1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:28:00 ID:h2N
カアアアアアアアアアア!!!!!

https://i.imgur.com/zU5JdCk.jpg
カアアアアアアアアアア!!!!!

https://i.imgur.com/zU5JdCk.jpg
スイーツ作り2回目ワイ、死にそう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604140080/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604140080/
関連記事 初スイーツ作りワイ、死にそう
http://hamusoku.com/archives/10305847.html
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:29:18 ID:t16
こないだも混ぜてたな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:29:22 ID:Iyx
卵白は電動に限る
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:29:50 ID:h2N
電動買おうと思ったけど事情あってかえんかったんや
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:34:06 ID:Iyx
>>6
安いで。菓子作りにしか使わんけどな!
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:35:36 ID:h2N
>>18
実家暮らしの母がミキサー余ってるらしいからそれまでは手動や
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:30:16 ID:Y9G
おいしそう
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:31:12 ID:h2N
はぁ…はぁ…
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:10 ID:h2N
おい!全然泡立たんやんけ!
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:16 ID:Y9G
なんのスイーツにする気なんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:26 ID:h2N
パンケーキやで
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:41 ID:Yte
>>14
え、ふわふわのやつか
ええなぁ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:33:39 ID:S6Q
泡立たなくても目くじらを立てずにメレンゲの角をたてるんやで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:34:06 ID:h2N

https://i.imgur.com/XaPhlCx.jpg
ふぅ………
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:35:56 ID:GaK
これも修行や😎
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:41:22 ID:h2N
いい調子かも今回は行ける

https://i.imgur.com/l5jSLJG.jpg
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:42:22 ID:d3R
ほんの少しだけ塩いれるといいで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:43:54 ID:h2N
>>31
…ほんとか?
33 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:44:31 ID:h2N

https://i.imgur.com/DonbleU.jpg
ここで砂糖をひとつまみ…w
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:48:49 ID:h2N
これは成功あるかも

https://i.imgur.com/lGkfftk.jpg
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:49:04 ID:3G1
早く焼け
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:49:37 ID:h2N
まだ慌てる時間じゃない落ち着け
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:53:21 ID:cWx
こんどは成功するかな
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:54:38 ID:h2N
かたも買ったし動画も見た間違いなく行けるで
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:59:20 ID:Yte
期待
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:01:25 ID:h2N
よし!!!!

https://i.imgur.com/hjLr1NK.jpg
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:03:29 ID:h2N
黄身と混ぜるンゴ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:04:38 ID:HER
ヘラでさっくりとね
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:04:55 ID:h2N
くっそ緊張する
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:06:10 ID:xFj
前回生地がペラペラになってたやつか
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:07:02 ID:h2N
ぬわあああああああんしぼんだもおおおおおおおおん

https://i.imgur.com/Lf6DBfH.jpg
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:18:36 ID:Iyx
>>50
萎むから2度に分けるんやなかったか
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:22:54 ID:h2N
>>52
なんやそれ?
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:11:04 ID:h2N
これはこれでありかも

https://i.imgur.com/X1UJYsu.jpg
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:19:04 ID:xFj
ちゃんとした型になってて草
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:23:47 ID:h2N
なっかなか生地がかたまらんなぁ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:28:47 ID:Iyx
レシピにもよるけど、まず半分とって粉と滑らかになるまで混ぜて
それから残りのメレンゲに滑らかになったやつを入れて混ぜて泡をキープした状態で一気に焼き上げるんやなかったか
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:29:35 ID:h2N
>>56
半分とってって何をや?
59 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:30:09 ID:h2N
あーそっか
混ぜるのを2回にわけるってことか
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:32:53 ID:BYj
丸い型にはちゃんと油塗ったけ?
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:33:11 ID:h2N
>>61
塗ってない…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:33:16 ID:h2N
やっっっべ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:34:28 ID:BYj
残っとる生地放置しとくと萎んでまうでコンロ2個あるなら残りも焼け!
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:03 ID:h2N
>>67
ないです
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:00 ID:h2N
完全に張り付いています!!
70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:24 ID:BYj
😭
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:47 ID:h2N
また失敗なのか…
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:36:37 ID:BYj
諦めるのは早いで
1発目をさっさと焼いてしまうんや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:36:50 ID:h2N
>>72
それがなっかなか焼けないんや
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:47 ID:Iyx
>>73
蓋しとる?
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:54 ID:h2N
>>76
しとるで
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:08 ID:BYj
現状どんなんや写真貼ってや!
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:42 ID:h2N
こんなんンゴ

