1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:49:23 ID:ECA
友達とか親に「マッチングアプリで知り合った」って言うんやろか
マッチングアプリで恋人できたやつって
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613184563/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613184563/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:50:06 ID:h6y
ワイは言うたで
カッノは交際2年経っててから言うてたわ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:50:30 ID:ECA
>>2
マジか、えらいな
4 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:51:39 ID:ECA
まっとうな付き合いなら言うもんなんかなぁ…
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:52:16 ID:fGP
言うしかないやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:52:56 ID:ECA
>>5
下手に嘘つくとどっかで綻ぶもんやし正直に言うべきか
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:54:09 ID:vYV
結婚式でどうするんやろ
ハッピーメールさんのおかげです!とか言うんか?
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:54:45 ID:ECA
>>7
ハピメはそういう出会いなさそう
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:54:40 ID:wdV
ゲームで知り合ったって言うてた
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:55:09 ID:ECA
>>8
最近じゃよくあることやね
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:55:41 ID:kQd
式場のお姉さん「2人の出会いはお見合い云々」
12 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:56:01 ID:ymW
なんか老害じみてて申し訳ないけどキモオタとかへの売りみたいな悪いイメージしかない
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:57:12 ID:ECA
>>12
真面目なんは陰キャと陰キャの出会いが多い気がする(偏見)
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:56:08 ID:ECA
親世代でいう出会い系だと偏見あるやろし文句いわれそう
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:56:55 ID:9G1
普通に今のカップルの2~3割はマッチングアプリ(婚カツアプリ含む)やし、平気やろ
初対面といきなり会う合コンと、一応はメッセージ重ねてからあうマッチングアプリのどっちが良いかと言う話やし
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:58:13 ID:ECA
>>14
確かによう考えれば同じようなもんやね
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:59:41 ID:h6y
1ヶ月間ガチでやってみたけど
男も女も勘違いしてるの多かったな
ブスのくせにようこんな条件突きつけられるなと
身の程を弁えないとマッチングアプリで恋人作るのは難しいよ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:00:49 ID:ECA
>>20
条件で「同棲経験ある人は無理です」とかいう人おったが怖すぎて草なんですよね
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:08:38 ID:h6y
>>22
それ女側からの条件!?
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:10:49 ID:ECA
>>32
それ言うてたのは男だったよ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:11:32 ID:h6y
>>36
痛いなあそれは
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:00:22 ID:9G1
たぶんこの思考の人は合コンで出会ったことも親に言えないやろ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:01:45 ID:ECA
>>21
合コンなら友達の知り合いで…とか言いやすくない?したことないけど
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:05:01 ID:9G1
>>23
結局、嘘ついてるやん
親に対して「合コンで会ったよ」と言える人は「マッチングアプリで会ったよ」と言える
言えない人はアプリも言えないと思う
29 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:06:35 ID:ECA
>>26
合コンと知人からの紹介って違うんか、ワイが勘違いしとったわ
なるほどなぁ…ワイは嘘つく側やろな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:08:19 ID:vNg
>>29
知人からの紹介やと見合いと一緒で
自分は女なら誰でも良かったわけじゃなくて
紹介された人がええ人やったからつきあったって言えるから違うと思うわ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:04:40 ID:vNg
そもそも人に聞かれて恥ずかしいと思うようなことしなきゃええんや
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:06:18 ID:vNg
合コンにしてもマッチングアプリにしてもコンカツにしても
ええ人がおったから結婚するじゃなくて
誰でもいいから相手が欲しいってとっから始まってるのがキモいわな
30 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:08:12 ID:ECA
趣味とかある程度コミュニティの中で出会うのはおかしいんかな
34 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:09:14 ID:vNg
>>30
そのコミュニティの目的が異性探すためじゃなきゃええんちゃう?
