
0 :ハムスター速報 2020年12月13日 20:20 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:23 ID:ePCJXX1D0
飛べない猫はただの猫
2 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:24 ID:Ba2HZBqW0
高所平気症ってやつかりネコにもあるんかな
3 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:24 ID:0pJ9Jwvm0
キャっとなる
4 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:25 ID:sqy5bb3n0
I'm cat, flllllly!!!!
5 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:25 ID:v3HmIX4q0
ネッコ「にゃんとかなるやろ ヒョイッ」
6 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:25 ID:IfGfYSlv0
うちの、出せ出せ鳴くんだよ
7 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:26 ID:7k0LtvtY0
もしかして猫の死因ランキングもそのうち…
8 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:26 ID:k4xQ3t2Q0
ニャンてこったい\(=゜ω゜=)/
9 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:26 ID:owRGk8vO0
虫か何かに夢中になってるのかな
11 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:27 ID:xptYdjZS0
ドラクエ3みたいに羽根があれば
12 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:27 ID:Mxq.UNVP0
うちの猫、網戸くらいなら(穴を)あけちゃうんだよなぁ…一階だからいいけど二階以上だったら三回くらい死んでそう
13 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:27 ID:2TuxgkqP0
もしかしたら落ちるかもとか逃げるかもって普通は考えるやろ
飼い主が馬鹿なだけじゃないのかね
14 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:28 ID:0pJ9Jwvm0
ヒヤリキャット
15 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:28 ID:mxrN.MNv0
ねこ「やるしかねぇ!今なら乗れるこのビッグ飛びたい感!」
16 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:28 ID:PKByvnLa0
ネズミが崖から落下していくヤツの猫バージョン?
17 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:28 ID:zaWX4lyY0
ネッコ「そこに高所がある、飛び降りてみたいだろう?」
18 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:VjOFTeZ00
やっぱりネコカスはバカだワンねぇ
19 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:ZR4ZINy60
窪塚病
20 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:S2bdlMeL0
安全帯ヨシ!ご安全に!
21 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:kryVSVSA0
うちの猫、二段ベッドから飛び降りた時に失敗して捻挫してたわ
23 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:31 ID:wB6M7.Vw0
猫はどんな高い所から飛び降りても大丈夫だとかいう神話…
25 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:31 ID:4U.mlNMX0
安全策もなくベランダに出すとか、想像力無さすぎだろ…
26 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:31 ID:ozJlwSij0
あいにゃんふらい!
27 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:31 ID:L3h8Fb1E0
ヒヤリキャット
29 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:32 ID:MPUjNNbD0
隣の家に飛び移ろうとして下に落ちるあの例のネッコのGifって無事やったんやろか?
32 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:33 ID:YuYnQqz00
I can fly!!
33 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:34 ID:PY4UQVTp0
ねこ「あーい きゃーん ふらあああああああああああああああああああい!!」
愛猫をベランダやバルコニーに出すのはやめましょう。近年、2階以上の高さから飛び降りて怪我をしてしまう「高所落下症候群(キャットフライングシンドローム)」の猫ちゃんが増えています。なぜ飛び降りるのか原因はわかっていません。高層階だけでなく2階でも亡くなるというデータもあります。要注意🚨 pic.twitter.com/y8mcwkdsuP
— 獣医にゃんとす🐾ねこ本執筆中✏️ (@nyantostos) December 13, 2020
1 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:23 ID:ePCJXX1D0
飛べない猫はただの猫
2 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:24 ID:Ba2HZBqW0
高所平気症ってやつかりネコにもあるんかな
3 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:24 ID:0pJ9Jwvm0
キャっとなる
4 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:25 ID:sqy5bb3n0
I'm cat, flllllly!!!!
