0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年3月11日 8:30 ID:hamusoku
【あの日から3年。3.11、検索は応援になる。】
本日、Yahoo!検索にて「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を、Yahoo!検索から義援金として寄付する企画を実施します。

https://twitter.com/YahooSearchJP/status/443039676668968960
ヤフー検索
http://search.yahoo.co.jp/
1 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:30 ID:QwxQlcJI0
こういうの拡散しようぜ!
3 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:31 ID:lLDJmytb0
一日中検索してるか
4 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:31 ID:HY8QXyzQ0
偽善だと分かっていても検索して来たよ
それくらいしか出来ないし
【あの日から3年。3.11、検索は応援になる。】
本日、Yahoo!検索にて「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を、Yahoo!検索から義援金として寄付する企画を実施します。

https://twitter.com/YahooSearchJP/status/443039676668968960
こんにちは、Yahoo!検索の編集担当のYです。
本日3月11日、Yahoo!検索にて「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を、Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ寄付するという、一日限定の企画を実施中です。
この企画を発表した直後から、非常に多くの方に趣旨をご理解いただき、FacebookやTwitterをはじめ、ブログ、コラムなどさまざまな形で、この企画への参加の呼びかけや告知をしていただいております。本当にありがとうございます。
私たち検索スタッフも、これらの呼びかけを目にし、心より感謝すると同時に、できるだけ多くのみなさまの想いを東北の復興支援に結びつけていかねばという思いをいっそう強くしております。
http://searchblog.yahoo.co.jp/2014/03/Search_for_Tohoku.html
ヤフー検索
http://search.yahoo.co.jp/
3月11日(火) | Tue. March 11.
「東日本大震災」から今日で3年。
忘れることのできない日。
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を心から願っています。 pic.twitter.com/PbstNge2UH
— ハリネズミ★まるたろう (@hedgehogdays) 2014, 3月 10
1 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:30 ID:QwxQlcJI0
こういうの拡散しようぜ!
3 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:31 ID:lLDJmytb0
一日中検索してるか
4 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:31 ID:HY8QXyzQ0
偽善だと分かっていても検索して来たよ
それくらいしか出来ないし
5 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:31 ID:lNGa.neZ0
ええなこれ
6 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:32 ID:.7c.6JYo0
ちょっとヤフーでググってくる
7 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:32 ID:yddFuBAY0
素晴らしい
10 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:33 ID:HsM.F9oO0
こういうのをメディアは報道すべき
11 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:33 ID:KINTtiIQ0
ついでに震災をwikiを見てみた
あれぞwikiの良さ
12 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:34 ID:HsM.F9oO0
早速検索してみた
14 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:34 ID:YVMmVp.x0
ハムちゃん記事にしてくれてありがとう。
15 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:34 ID:.NI7Vsoe0
どうせ1IP1回なんでしょ?
16 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:35 ID:CcQneJNj0
今日だけだから注意しろよ!
・2014年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた検索のみが対象となります。この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出の対象外となります。
・「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象となりません。
17 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:35 ID:HsM.F9oO0
しかし500万が限度か…
18 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:35 ID:vL1jhQZd0
早速やってきた!
20 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:36 ID:xRT4RO9r0
早いなぁ
もう3年なんだよなぁ…
震災前と震災後に仕事で多賀城市に行ったけど、言葉が出なかったもんなぁ。
合掌(-人-)
22 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:38 ID:I.UPCkHx0
Yahooって言うのが胡散臭くて…
25 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:41 ID:yCRfM3px0
小保方教授のときも「リケジョ」だとか「割烹着」だとか、肝心なことを伝えなかった日本のマスメディア諸君。
こういうのを情報発信しなよ。
26 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:42 ID:fPY.G51m0
上限500万なんてあっという間だろうな
27 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:42 ID:mn1iCTirO
またどうせ本当に必要な所までは届かないんだろ。
28 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:44 ID:JlnMonKe0
これはマクロ組んで寄付してあげるべき
で、Yahooさんはアクセス数と合計金額は公表するんですかね?
