
0 :ハムスター速報 2021年1月23日 14:19 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:23 ID:IY0Ejr2U0
感動した
映画化決定
2 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:23 ID:busowrJB0
やさしいせかい
3 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:23 ID:scXrwRbs0
大平和の象徴やん
4 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:TSpl.2Xs0
優しい世界
5 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:vvqYFE.u0
???「あの時助けていただいた鳩です」
6 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:24 ID:apsRZXcN0
はーとが温まります
7 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:YhCcdyqy0
やさしいせかい
8 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:2wtv1V2Q0
駅員から見たら鳩なんて邪魔なだけかと思ってた
結構愛着あったんだね
ほっこりした
11 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:25 ID:ClfaSOQ20
ポッポ屋かな
12 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:26 ID:y6tW66VC0
素敵な話。
駅員さんにいいことがいっぱいありますように。
14 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:27 ID:busowrJB0
安易に保護するでもなくこんなん100点満点の対応やん
15 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:27 ID:2DQx.1ZD0
ほっこりした、鳩も元気になってよかった
16 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:28 ID:BJEgoObo0
保護したらイカンのか?
17 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:30 ID:0L66Ve1d0
>>16
鳥獣保護法あたりの兼ね合いじゃね?
19 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:32 ID:cPX1bUvm0
>>16
イカンのや
無許可での保護は
捕獲となんら変わらんからな
21 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:33 ID:QOVKGajU0
>>16
前にモト冬樹がカラスに襲われたスズメを助けて介抱してたら、違法飼育として問題になってたからその辺厳しいんだと思うよ
25 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:34 ID:SDT5jOZm0
ニュースはこういうのたくさん扱えよな
良かったなハトよ優しい駅員さんで
27 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:34 ID:uTvEufQu0
ええ話や
28 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:35 ID:a9Hj69bb0
公園や駅にいる鳩は可愛い。でもベランダにきて糞撒き散らす鳩はユルサナイ
29 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:36 ID:B7TlNqKM0
真のぽっぽ屋
31 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:37 ID:HMnTIg.D0
その優しさに泣いたわ
程よいサポートも素晴らしい心遣いだね、グッジョブ
32 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:38 ID:9pRC2Hex0
駅員さん通常業務とかコロナ対応などでお忙しいだろうに優しいね
大変な世の中だけど自分もそうありたい
33 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:39 ID:SP8MYknr0
野菜生活買ったわ
36 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:39 ID:uDK81Vo.0
ハトの代わりに利用者さんが駅員さんに優しくしてほしいな
駅の階段にこんな貼り紙があって、なんだろうと進んだら、弱ったハトが4本のパイロンに守られていました。
— タダノ ケイ (@KeiTadano) January 15, 2021
いつも使う駅の駅員さん、やさしい。 pic.twitter.com/wMRV0Omse0
JR東日本千葉支社広報グループの担当者によると、葛西臨海公園駅の駅員がハトを見つけたのは、15日午後4時ごろ。利用客から「階段の踊り場でハトが弱っている」との連絡を受けて見に行くと、うずくまって目をつぶり、ぐったりした様子のハトがいたといいます。
「駅員は2人で、1日平均乗降客数は約2万7400人。帰宅ラッシュが始まる前に、お客様の通行に支障や危険が無いよう、ハトの存在を知らせなければ…と、何が出来るかを考えて貼り紙を階段の手すりに貼ることにしました」
その後、業務の合間を縫って「お客様がハトにぶつからないように、より分かりやすいように…」と、倉庫からパイロン4本を出してハトの周囲に。さらに、野生動物には基本的に触れてはいけないと知っていたため、東京都環境局のホームページなどを参考に対処方法を検索。業務が落ち着いた頃合いを見計らって駅構内の隅に段ボールで即席の鳥小屋を作り、保温のためティッシュや、お湯を入れたペットボトルなどを詰め、一時的にハトを中に入れて保護し、交代で様子を確認していたといいます。
中略
その甲斐あってか、その日の夜になってハトは元気を取り戻し、駅員が臨海公園に帰したといいます。
ソース https://maidonanews.jp/article/14127129
1 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:23 ID:IY0Ejr2U0
感動した
映画化決定
2 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:23 ID:busowrJB0
やさしいせかい
3 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:23 ID:scXrwRbs0
大平和の象徴やん
4 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:TSpl.2Xs0
優しい世界
5 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:vvqYFE.u0
???「あの時助けていただいた鳩です」
6 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:24 ID:apsRZXcN0
はーとが温まります
7 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:YhCcdyqy0
やさしいせかい
8 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:24 ID:2wtv1V2Q0
駅員から見たら鳩なんて邪魔なだけかと思ってた
結構愛着あったんだね
ほっこりした
11 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:25 ID:ClfaSOQ20
ポッポ屋かな
12 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:26 ID:y6tW66VC0
素敵な話。
駅員さんにいいことがいっぱいありますように。
14 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:27 ID:busowrJB0
安易に保護するでもなくこんなん100点満点の対応やん
15 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:27 ID:2DQx.1ZD0
ほっこりした、鳩も元気になってよかった
16 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:28 ID:BJEgoObo0
保護したらイカンのか?
