
0 :ハムスター速報 2021年3月25日 11:35 ID:hamusoku
アイリスオーヤマのPC参入に向けての会議、製品の確認事項が重さと見た目だけなのは草。#wbs pic.twitter.com/xv5GGi7rq1
— りょうちん (@pullup0721) March 22, 2021
アイリスオーヤマ製品、家電に詳しくない目線で見ると「安いし普段遣いに困らない良い製品」だと思って選んでたんだが、PCが出てきて2021年にGemini lake世代のCeleron、メモリ4GBって見ると今まで買ってきた製品もこんな感じだったのかと残念になってしまった
— 飢えやす (@ueyasu) March 22, 2021
いやーちょっと意味が分からないパソコンが出ました。
— パソコン教室・キュリオステーション志木店【公式】 (@curioshiki) March 22, 2021
Windows10Proがメモリ4GBでまともに動くわけがありません。
64GBのeMMCは、Windowsだけで半分占拠されます。
絶対に買っちゃダメなやつです。
アイリスオーヤマ初のノートPC登場 税別4万9800円 GIGAスクール需要でhttps://t.co/Vsfw3eViTA
アイリスオーヤマPCが文科省のGIGAスクール構想の仕様に準拠した結果ほぼドンキPC(MUGA ストイックPC)になったことから、GIGAスクール構想の実態はICT教育などではなく児童に無我の境地と禁欲を学ばせ将来の無人権勤労PCに耐えうる精神を養う修養プログラムだということがわかる
— refeia🍥さんと他18人 (@refeia) March 22, 2021
偉い人A「なぜ日本ではジョブズが生まれないのか」
— 篠原修司 (@digimaga) March 22, 2021
偉い人B「これからは小学生からプログラミング教育」
アイリスオーヤマ「Celeron!4GBメモリ!eMMC 64GB!テレワークやオンライン授業に最適なノートパソコンです!」
日本おわってる
アイリスオーヤマのノートPC売り切れていて草 pic.twitter.com/8GM6bDClNp
— ヨシダ (@netatank) March 25, 2021
1 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:35 ID:Ii.pw6EP0
アプデ出来なくて草
2 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:35 ID:w.zt2QAB0
これはアイリスオーヤバww
3 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:36 ID:5aQWEon.0
あんな見えてる地雷買う奴おるんか・・・
4 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:36 ID:H7cwkygO0
帰省時に実家に置かれて居たら絶対に絶望する。そんなPC。
5 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:37 ID:8uo..NAb0
他の家電も安かろう悪かろうなのか...?
6 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:37 ID:GizKaDoV0
これマジな話アプデできなくなるけどそのへんはどうする気でこれ出したんだろうなw
8 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:38 ID:uzYAqe.F0
もはやパソコンか?スマホ以下やん
10 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:38 ID:.eMCyaws0
誰を対象にしたPCなのか疑問
11 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:39 ID:z5FCkOGc0
これ電源入る以外になにかできるの?
12 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:39 ID:BnO6nV2g0
これは新たな馬鹿発見器
13 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:39 ID:UrRtweNw0
バカにバカ売れ
14 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:39 ID:gx2GJV.t0
白物家電だけ作ってたらいいのに
15 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:39 ID:EuqPWYpv0
自分でカスタマイズもやってみましょうという教材説
16 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:40 ID:.eMCyaws0
「アイリスオーヤマ」と名前を付けるだけで
3万くらい上乗せできるメーカーになったの?
17 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:40 ID:Ky2gHeVT0
この金額なら中古で良いのあるぞ
18 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:41 ID:ferSPvwX0
アイリスオーヤマでPC買おうなんて思うやつが、スペックとか理解できるわけないやろ。
19 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:41 ID:qdlQRccV0
学生や単身赴任の使い捨て家電はアイリスで良いと思うけど
これに5万も出すなら中古PCのほうが遥かに良いと思うんだが
こういうのを買う層って新品にこだわるタイプなんだろうか
20 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:41 ID:HOGbGXyU0
LUCAテレビは問題ないけど、LUCAバソコンは。。。。
22 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:41 ID:dOX90BU.0
フリスビーの代わり
25 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:42 ID:8pL45fo70
最近のタブレットより低スペで草
まーYouTube見る程度なら大丈夫なんじゃないの?
