0 :ハムスターちゃんねる 2012年8月03日 0:00 ID:hamusoku
国連によると世界には300万もの難破船が存在するそうです
撤去に莫大な費用がかかるため、放置されるケースが多いとか
タークス・カイコス諸島
カナリア諸島 フェルテベラントゥラ島
ギリシャ ジィシィオ
3 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:02 ID:yGsVL7iJ0
怖いけどかっこいい!
4 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:02 ID:N7kO9XbZ0
ロマンが溢れてるなぁ
5 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:03 ID:DadLbx1N0
巨大ダコとか出てきそう!!わくわくしますね\(^o^)/
国連によると世界には300万もの難破船が存在するそうです
撤去に莫大な費用がかかるため、放置されるケースが多いとか
タークス・カイコス諸島
カナリア諸島 フェルテベラントゥラ島
ギリシャ ジィシィオ
3 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:02 ID:yGsVL7iJ0
怖いけどかっこいい!
4 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:02 ID:N7kO9XbZ0
ロマンが溢れてるなぁ
5 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:03 ID:DadLbx1N0
巨大ダコとか出てきそう!!わくわくしますね\(^o^)/
38 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:17 ID:y7Cl5tbT0
3はカッコイいと思うぞ
39 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:20 ID:x41LRrIk0
何故だ…怖いのは嫌いな筈なのに行ってみたくてたまんねえ…
6 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:03 ID:cEaz7ihc0
アートを感じる。
22 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:08 ID:31vrQMr70
ホゥ。
今日は不安な気持ちで寝させようって魂胆か。
いいだろう、堪能してやる(*^_^*)
37 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:16 ID:3wg4Cxmy0
300万!?
いやまあ、こんなでかいのはそんなにないんだろうけど
それでも相当な数だな・・・
25 :ゴールデンハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:09 ID:6XB17sHW0
沈没船は良いダイビングスポットだとじっちゃんが言ってた。
ギリシャ ザキントス島
28 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:10 ID:6jYcvJzD0
4は景色も綺麗だし、一度行ってみたいな
48 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:34 ID:cO1.bEB30
4
これ紅の豚だろ
アメリカ オレゴン州
ポルトガル ヴィラ・ノヴァ・デ・ミルフォンテス
不明
オーストラリア レッドクリフ半島 ウディポイント
35 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:16 ID:7QfTnXeD0
なんかいいね
36 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:16 ID:b0MyNN6e0
8は古代の恐竜か・・・
27 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:10 ID:e6tBVVfu0
画像でも吸い込まれそうな勢いなのに実物で見たらとうとうやばいよなこういうの
サウスジョージア グリトビケン
ミクロネシア チュークラグーン
19 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:07 ID:WkV.Vzc10
お前ら大航海時代オンラインやれよ、捗るぞ
20 :ゴールデンハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:08 ID:6XB17sHW0
お宝の臭いがプンプンするな
21 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:08 ID:sEU4JDJS0
海に沈んでる廃船は魚の住みかになるんだよな
ケイマン諸島 グランドケイマン島
カナダ オンタリオ州 トバモリー
49 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:36 ID:cO1.bEB30
12が不思議な魅力を感じる。
船体から手が出てきて女の子が引きずり込まれても違和感ない
31 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:12 ID:ckjCl7XL0
個人的に博物館で大事にされてるやつより
こういう場所にそのまま残ったやつのが好き
32 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:12 ID:nzGqslYK0
とりあえずありったけの夢をかき集めて宝物でも探しにいくか
ミクロネシア チュークラグーン
53 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:39 ID:cO1.bEB30
13はアレか?戦車を輸送中に撃沈されたとかそんなんか
40 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:21 ID:YxHwhwP00
いや船とか言いながら13は日本陸軍の
95式軽戦車だからねw w w
42 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:24 ID:LXPAfr1H0
ビキニ環礁にいっぱい沈んでいるのはどうすんだかね
51 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:37 ID:cO1.bEB30
※42
帝国海軍のアイドルは魚と遊んでるのです
…上下逆さまだけどな。だがそれが良い
グルジア バトゥミ
8 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:03 ID:afrnWi5I0
14はだらしない顔から鼻毛出して、ぐったり横になってるサメに見えるなwww
イギリス
イタリア
12 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:06 ID:RkoPHTB80
sugeeeeeee!!
写真だからいいけど生で見たら怖いんだろうなー
13 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:06 ID:g.r0rlWh0
こういうのって解体しないのかね?
ま、嫌いじゃないんで構いませんが
アルゼンチン マール・デル・プラタ
サウスジョージア グリトビケン
ウズベキスタン
33 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:14 ID:sEU4JDJS0
おまえらって廃船も廃線も大好きだよな
34 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:14 ID:lx8ROWLK0
19のウズベキスタンはアラル海が干上がったことによる沈没船だな。
紅海
ノルウェー トロムソ
7 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:03 ID:VnZhdiHS0
21
これは軍艦か何か?荒廃感あっていいな
26 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:09 ID:B3Yz.BAD0
夜に見たらチビりそうだw
特に軍艦は迫力あるね。
29 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:11 ID:31vrQMr70
やっぱり軍艦はかっけーなー
30 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:11 ID:RbyzESC30
ロマンやな
ギリシャ
オーストラリア フレーザー諸島
ギリシャ アモルゴス島
カナダ ケベック州 べサンポール
41 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:22 ID:x41LRrIk0
こういう自然の力で人間の作った物が劣化していく姿ってもの悲しさと同時に美しさがあるよね
廃墟ファンの気持ちがわかるなぁ
46 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:32 ID:N9BSY0Qe0
海に沈んだ船は海洋生物たちの家になってるな
47 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:33 ID:Gv03KO6y0
保存がよければ札束とかみつかりそうだな
ソロモン諸島 フロリダ諸島ンゲラスレ島
ロシア 潜水艦
10 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:04 ID:mkMqA.gx0
か、カッケー!
11 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:05 ID:sEU4JDJS0
荘厳だな
呉軍港に着底する重巡青葉 1946年に解体
ソース 25 Haunting Shipwrecks Around the World
16 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:07 ID:.umHN4s00
沈んでて引き揚げ解体出来ないのかと思ったら違った
日本なら景観がって何とかしそう
17 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:07 ID:6jYcvJzD0
なんだか怖いけど、同時にロマンも感じる不思議
18 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:07 ID:NJmF.beW0
30
人間の作った人工物から自然が生えて成長してるところってすごくグッとくる。
上手くいえないんだけど、とにかく好きだわ
50 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:36 ID:iBGGRKnG0
30
弾が誤作動で発射されそうで怖い
9 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:04 ID:qMHSlUrZ0
硫黄島にもあるよなー。Googleマップでみれる
大きな地図で見る
56 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:45 ID:hFlD4tqo0
廃船じゃないがイギリスのアークロイヤルだっけ?
霧の中からヌボーっと現れる写真も幽霊船みたいでかっこよかった