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:11:57 ID:9G1
>>30
イッチの考える自然な出会いはそう言うのや
それは合コンとは言わないし、その趣味に誘ってくれたのが友達なら、本当の意味での「友達の紹介」やね
33 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:09:07 ID:HXU
恋人はハードル高いからまず友達欲しいなぁ・・・
40 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:13:18 ID:h6y
彼女彼氏欲しいなあなんでできないんだろって悩んでるやつ大体身の程知らずなんだよな
ワイもそうやった
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:13:21 ID:ADy
社会的な目なマッチングアプリって合コンとか普通の恋愛よりも何故か下だよな、やってる事はなんも変わらんのに
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:14:08 ID:h6y
>>41
出会い系サイトと遜色ないと勘違いしてる世代が多いんやで
44 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:15:52 ID:vNg
>>41
合コンは普通じゃないやろ恥ずかしいわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:17:22 ID:ADy
>>44
恥ずかしいってのがいまいちよくわからんのやが、恋愛に積極的な感じがイメージ悪いんだろうか
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:17:46 ID:vNg
>>49
そりゃそうやろ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:18:55 ID:h6y
>>51
そんなんやからいつまで経ってもできないんやで
45 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:16:05 ID:9G1
ちなみにアメリカやとネットで知り合ったと言う人が2010年は20%、2017年は39%(内、マッチングアプリは12%)らしい
50 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:17:24 ID:ECA
考えるのが辛くなってきたな
恋人できただけでも前進なのに
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:18:18 ID:h6y
>>50
できたんならもうアプリは用済みやんな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:20:01 ID:ECA
>>52
せやね、もう垢消して結構たったわ
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:18:59 ID:9G1
>>50
できたならエエやん
58 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:20:01 ID:ECA
>>55
ワイなりに頑張ったけど問題だらけやね
63 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:21:27 ID:9G1
>>58
イッチの年齢による
10代や20代前半とかなら、相手の子がなんか違うと思うなら切った方が良い
20後半~30前半なら妥協して結婚するか、今後独身になることを覚悟の上で別れた方が良い
64 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:22:35 ID:ECA
>>63
20代後半で初恋人や、色々詰んでるで
67 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:23:40 ID:ADy
>>64
詰んでねえだろ、始まったんだよ
69 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:24:26 ID:ECA
>>67
かっけぇ…
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:23:23 ID:x79
ワイのマッマ、ネットに個人情報公開するの異様に怖がるからなあ
絶対怒られるわ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:24:13 ID:ECA
>>65
こういう親からはほんま理解を得られんのやろね…
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:23:28 ID:ECA
「身を固めろ」だの「孫がみたい」だの言われるのもうダルい
73 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:31:44 ID:ECA
とりあえず相手の立ち回り方聞いてみることにするわ
80 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:50:55 ID:qhe
ワイこどおじ
マッチングアプリで27にして初彼女できたけど親には彼女できたこと含め言えてない
今日も友だちと遊ぶっていって彼女に会う
81 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:51:51 ID:ECA
>>80
ワイとほぼ同じで草…
実家出るまでそんな感じだったわ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:27:49 ID:O4h
逆に昔はお見合いとかバカにされてたのかな?
ほぼマッチングアプリやろ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:29:25 ID:ECA
>>71
ネットがない時代のソレと同じイメージあるわね
でも親公認だからちょっと違うのかな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:53:41 ID:5qx
マッチングアプリって電子版お見合いみたいなもんやろ
86 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:54:31 ID:vNg
>>84
見合いは自分じゃなくて周りが設定するものやから
そこが一番違うと思うわ
87 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:55:14 ID:EnJ
>>86お見合いって糞楽だよなそう思うと
90 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:56:27 ID:vNg
>>87
楽もそうだけど
誰でもいいから彼女とかヨッメとかがほしいっていう
がっついてる感がキモい
88 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:55:53 ID:EnJ
他人が持ってきてくれた方が縁って感じがする
95 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:57:34 ID:heT
オッヤ「マッチングアプリはやめろでも結婚しろお前は自分で結婚相手も探せないのかキチガイ」
97 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:57:57 ID:ECA
>>95
これつらい
107 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:33 ID:vNg
>>95
見合い話もってこないおっやがそれいうならそっちが気違いやね
100 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:20 ID:Uut
ワイは親が見合い結婚だから文句言われる筋合いないからええわ
96 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:57:45 ID:ECA
国がマッチングシステム作るで〜って言うたら暴動おきるんやろか
106 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:22 ID:v6h
>>96
中流〜富裕層からしたらこれ以上のものはないでしょう、下剋上で関わりたくない人種と関わるようになることがなくなるし
逆に中流未満は暴動起こしそうやね
114 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)13:01:38 ID:ECA
>>106
なるほどなぁ
富裕層とそうじゃない人の格差がこれ以上とんでもなくなる可能性…?
101 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:25 ID:isb
>>96
もう作ろうとしてるで
104 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:13 ID:5qx
>>101
マジかよ
ワイに綾瀬はるかマッチングできるようにシステム組んでくれないかな
102 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:36 ID:ECA
>>101
マジ?
