
0 :ハムスター速報 2021年1月1日 12:24 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:27 ID:WfFiYKhw0
アホやん
2 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:T3vdLywW0
アホがアホをますますアホにさせる
最初のアホが責任を取れ
3 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:hgiT0E680
住民引越し不可避
4 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:iLirTVeZ0
アホくさ
5 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:hP2VVkuA0
エコバッグ忘れたら最悪やな
6 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:UGhg2uEz0
ここまで来ると狂気の沙汰
カルトだわ
7 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:28 ID:tLbaNpF.0
まあ社会実験としてやってみるのもいいんじゃないんすかね?
その結果どういうことになるのか身をもって示していただきたい
8 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:tH9Dmj9A0
正直頭悪いとしか思えない。
この街に住みたいと思えない。
9 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:gYmQuijn0
ゲーム1時間は辛うじて我慢できるが、これはちょっとやってしまいましたなあ。
10 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:28 ID:TjRO5Xq.0
レジ袋以上にプラスチック使ったヤツあるやろ それ規制したらどう?
11 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:28 ID:8mcvJJP70
発泡スチロールトレイってレジ袋何枚分に相当するんだろう?
12 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:gYmQuijn0
亀おかし
13 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:29 ID:fnQIppCg0
紙袋で代用なんてそれこそ本末転倒
最初にレジ袋有料にしようって言ったやつは誰だ?ホント害悪でしか無い
14 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:uv.nYlxw0
どんな条例を定めても別にいいけど、
とりあえず、住みにくい街だなって印象はついた
15 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:E2IgQ5OF0
ところで紙袋をしれっと有料にするのやめてほしい
16 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:e.GzM3HW0
あ ほ く さ
17 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:w2WDqeHF0
余ったポリエチレンどうやって消費するんですかねぇ、燃やすか?
18 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:QlUbLUhu0
科学的根拠のない愚策をよくやるなー
逆に笑ってまう笑
20 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:30 ID:LWUUYsVh0
条例っていきなり通るもんじゃないだろ
住民も納得してるんかな
21 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:VSVTGVJP0
昔みたいに紙袋復活してもいいのよ
(´・ω・`)
22 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:B82..ZOQ0
紙袋はエコなのか問題あるけどな
23 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:dOSYx8oQ0
保津川下り好きだったけど
こんな訳解らない嫌がらせ条例を押し付ける市には
もう行かんわ
ぐっばい亀岡市
24 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:rOksgVnT0
環境に配慮する輩は人間への配慮が足りないと思う
25 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:31 ID:G0D4tSMH0
捨てる人に問題があるわけで、プラ製レジ袋の存在が悪いわけではない。
しばらくしたら今度は紙製のゴミ袋が街や海辺に散乱するようになるから。
26 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:32 ID:PYZ9qPC60
もう服脱げ
28 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:32 ID:TA6caIJi0
バイオマスプラスチックも駄目って相当厳しいな。そこまで厳しくする理由がわからん
29 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:32 ID:c9UHpJqP0
環境関係ってもれなく目的と手段がごっちゃになってるよな
30 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:32 ID:XZ09QrFY0
新年早々頭おかC
ダイオキシンに脳をやられてますね
31 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:32 ID:RBMIHToK0
京都は京都議定書から自分のクビをしめているのです。。。。
ジレンマなのです
33 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:33 ID:f1vNQ4PQ0
愚の骨頂
34 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:33 ID:o8KUMYnz0
お惣菜のプラ容器はセーフ。
35 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:33 ID:dNCMt01r0
バイオマスもダメって、何にも考えてないやつや
37 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:33 ID:SHQgxA1K0
京都は先進的ですわなぁ
38 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:34 ID:zGA5VZ7M0
チマチマビニール袋廃止してないでもっと早急に原始時代に戻りなさいよ
あんたらがお召しになってる衣服も工業製品だし一刻も早く股間に葉っぱ一枚の姿になるべき
39 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:34 ID:M4UyAMDk0
不謹慎だけど、すこしワクワクして、もっと何かすごいことが起こらないかなって思っちゃう
小売店でプラスチック製レジ袋の提供を全面的に禁止する全国初の条例が1日、京都府亀岡市で施行される。有料でも配布できなくなり、地元のスーパーや商店をはじめ、飲食店や量販店の大手チェーンも市内の店舗のみ紙袋を使うなど、それぞれ対応を進めている。
ソース https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459836
1 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:27 ID:WfFiYKhw0
アホやん
2 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:T3vdLywW0
アホがアホをますますアホにさせる
最初のアホが責任を取れ
3 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:hgiT0E680
住民引越し不可避
4 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:iLirTVeZ0
アホくさ
5 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:hP2VVkuA0
エコバッグ忘れたら最悪やな
6 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:UGhg2uEz0
ここまで来ると狂気の沙汰
カルトだわ
7 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:28 ID:tLbaNpF.0
まあ社会実験としてやってみるのもいいんじゃないんすかね?
