
0 :ハムスター速報 2020年11月1日 22:42 ID:hamusoku

↓

1 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:2orWrx1s0
もんのすごいデッドヒートやったで
2 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:rYuWWRCN0
マ?
3 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:0MEEXNS90
うーん開票終わらんと何とも言えん
5 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:lrvur.Cd0
また既得権益のやつらの勝ちか…
6 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:jTEu.KuQ0
高齢者に選挙結果が左右されすぎるなあ
7 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:HT7aHvvM0
万博、カジノ推進の自民と反対の共産でせいぜい頑張れ
8 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:TkArrHmE0
何も変わらない事を選択したか。。。
9 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:TCDqfiO80
なんで現時点で少ない方に多数確実って出るの?
単純に疑問なんだが。
10 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:RRf3D6n70
NHKさんが言うんなら確実なんやろなぁ~
12 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:jreYnNod0
86%で賛成多数だけど反対確定が出るってあるんか。
14 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:mHsnT7JR0
史上稀に見る接戦だったな
20 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:27yTZq1v0
これは一石を投じる投票だった
21 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:g1IDy3SX0
東淀川区民やけど賛成に入れてきたで!!
22 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:mHsnT7JR0
なあに、第三回が数年後に有るさ
23 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:46 ID:BQDkfu290
去年と同じやね。途中まで賛成が優勢で最後に反対にひっくり返る。
24 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:46 ID:yIvkEsvg0
政策の良し悪しは別として若い人の声なんか
届かないというイメージ。
26 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:b0QZ2Ja00
維新以前に戻るか…。
まあ、それが大阪の選択なら仕方がないさ。
日本全体だって民主党を選んだ時期もあったんだし。
29 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:46 ID:YTSd68fa0
そうだろうな
現状維持で満足してんだよほとんどの人間は
30 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:4A.0SGx10
老人会の勝利やで
36 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:47 ID:UJn1YnYM0
SNSでも反対で喜んでるし老人の利益のために変わらずでいいんじゃない
大阪民が選んだんだし
39 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:47 ID:Gy3dPP0B0
めちゃ接戦やな
41 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:47 ID:fJgAoqQi0
また同じこと繰り返してて草
43 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:48 ID:RUGmv8610
あいつらと一緒の地域になりたくない!って人もいるのかな
51 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:48 ID:28ZerJY20
賛成でも反対でも、住んでる人たちにより良い政策ができればイイ気がするけどね
53 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:49 ID:ERwfQrM.0
何が大阪の為にいいのかが何一つ分からない選挙だという事がはっきりした

↓

大阪住民投票 | NHK選挙WEB
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/osaka/16878/skh49484.html
大阪都構想投票出口調査の結果賛否拮抗している模様:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10308446.html
1 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:2orWrx1s0
もんのすごいデッドヒートやったで
2 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:rYuWWRCN0
マ?
3 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:0MEEXNS90
うーん開票終わらんと何とも言えん
5 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:lrvur.Cd0
また既得権益のやつらの勝ちか…
6 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:jTEu.KuQ0
高齢者に選挙結果が左右されすぎるなあ
7 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:HT7aHvvM0
万博、カジノ推進の自民と反対の共産でせいぜい頑張れ
8 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:TkArrHmE0
何も変わらない事を選択したか。。。
9 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:TCDqfiO80
なんで現時点で少ない方に多数確実って出るの?
単純に疑問なんだが。
10 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:RRf3D6n70
NHKさんが言うんなら確実なんやろなぁ~
12 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:45 ID:jreYnNod0
86%で賛成多数だけど反対確定が出るってあるんか。
14 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:45 ID:mHsnT7JR0
史上稀に見る接戦だったな
20 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:27yTZq1v0
これは一石を投じる投票だった
21 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:g1IDy3SX0
東淀川区民やけど賛成に入れてきたで!!
22 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:mHsnT7JR0
なあに、第三回が数年後に有るさ
23 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:46 ID:BQDkfu290
去年と同じやね。途中まで賛成が優勢で最後に反対にひっくり返る。
24 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:46 ID:yIvkEsvg0
政策の良し悪しは別として若い人の声なんか
届かないというイメージ。
26 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:b0QZ2Ja00
維新以前に戻るか…。
まあ、それが大阪の選択なら仕方がないさ。
日本全体だって民主党を選んだ時期もあったんだし。
29 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:46 ID:YTSd68fa0
そうだろうな
現状維持で満足してんだよほとんどの人間は
30 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:46 ID:4A.0SGx10
老人会の勝利やで
36 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:47 ID:UJn1YnYM0
SNSでも反対で喜んでるし老人の利益のために変わらずでいいんじゃない
大阪民が選んだんだし
39 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:47 ID:Gy3dPP0B0
めちゃ接戦やな
41 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:47 ID:fJgAoqQi0
また同じこと繰り返してて草
43 :ハムスター名無し2020年11月01日 22:48 ID:RUGmv8610
あいつらと一緒の地域になりたくない!って人もいるのかな
51 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:48 ID:28ZerJY20
賛成でも反対でも、住んでる人たちにより良い政策ができればイイ気がするけどね
53 :名無しのハムスター2020年11月01日 22:49 ID:ERwfQrM.0
何が大阪の為にいいのかが何一つ分からない選挙だという事がはっきりした
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
単純に疑問なんだが。
届かないというイメージ。
まあ、それが大阪の選択なら仕方がないさ。
日本全体だって民主党を選んだ時期もあったんだし。
現状維持で満足してんだよほとんどの人間は
大阪民が選んだんだし
公式の発表が出るまではこういった中途半端な速報はスルーした方がいいですね
文句言うんじゃないぞ、大阪市民
こんなの市議会で可決したら出来るんだろ
無駄なことすんなよ
○○歳以上には投票権なしとかにしたらそれはそれですごいことになりそうですな
結局大阪府民は都か府か市かより、タイガースのドラフトの結果の方に興味あったんじゃないの
賛成多数やったら大阪終わってたわ
まだ確定じゃねーだろNHK
つまんね
選挙の当確も同じ仕組みなのにスルーしろと?
自民党は大阪でもっと頑張らんかい!共産党と手を組んでる場合ちゃうねんで
これで松井さん引退するだろうし現状からは変わるよ
自民党が反対してるしね
本当に残念だわ。
各開票所では数字が出ている
それの合計
前回の状況に比べたらデメリットばかりなんでさすがにもう少し差が付くと思ってたわ
大阪では変化とか起こすのは厳しそうって印象しかなくなった
あれに逆戻りかよ。
メディアが誤報してまで阻止しようとしてたのが気に食わん この国のメディアはマジでヤバイ
俺、大阪市民どころか大阪府民・関西人ですらないけど
若者は東京に来るといいよ
市長今期限りで引退確定www
どうせ、3回目も窺ってるんでしょ?