https://i.imgur.com/g4PylMy.jpg
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:13 ID:h2N
真ん中は触ったらちょっと生地がつくくらい
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:26 ID:BYj
ひっくり返してまえ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:32 ID:h2N
ひっくり返すか!
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:43 ID:BYj
やってまえ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:39:37 ID:h2N
なんか…違う…

https://i.imgur.com/udP5nKz.jpg
84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:40:15 ID:h2N
なんでこんなクッキーみたいな断面になっとるんやろ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:42:05 ID:h2N
しかし中はまだ半熟そうや
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:44:18 ID:h2N

https://i.imgur.com/8KJSagI.jpg
これがうまいんじゃ
88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:45:17 ID:h2N
ファッ!!!??
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:45:38 ID:h2N

https://i.imgur.com/qv0vmJv.jpg
😇
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:46:32 ID:Iyx
>>90
あでも良い感じ
93 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:46:48 ID:h2N
ボロボロンゴ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:47:49 ID:h2N
ケーキのスポンジやないかい

https://i.imgur.com/IXqJ1nl.jpg
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:51:40 ID:Iyx
うーん、生地が混ぜ足りなかった感あるな。
上半分(ひっくり返したから下?)はわりと良い感じでは
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:58:13 ID:xFj
なぜこうなった
99 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:00:53 ID:h2N
>>98
もしかしたら
めんどくさくてゴムベラで生地ダーってしたからそのせいで空気が混じってぼそぼそになったのかも
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:02:13 ID:BYj
前回と比べたらかなり成長しとるやん
102 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:02:48 ID:h2N
>>100
サンガツ
次の次くらいでいけるかもな
101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:02:25 ID:h2N
2つめボコボコしてて草

https://i.imgur.com/JP6V1jm.jpg
103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:03:20 ID:h2N
蓋開けたら縮みはじめるのなんでやろな?

https://i.imgur.com/JSR8IGY.jpg
104 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:10:14 ID:Iyx
>>103
固まる前に開けとるから
あとスフレはもともと2分くらいで萎む食い物
105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:13:27 ID:h2N
40点といったところや

https://i.imgur.com/dFyoCyD.jpg
108 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:19:46 ID:lHt
>>105
え
これ焼くだけであんな必死でかき混ぜてたん?…
109 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:20:38 ID:h2N
>>108
きょうはまだええほうや
前回は1時間半まぜて

https://i.imgur.com/n7eZvca.jpg
これ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:16:18 ID:xFj
前よりはよくなったわね
107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:19:46 ID:h2N
ふう…