その結果どういうことになるのか身をもって示していただきたい
8 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:tH9Dmj9A0
正直頭悪いとしか思えない。
この街に住みたいと思えない。
9 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:28 ID:gYmQuijn0
ゲーム1時間は辛うじて我慢できるが、これはちょっとやってしまいましたなあ。
10 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:28 ID:TjRO5Xq.0
レジ袋以上にプラスチック使ったヤツあるやろ それ規制したらどう?
11 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:28 ID:8mcvJJP70
発泡スチロールトレイってレジ袋何枚分に相当するんだろう?
12 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:gYmQuijn0
亀おかし
13 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:29 ID:fnQIppCg0
紙袋で代用なんてそれこそ本末転倒
最初にレジ袋有料にしようって言ったやつは誰だ?ホント害悪でしか無い
14 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:uv.nYlxw0
どんな条例を定めても別にいいけど、
とりあえず、住みにくい街だなって印象はついた
15 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:E2IgQ5OF0
ところで紙袋をしれっと有料にするのやめてほしい
16 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:e.GzM3HW0
あ ほ く さ
17 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:w2WDqeHF0
余ったポリエチレンどうやって消費するんですかねぇ、燃やすか?
18 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:29 ID:QlUbLUhu0
科学的根拠のない愚策をよくやるなー
逆に笑ってまう笑
20 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:30 ID:LWUUYsVh0
条例っていきなり通るもんじゃないだろ
住民も納得してるんかな
21 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:VSVTGVJP0
昔みたいに紙袋復活してもいいのよ
(´・ω・`)
22 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:B82..ZOQ0
紙袋はエコなのか問題あるけどな
23 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:dOSYx8oQ0
保津川下り好きだったけど
こんな訳解らない嫌がらせ条例を押し付ける市には
もう行かんわ
ぐっばい亀岡市
24 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:31 ID:rOksgVnT0
環境に配慮する輩は人間への配慮が足りないと思う
25 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:31 ID:G0D4tSMH0
捨てる人に問題があるわけで、プラ製レジ袋の存在が悪いわけではない。
しばらくしたら今度は紙製のゴミ袋が街や海辺に散乱するようになるから。
26 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:32 ID:PYZ9qPC60
もう服脱げ
28 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:32 ID:TA6caIJi0
バイオマスプラスチックも駄目って相当厳しいな。そこまで厳しくする理由がわからん
29 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:32 ID:c9UHpJqP0
環境関係ってもれなく目的と手段がごっちゃになってるよな
30 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:32 ID:XZ09QrFY0
新年早々頭おかC
ダイオキシンに脳をやられてますね
31 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:32 ID:RBMIHToK0
京都は京都議定書から自分のクビをしめているのです。。。。
ジレンマなのです
33 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:33 ID:f1vNQ4PQ0
愚の骨頂
34 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:33 ID:o8KUMYnz0
お惣菜のプラ容器はセーフ。
35 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:33 ID:dNCMt01r0
バイオマスもダメって、何にも考えてないやつや
37 :ハムスター名無し2021年01月01日 12:33 ID:SHQgxA1K0
京都は先進的ですわなぁ
38 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:34 ID:zGA5VZ7M0
チマチマビニール袋廃止してないでもっと早急に原始時代に戻りなさいよ
あんたらがお召しになってる衣服も工業製品だし一刻も早く股間に葉っぱ一枚の姿になるべき
39 :名無しのハムスター2021年01月01日 12:34 ID:M4UyAMDk0
不謹慎だけど、すこしワクワクして、もっと何かすごいことが起こらないかなって思っちゃう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
最初のアホが責任を取れ
カルトだわ
その結果どういうことになるのか身をもって示していただきたい
この街に住みたいと思えない。
最初にレジ袋有料にしようって言ったやつは誰だ?ホント害悪でしか無い
とりあえず、住みにくい街だなって印象はついた
逆に笑ってまう笑
基地外プライド馬鹿しか居ないだけのことはある
住民も納得してるんかな
(´・ω・`)
こんな訳解らない嫌がらせ条例を押し付ける市には
もう行かんわ
ぐっばい亀岡市
しばらくしたら今度は紙製のゴミ袋が街や海辺に散乱するようになるから。
いいの?