44 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:30 ID:BHbXEdE60
コスタ・コンコルディアも将来はこうなるのかな?

54 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:42 ID:LwUITccU0
朽ちた人工物見るとなんか「お疲れ様」といいたくなる
55 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:43 ID:F5IxNEPf0
何か引き込まれるものがあるね
57 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:45 ID:BuK.tysO0
廃墟みたいでロマンがあるな、ちょっと探検欲が疼くぜ!
15 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:06 ID:oNDF7IW40
なんかハイセンスな画像が多いな。廃船だけに。
関連記事
世界各地の廃墟となった町や村
3はカッコイいと思うぞ
39 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:20 ID:x41LRrIk0
何故だ…怖いのは嫌いな筈なのに行ってみたくてたまんねえ…
6 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:03 ID:cEaz7ihc0
アートを感じる。
22 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:08 ID:31vrQMr70
ホゥ。
今日は不安な気持ちで寝させようって魂胆か。
いいだろう、堪能してやる(*^_^*)
37 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:16 ID:3wg4Cxmy0
300万!?
いやまあ、こんなでかいのはそんなにないんだろうけど
それでも相当な数だな・・・
25 :ゴールデンハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:09 ID:6XB17sHW0
沈没船は良いダイビングスポットだとじっちゃんが言ってた。
ギリシャ ザキントス島
28 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:10 ID:6jYcvJzD0
4は景色も綺麗だし、一度行ってみたいな
48 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:34 ID:cO1.bEB30
4
これ紅の豚だろ
アメリカ オレゴン州
ポルトガル ヴィラ・ノヴァ・デ・ミルフォンテス
不明
オーストラリア レッドクリフ半島 ウディポイント
8


35 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:16 ID:7QfTnXeD0
なんかいいね
36 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:16 ID:b0MyNN6e0
8は古代の恐竜か・・・
27 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:10 ID:e6tBVVfu0
画像でも吸い込まれそうな勢いなのに実物で見たらとうとうやばいよなこういうの
サウスジョージア グリトビケン
ミクロネシア チュークラグーン
10


