1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:03:52 ID:3iQ
麻婆豆腐にキムチ
味噌汁にめかぶ
料理する時謎のアレンジする奴なんなん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612789432/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612789432/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:04:14 ID:Krt
普通やんけ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:04:20 ID:H2Z
そういう彼女か嫁でもいるん?
4 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:04:34 ID:3iQ
>>3
オッヤやぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:04:55 ID:H2Z
>>4
なら親に言わんとやめてくれって
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:55 ID:3iQ
>>5
23年間我慢して今は一人暮らしやからたまにしか食べないんや
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:21 ID:H2Z
アレンジャーって当たり前のカレーですらもなんかおかしくするわな
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:41 ID:GZa
味噌汁にメカブはええやろ
実質ワカメの味噌汁やん
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:59 ID:H2Z
>>7
そうかな…
12 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:07:21 ID:H2Z
アレンジしてもそれがまだ美味ければ問題ないんやろうけどたぶんイッチのはまずかったから文句が出るんやろうね
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:08:35 ID:Krt
メシマズ料理食べた事無いからなぁ…
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:09:16 ID:Krt
>>1
のは普通に美味しい
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:09:57 ID:3iQ
野菜炒めとかも苦かった記憶しかない
汁物は野菜入れすぎでいつも味薄い
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:10:24 ID:gRc
お菓子ぶち込んで来る系は勘弁して😭😭😭
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:11:07 ID:H2Z
>>21
ワイ昔カレー作るときに隠し味としてチョコ入れすぎて取り返し付かなくしたことが
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:11:34 ID:gRc
>>24
隠してないやん😭
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:10:37 ID:H2Z
メシマズは先天的料理センスが皆無な場合が多いやろうしな
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:10:48 ID:Ff3
バッバ徳島出身やからお好み焼きに金時豆入れてくるな
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:12:07 ID:H2Z
料理上手い人って仮に途中で失敗してもそこから何とか
盛り返すことができる能力があるんやしなぁ…
メシマズは最初からないけど
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:12:13 ID:Krt
カレーはゴーヤを溶かし込まなければ何とかなると安価スレで見た🤗
33 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:14:37 ID:GZa
>>27
溶かし込んだらあれやけど、ゴーヤを具にするカレーはあるのよね
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:12:37 ID:Ly9
わりと美味そうなアレンジやん
30 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:13:08 ID:3iQ
麻婆豆腐にキムチは酸っぱくて食えんかったわ
とろみも全くなし
37 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:16:59 ID:u4K
>>30
とろみとか認識してないレベルおるからな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:13:44 ID:ecW
変なアレンジしないのにワイはメシマズ野郎や
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:13:51 ID:H2Z
料理のセンスって大事なんやな
35 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:16:06 ID:3iQ
野菜炒めにはいつもしめじとピーマン入れるから苦かったんや
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:16:31 ID:H2Z
それだけで苦くなるんか…
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:17:54 ID:xUW

https://i.imgur.com/MaOZxzt.jpg
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:18:25 ID:3iQ
>>38
冷や飯?
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:18:52 ID:u4K
>>38
冷や汁って苦手
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:56:55 ID:VDL
>>38
飯のよそい方が汚い
これだけでもう駄目な奴ってわかる
60 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:04:05 ID:xUW
>>56
きびしかー

https://i.imgur.com/eUxHPO6.jpg
61 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:07:25 ID:GZa
>>60
これはうまそう
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:22:10 ID:xUW
これもあかん人はあかんやつ
自分は好き

https://i.imgur.com/NrR14Mr.jpg
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:28:14 ID:xUW
>>48
あと3年でお勤め終わる
50 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:36:18 ID:3iQ
>>46
普通に美味そう
57 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:57:58 ID:VDL
>>46
飯と味噌汁の場所がおかしい
これは日本人じゃないやつの仕業
59 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:01:07 ID:xUW
>>57
それなぁ
言われるまでまったく気にならなかったんよ
最近はちゃんと並べるようになった

https://i.imgur.com/uUr8I1M.jpg
これはそんなに変な組み合わせでもないか・・
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:42:23 ID:xUW
これがあった
パンにバター塗っていちじくのせてレモンの皮