26 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:42 ID:oe.NAvsC0
PCのこと詳しくなくて聞きかじりの知識でしか買わない自分でもCeleronかつ4GBの五万ってだけで避けるレベル
27 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:42 ID:JBjP.lx70
このスペックでchromebookで税込み29800なら買うんだが
29 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:43 ID:bQpQhEyZ0
パソコンでイライラの訓練ですね
30 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:44 ID:nwg5ySTP0
教育用としてバッテリー持ちを考えると高性能CPUは無理だし
でもクロームブックで良いじゃんってなるよね
31 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:44 ID:oe.NAvsC0
社長、自分が普段使ってるPCのスペックとかも知らないんだろうなぁ
35 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:45 ID:C6T.wz1k0
4Gって・・・せめてその倍は無ければね…
36 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:45 ID:5Ges33xo0
転売屋が買って爆死してほしい
39 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:46 ID:ZWghpikA0
他の家電でもこんな感じなんだろうな
PCと違ってどこを削減してるかわからないだけで
42 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:46 ID:lgDiI1Vt0
4GBは笑いを取りに来てるわ
在庫切れなのも売れないと思ってほとんど作ってないか、人気あると思わせる話題作りの在庫切れ商法じゃないの
43 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:47 ID:.Ry2hMU60
湯沸かしケトルだけつくっててもいいんですよ・・・
45 :ハムスター名無し2021年03月25日 11:48 ID:upKuHUPV0
えぇ!5000円の間違いでしょコレwwww
46 :名無しのハムスター2021年03月25日 11:48 ID:8IHgAHrV0
容量64GBとか昔使ってたmeレベルで草
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
3万くらい上乗せできるメーカーになったの?
これに5万も出すなら中古PCのほうが遥かに良いと思うんだが
こういうのを買う層って新品にこだわるタイプなんだろうか
↓
めっちゃ快適に動いてるんだが
まーYouTube見る程度なら大丈夫なんじゃないの?
でもクロームブックで良いじゃんってなるよね
薦められてとりあえずとか、初めてPC買うとかな
本当に快適を知らないとは可哀想な奴だ
PCと違ってどこを削減してるかわからないだけで
使いこなす云々以前にまともに動かないからバカにされてるんやで
完全に情弱用PC
必要最低限のスペックで十分だとしても、これはそれを満たしてないし、高すぎる。
在庫切れなのも売れないと思ってほとんど作ってないか、人気あると思わせる話題作りの在庫切れ商法じゃないの
企業の質、国民のITリテラシー、日本は本当にダメな国になったんだな。
てかまともに動くのこれ?
学校の教育現場で使われるということは、無理な動かし方をする可能性がある事(子どもがガチャガチャいじる)、ネットで調べながら何かを見たりウィンドウを沢山出す可能性があることを考慮すれば、こんなパソコンを世に放たない。
何より児童生徒から『せんせー、パソコンかたまりましたー!』で授業が止まるし、
先生のパソコン詳しい人ばかりじゃないから、
こんなパソコンで授業やったら、結果、黒板の授業の方が進行早かった、とかありそう。
いつからそんなお偉いさんになったんだ?
単純にスペックと価格だけで判断できるような話でもない
絶対そっちのがええわ
もちろん予約領域もあるだろうけど
実質使えないゴミを納品されても納期守れたことにはならないんじゃ…
IT分野の意思決定に情弱が入り込むとダメだよね・・・
日本企業なの?