19 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:07 ID:WkV.Vzc10
お前ら大航海時代オンラインやれよ、捗るぞ
20 :ゴールデンハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:08 ID:6XB17sHW0
お宝の臭いがプンプンするな
21 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:08 ID:sEU4JDJS0
海に沈んでる廃船は魚の住みかになるんだよな
ケイマン諸島 グランドケイマン島
カナダ オンタリオ州 トバモリー
49 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:36 ID:cO1.bEB30
12が不思議な魅力を感じる。
船体から手が出てきて女の子が引きずり込まれても違和感ない
31 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:12 ID:ckjCl7XL0
個人的に博物館で大事にされてるやつより
こういう場所にそのまま残ったやつのが好き
32 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:12 ID:nzGqslYK0
とりあえずありったけの夢をかき集めて宝物でも探しにいくか
ミクロネシア チュークラグーン
53 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:39 ID:cO1.bEB30
13はアレか?戦車を輸送中に撃沈されたとかそんなんか
40 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:21 ID:YxHwhwP00
いや船とか言いながら13は日本陸軍の
95式軽戦車だからねw w w
42 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:24 ID:LXPAfr1H0
ビキニ環礁にいっぱい沈んでいるのはどうすんだかね
51 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:37 ID:cO1.bEB30
※42
帝国海軍のアイドルは魚と遊んでるのです
…上下逆さまだけどな。だがそれが良い
グルジア バトゥミ
8 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:03 ID:afrnWi5I0
14はだらしない顔から鼻毛出して、ぐったり横になってるサメに見えるなwww
イギリス
イタリア
12 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:06 ID:RkoPHTB80
sugeeeeeee!!
写真だからいいけど生で見たら怖いんだろうなー
13 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:06 ID:g.r0rlWh0
こういうのって解体しないのかね?
ま、嫌いじゃないんで構いませんが
アルゼンチン マール・デル・プラタ
サウスジョージア グリトビケン
ウズベキスタン
33 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:14 ID:sEU4JDJS0
おまえらって廃船も廃線も大好きだよな
34 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:14 ID:lx8ROWLK0
19のウズベキスタンはアラル海が干上がったことによる沈没船だな。
紅海
ノルウェー トロムソ
7 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:03 ID:VnZhdiHS0
21
これは軍艦か何か?荒廃感あっていいな
26 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:09 ID:B3Yz.BAD0
夜に見たらチビりそうだw
特に軍艦は迫力あるね。
29 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:11 ID:31vrQMr70
やっぱり軍艦はかっけーなー
30 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:11 ID:RbyzESC30
ロマンやな
ギリシャ
オーストラリア フレーザー諸島
ギリシャ アモルゴス島
カナダ ケベック州 べサンポール
41 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:22 ID:x41LRrIk0
こういう自然の力で人間の作った物が劣化していく姿ってもの悲しさと同時に美しさがあるよね
廃墟ファンの気持ちがわかるなぁ
46 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:32 ID:N9BSY0Qe0
海に沈んだ船は海洋生物たちの家になってるな
47 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:33 ID:Gv03KO6y0
保存がよければ札束とかみつかりそうだな
ソロモン諸島 フロリダ諸島ンゲラスレ島
ロシア 潜水艦
28


10 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:04 ID:mkMqA.gx0
か、カッケー!
11 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:05 ID:sEU4JDJS0
荘厳だな
29


呉軍港に着底する重巡青葉 1946年に解体
ソース 25 Haunting Shipwrecks Around the World
16 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:07 ID:.umHN4s00
沈んでて引き揚げ解体出来ないのかと思ったら違った
日本なら景観がって何とかしそう
17 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:07 ID:6jYcvJzD0
なんだか怖いけど、同時にロマンも感じる不思議
18 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:07 ID:NJmF.beW0
30
人間の作った人工物から自然が生えて成長してるところってすごくグッとくる。
上手くいえないんだけど、とにかく好きだわ
50 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:36 ID:iBGGRKnG0
30
弾が誤作動で発射されそうで怖い
9 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:04 ID:qMHSlUrZ0
硫黄島にもあるよなー。Googleマップでみれる
大きな地図で見る
56 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:45 ID:hFlD4tqo0
廃船じゃないがイギリスのアークロイヤルだっけ?
霧の中からヌボーっと現れる写真も幽霊船みたいでかっこよかった

44 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:30 ID:BHbXEdE60
コスタ・コンコルディアも将来はこうなるのかな?

