48 ID:qJH
いじめの報告もしなさそう
70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:21:06 ID:5yN
そもそも体罰なんか必要ないやろ
生徒が言うこと聞かんのはその教師に人望がなくて舐められてるからや
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:22:20 ID:VUA
たぶん普通に叱るだけでも文句言ってくるやばい親はいるよね
泣けばなんでも解決できると思ってる子供と子供が泣いたら相手が100悪いと思ってる親が一定数いる
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:23:57 ID:DUM
>>74
マジでなんでこんな考えの奴が普通に親やれてんねや、、、
昔から一定数はおったんやろか
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:24:10 ID:dgk
どっちもどっちや
調子乗ったクソガキやモンペが増えたのも確かやが
ある程度淘汰された中で未だに生き残ってるクソ教師がいるのも事実
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:24:31 ID:qJH
子供に嫌われたくなくて叱れないオッヤも増えてるんやろな
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:25:19 ID:kaX
気に入らない奴は無視すれば?
お前らも学生時代一番こたえたいじめは無視やったろ?
81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:25:53 ID:VUA
子供を想う気持ちが強すぎたり変な方向行っちゃってるが故で根底にあるのは子供への愛情やろし教育方針にまで口出すことはできないから難しいね
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:26:31 ID:fKr
まあそいつ次第だろ
ワイも叩かれたりしたけど悪いことしたって自覚あるし言葉で詰められるよりストレスもないわ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:28:41 ID:qJH
遅刻したらぶん殴られる、
校門で立ってる生徒指導怖かったけど今思い出すとかっこよかったわ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:31:09 ID:U81
殴られたとか書いてる奴らいつの話や
半世紀前やろうが
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/20(火)20:31:52 ID:dgk
ホンマに正しい判断できる奴だけが教師になってるならある程度の判断は現場に任せてええが
あかん奴らが何割かはいて立場を盾に暴走するから
結局ルールで縛らなあかん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
やろうともせず出来ないことをヤバいとも考え付かずそれを親すら容認してるガキは単なる怪物
前で正座or予告して背中に平手打ち?のどっちかやる英語の先生居たな
皆受け入れてたし、騒ぎにはなってなかった
全てを教師に任せすぎや。昔は先生はもっと尊敬されてたし、立場もあった。だからどんだけ悪ガキだろうと「あの先生の言うことは聞こう」とか「ここだけは超えちゃダメだ」ってラインも分かってたし超えた時には親がブチ切れて止めてた。
それが今は先生って仕事が舐められ、バカにされ、親も非協力的、子供が何か問題起こせば、先生のせいだとほざきやがる。 こんな状態でどうやっていい人間が育つって言うねん
小学生の女子トイレに盗撮ビデオカメラ設置してる教師もいるから触らなくてもアウトw
フィクションでしかないと思ってたから
別の生徒に当たったらどうするんだって引いた
そうは言ってもねっていう
言って聞かない奴はゲンコツとかビンタ一発くらい許せよと思うわ個人的には
昔は先生は尊敬されてるじゃなくて恐怖させてるだけだぞ
先日でも教育と称して生徒の背骨をへし折った「先生」がいただろう
公示して けん責 口頭注意 出席停止
ちゃんと自分なりに頑張ってる子は評価するし、目に余る態度等だと学校から「もう来ないでくれ」等の措置取れる国もある。
「来てくれるからおK」みたいではだめだよねぇ。
宿題やってこない生徒の親が、己を正当化させたくて、ゴタク並べてきただけ やで
ぶっちゃけ宿題やってこない生徒て他の生徒から嫌われているし、
その親も他の親から嫌われているだろう
そんなん相手にして、凹んでたら、精神ツムツム
部活が忙し過ぎて会えないからと彼女にも振られたし、傷を癒すために趣味に没頭する時間もない。
なんでなん?