105 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:14 ID:isb
>>102
まあアプリとはちょっと違うけど
110 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)13:00:03 ID:ECA
>>105
相手おらんならこんな人どうや?くらいのニュアンスなんか、ならまぁ…
108 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:34 ID:2K2
まあ出会えないよりはマシやろ
91 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:56:30 ID:isb
ワイがマッチングアプリ勧めたトッモは彼女できて同棲しとるが「友達の紹介で出会った」って言っとるな
93 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:56:59 ID:vNg
>>91
それが恥ずかしいことやって自覚してるからやろ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:07 ID:isb
>>93
「友達の紹介(してくれたマッチングアプリ)で出会った」やからセーフ
まっとうな付き合いなら言うもんなんかなぁ…
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:52:16 ID:fGP
言うしかないやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:52:56 ID:ECA
>>5
下手に嘘つくとどっかで綻ぶもんやし正直に言うべきか
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:54:09 ID:vYV
結婚式でどうするんやろ
ハッピーメールさんのおかげです!とか言うんか?
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:54:45 ID:ECA
>>7
ハピメはそういう出会いなさそう
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:54:40 ID:wdV
ゲームで知り合ったって言うてた
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:55:09 ID:ECA
>>8
最近じゃよくあることやね
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:55:41 ID:kQd
式場のお姉さん「2人の出会いはお見合い云々」
12 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:56:01 ID:ymW
なんか老害じみてて申し訳ないけどキモオタとかへの売りみたいな悪いイメージしかない
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:57:12 ID:ECA
>>12
真面目なんは陰キャと陰キャの出会いが多い気がする(偏見)
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:56:08 ID:ECA
親世代でいう出会い系だと偏見あるやろし文句いわれそう
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:56:55 ID:9G1
普通に今のカップルの2~3割はマッチングアプリ(婚カツアプリ含む)やし、平気やろ
初対面といきなり会う合コンと、一応はメッセージ重ねてからあうマッチングアプリのどっちが良いかと言う話やし
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:58:13 ID:ECA
>>14
確かによう考えれば同じようなもんやね
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)11:59:41 ID:h6y
1ヶ月間ガチでやってみたけど
男も女も勘違いしてるの多かったな
ブスのくせにようこんな条件突きつけられるなと
身の程を弁えないとマッチングアプリで恋人作るのは難しいよ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:00:49 ID:ECA
>>20
条件で「同棲経験ある人は無理です」とかいう人おったが怖すぎて草なんですよね
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:08:38 ID:h6y
>>22
それ女側からの条件!?
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:10:49 ID:ECA
>>32
それ言うてたのは男だったよ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:11:32 ID:h6y
>>36
痛いなあそれは
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:00:22 ID:9G1
たぶんこの思考の人は合コンで出会ったことも親に言えないやろ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:01:45 ID:ECA
>>21
合コンなら友達の知り合いで…とか言いやすくない?したことないけど
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:05:01 ID:9G1
>>23
結局、嘘ついてるやん
親に対して「合コンで会ったよ」と言える人は「マッチングアプリで会ったよ」と言える
言えない人はアプリも言えないと思う
29 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:06:35 ID:ECA
>>26
合コンと知人からの紹介って違うんか、ワイが勘違いしとったわ
なるほどなぁ…ワイは嘘つく側やろな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:08:19 ID:vNg
>>29
知人からの紹介やと見合いと一緒で
自分は女なら誰でも良かったわけじゃなくて
紹介された人がええ人やったからつきあったって言えるから違うと思うわ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:04:40 ID:vNg
そもそも人に聞かれて恥ずかしいと思うようなことしなきゃええんや
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:06:18 ID:vNg
合コンにしてもマッチングアプリにしてもコンカツにしても
ええ人がおったから結婚するじゃなくて
誰でもいいから相手が欲しいってとっから始まってるのがキモいわな
30 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:08:12 ID:ECA
趣味とかある程度コミュニティの中で出会うのはおかしいんかな
34 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:09:14 ID:vNg
>>30
そのコミュニティの目的が異性探すためじゃなきゃええんちゃう?
