3 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:03:06 ID:X4y
※これはアメリカでできた友人アレックスが日本に遊びにくる話
ア「ねえ、シュウ?ことしの夏休みはどうする?アパートだからずっと一緒にいてもいいけど」
僕「それがさ、さすがにそろそろ帰ってこいって親がうるさいんだ。だから少しだけ一時帰国してくるよ」
ア「そっか……日本に帰っちゃうのか (´・ω・`) 」
僕「そんな顔するなよwwwなにか日本の土産買ってくるからさ?なにがいい?NARUTOのコミックスとか?」
ア「あ、そうだ!」
僕「なにか思いついた?」
ア「一緒に日本に行けば良いんだ!」
僕「……へ?」
アメリカ人の友達が日本に来た結果wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444654469/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444654469/
4 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:05:23 ID:ai0
>>3
アレックスの発想と台詞が恋人のそれっぽくてワロタww
5 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:09:31 ID:X4y
ア「これがエコノミークラスか。なんか腕が当たっちゃうねwww」
僕「ん?ひょっとしてこれが初エコノミー?」
ア「そうだよ。こんなに密着して日本までって……知らない人とだったら耐えられないね」
僕「一般人にはこれがふつうなんだよ!www」
8 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:16:01 ID:F9s
>>5
ラブラブだねぇ!
9 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:16:42 ID:Grl
エコノミー初体験とか、やっぱセレブだなぁアレックス一家は
関連記事:
アメリカ人の友達ができた結果wwwwwその1
http://hamusoku.com/archives/8993540.html
アメリカ人の友達ができた結果wwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9004430.html
10 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:18:05 ID:X4y
ア「シュウ、起きて……」
僕「どうしたのアレックス?」
ア「もう……我慢できなくて……?」
僕「へぁ!?」
ア「おねがい、はやくたって!!」
※ずっとトイレを我慢してたようです。通路側を僕が塞いでました。
17 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:28:09 ID:X4y
※乗り継ぎの空港にて
ア「シュウ、今からでも上のクラスに代えようよ~」
僕「たまには庶民の気持ちを知ることも大事だよwww」
ア「やっぱり無理!もしもしお父さん?」
※ビジネスクラスにシートが変更されました
19 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:31:07 ID:0Tf
>>17
アレックスwwww
20 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:31:45 ID:mAX
>>17
この富裕層め!
18 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:30:17 ID:Grl
くっそ、やっぱりセレブか…
住む世界が違うわあw
22 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:34:42 ID:X4y
>>18思い出した
僕「このセレブめ!www」
ア「セレブ?誰に言ってるの?」
僕「アレックスしかいないだろwww」
ア「ひょっとしてシュウ、セレブの意味間違って覚えてない?」
僕「え?」
※セレブ(あるいはセレブリティ)とは英語で「話題の人」と言う意味
お金持ちや上流階級といったいみじゃありません
つまり、和製英語でした
26 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:40:57 ID:X4y
ア「ビジネスクラスか……」
僕「これで文句行ったら飛行機からたたきおとすよ?」
ア「も、もちろん文句なんてないさ。ねえ空港ついたらどうやってシュウの家まで行くの?」
僕「ん?行かないよ?」
ア「What?」
27 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:45:34 ID:X4y
僕「まずはアレックスが好きそうなところに連れてってあげるよ」
ア「どこだろう?アニメイト?」
僕「アニメイト行きたいの?」
ア「うん。あとトラノアナ」
僕「どこでそういう知識手に入れてるんだよwww」
ア「日本ファンが作るサイトがあってね、そこで紹介されてるんだよ」
僕「へーなんて紹介されてるの?」
ア「アニメイトこそ聖地なり!」
僕「それってクリスチャンとして大丈夫?www」
29 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:53:28 ID:X4y
ア「日本だー!東京だー!お茶の看板だー!」
僕「興奮しすぎwww検閲で引っかかっても知らないぞ」
ア「ジャパン……ニホン……ニッポン……ニッポン゜∀゜!!」
※日本を何て呼ぶか迷うアレックスに笑いをこらえるのが大変でした
30 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:57:08 ID:X4y
ア「なんでニッポンとニホン、呼び方違うの?」
僕「アメリカも、ステイツって言うだろ?それと一緒だよ」
ア「いや、それとこれとは話が違うでしょ?」
僕「すまん、ホントは僕も知らないの」
32 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:11:23 ID:mAX
>>30
日本を「にっぽん」と読むか「にほん」と読むかは実は公的に決まってない
日本という表記は法律で定められているけど読みはどっちでもいい
39 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:18:18 ID:mAX
>>32
補足
奈良時代くらいに国名として「日の出の国/日の本」として「日本(やまと)」と国号を決めた。
そして音読みの「にっぽん」が国名になった。その後江戸時代に関東地方の方言でニホンと言う呼び名が出てた
この名残で大阪は「にっぽん橋」、東京は「にほん橋」ってのがある
読みはにほん/にっぽんどっちでもいいけど、国際表記はNIPPONで統一されてるからNHKなんかはにっぽんって読んでるね
40 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:19:11 ID:X4y
>>39
なるほど、そう説明されると納得できますね
35 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:14:09 ID:Aco
手持ちの紙幣見てみりゃよく分かるよ
日本銀行券の読みは「にほんげんこうけん」だし、裏のローマ字表記はにっぽんだからね
どっちでも正解であり、どっちも活用する
ラジカンはシュタゲ見てないとわからんわなw
36 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:16:23 ID:GYJ
ローマ表記だとnipponって方が多いイメージだな
37 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:16:59 ID:X4y
>>32>>35>>36
解答ありがとう!
長らく疑問に思ってたので助かりました
31 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:02:55 ID:X4y
ア「電車だー!シートふかふか!」
僕「アメリカは電車もバスもプラスチックの座席だもんな」
ア「日本人が電車で寝るって話題になったけど、今その理由がわかったよ」
僕「そんな理由があったとはwww」
33 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:12:36 ID:X4y
秋葉原ー秋葉原です……
ア「シュウ……いま、秋葉原って……」
僕「あ、わかっちゃった?」
ア「アニメイト?」
僕「うん」
ア「トラノアナ?」
僕「そうだよww」
ア「ラジカン?」
僕「……ラジカン?」
※僕にとっても初秋葉原
34 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:13:24 ID:Grl
>>33
ラジカンって・・・シュタインズゲートからかな?w
38 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:18:15 ID:X4y
僕もアレックスもシュタゲにはハマったけど、日本に来たのは放映よりかなり前だったと思います
なんで知ってたんだろうwww
43 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:23:44 ID:X4y
ア「じゃあシュウ、ちょっとひとりで買物してくる」
僕「なんで?一緒に行けばいいじゃん」
ア「シュウに見られるの……少し恥ずかしい///」
僕「え?なんだよそれ」
ア「2時間後に玄関集合で」ヒューン
僕「あ、アレックスだ。ん?あそこは……BL……だと……」
45 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:24:48 ID:ymc
なん…だと…?
47 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:24:59 ID:Aco
┌(┌^o^)┐ホモォ
48 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:27:38 ID:X4y
ア「お待たせー」
僕「お、おう」
ア「ねえシュウ、ちょっとお願いがあるんだけど?」
僕「いや、その、そっちのほうは……やっぱり……」
ア「? あのさ、買いたい本が多すぎるからシュウの家に送ってもいい?」
僕(あの本をか!?)
51 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:34:50 ID:X4y
僕「送ってもいいけど、……厳重に梱包しろよ」
ア「そうだね。途中でなくなったら大変だもんねー」
僕「はぁ…………まあいっか」
ア「ん?」
僕「それがすんだら僕の高校時代の友達のところにいくぞ」
ア「シュウの友達のところ?」
僕「ああ、筑波大学ってところだ」
72 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)18:33:57 ID:diE
本来はつくば編とでも言うべきものを書くつもりでしたが諸事情によりざっと流させてもらいます
※僕とアレックスは僕の友人をたより日本の大学へと遊びにいきました
友人が入っているオタクサークルに招かれた僕らは日本のサブカルチャーを楽しみ、
人気の定食屋で大盛りに挑戦し、友人のアパートに泊まり朝までだべり、
コスプレ用カツラを着けこっそり聴講し、謎の金髪生徒伝説を生み出したりしながら、
日本のキャンパスライフを堪能しました。
ア「あー、なんで日本人に生まれてこなかったんだろう……」
僕「僕はおまえんちの子に生まれたかったよwww」
75 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)19:57:23 ID:diE
※キャンパスライフを楽しんだ僕たちはいよいよ実家に行くことに
ア「こ、これが新幹線……!チョウカッコイイネ!」
僕「これにのって名古屋まで行くぞ」
ア「まさか新幹線に乗れるなんて夢にも思わなかったよ」
僕「そんなに電車好きだった?」
ア「電車も好きだけど中でも新幹線は別格だよ。なにこれ?どんだけ長いの?」
僕「ほら、さっさと乗るぞ」
ア「もうちょっと、写真撮ってから!」
76 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:08:48 ID:diE
ア「案外スピードでないんだね…… (´・ω・`)」
僕「何言ってんの?これ時速270キロで走ってるよ」
ア「え?それって何マイル?」
僕「えっと……およそ170マイル」
ア「マジデ!?でも全然揺れてないよ!」
僕「当たり前だろ?なにせ『日本の』新幹線だぜ」
ア「マジデ……マジデ……」(日本人としゃべるうちに「マジデ」が口癖になったアレックス)
77 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:18:47 ID:diE
僕「あ、すいません、……と、コーラ2つずつください」
ア「なに注文したの?」
僕「サンドイッチだよ」
ア「えーせっかく日本に来てるのにサンドイッチ?」
僕「食べても同じことが言えるかな?」
ア「えーーー!?何これ!カツが!カツがサンドイッチになってるぅ!?」
僕「うまいだろ?」
ア「チョーオイシー……むしゃむしゃ……なんで?」
僕「何でって、何を聞いてるんだよwww」
ア「だってカツはクリスピーだからおいしいでしょ?でもこれはソフトなのにおいしいよ?なんでよ?」
79 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:24:40 ID:diE
僕「カツは柔らかくなろうと煮込もうとみそで食おうとうまいんだよ」
ア「だまされないぞ!煮込んだら衣が取れちゃうだろうが!」
僕「あれ?アレックス、おまえ大将のところでカツ丼食べてなかった?」
ア「カツドン?トンカツ定食のこと?」
僕「……おまえには日本のいろんなもの食べさせてやらなきゃな」
ア「カツドン?……怪獣?」
80 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:30:35 ID:0BU
スレ主、みゃーみゃー県かwww
アレクは手羽先にハマルと予想してみたw
ひつまぶしはどうなんかなあー?
