
0 :ハムスター速報 2021年2月17日 19:14 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:31 ID:YRS00RIx0
なんかテレワーク全てサービス残業にされてる官僚もおるらしいで、河野太郎さん!
2 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:31 ID:0YzAYXNX0
この改善が他の人にも行き渡ってるといいね。
3 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:31 ID:YRS00RIx0
テレワークに対する残業代もメス入れてあげてクレメンス
4 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:31 ID:3lsPcEVc0
太郎ちゃんに足向けて寝れないね
5 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:31 ID:tgxKjVj10
ゴミ野党が無駄に時間使うほどこの金額が伸びるんだな
6 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:32 ID:AhPR09N80
この流れ民間企業にまで波及させたら歴史の教科書に載せていいレベル
7 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:dUkh0q8C0
うちらの残業とは質・量共にダンチの差があるし払ったれ
8 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:33 ID:YwNqvc.B0
残業代だけで生きていけそう
9 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:.GUDqV..0
民間への指導強制もおねしゃす
11 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:mwinLC0b0
これは有能すぎる。
残業が多いのは、17時以降に質問持ってくる馬鹿のせいやしな
12 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:P4bV1BZe0
残業代より残業時間の方に驚く
よく死なないな
13 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:H3ezzFm00
少なくとも行政がちゃんとしないうちに民間がちゃんとするわけがないもんな
14 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:33 ID:a48znK0J0
やるべきことをやる。それだけでいいんだよ。ありがとう!
15 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:8cVN3wtG0
ちゃんと仕事をしているだけなのにどの政治家より好印象なのは何故だ!
16 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:34 ID:U.4NvneT0
地獄かな?
17 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:34 ID:RB0AG0Hy0
経団連「あ、うちはうちなんで」
19 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:34 ID:FviH7LbH0
すごい
20 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:34 ID:4hxtqfcB0
特定野党「日付が変わってから質問通告したろ」
21 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:34 ID:6NJ1p4lh0
昔からこびりついていた悪習の塊が剥がれ落ちて綺麗に変わっていく瞬間を見れているのか…?
22 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:35 ID:Rb9mR86b0
他の政治家は死んでるのか?
仕事してますかー?
一つずつ改善していって下さい。
24 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:36 ID:aFG42G9s0
これが当たり前になってほしい。全ての職場で
26 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:36 ID:1n.vqXLq0
残業し過ぎじゃない?
ほんとに残業する必要があったんですかねー
27 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:36 ID:fvvCDUsw0
うちの夫某省(※ただし場所は霞が関ではない)勤めだけど期待してええのん?
28 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:37 ID:4hxtqfcB0
西村大臣の秘書官は150日休み無しとか暴露されてたからな。日本ブラックすぎるわ
30 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:38 ID:rkb8.nsE0
一過性にならない事を祈る。
国会議員が旗を振らないと意識が変わらない。
河野先生は、正しい事をやってるから頑張って欲しい。
33 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:38 ID:.cKO8keQ0
残業代をちゃんと払うようになったら残業を減らす動きも自然と出てくるだろう
だからサビ残撲滅が先なんよ
こんなの初めて見た
— Intelly.やぁさん℗ (@intelly_83) February 16, 2021
左 去年の2月
右 今年の2月 pic.twitter.com/ozJUMnKjPO
ありがとうございます。
— Intelly.やぁさん℗ (@intelly_83) February 16, 2021
早く民間にも広がれ🙏🙏🙏 https://t.co/QAd1joGUfw
1 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:31 ID:YRS00RIx0
なんかテレワーク全てサービス残業にされてる官僚もおるらしいで、河野太郎さん!