17 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:30 ID:0L66Ve1d0
>>16
鳥獣保護法あたりの兼ね合いじゃね?
19 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:32 ID:cPX1bUvm0
>>16
イカンのや
無許可での保護は
捕獲となんら変わらんからな
21 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:33 ID:QOVKGajU0
>>16
前にモト冬樹がカラスに襲われたスズメを助けて介抱してたら、違法飼育として問題になってたからその辺厳しいんだと思うよ
25 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:34 ID:SDT5jOZm0
ニュースはこういうのたくさん扱えよな
良かったなハトよ優しい駅員さんで
27 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:34 ID:uTvEufQu0
ええ話や
28 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:35 ID:a9Hj69bb0
公園や駅にいる鳩は可愛い。でもベランダにきて糞撒き散らす鳩はユルサナイ
29 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:36 ID:B7TlNqKM0
真のぽっぽ屋
31 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:37 ID:HMnTIg.D0
その優しさに泣いたわ
程よいサポートも素晴らしい心遣いだね、グッジョブ
32 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:38 ID:9pRC2Hex0
駅員さん通常業務とかコロナ対応などでお忙しいだろうに優しいね
大変な世の中だけど自分もそうありたい
33 :ハムスター名無し2021年01月23日 14:39 ID:SP8MYknr0
野菜生活買ったわ
36 :名無しのハムスター2021年01月23日 14:39 ID:uDK81Vo.0
ハトの代わりに利用者さんが駅員さんに優しくしてほしいな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
映画化決定
結構愛着あったんだね
ほっこりした
駅員さんにいいことがいっぱいありますように。
鳥インフルエンザとか一瞬考えてしまったから。
鳥獣保護法あたりの兼ね合いじゃね?
イカンのや
無許可での保護は
捕獲となんら変わらんからな
助力してくれた人達になにかいい事ありますように
前にモト冬樹がカラスに襲われたスズメを助けて介抱してたら、違法飼育として問題になってたからその辺厳しいんだと思うよ
『もしもし、本日泊めてはいただけませんか?』
良かったなハトよ優しい駅員さんで
程よいサポートも素晴らしい心遣いだね、グッジョブ
大変な世の中だけど自分もそうありたい
底辺YouTuberかな
コロナでギスギスしてる中、こういう優しいニュースは癒される。
忙しいだろうに…
糞害に困るのと弱ってるのを見捨てるのはまた別やろ
鳥を食べるのは〜とか普段から言ってそう
なんで助けるのかね
鳩「あのとき助けていただいた鳩です」💩ベチャー
駅員「😡」
駅員も鳩も頑張ったなwwwwww
窮鳥懐に入れば猟師も殺さず。
???「鳩の妹です。この度は兄がご迷惑をおかけしました。」
ドバトだけに。
お礼に鳩サブレを持ってきたら最高だね。
今すぐ命に関わるんでなければこれが正解か?
