0 :ハムスター速報 2015年9月29日 14:10 ID:hamusoku
ずっとこの問題を取材してるAERA太田さんの記事。
「犬猫2万3千匹余りが流通の過程で死んでいることわかった」 ....生体販売禁止を望みます。

「ペットショップにいくまえに」







全国の保健所に収容されたペット一覧があるサイト
http://www.pet-home.jp/center/
1 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:12 ID:RfCFSQQz0
もうペットショップなんて潰せばいいよ、いらんわ
イヌやネコを飼いたい人は、自分の足でブリーダーの所へ行って予約すればいい
2 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:12 ID:hezu.3MT0
言葉が出ない…。
世界中からペットショップが無くなりますように!
4 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:12 ID:kyrawqNz0
目から汁が…。
ペットショップなんていらないんだよ。
ずっとこの問題を取材してるAERA太田さんの記事。
「犬猫2万3千匹余りが流通の過程で死んでいることわかった」 ....生体販売禁止を望みます。

ずっとこの問題を取材してるAERA太田さんの記事。「犬猫2万3千匹余りが流通の過程で死んでいることわかった」 ....生体販売禁止を望みます。
「ペットショップにいくまえに」http://t.co/C8oxCPQVmX pic.twitter.com/QaZ7HIsGmL
— どいかや (@yakaido) 2015, 9月 28
犬猫2万匹、流通過程で死ぬ 国内流通で初の実数判明
2014年度に国内で販売されるなどして流通した犬猫の数は約75万匹で、その約3%にあたる2万3千匹余りが流通過程で死んでいたことが、朝日新聞とAERAの調査でわかった。犬猫の国内流通の実数が判明するのは初めて。
13年9月に施行された改正動物愛護法で、繁殖業者やペットショップなどに提出が義務付けられた「犬猫等販売業者定期報告届出書」の13年度分(9月施行のため原則的に同月以降の7カ月分)と14年度分を独自に集計した結果、判明した。この届出書は、各業者が年度中に販売したり死亡したりした犬猫の数を所管の自治体に報告するもの。「販売や繁殖に使われる犬猫が適正に取り扱われているかどうか把握するため」(環境省)に導入された。
繁殖から小売りまでの流通過程で死んだ犬猫の数は、13年度に1万7038匹、14年度に2万3181匹にのぼった。それぞれ流通量の3・84%(13年度)、3・08%(14年度)だった。死因については報告義務がない。
http://www.asahi.com/articles/ASH9K6FQKH9KULZL003.html
ペットショップ業界というクソみたいな世界・・・売れ残った犬が生きたまま冷蔵庫に入れられ死んだらゴミとして捨てられる現実
http://hamusoku.com/archives/8612701.html
ある犬のおはなし ~殺処分ゼロを願って~
http://hamusoku.com/archives/8736575.html
「ペットショップにいくまえに」







ペットショップに行く前に1
#拡散希望 pic.twitter.com/nkMoqfN270
— (^O^) (@Marin_0707921) 2015, 7月 4
全国の保健所に収容されたペット一覧があるサイト
http://www.pet-home.jp/center/
1 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:12 ID:RfCFSQQz0
もうペットショップなんて潰せばいいよ、いらんわ
イヌやネコを飼いたい人は、自分の足でブリーダーの所へ行って予約すればいい
2 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:12 ID:hezu.3MT0
言葉が出ない…。
世界中からペットショップが無くなりますように!
4 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:12 ID:kyrawqNz0
目から汁が…。
ペットショップなんていらないんだよ。
3 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:12 ID:rYqheRWK0
ペットショップ店員が路頭に迷うもよう
5 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:12 ID:sjpK1Ykm0
犬や猫だけじゃなくて、ペットショップはウサギや鳥なども飼ってるのでそのことを考えれば、
生物の殺処分の数はもっと大きいと思う。
・・・一生、カゴの中だもんなぁ・・・。
6 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:13 ID:kyrawqNz0
みんなで少しづつでも変えていこう
7 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:13 ID:x9.hnrIk0
怒りを通り越して虚しいわ…
8 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:13 ID:45.CJfpf0
こう、人間が中心の社会だからまあ、ペットとして飼うことに異論はないけど、こんな杜撰な管理するならペットショップなんていらんよなあ。
潰していいよホント
9 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:14 ID:LCjgM58h0
ペットショップで「動物を買う」という選択肢しか頭にないやつは多い
保健所とか里親とか全く頭にないバカばっかり
10 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:14 ID:FvA.EWUQ0
朝のニュースでコメンテータも言ってたけど、
ホント、ドイツ見習えって
ちゃんと犬猫にも生命の権利が確立されてて
違反した飼い主は罰を負う
まずはペットショップの根絶から始めてみないか?
11 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:14 ID:QhOqV3q.0
犬飼ってるけどこぉゆうの知らなかった
ハムちゃん、勉強になりました
12 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:14 ID:sjpK1Ykm0
動物園は動物はちゃんと飼育員によって管理されるし、殺処分もないけど、ペットショップは「売り物」として出してるので売れなきゃお払い箱。
それなりの利益出さないと、動物たちの餌も管理もできない・・・。
13 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:15 ID:g1qqRd3A0
なんでペットショップを規制したり取得困難な免許制にしたりしないんですかね
それだけで9割解決出来ると思うんですけど
15 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:15 ID:TV0TZXHm0
動物の命とかそんなに大切かね
なんで大騒ぎする人がいるのか
正直理解に苦しむ
23 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:18 ID:g1qqRd3A0
※15
そのどうでもいい動物の命の殺処分で年何十億円の税金が使われてるんだよなあ・・・
動物嫌いの人も無関係では無いよ
16 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:16 ID:JKM5.TOQ0
マジで吐き気がするわ・・・飼うやつは予約するようにしろよほしいなら待てるだろうに。
17 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:16 ID:qSNKsPXK0
ペットショップで数日だけバイトしたけど、裏側見てすぐやめた。
オーナーが8●3みたいな人だったし、、、
あれ以来ペットショップで動物買う人は正直軽蔑してる
18 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:16 ID:ATREj1Wo0
不細工に生まれる=タヒだからな
19 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:17 ID:A5qQoFkG0
動物を飼うのも一種のステータスみたいなもんやからな
保健所のやったらいらんってやつも結構いそう(偏見)
20 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:17 ID:HABngkwp0
ペットショッブに卸しているのもブリーダー。
売るのはペットショップ、買うのは飼い主。
誰が悪いとかそういう問題じゃなくて
きちんとした法整備が必要だと思うなぁ・・・・
21 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:17 ID:wzu2Be5S0
ペットショップ廃止してブリーダーのみにしろ
ブリーダーに向いているのは時間も金もある金持ちの奥さん、特に子育て経験がある人らしいが
そういう人のみブリーダーするのを認めるとかにした方がいい
庶民が手を出すと売れ残りの世話が出来ずに殺処分がオチ
22 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:18 ID:Xuyq0ZEA0
こんなこと出来るなんて人間なのかな?
24 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:18 ID:FvA.EWUQ0
がうがうわー太を読め、泣けるから
あ、委員長は俺が貰っていきますねー
25 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:19 ID:u.RqtUXP0
この間、ペットショップの前通ったらハムちゃんがたくさんいたけど、一匹死んでたぞ。
店員に言ったら朝からこの子元気なかったんですよーって・・・。泣きそうになった。
26 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:20 ID:KnuDBipF0
ペットショップが儲かる理由の一つに日本の賃貸マンション・アパート等のペット飼育禁止が多いことも大きいと思う
27 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:20 ID:fHghVRRB0
ペットショップに行かなかったらうちの犬には出会えなかったけども、ほかの命が失われているのも事実なんだなあ…
ペットショップ廃止!とまでは言わないけど、もっと良いやり方があるはずだよね
29 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:21 ID:uQEkktsj0
餌やらなんやら必要なものが多いからペットショップなくせは言いすぎ
ただペットショップでの生体販売はいらないかも
たとえばブリーダーへの仲介するとかにすれば少しは改善されるのでは?