83 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:35:52 ID:diE
>>80
みゃーみゃー県言うなwww
いろいろ食べさせたから期待してて
81 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:30:45 ID:diE
僕「アレックス!富士山!」
ア「どこ?富士山!?ワオ……ゴッデス……」
僕「ゴッデス?どうして富士山が女神なんだ?」
ア「シュウ、日本人のくせに知らないの?富士山の神様は女性なんだよ!」
僕「そういえば山の神様は女性だって聞いたことあるな。てかよく知ってるなそんなこと」
ア「ヤオロロズの神だね」
僕「ぶふっwww」
82 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:33:41 ID:Uwu
ヤオロロズかわいいwww
アレックスはクリスチャンじゃなかったっけ?
そういう他の宗教は大丈夫なの?
信仰してるわけじゃないから良いのか…?
83 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:35:52 ID:diE
>>82
全然問題ないみたい
それにアレックスにとって神は鳥山明だからwww
85 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:38:50 ID:diE
僕「やーおーよーろーず」
ア「ヤーオーローロ?」
僕「よろ 「ヨロシク」のよろ」
ア「ああ!やお、よろ、ず」
僕「そう、やおおろ……ん?」
ア「やおよろ ̄ ̄あぁ!?富士山もういない!」
※車内のアレックスに向ける暖かい視線が少しこそばゆかったです
88 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:43:25 ID:diE
ア「ナーーーーゴヤーーーーー!!」
僕「こっから乗り換えてもう少し行くけど大丈夫?」
ア「平気!カツサンドパワーで大丈夫」
僕「そう?何か食べてこうと思ったけど大丈夫だね」
ア「嘘、カツサンドパワーもうないヨ!」
91 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:49:30 ID:diE
ア「カツサンド……トンカツ……カツドン?」
僕「カツ丼……とは厳密には違うけど、みそカツ丼食べにいくか」
ア「ミソとカツ……?煮るの?」
僕「いや、みそカツは煮ないよ」
ア「??」
僕「アレックス、今どんなの想像してる?」
ア「ミソスープでトンカツを煮てる」
僕「それはあまり食べたくないなwww」
96 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:01:19 ID:diE
ア「トンカツonライス?」
僕「茶色いのはミソソースな」
ア「う~ん、ウマソ!イタダキマス!!」
僕「いただきます」
ア「オウ!ナニコレ……ミソソース!」
僕「嫌いだったか?」
ア「嫌いじゃないよ!なにこれ?ほんとにミソ?」
僕「そういえば大将のみそ汁は全部淡い色してたな」
ア「この苦味がディープで……何て言えばいいかわからない」
僕「コクがある って言うんだよ」
ア「コクガール?」
僕「コク が ある」
ア「コク ってなに?」
僕「……コクってなんだ?」
98 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:06:56 ID:diE
僕「名古屋よるならアキバいかなくてもよかったな」
ア「なんでー?アキバチョータノシカッタヨ!」
僕「アニメイトもトラノアナもどっちも名古屋にあるからさ」
ア「マジデ!?じゃあいつでも買えるんじゃない?」
僕「アレックスが行きたければ連れてってあげるよ」
ア「やったー!レッツゴー!」
僕「今からかよwww」
100 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:12:34 ID:diE
僕「今日はもう帰らないと行けないからまた今度な」
ア「ワカッタヨ (´・ω・`)」
僕「……何か……お目当てのものでもあったのか?」
ア「ニッポンのドージンはどれもレベルたかいから、店ごと買い占めたいくらい」
僕「さすがにそれはやめとけな」
ア「もとろんそんなことはやらないよ!ニッポンのオタクにメーワクかけるのはマナー違反だからね!」」
僕「アレックス、おまえはつくばで何を学んできたんだよwww」
102 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:18:04 ID:diE
ア「ずいぶん遠くまできてない?」
僕「まあ、けっこう山の中だな」
ア「ほんとにこんなところに街があるの?」
僕「トンネルを抜ければ見えてくるから……ほら!」
ア「Oh……ここがシュウが生まれた町か……暗くてよく見えないね」
僕「景色はこれからいくらでも堪能できるさ。ほら降りる準備して」
ア「オッケー」
103 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:24:05 ID:diE
母「おかえりなさい」
僕「ただいま」
母「そっちがアレックスね。日本へようこそ、アレックス」
ア「シュウのお母さん?ハジメマシテ、アレックスデス。ヨロシクオネガイシマス」
母「あら、日本語上手ね。あんたが教えてるの?」
僕「まあね。代わりに英語教わってる」
母「私は英語でも大丈夫だから気兼ねしなくて良いわよ。さあ、車に乗って!」
107 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:29:40 ID:diE
僕「あれ?どこ行くの?」
母「実はおねーちゃん、いま会社やめて家に戻ってきててね」
僕「え、まじで?」
母「それでうちにはアレックスが泊まれる部屋がないの」
僕「ちょ、どうするのさ!?」
ア「日本語わからないけどケンカしてる?アレックスのせい?」
母「あなたは何も悪くないのよ。気にしなくて良いわ」
113 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:33:37 ID:MU3
みんなが待ちに待った展開きたなw
114 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:33:56 ID:diE
母「ついたわよアレックス!」
ア「オー!ナニコレ!?忍者屋敷!?ワンダホー!!シュウの家すごいね」
僕「これは僕の家じゃなくてバーチャんち」
ア「バーチャ?」
僕「ばあちゃん。グランマザーだよ」
117 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:38:03 ID:6nG
田舎のけっこう大きめの農家と予想
119 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:42:20 ID:diE
バ「ああ!!シュウちゃん元気だったかい?バーチャンに顔みせとくれ」
僕「ただいまバーチャン」
バ「また男前になって……死んだおじいちゃんに似てきたよ」ヨヨヨ……
僕「バーチャン、こちらはアレックス」
バ「おや……?アメリカさんはなんで靴を脱いでるんだい?」
僕「ん?あ!アレックス、そこで靴脱いじゃダメ!」
ア「え?日本の家屋は玄関で靴を脱ぐんじゃないの?」
僕「ここは土間っていって靴でも大丈夫なスペース。靴を脱ぐ玄関はあっち」
土間参考:
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/28/dsc06988.jpg
120 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:48:12 ID:diE
ア「わからないことだらけだよ……」
バ「アメリカさん、顔見せとくれ。……名前は?」
ア「アレックストモウシマス。ヨロシクオネガイシマス」
バ「アレックス……アレちゃんだね。よろしくね」
ア「アレちゃん?」
僕「おまえのニックネームだよ」
ア「アレちゃん……アレちゃん!ヾ(●’∀’●)ノ」
121 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:49:49 ID:6nG
いちいちかわいいアレックス
和むわ
123 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:52:25 ID:diE
母「お母さん、それじゃあよろしくね」
バ「まかせときなぁ。気をつけてお帰り」
母「それじゃあアレックス、日本を楽しんでいってね」
ア「アリガトウゴザイマス。オヤスミナサイ」
母「あら、あんたしっかりしつけてんのね」
僕「まあねwww」
125 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:55:22 ID:diE
バ「お茶出してあげるよ、上がんな」
僕「お茶出してくれるって」
ア「グリーンティー!?やったー!」
僕(アレックスが思ってる奴とは違うだろうけど黙っておくか)
126 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:59:41 ID:diE
バ「さあ、おあがり」
僕「あ~やっぱりバーチャンのお茶が一番おいしい」
バ「褒めても何もでないよ」お菓子ドン
僕(アレックスは……案のじょう、渋くて飲めないって顔してるなwww)
バ「アレちゃん?どうしたの?お茶は嫌いかい?」
ア「オチャ……好きですよぉ……チョット、アツイカラ……」
128 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:03:11 ID:diE
僕「バーチャン、アメリカ人にはこのお茶渋すぎるよ」
バ「そうなのかい?それは申し訳ないことしたねぇ」
僕「アレックス無理すんなよ。残していいから」
ア「せっかくバーチャンがいれてくれたんだから飲むよ」グビッ
バ「あらあら、大丈夫かい?」
ア「オイシイヨ。コクガール」
132 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:05:47 ID:hgI
お抹茶なのかまるで急須で淹れたような緑茶なのか教えてほしいぞい
133 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:06:29 ID:diE
>>132
煎茶の方だよ
134 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:08:39 ID:diE
バ「ちょっと待ってなよ……」てくてく
ア「バーチャン何するの?」
僕「さあ?」
バ「お砂糖いれてあげようね」ドバー
僕「ちょ、バーチャンwww」
137 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:15:19 ID:6nG
>>134
ロシアとかじゃ緑茶に砂糖入れるらしいから、海外的には間違いじゃない
135 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:14:32 ID:I6l
麦茶に砂糖派の人も居るし、多少はね?