https://i.imgur.com/0iHkqT8.jpg
ごちそうさまでした
難しいね
110 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:20:41 ID:Iyx
きれいな白い皿や
111 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:21:48 ID:h2N
500円したからな
無印良品の
112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:21:55 ID:lHt
てっきり本格的なケーキ作るんかと
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:23:25 ID:h2N
>>112
初心者に本格的ケーキは無理や?
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:23:51 ID:lHt
>>114
しろとが作るとスポンジパッサパサになるからなぁ…
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:24:16 ID:h2N
>>115
>>94こんな感じにな
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:24:24 ID:xFj
まさかやとは思うけどまた強力粉使ってへんやろな
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:24:37 ID:h2N
使ってないで流石に
こないだも混ぜてたな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:29:22 ID:Iyx
卵白は電動に限る
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:29:50 ID:h2N
電動買おうと思ったけど事情あってかえんかったんや
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:34:06 ID:Iyx
>>6
安いで。菓子作りにしか使わんけどな!
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:35:36 ID:h2N
>>18
実家暮らしの母がミキサー余ってるらしいからそれまでは手動や
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:30:16 ID:Y9G
おいしそう
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:31:12 ID:h2N
はぁ…はぁ…
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:10 ID:h2N
おい!全然泡立たんやんけ!
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:16 ID:Y9G
なんのスイーツにする気なんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:26 ID:h2N
パンケーキやで
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:32:41 ID:Yte
>>14
え、ふわふわのやつか
ええなぁ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:33:39 ID:S6Q
泡立たなくても目くじらを立てずにメレンゲの角をたてるんやで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:34:06 ID:h2N

https://i.imgur.com/XaPhlCx.jpg
ふぅ………
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:35:56 ID:GaK
これも修行や😎
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:41:22 ID:h2N
いい調子かも今回は行ける

https://i.imgur.com/l5jSLJG.jpg
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:42:22 ID:d3R
ほんの少しだけ塩いれるといいで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:43:54 ID:h2N
>>31
…ほんとか?
33 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:44:31 ID:h2N

https://i.imgur.com/DonbleU.jpg
ここで砂糖をひとつまみ…w
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:48:49 ID:h2N
これは成功あるかも

https://i.imgur.com/lGkfftk.jpg
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:49:04 ID:3G1
早く焼け
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:49:37 ID:h2N
まだ慌てる時間じゃない落ち着け
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:53:21 ID:cWx
こんどは成功するかな
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:54:38 ID:h2N
かたも買ったし動画も見た間違いなく行けるで
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)19:59:20 ID:Yte
期待
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:01:25 ID:h2N
よし!!!!

https://i.imgur.com/hjLr1NK.jpg
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:03:29 ID:h2N
黄身と混ぜるンゴ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:04:38 ID:HER
ヘラでさっくりとね
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:04:55 ID:h2N
くっそ緊張する
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:06:10 ID:xFj
前回生地がペラペラになってたやつか
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:07:02 ID:h2N
ぬわあああああああんしぼんだもおおおおおおおおん

https://i.imgur.com/Lf6DBfH.jpg
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:18:36 ID:Iyx
>>50
萎むから2度に分けるんやなかったか
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:22:54 ID:h2N
>>52
なんやそれ?
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:11:04 ID:h2N
これはこれでありかも

https://i.imgur.com/X1UJYsu.jpg
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:19:04 ID:xFj
ちゃんとした型になってて草
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:23:47 ID:h2N
なっかなか生地がかたまらんなぁ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:28:47 ID:Iyx
レシピにもよるけど、まず半分とって粉と滑らかになるまで混ぜて
それから残りのメレンゲに滑らかになったやつを入れて混ぜて泡をキープした状態で一気に焼き上げるんやなかったか
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:29:35 ID:h2N
>>56
半分とってって何をや?
59 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:30:09 ID:h2N
あーそっか
混ぜるのを2回にわけるってことか
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:32:53 ID:BYj
丸い型にはちゃんと油塗ったけ?
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:33:11 ID:h2N
>>61
塗ってない…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:33:16 ID:h2N
やっっっべ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:34:28 ID:BYj
残っとる生地放置しとくと萎んでまうでコンロ2個あるなら残りも焼け!
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:03 ID:h2N
>>67
ないです
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:00 ID:h2N
完全に張り付いています!!
70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:24 ID:BYj
😭
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:35:47 ID:h2N
また失敗なのか…
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:36:37 ID:BYj
諦めるのは早いで
1発目をさっさと焼いてしまうんや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:36:50 ID:h2N
>>72
それがなっかなか焼けないんや
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:47 ID:Iyx
>>73
蓋しとる?
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:54 ID:h2N
>>76
しとるで
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:08 ID:BYj
現状どんなんや写真貼ってや!
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:37:42 ID:h2N
こんなんンゴ