2 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:31 ID:0YzAYXNX0
この改善が他の人にも行き渡ってるといいね。
3 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:31 ID:YRS00RIx0
テレワークに対する残業代もメス入れてあげてクレメンス
4 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:31 ID:3lsPcEVc0
太郎ちゃんに足向けて寝れないね
5 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:31 ID:tgxKjVj10
ゴミ野党が無駄に時間使うほどこの金額が伸びるんだな
6 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:32 ID:AhPR09N80
この流れ民間企業にまで波及させたら歴史の教科書に載せていいレベル
7 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:dUkh0q8C0
うちらの残業とは質・量共にダンチの差があるし払ったれ
8 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:33 ID:YwNqvc.B0
残業代だけで生きていけそう
9 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:.GUDqV..0
民間への指導強制もおねしゃす
11 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:mwinLC0b0
これは有能すぎる。
残業が多いのは、17時以降に質問持ってくる馬鹿のせいやしな
12 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:P4bV1BZe0
残業代より残業時間の方に驚く
よく死なないな
13 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:H3ezzFm00
少なくとも行政がちゃんとしないうちに民間がちゃんとするわけがないもんな
14 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:33 ID:a48znK0J0
やるべきことをやる。それだけでいいんだよ。ありがとう!
15 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:33 ID:8cVN3wtG0
ちゃんと仕事をしているだけなのにどの政治家より好印象なのは何故だ!
16 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:34 ID:U.4NvneT0
地獄かな?
17 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:34 ID:RB0AG0Hy0
経団連「あ、うちはうちなんで」
19 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:34 ID:FviH7LbH0
すごい
20 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:34 ID:4hxtqfcB0
特定野党「日付が変わってから質問通告したろ」
21 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:34 ID:6NJ1p4lh0
昔からこびりついていた悪習の塊が剥がれ落ちて綺麗に変わっていく瞬間を見れているのか…?
22 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:35 ID:Rb9mR86b0
他の政治家は死んでるのか?
仕事してますかー?
一つずつ改善していって下さい。
24 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:36 ID:aFG42G9s0
これが当たり前になってほしい。全ての職場で
26 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:36 ID:1n.vqXLq0
残業し過ぎじゃない?
ほんとに残業する必要があったんですかねー
27 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:36 ID:fvvCDUsw0
うちの夫某省(※ただし場所は霞が関ではない)勤めだけど期待してええのん?
28 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:37 ID:4hxtqfcB0
西村大臣の秘書官は150日休み無しとか暴露されてたからな。日本ブラックすぎるわ
30 :名無しのハムスター2021年02月17日 19:38 ID:rkb8.nsE0
一過性にならない事を祈る。
国会議員が旗を振らないと意識が変わらない。
河野先生は、正しい事をやってるから頑張って欲しい。
33 :ハムスター名無し2021年02月17日 19:38 ID:.cKO8keQ0
残業代をちゃんと払うようになったら残業を減らす動きも自然と出てくるだろう
だからサビ残撲滅が先なんよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
残業が多いのは、17時以降に質問持ってくる馬鹿のせいやしな
よく死なないな
仕事してますかー?
一つずつ改善していって下さい。
でも無くすようにも働きかけてくれません? もちろんサビ残なしで
でも残業無くすようにも働きかけてくれません? もちろんサビ残なしで
ほんとに残業する必要があったんですかねー
国会議員が旗を振らないと意識が変わらない。
河野先生は、正しい事をやってるから頑張って欲しい。
ソウカらが気に入らない人物を不審者や犯罪者等にデッチ上げて 地域住民らに嘘の情報を流して 地域住民らを洗脳して丸め込んでソノ気にさせて 何の罪もない無実の被害者に ソウカらとソウカらに丸め込まれたバカな地域住民らが一緒になって 何の罪もない被害者にヨッテたかって嫌がらせを繰り返してジサツに追い込む鬼畜犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、潜在的には万を超える被害者がいるかもしれません、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう被害者が多発しています、絶対にソウカらが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対にソウカらが行う集団ストーカー犯罪には加担はしないよう御願いします、その嫌がらせによってジサツしてしまう被害者がいるのだから、誰もがソウカらにターゲットにされ被害者に成りうる犯罪です、明日は我が身かもしれません。
だからサビ残撲滅が先なんよ
待機ってのが結構あるんだよ
そもそも激務だけど自分の仕事がある程度終わっても〇〇からの連絡が無いとこれ以上動けないという
そしてこれ平気で2時3時まで待たされる
しかし〇〇も2時3時まで働いてるから文句も言えない
この待っている時間を残業と呼ぶのなら完全に残業必須ということになります
実際には待っている間に自分の仕事していることも有るし時々はぼーっとしていることもあるそうです
朝木明代市議ジサツの真相!