体罰も理由があったから納得してたけどね。
理不尽にやられたこともある。運動場を斜めに走ったからって並ばされて太もも叩かれた。
担任でもなかったし、あれは絶対趣味でやってる。
日本は「義務」やからね、しゃーなし
帝国時代は退行処分はあった模様。とは言え、学校に行ける事は完全なステイタスやし誉れやったから、お金がなくてとか、親が夜逃げしたとか、やむを得ない事情での退行がほとんど。高校、大学になると話しは別やけどね
尋常小学校制度に戻した方がええんかなあ
退学という処分もちゃんとあるんだぞ?
教師に宿題させる権利があるように親も教師の責を問い詰める権利がある
そしてそれに答えることも仕事のうちのはずだろう
その親も説明うけて納得したようだし 何の問題もないのでは?
もしその説明が面倒だからなにをしても文句いうなというなら教師に向いてないんじゃない?
?
普通に頑張ってる(だろう)教師が変な目でみられるのはちょっとかわいそう
今の子って身体弱いでの
立たせてたら、倒れてた とかあった模様
あと、立ってたら、暇やから って保健室に遊びに行ったり、そのまま家に帰ってしまったりする、あたおかな子も居るのよ
体罰が体罰にならんのよ、まじで
優しい親で、涙でそう
「あんたが悪い」の一言でしたわ、わい
子供にも親にも罵られてるなら自分の非を見直すべきなんじゃない?www
どこの教委が嫌がるまでは良いって言ったの?
こゆユルユルなやつらて、
基本、誰かがやってくれるの当たり前
できなかったら、誰かがかわりにやってくれるの当たり前
って体やから、殴ったところで、
被害者ツラしておわりですわ
それこそ、あれですわ
バカはしんでもなおらない ってやつ
まあこういうのが学校に殴り込むんだろうな
家に帰れないで、3時間くらいしか睡眠とれてない国家公務員が、
税金泥棒だの、上級国民乙 だの言われてしまうのと同じ
バカは声がでけえので、そのバカのせいで、みんなバカ扱いされてしまう ってのは、どこの職種でもありうるです
頭おかしいやつらが、教師になってた時代がありますん
それで法律変えたんやけど、うまく相乗してなくて、結局今に至りますん
体罰もそうだな
親もこういう悪いニュースで教師が余りに名前が出るから、教師という職業自体を信用してないんだろう
自己責任で良しその子の将来に責任もてんだろ?
教員も人間や。最初にそこの線引きを明示しておけばなおええ
出来ないんだったら出来ないことやらせようとしたって出来はしないし、別メニューが必要やろ。
やらないだけでやれる能力自体はあるなら(イッチが損してまで)無理にやらせる意味もない。
ゴミみたいな子供になれば良い
親にも殴られた事ないようなか弱い女子が宿題忘れたか何かでゲンコツされて泣くの必死に堪えてたのは見てて辛かった
女子が大人の男に殴られるのって相当な恐怖
てか勉強態度が悪い奴を廊下に立たせても意味無いと思うんだが
授業内容が聞けず更に勉強についていけなくなるだけじゃないかと思う
親が持つ権利の方が強ければ教師は親からの文句に対抗できないんじゃない?
正しい指導なんだから何してもいい!なんてアホみたいな発想する教師はいっぱい居る
教師は自分の正しさを疑う知性と生徒をリスペクトする心を持ってほしいネ
教育者としてのレベルと落としどころの話は絶対にしなきゃないけない議論なんだろうけどまーやらないだろうね(絶望)
いわゆる昭和的な感じの体罰くらいは必要な気もするけど、かと言って昭和世代も結局ポンコツ多いけど
かといって今のままだと義務教育受けたんか?レベルのポンコツが出来揚がってるのも事実だけど
けどけど
全然わからん
親が宿題終わってなくても子供を早く家に返せと言うなら、教師として子供にしてやれること(この場合は課された物をきちんとやり遂げる力を付けてやること)が減るけど、それで良いんですね?と確認を取ってお終い。
教師が責任取らなくて良いし、親は怒らないしwin-winです。
人前で注意はNG
馬鹿とか罵るのはNG
触れるのはNG
国は言ってる。ゆとり教育世代は現在の高2で終わるけど、それ以上の怪物「ゆとり"指導"世代」が爆誕するね。
今現在大学4年だけど、3年下見ても先が思いやられる。男子学生がバイト中に注意されて泣くんだぜw
お前の注意の仕方が悪いだけ定期
俺は人に注意とかしないよ。もっと上の人。
小学校から留年ありにしたらええねん
一年では学習できない子も中にはいる。その子らをスライドで進級させたらそりゃ授業についていけないよ
立たせて倒れるならもう倒れたままでええんやないの?