136 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:15:18 ID:diE
ア「あ、おいしい……バーチャン、オイシイヨ!」
僕「え、まじで?」
バ「苦味は甘味で抑制されるからね。外人さんならきっとこういうの好きだろうと思ったんだよ」
僕「でもいいの?お手前とか……」
バ「作法なんてのはみんなが気持ちよく飲むためにあるもんだ」
ア「ん?ん?」
バ「ゆっくりおあがり」
※バーチャンは煎茶の先生なのです
138 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:17:28 ID:MU3
なんだ、1も坊ちゃんなのか
139 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:18:01 ID:diE
>>138
違うよ
金持ってるのはバーチャンだけ
140 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:19:25 ID:diE
ア「ねえ、シュウ、トイレどこ?」モゾモゾ
僕「つれてくよ。バーチャン、アレックストイレつれてくね」
バ「ゆっくりいっといれ」
142 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:21:35 ID:diE
ア「この廊下すごいね……忍者が出てきそう」
僕「ハハハ、たしかにいても不思議はないな」
ア「!?」
僕「いや、もちろんいないよ?」
147 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:27:47 ID:diE
ア「なんだよー。期待したじゃないか。やっぱり忍者はもういないんだよね……」
僕「そうだな……。でももしかしたらこの家には忍者がいたかもしれないぞ」
ア「冗談だろ?からかうなよ」
僕「冗談じゃないって。なにせこの家は江戸時代から建ってるからな。もしかしたら忍者が忍び込んでいたかもしれないよ」
ア「マジデ!?」
148 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:31:25 ID:diE
僕「そこ、突き当たりがトイレ」
ア「サンキューシュウ。ねえ……そこにいてくれる?」
僕「え?ひょっとして……怖い?」
ア「……うん」
僕「ここで待ってるからはよしてこい」
ア「聞いちゃダメだよ」
僕「聞かねーよ!www」(あれ?こんなやりとりアニメで見なかったか?)
149 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:34:04 ID:diE
ア「うわああああ!?」
僕「アレックス!どうした!?」
ア「ふたが……」
僕「ふた?なんだ?大丈夫か?」
ア「ふたが自動で開いた!!」
僕「へ?」
150 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:35:33 ID:I6l
和式オチかと思いきや、むしろ最新の洋式高級装備だったwww
151 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:38:20 ID:diE
バ「ちょっとまえに全自動のトイレにしてねぇ」
僕「古いトイレのイメージだったから驚いたよ」
ア「何あのトイレ?未来だったよ」
僕「未来のトイレだってさ」
バ「アメリカにはああいうの無いのかい?」
ア「初めて見ました」
バ「年寄りにはああいうのが必要だよ」
152 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:43:53 ID:diE
バ「さあ、アレちゃんの部屋に案内するよ」
※基本僕が通訳してます
ア「ヨロシクオネガイシマス」
バ「離れに用意しといたからね」
ア「え、セパレートコテージ(離れ)?」※ボブのせいでイメージが悪い
153 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:46:19 ID:diE
ア「すごい、家の外に廊下があるんだね」
僕「縁側って言うんだよ」
ア「エンガワはスシだろ?」
僕「あーwww」
154 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:51:37 ID:diE
僕「魚のエンガワも、廊下の縁側も同じ意味だよ」
ア「どういうこと?」
僕「エンガワは魚のふちで、これは家のふち」
ア「なるほどね!あ、すごい!日本庭園だ!」
バ「こんな庭に興味があるのかい?」
ア「月に照らされてとってもきれいですね」
バ「アレちゃんは侘び寂びがわかる子なんだねぇ」
ア「おー!ワビサビ!」
159 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:06:42 ID:diE
バ「シュウちゃん、フトンのしきかた教えてあげなよ」
僕「オッケーバーチャン」
バ「バーチャン最近腰が痛くてねぇ、準備できなくてごめんよ」
僕「だってさ」
ア「バーチャン、腰痛いならアレックスが代わりにやるよ。何でも言って!」
バ「アレちゃんは良い子だねぇ……うちの子にならないかい?」
ア「日本にいる間はずっとバーチャンの子供だよ」
160 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:10:01 ID:diE
僕「フトンのしきかたおぼえたか?」
ア「大丈夫だよ」
僕「明日からは自分でしくんだぞ」
ア「了解」
僕「ところでバーチャン、僕はどこで寝ればいい?」
ア「何言ってんだい?アレちゃんの隣りに寝ればいいだろう?」
162 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:15:21 ID:juz
>>160
まってました!
163 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:15:30 ID:diE
僕「ば、バーチャン……」
バ「冗談だよ。この隣りの部屋掃除しといたからつかっとくれ」
僕「ありがとう、バーチャン」
バ「それじゃあアレちゃん、バーチャンは先に休むけど、ゆっくりしなされ」
ア「わかったよ。バーチャン、オヤスミナサイ」
165 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:18:20 ID:I6l
まあでも正直、同じ一つのベッド布団ならともかく、友人同士なら、布団が隣でも何ってことはないよなw
修学旅行みたいなもんだし。
…だよな?
168 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:23:05 ID:diE
ア「あ~良いお湯だった。お風呂が森の香りだったよ!」
僕「檜風呂だからな~。檜って英語で何て言ったっけ?」
ア「HINOKI……?」
僕「そうひのき。高級な木材だよ」
ア「うちにもあんなお風呂作ろうかな~♪」
僕「どんだけ気にってんだよww」
170 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:32:19 ID:2t7
>>168
サラッと、ウチにも檜風呂作ろうかな~、とか言ってる辺りが、セレブ(誤用)だよな~w
172 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:33:54 ID:juz
>>168
リッチだ・・・。
169 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:26:56 ID:diE
ア「ねえシュウ、この部屋どうやってロックするの?」
僕「ん?鍵なんて無いよ」
ア「マジデ!?」
僕「そういえばアメリカは部屋ごとにちゃんと鍵があったな~」
ア「不用心じゃない?」
僕「日本人はお互いを信じあって行きてるから鍵なんて要らないんだよ(適当)」
ア「Oh~クレイジー(褒め言葉)」
174 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:34:45 ID:diE
僕「あー良いお湯だった。やっぱり日本人は湯船につからなくちゃねぇ」
ア「シューーーーー!大変だ!!」
僕「どうした?虫でも出た?」
ア「違うよ!このドア!」
僕「ドア?ああ、ふすまか」
ア「この向こうシュウの部屋じゃないか!」
僕「そりゃそうだよ」
ア「鍵が無いよ!?」
僕「おまえ、今更僕がなにかするとでも思ってんの?」
ア「そんなこと決して考えてないけど……」
僕「そんなことじゃ日本の心を理解できる日は遠そうだなwww」
184 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:49:28 ID:diE
※フトンの中
ア「シュウ……聞こえる?」
僕「聞こえるよ」
ア「防音機能なんて無いんだね」
僕「江戸時代の建物だからな」
ア「…………ねえ、もう少し何か話さない?」
僕「……不安?」
ア「うん。でも、同じくらい興奮してる」
僕「その声聞けばわかるよ」
ア「シュウも……アメリカきた時はこんな気分だったのかな」
僕「どうだったろうな。もうおぼえてないよ」
ア「シュウ……アメリカにきてくれて……本当にありがとう」
僕「どういたしまして」
ア「これからも……仲良く……」
僕「おやすみ、アレックス」
192 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)01:30:58 ID:Iti
気になったんだが、江戸時代の建物ってのが特定回避用のフェイクでないならさ、最後の将軍慶喜が江戸を終わらせた、大政奉還が1867年だろ?