で 検索してみて下さい。
テメーは絵に描いた餅で、独り雑煮でも食ってろ!
Twitterでのアナウンスと報告がわかりやすい
ここまで「やってる」って見せてくれた政治家は日本にいなかったかも
激務だ何だと言いやがるからな
50年後くらいだと思うけど
世代交代したら速攻で河野が作ったルール壊してやる
お前の人生よりは有意義な時間と金額だがな
この無駄なシステム作ったのは自民政権だぞ
昔は○○委員会も規制も少なかったからスムーズだったのに、ものすごい増えたから仕事も増えるのは当たり前
過半数獲得してる状態で野党がー!はさすがに こじつけだぞ
全官僚味方につけたな
貧乏人のしょーもない僻みに負けるな
ハンコ廃止でIT化と言うだけはある
正規で正当な業務にしっかりと金額はつけてほしい。
原資は我々の納めた税金なんですけどな
国会待機やろ
公益性高い民間企業でも関連質問あったらこれあるで
原資が税金だと何だ?
公務員には残業代払っちゃいかんのか?
悪夢の民主党のせいな
すり替えるなよこのクズが
どこの党?
凄いよりもご自愛くださいって思うわ
雲南省とかかな?
日中お茶飲んで6時以降からしか仕事してねえ奴らばっかりだよ
休日代つく土日は喜んで日中仕事しやがるのに
それ自体が財界への圧力と強制力となる
ガンガンいってもらいたい
河野さん以外は全員悪習放置してた点で同レベルだよ
その残業代は税金なんだからまず無駄な仕事辞めさせろよ
仕事量じゃなくて予算に合わせて人員も残業代も決めてるから、大体財務省がクズ
ハイハイ、ネトウヨって言われてる奴らは日本よりマウント取るのが大切だから、何でも民主のせいにしてればそれ以上頭使わなくて楽だものな
そのまま現実逃避してまとめで使い古されたネタ使って叩き続ければいいよ
公務員だからって楽な仕事ばかりだと思ってるお前みたいな想像力のカケラも無い無能には到底できない量の仕事をやってるんやで
太郎ちゃんの残業大とかも凄そうだけど
しかし他の大臣もこれくらい仕事量してるんだろうか
遅くて残業してるんだから残業代なんか払うなよ
アホだろ。テレワークどうやってやるの?
資料は持ち帰れない、省庁関係のパソコンはセキュリティ上全てアクセス不能。
ただの休みだろ。
個人のパソコンからウィルス攻撃されて省庁ハッキングとか笑えないぞ。
その大半が無駄で無意味な書類仕事だけどな
いくらネトウヨガーしても
民主党が実体のない役職増やしまくった事実を自民党のせいには出来ないぞ
どうすべきやら
民間にもって
今時、残業代出ない民間企業とかごく少数の超ブラックだろ
普通だと信じ込んでるやつは目さませ
寧ろ予算ありきの公務員が10年は遅れてるんだよ
そういう限りない汚職、今回の武漢肺炎に限ってさえだぞ
なに喜んでだよ馬鹿かよ
厚かましいそれをどこに回されると思ってんだよ
それがこんななりすましのシナ畜持て囃して、
こいつが自衛隊使ったり見え透いたマスクなんかしてみせてそれ信じたのか?
馬鹿其の物だろ
普通に官公庁用の暗号化サービスあるぞ
無駄で無意味かどうかはお前が判断することじゃないから
潰しちまえとかいうけど、そこで働く人も職を失ったら元も子もないからな
そこへの対応までしっかりやらないと広範囲には難しいだろうな
霞が関は勉強勉強でやってきたエリートがすりつぶされていく激務で有名だぞ。リアル24時間戦えますかを21世紀にもなってまだやってる。
1か月に家に帰れる日が片手に収まるなんて話も聞こえてくるレベル。
お前が判断することでもないだろw
太郎ちゃんマスク欲しい
赤富士のやつ
基本予算で、頑張ったから収入増える訳じゃないし
足りんのなら、無駄に山ほど予算ついてたか?
人件費増えすぎて残業禁止になって結局仕事終わらないんじゃないか
残業代って高くつくし
優秀な人間が減るのは問題だものな…
今は残業があるけど、暇になったらどうすんの?