アンドロイドタブレットならあり
検証用に買うよ。
その使えないを判断するのは君じゃないんだよ
普通に動くでしょ
使う目的を考えなよ
プログラミングやりたかったらラズパイで十分。
正直ネットでサイトを見て回るだけでもストレス溜まりそうなレベルだが
Windows10 pro搭載で安心セキュリティしか書けないレベルなんだな…
中華の安いスマホのがマシ
そうだね、PC使ってるフリとか鈍器として叩きつけたりフリスビーとして投げたり使用方法は色々あるものね
PCとしての使用に堪えられない→使わなくなる→完璧なセキュリティ
売る側は2度美味しい
スマホレベルのスペックだぞこれ。これ買うならipadとペンシル買う方がよっぽど良い。
でも開発陣はeMMCだからHDDより速くてマシって思ってそう
そういう使い方をしない=性能が不要な層向けなんだよ
良い機能/性能は最初から必用とされていない
だから「中古でもっといいのが買える」も的外れ
詐欺だと喚くより知識をつけないと
スマホでもできるビデオ会議すらできないPCって逆にじゃあ何ができるんだってレベルだからゴミって話だろw
これツイートしてる奴にクリーンインストールさせて使用容量目視させてやりたい。
このノートはoffice付きなら5万でもバッシング受けなかっただろうね。
CeleronN/J、eMMCって時点ゴミというか玩具だけど。
耐久性は分からんけど、掃除機とか炊飯器は普通に使える。
自社の4Kテレビもあるけど、暗いからダメだってレビューは見たから、安いなりの理由はあるかも。
ドンキのノートPCよりもネタにならないしなあ。
あのブラック企業の買う人いるのねw
別に買う気はないけど。
日本人の大半は性能より見た目と価格を重視するしその殆どがpcの性能に無知
だからその市場に合わせた商品を開発せざるをえないからこう言う情弱pcみたいなのが生まれるだけであってアイリスオーヤマが悪いわけじゃないのよね
安くて性能そこそこな製品作るのも高くて性能いい製品作るのも開発費やマンパワーは同じくらいかかっちゃうのよ
安いから開発楽なんてことは全くない
Corei5
SSD 256 GB
Intel HD Graphics 520
メモリ8G
情弱にもほとがあるって奴等じゃねえの
ペット用品や日用品などの製造委託先の業者に支払う代金約1977万円を不当に減額していたとして、公正取引委員会は29日、生活用品製造卸のアイリスオーヤマ(仙台市)に対し、下請法違反(代金の減額の禁止)で、再発防止を求める勧告を出した。同社は「今後は下請法を順守し再発防止に努める」とコメントした。
公取委によると、アイリスオーヤマは2010年10月から11年10月にかけ、犬小屋や照明器具、園芸用品などの下請け製造会社36社に対して、「現金払いに伴う手数料」や「協賛値引き」などの名目で本来払うべき金額から計約1977万円を減らした。今年5月31日に全額を返還した。
ペット用品や日用品などの製造委託先の業者に支払う代金約1977万円を不当に減額していたとして、公正取引委員会は29日、生活用品製造卸のアイリスオーヤマ(仙台市)に対し、下請法違反(代金の減額の禁止)で、再発防止を求める勧告を出した。同社は「今後は下請法を順守し再発防止に努める」とコメントした。
公取委によると、アイリスオーヤマは2010年10月から11年10月にかけ、犬小屋や照明器具、園芸用品などの下請け製造会社36社に対して、「現金払いに伴う手数料」や「協賛値引き」などの名目で本来払うべき金額から計約1977万円を減らした。今年5月31日に全額を返還した。
小学生でも使いたくないわ
オマエらが言う情弱って思ってる10倍以上は居ると思うよ
乾燥機がついるって書いてたら問題だけど
書いてたの?
多分買ってyoutubeで動画投稿するんだろうな「ダメです!ポンコツです」
販売価格みたら妥当だろw
予算を見直してもらおうとしたら採用されてしまったって感じですかね
あんた買うの?あのスペースで?笑
ツクモ eX.computer note N1400L
Core™ i5-8260U プロセッサー
PC4-19200 DDR4 SO-DIMM 8GB 交換可
128GB SSD (M.2 SATA接続)
馬鹿にすんなよ!
そっちのが快適だ
✖︎あのスペースで?笑
○あのスペックで?笑
ドンキ等ゴミPCより良い点が一つだけある
こいつSSD増設可能(512GBまで)という話
普通は64GBのeMMCで増設不可のものが多い中
増設可能という点は良い
5万円でお勉強したらね、もう、失敗しないよね?w
五万あればMac mini買えるのにな
そうだ!そうだ!爆笑
ケチの無知が何悟ったフリしてるんだってのが買ってる
似たような構成のマシン買った人間の面倒見てたから分かる
プロじゃなくても気付くレベルなんだよなぁ。
令和の時代に「新ゲーム機作りました!」っていってPS2並みのスペック機出してんだから。(なお、OSだけ最新)
みんな優しいなぁ
らくらくホン使ってそう
めっちゃ良い買い物したな
だったらもっと価格落とせって話なんですわ。
キュキュキュイーン
ここまで無理なコストカットしても問題ない製品はアイリスとか山善で買っていいんだぞ
それ以外はこうなる
鈍器は値段相応って言葉が当てはまるけどこれの場合他買うわな値段だからな…
忍耐力を鍛える()
増設の為にPC開いた瞬間、絶望に苛まされるPC
ネタ動画作成素材としては最高かもな
何に使う気なんだ?
