1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:25:32 ID:cK7
月曜から最悪や…
ワイ、齢33にしておねしょして起床
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613341532/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613341532/
3 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:26:23 ID:VDu
くっさ
4 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:26:29 ID:v4L
マッマにごめんなさいしなきゃ…😢
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:26:49 ID:LzP
夢で催して起きて確認することあるけどまだやったことはないわね
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:27:21 ID:cK7
>>5
まさにそれやらかした
夢の中でトイレ行ってガッツリ放尿したらこれよ
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:17 ID:LzP
>>9
夢の中で小便するの何故か異様に気持ちいいからしゃーない
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:26:51 ID:cK7
カバーは洗濯出来るけど冬やし敷布団は干せないから
必死にティッシュ押し付けてドライヤーで乾かしとる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:27:19 ID:DAM
うーんこの
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:27:39 ID:cK7
💩漏らすより恥みたいなの何やこれ…
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:24 ID:v4L
ワイも夢の中で放尿よくするで
でもなんか出しきれへんすっきりせーへんって何回もトイレ駆け込む時は漏れる寸前で目覚めるわ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:33 ID:MKl
もうオムツ付けて寝なくちゃいけないねえ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:36 ID:eJ4
おねしょは小四が最後やな
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:11 ID:bVq
飲酒か?
17 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:25 ID:cK7
>>16
してないから尚絶望しとる…
19 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:57 ID:v4L
>>17
まぁおうちでよかったじゃないの
出張先のホテルとかどうすんのよって
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:32:34 ID:cK7
>>19
出先で漏らすとか考えたくもねえ…
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:33:24 ID:v4L
>>23
仕事帰りの電車とかも怖いわね
うかうか寝てられへんな
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:39 ID:LzP
まぁストレスやろな
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:31:43 ID:cK7
給料入ったら敷布団買い換えるか…
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:31:47 ID:QQu
夢の中で小便しても尿意が消えんから気が付けばまたトイレ探しとる
トイレが全然見つからなかったり異常に小さかったり汚かったりするんよな
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:32:05 ID:T1L
夢の中でしょんべんするとおねしょをしてる不思議
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:33:26 ID:cK7
仕事行く気になれねぇ〜
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:33:52 ID:v4L
やる気も一緒に放出
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:34:28 ID:KT0
布団乾燥機ないの?
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:37:17 ID:cK7
>>27
無いわ
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:34:49 ID:LzP
彡()()「おねしょしたんで休みます」
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:35:45 ID:vx2
>>28
しゃーない
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:37:17 ID:cK7
>>28
適当に言い訳するわ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:44:28 ID:cK7
ホンマにヘコむ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:50:48 ID:GYb
夜尿症があれなら病院行けば
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:51:30 ID:cK7
>>41
子供以来のおねしょやからそれは無い、と思う…
42 :■忍【LV16,ホイミスライム,AV】:2021/02/15(月)07:51:11 ID:OFY
徐々に弛んでいくのかしら
45 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:57:17 ID:vx2
ちなみにトイレ行きたいの我慢して寝ると睡眠も浅くなるから
ちゃんとトイレ行ってから寝るんやで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:58:10 ID:gfP
ショックでこれから1ヵ月くらいはゆっくり眠れないと思うけど 穿くオムツにお漏らしパッドして眠れば大丈夫だから
落ち着くまでそうして寝れば良いよ
48 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:58:51 ID:v4L
>>46
おむつに慣れてさらに緩くなりそう
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:15:59 ID:gfP
>>48
ストレスがたまってだと思うけど
解決するまでは
2-3週間くらいで収まって また忘れた頃にお漏らしするの繰り返しになるから
先ずはストレスの原因を探して その間はオムツとパッドで凌いでおけば良いよ
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:07:50 ID:Cjt
夢でションベンして漏らすもんか?
なんか出しても出しても残尿感あるパターンしかないんだが
61 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:57:21 ID:Aia
やばい夢やってわかった時夢の中で起きろー!って念じる時あるわ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:22:13 ID:cK7
布団シーツ洗濯し終わってから会社行こ…
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:27:24 ID:gfP
>>54
天気悪いのにお疲れさま
帰りにスーパーの寝具売場で オネショシーツと紙オムツとパッド買って 万全な体制取っとけば大丈夫だからな
儘あることだから落ち込むなよ
>>5
まさにそれやらかした
夢の中でトイレ行ってガッツリ放尿したらこれよ
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:17 ID:LzP
>>9
夢の中で小便するの何故か異様に気持ちいいからしゃーない
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:26:51 ID:cK7
カバーは洗濯出来るけど冬やし敷布団は干せないから
必死にティッシュ押し付けてドライヤーで乾かしとる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:27:19 ID:DAM
うーんこの
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:27:39 ID:cK7
💩漏らすより恥みたいなの何やこれ…
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:24 ID:v4L
ワイも夢の中で放尿よくするで
でもなんか出しきれへんすっきりせーへんって何回もトイレ駆け込む時は漏れる寸前で目覚めるわ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:33 ID:MKl
もうオムツ付けて寝なくちゃいけないねえ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:28:36 ID:eJ4
おねしょは小四が最後やな
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:11 ID:bVq
飲酒か?
