1 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:13:41 ID:SES
我が家に慣れたシマリス
回し車ガランガランガランガラン!ww
ペレットカリカリカリカリカリ!ww
給水ボトルカチカチカチカチカチッ!ww
シマリス購入したワイ「大人しくて可愛いなぁ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607865221/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607865221/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:16:15 ID:pWu
ストレス溜まってそう
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:16:40 ID:SES
>>3
飼育されてる動物はみんなストレスだらけやぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:17:13 ID:A13
くさいの?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:19:31 ID:SES
>>5
うんこは臭い
あと口の中も臭い
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:15:15 ID:qy9
シマリスって天然記念品やろ?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:39:36 ID:iFF
>>2
シマリスは狩猟対象鳥獣だよ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:17:39 ID:Cnh
ペットショップのシマリス「(客が来た!!!!)(ゲージの中グルグルグル!!!!買って買って買ってええええええええええええ!!!!)」
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:19:50 ID:SES
>>6
ワイが買ったシマリスはケージの前に来るから可愛かったで18000円したからグラボと悩んだ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:17 ID:sSL
海外だとどぶネズミ扱いってまじ?
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:36 ID:SES
>>18
そこらへんにおるらしいもんな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:42 ID:0pp
しっぽ取れるんか?
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:26:35 ID:SES
>>20
尻尾引っ張ったらあかんらしいな
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:26:04 ID:G7h
やっぱりデグー!
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:26:22 ID:SES
>>21
デグーもおるで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:27:10 ID:G7h
>>22
鳴き声どうなん?
隣に壁ドンされるレベル?
47 :名無しさん@おーぷん:2020/12/14(月)21:22:18 ID:hON
>>27
来た日から一週間くらいは警戒の鳴き声上げてて結構大きかったな、
慣れたら全然やで
小さい声で「きゅ〜きゅ〜」ってくらいよ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:27:20 ID:MGh
アライグマも一緒に飼おう
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:29:03 ID:sSL
アライグマとかいうラスカル厨のゴミどもが捨てて野良化したやべぇやつ
寄生虫はやばいどん(´・ω・`)
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:20:28 ID:8gl
リスは繁殖期凶暴になるって見て諦めたんだが実際どうなの?
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:21:14 ID:SES
>>11
ワイんとこのは一年半経つけど全然やな
女の子だからかも知れんが
男の子やと玉パンパンに膨らむらしいな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:23:25 ID:8gl
>>13
女の子は大人しいのか
凶暴になって噛むとか書いてあったから尻込みしたわ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:08 ID:SES
>>15
動物も感情あるからな
個体差はあると思うで
うちの子に噛まれたことは今のところないな
甘噛みとか、餌を手からやるときに餌と勘違いして強めに噛まれたことくらいはあるけど血は出てない
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:21:50 ID:qy9
玉パンパンで草
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:28:53 ID:PYt
タマでかいんか?
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:29:20 ID:qy3

https://i.imgur.com/xjnnd0U.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:29:57 ID:4E8
>>31
初見やけど草
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:35:08 ID:TAS
>>31
いたぁい!
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:38:21 ID:NNm
>>31
ドングリの忘れ物かな?
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:44:14 ID:JhA
>>31
パンパンで草
48 :名無しさん@おーぷん:2020/12/14(月)21:23:42 ID:SKK
>>31
これ痛そうだけど笑う
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:31:51 ID:G7h
ケープアラゲジリスとかいうガチの信楽タヌキ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:36:11 ID:Kva
ワイも飼いてえなぁ(願望)
ストレス溜まってそう
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:16:40 ID:SES
>>3
飼育されてる動物はみんなストレスだらけやぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:17:13 ID:A13
くさいの?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:19:31 ID:SES
>>5
うんこは臭い
あと口の中も臭い
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:15:15 ID:qy9
シマリスって天然記念品やろ?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:39:36 ID:iFF
>>2
シマリスは狩猟対象鳥獣だよ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:17:39 ID:Cnh
ペットショップのシマリス「(客が来た!!!!)(ゲージの中グルグルグル!!!!買って買って買ってええええええええええええ!!!!)」
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:19:50 ID:SES
>>6
ワイが買ったシマリスはケージの前に来るから可愛かったで18000円したからグラボと悩んだ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:17 ID:sSL
海外だとどぶネズミ扱いってまじ?