スレ中が200X年ってイッチが言ってるから、仮に江戸末期に建てたんだとしても、築140年位の、ちょっとした文化財クラスの古民家だよな…。
199 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)12:30:11 ID:UYk
>>192
そのとおりです
なんども「市のなんちゃら遺産」に登録させてほしいって言われてるようです
もっともバーチャンはそれを拒み続けてるみたいなんですが
211 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:09:53 ID:UYk
ア「バーチャン、オハヨーゴザイマス」
バ「おはようアレちゃん。よく眠れたかい?」
ア「うん。フトンがとても気持ちよかったよ」
バ「いっぱい太陽あびせておいたからねぇ。さあ、朝ご飯だよ」
バ「アレちゃんはトーストで良かったかい?昨日買ってきたんだよ」
ア「もちろん大丈夫だよ」
バ「わたしゃ朝はご飯と納豆が無いとだめだけど、アメリカさんはさすがに食べないよねぇ」
僕「だってさwww」
ア「バーチャン!ナットウ タベタイ デス」
ア「アレちゃんは納豆食べられるのかい!?」
僕「トーストは僕がいただくよww」
212 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:14:21 ID:UYk
ア「シュウ、これ海苔だよね?」
僕「ああ、味海苔ね」
ア「どうやって食べるの」
僕「バーチャン、アレックスに味海苔の食べ方見せてあげてもらえる?」
バ「こうするんだよ」クル、パク
ア「インスタントスシだ!でも醤油はつけなくていいの?」
僕「海苔に味がついてるからそのままでいいよ」
ア「よーし……」ネチョ、グチャ
ア「シュウ……海苔が死んだ」
213 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:19:04 ID:UYk
僕「アレックスはもう少し箸の使い方をおぼえなきゃダメだな。今日は手でやってみな」
ア「うん」クル、パク
ア「あ、おいしい。磯の香り」
僕「アレックスは海苔好きだよなー」
ア「最初は見た目がダメだったけどね」ひょい、パク
僕「そういや他の海草は食べられるっけ?」
ア「他の……?え?つまり海苔は海藻なの!?」
214 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:25:53 ID:UYk
ア「……そうか、海苔はシーウィード(海の雑草だったのか)」
僕「知らなかったのか」
ア「野菜の抽出物か何かだとおもってた」
僕「海藻だと何か問題でもあるの?」
ア「問題ってわけじゃないけど……響きがさ」
僕「雑草だから?」
ア「そう」
僕「そうか、アメリカで海藻が流行らないのは言葉のせいだったのか」
ア「シュウは海藻よく食べるの?」
僕「僕はというか、日本人は海藻を良く食べるぞ。海苔にワカメ……あ、おまえみそ汁のワカメ食べれるじゃん」
ア「あれもシーウィードなの!?」
215 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:30:07 ID:UYk
僕「あと、納豆のタレにもシーウィードが使われてるぞ」
ア「好きなものばかりじゃないか」
バ「アメリカさんは海藻食べないのかい?もったいないねぇ」
ア「でも最近は学校のカフェテリアで海藻サラダが売ってるよ」
僕「え、気付かなかった」
ア「誰が買うもんかっておもったけど……今度試してみようかな」
216 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:33:51 ID:UYk
ア「ゴチソーサマデシタ」
バ「はいはい、お粗末様でした」
僕「さて、今日は何しようかな」
ア「シュウ……荷物が届いてないよ」
僕「空港から送った荷物なら、昨日母さんが一緒に運んでくれただろ?」
ア「それじゃなくて……アニメイトの……」
僕「……あ」
217 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:36:24 ID:UYk
僕「それじゃあ荷物とってくるからアレックスは大人しくしてろよ」
ア「オッケー」
僕「バーチャン、車乗ってくるけどどこ留めたらいい?」
ア「裏の山ならどこにでも留めていいよ」
僕「ありがとう。いってきます」
218 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:40:07 ID:UYk
※バーチャンの家から歩いて30分の実家
僕「ただいまー」
母「あら、あんた昨日の今日でどうしたの?」
僕「アレックスの荷物とりにきた」
母「あれ?全部運んだと思ったけど……」
僕「空港からの荷物とは別に二箱送っただろ?とどいてない?」
母「ああ、あれね」
僕「それ今どこにおいてある?」
母「場所とるからお姉ちゃんの部屋に置いてあるよ」
僕「……やばい」
220 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:44:50 ID:xO4
さあファミリーこめでぃーの予感w
221 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:45:16 ID:UYk
姉「お、ひさしぶりやな」
僕「姉ちゃん仕事辞めたんだって?」
姉「おう、しばらくは自由の身よ」
僕「次の就職先探さなくていいのかよ」
姉「ん?カーサンから何も聞いてないの?」
僕「何を?」
姉「次は永久就職だwwww」
222 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:48:06 ID:UYk
僕「まじでかよ、相手だれ!?」
姉「おまえの知らないやつだよ」
僕「そうか……そりゃ……おめでとう?」
姉「疑問系かよwwwまあ、いいか」
僕「あ、それよりさ、ねーちゃんの部屋にダンボー……」
※開封済みの段ボールが見えました
223 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:48:28 ID:xO4
(アカン)
224 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:51:19 ID:UYk
姉「……おまえ向こうで掘られた?」
僕「言うと思った!掘られてねーよ!あれはアレックスの私物だ」
姉「ああ、あんたと一緒に日本に来てるって言う……ほんとに掘られてないの?」
僕「そんなに弟がホモであって欲しいのか!?」
226 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:55:15 ID:UYk
姉「別に弟がノンケだろうがなんだろうが気にしないおねーちゃんだぜ?」
僕「とにかくその荷物はこぶから部屋入るよ」
姉「おう、もってけもってけwww」
僕「……もうひと箱は?」
姉「そっちはまだ読みかけだ!」
227 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:57:40 ID:UYk
僕「他人の私物勝手に漁るなよ……」
姉「おまえのもんだと思ったんだ、許せwww」
僕「これで全部?」
姉「おう。……なあ、今度そのアレックスってやつ連れてこいよ」
僕「ええっ!?やだよ!!」
姉「力一杯否定しやがるな……」
235 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:06:47 ID:UYk
僕「アレックスが姉ちゃんに毒されたら困るからな」
姉「人をばい菌か何かのように扱うなよ」
僕「……まあいずれ連れては来るよ。姉ちゃんいつまでここにいるの?」
姉「まあ、しばらくは。相手の準備ができ次第結婚だな」
僕「了解。姉ちゃんみたいなのと結婚するなんて相手はよっぱどいい人なんだな」
姉「たしかにいい人だけど、その言い方は気に食わねーぞ」
僕「どうか末永くお幸せに~」スタコラサッサ
237 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:12:13 ID:UYk
僕「ただいま~。あれ?アレックスはどこだ?」キョロキョロ
ア「あ、シュウお帰り!」
僕「ただいま。バーチャンと何やってたんだ?まだろくにコミュニケーションとれないだろ?」
ア「今ねアルバムを見せてもらってたんだ。シュウは君のおじいさんによく似ているね」
僕「ああー。それよく言われるけど自分じゃわからないんだよな」
ア「そっくりじゃんwwバーチャンがシュウのこと好きなわけだよ」
僕「あ、そういえばアレックスはもうジーチャンにあいさつした?」
ア「……え?!」
239 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:18:23 ID:UYk
ア「ブチュダン?」
僕「ぶ つ だ ん。 カツ の ツ だよ」
ア「ブツダン、ね。どういうものなの?」
僕「アレックスも無くなった人を弔うためにお墓に行くだろ?」
ア「そうだね。あ、ブツダンはお墓の代わり?」
僕「そうともいえるし、そうじゃないとも……ねえ、バーチャン。ブツダンってどうやって説明したらいい?」
バ「死んだ人と話すための秘密道具だよ」
僕「……って言ってるwww」
ア「マジデ!?」
240 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:21:34 ID:gk1
ばーちゃんかわいい
なんか皆さすが>>1の家族って感じの家族だなー
241 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:25:37 ID:UYk
バ「ジーサン、シュウちゃんがあめりかから立派になって帰ってきましたよ
それとね、友達のアレちゃんってのを連れてきてね、これがほんにいい子でね
私の肩を叩いてくれたんだよ」
僕「こういうこと」
ア「なるほど。お墓に行くとこういう人いるね。わかったよ」
僕「(こんな理解でいいのかな……まあいいか)アレックス、手を合わせて」
ア「こう?」
僕「目を閉じて、頭を下げる」
ア「何?儀式?」
バ「これでジーチャンもアレちゃんの顔おぼえたからね、日本にいる間はジーチャンが守ってくれるよ」
ア「オウ、シャーマンキング!!」
242 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:37:12 ID:UYk
ア「そういえばこれ見たことあるよ!阿弥陀丸の刀!」
僕「刀じゃない、卒塔婆www」
ア「ソトバ……?」
僕「じいちゃんの死後の世界の名前がかいてあるんだよ」
ア「日本人は死んだら名前変わるの!?」
僕「戒名って言ってな……仏教徒はこの名前がつくよ」
ア「変わってるねぇ」
僕「クリスチャンも洗礼名ってのがあるだろ?」
ア「なるほど。……なるほど?」
僕「深く考えなくていいよwww」
244 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:43:49 ID:m2N
>>242 阿弥陀丸とか言ってるから恐らくソレは「卒塔婆」ではなく「位牌」なんじゃないかと推測。
「卒塔婆」は墓石の後ろとかに刺さってる長いやつだし仏壇のトコには無いだろうな。
245 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:46:19 ID:UYk
>>244
アレックスは卒塔婆を見つけて興奮してましたよ
位牌には気付かなかったと思う
252 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:59:47 ID:m2N
>>245 え・・・?家の中に卒塔婆があるって凄いすなぁ。
シャーマンキングで主人公が位牌を振り回してるからその話かと思ったよ。
253 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:03:01 ID:6TW
>>252
ひょっとして、お坊さんが家にきて仏壇のところに卒塔婆を置いてくのってふつうじゃないのかな?
246 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:47:28 ID:UYk
僕「あ、アレックス、すまん」
ア「何したの?また嘘教えた?」
僕「僕がいつ嘘教えたよwwwそうじゃなくて……姉ちゃんがおまえの荷物開けちゃって……」
ア「オーマイゴッド……」
僕「それでそのうちおまえを連れてこいって」
ア「え?怒られる?やっぱり買っちゃダメだった?」
僕「いや、怒られはしない……と思うよ
249 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:54:12 ID:UYk
ア「……」
僕「そんな落ち込むなよ、大丈夫だって」
ア「……」
僕「ほら、あんなに行きたがってた日本にいるんだぞ!何かやりたいことないか?」
ア「……巡礼」
僕「なに?」
ア「聖地巡礼したい」
僕「それは……教会とか、修道院とか?」
ア「ノー!アニメの舞台に行きたい!!」
254 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:04:57 ID:6TW
日付も変わったのでそろそろ寝ようと思います
次回アレックスは聖地巡礼に行けるのか!?
姉ちゃんとの遭遇はどうなるのか!?
お楽しみください
See you soon, have a nice dream.