税金で暇して得る人間に給料を払い続ける事になるよ
だから簡単に人員は増やせないの
サラリーマンだから厚生年金や健康保険も半額負担してるのよ
残業代の方が圧倒的に安い
別にワイは「必要」とも「意味がある」とも言ってないぞ。お前が公務員憎しで一人で脊髄反射で断言しただけや。
朗報として扱われる時点でおかしい
国会対応減らせばええやろ
ハッキリって今の子は残業や休日出勤嫌がり管理職がサービス残業しているありさま
ガチに行政が滞りますよ、結局しわ寄せは物品扱いで予算とる非正規の人に行くだけです
だからそれはお前が判断することじゃないだろ
ホントだよ。もっと人材採用すりゃ良い。まあ無駄なことにカネ使うくせに、そういう所にはカネかけたくないんだろうが
その優秀な人間が管理して出来たのがCOCOAなの??
議員関連の対処が無くならない限り無理
議員の意味わからん質問通告だとかに対処するだけで業務ストップするし、これまた意味わからん情報開示でも横断的にストップする
せめて有益なものだけにしてくれ~それこの前も聞いたやん?みたいな質問とかマスコミアピール向けの質問とか、ちょっと調べればわかるでしょ?な質問で税金と国の業務がボロボロになっとるで~
>今時、残業代出ない民間企業とかごく少数の超ブラックだろ
飲食店「まったく酷い業種もあったもんだ。」
こんだけ税金無駄遣いしてるんですけどって出したらどんな感じになるのか気になる
公務員なんて暇でいいんだよ、日本は公務員が少なすぎる
公務員の暇は緊急時の余裕という考え方がないからコロナ禍でも対応が遅い遅い
つまり人件費が増えるだけで、その財源は税金
正規に残業代支払った結果、人件費増大で増税される末路が見える
ネトウヨの実態はパヨクっていつ気づくの?
四川省かもしれない
いっぱい漢字つかえてえらい!
そんなの外部からパスワード入れてとかだろ。
ヤフゴミの連中なんか太郎が残業代全部支給を宣言したニュースを見て「見損なった!」みたいなコメント連発してたし、世間なんてそんなもんだろw
ハイハイ、サヨクって言われてる奴らは日本よりマウント取るのが大切だから、何でも自民とネトウヨのせいにしてればそれ以上頭使わなくて楽だものな
そのまま現実逃避してまとめで使い古されたネタ使って叩き続ければいいよ
出してもみなし分超過は認めないところなんてザラだぞ
表向きは正直に残業申告をとか言って締め日に書き直させる企業もあるからな
仮に民主が増やしたとして、民主党のやったこと全て無かった事にした自民党が何で残すんだ?
それにたった4年で悪化するような貧弱な組織なのか?
少し考えたら答えでるだろ?
それにその事実って言い張ってるのはソース出してもらわないと納得できないよ。記事のタイトルと日付かURLよろしく
こんな国に海外から来た人たちは呆れ果てるわねー
時代遅れの国ニッポンwww
何で改革派が古い考えを振り回すんだよ
自民党=正しいみたいな考えしてるのは保守派の右翼なんだから左翼じゃないだろ
グラフやチャートとか時系列分かってないのがネトウヨだろ?
たった4年の民主政権で何割増やしたの?
増えてるのは殆ど自民政権時代じゃん
公務員も税金払ってるっての
工場のライン工かよ
ただの妄想垂れ流す構って君だから無視したほうがいいよ
こういうバカ嫌い
そんなこと言ったらお前の給料の原資はお前の客の金なんだよ
お前の給料の使い方に口を出してほしいか?
不必要な残業もありそうだし(まぁ不必要でも命令でしたとかなら払わなきゃだけど、それはそれで別問題だが)なんなら空請求までありそうな…
テレワークになってから、22時、23時、1時、2時、3時に平気でslackでポンポンメンション飛んでくるでぇ。。
やばいよ。福祉系企業に従事してるけど、ブラック化しとるでぇ!
反応しなかったら、後で言われるから仕事探すときは平均残業時間とか聞いても関係ないでぇ
この時点で会話になってなくて草
言葉のキャッチボール苦手なん?