ダイオキシンに脳をやられてますね
京都は京都議定書から自分のクビをしめているのです。。。。
ジレンマなのです
ばっかじゃねーの
あんたらがお召しになってる衣服も工業製品だし一刻も早く股間に葉っぱ一枚の姿になるべき
頭いかれてんのか
環境関係ないやん経費削減のために有料にしただけやん
そしてアホな議員が当選すると生活がめちゃくちゃになるという好例を全国に知らしめて投票率を上げてほしい
行っちゃえ
亀岡市は自動車禁止にしないの?
モデルケースになってくれるのは良いけど、きちんと負担に見合った成果があるという結論が出るまでは他の地域に波及させないでほしい
緑のために緑を潰して緑を守ります。
亀岡市郊外だからそんなに観光客が居ないと思う。
袋2つとかスーパーで買うから紙袋じゃ困る
コンビニも小5円中15円大25円とかなり高い。
やし、車で買い物なら買い物籠でするし
コンビニとかならカバンに常にエコバッグ常備や
さすが痴呆議員やね😉
紙袋のことや
亀山はアユモドキとかでアレな話もあるし、ちょっとウーンな環境団体の力が強いのだろう
「助けて!誰もこの辺で買ってくれないの!」と悲鳴上げそう
紙製の袋ってコストがかかるんよ裏面は防水加工してるしなあ
ルールお構いなしにゴミ捨てる中国人観光客とか締め出したほうが環境に良さそう
森林伐採してな
過疎化させたいの?
ちゃんとした教育を受けていない年寄りに
印象だけの好き嫌いで判断させるとこうなる
選ばれた意識高い人だけが住む街へと舵を切った理由と責任は現市民へ公開されるべきだと思うよ
俺なら直ぐに引っ越すけどね
ダイソーで2000円分の商品買うだけで商品入れのプラスチックのゴミを集めると
部屋の1/3占拠するんだけど。
あっちをどうにかしろよ
環境保護団体ってもれなく「環境科学」に精通した識者がいないんだよな。
他国からの経済テロリストって認識が、改めて正しいと思い知らされる。
それで今度は「森林伐採ガー、CO2ガー」と昭和に遡ったようなことを言い出すところまでがテンプレ
店の買い物カゴ盗難多発
店内の段ボール利用で持ち帰り、その後段ボール不法投棄されまくる
未来が見える
お隣の公共交通機関の中見たら、どこが環境汚染してるかは一目瞭然なのにね。
夏場とか冷たい物だと紙袋じゃ結露や水滴で破れるよなw
紙袋だと破れたり、染みたりして不衛生だからレジ袋に進化したのにw
この街だけ昭和に退化してるやんけ。
焼却施設レベル上げるか、
燃やしても問題ないレジ袋開発しようって方向には行かないのが不思議
しかも紙袋も木を使うから、そこまでエコじゃないし
実家亀岡民から言わせてもらうと亀岡は京都市内から山越えしないといけない田舎
京都市民にそれ言うと陰で無知な田舎者扱いされるし気をつけろよ
亀岡市はどんなに不便になっても絶対にくつがえすなよ続けろよ
どすえ
ウミガメが喉に紙袋詰まらせて死ぬ未来まで見えた
全部禁止しろ
これ
亀岡って山越えしないといけない田舎だし
青梅やあきる野が東京だって言ってるのと同じぐらいの無知
本気で環境ガーとか温暖化ガーとか思ってるなら
伸びしろほとんどない日本で無駄に頑張るより
中国やらインドの環境破壊を1%でも改善させた方がよっぽどトータルで効果ある。
それが出来ないなら今すぐミドリムシに転生して光合成してくれ。
どうせ生きてても二酸化炭素と糞尿しか作れないんだから。
それがなにをどう拗らせればこんな話になるんだ?
