オープン2ちゃんねるより
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339086052/
1 :名無しさん:2012/06/08(金)01:20:52 ID:UF43GRACr
じゃ、まぁ、ひとつまともなのを一発やってみようか
俺 の 画 像 フ ォ ル ダ が 火 を 噴 く ぜ
11 :名無しさん:2012/06/08(金)01:43:37 ID:jNoxS7AZj
期待。
2 :名無しさん:2012/06/08(金)01:23:23 ID:UF43GRACr
これは春の感じがして好き
こういうのって奥行きとか
見えないところでも誰かが何かしてるんだろうな
みたいなかゆいところに手が届くセンスがいるんだろうな

そーす http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339086052/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339086052/
1 :名無しさん:2012/06/08(金)01:20:52 ID:UF43GRACr
じゃ、まぁ、ひとつまともなのを一発やってみようか
俺 の 画 像 フ ォ ル ダ が 火 を 噴 く ぜ
11 :名無しさん:2012/06/08(金)01:43:37 ID:jNoxS7AZj
期待。
2 :名無しさん:2012/06/08(金)01:23:23 ID:UF43GRACr
これは春の感じがして好き
こういうのって奥行きとか
見えないところでも誰かが何かしてるんだろうな
みたいなかゆいところに手が届くセンスがいるんだろうな

そーす http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339086052/
4 :名無しさん:2012/06/08(金)01:26:17 ID:UF43GRACr
ドヤァ!

ミクさんがいるけど・・・
こういう多重構造の建築物って好きだなぁ
5 :名無しさん:2012/06/08(金)01:28:20 ID:UF43GRACr
4の画像だと、魚を焼いてる男とかなんでアラブ系?って感じだし、
左下に中学生なのか高校生なのか男子生徒がなにやらやっている
なんか和むwwwwww
6 :名無しさん:2012/06/08(金)01:30:34 ID:UF43GRACr
これも好きなシリーズ

町金があるのがなんか泣けるwwwww
7 :名無しさん:2012/06/08(金)01:34:10 ID:UF43GRACr

これは雪、軍隊、商店街という色んな要素があるんだよな
描いた人、すごいセンスだよな~
寒くて怖いのに暖かいというwwwww
59 :名無しさん:2012/06/09(土)12:19:06 ID:c/qTl7kj6
>>7
軍隊の冷たい感じと商店街の温かい雰囲気
その両方に雪が降るっていうね
素晴らしい
8 :名無しさん:2012/06/08(金)01:36:47 ID:UF43GRACr

これは最高だろう!
こんなところに行ってみたいし、すんでみたい
胸がきゅんきゅんしないか?
想像するだけで飯が三杯はイケルwwwwwwwww
9 :名無しさん:2012/06/08(金)01:40:39 ID:UF43GRACr

これは工業都市的で、今までに比べるとハードな感じなんだが
よく見ると、巨大な建物というか都市そのものがロープウェイで
動くようになっているんだぜ!
そして何故かランカちゃんの横断幕がwwwww
よく見ないと気付かないところに遊びが入ってたりするから、
こういう絵は止められないんだぜwwwwwwwwww
12 :名無しさん:2012/06/08(金)01:44:10 ID:UF43GRACr

これは上から見た海洋都市
下に見えている海は真っ青で昼の感じなのに、
高層の建物は夜っぽいという描いた人はただもんじゃないんだぜ
13 :名無しさん:2012/06/08(金)01:47:45 ID:UF43GRACr
プリズム横丁という商店街

魚屋が最高だよなwwwwイケスまでちゃんとあるし
右下の遊技場みたいなところで遊びてぇ!!!
魚の力はすごいらしいぞ
14 :名無しさん:2012/06/08(金)01:49:57 ID:UF43GRACr
うってかわってヨーロピアンな感じだ

嫌いじゃないぜwww
でもなんか左中央から下にかけて釘が宙に浮いているみたいなのが
気になるんだぜwww
15 :名無しさん:2012/06/08(金)01:54:54 ID:UF43GRACr
今度は中華風な日本のでっか~い旅館だ