うちの親に聞いたらよく分からんし住所変更は面倒、スーパーの前で反対って頑張ってたおっちゃんおばちゃん見たから反対って言ってた。
維新や賛成派の人達、もう少しお年寄りもターゲットにするべきだったと思うよ。
でも老人票と言ってもそれが多数の意見ならしょうがないわね
誤報やらなんやらで正確な投票にならんかったやろし。
今が維新で安定しているから反対って人も多いのかも。
大阪自民時代の二重行政と公務員労組が酷かったの忘れてるね。
辻元が喜ぶのが見たくなかった
全然珍しくもない事なんだが選挙速報見たことないんか
まあ敬老バスのために未来捨てたんだししゃーないわな
ノリでいいだろ
どっちにしようかなーって思ってる奴らをノセられる方が勝つんだよ
ツイッター見てたら反対派はいつものパヨだし
こんなの相手にしてたんだとしたら、反対でよかったしか思えん
若者を二票にすりゃいいんだよ
今の20代は60代の半分以下しかいないんだから
ちゃんと理解してる住民なんて賛成派にも反対派にも殆どいないぞ
大阪なんて自民にやらせて痛い目にあったらええんやしw
反対派が都構想なくても出来ると言ってたことが何一つ出来てないんだから
もう終わりだね
反対してる政党で声の大きい政党が、今本政治の方で何してるか考えたら、正直、変わった方が良いとは思っただけに残念
大阪だけじゃなくて日本全体のことだけどな
亀レスだけど人口が一番多い区の反対率が高かったから
そこの集計で反対多数が確実になった
京都都つくろうや京都都
赤字どうにもできんかった連中が偉そうに維新に反対言うんやからな
調べてみると反対派の多い平野区の開票が遅いからで、平野区の開票が進むと僅差が開くという話
これは否決されて良かったよ。
二重行政はもう解消されてるし。
世にも珍しい辻元と桜井誠が同時に喜ぶ場面が見られるな
愛知は大阪のGDPを抜いたが、名古屋市長が愛知県知事をリコールしているぞ?
仲悪くても、政令市があっても発展できるぞ。
すべてイメージだけで都合のいい妄想でしかない
立憲のポスターには「わからないなら反対を!」とか書いてたんだぞ…
20代の投票率が低すぎたんや
前回も若年層の投票率が50%に近ければいけた
知事&市長が変わる(スライドあり)と『一回きり』を何度も出来るからなぁ……
下町はクソだな
維新は竹中が作った政党だよ
大阪市が民営化で、パソナや外資に切り売りされることを防いだ
政令指定都市を廃止とか、ほかではありえんよ
大阪府に吸収されて、2000億持って行かれて、もちろん権限もなくなる、アホかと
維新は毎日と共産党を提訴した方が良い
大阪市は20年後には名古屋市に抜かれると言われてるのに呑気だよね。
まぁ、自分たちが選択したんだから仕方ないかな。
さよなら大阪。
勢いでやることじゃねーよ
民放の方が開票率が進んでいて 反対票が上回ってる
NHKの開票94% 23時8分で反対が上回った
何故公表が遅いんだろうな?
20代は反対派の方が多いぞ
マスコミからの情報が主な人は賛成だったのだろう
反対派はもっともっと真実を人に伝えていかないといけないよ
ともかく、まともな人がいたおかげで大阪市は助かったんだ
今日は祝杯をあげてもいいとおもう
二重行政が今解消されてるのは今は吉村と松井が仲良いからだぞ
この二人が消えたら昔のひどい大阪に逆戻りの可能性が高い
区ごとの投票結果見ると逆だよ。
若者が多い区は賛成が多い。
政治関係はこれが嫌いなんだよ、相手を非難するなら自分がその立場になったときには潔く受け入れないと
所詮思想が違うだけで、これじゃあどっちもどっちじゃないか
それ誰目線よ?
市民じゃないよな?市役所の役人の話だろ
アホだよほんと、こんなデマに騙されて
親御さんの言い分、しょーもなって思ってしまったけど(申し訳ない)
そーゆーホンマに身近な理由で賛成反対って決まるんだよな
生々しいわ
選挙では選ぶくせに維新の目標は邪魔するって大阪市民腹黒いやんけ!!
京都にきてくれ!!京都市議会ぶち壊そうぜ!!
ちくしょう
ほんましょーもないわ老害が自分の領域変えたくないだけやん
おまえがデマだよ
維新は、確信犯的な詐欺集団、詐欺師でしかない
マルチであり、悪徳商法、なにが1兆円浮くだよ
それって、アホの嘉悦大学の高橋洋一の試算だよ
身内の数字出して、騙しているだろうが
京大の藤井先生はじめ他の学校の学者はみんな反対
7月の都知事選のメンツ見て東京がいいとはとても思えん
自民・共産党のが、地道な選挙活動が上手かったんやと思うわ。
反対のチラシは毎週郵便受けに投函されたけど、維新のは1度冊子が投函されただけやし、街頭での演説やチラシ配りも、反対のしか見かけなかったし。
一括りにせんといて。見たまんま半々なんよ。ごっつ悔しいわ。
せめて70%以上が賛成じゃないとやらないほうがいいとおもう
いや、説明しろよって
立憲や共産と違ってちゃんと頭使って肝心なこと隠してるから質が悪い
これ本当に謎だった。
でかでかとした反対の看板持って投票所の前に居るんだもの。選挙じゃないから構わないんだっけ?
かなり印象操作をしてくる卑怯なやり口だと思ったわ。反対の党が人海戦術使ってくるから太刀打ちできんよなぁ。
まあこれは都構想の是非であって維新の是非では無いからな
詐欺の定義は?
お前のレッテルだろ??
身内も何も維新は数字出してないが?
選挙前の特番見てないのかな
まあ、自民と共産の出した218億円がデマだったというだけでな
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
否決されてよかったよ
m9(^Д^)プギャー
単純に既得権益とか決めつけるんじゃねえよ
むしろ、変わることで誰が得するんですかねえ
それを大阪市外の政治家とか芸能人が絶叫してるのが意味わからんかったわ
松尾貴史とか
京大の藤井先生www あいつこそ選挙直前の毎日新聞の捏造された情報に乗っかってた詐欺師やろ
物事がなかなか前に進まない
否決されてんのにいつまでやるんだよ
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
それは投票に行った奴が出口調査で答えた割合で、前回も後日調査すると若年層は賛成と言いながら賛成派は投票に行ってかなったんや
二重行政で大阪苦しめや
お前ら筋は通さんくせに、楽したいから現状維持とかなめてるんけ
一生日本の3,4番手になることが決まったな
大阪市民の知能なんかこの程度か。
常識的に考えて稼ぐ若者が減って、サポートが必要な老人が増えるんやから一人辺りが稼げる金増やして、税金使わなアカンとこ削らな持たないってわからんのか?
地名残したいとか頭沸いてるやろ。
国から補助金貰わな持たへんような自治体が何を言ってんねん。
高齢化社会だから仕方ないのかな。
厚く御礼申し上げる
ありがとう
これで日本の首は皮一つ繋ぎ止められました
残すは菅義偉と竹中平蔵と電通です
引き続き格差と貧困を拡大させる新自由主義との戦いをよろしくお願いします
あるだろうね。多分票差は前回よりも縮まっているだろうし。
中からと外からじゃ見え方違うんだろうね
出口調査によると30代40代男性以外は反対派の方が多いorほぼ同数だったな
若者vs老人っていう構図は間違ってる感じ
維新の間は大丈夫やけど、将来維新が衰えて共産と自民で大阪分け合うようになったら必ず府と市で衝突し始める。
アホだわ
高齢者のほうが多いことなんて当然知ってたんだから、そこの対策で負けたんならぐだぐだ言っても仕方ない
賛成派でここでグチグチ言ってる人たちは、自分では周知とか活動したのか?してないだろう?