31 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:21 ID:oyB5GA1.0
ペットショップは無くなさいでいいが、生き物を販売するのは止めてもらいたい
32 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:22 ID:cUTvFxPYO
そういう反対意識を持つ有権者はきちんと投票に行くこと
票数がかかってるとなれば法整備にも力入れますわ
33 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:22 ID:c0AGdxR80
動物愛護団体は当然ペットショップ禁止の方向で動くよな?都合のいい時だけ愛護を謳ってると誰からも信用されなくなるで。
34 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:22 ID:RChnOVGo0
うちの犬はブリーダーがネットオークションに出してた
鼻筋に毛が立つように生えててペットショップには売れないから
落札者がいなければ殺される運命だったらしい
12歳だけど凄く可愛くてこの子なしでは生きていけないほど大切に育ててる
大人気だった時代のダックスで落札価格は6万程
ペットショップに嫌がられた鼻筋の毛はトリマーさんの間で洗っても寝ないのよって
話題になるほど個性が出てみんなに愛されてるよ
37 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:24 ID:rwPq7A900
皆保健所にはそうそう足を運ばない。これも哀しい現実である。
なぜなら保健所にいる子はかわいい盛りを過ぎていたり、完全に成猫成犬だったりすることが多いから。
ペットをほしがる人ってのは大抵可愛らしい子供のころから飼いたいものだろうから難しい。
ペットショップ店員が路頭に迷うもよう
5 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:12 ID:sjpK1Ykm0
犬や猫だけじゃなくて、ペットショップはウサギや鳥なども飼ってるのでそのことを考えれば、
生物の殺処分の数はもっと大きいと思う。
・・・一生、カゴの中だもんなぁ・・・。
6 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:13 ID:kyrawqNz0
みんなで少しづつでも変えていこう
7 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:13 ID:x9.hnrIk0
怒りを通り越して虚しいわ…
8 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:13 ID:45.CJfpf0
こう、人間が中心の社会だからまあ、ペットとして飼うことに異論はないけど、こんな杜撰な管理するならペットショップなんていらんよなあ。
潰していいよホント
9 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:14 ID:LCjgM58h0
ペットショップで「動物を買う」という選択肢しか頭にないやつは多い
保健所とか里親とか全く頭にないバカばっかり
10 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:14 ID:FvA.EWUQ0
朝のニュースでコメンテータも言ってたけど、
ホント、ドイツ見習えって
ちゃんと犬猫にも生命の権利が確立されてて
違反した飼い主は罰を負う
まずはペットショップの根絶から始めてみないか?
11 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:14 ID:QhOqV3q.0
犬飼ってるけどこぉゆうの知らなかった
ハムちゃん、勉強になりました
12 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:14 ID:sjpK1Ykm0
動物園は動物はちゃんと飼育員によって管理されるし、殺処分もないけど、ペットショップは「売り物」として出してるので売れなきゃお払い箱。
それなりの利益出さないと、動物たちの餌も管理もできない・・・。
13 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:15 ID:g1qqRd3A0
なんでペットショップを規制したり取得困難な免許制にしたりしないんですかね
それだけで9割解決出来ると思うんですけど
15 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:15 ID:TV0TZXHm0
動物の命とかそんなに大切かね
なんで大騒ぎする人がいるのか
正直理解に苦しむ
23 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:18 ID:g1qqRd3A0
※15
そのどうでもいい動物の命の殺処分で年何十億円の税金が使われてるんだよなあ・・・
動物嫌いの人も無関係では無いよ
16 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:16 ID:JKM5.TOQ0
マジで吐き気がするわ・・・飼うやつは予約するようにしろよほしいなら待てるだろうに。
17 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:16 ID:qSNKsPXK0
ペットショップで数日だけバイトしたけど、裏側見てすぐやめた。
オーナーが8●3みたいな人だったし、、、
あれ以来ペットショップで動物買う人は正直軽蔑してる
18 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:16 ID:ATREj1Wo0
不細工に生まれる=タヒだからな
19 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:17 ID:A5qQoFkG0
動物を飼うのも一種のステータスみたいなもんやからな
保健所のやったらいらんってやつも結構いそう(偏見)
20 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:17 ID:HABngkwp0
ペットショッブに卸しているのもブリーダー。
売るのはペットショップ、買うのは飼い主。
誰が悪いとかそういう問題じゃなくて
きちんとした法整備が必要だと思うなぁ・・・・
21 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:17 ID:wzu2Be5S0
ペットショップ廃止してブリーダーのみにしろ
ブリーダーに向いているのは時間も金もある金持ちの奥さん、特に子育て経験がある人らしいが
そういう人のみブリーダーするのを認めるとかにした方がいい
庶民が手を出すと売れ残りの世話が出来ずに殺処分がオチ
22 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:18 ID:Xuyq0ZEA0
こんなこと出来るなんて人間なのかな?
24 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:18 ID:FvA.EWUQ0
がうがうわー太を読め、泣けるから
あ、委員長は俺が貰っていきますねー
25 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:19 ID:u.RqtUXP0
この間、ペットショップの前通ったらハムちゃんがたくさんいたけど、一匹死んでたぞ。
店員に言ったら朝からこの子元気なかったんですよーって・・・。泣きそうになった。
26 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:20 ID:KnuDBipF0
ペットショップが儲かる理由の一つに日本の賃貸マンション・アパート等のペット飼育禁止が多いことも大きいと思う
27 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:20 ID:fHghVRRB0
ペットショップに行かなかったらうちの犬には出会えなかったけども、ほかの命が失われているのも事実なんだなあ…
ペットショップ廃止!とまでは言わないけど、もっと良いやり方があるはずだよね
29 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:21 ID:uQEkktsj0
餌やらなんやら必要なものが多いからペットショップなくせは言いすぎ
ただペットショップでの生体販売はいらないかも
たとえばブリーダーへの仲介するとかにすれば少しは改善されるのでは?
31 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:21 ID:oyB5GA1.0
ペットショップは無くなさいでいいが、生き物を販売するのは止めてもらいたい
32 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:22 ID:cUTvFxPYO
そういう反対意識を持つ有権者はきちんと投票に行くこと
票数がかかってるとなれば法整備にも力入れますわ
33 :名無しのハムスター2015年09月29日 14:22 ID:c0AGdxR80
動物愛護団体は当然ペットショップ禁止の方向で動くよな?都合のいい時だけ愛護を謳ってると誰からも信用されなくなるで。
34 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:22 ID:RChnOVGo0
うちの犬はブリーダーがネットオークションに出してた
鼻筋に毛が立つように生えててペットショップには売れないから
落札者がいなければ殺される運命だったらしい
12歳だけど凄く可愛くてこの子なしでは生きていけないほど大切に育ててる
大人気だった時代のダックスで落札価格は6万程
ペットショップに嫌がられた鼻筋の毛はトリマーさんの間で洗っても寝ないのよって
話題になるほど個性が出てみんなに愛されてるよ
37 :ハムスター名無し2015年09月29日 14:24 ID:rwPq7A900
皆保健所にはそうそう足を運ばない。これも哀しい現実である。
なぜなら保健所にいる子はかわいい盛りを過ぎていたり、完全に成猫成犬だったりすることが多いから。
ペットをほしがる人ってのは大抵可愛らしい子供のころから飼いたいものだろうから難しい。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
イヌやネコを飼いたい人は、自分の足でブリーダーの所へ行って予約すればいい
世界中からペットショップが無くなりますように!
ペットショップなんていらないんだよ。
生物の殺処分の数はもっと大きいと思う。
・・・一生、カゴの中だもんなぁ・・・。
潰していいよホント
保健所とか里親とか全く頭にないバカばっかり
ホント、ドイツ見習えって
ちゃんと犬猫にも生命の権利が確立されてて
違反した飼い主は罰を負う
まずはペットショップの根絶から始めてみないか?
ハムちゃん、勉強になりました
それなりの利益出さないと、動物たちの餌も管理もできない・・・。
それだけで9割解決出来ると思うんですけど
なんで大騒ぎする人がいるのか
正直理解に苦しむ
オーナーが8●3みたいな人だったし、、、
あれ以来ペットショップで動物買う人は正直軽蔑してる
保健所のやったらいらんってやつも結構いそう(偏見)
売るのはペットショップ、買うのは飼い主。
誰が悪いとかそういう問題じゃなくて
きちんとした法整備が必要だと思うなぁ・・・・
ブリーダーに向いているのは時間も金もある金持ちの奥さん、特に子育て経験がある人らしいが
そういう人のみブリーダーするのを認めるとかにした方がいい
庶民が手を出すと売れ残りの世話が出来ずに殺処分がオチ
そのどうでもいい動物の命の殺処分で年何十億円の税金が使われてるんだよなあ・・・
動物嫌いの人も無関係では無いよ
あ、委員長は俺が貰っていきますねー
店員に言ったら朝からこの子元気なかったんですよーって・・・。泣きそうになった。
ペットショップ廃止!とまでは言わないけど、もっと良いやり方があるはずだよね
ただペットショップでの生体販売はいらないかも
たとえばブリーダーへの仲介するとかにすれば少しは改善されるのでは?
別に肉食わなくても生きていけるから。
娯楽のために動物を犠牲にしたくないんだろ?当然だよな?