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:11:57 ID:9G1
>>30
イッチの考える自然な出会いはそう言うのや
それは合コンとは言わないし、その趣味に誘ってくれたのが友達なら、本当の意味での「友達の紹介」やね
33 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:09:07 ID:HXU
恋人はハードル高いからまず友達欲しいなぁ・・・
40 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:13:18 ID:h6y
彼女彼氏欲しいなあなんでできないんだろって悩んでるやつ大体身の程知らずなんだよな
ワイもそうやった
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:13:21 ID:ADy
社会的な目なマッチングアプリって合コンとか普通の恋愛よりも何故か下だよな、やってる事はなんも変わらんのに
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:14:08 ID:h6y
>>41
出会い系サイトと遜色ないと勘違いしてる世代が多いんやで
44 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:15:52 ID:vNg
>>41
合コンは普通じゃないやろ恥ずかしいわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:17:22 ID:ADy
>>44
恥ずかしいってのがいまいちよくわからんのやが、恋愛に積極的な感じがイメージ悪いんだろうか
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:17:46 ID:vNg
>>49
そりゃそうやろ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:18:55 ID:h6y
>>51
そんなんやからいつまで経ってもできないんやで
45 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:16:05 ID:9G1
ちなみにアメリカやとネットで知り合ったと言う人が2010年は20%、2017年は39%(内、マッチングアプリは12%)らしい
マッチングアプリや出会い系がきっかけで付き合う人の割合はどれくらい?
https://meeeting.net/meeting-online-percentage/#:~:text=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AB,%E3%81%9F%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
50 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:17:24 ID:ECA
考えるのが辛くなってきたな
恋人できただけでも前進なのに
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:18:18 ID:h6y
>>50
できたんならもうアプリは用済みやんな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:20:01 ID:ECA
>>52
せやね、もう垢消して結構たったわ
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:18:59 ID:9G1
>>50
できたならエエやん
58 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:20:01 ID:ECA
>>55
ワイなりに頑張ったけど問題だらけやね
63 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:21:27 ID:9G1
>>58
イッチの年齢による
10代や20代前半とかなら、相手の子がなんか違うと思うなら切った方が良い
20後半~30前半なら妥協して結婚するか、今後独身になることを覚悟の上で別れた方が良い
64 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:22:35 ID:ECA
>>63
20代後半で初恋人や、色々詰んでるで
67 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:23:40 ID:ADy
>>64
詰んでねえだろ、始まったんだよ
69 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:24:26 ID:ECA
>>67
かっけぇ…
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:23:23 ID:x79
ワイのマッマ、ネットに個人情報公開するの異様に怖がるからなあ
絶対怒られるわ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:24:13 ID:ECA
>>65
こういう親からはほんま理解を得られんのやろね…
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:23:28 ID:ECA
「身を固めろ」だの「孫がみたい」だの言われるのもうダルい
73 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:31:44 ID:ECA
とりあえず相手の立ち回り方聞いてみることにするわ
80 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:50:55 ID:qhe
ワイこどおじ
マッチングアプリで27にして初彼女できたけど親には彼女できたこと含め言えてない
今日も友だちと遊ぶっていって彼女に会う
81 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:51:51 ID:ECA
>>80
ワイとほぼ同じで草…
実家出るまでそんな感じだったわ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:27:49 ID:O4h
逆に昔はお見合いとかバカにされてたのかな?
ほぼマッチングアプリやろ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:29:25 ID:ECA
>>71
ネットがない時代のソレと同じイメージあるわね
でも親公認だからちょっと違うのかな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:53:41 ID:5qx
マッチングアプリって電子版お見合いみたいなもんやろ
86 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:54:31 ID:vNg
>>84
見合いは自分じゃなくて周りが設定するものやから
そこが一番違うと思うわ
87 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:55:14 ID:EnJ
>>86お見合いって糞楽だよなそう思うと
90 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:56:27 ID:vNg
>>87
楽もそうだけど
誰でもいいから彼女とかヨッメとかがほしいっていう
がっついてる感がキモい
88 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:55:53 ID:EnJ
他人が持ってきてくれた方が縁って感じがする
95 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:57:34 ID:heT
オッヤ「マッチングアプリはやめろでも結婚しろお前は自分で結婚相手も探せないのかキチガイ」
97 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:57:57 ID:ECA
>>95
これつらい
107 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:33 ID:vNg
>>95
見合い話もってこないおっやがそれいうならそっちが気違いやね
100 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:20 ID:Uut
ワイは親が見合い結婚だから文句言われる筋合いないからええわ
96 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:57:45 ID:ECA
国がマッチングシステム作るで〜って言うたら暴動おきるんやろか
106 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:22 ID:v6h
>>96
中流〜富裕層からしたらこれ以上のものはないでしょう、下剋上で関わりたくない人種と関わるようになることがなくなるし
逆に中流未満は暴動起こしそうやね
114 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)13:01:38 ID:ECA
>>106
なるほどなぁ
富裕層とそうじゃない人の格差がこれ以上とんでもなくなる可能性…?