そりゃ、高齢者は生まれ育った土地の名前が変わることに抵抗あるだろう。それを非難するのは間違ってるわ
今回二回目はそれを公約に掲げて選挙でダブル当選してるからな。
それは問題なしやで。
中年層は賛成多数だけど若者と年寄りは反対多数だからな
賛成反対以前に、大阪市民は頭が悪い
全員に良くなるってことは無かったけどな
いい所に住んでる金持ちは行政サービス低下が見えてたし
これやで
「大阪市分割」という案自体は、至極真っ当な案なんだけどな。
東京も4分割してくんないかな。
巨大すぎて、民主的統制が機能しなくなっている。
表面しか見てなくて大騒ぎ責めるならアホの極みやぞ
東日本には首都圏しかないな
西日本の方が各地に都市が分散しててまだ健全
わはは
それが一番強いな
よく人間心理をわかってるわ
愚民化政策の極みやな。
自分もそう思ったけど商売してると、大阪は割と商品より相手の印象で決める事も多い感じがあるのよ。
橋下さんが市長の時に全ての祭りに顔を出すってやって、実際に目の前にしたら褒めちぎって支持してたし。やり口は反対派が上手かったと思うわ。
そもそも維新評価してる人間の3割が都構想反対なんや
こんなん否決されるに決まってるし、この後も維新は票を伸ばすに決まってる
反日なのも発言から明け透け
維新はハシモトに騙されてる
モリカケ問題大きくして安倍さん叩いてたことも忘れないからな
在日に国土を明け渡す都構想反対
大都市も合体したらええねんw……しらんけど
選挙では当選させるくせに、当選させた党の目標は軽くつぶすって
最初から選挙で選ぶなやww一所懸命やってる議員がかわいそうじゃい
あと60代以降のジジババが邪魔すぎるわ、そりゃ若者も選挙いかんわ
これがでかいんじゃない?投票率が下がったの見て、反対が勝つだろうなと思った。
大阪府民じゃないし、どっちが正解なんて分からんが、少なくとも7割にも満たない投票で結果が決まるのは何かなあと思うわ。大阪市民は自分らの将来がどうなるか興味ないんかね?
都会の区の人は貧乏区の面倒を自分たちの税金で見なきゃいけなくなるのに心が広いなぁと思った
他の県は頑張ってくれ
そして吉村さんが消えたら昔の大阪に戻るんやろな…はぁ
垂れ流しの赤字を太田房江は開き直ってたからな。
にしても国の補助金頼りの癖に何も変えたくないって、今後は堂々とゴミ大阪って言わせてもらうで。
維新はインバウンドに舵切り過ぎててなぁ…
大阪民国は健在やったわけ
デカいことを任せるのは不安になるだろ
引退するとか言ってたくせにな
都構想はどっちでもいいけど、大阪自民が当選するのはたまったもんじゃないわ
維新のおかげで大阪が良くなったと思う人は多い
維新は発言権をもった
結果、「今のままでいいじゃん?」となってるという滑稽な話
ただ前回もそうだったけど、自民やその他の政党が支持されているわけではない
前回の住民投票の後の選挙でも維新が勝ってるからね
実権は淡路島か
反対派は既得権益とか言われてるけどな
権益をどちらが掴みたいかだけの話で、どちらにしても府民はつかまされてるんだよな
西成区やちょっと貧乏って言われてる区の面倒を押し付けられる区の人たちはどう思ってんのかなと思ってた
竹中は自民党ズブズブだろ
それで負けたなら潔く決まった側に全面協力するのスジでしょう
これができなくて相手の足を引っ張ったり非難しかできないなら今の民主となんらかわんわ
騙されてはいけない。
で、それを裏付けるように、外国人参政権推進派の公明党が、今回のに賛成してるだろ?
前回は20代の投票率は50%以下で15万票の票がこの時点で消えて、高齢者は80%以上が投票に行ってたんや
心配すんな
選挙では維新が勝つんだよ
都構想が嫌、って言ってるだけ
大阪自民はもっと信用ならんのだよなぁ
自民と共産はまた二重行政にもどしたいんやぞ。昔みたいに大阪を食い物に出来るからな。市とマスコミもズブズブやからな。
大阪の事なんか真剣に考えてないんよ。
そんなに竹中が好きなら
淡路島にでも引っ越せよ
意味わからん
別に賛成多数でも東京に勝てないのは変わらんだろ
税収の多い区に税収の少ない区をぶら下げて行政サービスを均等にしますって案だからちゃんと説明してたら賛成派多数のお金のある地域から反対派が増える
終わってんなお前
ぶっちゃけそれに尽きると思う
もう大阪自民が行政失敗し続けてたのも干支一周以上前やしな
そもそも補助金頼りの癖に都って情けないやん
太田房江は論外としても維新も経済オンチなんとかならんかねえ他県と比べても経済成長ボロボロだわ
これじゃ、低迷するだけや
まったくその通り
生まれ育った町の名前が変わるということを、心情的に軽く考えすぎ
良し悪しの問題じゃなく、年寄りにしたらそういうものなんだよな
むしろそれ以上のメリットを打ち出せれば良かっただけの話
俺投票権ないけど、極右と極左に張り切れた奴らが雁首揃えて反対してたから寧ろ都構想はマトモなんだと思ってたわ
賛成多数でも勝てないが東京の次の都市にももう二度となれなくなったのは間違いない
部落やんか。
まともな脳みそあったら絶対賛成や。
大阪市と地下街ビジネスでズブズブの毎日新聞社がデマ記事出してまで守りたかったのが大阪利権や。
今は維新やから解消してるだけで、維新衰えたらまた二重行政が復帰するやろな。
大阪が死んだ日や。
結果はキタとミナミで綺麗に分かれたねwww
これはこれで面白い結果であった
具体な改革の必要性が既得権益云々、ほとんどの人にとっては
陰謀論レベルの話で、地域の名前や利便性が変わるデメリットに
勝てるだけのメリットを提示できてない時点でする価値がなかったってだけだろ
なぜか淀川に入れられた港区は反対多数だったが
ちょっとは調べてみろ
なんだ反対される理由は明確じゃないか
そもそも住民投票を2回もやることがおかしいんや。
前回否決されたのにまた住民投票とか、ふざけてるわ。
しかも決まったらもう市には戻せませんとかさ。
イギリスはブレグジットを国民投票で決めた。
後に離脱しても良いことはほとんどないという話が出てきた。
けど、イギリスは再投票などせんかったわ。
こういうのが本来のあり方やろ?
勝つまで繰り返すとか、ただのだだっ子やんけ。
賛成多数だった場合のメリットって何なん?
特別区になってしばらくはランニングコストも上がって増税の可能性もあるんだが、それでも企業が残るメリットは何?
東京は国政選挙も知事選挙も候補が軒並みネタか糞じゃん
反対がほんと柄の悪いところばっかで草生える
特別区にしたら名古屋に抜かれなくなる理由って何?
大阪府民や。市以外は大阪じゃないとでも考えてんのか低脳
そうなんだよな。
それがわからず無理やり高齢者層vs若年層にしたいやつらは何なんだろう。
どうせ住所変更するならもっとでっかい事やれ
権益の奪い合いの話
既得権益ガー
大阪自民がやるやる言うてなんもせんと反故にしたからや。二回目やるって公約掲げて選挙してダブル当選したんやからなんの問題もないで。
それは選挙なり議員次第やろ
維新は支持するが都構想には反対いうやつも多いしな
まるで辻本清美には人望があるかのような物言いやな
表面すらまともにとらえられて無いお前はどこまで馬鹿なの?
市民から区民に自ら進んで格下げを望む人はどうかしてる。しかも、コストの関係でいったん大阪市が解体されても元には戻らないし
都構想見てみたかったけどな
松井さんお疲れ様でした
嘘ばっかりだし
はぁ?