票数がかかってるとなれば法整備にも力入れますわ
鼻筋に毛が立つように生えててペットショップには売れないから
落札者がいなければ殺される運命だったらしい
12歳だけど凄く可愛くてこの子なしでは生きていけないほど大切に育ててる
大人気だった時代のダックスで落札価格は6万程
ペットショップに嫌がられた鼻筋の毛はトリマーさんの間で洗っても寝ないのよって
話題になるほど個性が出てみんなに愛されてるよ
頭大丈夫?
愛玩動物と一緒にしてない?
なぜなら保健所にいる子はかわいい盛りを過ぎていたり、完全に成猫成犬だったりすることが多いから。
ペットをほしがる人ってのは大抵可愛らしい子供のころから飼いたいものだろうから難しい。
後で畜産ペット関係はソッチ系の人の資金源と知った
というか、可哀想で直視出来ない。
この売られてる子達は来月どうなってるんだろうって思っちゃうんだよな…。
人間は犬猫じゃないんだから犬猫の気持ちなんて考えなくていいの
coo&rikuは年商1億超えてんだからあれが正しいのよ
人間様が遊びのように命を扱ってる
ペットショップで売れ残った動物は保健所行きとか都市伝説信じてるアホはちゃんと本や業者に聞いて調べてから発言しろ
しんでも何も感じないくせに。
知能ある生き物にだけ可哀想と思う汚い人間ばかりだ。
言いたいことは分かるが論点ずれてまっせ
生き物を扱う仕事だから資格はもうちょい厳しくすべきだとは思うが
それはそれでペットショップが可哀想だな
もしくはペットを禁止して、動物園やふれ合い広場みたいな所のみで愛玩すれば良いと思うよ。
ペットを売買するという行為自体が業が深いものと知るべきだね。
まぁ極論言ったけど、現実的な意見としては、購入に関しては完全予約制にすれば良いと思うよ。
客はペットを注文してから、生まれるまで待つ。ペットショップは注文に応じて交尾させる。そうすればロスが無くなる。
現実を知ってしまうと辛さだけが出て来る
ペットショップより保健所で探した方が良いくらいだ
でも、年をとって病気だから捨てるって本当にひどい話だよなぁ
姨捨山と変わらんわ
需要と供給があるからペットでもこうやって流行る。
ペットショップ規制したら、ペット売ってる業者だけじゃなくて、ブリーダーから、ペット用品の会社まで全てが死に絶えかねん。
今の現状がいいとは言わんが、路頭に迷うことになる人間が居る以上。
代案無しには何も言えん。
それに殺処分うんぬんの事言うなら食品として出回る鳥豚牛の処分数の方が多い。
どちらも人間の為に生産されて売られてる。
そこに違いはない。
ペット用の犬猫や小動物だけどうのこうの言うのは間違った話だわ。
輸送中の死が問題視されての法改正ということだったが、結局はペットショップが有利になるだけで、現状、法はペットショップにやさしいと思う・・・
クジラ狩るなよでもカンガルーやコアラは別な、っていう奴らと似てる
RPG撃ち込みたい。
その飼い主の捨てたペットはどこで買ったのかな?
まさか多の飼い主くがブリーダーから直接買い付け?w
って番組を見て欲しい、成犬でも飼い主の姿勢さえただしければ犬と付き合える
むしろ何で小さい頃の犬をほしがる?それはペットとしてとしか見てないからだろ
犬ってのは成犬になってからのほうがずっと長いし、成長した犬は家族になる、けっしてペットではない。
反安保・反原発の連中と同様の頭の悪さを感じるね
再放送すればいいのに
愛玩動物として流通する過程で死ぬ動物も肉食用に屠殺される家畜も
両方生きるために必須な殺生じゃないわけだし娯楽だろ?違うのか?
本気で動物愛護の精神があるやつは肉なんて食わずに草食って生きてますよ。
肉食ってる奴が何言っても偽善ですわ。
どうでもいい利権部分だけでなくこういうところもちゃんと海外を参考にしてほしいね
今売られてる子たちのお世話もしてくれるんですねー
すごいわー
優しいひとは違うなー
それすることにより一時的に酷い状態になるけど、先はマシになる。
※60
よく知らんのだけど、個人間の輸送が禁止ってどこまでなの?
車で行って、運んで帰ってくるのもOUTってこと?
ペットショップだけじゃなく飲食の大量チェーン店とかも
人に言われて初めて気付く人ってそれ以外の事でも絶対に大人げない人なんだよなあ…
安値がつけられていて、ガリガリでのみも耳ダニも回虫もすごくて、正直ノラで拾った子猫より状態はひどくて、よく生きていたと思った(そのショップは後につぶれた)
ペットショップで買うなというのはもちろん正しいけど、今、劣悪ペットショップで消えようとしている命はどうすれば救われるんだろう
動物を商品として見るのではなく、生き物だという前提の元で取り扱って欲しい。
自分の知っているペットショップでは、大きくなってもずっとお店で飼われていて、
その子が飼われるまでは入れ替わらないシステム。
ペットの数も少ないし、入れ替わりもたまにだから見て楽しむ人には物足りないかもしれないけど
保健所に送られるよりずっと良いとは思うんだ。
保健所から動物を連れてきてペットショップで安く売ることは出来ないの?1/3,1/4で売っても利益出そうなんだが……
保健所いくのは抵抗ある人多いだろうし効果はありそうなんだが
そっちの知識あまり無いから返事くれたら嬉しいな
愛玩動物を飼う人たちへ届けるペットショップが
裏でこんなに殺してるんですよ?って啓発する意味は大きいと思う。
それでもペットショップで買う人も居るだろうけど、
そうじゃない人が増えれば死活問題になって独自ルールを設けるかもしれんし行政が動くかもしれない。
食べるために飼育して屠殺することや漁に多大な被害を与えるイルカを駆除するのとは違う。
あとな、ペットショプ自体は悪いことじゃないんだよ。販売形態のことだし。
悪いのはブリーダー側。多すぎる素人・悪徳ブリーダーを制限できるようにしなきゃ駄目。
すぐ捨てるような意識低い飼い主が簡単に買えないようにするのが一番
まあ今ペットショップにいる動物たちは殺処分でいいんじゃない?必要経費みたいなもんだし
お前らそれわかってんのか?
売る方も買う方も全部犯罪にすればいい。
まずはペットショップで買う人をどう減らすか、意識の改革が必要であって、売る方だけを無くしても業態を変えて悪徳ブリーダーになるだけだと思うよ。
動物を飼う事がどういう事か、何故欲しいのか、その動物の事をどこまで理解しているのか、自分の環境は適しているか…飼い主になることはその動物を一から十まで幸せにしてあげることだと理解してほしいな。
店内の足元に不自然な下水道のふたがあるからな覗いてみれば魚の死骸だらけだから
祭りでひよこや金魚を無計画で取ってくる奴は子供の時から犯罪者みたいなもん
元々弱ってたとか言い訳して死んでもなんとも思わない命を軽く扱っているカス
犬が猫の首噛んで頭振ってるとこ見ちゃって怖かった。
「かわいー!」ってはしゃいでるJKたちはなんでそんなのほほんとしてるの。
うるさいバイクや車が目の前を通り過ぎても無視してる無能警察が。
ヤクザが無理やり紀州犬を作って販売してる。臭くてたまらないんだけど不衛生。
同じ檻に入れられてる犬は喧嘩してるよ、弱い犬は一方的に噛まれてて。
動物愛護団体が地元にもあるのかな。電話しなくてわ。
人間はいくらかな。中東だと2万円で売ってた
そんなんで人の意識を変えられると思ってるの?頭おめでたいの?
シールズ(笑)みたいなアホばっかりだな
結局この調査じゃ流通過程で3%程の犬猫が死亡しているという、たったそれだけの事しか示されていないのに
話半分くらいで聞いておく
ノラを減らすためにお前ら何か行動してるんか?
てか二言目にはドイツドイツだがちゃーーんと日本とドイツの法関係の違いと日本との生活環境の違いを調べてるんだろうな?