101 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:25 ID:isb
>>96
もう作ろうとしてるで
104 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:13 ID:5qx
>>101
マジかよ
ワイに綾瀬はるかマッチングできるようにシステム組んでくれないかな
102 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:36 ID:ECA
>>101
マジ?
105 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:14 ID:isb
>>102
内閣府が“AI婚活”活用を支援へ 「AIが選んだ相手とむりやり結婚させることはない」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/08/news090.html
まあアプリとはちょっと違うけど
110 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)13:00:03 ID:ECA
>>105
相手おらんならこんな人どうや?くらいのニュアンスなんか、ならまぁ…
108 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:59:34 ID:2K2
まあ出会えないよりはマシやろ
91 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:56:30 ID:isb
ワイがマッチングアプリ勧めたトッモは彼女できて同棲しとるが「友達の紹介で出会った」って言っとるな
93 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:56:59 ID:vNg
>>91
それが恥ずかしいことやって自覚してるからやろ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/02/13(土)12:58:07 ID:isb
>>93
「友達の紹介(してくれたマッチングアプリ)で出会った」やからセーフ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あと、マッチングアプリで結婚すると離婚率が低いとまでデータが出てるしお互いにお互いの現実をいい意味で見れるんじゃない?
変な理想とか抱かないし
出会い系と勘違いして怒りそうだし、言うなら「ネットの婚活サイトで知り合った」程度かなぁ
まあ相手いないけど
ヤリモクアプリやんけ
出会いの場が無いから需要のあるんやろな
ほとんどの人は普通の人だし何にも問題ない。
周囲に出会いを聞かれた時に変な顔するのは大体50歳以上だったな。
30こえて独身とかのがやばい
向こうの親には言ったが親以外の親戚知り合いには言ってない
親や親族にも言えるし、きっかけなんてどうでも良いと思うけどな。
周りが世話焼いて誰でも結婚できた昔とは違うから手段なんかそこまで気にしなくなってそう
両親にも友達にも正直に話した。
別に今時珍しくもないし
相手は言ってないらしいけど
契約結婚と恋愛結婚の間の子みたいな。
マッチングアプリはそういう人たちが多いだろうなとは思う。
だからまじめに関係育んで…って人には向いてない印象。
人間性を見るより先に恋愛ありきで入るんだから悪い意味で盲目にもなりそう。
リクルートが結婚相手との出会いについてデータ出してるけど、ネットが出会いなのは今も10%もいない。半分はSNSだとして5%もいないんじゃないか
性格優しいし色々リードしてくれて良いと思った彼居たけど年収300万台で幻滅して別れたなぁ…
その後もそんな感じの人多くて、年収750万以上でイケメン高身長と巡り会えなくて理不尽過ぎる世の中…
もしかしたら私一生独身かなぁ…
釣り針大きすぎん?
ペアーズ婚だけど、うちの父親は四年間訂正し続けてもずーっと街コンだと思ってるわ
お見合いパーティーみたいなのしか理解できないのかもしれない
へえ普通にそういう事言うんだねえって言ってくる中年いるよね
そういう人とは仲良くしないでおこうと思ってるわ
そもそもこんなところに女は居ないのでオスのなりすまし確定
結局きっかけの一つだしな
そこから真っ当な交際発展するかは本人次第 そこはいつの世も変わらんわ
それどうやってポチッたん?
同じようなもんやろ
うちは浮気の心配全くないけど
ちょっとイケてる相手を求めてる人達はそういうこともあるかもしれないね
婚活アプリ婚何組か知ってるけど全部男のほうがちょっとモテなさそうor男だらけの環境にずっといる人だもんな
「まじめに関係育んで…」だと、まずそもそも「相手が恋愛を受け入れる態勢にあるか」から調べないといけないからね。今フリーなのか、別れたならどのくらい経ってるのか、また恋がしたいのか、恋愛する心や時間の余裕があるのか、結婚に踏み切るだけの資産や稼ぎが今あるのか、エトセトラエトセトラ。
マッチングサービスとか紹介所の方が、そこの部分の確認が省けるから楽。
お前の価値はマイナスやん
2021!
