
0 :ハムスター速報 2021年4月4日 12:23 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:kAc58YGb0
関西にも侵攻してくれー
2 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:m6lWIful0
東北にも進行してくれ!
門は開けておくからよ!
3 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:27 ID:jhQpRHSn0
そのまま南下して東海圏まで来てクレメンス!
4 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:27 ID:wMGo8riS0
北関東ド田舎県まとめて攻略されとるやん
5 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:p9UiYDOQ0
絵面が千葉分断作戦
6 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:HnArlt3I0
おい栃木わすれてんぞ
7 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:hF8DxGwN0
さんふらわぁが上陸艇なわけか
8 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:27 ID:5MOEUGV60
ポプラあるのにセコマ必要か?
9 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:28 ID:4tRBzOG30
早く千葉に作れ。鹿島から香取に攻め込むんだ!
10 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:Hw26tQdX0
茨城に住んでた時はお世話になりました
11 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:bpZhloBj0
いいぞ、711を駆逐しろ
12 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:k2cGjoh30
フェリーで来たんかなw
13 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:28 ID:3lHxzK0a0
はやく神奈川侵略してクレメンス
14 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:ckjDRcby0
セブンイレブン「で、上げ底弁当と詐欺おにぎりに勝てるの?」
15 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:29 ID:IrHqpcSO0
埼玉だけどわりと昔から市内にあって重宝してる
16 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:29 ID:CROcdK3b0
茨城のセイコーマートの店舗こんなに増えてたのか
千葉や栃木には出店しないんだろうか
17 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:30 ID:9dIc.Kfc0
三芳にあったのが潰れたのが痛いなあ
よく利用してたのに
18 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:31 ID:BkFFuH4X0
多摩まできてくれ
19 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:31 ID:rTQ1DwRz0
翔んでセイコマ
20 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:31 ID:MstDsLM90
屯田兵かな?
21 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:31 ID:GKCM2WRM0
そう言えば浅草辺りにはイオンのコンビニあって驚いたw
22 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:32 ID:GxDKyVFV0
試される大地で大成功したんだから本州侵略なんて余裕余裕
23 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:32 ID:nnI6LCES0
イメージ的にも北関東は弱そうだし、案の定そのまま侵略されてて草
24 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:32 ID:1ueHFbYo0
新宿大ガードのウエルシアやや割高だがセコマブランドのパスタ買えるし一部のおにぎりもある
25 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:32 ID:dKUTTJbx0
囲い込むように包囲して布陣は完璧だな!
26 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:33 ID:hT.hT1Ed0
九州にもきてくれぇぇぇ!!
27 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:33 ID:K4giGoR00
茨城北海道だけと思ってたらいつの間に
28 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:33 ID:LH3wkqHB0
どうせ地価が高い都心には出店してくれないだろうし、
仮に出店しても値段が高いか内容量が少なくなるか。
あまり期待せずに待つ。
29 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:33 ID:3yur395O0
秋田も侵略せんかい!
30 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:34 ID:ClF7mM1E0
ぜひ関西にも。セブンの代わりにお願いします。
31 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:34 ID:IqyIDs.R0
ソフトカツゲン飲めるんか!?
33 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:34 ID:dIiOZYSV0
島根にも....(小声)
34 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:35 ID:ckjDRcby0
で、セコイーマートのセブンイレブンに勝てるの?
35 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:35 ID:4VRw2iQ90
埼玉に住んでた時はお世話になったなぁ
秘境グンマーにも来ていただけないものか
37 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:36 ID:HcOU.tGy0
戦が始まっているのか…?
38 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:37 ID:ClF7mM1E0
セコマのコーヒーミルク飴とメロンミルク飴はガチで買うべき
39 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:38 ID:.TpoGzX20
一時、本州から撤退したと思ったのに!
20年ぐらい前は神戸の北側にもあったんだよね。
40 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:39 ID:LlsaCKeu0
これだけきれいに並んでいると、経営陣は地図を見ながら店舗を進行させているように感じる。
チェスの駒みたいなものを地図上に並べて会議とかしていそう。
41 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:39 ID:OXZlUm500
日本で最初のコンビニ(711よりも先)
ホットシェフうめえ
プライベートブランドは勿論、通常ブランド品もセールで安売りしたりする
胆振東部地震で停電になり、他コンビニが休業中の中、カーバッテリーで営業、一部店舗は冷凍庫止まって溶けちゃうからとアイス配りまくり
レジ袋未だ無料 ← New!