家電ならOKと言ってるやつも情弱
ツインバードや山善と比較にならないくらいクソ家電連発してるのに
比較する機会がないから騙されてても気付かないだけ
いや、金額云々抜きに、まともに動かない可能性すらあるこのスペックで売るとかマジか・・・って話だから
え?ここの家電買うの?私はいらないw
ペット用品や日用品などの製造委託先の業者に支払う代金約1977万円を不当に減額していたとして、公正取引委員会は29日、生活用品製造卸のアイリスオーヤマ(仙台市)に対し、下請法違反(代金の減額の禁止)で、再発防止を求める勧告を出した。同社は「今後は下請法を順守し再発防止に努める」とコメントした。
公取委によると、アイリスオーヤマは2010年10月から11年10月にかけ、犬小屋や照明器具、園芸用品などの下請け製造会社36社に対して、「現金払いに伴う手数料」や「協賛値引き」などの名目で本来払うべき金額から計約1977万円を減らした。今年5月31日に全額を返還した。
4万未満でも、i3、メモリ4GB、SSD128GB
5万台なら、i5、メモリ8GB、SSD256GB
まあ廉価モデルは15インチとかのデカめが多くて、コンパクトで軽いやつならもっと値ははるけど。
このまま採用するならアイリスと癒着してるとしか思えないぞ
爆笑 やめなよ 税金の無駄遣い
学割分は別口だろうしな。
時間の価値ってのをもっと意識した方がいいぞ
だれが使うんだよこんなん
「母ちゃん、バカでごめんね.…」
悲しい事案が発生するかもしれないやろがぃ
自治体が買う物であって個人が買うものではない
4GB全振りでLINEと同じ道たどったるんだったりして?w
だかりあの国の政策のパソコンで配るんだろ?
Chrome bookなんていらないよ…また障害発生するんじゃない?iPadの方がいいんじゃない?
化石パーツの在庫処分みたいなもんなのに3万円で売れてるんだし
使う人がわからんならヘーキヘーキ
ビジネスとしては詐欺ではないし
失敗成功で言えば成功やね
親戚やらから進学する子供のパソコン選びの相談をされてリテラシーの低さを知ってるから驚かん
こんなんいくらでも騙されるわ
光回線だのスマホだのも店員に言われるままに無駄なもの付けまくって高いと文句言って
「乗り換えると安くなりますよ−」って電話にまた騙されて付帯サービス消えて文句言って
もうアホとしかいいようないのがゴロゴロしとる
むしろストレージが64GBの方がどうかしてる。異常すぎる。
ちょっと込み入った使い方したらフリーズするのでは?
授業で使うならもってのほかだよ。
用途がブラウザベースなら余裕で動くわボケがw
あいつらの言う「まとも」はゲームだから
ホームセンターで良いから足を運んだ時に製品触ってみろ。家電量販店でも可。
値段は安いけど割高くて、普通よりちょいと下、がアイリス。
これがこの値段…?と違う意味で同じセリフをニトリに吐いてしまえる。
そして、何処か痒いところに手が届かない製品軍。家電はパナソニックの廉価版みたいな存在。食品日雑はトップバルのラベルをアイリスに貼り替えた様な存在。
それは無い
ちなみに、うちの小学校はNECだ。こんなゴミじゃなくてまだよかったが、iPadあるんだから
それ使えばいいのに、国は何したいんだ?
他にFullHDでm.2SSDで増設出来て、インターフェースも問題無いようだし、値段相応なのでは?
Enterキー周りのキーが独特で打ち難そうだからイランけど
ウェイトトレーニング
ただ、同等のスペックWin10proで似た価格のはマウスとかASUSでもあるけど、もう生産終了してるし、在庫あっても値下げしてるんだよね
半年遅い
かつてはエプソンダイレクトで3万円で買えたけどそれと同じレベルのスペックだわ。あの頃はpc安かったわ
4000円のssdに換装して無料アプデのWindows10インストールして未だ現役
GigaSchoolで文科省が買うのならねw
Gigs School知らない情弱はここにいないよねw
ちょっと笑わせないでよ 爆笑
だから尚更アップデートにすら苦労するような商品は絶対発売してはいけない
ここが如何に良心の無い企業か、よく分かる製品だよ
ZOOMとかビデオチャットしながら、他のタスク動かしたら固まるやろ
メモリ変えられるなら既存のものが無駄&追加費用発生でコストアップ
いずれにせよアホな機種
ストレージの方はmicroSD買えばなんとかなるけど
メインPCやスマホとかだと色々出来る分、中に何が紛れ込んでしまっているか分からないからな
ただし出せるのはせいぜい三万くらいまで
ここまで酷いスペックだと逆に使ってみたい気もする
効率が段違いだからな
起動に時間かかるのとなにか重い処理するとすぐ死ぬだけで
それと5万出すなら他メーカーのもっといいもの買えるわ
ノーパソの最低ラインにメモリ4GB多いのってなぜなのだろうな
ソリティアくらいはできるでしょ
あとマインスイーパ
こんな情弱を騙す様な商品が売り切れるんだから、
素人を相手に商売するのは間違って無いんだなぁ。
これなら倍だして高性能スマホのほうがいい
初期スマホに最新android入れましたって感じ?