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:36 ID:SES
>>18
そこらへんにおるらしいもんな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:42 ID:0pp
しっぽ取れるんか?
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:26:35 ID:SES
>>20
尻尾引っ張ったらあかんらしいな
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:26:04 ID:G7h
やっぱりデグー!
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:26:22 ID:SES
>>21
デグーもおるで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:27:10 ID:G7h
>>22
鳴き声どうなん?
隣に壁ドンされるレベル?
47 :名無しさん@おーぷん:2020/12/14(月)21:22:18 ID:hON
>>27
来た日から一週間くらいは警戒の鳴き声上げてて結構大きかったな、
慣れたら全然やで
小さい声で「きゅ〜きゅ〜」ってくらいよ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:27:20 ID:MGh
アライグマも一緒に飼おう
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:29:03 ID:sSL
アライグマとかいうラスカル厨のゴミどもが捨てて野良化したやべぇやつ
寄生虫はやばいどん(´・ω・`)
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:20:28 ID:8gl
リスは繁殖期凶暴になるって見て諦めたんだが実際どうなの?
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:21:14 ID:SES
>>11
ワイんとこのは一年半経つけど全然やな
女の子だからかも知れんが
男の子やと玉パンパンに膨らむらしいな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:23:25 ID:8gl
>>13
女の子は大人しいのか
凶暴になって噛むとか書いてあったから尻込みしたわ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:25:08 ID:SES
>>15
動物も感情あるからな
個体差はあると思うで
うちの子に噛まれたことは今のところないな
甘噛みとか、餌を手からやるときに餌と勘違いして強めに噛まれたことくらいはあるけど血は出てない
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:21:50 ID:qy9
玉パンパンで草
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:28:53 ID:PYt
タマでかいんか?
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:29:20 ID:qy3

https://i.imgur.com/xjnnd0U.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:29:57 ID:4E8
>>31
初見やけど草
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:35:08 ID:TAS
>>31
いたぁい!
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:38:21 ID:NNm
>>31
ドングリの忘れ物かな?
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:44:14 ID:JhA
>>31
パンパンで草
48 :名無しさん@おーぷん:2020/12/14(月)21:23:42 ID:SKK
>>31
これ痛そうだけど笑う
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:31:51 ID:G7h
ケープアラゲジリスとかいうガチの信楽タヌキ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/13(日)22:36:11 ID:Kva
ワイも飼いてえなぁ(願望)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
野生じゃなかったらエキノコックスいないしな
懐いてるとは思わず慣れてくれてるんだなって思って接した方がいい。突然懐いてるわって思ってたのに噛まれて手が穴ぼこになった時のショックよ
「でかぁい!無理!」で笑ってしまった。
ショックでお亡くなりになってそう…
こういうかわいそうな写真見ると、写してないで助けてやれよ!と思うわ
ちなみにメスのクリもクソデカやった
噛みつくし、しっこ飛ばすし
丸くなって寝る姿は天使だったよ
平成元年にペットショップでバイトしてた時
シマリス2500円で売ってた記憶あるけどなー
ペットショップに、よくリチャードソンジリスいるけど可愛いよね
ウチにはプレーリードッグいるけど、見た目はプレを一回り小さくした感じ
生態はプレは群れで・ジリスはどっちかっていうと単独行動でまた違うんだけども
でも一緒に暮らすと結構懐くコもいるみたいね
いつの話してるんだよ
今はシマリスはクッソ高いぞ
スレ主は18000円で買ったって言ってるから高めだけど
安い店でも12000円くらいはするね
繁殖期は普通に血出るくらい噛まれるけど、不思議なことに、愛着湧くと噛まれてもなんも思わなくなるんだよな
アンゴラ種ならおとなしくてモフモフの毛触りを楽しめる。
ただし、副腎の病気で寿命は短いのは覚悟しとけ。
あんな小さいけど1部屋まるごとリス専用にしないといけないって聞いた
朝家出て見たら死んでたんやで
わいが生まれた歳やん
遠くの病院しかないと移動で動物の負担になるからそういうのも考えてな
手ぶらーんなってないからまだ生きてそうってことで
写真撮ってないで助けろと思う
そうカリカリすんなよ発情期か?