42 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:40 ID:6WxAzMOD0
包囲殲滅陣か
32 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:34 ID:n2U.cyef0
セコマに侵略されたい民多過ぎるな
36 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:35 ID:g6.AYPSG0
後の大洗上陸作戦である
セイコーマートは大洗から上陸した勢力が茨城埼玉に展開し都内に肉薄している。 pic.twitter.com/Y3XUP3lB1z
— ろーれる (@laurel_snow) April 3, 2021
1 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:kAc58YGb0
関西にも侵攻してくれー
2 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:m6lWIful0
東北にも進行してくれ!
門は開けておくからよ!
3 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:27 ID:jhQpRHSn0
そのまま南下して東海圏まで来てクレメンス!
4 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:27 ID:wMGo8riS0
北関東ド田舎県まとめて攻略されとるやん
5 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:p9UiYDOQ0
絵面が千葉分断作戦
6 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:HnArlt3I0
おい栃木わすれてんぞ
7 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:27 ID:hF8DxGwN0
さんふらわぁが上陸艇なわけか
8 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:27 ID:5MOEUGV60
ポプラあるのにセコマ必要か?
9 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:28 ID:4tRBzOG30
早く千葉に作れ。鹿島から香取に攻め込むんだ!
10 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:Hw26tQdX0
茨城に住んでた時はお世話になりました
11 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:bpZhloBj0
いいぞ、711を駆逐しろ
12 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:k2cGjoh30
フェリーで来たんかなw
13 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:28 ID:3lHxzK0a0
はやく神奈川侵略してクレメンス
14 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:28 ID:ckjDRcby0
セブンイレブン「で、上げ底弁当と詐欺おにぎりに勝てるの?」
15 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:29 ID:IrHqpcSO0
埼玉だけどわりと昔から市内にあって重宝してる
16 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:29 ID:CROcdK3b0
茨城のセイコーマートの店舗こんなに増えてたのか
千葉や栃木には出店しないんだろうか
17 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:30 ID:9dIc.Kfc0
三芳にあったのが潰れたのが痛いなあ
よく利用してたのに
18 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:31 ID:BkFFuH4X0
多摩まできてくれ
19 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:31 ID:rTQ1DwRz0
翔んでセイコマ
20 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:31 ID:MstDsLM90
屯田兵かな?
21 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:31 ID:GKCM2WRM0
そう言えば浅草辺りにはイオンのコンビニあって驚いたw
22 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:32 ID:GxDKyVFV0
試される大地で大成功したんだから本州侵略なんて余裕余裕
23 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:32 ID:nnI6LCES0
イメージ的にも北関東は弱そうだし、案の定そのまま侵略されてて草
24 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:32 ID:1ueHFbYo0
新宿大ガードのウエルシアやや割高だがセコマブランドのパスタ買えるし一部のおにぎりもある
25 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:32 ID:dKUTTJbx0
囲い込むように包囲して布陣は完璧だな!
26 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:33 ID:hT.hT1Ed0
九州にもきてくれぇぇぇ!!
27 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:33 ID:K4giGoR00
茨城北海道だけと思ってたらいつの間に
28 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:33 ID:LH3wkqHB0
どうせ地価が高い都心には出店してくれないだろうし、
仮に出店しても値段が高いか内容量が少なくなるか。
あまり期待せずに待つ。
29 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:33 ID:3yur395O0
秋田も侵略せんかい!
30 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:34 ID:ClF7mM1E0
ぜひ関西にも。セブンの代わりにお願いします。
31 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:34 ID:IqyIDs.R0
ソフトカツゲン飲めるんか!?
33 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:34 ID:dIiOZYSV0
島根にも....(小声)
34 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:35 ID:ckjDRcby0
で、セコイーマートのセブンイレブンに勝てるの?
35 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:35 ID:4VRw2iQ90
埼玉に住んでた時はお世話になったなぁ
秘境グンマーにも来ていただけないものか
37 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:36 ID:HcOU.tGy0
戦が始まっているのか…?
38 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:37 ID:ClF7mM1E0
セコマのコーヒーミルク飴とメロンミルク飴はガチで買うべき
39 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:38 ID:.TpoGzX20
一時、本州から撤退したと思ったのに!
20年ぐらい前は神戸の北側にもあったんだよね。
40 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:39 ID:LlsaCKeu0
これだけきれいに並んでいると、経営陣は地図を見ながら店舗を進行させているように感じる。
チェスの駒みたいなものを地図上に並べて会議とかしていそう。
41 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:39 ID:OXZlUm500
日本で最初のコンビニ(711よりも先)
ホットシェフうめえ
プライベートブランドは勿論、通常ブランド品もセールで安売りしたりする
胆振東部地震で停電になり、他コンビニが休業中の中、カーバッテリーで営業、一部店舗は冷凍庫止まって溶けちゃうからとアイス配りまくり
レジ袋未だ無料 ← New!