17 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:25 ID:cK7
>>16
してないから尚絶望しとる…
19 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:57 ID:v4L
>>17
まぁおうちでよかったじゃないの
出張先のホテルとかどうすんのよって
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:32:34 ID:cK7
>>19
出先で漏らすとか考えたくもねえ…
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:33:24 ID:v4L
>>23
仕事帰りの電車とかも怖いわね
うかうか寝てられへんな
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:29:39 ID:LzP
まぁストレスやろな
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:31:43 ID:cK7
給料入ったら敷布団買い換えるか…
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:31:47 ID:QQu
夢の中で小便しても尿意が消えんから気が付けばまたトイレ探しとる
トイレが全然見つからなかったり異常に小さかったり汚かったりするんよな
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:32:05 ID:T1L
夢の中でしょんべんするとおねしょをしてる不思議
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:33:26 ID:cK7
仕事行く気になれねぇ〜
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:33:52 ID:v4L
やる気も一緒に放出
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:34:28 ID:KT0
布団乾燥機ないの?
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:37:17 ID:cK7
>>27
無いわ
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:34:49 ID:LzP
彡()()「おねしょしたんで休みます」
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:35:45 ID:vx2
>>28
しゃーない
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:37:17 ID:cK7
>>28
適当に言い訳するわ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:44:28 ID:cK7
ホンマにヘコむ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:50:48 ID:GYb
夜尿症があれなら病院行けば
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:51:30 ID:cK7
>>41
子供以来のおねしょやからそれは無い、と思う…
42 :■忍【LV16,ホイミスライム,AV】:2021/02/15(月)07:51:11 ID:OFY
徐々に弛んでいくのかしら
45 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:57:17 ID:vx2
ちなみにトイレ行きたいの我慢して寝ると睡眠も浅くなるから
ちゃんとトイレ行ってから寝るんやで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:58:10 ID:gfP
ショックでこれから1ヵ月くらいはゆっくり眠れないと思うけど 穿くオムツにお漏らしパッドして眠れば大丈夫だから
落ち着くまでそうして寝れば良いよ
48 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)07:58:51 ID:v4L
>>46
おむつに慣れてさらに緩くなりそう
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:15:59 ID:gfP
>>48
ストレスがたまってだと思うけど
解決するまでは
2-3週間くらいで収まって また忘れた頃にお漏らしするの繰り返しになるから
先ずはストレスの原因を探して その間はオムツとパッドで凌いでおけば良いよ
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:07:50 ID:Cjt
夢でションベンして漏らすもんか?
なんか出しても出しても残尿感あるパターンしかないんだが
61 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:57:21 ID:Aia
やばい夢やってわかった時夢の中で起きろー!って念じる時あるわ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:22:13 ID:cK7
布団シーツ洗濯し終わってから会社行こ…
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)08:27:24 ID:gfP
>>54
天気悪いのにお疲れさま
帰りにスーパーの寝具売場で オネショシーツと紙オムツとパッド買って 万全な体制取っとけば大丈夫だからな
儘あることだから落ち込むなよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
仕事の疲れやろうな
いまだにおねしょ怖くて寝る前のトイレ欠かせない
あれをバーチャルウォーターといいます
トイレで小便
現実でもしてた40過ぎの朝
自律神経がおかしくなってる可能性が高いからあまり笑いごとじゃない
真面目に生活を見直した方が良い
偉そうで草
確かに。
現実ではどれだけしごいても出ないのに、夢の中でやると起きたら出てる不思議。
まるで現実ではおねしょしてるみたいな言い方なんですが…
原因調べたらハゲ薬だった 効きすぎて多尿症になってた 頭はフサフサになったがシモはユルユルや
ファイナル・ブラスト現象はなぁ……
脳が気持ち良い事を覚えて幸せ回路ができているから回避不可になるぞ
ハッピーおねしょやオネショタじゃないぞ
おねしょシーツ様様よ
◼️自らの女の子の赤ちゃんを栄養失調状態に陥らせたとして、オーストラリアの裁判所が30代の夫婦に、社会貢献活動をするよう命令を出したと、BBCなどの海外メディアが8月22日報じた。
肉や魚をはじめ、卵・牛乳・チーズなどの乳製品を含めた動物性食品を食べない「完全菜食主義」を意味する“ヴィーガニズム”を強要したことが、栄養失調の原因とみられる。裁判所はそれぞれの親に対して、更生保護制度の1つである18ヶ月の集中的処遇命令と300時間の社会奉仕命令を宣告した。裁判官「子供たちに与える食事を保証することはすべての親の責任」。BBCによれば、オーストラリア・シドニーのダウニング・センター裁判所で開かれた公判で、サラ・ハジェット裁判官は、赤ちゃんに対する夫婦の行動を「完全に不適切な」食事制限だったと指摘。栄養失調状態の赤ちゃんに対して、「何かしらの対処をするなどを全くしなかった」として、特に父親を非難した。
自分の場合は一回きりだったし、特にそれ以降は大丈夫だったけどカウンセリングの先生に相談した時が地獄だった
うんこしてた時はさすがに絶句した
夢精で目が覚める
熱を測ってみたらやっぱり発熱してた
体調不良の時と薬飲んでる時は寝る前に水分取りすぎない方がいい
健康なときはどれだけ尿意があっても我慢できてるのに
汲み取り式であふれそうなくらい満ち満ちてるんだよ
ただ毎朝水分足りず体のだるさやばいけど
ちん派もおるんやろな同情する
夢を見たことが有るが 夢の中で崩壊したらどうなってたんだろう?