ひどい言い方やけどこの先も生きるの無理やろその子
宿題させないと自分の給料が減るならともかく、クレーム言われてまでやらせる意味ないだろ
義務でないなら別にほっとけばいいのに
注意されてる子に対するお前の見下すような視線が怖くて泣いたんだよ言わせんな
教師の権力を高く見積もりすぎだし権力を振るいすぎ
校庭で遊んでから帰る子や、図書室で勉強してから帰る子などいるだろうけど、親は遅くなることを知ってる。
次に宿題を忘れた場合、居残りになるという事を連絡帳で伝えるくらいはしてたのかどうなのか
多分だがこの子供は将来高校生になっても九九が満足にできないとかそのレベルなんじゃないの?
見て見ぬ振りをしたほうが確かに楽だけどそれは教職として正しいのか?って葛藤がイッチにはあるんじゃないか?
ホテルのレストランのウェイターなんだけど、怒られてる様子眺めるとかそんな余裕ないよ。知ったのもその日の終わりだし。
むしろ顛末聞いてから、「あの人当たりキツいよなw」とか言って帰り道で励ましたくらいだよ。
そもそも仕事中は基本的にホールにいるし、注意はホールに聞こえる声見える場所でしないだろ。
というか、仮にそういう視線をスタッフの誰かから向けられたとして、それで泣くか?
その子には言えないけど、正社員の間では、前例がないからこれからどう接すればいいか分からないって言われてたよ。
その時困って初めて学習するんだよ
こういう人は失敗するまで他人の言う事なんて絶対に聞かない(現に宿題やってない)し、他人がしてやれる事はないよ
それを無理に強制的にやらせようとしても絶対に上手くいかないし、完全にお節介。
困る前に手を差し伸べてありがたがる奴なんていないわけない。ただの教師の自己満だよ。
教師にできることがあるとすれば、早いうちに失敗を経験させてやることだね。
殴るとか叩くとか暴言とか大人がしてはならないことを先生がする矛盾よ
自分より立場が下だと思ってる人に横柄な態度をとったり土下座させたりする人がいるけれど、そんな人はきっとそんなことをさせられたり見た経験があると思う
お前いいやつじゃん
なんかからかってごめんな
その泣いちゃった子もお前には感謝してると思うで!
誤解が解けたみたいで良かった。。
ありがとう!
何故学校で小さな子供殴ってもしつけで済むのか。
昔、小学生のころ用事あって掃除に遅れただけでいきなりびんたされたわ。言葉で注意や諭せよ教師なんだからってあれは完全に「教師自身がムカついたから。カッとしたから」の暴力。
守秘義務あるやろ。
反面教師とかいうけど、小学生には無理だからな。ある意味まともな環境で育ってるかどうか、子どもをみてるとわかることもある。もちろん子に何かしらの障害がある場合は例外だけどな。
そう
目的もなく、権利あるからとりあえずやってるようにしか見えない
時代を考えろよカス共w
ワイ「ワイそれ体罰やない、松明や」
金八のせいやろ(名推理)
自己紹介かな?
宿題しない生徒でした。
理不尽に振るわれないのが珍しいよ。恵まれてるね。
触ったり叩きたいロリコン教師も適当に理由つけてやるしストレス発散にサンドバッグになることもある
だから一律禁止でいい
叩かなきゃ直らない奴を矯正するより理不尽な暴力から他の生徒を守る方が大切
これで発狂して社会に出た事ないからあーだこーだ言われるのかわいそうだな。
社会に出たお父さんは生まれた猿を小学校にぶち込んだだけで偉い偉いなのに。
なんかそういうデータあるんですか?