42 :ハムスター名無し2021年04月04日 12:40 ID:6WxAzMOD0
包囲殲滅陣か
32 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:34 ID:n2U.cyef0
セコマに侵略されたい民多過ぎるな
36 :名無しのハムスター2021年04月04日 12:35 ID:g6.AYPSG0
後の大洗上陸作戦である
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
門は開けておくからよ!
千葉や栃木には出店しないんだろうか
よく利用してたのに
仮に出店しても値段が高いか内容量が少なくなるか。
あまり期待せずに待つ。
秘境グンマーにも来ていただけないものか
20年ぐらい前は神戸の北側にもあったんだよね。
チェスの駒みたいなものを地図上に並べて会議とかしていそう。
ホットシェフうめえ
プライベートブランドは勿論、通常ブランド品もセールで安売りしたりする
胆振東部地震で停電になり、他コンビニが休業中の中、カーバッテリーで営業、一部店舗は冷凍庫止まって溶けちゃうからとアイス配りまくり
レジ袋未だ無料 ← New!
東海地方にも進出して~
見られることを楽しみに待ってる!
納豆パック大の容器に入って種類が豊富なんよ
弁当のあと一品や晩酌のお供に最適
愛媛に飛び地開店して欲しい。
関東の弁当工場で大量生産した弁当を北海道に輸出してるんだっけ?
セコマはホットシェフとプライベートブランドがいいよね
なんか近江商人みたいだな
増税の煽りを受けても100円のままで、ここ数年でようやく120〜130円になって逆に安心した
なお、レジ袋はいまだに無料
三芳のダイエー、新座のセガのゲーセンも合わせて行ってたけど全部なくなっちゃったなあ...ダイエーは成増、志木も無くなって今は南浦和しかなくなるとはなぁ
コンビニは店舗への配送効率が命だから
セコマに限らず地図見てるよ
あのやたらある店全部にパンやおにぎり運んでるわけだからね
むしろ配送効率を捨てて北海道の何もない田舎にも
インフラとして展開するのがセコマの凄みかなぁ
はよ実装しろ
3年前に廃業したんだよな
ワイもよく行ってたんやけど、店内がタバコ臭いのが玉に瑕やったな
現タックルべりーのとこ
出来て3か月くらいでなくなったような…
もしできたらセコマしか行かなくなるわ
大手3社は有料なのにセイコマは今でも無料なんだよね。
袋に使ってる原料か何かの割合だったかなんかの問題らしいんだが。
この2つ(大手3社ーセイコマ)のやり方(考え方?)の違いは何なんだろ。
袋節約したいのか?
姫路の酒問屋が西部セイコーって会社をつくり酒屋を口説いてセイコーマートをFC展開していた。懐かしいな。
徐々にローソンに駆逐されてってるんだよなぁ
頑張れセイコーマート!!
特に理由もなければ上底セブンを選ぶ理由ないんだな
ぺペロンチーノがオススメ
ジャスミン茶とサイダーと特売のやきそば弁当を箱買いし
ホットシェフのカツ丼とソフトクリームを食って帰る
でも県南に全然無いよね。
東京に近いせいなのか?
リトルスプーンという、外食産業史に残る悪例が…
でも県南に全然無いよね。
東京に近いせいなのか?
神奈川まで来れない雑魚
自社製品のお酒もうまい
弁当の牛丼がおいしくてたまに買う
セブンとかいらねえからさっさと消えてもらいたい
関東で何を量産してるのか忘れたけど、
北海道工場と関東工場でうまいこと棲み分けて得意商品を生産してるから両方に店舗を持てるって聞いた
汁なし醤油ラーメンとか100円パスタとか好きだった気がする
東関道経由で千葉の湾岸エリアまで南下してくれー
セブンイレブンが勝ててるのは店舗が多いから身近ってだけなんだよなぁ。
乗ったことあるけど、非常に楽しい旅をさせてもらったよ
暖かくておいしいからまあいいんだけどな
あの油っこくてジャンキーな感じが美味いんだよな
セブン1強だと上底どんどん加速して値上がりし放題だしな
サークルKサンクスにポプラと中規模がどんどん駆逐されてってるし、独占は冗談抜きに深刻な問題よ
そもそもそんなにねーよポプラ
比較的近くにある、というか唯一のポプラがローソンポプラになったわ、ホットシェフはあるらしいけど
上底嫌いだけどオリジナル商品のレベルは高いよ、ミニストップは論外としてファミマローソンに比べても
だからこそセコマが強豪になるとありがたいんだな
パッケージのデザインが全く同じであった。(某印刷会社に勤務していた時に発見w
大手3社の袋は有料化以前から基準クリアした袋使ってたよ
単に便乗値上げしただけ
今関東在住で近所に進出してくれるならまた利用したい
やきとり弁当好きなんじゃー
大洗フェリーで経由して繁殖したんだろうな
10年くらい前かな。
カツ丼とかカツカレーには大盛りがあるけど、普通サイズの時点で腹一杯になるくらいあるから気をつけろ。
楽しみだ
コンビニ再編進みすぎてつまらん。
頑張れセコマ!!
