
0 :ハムスター速報 2021年2月18日 22:03 ID:hamusoku
※売れすぎてか販売一時停止中
1 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:26 ID:eFSg.u0L0
想像以上にカッチカチやw
3 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:27 ID:oeNcVhCu0
2枚めの葉書は粋な計らいだね
4 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:29 ID:.xaHojlH0
シンカンセンホドカタクナイッテイウクレームタイサクダロ
5 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:32 ID:WgiQBoua0
たしか、騒いでる子供を長時間黙らせる、とっておきのアイスなんですよね。
6 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:33 ID:rBcG15BR0
久々に食べたいなぁ
7 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:34 ID:JTML0.q40
あずきバーとぶつけたら何が起こるんです?
8 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:34 ID:X0QQp.Be0
カッチカチやぞ
9 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:34 ID:YWB4yTa90
シンカンセンノヤタラカタイアイス食べたいなあ・・・
10 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:35 ID:oc9Mq2X10
お固い対応で草
11 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:35 ID:d47QNrAt0
しっかりとカッチカチで素晴らしい!
12 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:35 ID:z0to1pnF0
新幹線に乗るときはカバンに金属製のスプーンを忍ばせておくといいよ
ティースプーンみたいなやつ
13 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:36 ID:BECyRBaT0
いつもみたいに固くないやん!!とかクレーム入れる奴が絶対出るからな
今の時代だと注意書きはあるに限る
14 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:37 ID:l0pkKO4w0
やわらか頭で食え、と。
15 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:37 ID:oc9Mq2X10
注意書きも葉書もアイスべきサービスだなあ
16 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:37 ID:jP031fMg0
新幹線に乗ったら必ず食べるのは、固いアイスと551!
17 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:38 ID:TrxMHDae0
スプーンなんか使わず直にがっつり噛り付いて欲しい
19 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:39 ID:8J7zbTsQ0
車窓見ながら食べてみたいなぁ
20 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:39 ID:NlSjM.GN0
小さい頃、旅行で弁当とガチガチのアイス食べるのも楽しみの一つだったなあ
21 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:41 ID:MIgaa0440
柔らかくなるまで待っている時間が幸せなんだよね
22 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:42 ID:wPQt.7250
新幹線内より固いかも知れんから気を付けてね?
23 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:44 ID:B.qWw4gF0
目的地に到着する頃に溶けるんだよね
24 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:45 ID:NlSjM.GN0
今もティーパックみたいなの入ってるお茶はあるのかな?
子供の頃母の実家帰省で、弁当とお茶と食後にアイスが楽しみでもあった。
25 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:48 ID:UF22NddD0
出張の時の密かな楽しみだった
26 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:48 ID:29eXpCc60
ニンジャスレイヤーの話題にはなってなかった
サヨナラ
27 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:55 ID:lmvIFkx40
一度食ってみたいな
シンカンセンスゴイカタイアイス買ったら、新幹線内とは固さが違うってお断り入っててワロタ。なにをご了承するのか。 pic.twitter.com/mQ3mFbW4Pn
— ohNussy@個人開発者 (@ohNussy) February 18, 2021
※売れすぎてか販売一時停止中
スジャータアイス バニラ 12個入り(スジャータめいらくグループ)【送料無料】 | パーサーおすすめ商品 | 山陽新幹線ネットショップ
http://shop.jwfsn.com/shopdetail/000000000125/purser/page1/recommend/
あとこんな葉書まで入ってた。
— ohNussy@個人開発者 (@ohNussy) February 18, 2021
コロナで実家に帰れてないので、新幹線もご無沙汰ですね… pic.twitter.com/OcQXrTpaCO
シンカンセンジャナクテモカナリカタイアイス
— ohNussy@個人開発者 (@ohNussy) February 18, 2021
でした…🤔 pic.twitter.com/6fhLG6jk94
河野太郎行革大臣新幹線のカチカチアイス攻略法を見つけるwwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10332322.html
1 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:26 ID:eFSg.u0L0
想像以上にカッチカチやw
3 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:27 ID:oeNcVhCu0
2枚めの葉書は粋な計らいだね
4 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:29 ID:.xaHojlH0
シンカンセンホドカタクナイッテイウクレームタイサクダロ
5 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:32 ID:WgiQBoua0
たしか、騒いでる子供を長時間黙らせる、とっておきのアイスなんですよね。
6 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:33 ID:rBcG15BR0
久々に食べたいなぁ
7 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:34 ID:JTML0.q40
あずきバーとぶつけたら何が起こるんです?
