
0 :ハムスター速報 2020年12月6日 19:29 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:44 ID:MiWA.H1g0
すごいよねえ
2 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:45 ID:yGLfPVgS0
お疲れ様です!
3 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:45 ID:gyOJEvUU0
(`・ω・´)ゞ
5 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:46 ID:VCROAocq0
ミッションコンプリート!
7 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:47 ID:Tq.Svijm0
順調に回収出来て何より
8 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:47 ID:n9Dj.qVe0
まだSFみたいに簡単に戻ってくることはできないけど、これがそんな未来にわずかでも近づけてくれると思うとすごいことだよねえ
9 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:48 ID:j.fecqmb0
明るいニュースはいいね
10 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:48 ID:VCROAocq0
これがゲームだと回収途中で必ず敵襲があるんですけどね
11 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:48 ID:.bW5E9lR0
はや2くんお疲れ様、次のミッションもがんばれよ~
12 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:49 ID:Nq1jGOGV0
思ってたより凄く小さい!
13 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:49 ID:P.4Tpyfe0
こういう時期だからこそ、元気が出るニュース
14 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:50 ID:Q.V7SMPV0
自分の名前がリュウグウと帰還したカプセルに入ってる
お帰りなさい!
ありがとう!
行ってらっしゃい!
15 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:51 ID:NG0VOtOQ0
当たり前だけどちゃんと落下傘開いてるの感動
18 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:54 ID:B2QQFE0i0
異星の生き物がワラワラと出てくるかも…
19 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:54 ID:pDrhPeVr0
引き続き新しい任務がんばれはやぶさ2!
20 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:54 ID:uHUP7Mr60
割と小さいものを
破損することなく
狙った所の近くに落として
またミッションに向かうはやぶさ2
マジすごいわ…
21 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:55 ID:JAfmou5X0
映画化するのかしら
前回みたいなトラブルなかったからスルーかしら
22 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:56 ID:VS.8FziK0
結局、全て計算でやる訳でしょ?
ほんとすげー偉業だわこれ
25 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:57 ID:Q.V7SMPV0
日本の宇宙開発とロケット開発の父
糸川英夫さんのペンシルロケットからの
技術と思いが受け継がれてきた証だね
29 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:59 ID:CBFu88Zv0
これでまた何か解明されるとええなぁ
30 :名無しのハムスター2020年12月06日 20:01 ID:Z7So3Z7S0
おら、ワクワクっぞ
31 :ハムスター名無し2020年12月06日 20:01 ID:k8vZPzEi0
カプセルが無事に回収できてよかったです!
昨日からJAXA公式のYoutubeから目が離せなくて、
でも色んな話が聞けたしいろんな画像や動画が見れて楽しかった!
はやぶさ2の、次のミッション成功を楽しみに待ってます!
32 :ハムスター名無し2020年12月06日 20:02 ID:ONFC61A90
はやぶさ2は地球に戻らずに、また違う星を目指して出掛けたんだよね
すごいなぁ
33 :名無しのハムスター2020年12月06日 20:04 ID:hXPa8H8B0
日本までご安全に
35 :ハムスター名無し2020年12月06日 20:05 ID:bNIAiqrG0
初代はやぶさがドラマチック過ぎたせいで大したことないように感じてしまう
36 :名無しのハムスター2020年12月06日 20:06 ID:VXSzqqkT0
思っていたよりも小さくてビックリだわ
カプセル回収!
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) December 6, 2020
DFS班が導き出した場所にすぐに駆けつけてくれたヘリ班。
砂漠にポツンと落ちているカプセルを電波と地図を頼りに探し出してくれました。
本当にお疲れ様でした。
(回収班M)#Hayabusa2#はやぶさ2#小惑星探査機はやぶさ2#はやぶさ2ミッション現地レポ pic.twitter.com/w0TdG5MKRh
はやぶさ2のカプセルが帰還流れ星のような火球を確認、回収も無事終了!:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10326731.html
1 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:44 ID:MiWA.H1g0
すごいよねえ
2 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:45 ID:yGLfPVgS0
お疲れ様です!
3 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:45 ID:gyOJEvUU0
(`・ω・´)ゞ
5 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:46 ID:VCROAocq0
ミッションコンプリート!
7 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:47 ID:Tq.Svijm0
順調に回収出来て何より
8 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:47 ID:n9Dj.qVe0
まだSFみたいに簡単に戻ってくることはできないけど、これがそんな未来にわずかでも近づけてくれると思うとすごいことだよねえ
9 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:48 ID:j.fecqmb0
明るいニュースはいいね
10 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:48 ID:VCROAocq0
これがゲームだと回収途中で必ず敵襲があるんですけどね
11 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:48 ID:.bW5E9lR0
はや2くんお疲れ様、次のミッションもがんばれよ~
12 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:49 ID:Nq1jGOGV0
思ってたより凄く小さい!