5 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:25 ID:v3HmIX4q0
ネッコ「にゃんとかなるやろ ヒョイッ」
6 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:25 ID:IfGfYSlv0
うちの、出せ出せ鳴くんだよ
7 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:26 ID:7k0LtvtY0
もしかして猫の死因ランキングもそのうち…
8 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:26 ID:k4xQ3t2Q0
ニャンてこったい\(=゜ω゜=)/
9 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:26 ID:owRGk8vO0
虫か何かに夢中になってるのかな
11 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:27 ID:xptYdjZS0
ドラクエ3みたいに羽根があれば
12 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:27 ID:Mxq.UNVP0
うちの猫、網戸くらいなら(穴を)あけちゃうんだよなぁ…一階だからいいけど二階以上だったら三回くらい死んでそう
13 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:27 ID:2TuxgkqP0
もしかしたら落ちるかもとか逃げるかもって普通は考えるやろ
飼い主が馬鹿なだけじゃないのかね
14 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:28 ID:0pJ9Jwvm0
ヒヤリキャット
15 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:28 ID:mxrN.MNv0
ねこ「やるしかねぇ!今なら乗れるこのビッグ飛びたい感!」
16 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:28 ID:PKByvnLa0
ネズミが崖から落下していくヤツの猫バージョン?
17 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:28 ID:zaWX4lyY0
ネッコ「そこに高所がある、飛び降りてみたいだろう?」
18 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:VjOFTeZ00
やっぱりネコカスはバカだワンねぇ
19 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:ZR4ZINy60
窪塚病
20 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:S2bdlMeL0
安全帯ヨシ!ご安全に!
21 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:29 ID:kryVSVSA0
うちの猫、二段ベッドから飛び降りた時に失敗して捻挫してたわ
23 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:31 ID:wB6M7.Vw0
猫はどんな高い所から飛び降りても大丈夫だとかいう神話…
25 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:31 ID:4U.mlNMX0
安全策もなくベランダに出すとか、想像力無さすぎだろ…
26 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:31 ID:ozJlwSij0
あいにゃんふらい!
27 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:31 ID:L3h8Fb1E0
ヒヤリキャット
29 :名無しのハムスター2020年12月13日 20:32 ID:MPUjNNbD0
隣の家に飛び移ろうとして下に落ちるあの例のネッコのGifって無事やったんやろか?
32 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:33 ID:YuYnQqz00
I can fly!!
33 :ハムスター名無し2020年12月13日 20:34 ID:PY4UQVTp0
ねこ「あーい きゃーん ふらあああああああああああああああああああい!!」
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「ヨシッ!」
飼い主が馬鹿なだけじゃないのかね
家の中だけで暮らしてると、高所と地面の距離感がなくなる。
そんで怪我する。
本来、猫は五~六階のビルから飛び降りても助かるのが普通。
政府は日本全国をロックダウンしろ!
どちらかといえば高い所から飛び降りる機会や親猫から危険性を教わることの無い飼い猫の方が身の程と着地の仕方を知らない
ほんとそれ
「何を見てヨシ!と言ったんですか?」(画像略)
なんで1回目破られた時に対処を考えないんでしょうかねぇ…
人間でもコロナ禍でストレスマッハなのが出歩いてるやん
ガイジはペットなんか飼うなよ…
これは急に景色変わって怖くなって逃げてるらしい
似た感じで急に広くなったからとりあえず走ってこっから逃げようとかでもなったんじゃ
全然普通じゃないぞ?
3階以上の高さでは脱臼の恐れある
猫にも火事場の馬鹿力がある
いろんな意味で危険だから絶対にやったらあかんよ
人生に似てますね
ネコちゃんも一匹の時間は必要なんや
飼い主は週5でネコちゃんの為に家を空けろ
猫にとっても危険だし、周囲への迷惑にもなってろくなことがない
未だに外飼いしてるのは愛護とか何とか言って飼育崩壊させる輩と同じタイプの動物虐待者だ
イヌカスはホンホン鳴いてうるさいニャンねぇ…
構造的に外飼いしようがないのに「外で飼わないから~」っていう指摘自体おかしい
トコトコ歩いてくから無事なはず
猫は本来社会性のある生き物
自分は、他の猫とも会えず集会も開けず家に閉じ込めるのは虐待と思うね
犬を散歩させないに等しい
3LDKとかのネズミ小屋みたいなマンションに閉じ込めてるんでしょ?