https://i.imgur.com/g4PylMy.jpg
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:13 ID:h2N
真ん中は触ったらちょっと生地がつくくらい
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:26 ID:BYj
ひっくり返してまえ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:32 ID:h2N
ひっくり返すか!
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:38:43 ID:BYj
やってまえ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:39:37 ID:h2N
なんか…違う…

https://i.imgur.com/udP5nKz.jpg
84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:40:15 ID:h2N
なんでこんなクッキーみたいな断面になっとるんやろ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:42:05 ID:h2N
しかし中はまだ半熟そうや
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:44:18 ID:h2N

https://i.imgur.com/8KJSagI.jpg
これがうまいんじゃ
88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:45:17 ID:h2N
ファッ!!!??
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:45:38 ID:h2N

https://i.imgur.com/qv0vmJv.jpg
😇
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:46:32 ID:Iyx
>>90
あでも良い感じ
93 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:46:48 ID:h2N
ボロボロンゴ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:47:49 ID:h2N
ケーキのスポンジやないかい

https://i.imgur.com/IXqJ1nl.jpg
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:51:40 ID:Iyx
うーん、生地が混ぜ足りなかった感あるな。
上半分(ひっくり返したから下?)はわりと良い感じでは
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)20:58:13 ID:xFj
なぜこうなった
99 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:00:53 ID:h2N
>>98
もしかしたら
めんどくさくてゴムベラで生地ダーってしたからそのせいで空気が混じってぼそぼそになったのかも
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:02:13 ID:BYj
前回と比べたらかなり成長しとるやん
102 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:02:48 ID:h2N
>>100
サンガツ
次の次くらいでいけるかもな
101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:02:25 ID:h2N
2つめボコボコしてて草

https://i.imgur.com/JP6V1jm.jpg
103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:03:20 ID:h2N
蓋開けたら縮みはじめるのなんでやろな?

https://i.imgur.com/JSR8IGY.jpg
104 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:10:14 ID:Iyx
>>103
固まる前に開けとるから
あとスフレはもともと2分くらいで萎む食い物
105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:13:27 ID:h2N
40点といったところや

https://i.imgur.com/dFyoCyD.jpg
108 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:19:46 ID:lHt
>>105
え
これ焼くだけであんな必死でかき混ぜてたん?…
109 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:20:38 ID:h2N
>>108
きょうはまだええほうや
前回は1時間半まぜて

https://i.imgur.com/n7eZvca.jpg
これ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:16:18 ID:xFj
前よりはよくなったわね
107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:19:46 ID:h2N
ふう…