その時の夢では 寝る前に見たウオーキーングデッドの影響か
ゾンビの大群が出て来て有耶無耶になった
ワイも1年に数回おねしょしてたけど仕事やめたら治ったわ
最後の奴が一番ヤバい
儘あることちゃう…
不安で寝らねくなるかもしれんが防水シートとかひいてな
お腹周り暖めるだけでも大分ストレス緩和できる
やむを得ずもらすよりマシだと思え。
30代の時に一回したから
ドンマイ(^ω^)
おねしょた
あんま気にせず休めるときにゆっくり休んで。
40代のおねしょは完全におねしょだった、、
いま50代で夜一、二回は小便で目がさめる、、
逆に夢の中でおしっこビュービューしてたのに、現実では漏れてないこともある
おねしょた
し1個の違いでこうも違う
日本語の神秘やね
大分機能低下してるのかいな?
ストレスたまってたり自律神経やられたりしてると、君もそのきっしょいおねしょしてまう可能性もあるんやで
ほんで絶望感味わうんやで
元々の夜尿症ではないオネショの最大の要因はストレス
極度のストレスを抱えた人
例えば被災者とかにもよくみられる
経済的かもね
シーツより交換が楽だよ
タクシーの運ちゃんがうんざりしてたよ
気にすんな!
ワイの膀胱つおい
自律神経イカれてる奴や
慢性的なストレスで夜尿症
人間の体はままならぬ・・(´・ω・`)
運動するとかした方が良い
とにかく気晴らし
お前が同僚たちに謝れ定期
鬱がヤバかったときにやっちゃった覚えあるわ
汚かったり狭かったり仕切りがなかったりカーテンで仕切ってたり
普通のトイレに入って用を足せてもスッキリしない
夢の中でスッキリしちゃうと現実で漏らしてたりするんだろうか
逆に大便の方は即目が覚める。
ブラック企業に勤めてた時はおねしょもしたし仕事中に漏らした事もあるわ。ストレスはあかん。
赤ちゃんにサーロインステーキ食わせたんか?
なにその健康に悪そうな病気
エロい夢見てないのになんでや
めっちゃ分かる。自分が見る夢も汚ったないトイレで気分悪い。
ストレスが溜まってる→汚いトイレがストレス、みたいに変換されてるんかもな。余計ストレス溜まりそう
そして俺は寝袋に行き着いた
気遣ってあげてるんだろ
でも大人でも勘違いでおねしょすることありそうだけどどーなんだろ
犬に罪着せるなんてサイテー
放尿する方向に持っていくんだもんな
後はアル中の毛があるんやろな。知らんけど。
ラビット関根もドン引き。
松田優作の殉職シーン見たいになるんだよ。
メチャ元気やーーーん!
んで、はっ!?って気付いて起きたら😌
オーイエ おねしょ 起床 チェケラ
尿意を我慢してると夢精しやすい
敷き布団洗えるコインランドリーあるはず
オナラだと思ったのにって経験あるわ。
情けなくて泣きながらパンツ捨てた。。
そうなんよ
やたらたくさんトイレが並んでる夢見るんだけどどのドア開けても水浸しで汚いんや。『あ~どうしようどうしよう』と焦ってるどこでガバッと目が覚めトイレに駆け込むこと多し。
自分だけじゃなくてホッ
飲み過ぎのせいなのか分からんが下痢が酷く
漏らした感触で目が覚めるの最悪や
風呂場放尿に慣れた結果、暖かい布団を風呂中と誤認して心身の抑制を解いてしまうって説な
人によっては美容室のシャワーでも漏らすという話も聞いたし、自律神経に自信のないヤツは
出来るだけ風呂場では我慢トレーニングした方がいいぞ。人間の尊厳を守るためにも、マジでな
おねしょた に気づいてもらえなくて可哀想
女は年取ると緩くなるけど
シーツの下に防水シート敷きなよ
俺もなったことあるが1か月ほどで収まった
精神はもうめちゃくちゃだったよ
そんでまた最近発生したというね
早く安楽死施設を作ってくれ
もっと早く知りたかったなぁ
寝る前にトイレいくことと、夜中に1回起きてトイレに行く習慣をつけたらいい
自律神経が逝かれてるかもしれないから再発するなら医者行こう。
ストレスと酒飲みながらの寝落ちはほんと怖い
引きこもりおねしょおじさんがよく言うわ
水を飲んでも飲んでも喉渇き続ける夢見て
起きたら喉カラッカラってことあるわ
コメントする