何の関係があんねん。
地名変更を強いるのは悪手中の悪手よ
大阪市廃止の文字だけを見て大阪市が無くなるのは嫌だで反対に入れる人が周りに数人居たから、大阪市廃止・特別区設置住民投票より二重行政廃止住民投票のほうが賛成多かったんじゃないのかなって思った。
そういうとこがアカンのちゃうやろか維新は
年寄りも減るしな
松井は辞めるしそれまでに後継者現れるんか?
松井は維新のブレーンやぞ居なくなったら維新の力は落ちる
後は自民共産の昔に戻るだけや
特別区で西成区と同じ区になる人たちの意見が聞きたいって意味だったんだけど…
西成区の人が反対なんてしないだろ
梅田が稼ぐ税収で自分とこが豊かになるんだから
逆に梅田のあたりに住んでる中央区の人たちは中央区で使ってたお金を西成区に投入することにより今までより中央区にはお金がかけられなくなることは必然なんだけど、それはどう思ってるのか知りたかったんだよ
大阪府民じゃないから賛成反対のメリットデメリットがイマイチわからんわ
都構想が実現しなかっただけで、自民に戻る未来は見えん
都構想の解説のどこを見ても統合した結果具体的に何がどう変わるのかってのを書いてるとこが全然なくて
ふわっとした感じにメリットだらけ!って言ってるとこか、ふわっとした感じにデメリットだらけ!って言ってるとこばっかで
だったらもう現状維持でもいいやと思って選挙行かなかったわ
やるやろなぁ
そのメリット書いてるチラシにもさ、本当に極小の※で特別区長の裁量次第ですって書いてたな
信用できねーよ
キタは金持ちだからな…ミナミは貧乏で既得利権まみれでどうしようもない
無理ゲー 知事と市長の仲の良さがないと二重行政に戻る
吉村と松井は仲が良かったから意見が対立せずにここ10年で色々良くしてきた
仲が悪かったら意見が割れて、何にも決まらなかったのが10年前以前や
菅のブレーンだろ。今も。
これでなんでハム速みたいな貧乏人の溜まり場が菅政権支持なのか、正直言って首をかしげるわ?
マゾなんか、お前ら?
あいつはどちらにもすり寄ってるだろ。
元自民党議員で未だに自民党政権で事業に深く関わって税金すすってるるじゃん。
そら嫌だろ西成と併合される天王寺区の気持ち考えろよ
太田房江とかいう終身名誉政界引退希望議員もあぐらかいていやがるのが甚だしい‼︎
だから松井市長が辞める言ってるやん
その上で選挙に納得が行かんなら市民が次の選挙で維新を落とすだけ
ただ、断言するがそれで大阪自民に成り代わっても確実に良いことはない
普段、このハム速は自民支持だろう?
なにお通夜モードになってるんだかwww
君たちは勝ったんだよガハハ
維新が手を引いて自民共産にやらせて市民に後悔させたらええわ。
ホンマにアホやわ。
吉村は「自分の再挑戦はない」と言ってたからね。他のやつが再挑戦すると思いっきり布石打ってるよ。
そうか。なら共産主義のほうが良かったのにな。
それも1つの選択や
もう何回やっても無駄だろうな
若者は増えないけどな
ちゃんと文章理解できてなくて申し訳ない。 自分の住む地域が新たな区分けによって税配分で割を食うのがわかってるなら、反対と思う人がいて当然だと思います。 ただ今回、そういった目で都構想を検証するだけの資料があったかといえば難しいと思います。
それはない
共産党と手を組んだ自民党はない維新の都構想だけが指示されてないだけ府政も市政も維新は指示されてる
長々と行かない言い訳すんなよ。なんも考えられないだけやろ。
どんどん若者は政治参加しなくなるやろな。
老害の勝利wwwww
大阪の若者は老人と罪日の養分になっててくださいwwwwww
大阪市民の考えとか全く考えてないってのが米欄だとよくわかるな
越えたらダメな一線を平気で越えそうな印象は持ったな
その場の勢いでやっちゃダメなことを事後承諾でゴリ押してきそう
実際イソジン発表前に企業に通達してたっての嘘でどこの企業もきいてなかったらしいしな
コロナ対策については「これやります!連携とれてます!」って先に発表して連携取れてるって言ってた相手先が初耳です…でも発表されたからやらなきゃなんですよね…ってなってることばかりだった
まじでこれ
あとは竹中さんがブレーンなのがバレてしまったのも敗因の一つかもしれない。
辻元も地元の小さな集会にもこまめに顔出して参加する言うてたわ
なるほどだから受かるんやな…
既得権益は別に悪い事ではないぞ
今現在、得をしてる人が大阪には多かったのが投票に反映されただけや
それを説明してたら、もっと反対派の圧勝やったやろ。
実際は大阪市に長く住んでる人は大阪市の廃止に反対してる
年を取れば取るほど理想よりそっちがいいと思うもんだ
変えても何のメリットも無いのに変えてどうすんだよ
ええねん破綻の道を自ら選んだんや破綻させたれ
府民やと今回の都構想の選挙券ないやん
辻元はそういうアピールは抜群に上手い
維新もそれ以外の政党もロクデナシで、大阪には保守が存在しない様な状態だわ
そらそうや西成とか鶴橋、生野とか日雇い労働者や在日の街と併合したいか?
維新のやることなら全て賛成ってのはおかしいだろ
このコメント意味わかんない
まるで大阪市民かどうか見分けることができているかのような言いっぷりだし、二重行政の問題は維新が中心課題と位置付けてるからそら話題に沢山出るでしょ
おめでとう大阪は破綻する
美味い酒やな
西成とか生野とかと合併なのだけが許せなかった人とか多そう。現にニュースで帝塚山の人が帝塚山ブランドが無くなるって怒ってたし
また腐敗の政治になるのを望むとか大阪民がアホすぎて大草原
本気でそういうこと言う奴もたまにいるから困る
昔、大大阪(ダイオオサカ)って改名しようって動きあったで
お前読まずにコメントしてるやろ
(by維新不支持の既得権益者)
また都構想ありきで選挙でて知事や市長になったらできる
とにかく何でもいいから派手な改革するってこと自体が目的になってるからなぁ
イソジン事件といいその場の思い付きで突っ走る連中は信用できんわ
梅田は西成と同じ区になるんだもんな
出来るわけないだろ。憲法違反だわ。そっちの方がハードル高い
賛成したのは面倒見る側のキタだぞ
ただまあ他の党が何かやってくれるわけでもないから痛し痒しだわ
自民も共産も組織がデカいしガチガチに利権に縛られてるからこういう時何もしない
大阪自民党は支持されてない国政の自民党とは違う何せボスがchina詣での2階やぞ
大阪以外の自治体も二重行政じゃないんか?
政治家として是が非でもやりたい事を叶える為にずっと頑張ってきて結局否定されるってどんな気持ちなんだろ
物凄い無念で悔しいだろうなあ
大阪の連中のガイジっぷりがよう分かる結果だな
やらせんよ府民や市民を馬鹿にしすぎ都構想×だから市政や府政を自民党や共産党にやらせる訳ねーだろ都構想と市政府政は別
大阪人ってその場の思いつきやノリの人が多いイメージだったから、意外と冷静な人多くてびびったわ。
なんかおもろそうやから賛成にしたるわ!