本来なら外へ出て縄張り争いしたり遊び場や狩場を見つけて満喫したいはずだ
家に閉じ込めてるだけだからな、単なる虐待からは逃げたくもなるだろ
政治色を弱めて動物なんか扱って
前から動物関連のほんわか記事あったよ
それで殺してたら救えないな
予防接種は外用に増やしてないと尚更
そのうち猫がデブになったのでネット無しでも問題なくなった
外がわからないから高さの認識が甘く、体重も増えてるのに筋力がない。
だから、家猫と決めたら外に絶対たしてら駄目。
うちはウサギだけど、私が移動する時は常に足元にまとわりついて着いてくるからベランダに用がある時はケージに入れるわ
むしろ昔は、夜中の12時に動物ネタが上がってた
「深夜のモフモフタイム」 て言って
部屋の中で天井より高いものなんてない
それ以上の高さはイメージできないのかもしれない
そもそも人でも高いところ行くと地面が近く見えるらしいのに。
従姉の飼い猫はキャットタワーから変な落ち方して背骨骨折したって言ってたし
ジャンプと着地は猫の専売特許みたいなもんだけど、やっぱ飼い主も気をつけて見とかないと危ないわね
なお、対岸まで届かんもよう。
狭いところに閉じ込められて
どうしても外に出たくて飛ぶ
人間が密集して住みすぎなんだよ
ギッチギチに家建ててる状態が異常なんや
野生が慣らされすぎて、高所の感覚がわからなくなりつつあるのかな?
こええな
なんかその線もありそうだな
と思うやん?
でも実際は猫も内臓破裂で普通に死ぬ
家の猫も2階から飛び落ちて直後は平気だったけど、数週間して様子がおかしいく病院行ったら腎臓の出血で半死半生の状態だった、今は元気でいるけど。
飛び降りて平気そうだから大丈夫か、って思わずに用心深く注意してほしい。
庭にもキャティオ作って自由に出入りさせてる
家の中はキャットウォークだらけ
古い家だから好き放題改造してるよ
高い所のキャットウォークからゲボ吐かれた時はたまらんがな
うちも上までじゃないけどジャンプで飛び乗れそうなところまでは金網その他で防御してる
その上ベランダに出すときはリード付きの首輪をつけなきゃ出られないよ、って徹底してるから出たくなったら「首輪つけてー」ってお願いするようになったw
飛び乗ろうとしてそのまま勢い余って落ちてしまう可能性もある
これ
猫がベランダに出ちゃった!じゃなくて出すの?
ほんと。
そもそも飼い猫を外に出すなってあれほど言われてるのにね。
アリは大丈夫ってトリビアの泉だかで検証してたよね。
ACのCMでもさんざんやってたじゃん、猫を外に出すなって。
猫を外に出さないのが虐待だと思うなら飼うな。
本当は動物なんて飼わないのがいいのかもしれんな。
動物に精神的に助けられてる人には言えんけど。
古いマンションだからベランダが柵みたいになってるだけだから、あれ猫最悪落ちるで
仕方なくベランダに出してやるんだよな。
それでちょっと目を離すと、とんでもないとこ登ってて、ハイヤ~~って肝冷やすんだけど騒ぐと驚いて落ちちゃうかも知れないから、まず自分が落ち着いて、コラコラ駄目じゃないか?そんなとこ登って!と優しく救出するしかないんだよな。
まあ、うちのは一匹落ちましたけども。(マンション三階)
一匹いねえぞ?どうした?どこいった?まさか?まさか~?落ちた?落ちた?ぎゃあー!