朝顔とか自動販売機とかがイイ!
鬼のようなパースなんだぜ
56 :名無しさん:2012/06/09(土)11:26:26 ID:Yencp8Moa
今のところ>>15が一番好き。
何か圧迫感というか建物の臨場感がすごい。
16 :名無しさん:2012/06/08(金)01:56:46 ID:UF43GRACr
こんな駄菓子屋はやばいだろwww

17 :名無しさん:2012/06/08(金)01:56:48 ID:tYI/Jzii/
見てると描きたくなるわ
18 :名無しさん:2012/06/08(金)01:58:24 ID:UF43GRACr
>>17
こんな絵が描けるのか?
うらやま・・・
こういう絵を描いている人は、絵の上手さの他に包容力みたいなのが
あるんだろうなと思うんだよな
俺には絶対に描けないよwwwww
20 :名無しさん:2012/06/08(金)02:02:28 ID:tYI/Jzii/
いやいやこんなすごいのは無理だwwwww
創作意欲を掻き立てられる感じ
空気感というか世界観というか、1枚の絵でそれが伝えられるってのはすごいと思う
>>20
創作意欲かぁ・・・
俺はただただ吸い込まれる感じだわ
19 :名無しさん:2012/06/08(金)02:00:28 ID:UF43GRACr
この駄菓子屋はもっとヤバイwwwwヤバすぐるwwwww
ぐわぁぁ~ってなるわwwww

JR大鳥居駅最高!!
この電車乗ってみてえええwwwww
21 :名無しさん:2012/06/08(金)02:05:12 ID:UF43GRACr
キノコの地下都市だ

バーゲン中らしいwwwww
右下の方のガキはたまひゅん状態じゃねーかwww
22 :名無しさん:2012/06/08(金)02:06:59 ID:UF43GRACr
なんで男子禁制なんだ・・・
こういう町を走る川のプールとかどうやったら思いつくんだろうなぁ

23 :名無しさん:2012/06/08(金)02:08:57 ID:UF43GRACr
う~むのすたるじぃ

25 :名無しさん:2012/06/08(金)02:17:48 ID:UF43GRACr
俺的には人がいる方がなごむ
誰もいない昼下がりの町って怖くないか?
異次元に迷いこんだ的な・・・

26 :名無しさん:2012/06/08(金)02:19:20 ID:UF43GRACr
書くことが無くなって来たwww
とにかくこれもイイ!!

27 :名無しさん:2012/06/08(金)02:21:01 ID:UF43GRACr
なんかFFの世界観みたくもある
右のほうの党は破壊されているのか・・・

41 :名無しさん:2012/06/08(金)02:31:13 ID:UF43GRACr
一枚目と同じシリーズだけど、原子力が好きみたいこの作者。
生プルトニウムって怖ええよwwww
そして何故か消費者金融wwww

43 :名無しさん:2012/06/08(金)02:41:24 ID:jNoxS7AZj
>>41
魔法ローンにちょっとワラタ。
42 :名無しさん:2012/06/08(金)02:32:24 ID:UF43GRACr
これはすごい!!!
ロードオブザリングの世界観??

44 :名無しさん:2012/06/08(金)02:42:40 ID:UF43GRACr
息切れしたので加速!






45 :名無しさん:2012/06/08(金)02:48:07 ID:UF43GRACr
よいしょ









46 :名無しさん:2012/06/08(金)02:48:49 ID:jNoxS7AZj
植芝理一好きでしょ。
>>46
いや・・・スマソ・・・知らんwww
でもぐぐったら好きな感じだったよ
50 :名無しさん:2012/06/08(金)02:59:26 ID:jNoxS7AZj
>>47
そっかw
いまアニメやってる謎の彼女X(実は僕も見てないw)の読みきりのマンガ
だったと思うんだけど、主人公が不思議な街でヒロインと踊る夢を見る
シーンがあるんだよね。
なにはともあれ乙w
51 :名無しさん:2012/06/08(金)08:29:06 ID:YXPO5BV44
謎の彼女Xのアニメ版は、幻想シーンでカメラをもっと引いて背景を書き込んで欲しい
47 :名無しさん:2012/06/08(金)02:50:53 ID:UF43GRACr
最後に一番好きなやつ