その瘡蓋処理するのは俺らの税金何だけどな
ただ単に無駄に税金が使われてる瞬間見てるだけだと思う
残業の発生原因を追及することもできる。
つまり野党の質問通告を時間切れで断れる。
たろちんカッコいいよ!ほんと!
※ダラダラ仕事のソースは脳内です
まだ日本にいるの?はやく母国に帰りなよ(´・ω・`)
邪魔だよ〜
毎月の残業代が軽く2、30万いくしね。
こいつほんまきしょいな。
お前の何倍も有能なのは間違い無いぞ。
クソ零細企業の狭い世界で働いてるだけなのに、「民間」ってだけで社会を知った気になって公務員を叩いてるお前より絶対に霞ヶ関の官僚の方が優秀。
たぶん、あそこの党だよ。
文句しか言わない3党。
それで金もらえるんだから、要らないよなー
する気がないんだから、次の解散総選挙後も自民だよ。
まともな政党なんてありゃしない。。
人が減ったのと、無意味なワークが多いのと、変なクレーマ市民が爆増したから対応に追われとるんだろうねー
税金上げる口実できるだけやんか
給料増やした分、議員の報酬を減額するくらいやれや
その官僚が今までサビ残ブラックだったのが、改善されるのは爽快だと思うわ!
いやいや、15%なんてコロナ復興税だよ。
10万給付費配ったし、支援金配ったし、予算バリバリ組みまくって、それを相殺するために、20%まであげる。
そして震災が起きるたびに、25%、30%、35%まであげる方針だしな。
あいつらが残業して、何か日本国民のためにやるわけないだろwww
自民党が民主党のやったこと全てなかったことにしたソースよろ
タイトル日付とURLも頼むわ
民間で時給換算だと、3750円だど。
それでも、安いけど官僚は安すぎるな。。
ご自愛下さい
税金ガー税金ガー言ってるのは言う相手間違えてるからはよくたばれ
コロナの危険を煽っていながらワクチンを忌避させる
全て現代日本の恥ずべきクソ慣習
残業代払わないならいくらでも残業させて良い、よって国会対応みたいなクソスケジュールの仕事を押し付けられたり、印鑑もらうのに右往左往みたいな非効率な仕事が残るわけだからな
3交代で受け答えを、すれば良いだけなのでは?警察とかは3交代やってるだろう。
天下りだとか収賄以外で頑張って欲しいです。
きっついわ
君ヤフコメ民の素質あるよ
かんそーか?れんらくしつか?
早く辞めようぜ馬鹿げてるんだから
そいつらクビにして霞ヶ関のエリートに払ったれ
自分が10年ぐらい前に一年半ほど働いて身体を壊した頃と同じぐらいの残業量だな
もちろんタイムカードは定時にされててサビ残でしたよ
いるやろうけど、その時は悪用するやつを見つければいい話や
飢えた国民からカツアゲ
死肉もチュ-チュ-だ
国が滅びるまでやってれば
失敗だけチクチク言いやがって、嫌なやつだな本当に。働けよ。
んで無駄な残業の実態が明らかになったからこれをどう減らしていくかが次の段階だわ
人増やすのもありだし話題になっている国会の質問締め切りも厳守するのもありだし
また次の手に期待出来る
残業代支払ったって美談みたいにするなや
これだからパヨクはカスなんだよな
公務員にはサビ残させていいとでも思ってんのか
官僚と商社マンは実際に早死多いよ
俺たちの税金がーが口癖のパヨクには官僚も商社勤めもいないから理解出来ないと思う
8時間では終わらない量の仕事を任された経験がないバイト
そこを退職覚悟で企業と戦う空気読めない猛者達が切り開いてくれてるんやで
お前には1週間も耐えられないよ
有意義?
どんなニートより害悪だから
何もしないどころかマスゴミと組んで国政の妨害しかしない
ニートの3年の逸失利益とモリカケ桜の3年無駄国会
規模が違いすぎるぜアホパヨ
おまエラ反日分子より何もしない奴の方がマシなんだわ
忙しい時期はサビ残、徹夜、1週間の内大半家に帰れないとかザラ
しかも省エネ、節電とか謳ってた時期はエアコンの設定温度高すぎてつらかった
何より5時でエアコンが切れるのに熱帯夜の中残業というブラックやぞ
結局労力に見合った報酬が受け取れないと優秀な人材がどんどん離職していって機能不全に陥るからね
その負担は民間企業にも影響していくものだから決して官僚等だけの問題ではないよ
なんでパヨクって最後は罵詈雑言なの?