それってあなたの感想ですよね?
有る無しじゃなくてやるかやらないかでしょ。
退学処分があったところで現状素行不良じゃ簡単に発動できんでしょうに。
どうせ話すなら何を説明したって吠える親がいる問題の話をしようや
聞き分けの良い親と子供の話したってそら君のいう通り「問題なし」で終わりや
「いつも早く帰る子」ってなに?
公平に考えれば下校時刻が標準と見るのが普通やろ。毎日下校時刻より早く帰れるのか…?
下校時刻からのズレなんて帰りの会が早く済むかどうかくらい、あっても10分程度やろうし。
「毎日下校時刻より早く帰れて、不定期に友達と長話もせずただ真っ直ぐ家に帰る子どもが、ある日突然下校時刻まで居残りさせられたから親が心配になります。」
という前提で話を進めるのは無理があるのでは?
叩かなきゃ直らない奴が9割なわけじゃないだろ
一部のそいつらのために他の生徒が無駄に巻き込まれるよりマシって話
↑
はっきり意図を口にするのは大事なんだなって
これこそ子供に教えたいわ
ワロタwww。
後は手を出しちゃだめ
この場合、授業後の下校時刻ではなく、最終下校時刻のこと言ってるのでは?
最近のガキは無能しかいないから作るな!殺せ!中国人に売れ!死ね!犯せ!犯罪に利用しろ!ふざけんなくそむのうどもおまえらのせいでにほんはしんだ!
体罰ではないとはいえ、幼心に一番心に屈辱を残した
あの教師は許せないと今でも覚えてるな
細かいこと言ってくる人の児童は放置プレイ
考えてみれば立派な体罰か
今30歳の私が小学生の頃でも電話の一本はかけて許可貰ってたけどな…(概ねの親は快諾、すみませんがお願いしますと教師に謝罪感謝してた)
何も言わず帰り遅かったら事件事故心配するわ
一人で帰して犯罪被害にでもあったら大問題だから
何でもかんでも教員に押し付けず、専門のカウンセラーの人員を増やせ。
放課後なんて習い事ぎっしり入ってたから
勝手に居残りさせられたら、習い事の送り迎えで待機してるのに困るわな
時には殴って体に覚えさせないとダメなんだけどな。
大人が子供に気を使ってばかりいるから、大人を舐めてるクソガキが量産されるわけで。
3学年下云々なら小学生だろうから適当にほっとけばええやろ
どうせ宿題をさせる、とか大した意味無い
分かる分からないよりも、毎日自習する習慣を付けるのが主目的なのに拘束して強制してもね
それに、内容が分からないレベルの知能なら、将来に勉学の望みは無いから、
保護者が抗議してくるならその通りに帰らせればええ
処世術をそこで学ばないと家から外に出られなくなるぞ
教師なんて資格を取得しただけで人格者である保証なんか一切ない
作業な宿題をノルマを果たすために残したなら無意味
無駄な時間を強制的に消費させたことになる
なんのために宿題があったのか、学習を定着させ次へとつなげていくためのやり方について、改善し話し合う余地あり
なんでギリギリを攻めようとするんですかね
どこの地方?