260 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:09:20 ID:4Hb
板塔婆でぐぐって出てくるwikipediaの右下の仏壇に飾ってある画像がたぶんソレ
261 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:14:59 ID:DR7
>>260
おぉ、こんな短いのもあるのか。
うちも頼んだりするけど、長いやつしか見たこと無いよw
269 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:06:36 ID:6TW
それでは今日も墓地ボチはじめます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561947.png
272 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:10:40 ID:6TW
僕「よしアレックス、でかけるぞ」
ア「今日はどこ行くの?」
僕「おまえが絶対気に入る場所だけど……まぁ、ついたらわかるさ」
ア「え~、なにかヒント無いの?」
僕「ヒント?ん~……おまえにとって神に近い存在」
276 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:16:04 ID:6TW
ア「ひょっとして……ひょっとすると、鳥山明先生の家!?」
僕「いや、さすがにそれは無理だよ。今でも昔と同じ場所にあるかわかんないし」
ア「それじゃあ……教会かなにか?」
僕「え?おまえ教会連れてったら喜ぶの?」
ア「大学入ってからはミサにも行ってないしあまり興味は無いかな」
僕「あれ~?わかんないかな?たしかにおまえが神だって言ってたんだけど……」
278 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:20:02 ID:6TW
ア「ここ?公園?」
僕「まあそんなもん。昔は世界規模のイベントがあったんだけどね」
ア「それで神はどこにいるんだい?」
僕「神その人はいないけどね。ほら、アレックスこの前言ってただろ」
ア「何を?」
僕「聖地巡礼したいって」
ア「え?じゃあここアニメのモデルになった場所!?」
281 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:25:14 ID:6TW
僕「あ、聖地巡礼ってアニメのモデルになってないとだめなのか……」
ア「そうだね。このあたりに何かあるとは聞いてないけど……」
僕「じゃあ聖地巡礼とは言わないかもしれないけど、ほら、そこの展望台から景色見てみ?」
ア「ここからの景色が何だっていうんだい?…………オーマイガッ……」
僕「気に入った?」
ア「マイ ネイバー トトロ……!!」
282 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:26:51 ID:6TW

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561994.jpg
283 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:30:27 ID:6TW
ア「なんで!?なんでトトロの家があるの!?」
僕「トトロの家じゃなくてメイとサツキの家だけどなwww」
ア「オウ……アンビリーバボー……まるでアニメから抜け出たみたいじゃないか」
僕「気に入ってくれたみたいで良かったよ」
ア「気に入ったなんてもんじゃないよ!ねえ、中に入れるのあれ!?」
僕「それじゃあチケット買いに行くか」
284 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:39:07 ID:6TW
ア「いよいよ中に入れるんだね!」
僕「家の中は写真撮影禁止だからな」
ア「オッケー。あとお父さんの部屋と2階に入っちゃいけないんだろ?わかってるよ!ああ、待ちきれない!」
??「すいません、ちょっといいですか?(英語)」
僕「(うわ、美人な外国人集団だな)何か問題でも?」
外「私たちあのガイドさんが何言ってるかわからなくて……よかったらいろいろ教えてもらえませんか?」
僕「あー……アレックス、今日は君のための旅行だからさ、君が決めてくれない?」
ア「……逃げたね、シュウ。……ハァ。もちろんかまいませんよ。こいつは英語ぺらぺらだから何でも聞いていいよ!」
285 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:44:44 ID:6TW
僕「ごめんねアレックス」
ア「いいよ、シュウがああやって困ってる人放っておかないの知ってるし
それに、同じジブリ好きなら助けてあげるのが日本人としての君の役目だろ?」
僕「ありがとう」
外「ごめんなさい、デートの邪魔しちゃ悪いから私たちのことは放っておいて」
僕「いやいやいや、デートじゃないから!」
288 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:49:57 ID:6TW
※結局外人集団(アレックスを含む)の通訳みたいになってしまった僕
僕「家の中の見学は15分だけだから気をつけてね!後の人が使えるからできるだけ立ち止まらないでね!」
外「ねえ、この丸い窓!メイが顔出してたところよ!」
外「ここがお父さんの部屋ね!ああ、何で入っちゃダメなのかしら。でも素敵!」
ア「まるでアニメの世界に迷い込んだみたい!きっとどこかにマックロクロスケがいるはず!」
僕「ほら、立ち止まるな~。お客さんは他にもいるんだからな~」
290 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:55:38 ID:6TW
外「え、タンスの中も見ていいの?ナニコレ!メイがきてた服じゃない?」
ア「こっちはサツキのバッグがあるよ。今にもサツキが帰ってきそう!」
僕「設定としては、あの映画から1年後、お母さんが病院から戻ってきた草壁ファミリーの家だよ」
外「ああ、お母さんちゃんと退院できたのね!よかった」
ア「その描写はちゃんとエンディングに描いてあったと思うよ」
外「ねえ、コッチ来て!古いキッチンがあるわ!」
僕「みんなはしゃぎすぎだろ……まあ、僕も興奮してるけどさ」
291 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:02:01 ID:6TW
ア「マックロクロスケ デテオイデー!デナイト メダマオ ホズィクルゾー」
外s「ホズィクルゾー!!」キャハハハ
僕(ああ、観光客の皆さんすいません……)「おい、もう少し静かに……」
客「外人さんにも人気があるんだなぁ」
客「なんだかこっちまでうれしくなっちゃうわね」
僕(あれ、意外と好印象?助かった~)
292 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:03:42 ID:6FS
ジブリ映画とかって、海外の人は字幕で見る方が多いの?
295 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:07:17 ID:6TW
>>292
外「翻訳版で見るのはニワカ。私らレベルだと字幕で見る」
外「っていうか。もう字幕なくても何言ってるかわかるし」
ア「もうセリフを暗記するレベル」
僕「おまえらトトロ愛しすぎだろwwww」
297 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:13:17 ID:6TW
僕「ほら、次は庭の見学だよ」
外「ノー!もっと見ます!!まだ見たり無い!!」
僕「庭にいる人たちと交代なんだから困るよ」
ア「シュウ、あと5分、いや1分でいいから!」
僕「ガイドさんの困り顔を見ろ。さあ、早く!」
外「2階を見せろー!マックロクロスケにあうんだー!」
僕「今庭に出れば真っ先に井戸が使えるぞ!サツキやメイが洗濯してたやつ!」
外ア「井戸ぉ!?」ドタバタドタバタ
299 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:14:18 ID:YIf
>>297
外国人&アレックスwww
300 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:17:29 ID:6TW
外「キャハハ、冷たい!」
外「日本も昔はこんな家に住んでたのね!」
外「懐かしい感じがするのは何でだろう……こんな家もう日本にはないのね」
ア「シュウの家は忍者の時代から続く古い家だけどね」
外s「まじで!?」
302 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:20:19 ID:6TW
僕「その話は後でするから、ホラ時間なくなるぞ!あ、そのバケツ見てみ」
ア「あー!穴空きバケツ!!」
外「キャー!メイちゃん、めいちゃんはどこ!?」
外「ねえ家の下にも何かあるみたいよ!」
ア「マックロクロスケ!?」
304 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:24:54 ID:6TW
外「ドングリー!家の下にドングリが落ちてるわ!小さいトトロが落とした奴よ!」
ア「見せて!早く見せて!」
外「この柱、腐って揺れてたやつね!……でも修理されてる……」
外「さすがにあのままでは展示できなかったのね」
僕「腐って危ないからあのあとお父さんが補修したんだって」
外「オ~ウ。アニメの時がここで生きているのね!」
305 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:25:55 ID:6TW
しまった、サツキとメイの家ネタバレしすぎだよね
もし行く予定があった人いたらほんとすいません!!