↓
その場その場で日本の足を引っ張りたいだけで一貫した信念も何も無いからさ
ネットで炎上してるような物に的確にメスを入れていくよね
スガは結局メディアになびき始めたが、この人なら戦後旧体制を破壊してくれそう
こういう生産性のない呪いを吐くだけのゴミがいなくなる方が日本は良くなるよな。
向上心がなく恨み妬み嫉みだけ。
超勤100~175ってあるけど、どういう意味?
官僚の心を鷲づかみで次期総理がグっと近づいた
つーか野党は自分で国会答弁を作成しろアホが
超勤125の行にある14って、14人ってこと?
だとしたら、2枚目の画像の超勤175が25人いることになるんだけど・・・どういうことなの?
ブラックすぎない?
予算という天井にブチ当たったら破綻するだけやないの?
一度払うようになってしまったら、この先「予算尽きました、払いません」じゃ済まなくなるやろ
コンピューターはちゃんと使いこなしてる?
政治家が出す法案は霞が関の奴等が作ってるから
矢面にたってないだけだぞ
朝日と共に帰宅し、シャワー・仮眠・着替えでまた出庁なんて日も珍しくないレベル。
支払う対価に見合う仕事をしているか?
消費者は対価を払う気が無いぞ
その昔ってどんだけ昔のこと言ってんのおじいちゃん
国会と行政は別なんだから国会で専用の機関作れよ
そこで集めたうえでどうしてもわからんのだけ行政に聞くべき
あと立法も行政にやらせるんじゃなくて国会でやれと
行政が本来の仕事とは別の国会の仕事やらされすぎなんだよ
ただしこの残業代を稼ぐために死にそう
(122h/月の超過勤務)
根拠のない煽りだっていうのは重々承知だけど、仕事のレベルが全く違うんだから時間かかって当然でしょ
皿洗ってレジ打って1タスク終わるような仕事のレベルと比べられるようなことしかしてないと思ってんの?
一人のあたりの残業時間が恒常的に100時間を超えるような職場、すぐ人員増が無駄になるくらい暇になんの?
他の記事も併せて考えれば、コロナ禍の今一過性のもの、って訳じゃないのは分かると思うぜ
無制限に残業なんてさせない
税金なんだから残業を抑える対応もしてもらいたいね
残業したら、通常勤務したときの時間単価に一定割合かけて給料が支給されるじゃん?
150は150%、普通の1.5倍の時間単価になるってこと
125は平日の時間外で17時間、
135は土日で27時間、
150以上は深夜帯や月の時間外が60時間を超えてからの支給率
書きもれ
まぁ、そもそもこんなこと分かるようになる前に、時間外なくてすむようにするべきだって話すごく同意する
霞が関はずっと激務っていってんだから
一人で残業込みでやってた作業を
二人で残業無しのがWin-Winだろ
コストは変わらんかもしれんが
多分東京だろうから、地域手当20%で考えると本俸25万7千円くらいの人じゃないかなと思うのね
年齢は35歳前後かなぁ
自分のとこなら本俸28万4千円くらいの人がこの時給かな
地域手当の差ってデカイよねーーー
最近だと地震で否応なく出勤したりな
何で霞が関だけ?急に十倍?
便乗「残業代請求」と「認可」がかなり多い気がするけど、どうなんかね?
他地域の一般企業にこそ言及してやれよ
まじで消え失せろ日本のゴミ
残業代だけじゃなくて人も増やしてあげて欲しいわ
知り合いに官僚いるけど部署異動したら朝の9時から翌朝の5時まで働かされてる人いるぞ
繁忙期でなくても日付変わるの当たり前だから可哀想だった
武富士に見えた
なんで生きてるの?ゴキジャップは害悪だからさっさとこの世から消えろよ
조선인 죽어라!