OS動かすので全部使っちゃうだろ
アップデートするための空きメモリすらないじゃん
テレワーク用にとかいいつつzoomもteamsもカクカクですわぁ…
ただ、コンセプトを理解しないで叩くだけのツイートというのも頭悪そうだけど
値段2万半で増設するスペースある上にバラしやすいとかならそれでも通ったかもしれないけどこれじゃな…
ワイのiPhoneの半分やんwえ?何?外付け前提ですか?それノートの意味あるん?
文科省の中抜き案件やんな、SPEC酷すぎ、値段高すぎ。
Windows10Proだからめちゃくちゃ遅いけどな
ブラウザのみでもこんなスペックイライラするわ
お前みたいな情弱が買うのかと納得
誰かガンダムに例えてくれ
行われますって売り文句で思わず吹いたんだが、
良し悪しも分からん手合いにそう言って売りつけるのは
笑い事じゃなくもはや犯罪的だよな
「ぼくのぱそこんはせきゅりていにつよいからだいじょうぶ!」
とか言ってセキュリティソフトも入れずルータも噛まさず
ネットに直つなぎするジジババ続出するぞ
企業としての倫理観を疑うわ
最悪だろ?w税金の無駄遣い
今の日本のお金の稼ぎ方をよく表してると思うよ
GIGAスクールで使うPCなんてほとんど納入終わっている。
このPCはGIGAスクール標準仕様書満たしてないので採用されない。
アウトカメラとタッチパネル対応が足りてない。
騙されたヤツによるとOSだけで430MBくらい食われて何もかもが捗らなかったらしい
笑 Vistaって最悪と呼ばれたあれ?
家電店でPC買うのも怖いし…でもうちのPCも限界…
スペックとかより此詐欺レベルだからバカにしてるだけ
スペック確認しない奴なんて一部の老人だけやろし。アイリスオーヤマは知っててやってるだろこれ。
まずGIGAスクール用PCを購入しているのは国じゃなくて地方自治体。
官僚は関係ないよ
情弱は君
Celeronには2種類あってな。
駄目というか、省電力重視のAtom系Celeronの処理能力が低いのであって、Core系のCeleronはそこまで悪くはない。
羨ましい
10proで、Chrome使ってyoutube再生したら
メモリ4Gとかもう限界やろ…
税金使われないならいいけど、
Chromebookで何すんの?iPadあるからそれでよくない?
だってWindowsのアプリと互換性無
Googleプレイストアのアプリだけで何するの?それ知りたいわ
アイリスオオヤマは創業者が某半島出身
創業者が某半島の人
1kg前後って結構お高いよ
え?国の施策だろ?
国が自治体に通達してんじゃないの?命令だろw
スマホじゃないんだからさ…
202も国が買うんじゃないって言ってると読めるんだが
っつうかセレロンってとこで、買うの止める
gmailたまにみるだけです
稀にyoutubeも見ます
位なら問題なく快適(他と比べなければ)だよ
家電も同じ品質だけど、元々の用途が限定されてるから気にならないだけ。
2021年03月25日 13:19
giga Schoolで使うなら、税金の無駄遣い。個人なら買う人が勉強しろ
241. ハムスター名無し
2021年03月25日 13:33
>>223
GIGAスクールで使うPCなんてほとんど納入終わっている。
このPCはGIGAスクール標準仕様書満たしてないので採用されない。
アウトカメラとタッチパネル対応が足りてない。
256. 名無し
2021年03月25日 13:42
>>241
税金使われないならいいけど、
Chromebookで何すんの?iPadあるからそれでよくない?