306 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:27:45 ID:DR7
>>305
大丈夫だ、むしろもっと行ってみたくなった。
307 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:28:44 ID:6FS
>>305
一回行こうとして大渋滞に巻き込まれて三重で引き返した事あるから
いつか絶対行こうと思ってるけど、俄然行きたくなったわ
308 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:30:51 ID:6TW
僕「ほら、見学時間終了!みんな出て」
外「ノー!まだ3分もたってません!」
外「いーやーだー!もっといるー!」
ア「マックロクロスケにあってないよー!」
僕「ガイドさん、すいません」
ガ「いいですよ、慣れてますしwwお互い大変ですね」
310 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:38:29 ID:6TW
外「今日は最高の思い出ができたわ!ありがとう」ハグ
外「私ゼッタイまたここに来るわ!そのときはもっと日本語勉強してくる!今日はありがとう」ハグ
ア「これ以上に素晴らしい聖地は他に無いよ!ありがとう」ハグ
僕「こちらこそ。みんなと一緒で少しヒヤヒヤしたけど、とても楽しい30分だったよ!ありがとう」
313 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:49:22 ID:6TW
※外人さんたちと別れた後
ア「本当のこと言うとさ、最初あの人たちとまわるの嫌だったんだ」
僕「うん、顔にかいてあった。ごめんよ」
ア「謝る必要ないよ。だってすごく楽しかったし」
僕「そう?ならよかった」
ア「こういう体験ってさ、楽しいことを一緒に共感できる人がいると何倍も楽しくなるんだね!」
僕「アレックスなら一人でも楽しめてたと思うけどなwww」
ア「そんなことないよ!」
僕「?」
ア「来るならまたシュウといっしょがいいな。今度は別の季節に」
僕「四季で飾ってあるものが変わるらしいからな」
ア「きっと2人でも十分楽しめるはずだよ」
僕「今度はもっと落ち着いてくれると助かるけどなwww」
ア「その保証は無い」
314 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:55:05 ID:6TW
ア「ねえ、帰ったらとなりのトトロ見ない?」
僕「ちょうど同じこと言おうと思ってたよ」
ア「こんなにトトロ見るのが楽しみなのは子供のとき以来だよ!」
僕「今でも十分子供だよwww」
315 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:00:08 ID:6TW
ア「あー!井戸!井戸!動かした奴!おんなじだー!!」バシバシ
僕「もっと静かに見れないのかよwww」
ア「(´・ω・`)ゴメンネ……」
僕「いや、そんなに怒ってないから」
ア「あのサンダル!!靴箱にあった!!同じ奴!!」
僕「うん、そうだね。すごいねー」
ア「シュウ!もっと真剣に見なよ!!」
317 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:04:48 ID:6TW
ア「クスノキに続く草木のトンネルがあったらもっと完璧なのになー」
僕「あ、それは僕も思った」
ア「やっぱりあんなの作れないよねー」
僕「……アレックス、ちょっと外いかないか」
ア「何?だいぶ陽が傾いてるよ?」
僕「いいから来いよ、聖地巡礼の続きだ」
318 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:08:42 ID:6TW
ア「家の裏山?ここに何があるの?」
僕「さすがに草のトンネルとはいかないけど、なかなか雰囲気あるだろ?」
ア「たしかに。どこかにトトロがいないかな~。ウーップス!」
僕「急斜面になってるから気をつけて!」
ア「もう暗いよ、どこ行くの~?」
僕「すぐそこ!いそげ」
ア「わかったよー」
320 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:14:25 ID:6TW
僕「ついたよ」
ア「トトロのほど大きくないけどこれもクスノキ?」
僕「そうだよ」
ア「このロープは何?トトロにも出てくるよね」
僕「しめ縄って言って、人間の住んでる世界と神様のいる世界を区切るものだよ」
ア「え……トトロってひょっとして……神様?」
僕「どうだろうなwww」
321 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:19:03 ID:6TW
ア「あ、ここ神社になってるんだね。公園もあるんだ」
僕「こどものころは夏休みになると、バーチャンちに泊まってはここに遊びにきてた」
ア「一人で?」
僕「そうだね。姉ちゃんともけっこう年が離れてるし……。
あ、でもここにくると大概だれかいて一緒に遊んだな~」
ア「ねえ、それってひょっとして神様だったんじゃない?」
僕「ないない、近所のクソガキどもだよwww」
322 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:24:52 ID:6TW
ア「こどものころのシュウか~。一緒に遊んでみたかったな」
僕「でもあのころは英語しゃべれないよ?」
ア「子供同士なら言葉なんて関係ないよ」
僕「そんなもんかね」
ア「あ、すっかり真っ暗になっちゃったね」
僕「そろそろ帰るか」
ア「……さっきの道を帰るの?」
僕「心配するなよwwwちゃんと舗装された道があるからさ」
323 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:32:29 ID:6TW
僕「8月になるとさ、七夕の縁日でこの道の両脇にいっぱいお店が出るんだ」
ア「あれ?七夕って7月の行事じゃなかった?」
僕「それはそれで今度やるけど、お祭りのほうは旧暦の七夕だよ」
ア「アニメで見たことある気がする……マスクとか売ってるんだよね?」
僕「マスク……?ああ、おめんか。売ってるよ」
ア「8月ならまだ日本にいるよね!今から楽しみだよ」
僕「でも最近はお店の数がどんどん減ってきちゃってさ」
ア「なんで?」
僕「子供の数が減ったからだとか言うけど、どうだろうね」
ア「それが理由じゃないの?」
325 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:40:21 ID:6TW
僕「昔はさ、それこそバーチャンが子供だった頃はネットも無ければテレビも無かったんだよな」
ア「信じられないよね」
僕「そんな状態だったら、お祭りなんて絶好の娯楽だったと思うんだ」
ア「バーチャンも浴衣着て祭り行ってたのかな?」
僕「そうだと思うよ。後で訊いてみな」
ア「うん」
僕「……時間が経つにつれ、テレビができて、ネットもできて、今じゃ娯楽が溢れてる
それこそ祭りなんかより面白いと思えるようなものがさ」
ア「……そっか」
僕「もちろん僕たちはその恩恵をたっぷり受けているわけだけど」
ア「アニメなんかもそうだもんね」
僕「それでもやっぱり露天の数が減っていくのは寂しいと思うんだよ……」
327 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:49:58 ID:6TW
ア「ねえ、バーチャンもこどものころ浴衣来てお祭り行った?」
バ「お祭り?そこの七夕様のことかい?」
ア「そう、それ」
バ「バーチャンが小さいころは、まだ戦争が終わって間もなかったからね
みーんな貧乏でお祭りなんてなかなかできなかったんだよ」
ア「そうだったんだ、ゴメンネ」
バ「アレちゃんが謝る必要ないよwwそれに私はこの家に嫁にきたからね。
子供のころはもっと山の中にすんでたのさ」
ア「ここよりも山奥!?」
バ「うーんと山奥だよ。高山ってところだよ。私がここに嫁いだ時はお祭りやってたよ」
僕「ジーチャンといっしょに行った?」
バ「あの人は恥ずかしがりやだったから、なかなか一緒に行くことはなかったねぇ」
ア「そうなんだ……」
328 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:53:10 ID:6TW
バ「でも、そんなあの人が私に浴衣を買ってくれてねぇ」
ア「それでそれで?」
バ「人に見られたくないからってお祭りには行かずに神社でデートしてたよ」
ア「よかったねバーチャン!」
329 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:58:50 ID:6TW
バ「そういえば姉ちゃんが生まれてからはあの人も縁日に行くようになったねぇ」
僕「僕のカーサンのことね」
ア「バーチャンはほんとにジーチャンのことが好きだったんだね」
僕「おい、そんなこと訳す僕の身にもなってくれよ……」
ア「はやく!トランスレイト!」
僕「バーチャンはほんとにジーチャンのことが好きだったんダネー」
バ「ハハハ、そうだよ。でもね、ここだけの話、ジーさんのほうが私に夢中だったね!」
ア「バーチャンやるー!」
僕「そろそろ風呂入ってくる」
332 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)00:02:57 ID:3r1
僕「まさかバーチャンの恋バナを聞くはめになるとは……
今日は何とも濃い1日だったなぁ……。明日はゆっくり過ごせますように」
338 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)00:17:15 ID:3r1
あ、明日は空港へアレックスを迎えにいくのでたぶん書き込めません
もし時間があったら書き込みにきますノシ
343 :エリ:2015/10/16(金)05:58:06 ID:Sit
いっちおつー!
お、アレックス来日...?
過去話から急にリアルに時空が飛んで>>338何度か読み直したわw
345 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)10:37:27 ID:Q9X
>>338
祝!来日です
綺麗な紅葉を見られたらいいね
アレちゃんによろしく!
(もしよかったら)
アレちゃんもスレに来てくれたら嬉しいな~!
341 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)00:34:37 ID:Dcy
アレックス再来日?
350 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)22:58:52 ID:3r1
セントレアへアレックスを迎えにいってきました
案の定日本食恋しがっててワロタwww
352 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:04:39 ID:3r1
数時間前
僕「おかしいな……飛行機も到着してるし、もう出てきてもいいころなのに
電話が通じない……。ひょっとして何かあったのかな……」
30分後
ア「あ、シュウ、ただいま~」
僕「ただいま~じゃないよ。どこにいたんだよ」
ア「うわ、シュウから着信入ってた……ごめんね、お風呂入ってた」
僕「まずは連絡しろよな。とりあえずお帰り」ハグ
ア「ただいま」ハグ
※セントレアには素敵な温泉があるのです
356 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:13:31 ID:3r1
僕「どうする?直で帰る?」
ア「日本食食べたい……」
僕「じゃあやばとん行く?」
ア「今はカツより魚介類な気分……まるは食堂行こう!」
僕「イギリスではなにかうまいもの食べれた?」
ア「……素材の味が……とっても……シンプルでさ……」
僕「おいしくなかったのねwww」
ア「どこにいっても皿に山盛りのグリーンピースがでてきたよ。なんだよあれ」
僕「とりあえず野菜乗っけときました~、みたいな?」
ア「フィッシュ&チップスも素材の味はするんだけどさ……うまみ?みたいなものが感じられなくて」
僕「まるは食堂で思う存分海の幸を楽しみなよwww」
※ちなみにここまですべて日本語
359 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:17:05 ID:3r1
ア「あーこれだよ!この海老フライの衣!見てるだけでヨダレが出るよ」
僕「熱いから気をつけなよ」
ア「アツ!うま!これだよぉぉぉお」
僕「タルタルソースつけ忘れてるよ」
ア「まずはシンプルな味から楽しんでるの!」
僕(そのシンプルな味が嫌だったのでは……?)
361 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:22:55 ID:3r1
※家に帰るまで助手席で爆睡するアレックス
僕「ついたぞ、おきろ~。ちゃっちゃと荷物運ぶぞ~」
ア「運んで~」手を広げる
僕「車の中は冷えると思うけど気をつけてね」バタン
ア「オー……ノー……Zzzzzzz」
僕「起きろwwww」
362 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:26:18 ID:3r1
そして寝かしつかせて今に至りますwww
それでは僕が寝るまで昔話にお付き合いください
366 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:30:01 ID:NZD
>>362
>>1が生きている限りいつまででも付き合うぜ!
363 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:26:40 ID:Hxt
アレックスの日本語がいつの間にか堪能になってる
367 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:30:25 ID:Hxt
恋人どころか熟年夫婦それになりつつある
368 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:32:31 ID:3r1
僕「アレックス、笹とりに行くぞ、笹」
ア「SASA?何それ?」
僕「バンブーの一種かな」
ア「それで何するの?バンブーダンス?」
僕「なわけないだろwww明日は7月7日だろ?」
ア「オウ!タナバタ~!」
※アレックスのうさんくさい日本語が懐かしいです
369 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:35:35 ID:NZD
あれだよな? 昔話ってことで、こっからは日本での夏休みに戻ったってことでいいんだよな?