って人が大多数かと思ってた。
日本に保守や愛国政党あるのか?国政の自民党も世界で見たらリベラルだぞ
是が非でもやりたい事を叶えるために、メリットだけ説明してデメリットを説明しない、というのはフェアじゃないよ。
他に鶴橋、布施、ここらへんホンマ酷い地域やからな
二重行政の無駄ご最初4000億とか言ってたのが試算する度に減って数億くらいしか無いのに
それの解決に何十億もかけるとかアホやろ
政治なんて全部そんなもんだぞ。
うん政令指定都市は大抵そうだよ
お前がジジイになった時に有権者扱いされなくなるようなディストピアになるけどいいのか?
自民党支持だけど消費増税には反対してる人も多いと思うぞ
今回の住民投票で今後の日本が左右される大事な事だからだろ
そう、民主党の時に騙されたからね。
国政には向いてない
ある程度金や税収に余裕のある自治体向けや
言葉足らずで申し訳んやが、大阪市民じゃないけど大阪府民の立場としてみればって意味や
ほんま腹立つの~
次も維新だと思うよ
維新がいいけど特別区は嫌。これでしばらくはいくんじゃないかな
345じゃないけど全然構わないんだが。
政治って若者のためのものだと思うし。
東京に来ればわかるけど、全体的に都市のレベルが高いよ
それと会社のレベルも
自分大阪に出張と旅行で三回行っただけだけど、ほんとに観光も産業も中途半端でなにもいいとこなかった
てか、東京と大阪で勤務地に選べるなら、大阪選ぶ理由は全く無いと思う
吉村さん、いろいろ頑張ってるのはわかるんやが、肝心の部分が急ぎすぎというか、雑すぎるんよね。
吉村さんが人気の内にっていうのはわかるんやが、このコロナの時期に選挙するっていうのもあまりよろしくないと思ったわ。
市や区が配ってる資料見たら特別区にして行政サービスを均一化させますくらいしか書いてなかったもんね
1人あたり30万使えてた区が特別区に編成後は1人あたり20万の区と一緒になるので25万の行政サービスになりますなんて言ったら反対されるの必至だし
維新のウェブページでの説明とあなたの認識とが違うからわたしは簡単には判定できないよ
そもそも話題にでるかどうかって話だし
他がダメすぎるから維新に入れてるという、全国区の自民党みたいなことになってきてる
投票日近くになるとちゃんと中身調べたりする人増えるから反対が多くなる
賢明な判断をした大阪市民に感謝
実際に破綻したら目が覚めるんじゃね?
西成と一緒になるのは梅田のある中央区やなんばのある浪速区だぞ
天王寺区は生野区とは一緒になるけどな
どの説明も、賛成派と反対派の両極端すぎて
まともに理解できなかったわw
そして、NHKが素知らぬ顔で、「大阪都構想住民投票反対多数確実」って…
酷いね
中身以前にイデオロギーの戦いになり過ぎてたからな
全然無関係の山本太郎とかラサール石井か反対に乗っかってる時点で…
山本太郎ラサールに立憲あたりへの反発でむしろ賛成増えてたんじゃね?
賛成してるやつら、行政サービスが均等になりますってので自分たちのサービスを下げられて他を上昇させるってのが想像できなかったのかな
1人あたりの使えるお金が均等になるように4分割しましたって地図見ただけで金持ち地域は貧乏地域に金吸われるんやなって思ったんだが
自分が何者か突き詰めて考える能力がなくても年齢と性別というアイデンティティは簡単に得られるからね。
だから老害、女叩きに教養のある人が見当たらないでしょ。
愛知なんか完全にそうやろ
都構想に関係ないことまで出してきた時点で胡散臭さが酷かったけど
コストカットとか都構想関係なしにできるだろ
大した仲良くないとこもある他所では二重行政って拗れるとこまでいってないみたいだけどな
どこもそう。
ただ、大阪レベルの大都市で二重権力は他にない。東京ほどの都市ではないが、二重権力にしとくにはあまりにデカすぎる。
もちろんトップダウンにしたときのデメリットもたくさんあるがね。
己の愚かさを公言するなよ
反対派の方々が騒いでたから今回の投票結果は不正なんじゃね。
なにせ反対派自ら不正と言ってたんだから、
まさか実は今回の投票は正しいものだったなんて言わないだろう()
維新の創始者橋下徹が、大阪府の財政を黒字化したという話が嘘っぱちだという話をネット上で見たワイとしては、都構想が実現されなくて良かったと思うわ。
だって、市と府が一緒くたにされたら今後それが事実か検証しにくいだろうからな。
ワイ自身、今、地方公会計検定の勉強をしてる。自分の目でその話が事実かを検証したいからや。
個人的に、高校の学費を無償化とか人気取りのために大盤振る舞いしておきながら黒字化したなんて話は信じられんし、信じてもおらんねんけどな。
知らんけど
調べた上で反対したわ
反対派の面子は酷かったけど、都構想で良くなるって資料が結局サービス削ったりとかで現状でもできる(都構想関係ない)内容ばかりで信用できなかったわ
イソ村の言う事信じるの?
コロナが無ければ更にインバウンドで儲けようとしてたしな
それができないからやってんだろ
アホかおまえ
むしろハンコ・fax無くしてくれたほうがよっぽどええ
もっとわかりやすいメリットを提示してくれや
アホはお前とお前の親
なんかどっちも初めから
「賛成派くたばれ!」
「反対派くたばれ!」
って前提で書いてるから、熱量すごいけど
内容がまともに伝わってこないわ笑
反論がそれって小学生かよwwwwwwww
愛知は河村と大村でクソ拗れてるやん
拗れるほどでかい都市じゃないからだろ
大阪自民は左巻きで国政の自民と真逆やぞ
フワッフワで草
同じくだわ。
区の議員なんかいないぞ
区議会ってあるのか?
大阪市議会議員はいるが
それに役所も無くさないから役人も減らない
モチベガンガン削れるやろねw
維新に変わって、ここ数年かなり黒字出してなかったっけ?
やってることは思いっきり保守なんだよな
これで大阪市政にはびこる既得権益は守られた
よかったね(笑)
水道民営化は、取りっぱぐれが無いからやりたい事業者多そうだけど、コチャバンバの悲劇があるもんなぁ……
日常行政系は現状それぞれの区でやってる仕事が4つにまとめられるからむしろ今より大雑把になってしまうんやで
そこは元からデメリットとして挙げられてる
藤井先生も市の権限=市民の権限という大きな溝をすっ飛ばして暴論吐いてるし
既得権者というのはあらゆる手段を使うもんだ
・大阪自民は共産と連立組んでておかしい
・大阪維新は優秀だけど大阪以外の維新はおかしい
これだけさえ理解してればなんとか
賛成派多数で今まで使えてた金を他所に持ってかれて均等という名の行政サービス低下を喰らったら何て言うのか見てみたかったな
問題は大阪では職員の数が異様に突出してる上に関連団体ふくめるとカンタンに地方選挙で戦えるので、共産・立民だけでなく自民・公明も市民側でなく職員側で共産と同じ穴
朝日と毎日もお約束で職員クミアイのミカタ、中韓のミカタでなんかあったら吉村や維新を叩く叩く
大阪の役人は当然「大阪都」になったら統合されて人数減らされ無駄な手当なくされる、甘い汁を絶対に手離さないといのちがけで守ったのが今回の結果
なぜか役人増えるん予定だったんだけどな都構想
しかも結構な数
俺は大阪人じゃ無いし、全ての都道府県を少なくとも1度は観光した経験があるけど、大阪の方が好きかな。
単純に東京の芸能文化や食べ物のセンスが根本的に合わない。
下町は東西どちらも似てて大好きだけどね。
会社も生産やサービスの拠点は地方任せ、デスクワークばかりで正直全く実を行ってないし、それがレベル高いって言うのか?