セブンイレブンとかいう容器だけ無駄にこだわってデカイ企業をどうにかするべき
ほんとそれ、一昔前も難民の子が1人地中海で溺れただけで、難民受け入れとか騒いでたし。あほやわ
亀岡市は人口10万もいかないような田舎だよ 多分京都市民は鼻で笑ってる
店員の価値観も反映される世の中でちょっとウケた
変な奴増えてきたと実感した
マジトランプ日本の総理になって欲しい
亀岡を京都とか笑わせるな。
伊豆諸島を東京と呼ぶか?そんなレベルだぞ。
無知も何も、京都府自体が全部死ねばいいと思ってんだけど。
とても危険。
無知?
そんなの知るかよ、ボケ関西人。
頭がおかしいからだろう。
最近やとサッカーの京都パープルサンガ用のでっかいドームを京セラと一緒に建てたね。
つまり、わかるだろ? そういうことだよ。
困らないよ〜
ペットボトル無くした方が、環境に良さそう?
ただでさえ「こんなもの手渡しされても困るわ」ってものも袋有料なのに
1枚のレジ袋の販売は禁止で
100枚入りのレジ袋そのものを販売するのはええんか?
あと、桂は京都じゃ無いんでw
香川のゲーム制限といい地方の暴走が酷いな
亀岡はあなた達には理解できない未来に生きているんだよ!(錯乱)
グレタさん?
プラ製のとても薄い「エコバッグ」をオマケすれば良い。
市外で買うのもダルいしね
意識高い系の自称リベラルの行きつく先はディストピアなんだよ
一部の人なんじゃないの?
小泉ちゃんもやらされてるんじゃない?
おつかれさまです。
自己満足の政策とかゴミ以下やぞ
ストローもプラ製と紙製どっちが環境にいいのかな?どう思いますか?
紙製は、木材でしょう?
プラ製は、原料石油かな?
レジでキャンセルが増えそうだな。
亀岡を出て京都市に引っ越す決心がついた
これで通勤が楽になるわw
新年早々田舎者扱いが余程気に触った?すまんね でも発狂して京都府全体云々ってのが典型的な教養ない人間の発想だし気をつけなよ
セクシー小泉?
セクシーな政策だよ。
観光云々で京都市内しか想定してない無知丸だしの書き込みだからつい暇潰しに弄りたくなったんだよ すまないね まあこのスレに限らず無知はどこでも昼酒の肴にされるから気をつけなょ
CO2に関しては、牛さんのゲップも取り上げられていたような?
ちなみに、ペットボトルはリサイクルが難しいのですが、日本の技術を駆使して、日本ではリサイクルに成功しているそうですよ。
セクシーな政策笑
小泉さん最近テレビでみませんね(汗
誤解してる人多いけど亀岡市は京都市内のベッドタウンぐらいの位置付けの田舎だよ
観光云々も京都市内に比べれば落ち穂拾い程度のもの
官僚にそそのかされた馬鹿だから。
こいつ自身何も考えてない。
ただどう言えばいいか考えてるピエロ。
女がこいつを好きな理由は女と一緒で中身が無いから。
あそこも分別だけで30種ぐらいだったか
分別し過ぎて、ゴミ回収に余計なコスト掛かるようになってたな
次は「化繊」も禁止しろ!
それ最早亀岡市関係ないだろ…
京都人って嫌なヤツだな。
議会の内容をきちんとチェックして意見送るとかしてない人がほとんどだろうしなあ
風呂敷使えよ
エコではないエコバッグもどうかと思う
あのヨーロッパでさえコロナでプラスチック規制の中止や緩和してるのに
亀岡って山越えしないと京都市内にいけないような田舎なんだよ
日常の米塩や菜を購入するのは近所のスーパーだろうけど流石に
この条例が馬鹿馬鹿しいことには異論ないが
まああんさんも人を攻撃するならそれなりの覚悟をもってやりよし
市街にごみが散乱してカラスとか害獣だらけに
京都はあほしかおらん
いやがらせ大好きのゆがんだ性癖のやつばっかやしな
流石だね
桂は亀岡じゃねーよ
これを売りたいがための反プラスチック
行政の安定財源のための条例
引っ越し不可避やろこんなん
それは物を大事に使えって話だから矛盾はしてないだろ
レジ袋も生ゴミくるんだりペットの排泄物くるんだりして再利用してたんだけどな
保津川下りの連中は力を持ちすぎている。
阪急を亀岡市に通す話も保津川下りの連中が突っぱねたからな。
亀岡は山に囲まれた田舎町で海辺はないけどな 流石にこんなアホな条例作ってるとこ他にないだろ
そしてバカが増長していくのであった
道路は砂利道に戻す。
水道管は竹で作る。
コンクリートやめて漆喰。
紙は和紙。
靴は草履。
服は麻か綿か絹。
電気やめてローソクか燭台(菜種かえごま)
携帯電話は竹細工。
そもそもこんなこと始めたのは、小泉進次郎だろ?