64 :名無しさん:2012/06/09(土)21:29:20 ID:8wV2M1XKm
>>1は帝国少年でぐぐると幸せになれる
http://tksn.sakura.ne.jp/index.html
66 :名無しさん:2012/06/09(土)22:37:10 ID:2Wt/7otR1
全く違うけど、
俺は東京幻想が好き。
http://ameblo.jp/tokyogenso/
48 :名無しさん:2012/06/08(金)02:53:11 ID:UF43GRACr
よし!これでオープンにちゃんねる史上、最初にまともなスレを
建てた人間として俺は歴史に名を残したなwww
しょーもねーwww
57 :名無しさん:2012/06/09(土)12:14:34 ID:???
これはまとめてもいいレベル
69 :名無しさん:2012/06/10(日)06:06:16 ID:MmRU/HkXy
やるじゃん>>1
ドヤァ!

ミクさんがいるけど・・・
こういう多重構造の建築物って好きだなぁ
5 :名無しさん:2012/06/08(金)01:28:20 ID:UF43GRACr
4の画像だと、魚を焼いてる男とかなんでアラブ系?って感じだし、
左下に中学生なのか高校生なのか男子生徒がなにやらやっている
なんか和むwwwwww
6 :名無しさん:2012/06/08(金)01:30:34 ID:UF43GRACr
これも好きなシリーズ

町金があるのがなんか泣けるwwwww
7 :名無しさん:2012/06/08(金)01:34:10 ID:UF43GRACr

これは雪、軍隊、商店街という色んな要素があるんだよな
描いた人、すごいセンスだよな~
寒くて怖いのに暖かいというwwwww
59 :名無しさん:2012/06/09(土)12:19:06 ID:c/qTl7kj6
>>7
軍隊の冷たい感じと商店街の温かい雰囲気
その両方に雪が降るっていうね
素晴らしい
8 :名無しさん:2012/06/08(金)01:36:47 ID:UF43GRACr

これは最高だろう!
こんなところに行ってみたいし、すんでみたい
胸がきゅんきゅんしないか?
想像するだけで飯が三杯はイケルwwwwwwwww
9 :名無しさん:2012/06/08(金)01:40:39 ID:UF43GRACr

これは工業都市的で、今までに比べるとハードな感じなんだが
よく見ると、巨大な建物というか都市そのものがロープウェイで
動くようになっているんだぜ!
そして何故かランカちゃんの横断幕がwwwww
よく見ないと気付かないところに遊びが入ってたりするから、
こういう絵は止められないんだぜwwwwwwwwww
12 :名無しさん:2012/06/08(金)01:44:10 ID:UF43GRACr

これは上から見た海洋都市
下に見えている海は真っ青で昼の感じなのに、
高層の建物は夜っぽいという描いた人はただもんじゃないんだぜ
13 :名無しさん:2012/06/08(金)01:47:45 ID:UF43GRACr
プリズム横丁という商店街

魚屋が最高だよなwwwwイケスまでちゃんとあるし
右下の遊技場みたいなところで遊びてぇ!!!
魚の力はすごいらしいぞ
14 :名無しさん:2012/06/08(金)01:49:57 ID:UF43GRACr
うってかわってヨーロピアンな感じだ

嫌いじゃないぜwww
でもなんか左中央から下にかけて釘が宙に浮いているみたいなのが
気になるんだぜwww
15 :名無しさん:2012/06/08(金)01:54:54 ID:UF43GRACr
今度は中華風な日本のでっか~い旅館だ