370 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:36:01 ID:3r1
>>369
そういうことです
372 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:39:46 ID:3r1
僕「ほら、この竹やぶから好きな奴を持ってくぞ」
ア「そんな、勝手に持ってっていいの……?」
僕「クリスマスツリーもそうやって持ってきただろうが」
ア「あれはうちの土地にあったもみの木だから……」
僕「おんなじだって。この竹林バーチャンのものだから」
ア「じゃあ一番大きいのもっていこうよ!」
僕「それはさすがに風情が無いwww」
375 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:46:17 ID:3r1
ア「こんな小さい奴でいいの?」
僕「七夕にはこれくらいのサイズがちょうどいいんだよ」
ア「やっぱりもうちょっと大きくても……」
僕「七夕は願い事を書いた紙をつるすだろ?
そのときバーチャンが自分でつるせないような奴はだめなんだよ」
ア「オウ……自分のことばっかり考えてたよ。バーチャン、ゴメンナサイ」
僕(アレックスを黙らせるため適当なこと言ったけど結果オーライだよネ!)
376 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:53:06 ID:3r1
僕「アレックスはどんな願い事するんだ?」
ア「何書いてもいいの?」
僕「書くだけなら自由だよ」
ア「じゃあ「日本で生活したい」ってのはどう?」
僕「現在進行形で生活してるじゃんww」
ア「そうじゃなくて、ずーっとさ」
377 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:58:34 ID:3r1
ア「日本に住んで、日本で働いて、できるなら日本人になりたい」
僕「その『日本人になりたい』ってやつ本気だったんだ?」
ア「もちろんだよ!」
僕「でもそうなったらボブ、キャシー、それにレベッカが悲しむんじゃないか?」
ア「別にずっとあえなくなるわけじゃないし。あいたくなったら飛行機で半日だよ」
僕「この大金持ちめwww」
378 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:08:16 ID:8wa
ア「そういうシュウは何を願うんだい?」
僕「そうだな~。おまえほどとは言わないけど、お金持ちになりたいな」
ア「オーノー。夢が無いねぇ」
僕「悪かったな」
ア「この世にはお金じゃ買えない大切なものがいっぱいあるじゃないか」
僕「例えば?」
ア「ユウジョウ!ドリョク!ショウリ!」
僕「それ240円で買えるから!」
380 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:14:30 ID:8wa
ア「日本は素晴らしいねー。こんなに安く大量にコミックが手に入るなんて」
僕「英語翻訳版は高いよなー。こっちの倍以上してるじゃん」
ア「それでも欲しい人はたくさんいるからね」
姉「何やってるの?それ……竹?」
僕「七夕の準備」
姉「おいおい、竹と笹は別物だぞ」
僕「え、マジで?」
382 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:22:31 ID:8wa
ア「シュウ、その人だれ?」
僕「ああ、うちの姉ちゃん」
姉「おい、そっちのがこの前の本の持ち主か?」
僕「そうだけど姉ちゃんには関係ないだろ」
姉「関係ないわけねえだろが!弟が世話になってんだから挨拶くらいしとかねえとな!」
僕「ちょっと落ち着けよ」
ア「こ、コンニチハ、シュウのお姉さん」
姉「初めましてアレックス。私はシュウの姉です。
弟がいつもお世話になってるようでありがとうございます。
今後とも仲良くしてくださいね(英語)」
僕「なんだよそのきれいな英語は!?」
383 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:28:46 ID:8wa
姉「なんか英語でしゃべるとあんな感じになるんだよ!」
僕「姉ちゃんはずっと英語しゃべってろよ、頼むから!」
ア「すごくきれいな英語をしゃべるんですね。びっくりしました」
姉「どうぞゆっくりしていってくださいね。(英語)
ちょっとコイツと話してみたいから連れてくぞ(日本語)」
僕「おい、待てよアベシ」暴力反対
ア「シュウ!大丈夫?」
姉「アレックス、私と一緒にきてくれませんか?」
ア「でも、シュウが……」
姉「どうか来てくださいませんか?」
ア「お、オッケー……」
384 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:32:32 ID:8wa
※姉は頭はいいので教科書のようなきれいな英語を話すんです
もっとも、性格はクソ悪いままなんですが
僕「アレックス大丈夫かな……変なことされてないといいけど……」
30分後
ア「シュウ!お姉さんとってもいい人だね!!」
僕「はぁ!?何言ってんの!?」
385 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:36:23 ID:8wa
僕「いったい何を言われたんだよ?」
ア「詳しくは言えないんだけど……そうだ、結婚式に招待してもらったよ!」
僕「は?結婚式?」
姉「おう、日取りが決まったからな。アレックス招待したぞ」
僕「家族より先にアレックスかよ」
姉「ああ、おまえにも招待状持ってきたぞ、ほら」ポイ
僕(ひろいたくねえぇ)
386 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:40:28 ID:Ehu
豪快なねーさんだなぁと思ってたが結構な才女やんけ
387 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:43:50 ID:8wa
僕「あれ?式は挙げないとか言ってなかったっけ?」
姉「それがよぅ、バーチャンにそういったら
「私の初孫が式を挙げられないなんて、そんな悲しいことがあるかい!」
って言われちゃってよ。バーチャンプロデュースで挙げることになった」
僕「よかったじゃん。思い出に残るんじゃない?」
姉「でもよー、神前式なんだぜ、この私が!白無垢着るんだぜ……」
僕「うわ、似合わねぇwww」
389 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:50:13 ID:8wa
ア「おねーさん何て言ってるの?」
僕「日本の神の前で結婚式なんて挙げられるかよファック!って言ってる」
ア「え、何その結婚式?面白そう」
姉「日本の伝統的な結婚式なんですよ。楽しみにしていてくださいね」
427 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:25:46 ID:Cc5
別に性別がどっちであろうがどうでもいいんだけどねぇ
アレックス家と>>1の関係が良好ならニヨニヨするだけだし
アレックスと会ってるなら>>1に質問
聖おにいさんって米国の従姉妹に薦めても大丈夫だろうか?
どうにも宗教に抵触するネタは匙加減がつかめなくて困ってる
431 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:34:37 ID:8wa
>>427
朝食がドーナツ従姉妹の人かな?
アレックスは聖おにいさんかなり好きなんですが、「家族には見せられないよwww」
って言ってましたね。敬虔なクリスチャンには見せないほうが良さそうです
スレ読み直して気付きましたが、僕いろんな人の質問ガン無視してますよね、本当にすいません
もし答えを返してなかったとしたら、それは今後のネタバレになるか、気付いてないかなので
どうそ気楽に質問してください
440 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:39:17 ID:Pt4
>>427
俺のアメリカ人の友達はオモシロイって読んでたけど、やはりポイントになるのは宗教に対して熱心(敬虔)かどうかってところじゃないかな?
日本のヲタク文化に対して興味を持ってたり、好きだったら大丈夫そうな気はするけども・・・
ほかのサイトだけど反応のまとめを見たのを思い出したから貼っておくよ。
ttp://sow.blog.jp/archives/1018031543.html
429 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:30:13 ID:8wa
なんか僕の知らないところですごいことになってるな……
実はアレックスの性別とか最初は隠すつもりとかなかったんです
やってくうちに「あれ?これどちらでも通じるな」ってwww
性別は最後まで隠しておいたほうがいいのかな?
スペックが高いという意見もありますが、高いのはアレックスの実家とバーチャンで
その他は平々凡々です。英語話せるのは環境がよかったのと努力の成果だと思いたいです。
キャラが立って見えるのは面白いシーンを、文章で面白くなるようにしてるからですね。
ただ僕が誰よりもラッキーだったのは、アレックスという最高の友達に会えたことですね。
432 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:35:40 ID:tKG
アレちゃん日本語読めるの?
433 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:36:10 ID:8wa
>>432
すらすら読みますよ
漫画を読むスピードは僕よりも速いです
444 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:43:20 ID:8wa
それでは姉ちゃんの結婚式編、始めていこうと思います
※真夏の超暑い一日
ア「このバスで式場に行くの?」
僕「親戚一同で乗り込むからかなり大掛かりになっちゃってさ」
ア「でも親戚がみんな近くに住んでるのっていいよね」
僕「そういえばアレックスのじいちゃんはLAに住んでるんだっけ?」
ア「そうだよ。ほかにもアメリカ全土に広がってる。紳士おじさんやトムなんかはいつも外国に行ってるしね」
僕「おまえが結婚するとなったらきっと大金が動くんだろうなwww」
451 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:51:22 ID:8wa
ア「すごい……でっかい鳥居!!」
僕「え?こんなすごいところでやるの?」
バ ( ´,_ゝ`) ドヤッ!