ほんとそれ。彼女いるの?結婚願望ある?私といきなり二人でご飯だと気まずいかな…ってか誘われるの待つべきかしら〜??っての全部すっとばせるから本当に効率がよかった。
真面目にってどういう意味で言ってるか知らんがこっちも真面目にやってるんだよ。
個別案件だから比較にはならないんだけど、友だちから付き合い始めて、適齢期だしって結婚した夫婦の方が喧嘩も多いしレスだし、恋愛って何なんだろうなあ?とはちょっと思うね
全然ちがうよ〜街コンまじで効率悪いし既婚者まじってるから治安悪い
気になるならある程度交際年月重ねてから話せばいいんじゃね
親にはマッチングとアプリって言葉がおそらく理解できないだろうと思って
ネットで会ったって言ってあるわ
むしろ初めて会って会話する見合いよりかはメッセージとりあえるアプリの方がいい気がする
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね
印象としてはかつてのお見合いお薦めおばさんの仕事を会社が代行してる感じかな
結局真面目な交際に発展するかは本人同士次第なんだよな
まあ玉石混交だけど一つの方法としては全然ありだよな あくまでもとっかかりの一つとしてね
ペアーズだってなりすましやらヤリ目やらたくさんおるやろー
マッチングアプリはどちらかと言えば仮面舞踏会では?いや参加したことないけどさ
お見合いはやっぱり結婚紹介所であってマッチングサービスではないやろ
んなこたあない
どうせ相手なんか選ぶ権利もないんだろうし親なり近所のおばはんなりが誰でもいいから紹介してくれたら俺なら嬉しいと思うけどな
当時はネットの人間とリアルで会うこと自体、誰にも理解されない時代だったから説明に苦労したなぁ
今はSNS全盛期だし、その辺だいぶ抵抗なくなったよね
色々やったけど、ゼクシィは男も女も真面目にやってる印象だった
出会う手段の一つとして考えるといいと思うで
恋人いるかどうかってどう証明するん?って話よ
身分証明書必須のとこだと、一人で何重にも登録はできないけど今時マッチングアプリなんてしぬほどあるし、あちこち掛け持ちしてる人はいると思う
ただ、ちゃんとしたとこであればそこそこの金がかかるから余裕がある人じゃないと無理だろうけど
ぶっちゃけこの上司嫌いなので、お前よりまだAI判定のほうが信用できるわって感じ
誤魔化さずウソをつくのは良く無いと思うが。
マジか。
普及前(2015年)に結婚したから現状全くわからん。
感覚的にはやっぱやだなー
年収750万以上でイケメン高身長の人は出会い系使わなくても、普通に出会って結婚してるのでは?
このスマホ普及時代(出会い系普及と連動か笑)にそれは言い過ぎやろ。
女もまとめ見てるし、コメント書き込んだりするよ。
あなたみたいなのは、女は下ネタ言わないし、清楚だ、ふざけた書き込みはしない!なんて思ってんだろうね。
それは典型的な追跡型広告な
そういうサイトばっかり覗いてるからやん
男いる可能性は高いが、必ずしも彼氏ではないのが女の闇
そうだな俺は会おうとは思わない
向こうから来るからな
なるほど。でもそんなシステムじゃ全然ダメやろ
出会い系と変わらん
まず複数登録にしてもID統一させて、何回会ったとか利用履歴がないと
出会う場所もアプリ会社が安心できる場所を提供するとかやないと
アンダーグラウンドなイメージ払拭できん
子供が理解できる歳になるころにはマッチングアプリ婚とか当たり前になってるんじゃない?