29 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:45 ID:r9lF9qZ20
これね、上限500万円までなんだって。
だからあんまり手放しにベタ褒め拡散はしない方がいいと思う。
30 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:45 ID:oljEPjhx0
こんなめんどくさいことせずに始めからヤフーが黙って500万寄付しろよとは思うけど
コンセプトは「俺らが震災を忘れない為に」なんだろうけど
あの悲劇を3年で忘れると思ってるのかね
31 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:47 ID:fYOzkDpl0
検索しまくろうか
32 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:47 ID:EbdfIR5S0
500万で宣伝できるんなら安いもんだわ
34 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:48 ID:nZ6EsN9h0
おひとりにつき 10円
37 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:51 ID:t4EvcNu10
上限あるのか…
まぁ、検索したけどさ
38 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:54 ID:D38qJhGh0
やらない偽善よりやる偽善。
とりあえずハム速で知ったこのことをツイッターで拡散しとく!
39 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:55 ID:hpjiL3RB0
3,11億円目指すよ
40 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:55 ID:dxrFnnn3O
こんなのも悪くないね。 さて、検索してくるか!
41 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:58 ID:F4cXTwo.0
3.11の震災、忘れたくても忘れられません。
42 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:59 ID:YOVlh6FV0
ネットがテレビを越えた日と思うわ。
44 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 09:01 ID:DSzudw2T0
最初から500万寄付すればよくね…?アクセス数増やしたいの見え見えですけど
45 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 09:05 ID:CL4QyedO0
本当にひねくれてる奴多いな。500万が少ないとか言ってるやつ頭おかしい。
46 :ハムスター名無し2014年03月11日 09:07 ID:xE.8NvHz0
そんな低い上限決めてる時点でなんだかな
47 :ハムスター名無し2014年03月11日 09:07 ID:n0qn9NBT0
yahoo使ってくれって魂胆はわかるが誰も困らないんだし協力してもいいだろう
48 :ハムスター名無し2014年03月11日 09:08 ID:ltZsabDS0
俺は寄付しないけど検索だけはしておくよ
ええなこれ
6 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:32 ID:.7c.6JYo0
ちょっとヤフーでググってくる
7 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:32 ID:yddFuBAY0
素晴らしい
10 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:33 ID:HsM.F9oO0
こういうのをメディアは報道すべき
11 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:33 ID:KINTtiIQ0
ついでに震災をwikiを見てみた
あれぞwikiの良さ
12 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:34 ID:HsM.F9oO0
早速検索してみた
14 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:34 ID:YVMmVp.x0
ハムちゃん記事にしてくれてありがとう。
15 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:34 ID:.NI7Vsoe0
どうせ1IP1回なんでしょ?
16 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:35 ID:CcQneJNj0
今日だけだから注意しろよ!
・2014年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた検索のみが対象となります。この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出の対象外となります。
・「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象となりません。
17 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:35 ID:HsM.F9oO0
しかし500万が限度か…
18 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:35 ID:vL1jhQZd0
早速やってきた!
20 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:36 ID:xRT4RO9r0
早いなぁ
もう3年なんだよなぁ…
震災前と震災後に仕事で多賀城市に行ったけど、言葉が出なかったもんなぁ。
合掌(-人-)
22 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:38 ID:I.UPCkHx0
Yahooって言うのが胡散臭くて…
25 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:41 ID:yCRfM3px0
小保方教授のときも「リケジョ」だとか「割烹着」だとか、肝心なことを伝えなかった日本のマスメディア諸君。
こういうのを情報発信しなよ。
26 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:42 ID:fPY.G51m0
上限500万なんてあっという間だろうな
27 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:42 ID:mn1iCTirO
またどうせ本当に必要な所までは届かないんだろ。
28 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:44 ID:JlnMonKe0
これはマクロ組んで寄付してあげるべき
で、Yahooさんはアクセス数と合計金額は公表するんですかね?