横からだが妄想で叩いて言い返されたらオウム返しの奴増えたな
何も知らず批判してゴメンナサイ。位言えよ
ちな増税案とかザハ案とか子供手当て(野田が名前とか色々変えて児童手当として作り替え自民の実績に載せる)とか色々有る
URLとか言ってるのは新聞にすら載らず妄想で書き込んでるブログレベルのソース出すのを防止するためだろ?5ちゃんに多いからな妄想
そりゃネトウヨが妄想で叩いてるからだろ
自民がどれくらい日本衰退させてるか学習してないし、悪夢と言いながら民主はそこまで悪化させてないからな
民主政権時代の批判内容は麻生や安倍など自民政権の尻拭いが大半じゃん
誠に申し訳ございません、叩きたいだけで煽りました新聞各紙でもネットに流れていると思うのでタイトル日付URLお願い致します。
それ
そして極めつけがみなし残業大分基本給が低いところもある
それって残業代が全く出てないことと同義だよな
中国に情報抜かれるんだろ。
マイナンバー抜かれたのそれか?
民間なら「残業するな、仕事は今まで通りな」・・・ってなるんだが。
税金が青天井で食われていく・・・
今年が過労死ラインぶっちぎってるだけで
去年が過少申告されてるってことかね
残業代出さない飲食店なんかあるの?
残業代出ないのになんで残業してるんや?
民間の方が頭がおかしくて草生えるわ
どこの世界線に生きてる人?
サービス残業という言葉を調べてみ
まずは無駄な業務、残業してないか監査、改善してからだろ
その上で残業代キッチリ出すなら賛成
先に残業代だしてどうするんだよ
こういう所が公務員なんだよなあ
国会なんかも金銭支出を気にせずダラダラやってるんだろう
予算オーバーしたら公務員も帰宅し国会も止まるという光景があったほうが
議員も時間の使い方をわきまえるんじゃないかな
他の人にもってこの人の同僚とかちゃうんか?この人が特別メンタル強くて申請してるとかじゃなくって。
なんでいきなり民間に話飛んだ?
夕方に電話よこす営業とかそんなん翌日繰越できるわけねーのにw
サービス残業当たり前の人たちは時間内にやりきる意識がない。
いきなり残業代支給だけすることにしたらただの公務員天国になってしまうから、そこは変えないとね。
逆に言うと36協定をしっかり守った給料払えよ?
税金なんだから。
財務省「それで増えた予算どこ削るの?」
一緒に時間外に活発になるような連中もノーダメでクビに出来るよう法整備してほしいね
超過勤務にはならん程度のスキル持ってないのは契約違反ってスタンスも先進諸国に見習おう
これがね
そして、サービス残業時代が良かったとか言わせるな
ゴメンナサイの前に出すもの有るだろ?コミュ障か?
しゃーないから俺出すけど
ttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf
ttps://www.dpj.or.jp/article/achievements-of-dpj
次はお前が出せよ?
日銀に一向に価値の下がらん紙刷らせろや
民主は経済云々より売国だから論外
牛スジとコンニャクくださいニダ
国家公務員には基本的に36協定はないで。
労働基準法第33条第3項で一部を除く公務員に対しては必要があるなら残業・休出させても良いって規定があるからな。
教員の部活動指導も早くやめさせてあげてください!!!!!
無駄な仕事して激務です残業代10倍ですって馬鹿じゃねーの
自民政権時代は中国に工場作って技術と金流して貿易で中国依存を高めてる
中国の人件費が上がって国内に戻るかと思ったらタイやベトナムに移ってそっちでも技術と金流し。国内投資減り続けてる
資本主義なのに経済軽視するのか?
明らかに自民政権の方が売国してるぞ
結局批判だけして負けたら反省せず逃げるのか、だから言葉に重みが無いし現実逃避してるから学ばない・成長しない
こんな奴が政治批判してるんだからそりゃ衰退するわな
9割テレワークで残業代ゼロ、電話代で大変なんですけど助けてくれるんか?
温床ぞ。
馬鹿な野党の相手も官僚の仕事ぞ
そしてそのせいで強制徹夜も頻繁なのに残業代でないからな
現状知らんままそうやって小馬鹿にしてたらええわ
亭主元気で留守がいい(定年までは)を地でいく仕事やからな
そらまんさんに人気のある男の職業ですわ
コメントする