プロフィール欄に延々とネウロの犯人並みの髪フェチ趣味の記載(ショートからスーパーロングになるまでを見たい。髪を絶対に切らない女性希望など)
趣味が女装の40代アルバイター(名前が厨二病感満載の悪魔の名前)
なぜかプロフィール写真が実の母親のやつ
なんとなく有耶無耶にして誤魔化してなんとかなってる
嫁はお茶女嫁弟東大の高学歴家庭だけど、親がネジ一本外れた人のようで助かったわ
そのうちまたバカ女が派手に殺されて規制されることになるだろうけどな
とはいえ下に見られることがあるのも当然だがな
こういうことだな
仲良く暮らしてれば上も下もないのにな
恥ずかしいという風潮作ろうとしても無駄やで
向こうの両親も友人も知ってる。
周りにマッチングアプリ婚の人が多くて始めた。
自分はそんなことないけど 向こうは普通にそれなりの家の人で そんな人でもアプリやってんのかーとびっくりした記憶。
趣味、思考、血液型、身体的特長が記載必須なので、自分に合う人を選べるよ。
親にマッチングアプリで知り合ったって言ったら「今どきだね!」って言われたよ。
相手が親にとって好い人かどうかが問題。
ネット(の出会い系)で趣味の話で盛り上がって仲良くなったって言えば嘘はついてないで
アプリによって、婚活寄りかライトな出会い系寄りかって結構色が別れるしなあ。ゼクシィが前者、タップルは後者みたいに。
ちな自分とこは飲み屋で出会ったって行ってるけど大抵相手は居酒屋で想像してくれる
文通相手紹介アプリ、とでも言っとけばええんちゃうか?w
マッチングアプリで何人かと出会って、結婚し子供も居るけど長続きするかどうかは人それぞれだと思う。クソ野郎は男女関係なくアプリ使ってようが無かろうが長続きしない。長続きできるかどうかは相手を尊重し相手の好意に甘え過ぎない事と、互いに相手の短所をある程度妥協できるかどうか。
子供が可哀想
おじいちゃんは早く寝んねしようねー
親からマッチングアプリを勧められる始末
理解ある良い親じゃん
別にアプリ始めたら必ずアプリ内で会わなきゃならない、なんて法律無いんだから。アプリと実生活と、両輪で進めれば意外とすんなり恋人作って結婚できるよ。
そんなのリアルでも十分ありえるでしょ
それ10年後だったら子どもから老害認定されるで笑
出来ない人はできない
まぁ当たり前だけど、女の方がセッ◯スのハードルは低いけど
男も選ばなきゃさほど難しくないけどね
今のアプリはなんらかの証明書は必要なはず。顔付きだったかは不明だけど。
だからサクラはマジでいない
既婚者や恋人持ちは排除しきれていないから、そういうのに騙されて嘆く奴は結構いるけどな
それは「世の中に変なやつが一定数いる」ってだけの話だからな
30%くらいまでは上がると思う
周りにいるのか
自分は周囲が大学時代からの付き合いとか、職場の同期とかでくっつくケースばかりで、未だに言えてないな...
そういうのを見極められないうちは結婚できるレベルの人間性が育ってない。申し訳ないけど、世の中には恋愛初心者なのに努力したり、勉強したりしない人多すぎ
25過ぎて人生で一度も恋人がいないインキャは結婚すべきか怪しいけど
あんな大人しそうな女性でもアプリで出会い探すんだなーって終始冷静な目で見てしまったわ。
やっぱりあんま周りには言わん方が良いぞ。結婚式したいなら尚更
ワイらのテーブルはおめでたいねって話題よりもペアーズすげえなって話題で持ちきりだったわ。
マッチングアプリって質の悪いのは本当にタダのヤリ目ばっかりの出会い系だしあんまりイメージ良くないかな
ドヤってるところ申し訳ないけど婚活アプリとかテレビでもCMやっとるやんけ
オスの時点で女からの需要皆無だからそれははい
それ。むしろアプリに手を出せるということで
新しいものを始めたり行動できる分ましなまである
同じく俺もヤフパ婚やわ。
周りには「買い物もネットの時代、嫁探しも今時ネットでピポパっすよ」と言うとるw
結局、反社会的な事をしてる訳でもないしアプリでもなんでも結果だしてる人が偉いと思うわ。
交際のきっかけって本当にピンきり。
結婚9年目やが割と順調にいってるで
まあ、成功例もそりゃああるけど
数年語り合おうがネットだと相手の素性わからないから騙されることも多いよ
同じバツあり子持ちでも養えるくらいの経済力はあるぞ
その証明書必要なのも全部ではないから、掛け持ちでどうとでもなるんだよな
仲良くなったら直接連絡取りあうのは同じだろ
ちなみにネトゲ婚した知人は式の略歴で共通の趣味を通じて知り合いって紹介されてた
自分に自信ない人ってやたら普通ということにしたがるよね
今時普通という言葉使う人って何も根拠ないから
それも釣り針だからな、ひっかかるなよw
親友達にはマッチングアプリって言えるけど会社の人には言えん
自尊心が高すぎるんとちゃうか?
妻との出会いを隠して過ごす一生かぁ…
つらいねぇ
本人にやましいところがなきゃ周りも特に何とも思わんやろ
楽天オーネットなんかは「結婚を意識してる」と伝わるけど、タップルやらペアーズやらって「結婚」を極力意識させずにライトに会ってちゃちゃっとヤろうぜみたいな感じしない?特にネット広告。
素直に金払って、きちんとスーツ着て写真館で撮って、若干詐欺気味な修正かけてもらって登録したら、それなりの頻度で会えたし無事ゴールインできたよ。
自分のこと撮ってくれる友達がいるならアプリが良いよ。いないなら、下手に自撮りして変な感じになって誰からも声かけられないよりは、お金払って紹介所行った方が良いよ。
謎マウントやめーや
お前が惨めになるだけや
どう取り繕ってもやっぱり軽いイメージは付いてくるよ
君のテーブルの人達が時代に取り残されてるオジサンだっただけじゃん
長々と駄文書いてるけど
「人それぞれ」の一言で終わるよねそれ
そのコピペ見飽きた
せめて少し改変しろ
タトゥーもそう言われ続けて10年以上たってるからな
というか馬鹿正直に出会いのきっかけ話す奴多すぎない?