拾いにいったら居ました。
即病院に行ってレントゲンとってもらいましたよ。とりあえず異常なし。
どこからどう落ちたかは本人にしかわかりませんが、それ以来落ちてないのでヤベーってことはわかったのでしょうね。
ヒートショックて人だけでなくて、ネッコにも起きるらしいから、そもそもこれからの時期はおんもでたいでたいしても、出したらあかんよ
あと車使う人、ボンネットバンバンよろしく
うちのも窓の外眺めてる
外を歩いて見たいんだろうなって見ていて切なくなるわ
自分も飛べるかもって思っちゃうんだろうか
もうお互いじりじりよね。こちらは一刻も早く取り押さえて家の中に放り込みたいけど、急に飛び掛かってびっくりして外に落ちたら元も子もないし。猫の方は猫の方で、何やコイツみたいな顔でこっち見るし。
>あと車使う人、ボンネットバンバンよろしく
馬鹿じゃねえの?飼い主が人んち敷地や車に入り込むような無責任な飼い方を止めりゃいいだけ
エンジンルームでミンチになったら整備代請求される側だ
外に出すなはええけどベランダから階下に飛び降りるほどストレス掛かる室内飼いもどうかと思うわ
狭いマンションで室内飼いとか拷問やろ
広い戸建てかド田舎で外飼い出来る奴以外犬猫飼うべきやないな
それってトキソプラズマに感染した人間とネズミだったような…
習性として外に出たいんだよ
家から外を見て、「あそこはどうなってる?」って好奇心があるだけ
冬に雪が降るような寒い日に、一歩踏み出して、その足を引っ込めて出ていかない画像付きブログもあるよね
あなた生き物飼わない方がいいと思う
室内飼いで経験値が足りんのもあるやろうけど、猫なりに怪我のリスクと牢獄監禁から逃れるチャンスを天秤に掛けてのチャレンジちゃうかな
それは都会で住んでる人間の都合で出来たここ10数年でのルールやで
どう考えても猫の性質考えてマンションで室内飼いとか拷問に等しい
数千年間猫は外飼いなんには理由があんねん
てっきりGIF貼ってくれてると期待してたわ…
I cat(can) flllly!!! lol
だよな! ぬこも世紀末! しらんけど!
部屋飼いで狭い所に押し込めてるからストレスがマッハなんだろう
で、常日頃から窓の外を見て思いを募らせた奴が飛んでしまう
まぁ
ある種の虐待の結果であり、当然の事だ
ストレスがかかるからって自分が把握しきれない外に出す人は、そもそもペットとして猫を飼うこと自体が間違い
色んなとこでやってる地域猫とやらで我慢しとけ
は世代的にもう死語か
理想としては外も出られる方がいいと思うわ
室内飼いで猫から奪っていることもあることは飼い主として自覚すべきじゃないかな
何度も消そうと思っているけど
やったら変質者扱いされて終わりなのが悔しい
勝手に落ちてくれるの待ち遠しいよ
それにもともと室内で育てられた猫は脱走しても遠くまで行動することは無く、ほぼ暮らしてた家の近くで見つかることが多い
そして猫がいなくなった
アイツら瀕死なのに普通の顔してるからわかんねーよ…
懐かしーホワッツマイケルやん
わかう!!わかるぞおお!
あーそっすねー
あーごめーん
うち狭いのに5匹いるわ〜
しかも野猫保護しちゃって〜
その前にも捨て猫保護しちゃって〜
で今5匹なの〜
広い家の人が保護してくれるとマジ助かるわ〜
そらそうやろ
生き物やぞ宇宙人ちゃうねんぞ
お前動物飼った事ないやろ
捨てられて寒いひもじい思いしてる動物も目に入んないだろうな
10年くらい前はむしろ動物が多かったよ。
癒されたくて当時はハム速ブクマしてたけどここ数年で政治色強くなって、動物記事少ないならいーやと機種変と同時に見なくなったなぁ
しかも日本人はどんどんマンション住まい率が高くなってて猫も高齢化で余計に身体能力落ちてて…って考えたら飛び降りて怪我する猫の数も当然増えるわな
可愛いから、寂しいからで猫飼いたい気持ちは分かるけど、自分の住んでる場所が猫にとって良い環境なのかも飼う前にしっかり考えないとな
なにがキャットフルスイングシンドロームだ
飼い主がクソすぎて自殺したんだろ
保護やなくて監禁やな
自己満足のナルシスト
捨てられてひもじい思いしてるからって狭い部屋で監禁してエゴの犠牲にしても良いって理屈はおかしいけどな
サザエさんちのタマみたいに放し飼いしてた世代だから、完全室内飼い推奨の今は可哀想で飼えない
猫の気持ちは知らんけど、自分がしんどいのよ
ダサすぎるわww
猫飼うてる人からしたら
常識的な話やろ?