29 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:45 ID:r9lF9qZ20
これね、上限500万円までなんだって。
だからあんまり手放しにベタ褒め拡散はしない方がいいと思う。
30 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:45 ID:oljEPjhx0
こんなめんどくさいことせずに始めからヤフーが黙って500万寄付しろよとは思うけど
コンセプトは「俺らが震災を忘れない為に」なんだろうけど
あの悲劇を3年で忘れると思ってるのかね
31 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:47 ID:fYOzkDpl0
検索しまくろうか
32 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:47 ID:EbdfIR5S0
500万で宣伝できるんなら安いもんだわ
34 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:48 ID:nZ6EsN9h0
おひとりにつき 10円
37 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:51 ID:t4EvcNu10
上限あるのか…
まぁ、検索したけどさ
38 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:54 ID:D38qJhGh0
やらない偽善よりやる偽善。
とりあえずハム速で知ったこのことをツイッターで拡散しとく!
39 :ハムスター名無し2014年03月11日 08:55 ID:hpjiL3RB0
3,11億円目指すよ
40 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:55 ID:dxrFnnn3O
こんなのも悪くないね。 さて、検索してくるか!
41 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:58 ID:F4cXTwo.0
3.11の震災、忘れたくても忘れられません。
42 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 08:59 ID:YOVlh6FV0
ネットがテレビを越えた日と思うわ。
44 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 09:01 ID:DSzudw2T0
最初から500万寄付すればよくね…?アクセス数増やしたいの見え見えですけど
45 :ハムスターちゃんねる2014年03月11日 09:05 ID:CL4QyedO0
本当にひねくれてる奴多いな。500万が少ないとか言ってるやつ頭おかしい。
46 :ハムスター名無し2014年03月11日 09:07 ID:xE.8NvHz0
そんな低い上限決めてる時点でなんだかな
47 :ハムスター名無し2014年03月11日 09:07 ID:n0qn9NBT0
yahoo使ってくれって魂胆はわかるが誰も困らないんだし協力してもいいだろう
48 :ハムスター名無し2014年03月11日 09:08 ID:ltZsabDS0
俺は寄付しないけど検索だけはしておくよ
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
それくらいしか出来ないし
で検索してきた
あれぞwikiの良さ
・2014年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた検索のみが対象となります。この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出の対象外となります。
・「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象となりません。
もう3年なんだよなぁ…
震災前と震災後に仕事で多賀城市に行ったけど、言葉が出なかったもんなぁ。
合掌(-人-)
やめてあげて
こういうのを情報発信しなよ。
で、Yahooさんはアクセス数と合計金額は公表するんですかね?
だからあんまり手放しにベタ褒め拡散はしない方がいいと思う。
コンセプトは「俺らが震災を忘れない為に」なんだろうけど
あの悲劇を3年で忘れると思ってるのかね
寄付について
2014年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた検索のみが対象となります。この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出の対象外となります。
「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象となりません。
寄付金の上限額は500万円(検索者数(ユニークブラウザー数)50万人相当)となります。
翌3月12日にこのサイト内で検索者数(ユニークブラウザー数)を発表いたします。また寄付の実行は2014年4月を予定しております。
これ結局、Yahoo!の腹は傷まない上に寄付金のいくらかは禿のふところに入る仕組みなんじゃないの?
まぁ、検索したけどさ
とりあえずハム速で知ったこのことをツイッターで拡散しとく!