授業の終了時刻と下校時刻には間があることが普通だと思ってたわ
6限なら午後3時半くらいに終わって、
学校で遊ぶ子やクラブなんかのために午後5時や6時に下校時刻としてアナウンスされてたな
普通に今なら度重なる研修もあるし、学生のうちに触れたら体罰と思えって言われるわ
いざ受験前に困った所で勉強なんかしないよ
追いつくための道のりが長すぎて放棄して引きこもりになるだけ
居残り学習もひとつの失敗の経験だよ
まー居残り学習なんて学校にやらせる前に親が宿題位ちゃんと見ろとは思うけど
体罰禁止と生徒を拘束する権利を持つ児相や警察なんかの外部組織とをセットにしないと成り立たないよな、益々学力で私立と差が開いてしまう
とかく聖域過ぎるんだよな、この件では普通に外部の審査入れて親子への処置や処罰決めて、その上で校長教頭の評価下げないようにすればすっきり解決できるのに
手を上げなければ体罰ではないんだよな
少なくともうちはアウト。
居残りと、立たせるのはok。
廊下とか、走らせるのはアウト。トイレ行かせないのはアウト。
暴力はもちろんだめだけど、やめさせる(手をつかむ)とかはok、例えば同級生に物を投げるとか、殴りかかられた時に制止する。
体罰禁止は賛成だけど、校長が過度にクレームを嫌うひとだと、割と心理的虐待が増えそうで嫌なんだけどな。「○さんのせいでXできませんでしたね、みなさん」みたいなの。
同級生からなんとなくハブるかんじに仕向けると言うか。見方によってはイジメだよね。
ベテランの嫌な女の先生がやる手だよね。俺は嫌いかな。
ちな、童
事なかれ主義の先生は顔すら思い出せない
調教されてるねw
2種類だわー。やっぱり愛情次第なんだろうな。竹の棒で尻叩いてた先生はドン引きだったけど、部活顧問で厳しく体罰もあったけどいい先生だったって感謝してる
ゆたぽん的な子供を増やさない為にも最低限のしつけは必要
こんな初歩もできないまま成長されたら社会に損失だからな。
控えめに言っても神。
なぜクレームになるのか。崇め奉るの間違いじゃないのか。
子供に家で宿題やらせるのも教えるのもマジ無理。
「このままだと高校進学は無理」と言われてやっと理解するんだよな
しかも宿題すらやらない子が通信制高校とか絶対に無理だしな。
守秘義務に触れる内容ではなさそうだけどな。
働いたことある?
分かりきってるんだから、ならなきゃ良いのにね。
今の30代までだな、人と呼べるのは
それより下の世代は、ただの劣化品
その「困ったらその時学習する能力」はどこで養うんや?
特に義務教育は他のやつは先へ先へ進む性質上、困難から逃げ続ければ逃げ続けるほど困難は膨張していく
既に失敗しているしその失敗は手痛くなり続けている
高校入試直前になってから自分の状況に気付いて、小学校の割り算から三平方の定理まで学習できるやつは極一握りで、状況を理解できないか学習を諦める
勉強っていうか困難が大きすぎて「勉強以外の逃げ道」がたとえフリーターだろうが引きこもりだろうが生活保護だろうがホームレスだろうがそっちに逃げ続ける
まあ親に話だけでも先に通しておいた方がいいのは正しいけど
何十年前の生徒は知らんけど、ここ10年くらいじゃ叩かれたり殴られたりするって相当な事しなきゃ無いと思うよ。
83は流石に誇張が過ぎる。そんな事例すぐに全国ニュースになるよ。
そういう人もいたってことでしょ。
最近だってアイス食べた子が重症負ったやん。
宿題忘れたくらいで叩くのは可哀想だけど、集団窃盗や市民への暴行 バイクで深夜に騒ぎ立てる馬鹿どもは、口頭じゃもうどうにもならないと思うけどね。
こういう奴らも学校では生徒だから、殴るのはもちろん、強い言葉で注意することも体罰として禁止してる今の国の方針は間違ってる。
居残り宿題(10分)は親も教師に文句言いますわー
大丈夫?
小学校の国語からやり直した方が良くない?
デッカイ三角定規でケツはたかれた
修学旅行で枕投げで騒いでたらビンタされた
悪ズボン履いてたら没収のうえ坊主にされた
体罰無くしたら将来が危険なのに子供はそれに気付けなくなる
つまり体罰の絶対反対は子供への虐待だ
人間なんてマニュアル化できないんだからそもそも体罰になりそうな行為をヤメロ
黙って学生に召使みたいに一般教養教えてればいいんだよ女中めw
今だったら逮捕されているだろう
もう年齢的に死んでいるだろうけど、街で見つけたらぶん殴りたい
国は帰ったら?