朝顔とか自動販売機とかがイイ!
鬼のようなパースなんだぜ
56 :名無しさん:2012/06/09(土)11:26:26 ID:Yencp8Moa
今のところ>>15が一番好き。
何か圧迫感というか建物の臨場感がすごい。
16 :名無しさん:2012/06/08(金)01:56:46 ID:UF43GRACr
こんな駄菓子屋はやばいだろwww

17 :名無しさん:2012/06/08(金)01:56:48 ID:tYI/Jzii/
見てると描きたくなるわ
18 :名無しさん:2012/06/08(金)01:58:24 ID:UF43GRACr
>>17
こんな絵が描けるのか?
うらやま・・・
こういう絵を描いている人は、絵の上手さの他に包容力みたいなのが
あるんだろうなと思うんだよな
俺には絶対に描けないよwwwww
20 :名無しさん:2012/06/08(金)02:02:28 ID:tYI/Jzii/
いやいやこんなすごいのは無理だwwwww
創作意欲を掻き立てられる感じ
空気感というか世界観というか、1枚の絵でそれが伝えられるってのはすごいと思う
>>20
創作意欲かぁ・・・
俺はただただ吸い込まれる感じだわ
19 :名無しさん:2012/06/08(金)02:00:28 ID:UF43GRACr
この駄菓子屋はもっとヤバイwwwwヤバすぐるwwwww
ぐわぁぁ~ってなるわwwww

JR大鳥居駅最高!!
この電車乗ってみてえええwwwww
21 :名無しさん:2012/06/08(金)02:05:12 ID:UF43GRACr
キノコの地下都市だ

バーゲン中らしいwwwww
右下の方のガキはたまひゅん状態じゃねーかwww
22 :名無しさん:2012/06/08(金)02:06:59 ID:UF43GRACr
なんで男子禁制なんだ・・・
こういう町を走る川のプールとかどうやったら思いつくんだろうなぁ

23 :名無しさん:2012/06/08(金)02:08:57 ID:UF43GRACr
う~むのすたるじぃ

25 :名無しさん:2012/06/08(金)02:17:48 ID:UF43GRACr
俺的には人がいる方がなごむ
誰もいない昼下がりの町って怖くないか?
異次元に迷いこんだ的な・・・

26 :名無しさん:2012/06/08(金)02:19:20 ID:UF43GRACr
書くことが無くなって来たwww
とにかくこれもイイ!!

27 :名無しさん:2012/06/08(金)02:21:01 ID:UF43GRACr
なんかFFの世界観みたくもある
右のほうの党は破壊されているのか・・・

41 :名無しさん:2012/06/08(金)02:31:13 ID:UF43GRACr
一枚目と同じシリーズだけど、原子力が好きみたいこの作者。
生プルトニウムって怖ええよwwww
そして何故か消費者金融wwww

43 :名無しさん:2012/06/08(金)02:41:24 ID:jNoxS7AZj
>>41
魔法ローンにちょっとワラタ。
42 :名無しさん:2012/06/08(金)02:32:24 ID:UF43GRACr
これはすごい!!!
ロードオブザリングの世界観??

44 :名無しさん:2012/06/08(金)02:42:40 ID:UF43GRACr
息切れしたので加速!






45 :名無しさん:2012/06/08(金)02:48:07 ID:UF43GRACr
よいしょ









46 :名無しさん:2012/06/08(金)02:48:49 ID:jNoxS7AZj
植芝理一好きでしょ。
>>46
いや・・・スマソ・・・知らんwww
でもぐぐったら好きな感じだったよ
50 :名無しさん:2012/06/08(金)02:59:26 ID:jNoxS7AZj
>>47
そっかw
いまアニメやってる謎の彼女X(実は僕も見てないw)の読みきりのマンガ
だったと思うんだけど、主人公が不思議な街でヒロインと踊る夢を見る
シーンがあるんだよね。
なにはともあれ乙w
51 :名無しさん:2012/06/08(金)08:29:06 ID:YXPO5BV44
謎の彼女Xのアニメ版は、幻想シーンでカメラをもっと引いて背景を書き込んで欲しい
47 :名無しさん:2012/06/08(金)02:50:53 ID:UF43GRACr
最後に一番好きなやつ