54 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:42 ID:LwUITccU0
朽ちた人工物見るとなんか「お疲れ様」といいたくなる
55 :ハムスターちゃんねる2012年08月03日 00:43 ID:F5IxNEPf0
何か引き込まれるものがあるね
57 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:45 ID:BuK.tysO0
廃墟みたいでロマンがあるな、ちょっと探検欲が疼くぜ!
15 :ハムスター名無し2012年08月03日 00:06 ID:oNDF7IW40
なんかハイセンスな画像が多いな。廃船だけに。
関連記事
世界各地の廃墟となった町や村
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これは軍艦か何か?荒廃感あっていいな
写真だからいいけど生で見たら怖いんだろうなー
ま、嫌いじゃないんで構いませんが
日本なら景観がって何とかしそう
人間の作った人工物から自然が生えて成長してるところってすごくグッとくる。
上手くいえないんだけど、とにかく好きだわ
今日は不安な気持ちで寝させようって魂胆か。
いいだろう、堪能してやる(*^_^*)
特に軍艦は迫力あるね。
こういう場所にそのまま残ったやつのが好き
いやまあ、こんなでかいのはそんなにないんだろうけど
それでも相当な数だな・・・
95式軽戦車だからねw w w
廃墟ファンの気持ちがわかるなぁ
ストリートビューで船の様子が見えた!
これ紅の豚だろ
船体から手が出てきて女の子が引きずり込まれても違和感ない
弾が誤作動で発射されそうで怖い
帝国海軍のアイドルは魚と遊んでるのです
…上下逆さまだけどな。だがそれが良い
霧の中からヌボーっと現れる写真も幽霊船みたいでかっこよかった
いずれは船体が朽ち果てえて上の森ごと沈んでいくのだと思うと途方もなくゾクゾク来るな。
おそらくどの船にも大切なロマンがあるんだと思う。
案外ネタがつきないもんなんだなwwすげーわww
オワコンいってすみません
資材の鉄が無く、コンクリートで船を作ったそうだ
陸から難破船に行けるので今は釣りの穴場になっている
それ初耳です、見てみたんな(゚д゚)(。_。)
こわいお(´;ω;`)
ここまで腐食が進んでたらとっくに流れ出てるだろうけど
それ考えたらかっけーとか荘厳だとか呑気なこと言えんよ・・・
実際に見たら汚いだけだわ
割と最近まで沿岸警備かなんかで使ってたのかな?
緑のローブを着た魔女に見える
廃棄代が高いので放置だったとは思わないんだろうけどw
船に森が・・・!
1週間くらいで消えそうだ
SSアメリカという名前。
WW2開戦直前の頃に作られ、戦時中は兵員輸送に使用。その後も78年頃まで現役。
その後一旦廃船になりかけるも、ホテルに使用するために売っぱらわれドナドナされる途中で座礁、放棄。
結構切ない歴史があるな。
インドの方で船の解体はやってるけど全然追いつかないんだとか
せめて油を抜けばまだいいけど
子供ながらワクワクしたなぁ、よく浪漫をわかっている
【まとめ】http:☆//www48.atwiki.jp/tukamarosiga/m/
【連絡先】http:☆//blog.m.livedoor.jp/genpatu-genbak/article/5698128?guid=ON
【現在のくず共】http:☆//blog.m.livedoor.jp/hamusoku/article/7317037?guid=ON
殺人犯→木村束麿呂、佐田晃也、小網健智、鶴田桃子、森山進(担任)
父親がAV男優、山田は地元で「自分たちが突き落とした」と自慢している、レイプ未遂、被害者が死してなおバカにしている
よだれ出てくる
興奮する
5時間くらい居たい飽きない
まだ新しいから立てなおして使うんじゃない?
もちろん、先の大戦がもたらした結果な
東南アジアの海域には無数の日本船が軍民問わず眠ってる
御遺骨とともに
去年かおととし、紀伊半島にタンカーが座礁した時、稀に見る豊漁だったらしい。
漁に出れない、魚が採れない言い張ると保証金も貰えるしから
漁師たちは残してほしかったらしい。
海中のは魚の家になってそう
けど腐食って結構早いんだな
潮の流れか何かで余程力ある船じゃないと脱出できない場所なんじゃないか?
島自体も浜しかないからこんなところに流れ着いたらマジ絶望
>こういうのって解体しないのかね?
最初の文章くらい読めるようになろうず↓
>撤去に莫大な費用がかかるため、放置されるケースが多いとか
呉の博物館で写真見た。
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
ドイツで三連装砲搭載の艦はドイッチュラント型装甲艦だけだけど、背負式砲塔だから違う。
英国海軍の重巡でもない。フィンランド海軍の海防戦艦でもない。
ヴェーザー演習作戦とナルヴィク沖海戦の時にやられた艦にもあてはまらない。
それ、自然に生えたんちゃう。
島に見せる偽装や。
俺はどちらかというとまだ船体を留めてる奴の方が生々しくて好き
きっと中でテロリストグループが拠点にしてたり、生体兵器とか細菌兵器とか作ったりしてるんだぜw
1992年に除籍され、1994年にインドの解体業者に買い取られて曳航途中に曳航索が切れてこの海岸に漂着、放棄された。
現地での解体作業を行うって話もあったけど、ちょっとした観光地と化して現在に至る。
ちょwwwオワってどうするwww
美しいですね(`・ω・´)
コメントする