https://i.imgur.com/oebJ5kT.jpg
これがなかなか美味しいという
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:51:47 ID:Ha7
>>51
なかなかエキセントリックやな
パンにでかい果実乗せて食うって料理があまり思いつかんから面食らうけど
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:55:06 ID:xUW
同じ本にのっていた
これはうーんってなったw

https://i.imgur.com/ILg6KSB.jpg
まずいってこともないんだけどね
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:56:33 ID:GZa
>>54
南米っぽいわね
ペルーとかあの辺
47 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:22:22 ID:3iQ
給食メニューにも謎アレンジあったよな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:00:31 ID:Xec
ソーセージを入れて味噌薄めの味噌汁は好き
そういう彼女か嫁でもいるん?
4 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:04:34 ID:3iQ
>>3
オッヤやぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:04:55 ID:H2Z
>>4
なら親に言わんとやめてくれって
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:55 ID:3iQ
>>5
23年間我慢して今は一人暮らしやからたまにしか食べないんや
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:21 ID:H2Z
アレンジャーって当たり前のカレーですらもなんかおかしくするわな
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:41 ID:GZa
味噌汁にメカブはええやろ
実質ワカメの味噌汁やん
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:05:59 ID:H2Z
>>7
そうかな…
12 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:07:21 ID:H2Z
アレンジしてもそれがまだ美味ければ問題ないんやろうけどたぶんイッチのはまずかったから文句が出るんやろうね
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:08:35 ID:Krt
メシマズ料理食べた事無いからなぁ…
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:09:16 ID:Krt
>>1
のは普通に美味しい
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:09:57 ID:3iQ
野菜炒めとかも苦かった記憶しかない
汁物は野菜入れすぎでいつも味薄い
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:10:24 ID:gRc
お菓子ぶち込んで来る系は勘弁して😭😭😭
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:11:07 ID:H2Z
>>21
ワイ昔カレー作るときに隠し味としてチョコ入れすぎて取り返し付かなくしたことが
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:11:34 ID:gRc
>>24
隠してないやん😭
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:10:37 ID:H2Z
メシマズは先天的料理センスが皆無な場合が多いやろうしな
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:10:48 ID:Ff3
バッバ徳島出身やからお好み焼きに金時豆入れてくるな
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:12:07 ID:H2Z
料理上手い人って仮に途中で失敗してもそこから何とか
盛り返すことができる能力があるんやしなぁ…
メシマズは最初からないけど
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:12:13 ID:Krt
カレーはゴーヤを溶かし込まなければ何とかなると安価スレで見た🤗
33 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:14:37 ID:GZa
>>27
溶かし込んだらあれやけど、ゴーヤを具にするカレーはあるのよね
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:12:37 ID:Ly9
わりと美味そうなアレンジやん
30 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:13:08 ID:3iQ
麻婆豆腐にキムチは酸っぱくて食えんかったわ
とろみも全くなし
37 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:16:59 ID:u4K
>>30
とろみとか認識してないレベルおるからな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:13:44 ID:ecW
変なアレンジしないのにワイはメシマズ野郎や
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:13:51 ID:H2Z
料理のセンスって大事なんやな
35 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:16:06 ID:3iQ
野菜炒めにはいつもしめじとピーマン入れるから苦かったんや
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:16:31 ID:H2Z
それだけで苦くなるんか…
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:17:54 ID:xUW

https://i.imgur.com/MaOZxzt.jpg
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:18:25 ID:3iQ
>>38
冷や飯?
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:18:52 ID:u4K
>>38
冷や汁って苦手
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:56:55 ID:VDL
>>38
飯のよそい方が汚い
これだけでもう駄目な奴ってわかる
60 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:04:05 ID:xUW
>>56
きびしかー

https://i.imgur.com/eUxHPO6.jpg
61 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:07:25 ID:GZa
>>60
これはうまそう
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:22:10 ID:xUW
これもあかん人はあかんやつ
自分は好き

https://i.imgur.com/NrR14Mr.jpg
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:28:14 ID:xUW
>>48
あと3年でお勤め終わる
50 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:36:18 ID:3iQ
>>46
普通に美味そう
57 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:57:58 ID:VDL
>>46
飯と味噌汁の場所がおかしい
これは日本人じゃないやつの仕業
59 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:01:07 ID:xUW
>>57
それなぁ
言われるまでまったく気にならなかったんよ
最近はちゃんと並べるようになった