ドイツ準拠にしたら日本から犬がいなくなるぞ
救えない命なんて世の中腐るほどある。
そもそも人間の子供だって救われずに死んでいくのに
そういう人間そっちのけで
ペットってだけで声をがなりたてる奴のほうが人としてどうかと思う。
偽善に浸ってないで自分のペット大事にすることに頭使え
脳みそ足らないならせめて世の中の邪魔をするな
人間の商売に動物が組み入れられればそういうことになるさ。
その業を認めてしまったほうがいい
命という面から見ると・・・
牛は流通過程でほぼ死んでるが・・・
どうせ捨てられて、その10倍は死んでるし。
直接行けば問題なし。業者が輸送する場合、ブリーダー→個人はだめで、ブリーダー→ペットショップ→個人にしないといけなくなった。
ブリーダーから個人が犬猫を買った時に死着するケースがあって、それを問題視した声が上がって法改正になったが、ペットショップでも表立たないだけで同じ事(死着)はあると思う。
ペットショップ業界からお金もらったの?と言いたくなる法改正だったな。
結局ペットショップで買った。
しばらく報告もしなきゃいけないとかw
ペットショップならそういうのないからなぁ
「成犬」「成猫」が欲しいわけじゃないんだよな
だから子犬とかを扱うペットショップが流行るし儲ける事も出来てる
単純に犬猫が欲しいなら
公共機関の保健所なり保護センターなり行って
貰い受けてくれば、無駄に金も掛からないし
ペットショップも潰せる
おまけに薬殺処分などという可哀想な犬猫が減るんですがね~
でも仕方ないよね、日本人は「子犬」と「子猫」が欲しいんだから
買う人間をにちゃんと説明、それでも買うヤツは軽蔑する。
こうやって悪徳業者が消滅するように少しでも仕向けるしかないわな。
それによって大量の犠牲が出る通過儀礼をもちろん理解して言ってるんだよね?
間接的に手を汚す覚悟はあるんだよな?
ならもう何もいわない
はやくここから出してあげたいっていう同情心に付け込んだ商売かもって疑ってしまう。
期限今日までの子とか辛いなぁ
じゃあ飼えよって話なんだろうけど
野良じゃなく飼われてたのに捨てられたっぽい感じだった
毛並みキレイだったしね
今は自分のベッドでヘソ天して寝てるw
この件に関して何も言う権利はないと思うよ
国の生態系に関わる問題なんだから
かわいそうとか以前の問題
こういう事こそ野放図な民間に任せるな
真だ猫とか犬とかを販売しろってことか?
だめだろ・・
でもお魚は許して
横浜にある個人経営の取り専門店は凄かった。大型中型小型といろんな種類の子がたくさんいて、ご夫婦で経営しているのかはわからないけど全員を可愛がっていて、必ず最後まできちんと世話ができる人にしか売らない。そもそも儲け何て考えていないって姿勢だったよ。
売れ残った子は多分最期まで面倒見ているんだと思う。ああいうショップだったらあってもいいんじゃないかな
イヌは飼ったことないけど飼うなら保健所でもらうだろうね
地上を楽園にはできないけどアメンボの起こす波紋ぐらいの影響なら与えられるし
なら影響を与えられる選択をしたい
完璧な行動は取れないがニヒリズムや冷笑主義に呑まれたら畜生以外だよ
マスコミもとりあげても殺処分ぐらいだし
意識低いDQN層はこの先も衝動買いして簡単に捨てていくだろうから
やっぱり行政が動いて業者も飼い主も規制していくしかないと思う
セクハラ野次された塩村あやか都議みたいに悪徳ペット業者対策を
政策課題にしてる人もいるよ
台湾で阿片撲滅した時みたいに免許制にして移行期間を設けようぜ。
ここを見て動物を飼おうとする事=ペットショップが鬼畜
↑
お前のあたまではこれが成り立つのかww
それだけ需要があるってことなのかねぇ
生き物商売はこわいな
保健所に掛かる税金が大規模な殺処分後に大幅に減るならそれでいいよ
今のペットの殺処分で年間何十億円も使うとか馬鹿じゃねえの
今の世は作の無作。
未だにペットは物というカテゴリ扱いの日本では限りなく無理だと思う
今までペットショップで働いてた人達は保健所や保護シェルターで働けば良い。
殺処分の現実が解るから。
先進国で日本人が一番犬猫に冷たいって解るから。
迷子や捕獲した犬猫の情報公開さえしてないとこさえあるんだぜ?
知らない間に安楽死ではなく窒息死させられてるんだよ。
ボランティアが自腹で救出したりしてるのに、生体販売が必要か?
動物をペットにするというのは人間のエゴだから、そのエゴを埋めるにはペットを幸せに飼ってやり最後は看取る事だよね。
生体販売禁止とか極論すぎるわ。
あとは飼う側にも覚悟を持たせるような法なり罰則なりも設けないと。
売れ残った子の末路は、まぁお察しの通りな訳で…
3%とか書いてあるが実際はその程度では済まないと思うわ
もう動物飼うこと自体禁止したら良いと思うよ!
目があって抱っこして、そこで運命を感じたら
ブリーダーの元に行って運命の子とご対面してからならなお良いのかもしれないけれど
通販でブリーダーから柴犬一匹みたいに注文するようになると尚一層悪くなるような気がする。
まずは生体の通販禁止からでいいんじゃないかな
ペットショップの話題になった途端こんな偏ったまとめ方するとか
ハムちゃんの考えがわからんわ
豚、馬、牛やらも猫や犬と同等の頭のよさあるのになぜ?
哀願動物に対してのみこういう話が出てくるお前らの気持ちが全く理解できん
助けたいならNPOに募金してすべて助ければとおもう
どっちにしろお金がからむなあ
生体の死んだ数をうやむやに出来てた頃はもっと悲惨
24時間や深夜まで営業している流通量の多い大型店舗特にイオンの影響は大きかった
連れて帰らなかった他の子はどうなるのとか、保健所につれて来られた理由とか、全てに悲しくなってしまうし、1匹を選ぶという行為が、ペットショップなんかよりも遥かに重い気がして無理だった。
それでも、1匹の尊い命は天を全うできる思うけれど、助けるだとか選ぶだとかいう人間様な考えもなんだか嫌で、保健所のHPさえ見なくなった。
数年後に縁があり捨てられていた猫をお迎えしたけど、
ペットショップ自体がいけないんじゃなくて、それらを販売する人や形態が変わればもう少し悲しい命は少なくなるんじゃないかと思う。
家畜もペットも生殺を任せる代わりに種の保存を保証される共生だと思うんだよね。
ただ、殺処分って家畜で言うと食べ残しで、命を扱うからには無駄な命はなるべくないようにすべきかと。
こればっかりは感情論だから反論されたらそれまでだけど、そんな感じ。
つうか動物売買そのものを禁止にしてくれ
保健所、動物病院からしか譲り受けられないようにして、ペットを飼うのも免許制にしてくれ
法整備して条件が整った人間しか飼えないようにした方がいいかもな
ハム速ってほんと宗教じみてて気持ち悪い
いつも思うけど、ハム速のこういう偏向記事苦手
もしかしてペットショップが大量にペット量産してるとでも思ってんのかな?
ペットショップに行き着くまでの過程が問題ってのを理解出来る人が増えればいいなー
今更家畜の味を知った人間が家畜から離れられるわけねえだろボケ
生体販売禁止の陳情に行った人が議員が取り合わなかったと
言っていた。この業界もZとか893とかDとかが多いんじゃないの?
そしたら家族全員引っ張って選挙いくよ
「一匹救ったぞ」よりも
「〇〇匹見捨てた」
みたいな感覚が強くて、当時凹んだ記憶がある。
その量産して売りつけている人間に893がいたんだよ。
身近に見てるから本当だ。すごく劣悪な環境で産ませていたらしい。
あと保健所はもっと里親募集をしているという広報をすべきやな
市の広報誌や情報誌に掲載したりすればもうちょい認知度上がるような気がするけど
人が死のうが甘い汁を吸いたい!てのを
地でやってるんだよ。
無駄死にしたゆうメイトとか何人いることか。
これに関わってるのが柳瀬孝之なんだわ。
ありそうな話だ。
でも待って、大元ソースはアエラだぞw
問題になってる部分は無駄な繁殖、死に対してだからだろ
愛玩動物の保健所殺処分でかかる税金考えたら犬猫は問題にもなる
この点、家畜は問題になりようがないだろ
まあそれでもショップじゃなくてまともなブリーダーか保健所か近所の野良が繁殖したやつの保護程度にしろって思うけど
野良の去勢も大事
愛護団体の総裁は王族だったりするからね。
まあ、アジアの中じゃ犬猫食わずに飼っていて、きちんと治療する
飼い主がいる日本はマシな方なのかもしれないがまだまだの部分はあるよね。
私は猫を保護しているけど、案外老人が無尽蔵に餌やりをしてさっ処分
を増やしている傾向がある。こういう人っていくら言っても、こういうこと理解しないし
増えすぎると、ぴたっと餌やらなくなるし、基地外がかなりいて困る。
里親制度になればいいのに。
愛情は金じゃ買えない
本当そう思うよ。
ブリーダー、ショップ、飼い主、全部ひっくるめた闇が野良や保健所にいる子たちであって、その闇をいかに無くしていくかなのに、"売買禁止しろ、飼いたいやつは保健所から引き取れ"みたいな短絡的な論調は視点が完全にずれてる。
全部可哀想なのにそこから選ぶとかマジ無理だ
かと言ってペットショップで買う気もしないので、道端ででも拾わない限り飼おうとは思わないな
ペットショップはエサやペット用品買ったりグルーミングする場所
日本でもブリーダーと直接やり取り出来るwebサイトがあってペットショップより安く買える
子犬希望でも、成犬しか居ない場合は成犬を必ず引きとって下さい。
とか、他にも色々あって無理だった。
108.ハムスター名無し
心意気は良いんじゃねえか?