コロナの最盛期に使い捨て袋をやめたら、消毒はどうすんの?
無知な人間は東西今昔問わず晒し者にされるからね 京都云々関係なく
今回の問題に対して、反論するにしても見当違いな理屈を言っているのが多過ぎ。
環境問題について関心が無い(情報を知ろうともせず、行動しようともしない)人間が語っているのがコメントから丸わかり。
こういう人間が多いせいで禁止になって、真面目な人間が割を食っているのだが…。
文句が言えるのは人並みにエコを心がけている人間だけ。
本気で環境のこと考えてるなら排気ガスをどうにかすべきなんだが
亀岡市議会のみなさんは、まさかちょっとの距離でも車使ったりしてないですよね
ビニール袋から紙袋になったり、
あんたら歴史全然勉強しておらへんですわなあ。
3月24日、令和元年亀岡市議会定例会令和2年3月議会において「亀岡市プラスチック製レジ袋の提供禁止に関する条例案」が可決されました。~
~令和3年1月1日からプラスチック製レジ袋の提供が有償無償を問わず禁止されます。紙袋や生分解性(微生物によって分解される)袋も無償配布は禁止となり、令和3年6月1日からは、これらに違反した事業者が市の立ち入り調査や是正勧告に従わない場合、事業者名を公表することとしています。
紙袋や生分解性(微生物によって分解される)袋も無償配布は禁止
の部分が厳しいだけで国の方針と変わりが無いぞ?
要は
旧プラスチック製レジ袋禁止 有料で紙袋や生分解性袋(新プラスチック製レジ袋)ならOKて事
ハムのタイトルが嘘の情報を流してる?
その隣町に行くのが面倒な水準の田舎なんだよ残念ながら
亀山と亀岡混同してるだろ
主張内容以前に無知は晒し者扱いだから気をつけろよ
プラでできた箸を使い回すようになってきてるけど
あれはどうすんの。
プラの袋も何度も使うならいいの。
変なの。
亀岡は京都じゃない
東京都の西の方が東京じゃないのと同じ
😏これやめろ
まさか市のゴミ収集だけビニール袋使うの?
なんでレジ袋だけこんなに目の敵にするのか本当に分からない
>>181
貧乏人は来んな税収にならんどころかマイナスの生保は出てけって事だろ、京都らしく遠回しに言ってるんじゃね?
せいぜいコンビニ程度や手で持てるくらいのもの
もしかして京都市内と山越えしないといけない亀岡を混同されてない?
紙より分解するからびっくりした
祖父母の家の空き家だけど数年に一度法事で広間使うそこに前忘れた紙とかプラの袋置いてたら
プラ製はバラバラになってた紙は日焼けしてただけ
そりゃ紙袋か麻袋なんじゃねぇーの?臭そうだなwww
環境破壊のエゴバックも懸念されているのに
そのバラバラになったなれの果てがマイクロプラスチックだろう
そう
亀岡高校の真ん前にでっかい敷地ある
何故か高校の体育で長距離走のコースになってたけど
アホの考え休むに似たり、最大の敵は無能の働き者とはよく言った物だよ
ケツは手で拭けっていう条例できるぞ😉
しかも冷たいのだと温度差で水滴がついてすぐ破けそう
セクシーと同じで気分の問題?