64 :名無しさん:2012/06/09(土)21:29:20 ID:8wV2M1XKm
>>1は帝国少年でぐぐると幸せになれる
http://tksn.sakura.ne.jp/index.html
66 :名無しさん:2012/06/09(土)22:37:10 ID:2Wt/7otR1
全く違うけど、
俺は東京幻想が好き。
http://ameblo.jp/tokyogenso/
48 :名無しさん:2012/06/08(金)02:53:11 ID:UF43GRACr
よし!これでオープンにちゃんねる史上、最初にまともなスレを
建てた人間として俺は歴史に名を残したなwww
しょーもねーwww
57 :名無しさん:2012/06/09(土)12:14:34 ID:???
これはまとめてもいいレベル
69 :名無しさん:2012/06/10(日)06:06:16 ID:MmRU/HkXy
やるじゃん>>1
謎の彼女X 1(Blu-ray Disc)
posted with AZlink at 2012.6.10
吉谷彩子,入野自由,広橋涼,梶裕貴,福圓美里,小西賢一,植芝理一,赤尾でこ,フッズエンタテインメント,渡辺歩
キングレコード (2012-06-27)
売り上げランキング: 99
キングレコード (2012-06-27)
売り上げランキング: 99
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
個人的にタイキって人のがおすすめ。
もう何度も転載されてる絵が多いなあ
作者どう思ってんだろ
虹ならいくらでもあるだろ。好きだけどさ
こういう夢のある風景を絵にできる人ってホント素敵
それまで本当に生きていたいお。でも幻想的だからこそ、今の状態だからこそ感じる美しさなんだろうね
ヤマーーダのミス
全て台無しで勿体無い
あそこ規制ゆるいし、ID非表示とかできて面白いんだけどな
もっと人口が増えれば盛り上がると思うんだけど
こんなかではデカイ排水口が並んでる絵が目に止まった
エイジオブエンパイアみたいな変なリアルさがあるな
まだ人が少ないし
ごちゃごちゃしてるけど中のつながりとかが気になるのが好き
そんな君には逆柱いみりが合うかもしれない
実際はネットで適当に拾ってきてて絵の事何も知らなさそうだな
初見のやつも幾つかあった
ありがとう
でもいい画像ばっか 確かに創作意欲掻き立てられるわ
リアル画像でも見てみたい。
引き込まれるような感覚になる廃墟も、過去の生活感を感じれるかどうかが重要なんだろうなぁ。
こういうアートって漠然的に確立されてるのに未だに名称が無いんだよなぁ
海外の掲示板とかだと「Dream」スレに上がることが多いけど(この場合自然風的な幻想絵も含まれるが)
個人的に黄金時代とか大好きです
作者の方に報告してきます。
三次キボン
どっかの町でリアルにこんな感じに作れないもんかね
ググってみろよ
サンキュー
ただよくわからんのもある、いい意味で
いや、こういうの好きだけどさ
萌え豚キャラがメインじゃなくて風景がメインの奴はいいなあ
帝国少年はもっと知られるべき
帝国少年はもっと知られるべき
夢の中の世界みたい
すごすぎる。
こういう世界を探索できるゲームを作ってくれよ
もうちょっと隠せよw
それすら儲(>>1)はドヤ顔で絶賛してて笑える
俺が初めて載せた感のコメントがかなりガキっぽい。謎彼女前の植芝も知らんとは。
プロにしろアマにしろ、作家さんの名前とか知りたい
ボカぁ疾風伝の隠れ里やエヴァの送電線も好きなんだなぁ
とにかく風景に色々と無尽蔵にぶち込みまくるのが楽しい。
色塗りで地獄を見るけどな…。
描いた人だって大御所ばかりとはいえ、
無断転載は本音じゃ嫌だろう…。