よく分からず勢いで投票して民主党政権を生んでしまったから、強ち間違いではない気もする。。
まとめないぞ
区役所や税務署は当面現状維持ってでてたぞ
詐欺師も大阪は騙しにくい
東京の方が騙しやすいと言うくらいやで
例えそれが問題が解決しないままになる「停滞」であっても。
区役所4つにすれば減るけどさすがに24から4は無理って言われて日和って全部残しますってしたからじゃね?
市役所は無くすが区役所は全部残して、更に特別区の区役所は作るってなったら役人は増やさないといけなくなるしな
税務署も行政サービスも全部そのまま残しますってアピールしてたけど、じゃあ何を削るんだよって思ったしな
役所の統合はしないぞ
ちゃんとパンフレットとか読んでるか?
区役所は24箇所全てそのまま残しますって書いてるだろ
大阪府民やけど、大阪維新は頑張ってると思うけど国政向きではないのは薄々皆わかってると思うよ、全国ネットは吉村知事を担ぎすぎだとは皆ずっと言ってた
市レベルのミクロな問題には迅速に対応できるけど、それ以上大きくなると分断を招き過ぎるから日本維新じゃ無理
国民の民度がなんだかんだ高いから、強いリーダーと権力がなくてもなんとかなる。
ただ、国政とはいわず、大阪だけでもトップダウン政治を見てみたかった気もするわ
維新が大阪を掌握して以降、大阪は地盤沈下し続けてるんだけどな。
一度、橋下が大阪府を黒字化したという話が確かなのかも、大々的に検証したほうが良い。学者や監査法人、会計検査院などが立ち会いの元でな。
ググると、黒字化を嘘っぱちだと言ってる人も多いし、国民全員にはっきりさせて欲しいものだ。
事実なら橋下自身も逃げる必要はない。堂々と受けて立ってくれそうなものだ。
「当面」だし福祉やスポーツ系なんかは結構すぐに統合してく予定に入ってたやろ
破綻したらおかしいぜ?
だって橋下が大阪府の借金を全部返したと、大言壮語したんだから。
その話が事実なら充分ゆとりがあるはずで、今すぐなんとかしないと、なんて慌てる必要もないはずだ。
漫才と串カツと道頓堀に飛び込むことしか考えてないのかと。
ぶっちゃけもうどっちを信じるかの世界になってた
そういうこと多いから、これに限らず試算vs試算で殴り合いしてほしいと個人的に思うね
これは都構想なしでも二重行政解消できるってことだし大阪都にならないのに都構想って名前自体も嘘っぱち
大阪市がなくなることをずっと維新は隠してたしデタラメばっかりで何のメリットもない
結局政局で維新の権力を強めるために大阪市を潰す政策なんだよ
ということは何も変わりません。安心して下さいっていうのは嘘ついてたってことか
知事が吉村なんだから二重行政じゃないに決まってるやろ
そりゃいまは府も市も握ってるから広域行政も連携して事を運べてるんだろ
それがそれ以前の時代に出来てたか?全然出来てなかったじゃねえか
そこへ戻さない為の投票だったんだがな
実は維新は元々自民党の市政改革派
これ豆な
府が都になる事すら嫌がるんだぞ
道州制や憲法改正もまあ無理だろう
結果は反対多数となりました。
反対692996票
賛成675829票
二重行政じゃないのは吉村-松井の両維新ラインだからなんだが
それが崩れたらまた二重行政に戻る
それ無かったら絶対勝てたやろ…
立場が逆になったらこのざまかよ、まったく一緒っじゃないか、みっともない
もしそうなったら上辺が違うだけで本質は民主党と同じって言ってやる
こういうときはNHk信じちゃう民w
それなw
たった一万票の差しかないし、約半数の賛成意見については無視されてもええんか?
今回の住民投票に至った経緯だって、どう考えても反対派の自業自得だったし、その後の選挙でも都構想を掲げ続けた維新が圧勝している
それなら理解が進んだ上で、また是非を問うというのはアリとちゃうかな
だからテコ入れしないとダメだと言ってるだけどな
つまりナマポとか高級マンションみたいな市営住宅とかの既得権益持ってる奴らにしてみりゃ
二重行政の解消は都合が悪くなりそうだから反対に回ったってことだけはよくわかったわ。
おまんらのおかげで助かったぜよ!!
サービス維持します!(リストラ&プール廃止しまーす)の二枚舌だよあいつら
ただの区割り変更で金が増えるって考えがそもそもおかしいし、それ以外に大きなメリットを挙げられないのもヤバい
年代割合で重み付加してもいいんでね?
だめ
そのために市を無くせは有り得ない
一極集中してんのは政府が東京に投資を集中さしてるから是正したいなら政府にしかできない
7割は維新の説明が足りない言うてるぞ
言うとかけど公が黒字なら民間が赤字だぞ
デマじゃ無いぞコストは確実に増えるそしてそれが200億くらいなのは事実
二重行政の意味ちゃんと理解してるのか?
外国人特区作りたいの見え見えだわな。
気になって調べると前回が約10500票差
今回が約17000票差くらいだった
同じくらい僅差だったということ
都にはならないぞ
なんでよ?
マジで頭に来るわ。何も考えてないだろうからまた腹立つ。
わかる。イソジンとか勇み足すぎた。
行政も仕方なくやらせてるだけだ信用なんか誰もしてねえ
ここにはネットの上澄みに騙される程度のアホ賛成派がいっぱいいるようだけどな
一般論としては都構想で大阪市役所のゴミが少しでも片付けば良かったんだが。
自民、民主、共産が相乗りで反対って事は逆説的に大阪都になるのが正解だったんだろうと思う。
昔は共産党や民進党などに付いていた
大阪は共産党の天下だったが組織票離れが著名になりタレントとかが出て来た流れがある
維新を再当選させたのは大阪市民やで
自分頭沸いてんのか?
ん?
維新が中華街作って外国人呼び込む算段が崩れたってこと?
維新が改革派なんて笑わせる。兵庫維新の腐った内情や、幹部連中の愛人の話とか自民党以下や。
大阪府民でも東京都民でもないけどさ
一々県対立煽るのうざいわ
マスゴミとやってる事全く同じ
そりや菅総理が維新とズブズブだからね
どっちも背後にいるのは竹中
立憲共産の後ろにいるのも中朝鮮
なんとか頑張りましょう
信じるんじゃなくて信用できないんだよ
公明党が都構想反対から賛成に手のひらを返していたことで、元々都構想に反対していた創価学会の信者達が公明党にキレてる
維新と共に公明党まで沈む可能性が出てきたが、信者達の怒りは大きいが声はまだ小さい
信者を裏切って賛成に回ったあげく敗北した公明党を批判する声がもっと大きくなれば、公明党は・・・ということだ
諸君、頑張りたまえ
私も頑張る
____
タヒ ネ
都心一極集中が問題になってるのに何考えるの?
どうせ賛成多数になったらもう投票やらなくなるんだろう。
賛成に持っていきたいだけなんじゃないの?
3回選挙やって2回反対多数なら、1対2で反対多数なんじゃないの??