猫好きのコメットって総じて寒いのなんでなん?
単純にそのネコが産まれた時から
飼われてる部屋より高い所から飛び降りた経験が無いから
「飼われてる部屋のようにどこで飛び降りても平気!困っても飼い主が助けてくれるし!」
ってイキっちゃう典型的な
コミュ強コネあり陽キャなんだろう
お前がバーのマスターからたまたま聞いてなかったらそのまま10年間知らないままだったかも知らないのに
まあよく常識とか書けるわな
都会に住んでる人間の都合でできたルールなら、余計に「だったら猫を飼うな」にしかならないでしょ
>マンションで室内飼いとか拷問に等しい
だから外に出すことをやめないってこと?
だからそんな環境で猫を飼うことに抵抗があるなら、そもそも猫を飼うなっていう結論にしかならないでしょう。
自分も猫好きだからこそ、そう思うぞ。
一回でも出すと縄張りだから見廻りたいと鳴くんだろうね
その手すりに猫がよく乗っかっていて玄関を見下ろしている、
下から見ると恐怖しかないのだけど本人は平気な顔をして手すりの外側(吹き抜け側)をほいほいと歩いたり、外側へ手を伸ばしたりしている、
多分、猫って人間のようにここから落ちたら大変だという事が考えられないのかもしれない、
多分126は猫が嫌いでネタか釣りで書き込んでるから相手にしない方がイイよ
今時、飼い猫を外に出すのはリスクでしか無い事は猫飼いだったら解るでしょ
田舎の農場でネズミ狩りとかの仕事を持ってる猫以外、飼い猫を外に出すのは無意味
小さい頃にベランダの柵に乗って外を見てる時、
後ろ足を持って逆さに吊るして脅かしてやるのを数回行うと、
柵の外を見る行為は辞めなくとも、
一定以上の距離には出ようとしなくなる。
最近のアホな人間の餓鬼よりもよっぽど賢い。
自分はネコ飼ってたからこそ外に出さないのは虐待と思うよ
ものすごく出たがるもん
もともと野良ちゃんでうちの子になったから
外には友だちもいるし
危険もあるし外出たらお風呂入れなきゃってのもあるし基本は出さなかったけど、それはお互いの折り合いでたまに出してあげてたな
まあすぐ帰ってくるんだけどね
窓で待ってて開けたら飛んで入ってくるのがまたかわいい
・見える範囲は俺のナワバリ! ナワバリの侵入者や異変は見逃せねぇ!
・高いとこはちょっち危ないかもだが、この超絶バランス感覚の持ち主に何を言ってるんだwwww
・すぐそこのつもりでジャンプアタック! 基本的に目が悪いんだよな・・・俺。
・カっとなってやった、今は怖いけど反省はしてない、何よりお前が悪い。
そもそもACの政治的なプロパガンダが胡散臭い
外出すななんてのはここ10年くらいで急に声高に自治体が言い出したこと
スイスなんかはむしろ猫が外を自由に歩ける権利を法で保障している
他にもいろいろな選択肢があり、動物愛護上を考慮して折り合いをつけられる問題なのに、結論ありきで一方的正義をプロパガンダされるのは気持ちの良いものでは無い
昭和の時代は外飼いが多かったが
今は外に出せば病気やケガで猫の寿命が大幅に短くなることがわかってるので
どんなに猫が外に興味を示しても家から出さないのが正しい飼い方
できないなら猫を飼うべきではない
猫が他人の家の庭でウンコシッコして、それをきちんと処理しにくる飼い主なんておらんぞ
猫の毛アレルギーの人間もいるので猫と人間お互いのためにも
ヒモつけて散歩する程度にとどめて、放し飼いはやめろ
それが嫌ならスイスに移住すれば
治療に10万かかったことあるわ
猫にとってはそうなんだろうな。
猫の行動半径は数百メートルだそうだけど、屋内じゃその広さはまず無理でしょ。無理を押し付けてるって自覚した上で、人間の都合で飼うかどうかじゃね?