13 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:49 ID:P.4Tpyfe0
こういう時期だからこそ、元気が出るニュース
14 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:50 ID:Q.V7SMPV0
自分の名前がリュウグウと帰還したカプセルに入ってる
お帰りなさい!
ありがとう!
行ってらっしゃい!
15 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:51 ID:NG0VOtOQ0
当たり前だけどちゃんと落下傘開いてるの感動
18 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:54 ID:B2QQFE0i0
異星の生き物がワラワラと出てくるかも…
19 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:54 ID:pDrhPeVr0
引き続き新しい任務がんばれはやぶさ2!
20 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:54 ID:uHUP7Mr60
割と小さいものを
破損することなく
狙った所の近くに落として
またミッションに向かうはやぶさ2
マジすごいわ…
21 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:55 ID:JAfmou5X0
映画化するのかしら
前回みたいなトラブルなかったからスルーかしら
22 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:56 ID:VS.8FziK0
結局、全て計算でやる訳でしょ?
ほんとすげー偉業だわこれ
25 :ハムスター名無し2020年12月06日 19:57 ID:Q.V7SMPV0
日本の宇宙開発とロケット開発の父
糸川英夫さんのペンシルロケットからの
技術と思いが受け継がれてきた証だね
29 :名無しのハムスター2020年12月06日 19:59 ID:CBFu88Zv0
これでまた何か解明されるとええなぁ
30 :名無しのハムスター2020年12月06日 20:01 ID:Z7So3Z7S0
おら、ワクワクっぞ
31 :ハムスター名無し2020年12月06日 20:01 ID:k8vZPzEi0
カプセルが無事に回収できてよかったです!
昨日からJAXA公式のYoutubeから目が離せなくて、
でも色んな話が聞けたしいろんな画像や動画が見れて楽しかった!
はやぶさ2の、次のミッション成功を楽しみに待ってます!
32 :ハムスター名無し2020年12月06日 20:02 ID:ONFC61A90
はやぶさ2は地球に戻らずに、また違う星を目指して出掛けたんだよね
すごいなぁ
33 :名無しのハムスター2020年12月06日 20:04 ID:hXPa8H8B0
日本までご安全に
35 :ハムスター名無し2020年12月06日 20:05 ID:bNIAiqrG0
初代はやぶさがドラマチック過ぎたせいで大したことないように感じてしまう
36 :名無しのハムスター2020年12月06日 20:06 ID:VXSzqqkT0
思っていたよりも小さくてビックリだわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
お帰りなさい!
ありがとう!
行ってらっしゃい!
勝利条件:敵の全滅
敗北条件:はやぶさ2カプセルの破壊
破損することなく
狙った所の近くに落として
またミッションに向かうはやぶさ2
マジすごいわ…
前回みたいなトラブルなかったからスルーかしら
ほんとすげー偉業だわこれ
JAXA無双?
糸川英夫さんのペンシルロケットからの
技術と思いが受け継がれてきた証だね
壁画に描いてあるセヨ
宇宙兄弟読むとパラシュートに関わる技師の大事さとカッコよさがわかる
昨日からJAXA公式のYoutubeから目が離せなくて、
でも色んな話が聞けたしいろんな画像や動画が見れて楽しかった!
はやぶさ2の、次のミッション成功を楽しみに待ってます!
すごいなぁ
日本の足元にも及ばない低技術の韓国がなぜ日本をライバル視してるのか理解できない
半導体も液晶も日本の優秀な製造機械がなければ韓国には作れないのにね
お疲れな!
また帰ってきてくれるのを待っているよ!!!
こんな分野に税金使っても、日本が得るものはないんだろうなぁ。
絶賛上映中ですよ
まさかの迅速回収でビックリ
まともな答えが返ってくると思うぞ
こういう時には自分がしでかしたことは無かったことになってるからな
1号の時もそうだったろ
スパロボ的なSLGでカプセルが敵に襲われてて2ターンくらいしたら自軍展開みたいなイメージ
かっこよすぎ
やっぱ技術の蓄積って大事なんだなぁ
折角速度稼げてるからね
しかも故障時のフェイルセーフも殆ど使って無いから燃料もたんまり、冗長性も高いままだもんね
何か成し遂げてもこういうネガコメしか出てこないのはもはや病気
周囲が頑張ってるのに足を引っ張る老害みたいなもんだぞ
どうせお前はどこに税金掛けても文句しか言わないんだろ?
