
0 :ハムスター速報 2020年12月20日 20:01 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:07 ID:wCXijPMm0
物理に任せず解決案を提示する有能大臣。
2 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:07 ID:LMscEmce0
コーヒーぬるくならない?
4 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:07 ID:rMR4vFA80
その組み合わせなら、コーヒーかけてアフォガートとして食べても美味しそう
でも子供にはカチカチのままで与えないと意味無いからw
5 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:08 ID:9xnneaws0
ちなみに蜜柑は揉むと美味さが増す!
By静岡県民
6 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:09 ID:rs.8.ygz0
溶けるまで待つのも楽しいんや
7 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:10 ID:B9pMqUcg0
常に何かの改善案を考えているのか!
8 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:10 ID:nVaZ3kJZ0
硬いわ!!! って言いながら食べる所までが庶民の新幹線の楽しみ方だからいいんだ~
9 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:10 ID:ezdiy.Pa0
アフォガードで食べるってことか
10 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:10 ID:htpy5zly0
もう、世の中のどんなことでも上手いこと解決してくれそう
11 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:13 ID:dv.xj2n90
アイスクリーム専用スプーンはほんと1本あると便利
12 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:13 ID:dN77DXx40
新幹線でアイス食べるためにスプーン持っていくのはあまりないよね
13 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:13 ID:wCXijPMm0
熱いコーヒーを飲む
↓
半分飲んだ辺りでアイスに手を付ける
↓
残りのコーヒーとアイスのハーモニーを楽しむ
15 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:15 ID:3jyvn2Fa0
猫舌のワイとしてはコーヒーもぬるくなって一石二鳥や
17 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:16 ID:oVsdyXnB0
大臣かわいい
18 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:18 ID:N..x.HR90
待て、ホットコーヒーが台無しになるぞw
21 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:21 ID:.Hj8fy4.0
要するに冷静と情熱の間ってこと?
22 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:23 ID:QYnUnMgJ0
新幹線はあのスプーンも土産物として売るべき
23 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:24 ID:kwV0Kjcn0
アイスとコーヒーの温度差=東海(凍解)度
24 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:26 ID:b1U5ov520
このクソ寒いのにアイスとな?
25 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:29 ID:spEPcAr90
サビオバッキバキで食うのがトラディッシュ
26 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:30 ID:npKsRYJY0
アイス専用スプーンは持ち手までキンキンに冷えるから凄く辛いよ
27 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:36 ID:96.qsxe30
なんと庶民に優しい解決法!
と思ったけど、俺新幹線乗らねぇ笑
28 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:37 ID:XGX4vQUr0
上にコーヒーを乗せると、揺れたらコーヒー バシャ―。
正しくはコーヒーが下でアイスが上。
アイスが多少傾くけど安全第一。
29 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:38 ID:1dHaOi7r0
エントロピーが増大するなり
30 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:44 ID:ShH2jG0j0
素で「その手があったか」って呟いたよ・・・w
31 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:45 ID:Zvm5FL2d0
野党は対案出せよ
32 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:54 ID:OIcVkwcd0
アイスクリームスプーンって、手がヒエッヒエになる奴じゃん。すぐ食えるかも知れないけど使いたいとは思えない。
35 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:13 ID:HcKWDJvw0
出先で専用スプーン使えってのはないわー。
36 :名無しのハムスター2020年12月20日 21:13 ID:DTiq61380
時速300kmで走る新幹線の車内で現役の大臣がカチカチのアイスの上にホットコーヒーを置いて溶けるのを待てるほど揺れないほうが世界の驚きだろうw
37 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:19 ID:jx5ACglO0
謎の(謎でもないけどw)
アルミアイスクリームスプーン推し。
38 :名無しのハムスター2020年12月20日 21:34 ID:oB.CH0QV0
凍解道新幹線?