まあ、自分が住んでないとこが馬鹿なことやっても別に構わんけど
自分がどこの県民か名乗ってから言ってみなよ卑怯者
さすがにプライド持つなって方が無理やろこれ
議員てのは異様なほどに良い人ぶりたがる
それがたとえ他人の足を引っ張ることになっても何が何でもやりたがると
環境問題()なんてのはその欲求を満たすための体のいいお題なんだろうな
「亀岡市プラスチック製レジ袋の提供禁止に関する条例」について 更新日:2020年3月31日
で検索
この記事 新年初っ端からデッカイ釣り針だぞw
管理人さん 米大統領の記事は外国の事だから怒る方が来ないだろうけど
”【全国初】京都亀岡市プラ製レジ袋全面禁止条例…有料もバイオマスもダメ”
国内の行政機関に対してデマはアウトじゃね?
1ヶ月経つ前に弱音吐くぞ
ダイソーなんかプラスチック製品ばっかじゃん
ペットボトルがダメとか細かい事じゃなくて石油=ダメが始まってる。
今までの社会は石油は良い物と捉えてきたけど今は石油は良い物じゃ無いんじゃねって言う人が出てきて、じゃあやめねぇってなってる。
その小さいこと一個やったらそれで満足するから環境は永遠に良くならん、次はない
なんならその小さいことに無限の金と労力をつぎ込むぞ
亀岡よりも北部に住む府民からしたら京都市内行くならただの通り道だし
保津川下りする人もわざわざ下る前に買い物しないだろうし
やれるもんならやってみろだが
アジア諸国を見てみ
リサイクルどころか、ゴミ処理場が足りなくて川や海に投げ捨ててるで
プラスチックごみ問題を言い出したアホ共はそれを直視しろや
まともな代替案が無いならやるなよ
BBA釣りの置き物ならともかく総理はおろか重要なポストに絶対に起用してはいけない器
そうかな?
レジ袋有料化自体バカじゃないのとさんざん言われてたのに施行され、そしてこの条例だからね
同じ京都府だし同じ目に遭う可能性は他県よりずっと高いわけで、笑えない人の方が多いのでは?
有料だぞ
特にケーキ屋とかの紙袋
何円以上お買い上げの方無料ならまだましで、有無を言わさず買わされる
お使いものだからつけないわけにもいかないしな
完全に便乗値上げよ
レジ袋の問題はゴミになる事やのに
そこさわらずに袋有料化だけしても意味がないってか
亀岡の田舎の老人達から時間と手間と小銭をむしるのはやめた方が良い。
野中さん死んじゃってからおかしくなっているよ。
仕掛けた運動が、紙袋メーカーを潤す結果になるとは
あれほんま何やったん怖すぎやろ
地元民じゃないとわからんと思うけど亀岡って本当田舎だからな
京都市民からすると山の向こうで何かやってるわ程度の感想だよ
環境なんだから海洋ゴミ減らすためじゃなの?不便だからってなんでも叩けばいいってもんじゃなかろうよ
さかなクンが一生懸命宣伝してんじゃん
木材の消費は増やして温暖化を加速させても良いってか
過疎るんちゃう?
住民を増やしたいなら、今はゴミの分別が楽で福祉がしっかりしてて子育てしやすく
レジ袋も無料じゃないと現役世代は来てくれないと思うんだが
年寄りばかりで消えていく自治体ならこれもいいかもしれないが
ポリエチレンの材料は加工しないと燃やした時以上に温室効果が高いので使わない分は焼却処分。
だいたい電気自動車もエコという風潮が世界の常識になりつつあるが、火力発電、原子力発電など電気を大量につくること自体が環境破壊に繋がるのだからアホなこと考えるなといいたい。
ポリ袋って石油精製時の副産物で作ってるから森林伐採して作る紙袋なんかより環境負荷は低い。
副産物はポリ袋とかに加工しないなら燃やすだけだ。
海洋プラゴミでポリ袋の占める割合なんて2%未満だぞ。
京都やない田舎のことを言われても困るわぁ
とテレビに出てくる京都人ならいいそう
意識高ぇぇぇぇwwwww
ネットやらない老害世代を中心に、こういう愚策になびく愚民有権者サイドにも責任がある。全有権者がこういうのアホちゃうかって正しく認識できて、投票もするようになれば、自然とこういうアホ議員は駆逐される。
推し進めるのは大抵誰かの利益のため=政治腐敗だし、それを止められない
止めようともしない(ネット署名やクラファンぐらい誰でもできるのに)のは明らかに
バカな国民自身の所為
つまり自業自得
エゴバッグもプラなのにな、アホな条例で一体誰が儲かるんだか
ゴミのポイ捨てを禁止することを諦めた土人国家の最終手段だからな。ゴミの不法投棄を厳罰化した方がまだ意味がある。
まさか見た目で違いが分からないからとか?