描いた人に敬意を払ってほしい。
街ってのは発展すると急速に生活感がなくなっていくからな。
頭痛くなる。
あたまいたくなる。
こっそりと萌えキャラもいてくれて有難い
時間の無駄だった
雑誌の見開き絵を雑にスキャンした感じ
スレ自体は転載可能だろうけど作者の絵はどうなんだとw
実は整理された生活感あふれる町並みが好きだよね
オープンもハム速も頑張って欲しいわ。あの件で王様的発言のタラコにはうんざりしたし。
最近どうなんだろう?
危なっかしくて見ていられない街並みだなw
ぼや一つで数十人単位の犠牲者出るだろw
目が化け物見たいで
でも萌えキャラはいらん
まあ俺も好きだが
2代前のPCに画像は保存してあるだろうけど引っ張り出すの無理だわ
こういう絵をかいてくれるサイトなんかも紹介してほしいもんだよなぁ
謎の彼女Xは読みきりじゃねえよ・・・
流石オープン2chクオリティ
ぬけてるな
それと多分>>15はあまんちゅ
一見ごちゃっとしてるけど、整理整頓されてるし。
上手いけど、生活感とは違うかと。
住みたくはない
鉄コン筋クリートに通ずる感動を覚える
絵じゃないと表現できない無理やり感が大好きだ
東京幻想は無断でパクってきた写真に草を描き加えただけだからちょっとな…
いつもワイワイしててちょっとしたお祭り騒ぎ
自分は第三者の立場でもそれがいい
絵がうまくなりたい。
どんだけ時間かかったのか製作時間知りたいな。
一体どうやって描いてるんだ…
こんな背景のアニメ・ゲームあったら教えてください。
こんな背景のアニメ・ゲームがあったら教えてください。
魚眼レンズで撮影した写真みたことないの?
いい画像ありがとう
13が好きだな。プリズム横丁っていうの?なんかナルトの世界観みたいって思った。
あとね、千と千尋の油屋とかいいよね(*´・∀・)ノ
前にもこんな感じの画像まとめてたよね?
生活感ってこういうんじゃないんだよ…上手く言えないけど
もっと沢山書いて欲しいわ
しかし何故か軍艦島が頭をよぎる・・・
好きDAZE
俺もこういうにぎやかで色んなところに目が行く絵が大好きで
だからもちろんこういうオタ向けも好きだし
浮世絵も、五味太郎の本も、海外の絵本も
こういう絵ばっかり集めてるわ
あの人東大卒で壁サークルだからな…
神は二物与えまくってるよな
最近だとコミックブレイドの別マってのが高低差のある街とパイプと煙突のこんな感じの世界感で
女の子が可愛くてよかったよ
ただの液晶ビジョン的なものと送電線だと思う。
から
「そんなことはあり得ない」
を差し引けば、こういう画が描けるのかな、と想像
こういう一から描いてる人と一緒にしてはいけない。
てか無断に画像はってんじゃねえ。せめて作者名つけろよ描いた人に失礼だ。
既刊全部買ってるけどもうちょっとポスター大きくして欲しい
シンプルな方がいいな
steelportのスカイラインに惹かれる
そして、黒猫が横切るというのは不幸の前兆という民間伝承がある
つまり、あの商店街の幸せはこれから始まる戦争によって壊されてしまう、という解釈はできないか
そう考えるとあの絵は暖かいものを書いているようで、実はある一時の幸せを描いた悲しい作品なのではないか
この思考に辿り着いた時全身鳥肌だった
美味美味
心に響くアートでした!
千と千尋っぽいインチキアジアも良いが、スチームパンクっぽいのも良いよね
ありがたくお世話になりました
ごちそうさまでした。
近未来な要素とノスタルジックな要素とファンタジーが雑多に調和してるかんじがいいよね。
夢の中でこういう街にいることがある。わけわかんないところに水が流れてたり
クオリティ高すぎる
虹かよ…
たくさん書き込めるのはすごいし
絵も上手いのかもしれんけど
同じような画像ばっかでつまらんな