https://i.imgur.com/uUr8I1M.jpg
これはそんなに変な組み合わせでもないか・・
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:42:23 ID:xUW
これがあった
パンにバター塗っていちじくのせてレモンの皮

https://i.imgur.com/oebJ5kT.jpg
これがなかなか美味しいという
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:51:47 ID:Ha7
>>51
なかなかエキセントリックやな
パンにでかい果実乗せて食うって料理があまり思いつかんから面食らうけど
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:55:06 ID:xUW
同じ本にのっていた
これはうーんってなったw

https://i.imgur.com/ILg6KSB.jpg
まずいってこともないんだけどね
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:56:33 ID:GZa
>>54
南米っぽいわね
ペルーとかあの辺
47 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)22:22:22 ID:3iQ
給食メニューにも謎アレンジあったよな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/02/08(月)23:00:31 ID:Xec
ソーセージを入れて味噌薄めの味噌汁は好き
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まずはレシピ通り作ること覚えてからアレンジしたらええねん
下手、美味しく無いという自覚を持たせないことには始まらないけど、
それを分からせるのは恐らく無理だな。
でも果物を料理に取り入れるのって男の人苦手な人多いよね
その他に柚子とか春菊とか香り付けをメインにどっさり入れて台無しにしたりする
同じまずいでも本人がその味が好きだからそうしてるってパターンとは違うよね。
幼少期のトラウマが固定化して妙な儀式しないと落ち着かないとかもあるし。
結果が同じでも原因は色々だし、けっこう根深い問題掘り起こされたりするよな。
野菜どっさりで味噌汁が薄い???
家庭料理って少し薄くて味気ないくらいじゃないと毎日食べられないというけどね
ファミレスとかのは一口目でしっかり味を感じないといけないからあえて濃く作る、けど、毎日同じ店だと飽きる
舌がお子様すぎの可能性はないの?
あれこれアレンジして隠し味入れるよりも、箱の裏に記載されてる通りの手順で作るのが一番美味いらしいね
慣れてくると経験則でこの食材が向いてるかどうか試さなくても判断出来るようになるけどな
普通のワカメの要領なのかなーと思った
メーカーもテストを繰り返して最良の状態で販売してるからな。
基本的にスイーツくらいしか浮かばんな。
いざメインディッシュにしろと言われてもパッとレシピ出てこないわ。
フルーツ=デザートって感覚だし。
なんでこれ載せようと思った?って思うほど写真だけで不味そうなのあるわ
昔のシメジは苦かったし、古くなるとそれが増すんだよ。
きのこって品種改良も流通も格段に進化したからかなり抑えられてるんだけど、
元々は買ってきてすぐ使っても苦味のあるもので、嫌いは人も少なくなかったよ。
ブナピーが出てきてから各社が一気に苦くないシメジの品種改良に舵を切った気がする。
傘部分もゴワゴワで表面もガサガサだったし、今のシメジとは別物だと思っていいレベル。
シメジの苦味って野菜の苦味とはベクトルが違うから、毒感が強いのよw
地元限定バージョンで、あおさとめかぶのカップ味噌汁があるよ。
野菜炒めはサラダ用以外なら何でもいいからな…
おいしそうw
初めて食べたのが宮城に旅行した時で、海鮮丼の海苔の代わりに使われてた。
うちでは専らその使い方をしてるよ。