だってWindowsのアプリと互換性無
Googleプレイストアのアプリだけで何するの?それ知りたいわ
↑
今ここ
2021年03月25日 13:19
giga Schoolで使うなら、税金の無駄遣い。個人なら買う人が勉強しろ
241. ハムスター名無し
2021年03月25日 13:33
>>223
GIGAスクールで使うPCなんてほとんど納入終わっている。
このPCはGIGAスクール標準仕様書満たしてないので採用されない。
アウトカメラとタッチパネル対応が足りてない。
256. 名無し
2021年03月25日 13:42
>>241
税金使われないならいいけど、
Chromebookで何すんの?iPadあるからそれでよくない?
だってWindowsのアプリと互換性無
Googleプレイストアのアプリだけで何するの?それ知りたいわ
高杉晋作
2万円台のChromeBook相当は使えるはずだぞ
同スペックで約三万代で出してるメーカーが有るからな
けして安くは無い
自分らが高齢者になった時、こういうのに引っかからんとも言えないから怖い。
低スペで高価格だから叩かれてるんでしょ?正直、2万5千円くらいなら文句出ないと思う。
どこ製のを転売してるか知らんけど、
アイリスオーヤマが中抜きしなきゃ、もっと安くなる。
メモリ8GBだった
安物買いの銭失い
なぜハートが12もついてるかわからんぐらいに日本語がめちゃくちゃだな
増設、交換用パーツ付いてこの値段なら分かるけど
しかもCPUメモリSSD全取っ替えしないと
よく耳にする謎会社だったけどここの商品はもう絶対買わんぞ
やってることは中韓企業と同じだからな
大手家電メーカーの早期退職とか大量に引き取って能力アップでのし上がった
本物作ってた人にパクリ作らせるから開発コスト抑えて本物レベルの性能
大手家電の無駄機能は特許関係とかで付いてないが、まぁ安いよな
わざわざ増設するくらいならこれ買わなくてよくねw
ゆとりが何かいってらあw
うちのおかんに安すぎてゴミレベルやいうても「子供の学習用やろ?」て取り合わんかった…
省スぺース重視でも小型なPC売ってるし、長い目で見たらデスクトップタイプのPCの方が
部分買い替え出来て、お財布に優しいのに。
モニタ等もも多少の傷など気にしなければ、中古品で初期費用を抑えられるだろうし。
ネットサーフィンや動画鑑賞すら快適に出来ないスペックのPCを購入して、何が出来るのか?を
本当に考えていないから、金ドブになる。
メモリも4Gあればオフィスは余裕
eMMC64GはOS専用と割り切ってSSD増設スロットに512G打ち込んどけ
でも3万切るまで買っちゃ駄目
Office使っても快適に動く?
動き鈍くなると思うんだけど
まあ、LenovoやDELLの激安ノート買った方がましだなぁ
非公開だけどgenimi lakeのCeleronだからtdpが6~10Wの超低消費電力タイプやね
信用は一番大きな損失になりうるのよ・・・
富士通NECみたいなもんや
ITデジタル関連は情弱から搾り取るのが一番儲かる
と、安物PCには擁護コメントすることあるんだがこれはダメだ
半額だろ
まあこの程度で十分な人が多いんでしょ実質後進国なんだし
電化製品貧弱すぎてむり
OSがWin10でも、遥かにマシなもの作れるでしょ。
と、考えてふと思ったのは、
「カスタマーサービス」が大変だからやらないのか?
なあ、
アイリスオーヤマは「カスタマーサービス」大丈夫なのかよ?
ま、今後の推移を見守りたい。
社会保障負担費が他国と比べて異常に高いのは支援に金を回すためなのかもな
日本人金なさ過ぎてワロタw
Windowsで自作組んでこれにはウブンツ入れ直すんじゃないかな
自作する人はまずノート買わないとは思うけど
一週間くらい前から色んな所で「アイリスオーヤマの新PCすげえ!コスパ最高!」とかってまとめが立ちまくってた印象だったけどなぁw
アナ雪とかアベンジャーズとか100ワニとか、新商品はステマするのが当たり前なんやな
まさに「嘘を嘘と見抜ける人でないと・・・」って話だな
プログラミング推進の国がおかしいだけ
ほぼ同じ値段で全てのスペックにおいて大きく上回るノートPC買えるしな
まぁ国が出すPC基準てマジで毎回頭バグってるし競争入札もロクな仕様出さない
公務員て無能なんだな、って思う一因よな
こういうの買う位じゃ
ただ金の使い方を知らないだけで
中古どころか新品でもっとまともなスペックの買えるぞ?