ちなみにシマリスは15000~20000位だぞ
でも診れる獣医少ないしケージは高さがある物が必要だし空調もフル稼働になるから思ったより手間もお金も掛かる
ワイルド属性の子じゃなかったらいいな
祖父がアライグマ飼ってたけどこたつ入ってた
ちなみに何か物洗ってる所は祖父も見た事がなかった
洗面器置いてたのはただの水飲み場
いぢめないよぉ
痛い痛い痛い痛い
うちの仔もメチャ狂暴だったわ 苦笑
別にいじめたり、構いすぎることもなかったけど噛み癖があって怖くて触れなかった。
ハムちゃん!!!わいはおこったで!!!
あと飼ったリスは最後まで手に乗らなかったけど産まれたほうのリスはよく手に乗ってうんこしてた
タイムトラベラーかよ…
???「しまわれたいのかい?」
シマリスってなつくよね。
同じこと思った。
これもショック死に入るんだろうか。
5・6万が相場と思ってたわ
フェネックが居るじゃないか
エゾシマリスやね。一応絶滅危惧種だから優しくね。
犬猫の死体写真は「酷い!」でもげっ歯類はネタ画像的に気軽に出してくるんげっ歯類好きのわいイライラや
病気かと心配になるくらいパンパンになる
触ったら気持ちいい
脱走を覚えてオヤツ袋に入って爆食いしてたときに、慌てて取り出そうとして手を突っ込んだら噛まれて指に穴開いて激痛事件もあったな
それからナスカンで脱走阻止してたけど、ケージ掃除中に油断してたら脱走
半日部屋中探して見つからなくて、ちょっと開けてた窓の隙間から出ちゃったと思って落ち込んでたら、
ベッド下収納の衣類の中でお休みしてやがった
想像すると草
でも気持ちは良くわかるわ。見つかって良かったね!
服のポケットとかに ヒマワリの種とかの餌を溜め込んでるのを発見してたな
無慈悲なまぢれす…
フェネギーちゃんは実物も可愛い
わかる
わたしに場合はげっ歯類に限らずだけど笑えない
特にタイワンリスは害獣だぞ
木を齧ってボロボロにして枯らすし
鳴き声とか犬みたくオ゛ッ!オ゛ッ!ってちっともかわいくないし
餌やるやつは呪われるぞ
ソーセージ状のは喰わんで大変だったらしい。
あれほどやめろって忠告したのに。
45万もしたんやで。
結局、めちゃくちゃ有名な専門のショップに半分以下で引き取ってもらったらしい。
アホや
訂正:
フクロウ飼った友達、夜行性で夜中にめちゃくちゃうるさい
ワイワンリスにほとんどやられたからな、日本リス。
自分は懐いてくれてたけど母親は駄目だったなぁ・・・
両手で包んだりできるくらいには懐いてた
仏壇で暴れてた保護してたら
ご近所さんのリスと判明もちろん返したで
フェネックって個人的には、そこら辺のイヌ・ネコと違って生体の値段も高いし、ストレスに弱い・温度管理も重要ってイメージやな
何か草やけど、今は令和やで・・・
懐いてるからこそ人間を怖がらずに攻撃してくるらしいよあのタイガー化は
ジレンマだよねー
写真や映像で見る分には可愛いし、北海道でエゾリスに出くわした時は感動したけどな。
個体差が激しいのがな、なつく子はベタなつきだけど触る事すら出来ない子も居るよ。ビンの蓋の開け方を見ただけで開けられるぐらい賢いから脱走名人だし。オスの方がなつきやすいそうな。
シマリスの発情期はおそがい。
今やエキゾチックアニマルってコアなファンがかなり多く根付いてるからな
ペットショップも調子乗ってるよ
1番の害獣は人間やぞ
調子のってくれなあかんやろ
ガキがシルバニア感覚でハムスターこうて握りつぶしたり掴んで遊んだりイライラするわ
生体は高額出せるやつだけに選択させろ
アカギツネかな?
本気で飼いたいなら調べてみるといいよ
値段も飼育も結構ハードル高いけど
ヒグマも稀にでるが…
結構な急所だろアレ
シマリス3匹飼ってたけど全員性格違った。
1匹はお風呂大好き適正温度より少しでもぬるいとタネ爆弾攻撃してくる以外は大人しい
2匹目は人大好きで一緒にいたいらしく離れず肩乗りしてくれる
3匹目は凶暴で常に暴れ回ってる
当たり前だけどやっぱり個々の性格ってどの動物にもあるんだなぁって思った
コメントする