お刺身とぬるぬるって合うよね、山芋も好き。
そもそもアレンジせんでも旨いんやから、アレンジせんでええねん
アレンジが出来る奴は、作ってない状態から頭の中で、完璧に味が再現できてる奴だけや
大抵はこれを入れたら旨いやろって発想だけでやってるから不味くなるねん
アレンジどうこうじゃなくってさ
うちの親もメシマズで最近言動が一層おかしくなってきたから何かの障害の疑いもあるから病院連れてくとこ
俺のとこは飯マズじゃなかったけど作った料理は常温で放置されていたり米は炊飯器で20時間保温されたりで生理的に受け付けなかったから自分の分は自分で用意してたわ
例えるなら酢豚にパイナップルとかかな?男だけじゃなくて女も苦手な人居ると思うよ、私もそうだし
異常
アレンジじゃなくて世代とか地方性じゃね?
こっちでは普通に見るぞ
仕上げの味の調整がうまくいってないんだろうなぁって思ったりしたが、みそ汁はその組み合わせでまずくなりようがないから、1のほうが味音痴なのかと
お洒落系お惣菜やで見かけちゃ購入して勉強してるわ
余りもの消費と、買うのめんどいから代用、この、ふたつが動機
あとは、正統レシピばっかり作ってると作ってる方が飽きてくるから何かしたくなる、不味かったら話のネタにでもしてくれ
普通、何十年も料理していれば、もっと上達しそうなものなのに。
こういうの年を取ると大丈夫になってきた
それ聞いて試したけどニンニク生姜で玉ねぎ炒めて醤油とケチャップ隠し味程度に入れた方が美味しい
青さの味噌汁や炊き込みご飯のしめじを舞茸に変えたでけで味は良いのにアレンジャー扱いされた時は家から叩き出した
なんか物足りんなぁ、せや!の流れは危険
初心者ほどクックパッドは利用しちゃいかん
素人レシピだからテキトーすぎる
でもいきなり韓国料理ばかり出されたら誰でも逃げるわ
あっコメント間違えたわ やらかしてごめんね
うちの親が山からキノコ採りが好きでワイルドもののキノコばっかり食べてたけど苦いと思ったことがない
味覚が鈍いのかな
めかぶも主張激しいと味噌汁から浮くから
馴染ませる技術は必要だよね
舞茸の風味は独特だから俺もその料理でしめじを舞茸に変えられたらうへっと思うかもしれない
「自分の好みじゃなかったり」って書いてるけど好みじゃ無い時点でその人にとって味は良くないわけだし
アレンジャー、黒コゲ半ナマ、味覚視覚嗅覚が不自由な方
あおさは臭みがあるから受け付けない人からしたら吐き気を催すほどのクソマズ食材だよ
元々は舞茸レシピで舞茸高い時期だったからしめじ使ってただけ
レシピ通り作ったのに気に食わなかったらしくアレンジャー扱いされたから叩き出したのよ
だったら、自分の好みじゃない、だけの話であって、客観的に不味いかのような話をしてはならない
自分が基準みたいな思考は幼稚園児までにしとけ
それは好みの問題だろ
アレンジャーでもなんでもないわ
南国馬鹿にしてんのか
あっちは青さのみそ汁は定番だわ
パスタに苺くらいの奇抜な物作ってアレンジャーだの飯まず扱いは分かるけど
青さの味噌汁ってそんなジャンルなの?
違うでしょ
マイタケのほうが癖がないし、そこらで売ってるしめじのほうは苦みがあるから、自分はマイタケ派だわ
いいなあ、ご両親に弟子入りしたいよ
地元にシメジ似の致命的な毒キノコがすごく多くて、識別できる人は滅亡した
ベニウスタケしか食べないな
オレンジ色の小さいリボンみたいで吸い物にすると可愛い
産地近くの生だと海水にぶち込んであるだけだからそのまま使ったら腐敗臭するぞ
ならないわ
ほぼ全員が残した
馴染みのないひとからしたらそんなジャンルだよ
お前だってフルーツパスタに馴染みがないからそう思ってんじゃん
アレンジャーは深く考えず思いつきで衝動買いするから余り物が出る、それを深く考えず思いつきで衝動混ぜする
配分間違えてもあとは味見しながらさしすせそをちょっとずつ足したり水で薄めたりしとけば何とかなるなる
そりゃ劇的に美味いものはできないし、レシピ見て作る方が美味しいけど、案外レシピの材料って初期費用かかったりするし……
馴染みどうこうじゃなくフルーツパスタは奇抜じゃん
青さの味噌汁はスシローにもあるくらいメジャー