そもそも電源入るの?
聞いた瞬間あの人買うやろなwwwと思ったのに買えてなくて大草原生え散らかした
倍でもメモリ3000円くらいで買えるからな
ひどいぼっただわこれ
ホーム画面が表示され終わるまでにイライラするレベルじゃないかな
XPで思い出したが13年前のHDD有のXPネットブックが4万円くらいで
今のと性能で比べると全然貧弱だが当時は良心的だったなぁ
そういうことになる。
起動はするがネットつないだ時点でアプデ来て、そのファイルを受け取る際に容量オーバーでエラー出るんじゃない?w
せめて増設するスペースを…w
カスタマイズの教材としてもレベルが高い。
ちょっと触る人レベルなら不快レベルだけど動くことは動くやろ。
まあこんなの買う層はOffice使わないんじゃないか?Office入ってないだろうし、こんなの買うやつはyahoo知恵袋と動画見られて、メモ帳とマインスイーパーとソリティアたまに出来たらええやろ。
どうせ使わないしアップデートもいらないから重くならない。あれ?思ったより神商品じゃね?俺はいらんが
五百万の軽自動車を欲しいと思うのか?
このPCの問題点は価格と性能が見合ってない事だぞ
リモートで使う分にはそこそこいけるんじゃないかな
問題は製造メーカーでドンキやあきばお~のPCと同じトコならダメ
動画編集とかやり始めると地獄
ストレージもeMMC64GBはちょっとなー
せめて128、快適にするなら512は欲しいところ
セルロンで4GBだと、インターネットを見るくらいは全然できるとは思うけど
エクセルとワードの細かいことを始めると
えらい遅いと思うよ。
5万円も出して買うものなのかなー。ドスパラで中古買ったほうがよっぽどパワーあるけどなぁ
アイリスオーヤマはお高い他のメーカーのAランク品から、機能を少し引いたけど実用的には十分なBランク品を安く売ってくれる良メーカーだったのに
今まで積み上げてきた評価をこんな事で落とすのは残念😥
ワイのデルの5年くらい前に買ったcorei3のノートパソコンでも当時3万程度だったのに
こんなあくどい商売してるメーカーは今後も付き合わないわ
無いか
そもそもたとえ素人でもちょっぴり色つけてHP、DELL、LENOVO辺り買った方が満足度高そう。
dynabookはやめとけ
パソコンに疎かった時のトラウマガガガ・・・
お釣りももらえるで
サーキュレーターは1年2ヶ月で壊れ
偶然だが同時期に他の家電も数年で壊れ、二度と買わないと決意した
ウチの子のプログラミング用のノートもi5の中古、SSD交換で爆速ゥwww
シュレッダーはいい
その通りだよ、みんな知らないんだ。韓国下げするわりには日本政府や中央省庁が、
韓国企業を支援していることを叩かない。
今の政権は、自民だぞ?民主党ではないんだぞ?みんなわかって韓国下げしてるのか?
わかってるならいいが、わかってない日本人が多すぎるんだよ。
利権だよ…それしかないだろ?Apple取り入れてる自治体もあるけどね。
もちろん、経済を回すには必要だろうが、
官僚は韓国大好きなんだよね。日本の企業じゃなくて韓国びいきなんだよ。
買わないw
64bit版必要なのか?そのCPUで?
って思う。
補助金45000円満額前提の値付けだからしゃーなし
しかしスペックは要求条件満たす最低限を攻めて行く強気
これ以上スペック上げるとOSがめんどい事になるから仕方ないけど
パクリ在日メーカーが良メーカーて本気で言ってるのか??
開発費なしで安く売って他のメーカー潰そうとする糞だぞ
税抜き3万2千円で買えるけど。
www.dell.com/ja-jp/work/shop/今週のお買い得/vostro-15-30003583-即納-エントリーモデル-a-1/spd/vostro-15-3583-laptop/smv40013583c04on2tjp
これ以上積むとライセンス料ぼられてたからやぞ
しばらく前に制限が変わったとも聞いたけど実際の所今はどーなってんだか
ていうか韓国じゃなかったっけここ
ストレージ64GB→うん
Celeron→うん?
Windows10Pro→んん???