40 :名無しのハムスター2020年12月20日 21:43 ID:E.wXuqRh0
あの固いアイス食うまで時価掛かるから買わなくなったな。
41 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:45 ID:qqJJZuOt0
手の熱で十分解けるよ…
43 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:55 ID:qPMtyuI60
自分これに近いのやってるわ。ペットボトルのお茶で。猫舌だからあったまりたいけど熱いの飲めん。
44 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:56 ID:0dKW.eI80
コーヒーも冷ませてちょうどいいな!
東海度新幹線ではホットコーヒーを売ってた。かたーいアイスクリームとセットで買って、溶かしながら食べよう。 pic.twitter.com/upW1cCoGDP
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 20, 2020
ホットコーヒーにこちらを併用すると、鉄壁の防御を無力化できますよ。 pic.twitter.com/reeO2cCqgK
— じんげっと@2/20&2/23春こん。 (@cantate_singet) December 20, 2020
そんなときは、我が故郷、新潟で作っている、こんな専用スプーンをお使いください。 pic.twitter.com/9IfT1SM5Fr
— Mi (@Mi19445971) December 20, 2020
1 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:07 ID:wCXijPMm0
物理に任せず解決案を提示する有能大臣。
2 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:07 ID:LMscEmce0
コーヒーぬるくならない?
4 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:07 ID:rMR4vFA80
その組み合わせなら、コーヒーかけてアフォガートとして食べても美味しそう
でも子供にはカチカチのままで与えないと意味無いからw
5 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:08 ID:9xnneaws0
ちなみに蜜柑は揉むと美味さが増す!
By静岡県民
6 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:09 ID:rs.8.ygz0
溶けるまで待つのも楽しいんや
7 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:10 ID:B9pMqUcg0
常に何かの改善案を考えているのか!
8 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:10 ID:nVaZ3kJZ0
硬いわ!!! って言いながら食べる所までが庶民の新幹線の楽しみ方だからいいんだ~
9 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:10 ID:ezdiy.Pa0
アフォガードで食べるってことか
10 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:10 ID:htpy5zly0
もう、世の中のどんなことでも上手いこと解決してくれそう
11 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:13 ID:dv.xj2n90
アイスクリーム専用スプーンはほんと1本あると便利
12 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:13 ID:dN77DXx40
新幹線でアイス食べるためにスプーン持っていくのはあまりないよね
13 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:13 ID:wCXijPMm0
熱いコーヒーを飲む
↓
半分飲んだ辺りでアイスに手を付ける
↓
残りのコーヒーとアイスのハーモニーを楽しむ
15 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:15 ID:3jyvn2Fa0
猫舌のワイとしてはコーヒーもぬるくなって一石二鳥や
17 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:16 ID:oVsdyXnB0
大臣かわいい
18 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:18 ID:N..x.HR90
待て、ホットコーヒーが台無しになるぞw
21 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:21 ID:.Hj8fy4.0
要するに冷静と情熱の間ってこと?
22 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:23 ID:QYnUnMgJ0
新幹線はあのスプーンも土産物として売るべき
23 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:24 ID:kwV0Kjcn0
アイスとコーヒーの温度差=東海(凍解)度
24 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:26 ID:b1U5ov520
このクソ寒いのにアイスとな?
25 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:29 ID:spEPcAr90
サビオバッキバキで食うのがトラディッシュ
26 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:30 ID:npKsRYJY0
アイス専用スプーンは持ち手までキンキンに冷えるから凄く辛いよ
27 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:36 ID:96.qsxe30
なんと庶民に優しい解決法!