一緒くたにするのは難癖つけたいだけじゃね
乾燥してる物使う家も多いだろうからまあ臭くはないよね
臭いと言われたら???ってなる
凄いな同じ味で楽しめ続けるのはマジで才能だと思うわ、残念ながら俺には無理なんよ
韓国の料理自体は美味しいの結構あるんだけどね😢
旅行で韓国人に案内してもらった店はどれも本当に美味しかった。
そもそもそのカレールー自体がアレンジにより身体に良くない油が沢山添加されてるのでうちでは使わなくなったな。粉がやはり身体にも良くてベスト
体に良くても味が良くなければ(食わないから)意味無いんだよなぁ
あと次の日食おうと思って買ってきて楽しみにしてた唐揚げが勝手にチーズタッカルビになってた時抗議の意味で一口も食わなかった
柚子の入った白菜の浅漬けを豚と炒めると美味いよ
脳がこれ間違ってデザート入ってますよって警告してる感じがすごい
やってみたら入れすぎたっぽくてコーヒー臭がするカレーが出来たw
不味かったwww
入れない状態でバランスをとったレシピなんだから
入れるならレシピから全部変えないといけないのにそのへんがおざなりなんだよ。
結局いい加減なんだよ。
むしろ残り野菜の処理やろ、なんでも油で炒めればなんとかなる、みたいな
うちは月末はたいていそんな感じ
で、論争のところ申し訳ないが、叩き出されたヤツって誰?
息子なん?、それとも旦那?
わかめが入ってるのなら給食で食べた記憶がある
酢のものが嫌いなお子ちゃまにみかんの酸っぱさで食べさせようというかんじ
よく煮込めはただの野菜くずや、食え
普通に野菜は食べれたのに、子供は野菜が嫌いと思い込んで何かにつけて細かくした野菜をお菓子に入れてたもんだから、中学くらいまで甘いものは不味いと思い込んでたなぁ
あったなぁ……酢の物っぽいやつだっけ
食べ残しはしなかったけどクソ不味かった記憶がある
ベストは脂か油を添加するんや
黄身でも良い
脂があれば大体ウマイ
おっさん1人がちょっと試行錯誤したものより、数億の開発費で数十人が数年かけて試行錯誤した上に、市場原理で淘汰されていったもんだから、当然なんだけどね。
主婦のきまぐれメニュー的な何か
カレーも鍋もボルシチもラーメンも大体なめこ入れると旨くなる
でも混ぜなきゃそれぞれ単品でうまい物なのに
ごちゃまぜにしてまずい一品を作り上げるのはやめて欲しい
しめじは炒めすぎると苦くなるんだよ
普通に料理上手なんだと思うよ
苦味というかエグ味かと。でもスーパーで売ってるパックきのこは苦味なんてない筈だからその辺で採ってきたやつか貰い物かもしれん
シメジは苦味がでるのは長時間水につけるのが原因
鍋の残り物を翌日食べると分かる
ピーマンの苦味も水や油にとけだす
ダラダラ料理して水分出てるのを更に作り置きして食べるとこういう苦味が出るしべちゃべちゃするしマジで不味い
料理初心者の時にやった失敗だけどお陰でレシピ本見るようになったわ
俺は色んな料理に大体バター足してる
酢豚にパイナップルはまだわかる。
肉柔らかくするとか、こってりしたしょっぱい味付けに酸味や甘みを足すとか意味がある。
でもポテサラにリンゴ、テメーは論外だ。
あそこに甘み足すのなんで?
食感はキュウリが仕事してるだろ?
なんで水っぽくしてるん?
マジで味音痴のガイジの所業としか言えん。
美味しければ大体何でも良いとは思うので味が大事
うちの焼きうどんの定番や
利き手に一番近いとか、他の飯やオカズにアクセスするのに必ず通らなきゃいけないっていう……。
自分も子供の頃は味噌汁や汁物は利き手から一番遠い左上が定位置だから、今でもちゃんとした店とかでないなら左上に置き換えるわ。
ワカルー
最近梅若うどんにはまってそればっかり食べてるけど、温泉玉子落とすとめっちゃうまくなる
大人になると舌が鈍るからな
お子ちゃま舌は苦い=毒という本能が働く
ここでも出た!
性差別!
男はバカ舌だからモンク言うなってことか?
とフェミのマネしてみた
アレンジはいいんだよ
渡部みたいに店の料理をアレンジさせて
俺だけ特別の裏メニューとする奴は嫌い
プラス実験的な思考やしテンプレ決まりすぎてて味変したいんやワイも良くやるからわかるわ。1/10くらいでやらかすけど大体は普通には食える。