俺は何をやっても許されると考えてる
八王子南局の伊藤裕二班長、柳瀬孝之、左遷された佐藤誠司よりマシだぞ。
伊藤裕二:ゆうメイトが事故死しても屁とも思わない。
柳瀬孝之:事故死したゆうメイトを陰で笑ってる。
佐藤誠司:かつて他所の局で自殺者を出した。
2015年01月17日 04:28
猫の血液検査から、ワクチンまで身銭削ってやるんだよ。
5匹いたら十万じゃきかない。保護した猫をどうやって里親に出すのか
何故レクチャー受けなかったんだ?
命を預かるのはそれ相当の責任がある。
それができないなら自然界で淘汰されるしかないというのも現実。
俺の愛猫はペットショップで買った血統書つき
ブリーダーだって人間だからね、仲のいい人たちから順番に情報を渡して可愛い子を売るので一見でパッと犬猫買います!!つっても引き取り手のいなかった残り物
その点ペットショップは希望を出して好みの子がくるように手配してくれる
動物愛護がうるさい中で今日までペットショップがあるんだから、これからも潰れないよ
外国では生体販売はありませんってそれはそういうのが五月蝿い先進欧米諸国の話だろ
なんで外国でくくるかな、生体販売してるくになんて欧米よりよっぽど近いアジア諸国にあんだろうがよ
ペットは信頼できるブリーダーかシェルターから譲ってもらえと。
その手間を惜しむ奴はペット飼う資格無し。
どんなに大事に飼ってても3年ちょっとが精々だし
何で15年飼える見込みも無いまま犬猫に手を出すんだろ
現状ずさんなところとが一緒くただから、批判が出るんだろうね。
まあ、結局は流通経路をはっきりさせ、免許制を見直して
定めればいいんだろうけど、なんでそれができないのかあら
不思議不思議なところが闇なんだろうね。
狂犬病などの管理は厚生労働省、保護の関係は環境省というのもね
あんなクソ寂れたところでなんで捨て犬捨て猫があんなに多いんだよ
躾ける苦労もまた楽しいよ。
他の小動物入れたらもっとだな。
犬や猫を食用にしてる国を嘲笑できないな。
見た目でペットを選ぶなんておこがましい、生き物の命の価値は~とか生き物キチは言い出すんだろうけど、男なんか恋人や伴侶ですら見た目だけで選んでる奴が大半だし、そう言ったらそもそも愛玩動物の存在自体が動物に対しておこがましいよなとも思う
まあ極論だし、悪質な事してるショップは潰れてどうぞと思うけど
動物を飼うっていうのはそれくらい大変なことだってわかってないのかな。
猫の話になるけど
最近は病気の蔓延や地域猫(野良猫)が増えるのを防ぐために
自治体自体が室内飼いを推奨していたりするし、
一人暮らしや外出が多い家庭への譲渡を控える:忙しくて飼えなくなって捨てるたり、
病気に気づけずに殺してしまう人が多かったため
子供のいる家への譲渡を控える:幼児は動物の扱いがまだよくわからないため、ペットに
ストレスを与える要因になるため
というのが理由なんですよ、と譲渡してもらった保護主さんから教えてもらったけどな。
ペットショップで買うにしろ、保健所や保護されている人から譲ってもらうにしろ
「玩具」ではなくて「命」なんだから大事にしてほしいよ。
ボランティアしてる人ができるだけいい人に渡したいのはわかるけど、こっちからはボランティアの人が善人なのか悪人なのかさっぱりわからないから怖いんだよね。
あの手のサイトはちょっと、大変さを別れ通り越してとんでもない高望みしてると思うわ
年収何百万以上、持ち家、、独り暮らし不可、子供不可、毎週撮影して無期限で写真を送り続ける事、とか何か四十路女を年収1千万の男の嫁に出そうとしてるみたいでどうも…
ペット可物件か持ち家に住んでる事、マイクロチップ手術してその証明写真を送る事、年1で写真を送る事、位で良いと思うんだけど
ペットショップつぶせ!って言ってるのはしょこたんと同レベルだろ
自力で何とかすべきではあるけどね
ドックパークがつぶれた時その後乗り込んできた商売ボランティアの酷いありさま見て
こういうの一切信用してないわ
何キロも続く道路渋滞の原因が、人身事故の見物渋滞だったりするし
っつーか愛玩動物ばっか保護してないで、家畜も保護しろよ
シーシェパードと同じじゃねーか
本当に動物を愛する人間なら規制強化に反対するはずがない
「でもその子お金で買ったんでしょ?いくらなの?その子の命」っていってやりたい
ほんと服とか車とかアクセサリーと一緒のようにしか考えてないな…と。
縁があって、たまたま家に来たのが純潔種ならわかるんだけどね…
貰うか拾うもんだ
やっぱり実際行かない限りは何も変わらないし
ペットショップの方がお店として沢山建っているから行きやすいよね
後多少大きくなっていても可愛い性格の子だっているよ
絶対に小さい頃から飼わなきゃいけないなんて決まりは無いんだし、ちゃんと可愛がれるのなら本当は問題は無いんだけど
大きい子はダメって言う人は、海外の野良を保護してるボランティアの人たちの動画を見てみるといい
ニコニコにいっぱいアップされてる
みんな人間不信になっててもちゃんと接してあげたら懐いてくれてたよ
2ヶ月にも満たない仔犬子猫があんな小さい所にずっと入れられてるとか頭おかしいわ
言ってみれば?馬鹿なの?
自分はアレルギー持ちだからペットのことよく分からないけど
保健所もペットショップも処分される動物引き取ってるようなものに見える
どんな入手経路でも家族と思ってる人はそのペットを家族と思ってるんじゃないの
ブリーダーさんから血統書つきのを買うし、こう言う世界とはあまり関係ないと思いたい
因みにネザー飼うことにしたのはハム速記事の影響やで
アスペ?
面倒になlって捨てた自分を正当化してペットシショップに八つ当たりするのはやめようよ
保健所から犬を引き取るというのはどうかと思う。
保健所から犬を引き取るというのは、犬の血統その他の情報を拒むということ。
せいぜい引き取った後に獣医に連れていって見てもらうのが関の山。
何が言いたいかと言うと、
数年前にプリチーな小型犬を保健所から貰ってきたら、
今では80㎏を超えたんだけど。
小型犬の成犬じゃなくて、大型犬の子犬だったんだね。
幸い、俺は幸せ。
でも、そういう犬を飼えない事情の人の方が多いだろう。
だから保健所から貰うのはオススメできない。
「失敗作」として殺処分されてるのは知ってる?
バカがここならなんとかしてくれると思ったのか飼いきれない仔犬・仔猫を捨てて行くんだよ。
既に獣医さんが予防接種や蚤取りを済ませた状態で飼い主募集してるし、貰う時も色々アドバイスして貰える。
うちはたまたま近所にあったんだけど、HPで飼い主募集してる病院もあるかも。
一人暮らしはダメ、小学生以下の子供がいたらだめって条件が厳しいけど
小型や大型などのリクエストは聞いてくれるし、ちゃんとした所なら知識もあるから
米221みたいなことも少ない
ペットショップで購入=悪とも思わないけどね
最後まで責任もって飼うならばいいだけで
本当にペットを最期まで飼い続ける責任と覚悟があれば遠くてもブリーダーに行くはず。ブリーダーも乱立させるな!
理想と現実の狭間で苦労してるのは理解できるが、
もっと拾い上げた犬猫に、里親候補に誠実であって欲しい、
と元ボラ経験者は思うわ。
ペットショップなんてやめようよ。
今はその子がいない人生なんて考えられないほど愛しい存在で、大切な家族だよ
でもこの現状を少しずつ変えられたら良いね
このフリーペーパー欲しいわ
できたら保健所を中心に。a保健所では処分だがbの保健所では、それお金だしても引き取りたいやつ、いるからくれ。
Byこの前ショップで目があったチワワにため息を疲れた男。
現在飼っている子は先代が肝臓の腫瘍で亡くなって
余った餌を地元のわんにゃんレスキューに寄付しに行ったら
焼却炉が故障していて殺処分保留になってたところを引き取った
でもたまにある動物の殺処分の記事を見て苦しくなります
でもどうしたら良いかわかりません
でも、なんとかして助けてあげたいです
ここにいる私たちで、何か出来ることはないでしょうか?