それは分解じゃねえだろwe
大量にマイクロプラスチック生み出してて草生える
実はバイオマスも有料化しろって声は結構あるんやで
セクシーは流石にそこまでせんかったが
なお、隣の南丹市は昔からかなり分別にうるさい街
そういうところもあるのかと思ってたけど全国でやってるやつじゃなくて
更に過激なこの条例のことだったんだな
ゴミ袋にも使いたいからせめて禁止じゃなくて有料で売ってくれ...
あと内燃機や暖房使うなよ
海外のカルト環境団体よりレベル低いよほんとに
それに経済的損失とか混乱とか、石油から出来る副産物だから需要が減っても原料は減らせず余るかもしれんし、そういう諸々が環境にはね返る事はないんかな。
住んでて恥ずかしいね
全国目標とは格が違う
2パーでかいだろ
個人的にゾンビハザードが起きたときはトンネルさえ閉鎖すればいい感じの天然の要塞になるんじゃないかと思ってる。
京都の人(洛中)「亀岡さんは京都やあらしまへんで」
2%減るならデカイけどけど一つの市が規制した所で2%中の2%も減らないだろな
確か日本学術会議で出てなかった?
プラゴミの中では袋なんて必要度合い高いと思うけどなんでこれを真っ先に禁止するかね
もしくはどうしたら社会から抹消できるかね
ゴミで出して焼却されても残るって事?
レジ袋の混ざったゴミのおかげで砂漠の緑化ができてるというのに。
無能!クリ吸ってる場合やないで!ホンマ無能大臣やな!!はよ辞めろや
亀岡は京都市内に住めない貧乏人が住む街だぞ、転出出来る金があるなら亀岡なんて元から住まん。
汚いエコバッグから中共コロナ貰うかも知れんしな(アメリカはエコバッグ禁止) エコバッグ禁止で、紙だけならええんかもな。
食品トレーはほとんどの場合、発泡PPでスチロールは使われてないで。袋とトレーでどちらもサイズが多様だから何とも言えんが、質量比較したらえーよ。
ほんこれ
紙袋使用の場合は無料で提供してくんろ
なんか補償すんのか?
意味ないからやる意味ないって投げ出すよりずっといいんじゃないの
それが最初の一歩だったりするし、その後続かなくてもやらないよりマシだと思うけどね
通報しました
それデマな。
金の亡者は醜い
ヤクザ利権=京都
お前何処中だよ!ってイキってる不良かよ…。
京都って観光しか能がないでっかい田舎のくせにプライドばっか高いよなあ
左の政治家ろくなことしない。
立憲民主党系の政治家決めたんだっけ?
ケーキって箱なしでホールのケーキはもらえないはず。
紙袋団体がスポンサーで政治の裏で取り引きしてんだろ、
利権作るからね、田舎の地方都市とくに
10万円あげますの市長選やって、当選してからやっぱり無理でーす。やるぐらいうそつきはいっぱいいるからなんとも言えない。
うどんの県のゲーム禁止令もあったから日本は政治家が左系の強硬派に侵略されている。
この市は、ゴミ袋も紙にしたらどうだ。
面積はるかに多いぞ。
自分の家庭の家事すらやらないやつが考えたんたろうな。
これ一つにレジ袋数千枚〜数万枚分の原油が必要
さて、エコバッグ何回使えるでしょうか
京都は都なだけあって大変利口な議員がいるんですねぇ(^^)
今回は海の亀さんのためなのかな?
海亀の死亡多いし。
亀岡市、亀さん。答えは出てるね。間違いない。
亀岡よりセクシーのほうがマシって事実
日本のな。中国と比べたらほぼ誤差。
京都がプライド高い面倒民なのは否定せんけど
ワイの住んでる大阪のメンヘラヤンキーのが害悪やから許したって…
因みにしががキングオブ糞だと思う
違反したら業者を晒すなんて言ってるし本気なんだな。
亀岡は燃やす施設は発展途上国並みやから、単なる話題逸らしやで
Facebookであけおめしてた。
お前らの完全敗北
紙関係ないやろアホか
なあ小泉
コメントする