正しい知識を持った人間の対処って、一見どうして先にこうしないんだ?って疑問を持つ馬鹿に叩かれやすいけど無知が考える事なんて、誰でも頭に浮かぶ上でやってないことに気づかないのがなー。
段ボール箱にも弱った鳩温めてるから触らないでねって貼り紙してあった
いわねーよバカ。片や体調不良で丁重に扱われて、片や体調不良で検査して陽性発覚したら殺処分されてる皮肉だよ。
鳩にも消化不良があるのかな
弱ってたのでなく中に迷って入って来てたと思って言ったのだが、よく考えたら寒い時期で鳩もわざと入って来てたのだと思った。だから放って置いてくれた方が良いのだろうと思ってそれ以上言わなかった。今は東京にいないので今年はどうなってるか知らないが、冬 寒い時期 鳩が暖を取りに入って、ついでにゴミとか落ちてる食べ物もうまく漁って食い繋いでる。さすが池袋カオス 大都会
(゚∈゚ )「お礼に竜宮城にお連れします」
駅員さん「???(大混乱」
でも、弱っているのを見かけたら助けたくなるのが人情だよな。
客に踏まれようと見殺しにするかゴミみたいにどっかに投げ捨てるぐらいしか無いからマトモな人間ならこうするんじゃないの?むしろそう信じたいよ
殺さないどころか、
ケアしてやってるもんねw
仲間を連れてウンコをしにきました!^_^
ドバトは保護鳥の対象外や
但しこの場合の保護とは基本的に「狩猟および無許可での飼育を禁止する」という主旨なので、弱ってる鳥を保護するとかではないんや
なんか児童相談所の過剰保護思い出した(虐待してないのに子供取り上げられたと阿鼻叫喚のツイートや昔から子供の連れ去り問題糾弾してる会のブログあり)
本当に傷付いた野鳥(小鳥など)が連れて来られる事もあるのだろうけど(そういう檻やカゴもないのか100均などのネットでカゴ代用してたのが職員の部屋にあったのが外から見えたので予算なさそう)
トビだったか、鷲や鷹ほどではないけど、その系統の鳥が数羽 展示されてた檻に、噛むので手を入れないでと貼り紙があった。その檻は傷付いた鳥のではなく、ずーっと恒常的に閉じ込めておく用というか展示や掲示用のようだったが、あんな事したらストレスも堪るだろうし人間で言えば囚人
そういう施設は職員のためにあるのではないかと思った。
予算不足の寄付も募ってたが
???「鳩を助けた駅員の母です。お元気になられてよかったです。」
そのくせ長寿保護法で守られてるから駆除もできない
役所への連絡は必要だった筈だが
私は児童相談所ではないが、ある機関から逃げてずっと一人で生活して来てるので本当にそう思う。
Twitterでも児童相談所の阿鼻叫喚(こういう人々も解決や奪還や子供に脱走でなく感情論だが)は放置で子供大事子供大事と自分の子供についてだけ書いて共感しあって
コロナの事では本気出して公的な機関や権威や医者でも疑ったり批判したりもできる(こういう主張の人々もカルト宗教や政党もいて国や権威が間違ってるとここぞとばかり信者増やそうと煽るが)のに
ハートフルなら100点だった
東京都の方針は「めんどくさいから放置」ってだけで成り立ってるんだぞ
「生き餌保護してくれて尊い・・」
隣接している葛西臨海公園には猛禽類がいるんだよねw
オオタカ・ノスリ・チョウゲンボウが鳩類も餌にしてる
駅の階段の鳩はえぐいからね
満点の対応
駅員さんに良いことがおこるといいな
マジでこれ
優しい話だの満点の反応だの頭ハッピーな奴が多くて戦慄している
明らかに判断を誤ってると思うけど
別に責められる事でもないけど褒められる事でもないような
迷惑客でも倒れたら放置はせんやろ
変わるよ保護はして良い
その可能性もあるしホームからは速やかに撤去が正しい対応だろうな
これを正しいと他の職員がマネしなければ良いが
コロナにかかった人間も同じじゃないですかね……
上級国民とお前とでは扱いに差が出る
お前がコロナにかかった時美女に優しくされても
感情的だからやめろ!って断れよ?
実は
病原菌等をばら撒くヤバイ奴
最近、自宅近くでも死んでる野鳥複数見たし、世界で新型強毒性鳥インフル流行してるから、弱ってる野鳥見かけても、『触っての手助け』はしちゃだめだよ。
仮に触ったら余計なところはどこにも触れずにきちんと徹底した手洗いしてね。
スズメ助けたら元気になって飛んで行く時に頭上を何周かしてから飛び去ったとか
しばらくして子供を連れて庭にやってきたとか
ミミズクを助けたら毎日ねずみの死骸とかお礼をもってくるようになったとかある
これよく言われるけどさ、動物側から見たら人間も大概だと思うよ
こういうニュースだけでええわ
あとパイロンをパトロンに空目した
あいつらに迷惑かけられてる人からしたら
さっさとシんだらいいのにとしか思わないよね
見た目も汚いし
鳥インフルエンザ関係なくドバトみたいな害鳥は処分して欲しいとしか思わない
一年中発情して巣作りがしつこいのなんのってな
鳩とムクドリと鵜は保護外にして良いわ
駅員って頭おかしい人が多いイメージだけど、いい人もいるんだね
コメントする