知識人のハムちゃんにだからこそおねがいします
是非助言をください。
いきなりすみません、、m(_ _)m
こんな活動もしてるんだ
ガリガリで病気の犬を定価で買うやつなんていないし、客のニーズに合わせた品揃えした結果がこれ
買う側がもっと賢くならないとなくならないよこういうのは
母犬から、犬としてのルールの躾を受ける大事な時期。
兄弟姉妹と遊んで、遊び方や社交性を身につける時期でもある。
そんな時期に狭い檻に入れられて一人ぼっちで、まともな子に
なるわけがない。
みんなホイホイ飼わなきゃペットショップも潰れるだろ
買い手がつかない犬猫は病気で食べられない牛豚と同じ
いつでも閲覧出来るようにしろよ
ペット業界の特にチェーン系は裏で8○○と繋がってるから
関係者も同じ目に合えよ!
死ぬ為に生を受けたんじゃないからさ!
引越しや子供が生まれたとかで保健所に連れていくなよ!
引越しや子供が大事かよ?
馬鹿ばかり!
ちなみに私は愛護センタ-から3匹成猫を家族に迎えてます。慣れるのに時間かかりましたが今では懐いてくれて自慢の3匹です。
ペットショップに行く前に愛護センタ-や保健所を覗いてほしい。
良い子がいます!
見た目やブランド関係無い!命が大切!
ここに酷ーいとか書き込んでる奴らの中にも
ペットショップで犬猫買って結果的に片棒担いでるやついるでしょ
クッサ。じゃあお前肉食わないの?牛乳飲まないの?乳製品食べないの?それらを生産する農家や工場の人間は、家畜と同じ目に会うべきだとでも言うの?
愛玩動物を売る商売ってのに不自然さは感じるけど、それに関わってる人間を絶対悪と断じるのは狭視野にも程があるわ。
じゃあ言えよカス
そりゃ幼い盛りはかわいいけれど、ある程度育ってきちんとしつけられてる状態から飼う方が、飼う方も飼いやすいんじゃないかなと思うんだけどなぁ。
今ゲージで売られている子達は、売れ残りで処分されるからね。
結局、制度買えなきゃ駄目なのよ。
自民さん、何か利権でもあるの?他の野党議員も。
もう、ずっと問題になってるし、規制に反対する国民も少数になってると思うんだけど?
安倍総理もこういうのに手を付ければまた印象も違ってくるだろうに。
良心に訴えかけてもどうにもならない
ルールを厳しくするしかないわな
去勢や避妊は身勝手ではないのか?
犬や猫からすれば、人の都合で子孫を残せなくなる事の方が種として深刻な問題ではないのか?
自分の愛玩欲満たしたいなら暗部も受け入れろよ
法律上も店の認識も変えないと無理だなあ
輸送中の死亡リスクを考えて発送したほうがコスト安なんだろうから
当然生体保護に力入れれば一匹あたりの単価が上がるのは必至
ショップで買わない人間が口出すのはなんか違うと思うぞ
何で暗部を受け入れなきゃいけないんだ?
暗部は減らせるんだから減らせって話なのに。馬鹿なの?
そして保健所からもらうのが当たり前になって欲しい
自分が選ばなかった子達は殺されるかもしれないんだと考えると
とても1匹選ぶなんて出来ない…
ちゃんと食べられようが廃棄されようが動物からしたら最終的に殺されるということは変わらん
産まれたのならまだ買われてちゃんと大切にされる方がマシとすら思う
一匹一匹ちっさい金網に入れられてとても劣悪な環境に入れられていたよ
保健所が悪いというわけでもなく、本当に毎日毎日たくさんやってくるからおっつかないんだと思う
何曜日に殺処分と決められていて、中にはたまたま保護されてしまったかもしれない飼い猫とかもいて、それでも探してもらえなかったのか、はたまた故意に連れてこられたのか、望んでもいない死をひたすら狭いところで待っていました
外飼いは絶対してほしくない
間違って保護されてしまって見つけてもらえないまま処分されてしまうとかほんと胸が痛む
もし、逃げちゃったり顔が見えないようであればまず、保健所に問い合わせてほしい
捨てる人はもう論外
イルカ漁とかより外国の動物愛護団体はこっちを叩けよ
日本は外圧に弱いんだぞ
所詮自国民が騒いでもこの国は動かねえ
金になる産業だもんな
一匹は動物愛護センターからもらってきたなぁ
もらった後に動物愛護センターの裏側見学に行く機会があって、
殺処分の設備を見たときにはなんとも言い難い気分になった
ペットショップの選択肢は無い方がいい
あっちの動物愛護団体はキチガイだけど日本の愛護団体は弱すぎ
保健所に行けっていうけど、人間に不信感持ってる犬とか病気の犬とか初心者には無理。路頭に迷わせた奴、無責任に棄てる奴が一番悪い
ブリーダーは免許制にすればいいのにね
ブリーダーもボランティアじゃないからね。
無闇に殺さないだけえぇんかな…
お金出して犬を買うという発想すらなかった。
保護施設とかでもらえる犬は雑種犬が多いやろうけど、
雑種犬が一番かわいいからね。
ペットにも勝ち組負け組があるってこった
責任持って全部飼うなんて出来るものなの?
深夜販売禁止も最近になってようやくだし・・
生体販売なしの店舗でもフードとか服とかでお客様くるし
生体はイベントスペースを用意してブリーダーさんを招いた方がいいと思うんだよなぁ
実際アメリカとかはそういう方法に切り替えてるし。
もっと多いでしょ?
超貧乏とか自立が難しい人とかならわかるけど、一人暮らしだからとか共働きだからって理由ではじいてたら救われる命も救われないでしょ。
現に知人で独身や共働きや多頭飼いを理由に断られてた人多いよ。
ペットショップで買う人も里親の要求の多さ(毎週メール、定期的に自宅に訪問させろとか)に参ってペットショップで手をうつ人もいるし。(売れないまま育ってどんどん痩せてく子とかいるからつい買うよね)
小さいサイズをほしがるバ飼い主がいるからペットショップも餌減らして成長させない様にするし。
ペットショップと里親は資格ありきで管理もされるべきだと思う。
仕事ないからブリーダーになったやつとかマジしね
ソースがAERAなんだよなぁ
猫が胴長短足でストレスたまんない訳ないわ
他の猫より運動能力低いし
チワワとダックスフントでチワックスとか、名付けた奴は罰当たってくれ
保健所はそんなに厳しくないと思う。
事前に講習を受けなきゃいけないとかはあるけど。
白ブリが無茶な繁殖するから。
保健所や里親から断られるような境遇の奴は、
ペット飼う資格が無いと言うことだよ。自覚しろよ。
うちで猫買ってた時は10年で50匹くらい産んで2匹死んだけど
動物大好き♪って働いてる奴は脳にうじがわいてるの?
ショップを使うな!なんて騒ぐことは簡単。じゃあ今ショップにいる仔はどうするんだと
単純に善悪を決め付けて一方的に非難するだけなんて偽善過ぎてそれこそ気味が悪い
一年近く売れ残ってほぼ捨て値で出されてた仔を買ってきたが、自分は悪いことをしたとはまるで思わない
「引っ越すので/ペットが病気になり うちでは飼えなくなりました」って、一体どんな人間なんだろう
※295※301
そうなのか。どちらも我が子の様に大事にする凄い愛犬家さんだったからびっくりしたんだ。
おかしな里親がいるのも本当だと思ってるけど、安易に偏った言い方してごめん。
法律かなんか作って徐々にブリーダーやペットショップを減らしていくか
ペットショップで保健所の動物仕入れたりするみたいな感じにしなきゃ
処分される総数は大して変わんないんじゃないかな
ここ叩くなら政治動かさないとだめだよね
ペットショップで買うしかないし。
つまり、、、、ということです。
だから、感情論では太刀打ちできません。
法律で対抗するしかないのです。
アイドルとか、未成年芸能人がブログで家族が増えました!ってペット飼った報告は
ほとんどショップから飼った血統書
確かに可愛いけど、未成年時から芸能活動やっていける一定層は
だいたいこんな感覚かーと思ったことがある。いくら好きなグループでもね
中高年になった人はわりと里親になったり、迷子保護したりするパターンを見るだけに、
もっと若い頃から周知徹底したほうがいいと思うが
やりすぎるとペットショップの子供がいじめになりそうだし、
まずは早急に、生き物相手として一定の取り決めを法整備して欲しい
あと保護活動グループからの里親の条件が厳しすぎるって声もあるけど、問題のある犬、飼い主に捨てられて人間不信になってる犬に、どれだけ愛情と時間とお金をかけてあげられるかって考えれば、条件が厳しいのもわかる。
ペットショップの生体販売はやめてほしいが、だからって保健所、里親って簡単にいうのもどうかと思う。
あと仔犬の躾が面倒くさいからって理由で、躾の入った成犬を保健所、里親で探す人もいる模様。それもどうかと思うわ。
命で、知能も感情もあるのに
ドイツみたいに保護施設から譲り受けるシステムになってほしい。
んで試験とか義務付けてちゃんとした人だけ飼えるようになったら嬉しい。
動物から生殖力奪ったら本当に愛玩「物」になっちまうんじゃねーかなと……
小さい頃から命あるものを飼うということがどういうことなのか
残酷だが子供にもさつ処分の現実を教えた方がいいと思う。
また、特に猫の場合、高齢者、無尽蔵に餌やりをする人に対しての指導も必要だ。
行政やNPOだけでなく、ペットショップにもさっ処分0の運動に加わってもらわなければ本来はおかしいと思う。
犬猫はショップに並べるの反対だけどさ。
牛豚鶏は食うだろうし道をあるけばアリンコ踏み潰してるかもしれないし
ゴキブリネズミなんかは積極的に殺しにかかってるんじゃないか
単純に好き嫌いで判断してるけど?