昨日、納豆にニンニクチューブ入れてみたのはクソ不味かった。
ひょんな事で実家に帰る事になり、たまたま母親のマズメシを食べて学生時代の嫌な思い出が一気によみがえる。
あまりにも酷いので色々調べてみたら、母親の口臭の臭さに気付く。
どうやら自分の吐き出す口臭で嗅覚がイカれ、香りと風味が分からないのが原因だったようだ。
本マグロや鰻よりも魚肉ソーセージを選ぶ理由はそこにあった。
現在は自分が調理しているので毎日楽しい。
嵩増しはだいたいまずい
テレビでカリスマ節約主婦が作る料理はまずい
あれはエサとして食べないと無理
ポテサラのリンゴは味覚お子ちゃまの自分にとっては大正義
リンゴなしだとちょっと食べただけで飽きちゃうけど、リンゴがあるとポテサラ本体食べる→飽きる→リンゴ多めの部分食べる→甘ーい→ポテサラ本体食べるの無限ループが完成するんやで
コーヒーは何かと混ぜたらドブの匂いになるからな
自分だけが糖尿になって悔しいから仲間を作りたいもよう
大概基本が出来ない(知らない)のにいきなりアレンジする馬鹿だから
家族にエサ食わせて節約するのがカリスマなんやで……
新しいレシピも仕入れてアップグレードしてるのに
時々すごい変なのぶち込んで来るから油断ならん。
一時期は味噌汁にヨーグルトと削り節とプチトマトを入れるのがブームで
頼む!別々にしてくれ!と懇願してだけど
何故か無視される。
ちなみに本人には美味しいもよう。
なのでアレンジャー辛いのもわかるけど
ここで紹介されたのは普通やろ。
夏みかんとキュウリだったら美味そうだが、子供の好きな味じゃないわな
塩を一つまみ振って酒が呑めそうw
それ、辛くない豚キムチやん
メシマズは基本も出来て無いのに感覚だけでやるからアカンのじゃ
ただ作ってもらう料理に文句言えるのは自分でも人並みの料理が作れる奴だって個人的には思うよ 友達の母ちゃんみたいにカレーにイチゴいれるようなレベルはアレやけど
お前がモノを知らないだけ
家でも吉野家みたいな牛丼しか認めなくて、吉野家風の味付けのものを作らせるとか
馬鹿舌のくせに視野が狭くてこだわりが強いとこうなるんだな、という一例
料理は科学、レシピは実験の結果
失敗からああ学ぶもの
野菜炒めをマズく作るのはもはや才能だろ・・・
ちなみにマーボカレーは普通にうまい。(テイルズ初期3作品世代)
アレンジするから不味い訳ではない。
加熱した果物が絶対無理!って人なら居るわ
なんか果物は生のイメージが強すぎて生理的に無理らしい
はえー勉強になるわ!
ワイが作ったらなんかやたらとしょっぱい味噌汁になったぜ…
わかめの味噌汁は気楽に出来るのにめかぶ超難しい
私だ
うちのとこだとそれにヨーグルト追加されてマズさパーフェクトだったわ
料理上手い人のアレンジは美味しいけど、下手な人のアレンジは「まず普通に作ろうや」って思う
上手い人はアレンジにも相乗効果や合う理由がちゃんとあるけど、下手な人は思いつきでやって気がする
メシマズアレンジはな、ろくに味見もせずこれでいけるやろ精神的でやるからレシピもクソもないんや……
ただの物体Xが出来上がるだけなんや
本当に申し訳ない
それもありそう…野菜炒めにしめじとピーマンいれても上手く作る人なら全然大丈夫に思う
麻婆豆腐にキムチも、挽き肉炒める時に刻んだキムチ一緒に炒めたら酸味飛ぶから、入れるタイミングや量の問題で食材的に合うように思うわ
なんでもカレーに入れるうちのおかん
まあ、たいていのものはうまくなるからカレーは夕飯の王様
自炊に楽しみを見いだしたようでなりよりだが、おかんの口臭は別の意味であかんやろ
虫歯が原因なら歳往ったら虫歯菌が脳の神経節を冒して認知症を引き起こすで
そして鍋をかき混ぜるので豆腐も細切れのグチャグチャで、見た目も悪い。
でも味はいいんだよな。
あいつら舌バグってる人数のリツイートといいねだわ
ちゃんとしたイスラエル料理やんw
いきなり本番投入はいかんね
めかぶめっちゃ美味しいよね
我が家では人気メニューだわ
イッチ家は甘酢のめかぶじゃあるまいな
分かる、別々に出せって思う。
何年間繰り返すんだよって我ながら思うよ、
コメントする