https://i.imgur.com/0iHkqT8.jpg
ごちそうさまでした
難しいね
110 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:20:41 ID:Iyx
きれいな白い皿や
111 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:21:48 ID:h2N
500円したからな
無印良品の
112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:21:55 ID:lHt
てっきり本格的なケーキ作るんかと
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:23:25 ID:h2N
>>112
初心者に本格的ケーキは無理や?
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:23:51 ID:lHt
>>114
しろとが作るとスポンジパッサパサになるからなぁ…
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:24:16 ID:h2N
>>115
>>94こんな感じにな
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:24:24 ID:xFj
まさかやとは思うけどまた強力粉使ってへんやろな
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/31(土)21:24:37 ID:h2N
使ってないで流石に
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
塩は小さじ1入れたんかと思ってぎょっとしたけど、ちゃんとひとつまみだったんだよな…?
パンケーキならメレンゲ立てなくても作れるよね?
ハワイの有名な粉とか使えばパンケーキすぐ出来るぞ
スイーツは材料きっちり計らんと上手くいかないもんな
順序もちゃんとしないといけない
砂糖、バターの量に怯んではいけない
道具も計量スプーン、カップ、スケール、泡立て器、型、ヘラ、ハケ、絞り機
くらいは揃えておこう
己はアホか、いらなかったら見ずに閉じればええだけやろ。
何様やねん。
カメラレンズに付いてるのかと思ってたけど
記事に髪の毛落ちてるんか…抜け毛が多いの?
もしかしてハ…◯とか…だと気の毒
絹ごし豆腐(150g)入れると高さのあるふわふわのやつが焼けるよ
メレンゲ作る必要ないししぼまないから初心者におすすめ
網じゃくしを使えば一瞬で済む
ワイは、面倒だから炊飯器で焼き上げる
メレンゲと他を合わせるときは2、3回に分けると馴染みやすくなるよ。
流行りのフワッフワのパンケーキ作りたかったんだと思う。
自分で何か作ろうって気にもならない
でも髪の毛(みたい、と思ってたけど本物?)は止めて
汚らしいな
多分カメラのレンズに付いてる
皿のふちにうっすら氷はるくらい冷凍庫に入れてから一気に泡立てると10分もかからずツンツンのメレンゲの完成や
どっちにしても何でそんなとこに何本も毛が乗るんやどんな衛生状態やヴォエッという感想ですけど。
焼くチーズケーキよく作るけど適当でもどうにかなるから物による
多分フライパンのふたに傷がついてる
ふたしてる時だけ髪の毛っぽいのがうつりこむから
傷がついたガラスのふたは急に割れる事もあるから早めに買い替えた方が良いな
プロが作ったものを買ったらええやん?
スイーツと料理はちがう
なんで8にそれがわからんのか不思議
純生泡立てるのなんかそんなコツも苦労も何もないわ
氷当てながらとかガン無視でいいし
冷えてさえすりゃいい
小学生でも出来る
メレンゲは逆に少し温めると泡立ちやすいよ
ただし飾り用など長持ちするメレンゲは冷えた状態で泡立てた方がいい
泡立ては頻繁に使うなら電動の買った方が早いししっかりしたもの作れるからいいよね
手動でやると時間かかるし体力使うし下手すると失敗するしでいまいち
メレンゲはハンドミキサーに限る
よくがんばったな
最初はそう思ったけど蓋のキズじゃね?
材料は高いし器材もかさばるから作るの辞めてしまった
ケーキ屋の方が色々食べられて美味しい
自分で作るのも楽しいんだけどね
空気を含ませるように泡立てるのが正解。フワッと軽い食感になる。上手い手立ては適当なハンドミキサーよりよっぽど美味い。
空気が少ないと、ベタッとしたバターっぽくなっちゃう。とにかく泡立ててりゃってのも、やり過ぎるとバターっぽくなる。
用途によって、角がすぐへたる程度の八部立ては塗ったり添えたり(食感はベスト)、角がしっかり立ったままになる十部立てはデコレーションに使う。