他に何かあると思ってるの?
人間は我儘でエゴイストだって知らないの?
馬鹿なの?
最後には常時家に誰かいないなら譲れませんって言われる。
確かに生体販売禁止!もわかるけど、保健所行けば里親会みたいなところじゃないと渡せないって言われて、里親会に行けば上みたいなこと言われて、
虐待はもちろん良くないけど、警戒心強すぎも良くないんじゃない?
ちな、うちは動物病院で里親になって14年間一緒に暮らして、最後まで見取って荼毘して、
骨壷がまだ家にあるよ。
ペットショップの生体販売は禁止してペットショップ並みに保護犬扱う所が増えたらそこから家族に迎えてくれる人もいるのでは?
害獣の意味不明な保護するくらいならこっちに全力そそげよ!
ただ絶対に里親さんの家には行かせてもらうようにはしてるけど。(申し訳ないけど猫を飼う環境確認の為それだけはさせてもらってます)
写真も毎日送れなんていうのはありえないかな。最初は一週間後→1ヶ月後→半年~…で終わる感じだし。
渡す方も過剰な要求は控えた方が、互いに(猫も含め)とって良いよね。
どんな環境の奴が引き取るか心配なのはわかる
動物はおもちゃじゃないんだぞ
同列に語るんじゃないよ
・一人暮らしNG。・同棲カップルNG。・60歳以上NG。・昼間留守にする家NG。・留守番が60歳以上NG。・小学生以下の子供がいる家NG。・先住犬NG。
このフルコースをクリア出来て、かつ保護犬が欲しい家庭って相当限られると思うんだけど。
これに怯まない覚悟と情熱を持った人募集って事かもしれないけど、かぐや姫かよと思った。
そうせざるを得ない事情もわかるけど敷居が高いんだよな。
どれもまともな条件じゃねーか。
単純に動物飼う能力無いのに自覚無いんじゃないの?
豚、牛 → うまいわー
差別でしょ
感染力高くて治療が難しい病気にかかれば
他の動物の為にも殺処分の選択もある。
安価で入手できる動物なら治療費と
天秤にかけられることもある。
それこそペット感覚での動物好きには
できない仕事だよ。
生体販売禁止
↓
標本販売にする
では無い事は、理解した。
ふつうに子猫子犬いるんじゃないかね
(今年の狂犬病予防注射実施者研修会で保健所の人に聞かされた)
啓蒙と努力の結果だが、さらにがんばらないとな。
あと、いい加減、産業動物と愛玩動物をごっちゃにして語るのは100万回ぐらい論破されてるから止めろ。
それは少し前に流行になった種類の犬猫達。
流行である種類の犬猫に人気が集中。市場で品薄になる。とにかく数を揃える為に、どんどん増やす。近親交配も関係無しで増やす。弱い個体はここで廃棄。売られても短命である事が多い。更に流行が終わる。市場に余る。次の流行の為に札処分…
こんなサイクルをもう、うん年前から繰り
返してるよ。皆が知らないだけで…
引き取って殺して遊ぶようなキチがその辺にけっこう潜伏してるので。
あと、犬猫に限らず、生体販売ってのは売れ残りの容赦ない処分に加えて、展示中の病死もものすごく多い。
だが店への締め付け強化はおそらく無理。
この国の議員は全てなんらかの支援団体からの資金と投票で選ばれている。
純粋に良い国を作るための政策で当選してる議員なんて一人もいない。
ペットショップの販売を下げるような法律は作れないし、作って貰っても俺を含む関係各所が困る。
だから、やんわりゆっくりと、ちゃんとした店、ブリーダー、里親捜し所から入手するように、市民側の意識が変わっていく事を望んでいるよ。
そのための啓蒙は日々せっせとやってる。
せめて保健所に送られる直前のワンコでも、と思ってそういう犬猫を取り扱ってるペットショップに行ったんだが、管理が酷いだけでなく店の対応も酷かった。清潔感の無いケージに閉じ込めており、犬たちが体調を崩すのも納得。結局、そこで買う予定だった犬は体調不良を理由に引き取ることができず、頭金を取られるだけだった。
最後は普通のペットショップでチワワを買いました…
もうちょっと落ち着いて行動できる民度の高い種族になれるといいのだがね。
ハマサキアユミのシロチワワが話題になったとき、遺伝病でグデングデンのチンチクリンなシロチワワが市場に大量に流れた。ああいうのは、結局買い手がいるから発生する現象なんだよ。
ほんとね、買い手側の意識を高くお願いしたい。
ブリーダーなんてもともとカタギじゃないから、自制を求めてもムダ。
あなたのような我儘な人のニーズを満たすためにペットショップがあるのです。哀しいね。
336に記載されたような愛護団体だが、
その厳しい条件に合致する希望者が現れなかった場合、どうすると思う?
愛護団体も、一生は面倒みれないから、
去勢手術して、野良猫として、野に放つんだよ。
336のような里親希望者に渡れば、その子は幸せになれたかもしれないのに、
譲渡せずに、野良にしてしまう。
336が嘆くのは理解できると思うが。
犬猫なんかは特に愛玩物として開発されてきたものなのだから、そこに命の尊さなんてものを持ち込むとどうしたって矛盾が生じる。
かも知れない論は、その逆もまた言えるからね。
ペットショップで働いてる人達なんてまっっっっったく動物を愛してる人達では無い!!!!!
恥じるべき!!!!!
劣悪なペットショップなんて山ほどある。かわいそう。かわいそうすぎる。
馬鹿らしく思ってしまうよ。
拾ったor貰ったor引き取った雑種を可愛がってこそ、好感度上がるっつーのにwww
爬虫類や珍しい動物こそ、危ない橋を渡ってるケースが裏にあったりするから
ダメなペットショップには敏感であるべきなんではないだろうか…?