東京一極集中の原因の一つに
東京都に比べて大阪は権限が弱いので関西経済の足かせになってるというのがあるわけだし
大阪の皆様が東京に金と未来をささげたいのなら仕方がない
貧乏で学力が低い区ほど反対で
それらと合体させられらる学研区がさらに反対に回るという
こうなったら金持ち区に集中投資して経済を回すしかない
反対派も大阪市が大阪のエンジンだと言ってたし
あれ、完全に公職選挙法違反だし
あれが許されたら、また同じことされて選挙の公平性歪められるんだけど…
売国奴の都構想賛成派 vs 既得権益守り隊の反対派
だと思ってたわw
どっちがマシかって話よ。
日本を二重行政にして崩壊させようとした国賊乙www
負債になってから入れてと言われても、その、困るみたいな状況になりそう
朝日は安定の印象操作
今出来てるならわざわざ都にする必要なくない?
維新も増長したら同じになるよ、生かさず殺さず仕事させるのが一番
少し見たけどほぼデメリットしか無いんだが・・・
二重行政解消って言っても要は独裁政権へ移行
府知事独裁の元、手下の区長の権限を強め区毎の議員増加
区による格差が拡大、実現には数百億掛かるが削減効果は30億弱と試算
おまけに区の議員や職員が増える等の維持管理費が激増するんで削減処か支出増の可能性有り
メリットは長期的な政策が実現しやすい、区長を選挙で選ぶから地域の声が反映されやすい
行政サービスの質やスピードが区毎コスト分上がる
第三者から見ると新たな利権の創造を改革と言うお題目で実施しようとしてるだけの様に思える
都構想が実現すると彼らにとって何が問題になるのか
逆に賛成派にとってメリットは何かということもあんまりわからなかったな
ホントにそうだよね
勝つまで何回も繰り返して税金使うことに市民は納得してるの?
それはつまり維新もそういう組織ってだけの話
当面200億くらいす増えますがすぐ取り戻せます大丈夫!ってパンフレットはあるぞ
何回も住民投票を行ってはならないという法律が無いから全く問題無い
同じ内容の住民投票が嫌なら、それをする政党の候補を選挙で落選させればいい
逆にそれをする政党の候補を当選させて過半握らせるなら
再投票が民意であり再投票すべき
ドナルドばりに「投票!投票!投票!とにかく投票だ!」とキャンペーン打ったら賛成多数もあり得たくらいの僅差なんだよなあ…
近いうちに日本全体がそうなるよ😃
それって賛成派が多くても1万票差だったら再選挙すべきってこと?
ブーメランの達人か?
だから反対する
逆に言えば現状で満足してるっていうことなんでしょ
反対の人を見下すコメばっかだし賛成してる人の性格が良く出てる
イソジン吉村ー!!見てるかー!?
税金安くなる、とかインパクト無いなら勝てるワケなかろ?wwww
賛成派の意見を聞いてもボンヤリしたことばかり言って反対派を罵り、具体的なメリットデメリットを言えない
胡散臭いにもほどがある
そもそも1っ回こっきり言うてたのに維新の嘘吐きが!
大阪市だけの問題じゃないでしょうに
市外の人間の方が2重行政廃止の方がいいと思ってるよ
うちの嫁がまさにそう。西成区と一緒になりたくないから反対だった。
一事不再理というやつで、票差に関係なく否決されたものを再審するのは(今回の様な市のあり方に関わるものは)市長の任期一期につき一回だろうね
言い出した事。本来政令指定都市のやってる事を大阪府もやってたから問題が
起こる。ちゃんと大阪市に権限を委譲すれば良いだけ。
ほんとそれ。
二重行政の解消=都構想じゃないんだよな。
今の行政でも充分対応できるし、むしろ二重行政って言われてるのは分担してやってるだけなのが多い。
面白がって通れと思ってる他県民
どっちもクソだ
とか市民はホントどうでもよくて、維新が台頭しだしてから中国人が一気に増えて不便になった、町が汚くなったんだよ
若い経営者とか政治家とかは都構想賛成の人が多かったみたいだけど
市民からしてみたら自分の周りの日々の暮らしの方が大切なんだよ
ようわからんから反対しとこ、のノリ
そもそも真っ二つになるような状況がおかしいからな
今の政治状況で辻本や共産を信用できるって外から見たらあり得ん訳で
そりゃバカにされるわって感じ
こういう住民が多かったんだね
「都構想」という勘違いさせる名前で東京コンプを刺激し
大阪市役所が試算した毎日新聞のあれをデマ扱いするわりには根拠を示さず
信用しろってのが無理だよ
反対派は次の選挙で維新に入れるなよ
共産党にでもいれとけ大阪のアホ共が
いやどう考えても反対派が辻本や共産を信用して反対してるわけじゃないでしょ
ましてや意見が半々になることだって政策によっては起こりえること
ただ大阪を叩きたい材料にしか見えんよその言い分じゃ
Twitterは反対派がくっそ下品なのでどっちもどっちやぞ
もう諦めていいんじゃないかな?
これから先の国を支えていく若者を無視して、未来に責任持たずただ死んでいくだけの老人の言うがままになっていくだろうな
ま、ご愁傷様
3回目も同じことになるからもうやるなよ
今後は何かと共産党に配慮することになる、大阪はもうあかんわ
府民やけど松井さんお疲れ様、吉村さんには今後も府政で頑張ってほしいとは思うがアホの多い大阪なんかより国政で頑張ってほしいとも思ってる
市の伝統ガーとか名前がなくなるのガーとか・・・・・反対票いれた奴の投票理由がこんなんやぞ
正直今は維新が頑張ってるから良くなってるけど、あの暗黒時代に戻るなら大阪市から転出するわ
不思議だとは思うけどそういうもんなんかな
立憲民主党と共産党が反対してる時点で賛成するのが正解なのに
東京はどうなんだい?
都知事の独裁政権なのかな?
オンライン投票導入不可避なんだが導入すると困るやつらがいるんだよね
今の一票がみんな同価値とは思えん
パヨチン連中が反対しているから紛らわしいけど維新も売国奴だよ?
冷静に維新の詐欺を見極めなよ
今回は売国奴同士の争いに大阪市が巻き込まれただけ。都構想は大阪市の破滅の始まり
三景初掲載が確か2012年位だったけど最も2ちゃんで取り上げられたのが2014~2015
前回都構想選挙が2015
つまり2014年前半は日本人一億総自称おばあちゃんっ子時代で如何に些細なおばあちゃんで如何に大量の涙を流すかが倫理そのものだった
当然政策も老人に依ったものになってくるし老人の暴走もファンキーなじいさんがばいばあちゃんで全て許され老人の天下だった
ところが都構想で老人の身勝手すぎる主張がテレビで取り上げられ自称おばあちゃんっ子が「あれ?」ってなってるところに嫌老派が三景貼りまくってネットの世論を嫌老にした
これがここ最近の日本の史実だ
お前らは自分は昔から嫌老で自称おばあちゃんっ子なんて世の中にいないお前が糖質だから妄言吐いてるっていって絶対に認めねーけどな
身勝手な主張は実際に身勝手コクよりテメーの首しめるぞ
お前らに耳が痛い長文書くと100%意味不明言われるから短く纏めたものをこちらに
老人過剰優遇から嫌老に世論が変わったきっかけが前回都構想
しょぼい利のために身勝手晒してると余計自分の首しめるぞと老人に伝えたい
まぁ最低10年は空けないとね
オンライン投票実施されると無党派層が投票しやすい環境になるから、その時の世論に左右されやすくなる
選挙じゃないから当日の演説もいいらしい
維新の政策100に100賛成しなきゃならんことはないだろう
まあ地名的には大阪市内が大阪でそれ以外は大阪では無かったからな
本来は名古屋市と愛知県みたく大阪府って名前にすべきでは無かった
なんやったら、毎日新聞社の首取ってしまおう
不満言いながら叫んでるなら喚くで合ってるけど、そうじゃないならぼやく、愚痴るでは?と思う
お前がどういう生活してるのか知らんが給料もらって生活することも既得権益やで
厳密に言うと投票率自体が前回より下がってるのにも関わらず差が開いてるから前回より悪い結果になってる
同じくらい僅差という評価は間違い
自民党はパヨだった…?