8 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:34 ID:X0QQp.Be0
カッチカチやぞ
9 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:34 ID:YWB4yTa90
シンカンセンノヤタラカタイアイス食べたいなあ・・・
10 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:35 ID:oc9Mq2X10
お固い対応で草
11 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:35 ID:d47QNrAt0
しっかりとカッチカチで素晴らしい!
12 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:35 ID:z0to1pnF0
新幹線に乗るときはカバンに金属製のスプーンを忍ばせておくといいよ
ティースプーンみたいなやつ
13 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:36 ID:BECyRBaT0
いつもみたいに固くないやん!!とかクレーム入れる奴が絶対出るからな
今の時代だと注意書きはあるに限る
14 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:37 ID:l0pkKO4w0
やわらか頭で食え、と。
15 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:37 ID:oc9Mq2X10
注意書きも葉書もアイスべきサービスだなあ
16 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:37 ID:jP031fMg0
新幹線に乗ったら必ず食べるのは、固いアイスと551!
17 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:38 ID:TrxMHDae0
スプーンなんか使わず直にがっつり噛り付いて欲しい
19 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:39 ID:8J7zbTsQ0
車窓見ながら食べてみたいなぁ
20 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:39 ID:NlSjM.GN0
小さい頃、旅行で弁当とガチガチのアイス食べるのも楽しみの一つだったなあ
21 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:41 ID:MIgaa0440
柔らかくなるまで待っている時間が幸せなんだよね
22 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:42 ID:wPQt.7250
新幹線内より固いかも知れんから気を付けてね?
23 :ハムスター名無し2021年02月18日 21:44 ID:B.qWw4gF0
目的地に到着する頃に溶けるんだよね
24 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:45 ID:NlSjM.GN0
今もティーパックみたいなの入ってるお茶はあるのかな?
子供の頃母の実家帰省で、弁当とお茶と食後にアイスが楽しみでもあった。
25 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:48 ID:UF22NddD0
出張の時の密かな楽しみだった
26 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:48 ID:29eXpCc60
ニンジャスレイヤーの話題にはなってなかった
サヨナラ
27 :名無しのハムスター2021年02月18日 21:55 ID:lmvIFkx40
一度食ってみたいな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ティースプーンみたいなやつ
今の時代だと注意書きはあるに限る
これとコップがキャップになってるお茶と冷凍ミカンだよな
子供の頃母の実家帰省で、弁当とお茶と食後にアイスが楽しみでもあった。
サヨナラ
明日、東京駅で買ってくる!
いや、もうすでに出たからこういったメモが入ったのかもしれんよw
アイス!?アイスナンデ!?
あずきバーの場合、硬度で勝り靭性で劣る気がするから、凹むのが新幹線アイスで、先に割れるのがあずきバーと言う結果になりそう
一瞬意味不明記事に見えた
初めて買ってもらった時嬉しかったわ〜そしてなかなか食べれなくてヤキモキした
車内販売ってワクワクしてたなぁ
満員電車の吊り革タイプで列車強盗が起きたら撒き餌として車両ごと切り捨てられるんで
アイス食ってる余裕なんて…
新幹線で売ってるものと違う!ってクレーム入れないでねってことでしょ
てか答え書いてあるじゃん
3へぇ
これ面白いと思って言ってるのか
それともホントのガイジなのか
しかしカッチカチやなw
測ったやつがいるらしい
観光地で何気なく購入したアイスが中々溶けてくれなくて途中で捨てようか迷った記憶が。
スジャータのカレーうどん用カレー美味しかったのに無くなっちゃって残念だわ
「騒がないで静かにしていたらアイス買ってあげる」という約束で食べる前から静かにさせ、あの硬さで食べるのに時間がかかるため静寂が長持ちするという素晴らしい品です
ニンスレだと気付いていないorそもそも知らない感じなのがちょっと寂しいね…
ネタで言ってるのが本気で分からないのだろうか…
つーか読点を並べて使うな
崎陽軒の弁当を品川駅迄に食べ終わり、
ワゴンサービスではアイスとホットコーヒー、焼き菓子を買う。
アイスにコーヒーかけて、緩めて食べる。
コーヒーが残るから、焼き菓子で飲む。
この焼き菓子は東京の名店のものだから、大変美味しい。
名古屋までは風景を楽しみつつ、デザートを楽しみ、あとは京都まで寝る。
コメントする