支援の名を借りたの資金の移動じゃねーのかと。
※43
たった500万を移動させるにはリスクが高すぎるからやらないだろ、500万じゃないかもしれないが。
どっちにしろ関わった人が多いとバレるリスクも高いし支援の名を借りている以上バレた後の始末も洒落にならん。
まぁ寄付金なんてどこに贈ろうと5割は知らない間に消えるもんだよ・・・嫌な世の中だ
クズの懐に金が入るのは気に入らないが少しでも寄付金が被災地に届くならやってもいいと思う
後々、クズが裁かれることになればいいんだけど難しいだろうなぁ
>寄付金の上限額は500万円(検索者数(ユニークブラウザー数)50万人相当)となります。
これって、便乗商法のような気がする。
「俺はこれで募金してやったんだぞ、
これ使って募金してないクズどもは喋んな」
みたいな募金戦士が現れるのが悲しいな
はやいなあ
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
東北の復興に少しでも+ならなんでもいい。
建前とか御託とかそういう事にどうこう言えるのは当事者だけだ。
他の会社がやってるなら500万被災地に入るだけマシだけど、
やりましょうハゲが絡んでるから500万すら被災地に入らない
完全な震災ビジネス
人の善意を食い物にする悪質な孫正義のYahooがそんな事をするわけねえだろ
もう少しよく考えろ
(※ただし上限は500万)
ってちゃんと付け加えようね
毎年やってくれたりしたらいいな
1日どんだけPVあってどんだけの収益上げてるのよ。それに比べたら500万とか微々たるものでしょ。
やならい善よりやる偽善だから検索協力したけどさ、明らかに震災に乗っかった感はある。
特に震災直後から先頭走ってたGoogleと比べると余計になー。
コンセプトの意味では、上限切ったら十分な気もするな
絶対忘れてはならない
復興特別税で15000円もぼられてるのに
やるわけない
被災民は首吊れ
言わざるを得ない感じにしてやろうぜ!
例えそれが最初から用意された結末だとしても!
それがハッキリするまではなんとも言えんな
こういうことだね
低い低いって文句ばかり言って寄付しないよりも、黙って検索の方がよっぽどいい
※42
たしかにツイッターとSNSがダウンしなかったからね。あれはネットの強さだった。
プニル検索窓で愛知県庁」で検索してるのになざえにヤフオクに誘導する?
県庁ポストカードなんかいらん!
※設定に問題はない。
やらない理由ばかり探してもしょうがない
色々魂胆はあるだろうけど、こんな日くらいは釣られてもいいんでない?
沿岸の人たちの悲惨さに比べたら可愛いもんだった
あれから三年。もう三年だけどまだ三年
出来るだけの支援はやるつもり
数%もいないだろ
年収が500万超えてるやつ
それを寄付するんだ
文句垂れんな
そのうえ広告宣伝費500万円計上で無課税、PV分はYahooの利益にできるよ!
…わざわざスクリプト組んで必死に回すの煽ってるのは、
その手間に単に自分で一人100円でもネットバンクからでも出来る
直接寄付をしたほうがはるかにいいことに気づけ。
ステマでもなんでもないかw
この記事見て思い出した
>直接寄付をしたほうがはるかにいいことに気づけ。
企業が寄付活動すんのは宣伝の一環だと、誰もが知ってる。
そんなこと言い始めたらどの企業も寄付なんてしなくなる。
それで、お前は被災地に何か利益をもたらすことをしたのか?
それと500万達成して締め切られたら表示しろよ。
被災地を応援しようと検索する人が、すでに締め切られてるのに3.11を検索して無駄になるだけでしょ。
※92
寄付は自分の出来る範囲の金額を寄付すればいいんだよw
この会社は500万しか寄付できないほどしか売り上げが無いのかよw
で、お前は今日何したの?
1万ぐらいは募金したの?