CPUもOSもおかしいだろ
知ったかや自称じょうつよほどスペック馬鹿にするけど、限られたことやるなら十分。
だがこのスペックでpro選ぶ意図が理解できないwwwそんなライセンス費用払う余裕あるなら他にまわすか価格下げろと。
そりゃドメインログオン云々の違いはあるけどこの価格に求めるものとちゃうしw
んー君は馬鹿なんだねとっととこの世からいなくなってくれない?存在自体が邪魔
それなwww
まさかここでヨシダ氏見かけるとは思わなんだwww
やっぱヨシダ氏は欲しかったんか…
Puppy Linuxをぶち込む
ボールかな?
窓けして、Linux入れろとゆ啓示なんやで
これ、スペック以前の問題なんやでぇ _(:3」∠)_
わいの激安freeSIMスマホよりも低スペ
4GBでUbuntuは何気にキツイ
Ubuntu系にこだわるなら、
Xubuntuが妥当と思う…
自作カーだが、仕事でノートは買うぞ
タブレットをノート風にして使っていたが、先方の受けがクッソ悪くて、ノートにした… _(:3」∠)_
モバイル買う気にはなれねえです アホくせえ
なんのためのタブレットやねん…差別すんなし
そもそもノートとモバイルは違う ってのにクッソ腹立つ
賃貸だとブレーカー落ちる は入りますか?
もしかしたら、PC使わねえ かもよ…
経団連の上のジジイ共はメールはFAXの劣化版とのたまうわ、PCは字がかけねえ現代ッコの為の物 だとぬかしてるからなあ…
「タブレットでいいじゃん!!!」
って言うてくれる人がまわりにいねえ
ってのが、現実。 だと思うの…
officeって二万くらいしなかったか?
自分で持ってるのは加湿器くらいだけど、あれも水漏れするから分解したら、防水性ほとんどなかったし。
電動工具とかのレビューでも、かゆいところに手が届かない感じが多いし、そもそも本体に関係無いバッテリーが地雷とかあるし。
ほんま安いだけの使い物にならんものばっかり。
「なるべく」というのは製品が値段なりなんだよね、
安いから性能がいい訳じゃない、当たり前なんだけど別に悪くはない、ギリギリなんだよね
中華製よりはいいけどもうちょっとお金だして別のやつを買った方がいいかなと思わせる感じ、
まあ、正確には創業者が在チョンだな。経営方針が似てるのも納得。
中国のOppoなんかは安くて品質いい商品だしてんだから一緒にすんなよ
ここは昔から単純に安かろう、悪かろうを地で行く会社や
こんなもん安物買いの銭失いの典型的なパターンじゃん。
嫌がらせの様な、、チョット使えるし、
でも大事なデータは入れたら怖いし、
そこそこするし、、捨てれないし、、それを返金し予算を更に足して新たなpc欲しいと思う案件w
嫌がらせの様な、、チョット使えるし、
でも大事なデータは入れたら怖いし、
そこそこするし、、捨てれないし、、それを返金し予算を更に足して新たなpc欲しいと思う案件w
ttps://gpd-direct.jp/pages/tenku-slimbook-14
ttps://www.cpu-monkey.com/ja/cpu-intel_celeron_j4115-1628
これで十分って人はメモリをちゃんと管理したり
使用するソフトをスペックに合わせられる
そこそこパソコン触ってる人じゃないと無理でしょ
何でもかんでも開きっぱなし、アプリ入れまくり、
保存しまくりな、PCに疎い人にはオススメ出来ないよ
他のアプリを閉じてオフィスだけを開くとか、
ある程度PC触れてないとやらなくね?
それにeMMCはHDDよりは若干早いってだけで
SSDに比べたらクソ遅いからつらくないかな
何となくだけどWindowsのアップデートで地獄見そう
容量も少ないがそれ以上に起動とかでイライラするよ
メモリもWindows10Proで4GBは少ない
ネット見るにもタブの数なんかを気にするようになる
軽い処理しかしないならCPUはWindowsアップデートで困るぐらいかな…
でも、人間色々やってみたい衝動にかられる生き物なんだよね
後々重い処理のアプリや、常駐ソフトをどんどん入れていって
最終的にはメチャクチャ重くなりそう
過去にヤマダ電機&Dellで痛い目見てんだよ!
ゴミを数万で売る企業は潰れろ
良いことだと思うが?
いや、すでにゴミを貰ってきて詰んでるのがコレか・・・?
4GBなら重いけど、最低限動かすくらいはたぶん出来る
とりあえず古いPCから取ったメモリぶっ挿して10GBにしたらだいぶ快適にはなった
8~10はないとキツイ筈
政府と、自治体が大量発注
コメントする