126やけど物心ついた頃からずっと犬猫飼ってるわ
161へのレスやけど、「猫飼うな」やなくて都市部のマンションなんかで監禁するくらいなら飼うないうとんねん
昔から周囲畑に囲まれてる様な田舎の戸建て外飼いしてるけど何不自由なく天寿全うしとるわ
安全なことが幸せであるとは限らない。
安全でさえあれば良いなら、刑務所は完璧だろう。
危険な物は無いし、衣食住で困ることもなく、何かあっても常に監視されてるから手当してもらえる。
その161だけど、
>「猫飼うな」やなくて都市部のマンションなんかで監禁するくらいなら飼うないうとんねん
自分も全く同じこと言ってるんだけど。
あおりでなく純粋に聞きたいんだけど、知らない人が被っている(かもしれない)糞害についてはどう思ってる?
飼いたいから飼ってるんじゃないなら、無理して飼うよりサックリ終わらせてやるのも優しさだと思う。
そう?
都市部だけじゃなく全ての人に対して外飼い不可で猫飼うなって読み取れたもんで
横からやけど、ウチの場合は周囲にテンやらちょっと奥行ったらあのさ居る様な環境やから猫の糞くらいでどうこうはないかな
結局環境次第やと思うよ
東京でボルゾイ飼ってるのとかホンマアホやと思うし
変換ミスした、あのさやなくて猪ね
それが「素晴らしい筋肉だ!一体普段どんな遊びをしてるんですか?」と獣医に言われたり、おじさんとこの完全室内飼猫達が猫じゃらしでちょっと遊んだだけでゼーハー息切らしてたり、猫の飼育動画で餌の量と頻度が厳しく管理されてるの見て、猫の運動不足問題ヤバいんだなと思ったね。
実家の猫は今年24歳で天寿を全うした。
>都会に住んでる人間の都合でできたルールなら、余計に「だったら猫を飼うな」にしかならないでしょ
を何度か読み返してくれ。頼むわ。
ありがとう。
そうだよね、結局環境次第だよなぁ。
161その他もコメントしてるけど、自分も猫大好きなんだわ。
人間が生死を管理「させてもらっている」以上、伸び伸びと生きられる環境で飼ってあげることが最低限の義務だと思ってる。
そもそも、あのACのCMを全国区で放映したのが良くなかったというのはあるかもと思い始めた。
石油ストーブなんかも、小さい頃に手を掴んで一瞬だけ金網の近くに持ってっとくと、「これは適度に離れてると暖かいけど触ると熱いやつ」と覚えてくれるよな
化け猫かな
まぁ適当なんだけど・・・
> 病気やケガで猫の寿命が大幅に短くなることがわかってる
これが行政都合のでっち上げ
放し害された他人のペットに自宅の敷地内で糞尿されたり野生動物喰い散らかされる近隣住民のがよっぽどしんどいわ
野良猫いない地域なの?
宇宙人は生き物じゃないのか
どういうこと?
説明してご覧
そうそう、可愛い動物見たさにその時間に来てたの思い出した
実家の両親と同じ事言ってて草www
うちの代々飼ってた猫たち、北側ベランダにトイレ、南側は日向ぼっこするのに両側開けてるけど、飛び降りるような事なんてなかった。みんな拾い猫だったからかな。外の世界は知ってる子らだった。
むしろそれ目当てで昔から見てるんだけど。でも動物系はのびないからか少なくなってきてる
うらやましい猫生
別に「大幅に」寿命が短くなるなんてことはさらさらない。
そんな事実は無いですよ
「わかっている」って如何にもそういうデータがあるかのようなでっち上げ
犬の散歩のションベン垂れ流しの件はどう思うの?
同意。
米178は散歩の犬がションベン垂れ流しの件はどう思うんだろう
植物育たん砂漠に高い木とかないよな?
あの日向ぼっこしてる時の毛の匂い、うとうと顔、ちょっかい出した時のうざ顔がたまらん猫飼いたい
うちの猫は屋根から飛び降りても平気だが。
多分無理な品種改良させられた純血種だろうな。
おまけに家の中に閉じ込められてて運動神経も鈍ってたんだろう。
fryだと別の意味に…いや、わざとなのかも…
コメントする