確かに石原や小池の都政見てりゃ、独裁に近いもんを感じるよな。
まあ、橋下を選ぶような有権者だからな。
確かに蛮族だろうよ。
新参者さんですか?
ハム速は、いつもこんな感じですよ。
負け組は、大抵ネトウヨと化して、暴れる事で日々のウサを晴らすんです。
他の記事だって、タイトルだけ読めばコメント欄の様子はすぐに想像できますよ。
でも負けは負けだからね、割り切らないと
二重行政そりゃ公務員天国や
仕事せんと居るだけでええねん
楽々
ぐらいだな。
僅差ってのがむしろ意外。
これ要は大阪市を解体し、財布を徴収して府全体に分配しまーすって話だから
都になるっていうとパワーアップするみたいなイメージだから完全に詐欺の手法
そもそも都に改称や行政システムの大変更などは府の権限だけで可能なことじゃないし、政令指定都市は一度解体されると元に戻すことはできない。ヘイトスピーチ取り締まりの越権行為といい彼ら法律わかってんの?って印象
何より東京を越える!どころか、東京と競り合うのをやめて白旗挙げるってことなのに誤認させる手法がセコすぎる。それはそれで府内の別市町村には得だから賛成が増えるのはわかるけど、メリットだけ伝えてデメリットを説明しないっていうのはあまりにも悪質なやり方だった
そもそもこれが必要になった理由というのが橋下運営でバクチ打って失政したことじゃん?
それで借金が増え、吉村市長はまあそれなりに働いたが返せなくて、それが隠しきれなくなったんでもう一度バクチを打って「府の財政」だけはトントンにしようとしていた
そのロジックを使ってレッテル貼りだけをしていた結果がこれなのにまだわかってないんだな
君ら外から見たらT監督の信者たちと同じだぞ
大阪市の厳しい財政問題↑
自分の生まれた町の名が無くなる。
たぶん、ただそれだけの事でも、たぶん反対するわ。
自分がジジババになったとき、若者に生まれはどこ?って聞かれて、ああ、○○市や。今はもう無いけどな。なんて答えたないんや。
平気で無くしてしまえってのは、地元民でないから言える意見ちゃうか?
ワイは大阪市民やないけどそう思った。だから、大阪市民のことを愚かだとも全然感じんわ。
な?お前らが嫌いな老害様の勝ちや。死ぬまで搾り取ったるでー
↑スーパーシティ構想
218億円のガゼ情報流布による大阪市職員のクーデターを許していいのかという問題は残るな。
都構想という枠組みでなくても、大阪市の体質改革は必要だろう
私は39年住んでるが賛成
今日も職場で反対派が維新が〜って言ってはいたが、実家が不動産業を営なんでいるから、明らかに無知で、維新が至極真っ当に無駄な建物や土地を売却したかがわかりや。
それって、病気が改善したら、体質を治さなくて良いと言っているのと同じ。
そう言う体質にならない選挙
自民の川嶋市議が浄水場で、二重行政したくてうずうずしとるよ。
ガンダムで言うと、エゥーゴや
ttps://mobile.twitter.com/idomasa/status/1073719013522341888
愚かなのはお前やわ
維新はそんな算段はしていません。
逆に立憲や朴一を始めとする人間が、罪日に選挙権を与えたがっているよ
バカだから反対になったんだ。
無駄
良い奴が維新に移り、
悪い奴が残ったのが大阪自民
現況で市長がブラック真っ青で、区長がホワイト過ぎるんですが?
飯
犯罪者やのにな
大企業が多く、サラリーマンの住民が多い、北区、福島区、西区、中央区
まともに住民税を払ってる大阪市民が、住民税もまともに払わず、行政サービスだけを要求する大阪市民に負けた戦い
大阪自民はパヨ
関西、特に大阪は同和のせいで府市ともにありとあらゆる苦しみを余儀なくされてきた
同和だけは主義の左右や思想を越えて潰さなきゃならない存在だという認識があるから、大阪市の財源を握って同和利権に流すのが明白な松井に対して呉越同舟が起こった
大企業が多く居るのは政令指定都市だからっていう事実を無視したロジックはNG
橋下徹率いる維新が、大阪府の借金を全部返済したという話が広まっているからだ。
だが、この話を疑問に思う者は多い。
一度、監査法人や会計検査院に確認させたほうがいい。
この話が事実に反するなら、とんでもないペテンだわ。
そりゃあ維新のおこぼれを貰えるなら賛成するわな
何を根拠に無駄な建物や土地って決めてんの?
若者賛成の結果受け止めを 都構想否決に関西企業から牽制する記事が出てるよ
反対した住民は喜んでると思うけど最終的に大阪に残るのかを決めるのも企業の判断なんだよ
反対してる党も頼りないから経済連からさっさっと成長戦略を急いで策定せよと急かされてる
「いろんな意見が都構想の段階ででてきたわけですから、ノーサイドということで、これからは(府・市と)一致団結して大阪の未来に向けて進んでいくことができるのではないかと」
また尾崎会頭は、都構想がひと段落したこの機会に、府・市と経済界が連携して産業政策に取り組む必要があり、行政には強力なリーダーシップを発揮してほしいとしています。
実際に庶民の事を考えて都構想をやるのなら、現在のようなコロナ禍での不安な時期にやるべきではないし、容易不十分なために反対派の主張に対しても真っ向から答えきれていなかった。
初めから無理があったのに、それをゴリ押しした維新の負け。
既得権云々と言うが、自民や共産の既得権を維新が奪うだけの話で、実際は何も良くならない。絶対的な強権をふるって、支持母体の部落解放同盟やその傘下、あとはパソナやら、外資にカネを流すだけのお話。
ビッグデータやAIを活用して企業を応援すること
↑
政令指定都市のままでビッグスーパーシティ構想を持ち出すかなと思われる
AI、ビッグデータを活用し、社会のあり方を根本から変えるような都市設計の動きが国際的に急速に進展している中、日本においても世界に先駆けて「スーパーシティ」を実現し、世界にモデルを示すため「スーパーシティ」構想に早急に取り組む。
従来の国家戦略特区制度を基礎としつつ、より迅速・柔軟に域内独自で規制特例を設定できる法制度を新たに整備する。
大阪自民も成し遂げたいこと↑
↑
共産党だけでは力不足なので大阪自民と今回は手を組んだ
市民そっちのけの住民投票であった
これが二年後の選挙に出してくるか 出してこないか
・住民投票は義務だと書かれてない
・住民の同意確認だけである
ttps://jimin-osaka.com/supercity/
吉村、橋下、松井、維新とかのワードに対して、全く逆のネガキャンしてくる「吉村 警察」「ハシモト警察」「維新 警察」がネットに存在する
オレは橋下が現役時代に韓国のミカタばかりする共産議員に「あなたはいったいどこの国の議員なのですか?」と突っ込んだことを忘れない
コメントする