ただ女の子はメインにおいてほしくない
1時間くらい見ててもいろいろ妄想できそう。
藤ちょこ絵は女の子の存在感が希薄なのが気になる。目力もないし。
好きな人はそこがいいのかな?
こういう絵かける人尊敬するありがとう
あとトマソン物件とかさ
どこも行ったことがあるような気がするわ
ってかどれも近未来と中国的風景をミックスさせただけって感じで創造力は無いが
そのシュール感を見せる画力は巣晴らしい
しかしどの構図も似たり寄ったりでやはりオリジナル性にかける
なんて言ったら良いのかな・・・一時期流行ったラッセンの絵のような感じか
不安定なホーキに乗ってそんな高いところまで・・・
高いところから物を落とした衝撃と怪我人で地面はさぞかし(ry
いろんなものがごちゃごちゃというか密度が高い場所ってなんかわくわくする
(^。^) 幻想的なのって、魅力あるよね!!!!
たまに夢で見る世界だな
しかしパクリがおおいなw 海外の3DCGの作品とかもあるけど、どっちがパクってるんだろなw
絵師は元気やってるようで何よりだけど
ドンキはダメだが、この雰囲気の絵はなぜかワクワクする。
あの世界観大好き
が、漫画調の女の子邪魔だな
しかし、>>2のミク絵は・・・
これはなんかあざとい
ニコニコが出来る前から知ってるわ
実際行ってみるとブルーシートハウスが連なってる高架下みたいな汚さで生々しさに引く・・・
前世の故郷を無意識に描いてそうでドキドキする
まるで上記の画のような雰囲気に浸れてワクワクする
でも見えるのは一瞬だけなので時間もわずかだが
毎回コミケでお世話になっております
こういうんじゃないけど、行ったこともない超巨大なデパート
の夢をたまに見るんだけど、それに近いワクワクする感じ
横に移動するエレベーターがあったりして
ハクメイとミコチってマンガおすすめ
書き手の名前も知りたいなー
そこに萌え絵や気持ち悪い媚び顔の少女・幼女をわざとらしく置いた時点で
気持ち悪い日本児童ポルノ願望が透けて見える汚物となる事に気づかんのかね
個人的にラピュタのごちゃごちゃした感じ好き。
パースがきついのや無理やりな感じの建築物は見てて疲れる。
ハムちゃん気をつけてなー
絵を描く時も集中力がすごいんだろう
街の構想とか書かれてるからここら辺を見るべき。
ttp://tksn.sakura.ne.jp/notebook/img225.htm
王立は全く違う文化を一から作ったからすごい
女を手前に出す絵は三流だなあと思いました
硬すぎず柔らかすぎず、遠すぎず近すぎず、日本レトロと中華とのバランスも全部好みだ
ゲーム買うけどやっぱり遠くから見ても綺麗だわ
漫画描きだな〜って人の差が出るね
幼い女性=これから成長して出産(新生)みたいな解釈はないと思われるので、
女性は髪が長いくらいしか意味が無いんじゃないかな
髪が長い=風の流れを表現できるってだけ。
男性でも髪の長い人やヒラヒラした服装で風を表現できるけど、
男性の長髪は文化的に不自然だと受け取られがちだし、
服装だと画面専有しすぎてせっかく書き込んだ背景を食ってしまう。
じゃあ物に紐でも縛っておけばいいんじゃないか?と思われるだろうが
紐には人間は感情移入しないんだなw
せいぜい「紐を縛った人はどこにいるんだ?」と人を探すくらいだ
アニメ顔の女の子がおらん方が好きだわ
母親以外にも女はいるんだから死ぬまでに一言くらい話せよwww
https://i.warosu.org/data/tg/img/0291/30/1388258440393.jpg
自衛隊の戦車とかレイバーが街角に出動してるのに
何事もないように淡々と日常生活する人々
せめてショタにしてくれ
違うけど二瓶もけっこう良い。
ナルトも意外とすごい。
コメントする