次は11年後だそうな
最後にトラブルとかいうのはやめておくれよ
ヤッベ、カプセル内に地球がコンタミしちゃったみたいなやつ
ニュースで「小学生探査機」と聞き間違えちゃったよ
ロリコン、ショタコン垂涎の代物よね
日本人が凄いわけではないのに
遠いなおい…。
きも
あれはマジで笑ったww
韓国のネット上では実際にユーザーが「カプセルを韓国が手に入れて云々」って言ってたしホントクズみたいだなと。
ワールドカップやMLBで日本人選手応援するのと似たようなもんだろ
むしろいちいちそんな事でガタガタ言う奴の方がキモい
ただの構ってちゃんか真正なんだから相手しちゃアカンて。
次は11年後だよね。
壮大な計画だわ。
恐らく途中で不具合とか起こるんだろうな
それを乗り越えるスタッフ
また裏機能とか付けてるんでしょ?
さておき、シールドの回収も頑張って欲しい。
そんな打ち上げた後でコントロールするリモコンが作ってなかったとか言う国なんてあるわけないじゃないですかーやだー
悪天候の日は風に流されて海に落ちるんじゃないのか…?とか思ってた
無事カプセル回収できてめでたい
少なくともカプセルの表面には無いだろうな。
放射線や高温に曝されるわけだから。
開封もおそらく密閉容器の中でやるだろうから、万が一何か付いてても問題ないんじゃないかね。
何が出てくるか楽しみだ。
りゅうぐうの砂がどれぐらい入っているか
開けなくても判るはず。
爆薬、パラシュートを除いたカプセルの重量は
事前に把握しているはずだ。
開封の楽しみのために行わないのか。
製造から運用まで、関わった全ての人は凄いだろ
俺やお前が凄くないだけで
はやぶさ3とかなら自立飛行でなんとかしそうでコワいw
∠(`・ω・´)
同じ事考えたけど、多分大気との摩擦熱とか宇宙の超低温で変質してるから、よっぽど大きく重量増えてるとかじゃないと判断出来ないんじゃないかな
初代の時は1グラムにも満たなかったし
開くのに時間かけてるのは精密な洗浄して地球由来のものだけを削ぎ落とすのと、開けた時に出るガスの採取とかするみたいね
漫画みたいに敵対勢力との銃撃戦を想定・・・
という事はさすがにないだろうが、
カプセルが爆発とかそういうものの対策かな?
みんなこうだといいのにね
自分からすると宇宙探査こそ無駄なのではないかと思える
生命の起源などと言われても学者の道楽に思えてしまう
めっちゃ計算してかなりの高確率で2階から目薬さすようなもん?
スカイツリーのてっぺんから
大した税金いれてないくせに何言ってんの
税収なんて金持ちの納税がほとんどなんだから、お前みたいなやつの主張誰もきかないよ
でも次は帰って来れないんだよね?
せめて近くのラグランジュ点で休ませられるくらいの所には帰って来て欲しい。
そしていつか誰かが回収しに行くんだ。
100年以内には出来そうな気がする。
1g?もう少し採取しているだろう。はやぶさ2の後から打ち上げられたNASAの小惑星探査機オシリスは400gも採取したが、量が多すぎて格納蓋が閉まらないらしいw こんな間抜けで上手く地球帰還できるかどうか判らないがw
>>87
防弾チョッキはパラシュートを開くための爆薬が2つ仕掛けられていて、予備の1つが不発の場合、安全のためにしている。
プラネタリウムのドーム映画と一部の映画館で平面版の映画をやってますよー!
お前が生きてる事の方が意味ないんだけど…
知らんけど。
生命体は残念(?)ながら存在しないことが確認されてる
どっちかというと太陽系の起源を探す形
まぁ生命体がいる所からのカプセルだと何があるか分からないから怖いけどね
ウィルスとか
いつから日本は大した税金入れてない奴が発言してはいけなくなったんだろうか
とりあえずお前が投票権捨ててから言え
まともに反論できないなら黙っていれば良いのにね
悔い改めた方がいい
やっぱ前回『日本より先に見つけちまおうぜ!』って連中がいたのは事実ってこと?
お前はもうちょっと落ち着け
そりゃお前みたいな在日にとって不愉快だろうねw
こんなかまってちゃんの馬鹿相手にするだけ無駄だよ
無視しとけば勝手に消え失せる
探査してえなあ
日本の恥がなんか言ってらw
おまわりさん、この人ですw
某・韓国の反応翻訳まとめが、はやぶさ2ネタ無双状態だったからなぁ…
あの国の月探査が延期になったのもあってか、かなり屈辱のようですなw
コメントする