上げ底スカスカのセブンに負けるな
ホットシェフのカツ丼とかおにぎりはなかなか美味しいやで
「スリーエフ」をなめんなよ!by横浜市民
「オアシス」をドントアンダールックね!byアメリカ海軍基地
(金剛がしゃべっているように聴こえる人は病気です)
栃木なんか行かねぇよゴミ
君らはナフコとジョイフルを関東に増やす作業に集中してくれよ
奴ら調子に乗り過ぎだ。
結局弁当にしろ何にしろ、基本は北海道の工場で作ってるからな。
流通の問題がデカいから、出店する時は配送路を相当考えて出店してるよ。
セブンが糞だし世代交代だな
脳内再生余裕。ほとんどビョーキ
100円パスタ食いてえ
昔、関西にもあって撤退したんだよ
フランチャイズ店が本部に支払うロイヤリティ
セブン→粗利の76%
ファミマ→粗利の69%
ローソン→粗利の69% (600万を超えた場合21%)
セコマ→粗利の10パーセント
セコマは営業時間がある程度選べる(セコマの24時間営業は全店舗の約半数)
と言うか、値段で考えたら十分な部類だろ。
「セイコーマートの弁当不味い!ブラック企業!裁判裁判!やっぱりセブンサイコー!!底上げ減量なんてどこでもやってる!!」って単発で連呼してると思ったのにw
もうインセンティブを出す余裕がないのかな?
>>138
いまは公式の名称ですよ
セイコーマートの運営企業が株式会社セコマです
道外でも妙に知名度高いのはこのせいか
弁当が安くてうまい
量を減らし、香辛料で味をごまかす711等には飽きたんよ
ニトリ軍はすでに侵攻完了してるが、ついにセコマ軍が来るのか?
俺としてはラッピ軍にも来てほしい
ラッピが来たらマックもモスも壊滅するぞ
カツゲンは置いてたり置いて無かったりするがガラナはセコマオリジナルブランドのが有る
北海道だから牛乳製品が優秀
もっと増えて欲しい
ぺコマ会員になれば北海道牛乳の割引も効くしな。
商品選んで会員価格で買うと、結構お得。
戦略ゲー下手か
それは知らんかったありがとう
スレチだけど西日本に住んでる時はジョイフルありがたかったわ、小腹空いた時午後でも安いモーニングあるんだな
北海道行った時100円パスタに感動した
コンビニの割に安くて美味くてつまみに持ってこいやったし
上げ底してないことで印象も良かった
ワイも明日フライドチキンとポテト買ってくるかな
セーブオンもローソン化して消えてるし
他に優良コンビニて言えば、ヤマザキショップ位か?
過去に地方から大都市圏へ進出してメジャーになったけど無くなったお店っていっぱいあるから
良心で経営が成り立つ世界なら良いんだけどねえ
残念ながら人として正しいことと社会人として正しいことは違うわけで
それとも下克上?
ポプラは韓流糞ローソンに取り込まれた。
あの安っちいスパゲッツィーが大好きなんだよ
弁当の関東工場は土浦
牛乳は豊富
アイスは羽幌
焼そば弁当は銭函
R51の塩ヶ崎交差点を曲がってしばらく行かないといけない
自転車じゃきつい
スパー→ココストア→1ファミマ化2タックメイト化3閉店→タックメイトがポプラ化→ローソン化なるも現存の元スパー店はもともとファミマ化の時に外れた店なのでローソンにならない模様。
近所の店(セコマから1km)は最近ポプラからヤマザキYショップになった。
豚丼もいいぞ
土浦にしか拠点ねえもん、埼玉西部は遠すぎて撤退。
柏あたりは良さそうだが?
土浦にも工場がある
東海須和間店 東海駅から徒歩33分
鹿島「ローソンをよろしく」
那珂「県民ならスパー…はもうねえがらセコマだっぺ、ケースタの前にもある」
鹿島「でも私ローソ」
那珂「おめえのスタジアムの前にコンビニあんめ」
鹿島「えーと、霞ちゃんち?何かできました」
>いまは公式の名称ですよ
>セイコーマートの運営企業が株式会社セコマです
店舗経営の子会社はセイコーマートの名前を引き継いでるのでセイコマ・セーコマのまま
セブンイレブンをセブン&アイ・ホールディングス
ローソンを三菱商事
ファミリーマートを伊藤忠商事
こんな呼び方はしないでしょ?
セコマは紛争地における国連軍か何かか?w
コメントする