83と85に体罰
ついでに83と85の班のやつにも連帯責任で体罰 こういうの結構あったぞ
さすが大昔 今なら刺すわ
退職金いいんだろw
ケンカしている子供を離させるために腕を掴んだ事で親に抗議を受けて体罰扱いになり1か月の休職処分に
文句は言われなかったな。
めまいや貧血なんかの持病持ちの子いっぱいいるじゃん
お前みたいな人権感覚のおかしいやつがいるからな~〜子どもも大変よ
とか言ってる時点でお察し
あなた方にそんな権利はないよ
とか言ってる時点でお察し
あなた方にそんな権利はないよ
憲法上は言及されてないね。ただ、どちらにも教育の権利はある。
親が間違ってるケース(親が暴走族だったりとか)
教師が間違ってるケース(教師によるいじめ)
いろいろあるから、あえて言及はしてないんだと思う。
ゆたぼん?
フランスは確かそうだった気がする
それこそ自己責任やろ。「ウチの子はこのままでいいです!」って、保護者が言い切ってるんだから。
で、大きくなって悪びれもせずに「昔やんちゃしててw」なんて武勇伝はくんだろう。
教師やりたいっていう人の母集団が減ってきているのに?
大丈夫大丈夫
ゆとりと一緒で二極化するだけ
小学5年生の時に担任だった何かあればすぐに髪の毛を引きちぎろうとした伊奈紀行は今何やってんのかなぁ
噂じゃ妻子がいて幸せにやってるらしいけど
どこかでのたれ死んでたらいいなぁ
毒親からしたら体罰に当たるんだな。
増長や悪い事した時、周囲の大人が諫め叱らないと、嘘つきや犯罪起こしやすい子に育つ。
そのまま成人した日にゃ…
「残って宿題させるのは教師の正当な権利」
↑
権利、じゃなくて必要に応じて宿題させるのも「仕事」ならわかるけどね。
てかこんなここともわからなん次点でお察しだろ。
やっぱり教員は社会経験10年以上必須にしてほしい。
こんなところに来て実名晒す人だから、相当な事をしでかしたんだろうな。
お前みたいな生徒を持った先生はかわいそうだ。
今も教師は頭基本的におかしいよ。社会をしらないから。学生で時間が止まってるから。
待遇よくして、10年間民間や他の公務員経験しないとなれないとかすれば、かなり環境が良くなると思う。
小学校で3学年下の問題がわからないとしたら特別学級コースだな。
あまりにも非人道的だと思う。
その時に気づいても遅いんだよ。
バカほど税金食い潰すことになるね。
そして遅れたらロクな就職もできないから、国には還元されない。
> そもそも体罰なんか必要ないやろ
> 生徒が言うこと聞かんのはその教師に人望がなくて舐められてるからや
池沼ギリレベルの生徒もおるのにクラス全員の人望なんて得られるわけないやろ
部屋にこもってないで外へ出ろ
ハムもこんなレス1つ付いてないクソレスに色つけてんなよ
めまいや貧血云々は全く関係なく、廊下に立たせるという行為は子どもの学習する権利を奪っているから体罰になるんだよ
それはもう先生がどうのこうのする範疇じゃないんじゃ
警察→「バイクでの爆音は騒音問題(民事)だからうちの範疇じゃない!」
親→「うちの子の自由にさせろ!」
そりゃもう教師しかなくね?所属してる生徒が問題起こした時に対応するのは職務の一環だと思うけど。
何をしても怒れない環境が作り出したモンスターということなんだけどね。
強い注意が出来ていれば、未然に防げていたかもしれないし。
抗議してくれて良かったじゃないかこれからやめる口実になるやろ
教師の給料は税金で賄われてるんだからそんな無意味な業務されたらこまるわ
だいたいまともな日本語を覚えてから3~4年しか経ってない子供に言語コミュニケーションだけで全てを理解する能力はない
今でこそ体罰体罰と騒いでいるがやられてきた人間は子どもが受けても宿題忘れたならしょうがないもっとやって下さいになる。
そこで声をあげるのはそういう経験をしたことがない人間。見てる側だった人間が体罰だめ!と言うようになった。
居残りなんて許容範囲内です。うちだったら逆に申し訳ない、うちの子に付き合って勉強やってくれて感謝しかないと思います。
コメントする