ケーキ屋は、ちょこっと牛乳を足したり砂糖の塩梅で他店と違いを出す。
スポンジみたいになっちゃうのは粉とバターが多いのと
混ぜ不足だろね… メレンゲは固すぎるくらいでいいと思うけどな
絶対に電動ハンドミキサーを買った方が良い
税込み110円
ガラス製ボウルオススメ。
一時期ハマって週2~3回以上チーズスフレとガトーショコラを作っていたら腱鞘炎になった。
慣れてくると生地の状態とか分量とか分かるようになってくるから、調整するだけになるんよ。今はもう計量系は使ってないわ。
まあ手探り感を楽しんでるんだろうけど
蓋についてる傷だと思ってた
あと調理器具は電動素直に使え
手でやるなんて時間と労力の完全な無駄
騙されたと思って一番安い使い捨てみたいな電動買うだけで今までの苦労なんだったんだってなるで
前回散々アドバイス言われてんのにやらないもんな
ええ…定期的に成長を見たいの私だけ?
ふんわりパンケーキならガッチガチなくらい泡だてないと
卵黄生地と混ぜるの失敗するならコーンスターチを卵白生地に入れるといいぞ
あと初心者ならベーキングパウダー入れた方が成功しやすい
自分もこの記事楽しみにしてるわ
少しだけど前より良くなってるし次も楽しみ
入れてるの砂糖やぞ
黒い筋だから髪の毛だろ…
楽しみだけどこの1は多分成長しないと思うわ
どこのレシピ見て作ってるのか知らんが雑すぎる
毛混ぜるな
てかめんどくさがって言われたことも守れないなら一生スイーツなんて作れないやろ
写り込まないように写せばいいのに
まさか焼いてるケーキに直接落ちてるわけじゃ…ないよな
水の代わりにカルピスソーダでもうまい。
カルピス味だし炭酸でフワフワだし
あれはコーヒーのミルク用で、メレンゲや生クリームはダメって注意書きあったと思う。
100均の洗顔料泡立てるやつがメレンゲ用にめっちゃ使える
粉を入れた後、混ぜたりない気がしますな。
もっと混ぜていい。実は。
粉が均質に混ざったら、滑らかな生地になります、はずです。
ハンドブレンダーあると他の事にも使えて便利だけど
お母さんのお下がり待ちなのか
はやく貰えるといいね
あと生クリームは味ついていいならジャム入れると信じられないくらい早く重くなる
あと、疲れてついつい逆回転させたくなるけど、なるべく一方向でやった方がいいと教えられた。焼く時も、温めたフライパンを一度濡れ布巾の上に載せてそれから生地入れるといいとか。
混ぜ込むだけならそりゃな
チーズケーキでもメレンゲ必要なスフレならちょい技量いるで
メレンゲ系上手くなるには回数、結局は経験やわなあ
漢字の一を書くようにすると楽に泡立つで。
凄い気になった
でも面白かったよ
それは生クリームの場合な
蓋に毛が張り付いてるような人だから、道具きれいに洗えてないパターンはありそう
お菓子作りの基本やぞ。料理とお菓子はそこが違う
メレンゲはすぐ潰れるから手早くかつ丁寧のやらんとだしな。
菓子作りは科学だからねw
氷入れた冷水で冷しながらやるとか、基本の書いてある本を一度丁寧に読むだけでもそこから適当な市販のレシピでも上手く出来るようになるけど、
まぁそれが手間っちゃあ手間だよねw
個人的にはお菓子を作る時は買えないものを食べる時かなぁ。
日本お菓子は魔改造されすぎてたりするから、
本来はどういう菓子なのかな?ってのを確認するのに作るよ。
例えばマリービスケットって森永のがメジャーになりすぎて、ミルキーな風味が当たり前に思っちゃってるじゃない?
原材料に牛乳・バター・ホエイパウダーが入ってるから。
でも本来のマリービスケットは小麦粉・砂糖・サラダ油・バニラ香料の4つが基本で、乳製品は入らないのよ。
最近は業務スーパーでこれに近いタイプが売ってるけどね。
なぜわざと乳製品を入れなかったのか、歴史込みで味わいたい時はオリジナルに近いもので楽しみたいのよねw
作りたくなるから、楽しいからだけやで
作れば大量に食べないといけないわ、コストはすごいわで楽しい以外のメリットはない
次は絶対にミキサー買え!
やろうという気持ちは良いけど
そのうちプロと遜色ないもの作りそう
成長見込めなそうなやつは見てても面白くないね
イッチのレシピだとこれスポンジにならないか?
また髪の話してる・・・
クッキーやプリンが簡単でいいよ
1.卵の白身は水っぽいところとドロっとした部分があるけど、一旦ざるに入れて水っぽいところは排除する
2.泡立て器の先はボウルの底から離さず、左右に動かして混ぜる
3.砂糖や粉などは数回に分けて入れ、その都度混ぜる
あたりでかなり向上すると思う。
へぇ、勉強になりますね。ありがたい情報だ。
ただの箱詰めラインだけどオペレーターとか仕込みとか未知数すぎてやってる人すげーな
コメントする