「友達の紹介で〜」一択やろ
そういうアプリ広告も多いね
ちょっと前まで「出会い系」って軽蔑されるものだったから違和感あるけど、時代の流れなのかな
ライブ配信アプリとか絶対碌なことにならないだろって思うようなもののCMに芸能人が出演してたりするのもなんだかなぁって思う
結婚式でいわれたわ
しゅごい
子供なんて適当に言っておけばいいんだよ
それより、はやく結婚して親を安心させてやらないと
息子が独身の不安か抱えたまま亡くなるなんて可哀想過ぎる…
女無料やから、まともな人少ない、サクラたくさんおる。
男は、誰からも認められるイケメンじゃないとまともにマッチングしないで。金払ってやるようなもんやない。
最初は自分も偏見があったけれど 男女とも素敵な友人たちが何人も良い出会いがあったと言っていて始めたよ。
流石に初めはどちらの両親もびっくりしてたけれど ごくごく普通の人って分かって仲良く過ごしてたら 安心してくれたぽい。
普通に生きてたら会ってなかったよねーってアプリにとっても感謝してるので 88さんも隠さず言える日が来ますように…!
偶然顔を合わせたもの同士で時間かけて両思いになれるなんて10,20代やからできるんや。
30超えたらテキパキ動け。
ほんまそれ
セルフお見合いだよねぇ
基本的にはバレない。
ちゃんと付き合えてるならいいやんけ
結婚までいくなら婚活中に出会いましたでええやん
更につっこむ人には「オンライン婚カツ」とかコロナ対策とか何とかいっとけばいいんじゃないかと思う。
適齢になると同レベル見繕ってくれたので理に適ってたんだな。
合コンやネットやマッッチングも切っ掛けはいいんじゃないかな。ただ1vs1で会うまでは怖いけど。
会社と家の往復だとどうしたって出会いに限界があるし
近場の適当な人と結婚するより、少し遠くても本当に心繋がる人と出会えるならそのチャンスは掴んでいいんじゃないのかなぁ
それに幸せになるために行動してる人を色眼鏡で見るような人は出会い方だけじゃなくて容姿だとか学歴だとかどんな事でも粗を探すと思うよ。40代から上とかの人だと時代に追い付けてないだけかもしれないけど。
なんにせよ騙されたりしてない限りは祝福されるべき事だから気にしないでいいと思う!
ペアーズも同じやぞw
同列に語るのがおかしい
化石お爺ちゃんと深く付き合ってくれる人なんてそうそうおらんやろし
頑張ってお生き
親とかの世代はネットで人で知り合うことに怪しいとか思いやすいし
親族とかは何十年の付き合いになるのに最初から変な印象つくのもあれだから
統一して、飲み会で知り合ったって言ってるなぁ。
まあ今時の20代なら普通やな
ヤリ目アプリと婚活アプリではっきり分かれてるから、婚活使ってヤリに行く男がいない以上、長続きはしやすい
明確ではないけど紹介動画見るとだいたい分かれてるよな
マッチングアプリは会う前提だぞ……
何年も語り合うもんじゃない
ヤろうぜというか……若いほうが結婚にフットワーク軽いからアプリとしての実績上げたいがためにライトなCMにしてるんやろう
目が行かないだけ定期
できるよ
マッチングの意識は人それぞれだし
結婚するまでがマッチングという見方すらできる
私の目を見て言える?
いや別にいいだろ。
若者に理解ある年寄りとか嫌だわ。
わからんでいいよ
出会い系と勘違いしてるのはマジで時代遅れ
男も女も真剣にいいパートナーを見つけたくてやってるやつ多い。コロナ禍で出会い激減してるからさらにアプリ利用者増えてるしな
最近は女も有料のアプリ多いで
あきらかヤリモクアプリは女無料やけど
婚活アプリでもたびたび違反会員が登録抹消されてる。その殆どが既婚男性だったっていう。
ヤリ目アプリより確実に会えるからな。
コメントする