と思ったけど、俺新幹線乗らねぇ笑
28 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:37 ID:XGX4vQUr0
上にコーヒーを乗せると、揺れたらコーヒー バシャ―。
正しくはコーヒーが下でアイスが上。
アイスが多少傾くけど安全第一。
29 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:38 ID:1dHaOi7r0
エントロピーが増大するなり
30 :名無しのハムスター2020年12月20日 20:44 ID:ShH2jG0j0
素で「その手があったか」って呟いたよ・・・w
31 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:45 ID:Zvm5FL2d0
野党は対案出せよ
32 :ハムスター名無し2020年12月20日 20:54 ID:OIcVkwcd0
アイスクリームスプーンって、手がヒエッヒエになる奴じゃん。すぐ食えるかも知れないけど使いたいとは思えない。
35 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:13 ID:HcKWDJvw0
出先で専用スプーン使えってのはないわー。
36 :名無しのハムスター2020年12月20日 21:13 ID:DTiq61380
時速300kmで走る新幹線の車内で現役の大臣がカチカチのアイスの上にホットコーヒーを置いて溶けるのを待てるほど揺れないほうが世界の驚きだろうw
37 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:19 ID:jx5ACglO0
謎の(謎でもないけどw)
アルミアイスクリームスプーン推し。
38 :名無しのハムスター2020年12月20日 21:34 ID:oB.CH0QV0
凍解道新幹線?
40 :名無しのハムスター2020年12月20日 21:43 ID:E.wXuqRh0
あの固いアイス食うまで時価掛かるから買わなくなったな。
41 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:45 ID:qqJJZuOt0
手の熱で十分解けるよ…
43 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:55 ID:qPMtyuI60
自分これに近いのやってるわ。ペットボトルのお茶で。猫舌だからあったまりたいけど熱いの飲めん。
44 :ハムスター名無し2020年12月20日 21:56 ID:0dKW.eI80
コーヒーも冷ませてちょうどいいな!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でも子供にはカチカチのままで与えないと意味無いからw
By静岡県民
↓
半分飲んだ辺りでアイスに手を付ける
↓
残りのコーヒーとアイスのハーモニーを楽しむ
他の政治家の皆さんもこうだと良いんだけど。
と思ったけど、俺新幹線乗らねぇ笑
正しくはコーヒーが下でアイスが上。
アイスが多少傾くけど安全第一。
アチアチコーヒーがすぐに飲めてえぇやんか
ふかわりょうが「東京から乗って三河安城が食べ頃」って嘘ついてた笑
ほぼ液体になっとった
アルミアイスクリームスプーン推し。
余計に金を使わせる解決法をドヤ顔で出してくるあたり、あぁ…ってしかならんよな
30年前なら驚いたかもw
いちおう言っておくが、熱は物理学の一部だぞ
巨人ファンなのに、日本シリーズ完敗した時の自虐ツイートはワロタ。
早速買ってみたんだなぁと微笑ましくなった(笑)。
コーヒーの上にアイス置かないと意味ないだろう
中川家のコントでやってた
車内販売あると限らないしね…
まだ車内販売ある線羨ましい😭
39%に下がったというのにクソスガ内閣ときたら、、(呆)
まぁ、まともな人は野党を支持するから選挙の時が
きたら何も出来なかった自民に制裁を科して立憲が勝利
することを俺は願ってる。国民よ目を覚まして野党を支持してくれ
切れるけどちょっと不勉強なんだよな。そこが致命的。
アイスは上から食べるから上に置いてるんやろ
知ったか
国民から支持されないのに有能ってww
役にも立たない馬鹿や無能の間違いでは?
有能なのは立憲の議員だけしかいませんがね
出してるだろがボンクラw
野党の頑張りを理解しないとは国民の恥
な、オモタ。でもコーヒーのフタが不安定だから?それか食べる所が溶けたら食べ易い?
アイス落としてしもうて
後ろに座ってたリーマン(20代…?)に
「あの、アイス落ちましたよ…」
って申し訳なさそうに差し出された40代やが太郎ちゃんだいすき
新幹線のコーヒーって、一口目は火傷レベルなんや。だからちょうどいいんや
寒い時期にあったかい部屋で食うのが旨いって人も一定数いるだろ
そうでなけりゃ1年中スーパーやコンビニにアイスが売ってる訳ねえじゃん
庶民は新幹線でアイスクリームなんか買わん
自分では買わないけど人にもらうと嬉しい。
ハーゲンダッツのギフト券も添えるとなおよし。
コメントする