金魚鯉や熱帯魚ショップまで行くとなんかもう気にしたら負けかな…?とか思うけど…
毛皮の為に殺されるネコの怨念の塊を着て自慢しているババアは頭おかしい。
象牙のために象殺すのと同じだと思うんだよね。
同等以上の保温衣服は現代科学で作れるんだから、いいかげんアレをありがたがる習慣やめればいいのにな。
こりゃ愛護団体じゃなくても法整備いると思うわ
必ず保健所か里親募集から引き取るようにするわ
牛肉とかミルクとかは平然と飲み食いするくせに。。
票数がかかってるとなれば法整備にも力入れますわ
もしかしてエントリー間違えてる?(⌒‐⌒)
某大型ショッピングモールに勤めてたから解るけど、1、2年でペットを変える人なんてザラにいるのよ。(ぬいぐるみみたいな感覚で飼ってるから扱い方も割りとテキトーw)店舗の駐車場や敷地の周辺でもたまにブーム去った犬猫がウロチョロしてるw
まあ、家電と一緒で回転が早い方が経済が回るんだろうけど。
訳わからん怪しい民間資格とか無資格とか溢れすぎ
免許制にしたところで馬鹿は減らないんだから難易度高めの国家資格にしろ
国家資格になれば大多数の悪徳業者は篩にかけられるよ
物凄い勢いで増えたし、ペット販売する場所も多くなった。
ペット販売禁止…とはいきなりすぎるけれど、もうちょっと法律を
改正出来ないものかね。
こんな勢いで拡大した産業なんだもの…規制も罰則ももっと厳しくしないと
どんどんオカシイの出てくるぞ。
批判しているペットショップでは普通に「可愛い可愛い」と騒いでる自分達のことは棚に上げて
国家資格にしてもダメだよ、
今は生体を取り扱う場合は許可制だけどそれが国家資格になったって、
1人、あるいはその会社がそれを取ればOKだったらやることは同じ、
やるならペットショップでの生体販売を禁止にして生体は直接ブリーダーのみの販売とするのがいい
しかも個人など1,2匹の親犬を除き、多数匹の牧場状態の場合は飼育場を公開しなければならないようにすれば少なくとも劣悪な状況での繁殖はできなくなるはず、
ペットを購入後に捨てる話はまた別のことだ
生体販売を控えることが大事なんであって
グッズ販売まで規制・抑圧することになっちゃうよ。
頭悪い奴は黙ってろ
そういう話じゃねーから
犬猫の方は酷いよ、お局と若い女どもばっかりで人間関係最悪、バックヤードはものっすごい悪臭
売れ残った生体はどうしてるか知らん
小動物だからってのもあるけどうちは売れなくても最期まで面倒見るし、年取って弱った子はスタッフが自宅に連れ帰ってお世話してるよ
黒人は死んでもいいけど白人は殺すなってのと同じだわ
政治的な意図でやってんだろうけどダウト
ペットショップで売れ残ったアメショや、他の普通の子猫とかがいいというと
「ブランド嗜好でこられても^^;」みたいな態度だったんで腹立って帰って結局ペットショップで猫買ったよ。
気持ちはわかるけど、そんな態度でボランティア、やる気あるんですかね。
そりゃそういう子を引き取れたら理想だけどつきっきりになったり、かけられるお金もないし無理だわ。
うちは若いが夫婦ふたりで3LDKのペット可マンションでそれも言ったんだけどね…。
ペット不可のマンション・アパートはだめだろうが、猫くらいなら一人暮らしでも飼えるのにね。
譲渡会で猫風邪引いてる子が普通に他の子猫と一緒のケージに入れらててびっくりしたわ。
ひょっとしたらほとんどの保護団体はペットショップ以上に劣悪な環境で
飼育されているんではないだろうか。猫風邪は伝染するから隔離しないといけないんだけどなぁ…。
生体販売はやめるべきだわ。893がらみの店が多いらしいから規制も難しそう。
私も動物は好きだけどペットショップはなんかなぁ
ペットショップで動物を見てると、もし売れ残ったらこの子はどうなるのかとか気になってしまって
動物病院って実費だから、ペット飼いたくても飼えない人って多いと思うんだわ。
飼えるかどうかの可能不可能の話ではなくて
たとえば一人暮らしや若い夫婦と仕事や環境が変わって飼えなくなって投げ出す人だとか
独身男性だと虐待につながるケースだとか
ようはこいつら信用出来ねーわ、って思われたからお断りされたわけで
飼えるのにーなんて能天気なレベルの話ではない
まあ、実際統計的にどうなのかね
それで腹立つような人間が生き物飼うってまあ厚顔甚だしいね!
まあそりゃそうかって諦めてペットショップに行った、なら普通に理解できるけど。
腹立ってペットショップで買ったんだ?
ひくわーw
大きくなったペットなんかは無料で貰えたりしますよ。うちの子も無料で貰いました。
保健所直行とかはあまり聞かないな。
後は飼育しまくって他は捨てる業者さん。
問題はここだよ。業者を根絶してちゃんとペットショップに行き渡るパイプが出来れば変わる。
要はお前らが飼わなければええねん
し~ルズ出番だろ。
積み重ねが大事だろ。
人生のうち所有できる数には限りがあるから
わざわざ金出して気に入った一匹を店で選んで買うわけで
上から目線で里親募集してる人達もなんとかすべきだと思うな
初メールから個人情報を執拗に書かせる癖に
返事すらしないとか普通だというからな
好き嫌いで言ってるのは分かってたけど、そういうのを声を大にして言うのはどうかとね。
※335みたいに「命には貴賎があるんだ!」って堂々と主張してるんでしょ。
俺には無理だわ。心のなかで思ってはいるけど。
金儲けのための殺害数で言えば牧場なんかの方がよっぽど上だろ。
どの口で動物の命は大切とか言ってんだよって思う。ああ、肉くったその口か。
ペットショップをなくせというのは、ひいてはそういうめんどくせーことは嫌だけど動物飼いたい!っていう性根をまず正せという話が根本だろう。
犬鍋に猫焼酎。
保健所に行くと、たくさんの犬がいるのに、連れて帰れるのは一匹だけなんだよ。
「じゃあこの子で。」って言った後は、もう他の犬と目を合わせられない。
いま思い出しても胸が重くなる。
・ペットショップで保健所の動物仕入れたりするみたいな感じにしなきゃ
これだな!!
実家は割と貧乏でキャットフードも安物が多かったので、
自分が子供の時は「貧乏な飼い主ですまんなぁ」と思ってたけど、
寿命で死ぬ時まで一緒にいられたことを思うと少しは幸せだったのかもなアイツも
動物の命のためなら自分の生活や命なんて投げ捨ててやる、なんて人は稀だろうし
所詮は動物の話、どこまでも人間と対等とはいかない。
そういう冷淡さを認めた上でどれだけ動物に熱意と理知を注げるか、
人々のそれを高めるにはどう知恵を絞っていけばいいのか、という問題か?
法規制が必要と言ったって、その法を作ろうという動機は人間側にしかないし。
動物が陳情書出したり、デモ行進したりするわけじゃないから。
つまり、動物にとっての幸せを客観的合理的に斟酌しつつ、
人間の「どうぶつさんたちカワイソ~」な憐憫の情をどう査定し生き物に反映させるか、ってことか・・・?
野良犬はどうなのか?
赤ちゃんは弱いから、死因が分からないと何も言えない
ペットショップで売られてる血統種は売れ残っても貰い手はいくらでも居る。
自前の殺処分なんかされてない。そういうのは相当な悪徳で無知な業者の場合。
28万頭が殺処分されているというけど、その殆どは雑種の野良犬と病気、老齢の犬
愛護団体も分かってるはずだけどな。血統種は貰い手がすぐ見つかるけど雑種は見つからないこと。
ペットショップは多いけど野良犬が少ない都市部では殺処分は大分減ってる。知ってるはずだけどな。
血統種はそれぞれの家庭に合うように性質を作っている。ここが雑種とは違うところ。
野良では生きていけない犬種も居る。
確かに雑種はかわいいけど、それだけじゃ駄目だ。
けっこう大きくてみんな吠えてる。
そういう子達に合った家って限られて来るんだよ。せっかく助けた命だから譲渡条件も厳しくならざるを得ない。
でもそれを当たり前にしたら誰も犬を飼えなくなる。
吠えるし大きいとなると集合住宅なんか無理だ。日本人の半分は集合住宅。
国として野良犬を撲滅しない限り、根本的に殺処分を減らすには雑種の需要を増やすしか道は無い。
ペットショップで売ってる犬は飼うのが比較的簡単な犬種が多い
そういう簡単な血統種で犬を知ることも重要なこと。そこから雑種にステップアップしていけばいい。
そういう人は多い。
いきなり雑種を飼いはじめると失敗する確率も高くなるしトラブルも多くなる。
保護団体とペットショップは本来連携しなきゃいけないんだよ。
猫の殺処分は都市部でも減ってない。
これは野良猫を駆除するのが事実上不可能だから。
世界共通の問題であり、日本だけの問題でもペットショップの問題でもない。
子供がアレルギーだから捨てたっていうケースもかなり聞くのに、そのときはどうするのかとか、本当に動物のこと考えているとは考えられないしなあ。
保健所から引き取るのがいいのだろうけど、初心者にそれはなかなか大変じゃないのか?とか
犬種によって違いがあるのも魅力のうちじゃないのか、とか
ペットショップじゃなくブリーダーさんから直接買いやすくすればまだましなのかな?
ブリーダーから直で買いましょうってもそのブリーダーがペットショップにおろしてるし気に入らない毛並みだとか変な色出たとかで生まれてすぐにコロしちゃうのもブリーダーだからね?
あとお金かけて購入したのよりただでもらった犬猫のほうが簡単に捨てられてるとか聞いたことがあるよ。
分別ある国家国民の振りして命は重いだの宝物だの平等だの謳ってるが結局同族以外は無機物の扱いと変わらない人間のなんと多い事か。
今も昔もやっぱり殺し合いなのかもな。
放っておいても自然淘汰されるものなのに。
動物病院、ペットショップは利用しないことが吉。
コメントする