今日はまだしてないけど?w
だけどすでに1万以上は寄付してるわw
それで検索した本人は何か達成した気分になってるってのは違和感を覚える。
10円くらい自分で寄付しろよ、そうすれば500万が1000万になるじゃんって
単純に思うんだけどな。
所詮は偽善でしかない
黙って自分の足で自分の財布から寄付
偽善だと分かってるならより正しいと思う事をしろよ
アホばっかりか
ヤフーも無意味なことして株上げようとすんなよバカらしい
きんも~
じゃないと億単位になってしまうもんな
限度額を1000万円に変更します、くらいの対応がほしいね
俺はやらない。
あらら、そんな幼稚な事しか言えないの?w
そんな恥ずかしいコメントする前に3.11で検索しまくったほうがいいよww
それよりも自分で募金したほうが早いけど^^
自分の金は募金したくないけどって事かな?w
何か色々出て来たよ。
日頃の行いって大事よ?
だったら笑える
本気で寄付をする気があるなら
赤十字とかのが良いと思う。
500万円
それとはまた別なの?
1秒ごとに100円寄付できるよー
500万はその何%なの?
おまえらはそれに踊らせられてるの?
コンビニの募金箱に10円入れてこい
こまめに取り出してるだけだよね?
とかいちいちtweetするやつ、お前は検索しただけだろ、検索するだけなんてできることに入らねーよ
実際ヤフーがお金寄付するだけで検索しただけのお前はなんもしてねーよ
募金という体だけど、3.11をユーザーに意識させ、参加した(募金した)って満足感を与えるよく考えられた企画だと思う。
企画に興味ないユーザーには一切負担や不便がないのもいい。
あれどーなったの?
みんなが手放しで賛成する行為に疑問や恐怖を覚える人がいるんだよ。
なんか将軍様万歳みたいな雰囲気が嫌いというか。
しかもこれは検索するごとにヤフーに広告収入入ってるし、みんなが賞賛してばかりだったら
それを皮肉って色々言いたくなるのもわかる。
震災を利用して寄付という蓑に隠れ実質収益を上げてる企業を手放しで賞賛することが正しいのでしょうか?
それ、被災者に言ってみろよ。
クズと言いたいが
福島に関わりないから別にどうでもいい
前に進んでる人は前に進んでるんだから自分らでなんとかしろ。
地震?ああそんな事もあったね。
>>133
被災者に「偽善者」と言う理由が無い気がする(´・ω・`)
意味ねーじゃん
それなら最初っから500万寄付しろよ
何目くじらたててんだ
阪神淡路大震災では何もしないくせに
こっちは金になりそうだから手を出す最低最悪企業
間違いなく500万は寄付されるんだし。
公益財団法人東日本大震災復興支援財団(設立者:孫 正義)だけれども。
間違いなく東北の支援にはなるんだよ、きっと
やらない善より、やる偽善
たまげたなぁ
ガッカリしてたわwwwバカすwww
ヤフーさん、やる善詐欺広告お疲れ様ですw
学校とかの公共物はまた建てたけど個人の住居とか車とか農家のハウスとか漁師の漁船とか震災以前の暮らしをするためにそういうものを全員にあげてたらきりがないからなんとかしてるけどなかなか前には戻らない
ああ、なるほどこいつか。
当初設定していた検索者数50万人という上限は、普段のさまざまな検索動向から算出し、相当に高いチャレンジとして目標にしておりました。しかし、予想をはるかに超える方々に賛同をいただき、実際に検索していただきました。また、検索だけでなく、動画やビジュアライザの視聴、ソーシャルメディアなどで、測定できないほど多くの方に、共感や応援をいただけたと考えています。
Yahoo!検索では、みなさま一人ひとりからいただいた応援の気持ちをしっかりと形にし、東北の復興支援につなげていくために、上限額を変更し、実際に検索された2,568,325人分の金額である25,683,250円を、公益財団法人東日本大震災復興支援財団に寄付することといたしました。
なお、寄付の実行(2014年4月予定)後に、Yahoo!検索スタッフブログにて、改めて寄付のご報告をさせていただく予定です。
このミサイルラスベガス・ビッグマグナムをリビアのカダフィ大佐を倒してやる
コメントする