ア「バーチャンもこんなところで結婚したの?」
バ「バーチャンの時はまだまだ日本が豊かじゃなくてねぇ、家に親戚をあつめてやったものさ
だからお姉ちゃんには立派な式を挙げて欲しくてねぇ」
叔父「うそうそ、大嘘www 確かに式はうちでやったって言ってたけど、
町を挙げての盛大な結婚式だって聞いてるぞ」
バ「あんたはちょっと黙ってな!」
456 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:59:08 ID:8wa
親戚「だれ?あの外人?」「しゅうちゃんの友達?」「誰かの隠し子か?www」
ア「な、なんか場違いかな」
僕「たしかにこの控え室は親族専用だけど、おまえ姉ちゃんの友達に囲まれても辛いだけだろ」
ア「それでも親族のみならやっぱりここにいちゃいけないよ」
バ「アレちゃんはなんて言ってるの?」
僕「親族ばかりだから自分はここにいちゃいけないって」
バ「アレちゃん!あんたは日本にいる間はバーチャンの子供なんだろ?だったら堂々としてな、いいね?」
ア「バーチャン、アリガトウ」
461 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:10:19 ID:8wa
姉「おまたせ~」
※姉の白無垢姿にどよめく控え室
僕「姉ちゃん、それ何キロあるんだよ?」
姉「知るか、くそ重い」
バ「これ!なんちゅうこというの!」
姉「おばあちゃん、最初はなんてことするんだと思ったけど、いざこうして花嫁姿になってみると
今日結婚するんだなって実感します。本当にありがとうございました(日本語)」
僕(姉ちゃんの日本語がきれい……だと……)
バ「ほんにくぁwせdrftgyふじこ(涙)」
ア「オネーサン、トテモ キレイデス ネ」
姉「おう、ありがとよアレックス!」
僕(よかった、いつもの姉ちゃんだ)
係「皆さんお待たせしました、新郎新婦両名の準備が整いましたのでこれより神殿まで歩いていただきます」
465 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:18:09 ID:8wa
僕(なんちゅう暑さだ……こりゃ姉ちゃん心の中で毒づいてるだろうなぁwww)
ア「なんか神秘的な感じがするね」コソッ
僕「これから神社での式の間は静かにしてるんだぞ」コソッ
ア「わかってるよ。でもお姉さん大変だね、この暑さの中」コソ
僕「あ、今汗ふいてもらってたなwww」
ア「着物にメイクついたら落とすの大変そうだね」
バ「これ!あんたたちもう少し静かにしな!」←一番うるさい
468 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:19:28 ID:J6P
>>465
ばぁちゃんwww
466 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:18:58 ID:Cc5
あれ、もしかして結婚式で一番興奮してるのばーちゃんだったりする?
467 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:19:08 ID:8wa
>>466
もちろん
471 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:27:09 ID:8wa
僕(クーラー効いてる、よかったぁ……でもエアコンの音でのりとが全然聴こえないwww)
僕(おお、笛に太鼓に、あのプェ~~~ッて音がなる楽器は何て言ったかな?アレックスの目が輝いてるよwww)
僕(お、エアコン切ったのか?さすがにのりとが聴こえないのはまずいもんな)
僕(うわぁ……エアコン切った途端姉ちゃんから汗がwww)
僕(だれか、どうかエアコンつけてあげてください。花嫁が、花嫁の顔が溶けてますwww)
472 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:30:33 ID:8wa
ア「なにあれ!すごい!チョースゴい!!まるで別世界にいるみたいだった!!」
僕「たしかに僕も鳥肌たったわ」
ア「結婚式するんなら教会よりも断然こっちだね!」
僕「おいおい、クリスチャンが何言ってるんだよwww」
474 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:36:25 ID:Pt4
>>471-472
恐らくそのプェ~~~は雅楽器の「笙(しょう)」のことだと思う。
雅楽器の音色聴くと別世界に迷い込んだように感じるよね。。。すごい好き。
最近アレみたいな外人さんが増えてるらしく神道式、仏教式で結婚式をあげる外人さんが増えてるらしいよ。
475 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:39:49 ID:8wa
※披露宴会場
僕「ここでもおまえは親族席なんだな」
ア「なんかごめんね」
僕「何も謝ること無いって。僕もこのほうが嬉しいし」
ア「ねえ、さっき式は終わったでしょ?これから何するの?」
僕「披露宴って言って、食事を食べながら2人のなれそめを聞いたり、歌を歌ったり……
宗教的な色のいっさい無いお祝いだよ」
ア「日本の結婚式って面白いね~」
478 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:44:40 ID:8wa
僕「なにこれ?超おいしいんだけど……」
ア「それはフォアグラにトリュフソースがかかってるんだよ」
僕「え!?フォアグラ!?トリュフ!!??……ひょっとしてこっちの黒いのは」
ア「キャビアだね。なかなかいいのを使ってるよ」
僕「……アレックスは本当にオカネモチなんだな」
ア「え?」
481 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:48:23 ID:8wa
僕「こんな高価なもの食べたの生まれて初めてだよ」
ア「たしかに高価だしおいしいけど……」
僕「けど?」
ア「バーチャンの作ってくれる料理のほうが好きだなぁ」
僕「だってさ」
バ「アレちゃん、大学やめて日本に来ないかい?」
483 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:54:26 ID:8wa
ア「大学は辞められないけど、また休みになったらバーチャンちに来てもいい?」
バ「ああ、もちろんだとも。バーチャンが生きてる間はいつだって大歓迎さ」
ア「バーチャン、長生きしてね」
バ「こ、この子はなんてこと言うんだい(涙)」
僕「バーチャンには僕の結婚式もプロデュースしてもらわなきゃいけないから、長生きしてもらわなくちゃ」
バ「もう結婚相手を見つけたのかい!?」
僕「そんな人いないけど、『いつか』僕が結婚することになったらの話だよ」
487 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:00:45 ID:8wa
ア「あれ?お姉さんどこかいっちゃったよ?」
僕「ああ、お色直しだよ。和服からドレスに着替えるために出て行ったんだ」
ア「えー?和服のままでいいよ。あんなにキレイなんだもん」
僕「でもあれ相当重いみたいだぜ?姉ちゃん内心ホッとしてるんじゃないかなww」
ア「あれ?お父さんもどこか行った?」
僕「ああ、お色直し後に花嫁を新郎に引き渡す役をやるんだよ」
ア「へー。そういうところはアメリカと同じだね」
488 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:05:53 ID:Cc5
そう言えば>>1のお父さんまともに出てこないな(´・ω・`)
489 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:06:37 ID:8wa
>>488
キャラが立ってないからいっそのこと出さなくてもいいかなーってwww
491 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:10:39 ID:8wa
僕「そういえばアメリカの結婚式ってどんなことやるの?」
ア「出たこと無いから詳しいことはわからないけど、一日だけじゃなくて、何日もいろんなパーティーをするよ」
僕「へー、例えば?」
ア「フフ、バチェラーパーティーって聞いたことある?」
僕「バチェラー?何それ?」
ア「新郎の独身最後のパーティーだよ」
僕「ああ、日本でも独身男が集まって騒いだりするね」
ア「アメリカではその騒ぎがかなり大きくなってニュースになったりするんだよwww」
僕「どういうこと?」
ア「新郎が最後だからって元カノ呼んでキスしてるところを新婦が見ちゃって
キレた新婦が2人に襲いかかって血まみれになった、とかねwww」
僕「修羅場だな~www」
ア「まあ、基本は男同士集まって飲み食いしたり、下世話なこと話し合ったりするだけだよ」
493 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:15:46 ID:8wa
僕「なんかアレックス妙にご機嫌だな?」
ア「だってこんな結婚式、こっちまで幸せになっちゃうよwww」
僕「おまえ、ひょっとして……酒入ってる?」
ア「お酒なんて飲んでないよ~」シャンパンぐびーっ
僕「ちょ、おまwww」
494 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:18:40 ID:8wa
ア「これお酒なんだね。おいしいジュースかと思った」
僕「アレックスならシャンパンとか飲んだことあるんじゃないの?」
ア「シャンパン?これが?」
僕「そ、そうだと思うけど……僕は飲めないからよくわからないよ」
ア「日本ではこれをシャンパンって言うのかな……?」
※この時のことが未だに良くわかりません。アメリカと日本ではシャンパンの中身が違ったりするのでしょうか……?
497 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:25:14 ID:Cc5
シャンパンはシャンパンだと思うぞ?俗に言うスパークリングワイン
>シャンパーニュ地方で生産され、決められた製法で造られたものでなければシャンパンの名称を使うことはできない
らしい
499 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:27:04 ID:Pt4
>>494
もしかするとアレックスは本物のシャンパンを知ってる可能性があるかも。
よく間違われるけど >>497 の言うとおりシャンパンはシャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインの名称で…
日本人は白いスパークリングワインの総称としてシャンパンと使うことがよくある。
500 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:28:04 ID:8wa
>>499
なるほどね
もしかしたら本物のシャンパンじゃなかった可能性もあると
498 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:26:41 ID:8wa
ア「お姉さん、ドレス姿もきれいだね」
僕「いつもあれだけ大人しくしてればモテるだろうにな~」
ア「もうモテる必要ないじゃん。素敵な旦那様見つけたんだからww」
僕「ああ、そりゃそうだwww」
ア「シュウはモテたいとか考えてるの?」
僕「そ、そりゃそうだよ、僕だって男だからね」
ア「ふーん」
507 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:37:03 ID:8wa
バ「本当にいいお式だったね……バーチャンもう悔いはないよ(涙)」
僕「バーチャン、まだ僕が残ってるんだからそんなこと言わないでよwww」
バ「ああ、そうだったね。じゃあバーチャンはシュウちゃんの子供を見るまでは死なないよ」
ア「バーチャン、バーチャンの結婚式の写真ってある?」
バ「写真?どこかに残ってたかねぇ?そんなものが見たいのかい?」
ア「きっとバーチャンもきれいだったんでしょ?」
僕「おい、それを孫の口から言えと?」
ア「もちろん^^」
僕「きっとバーチャンもきれいだったはずだから写真見てみたいんだと」
バ「じゃあ帰ったら探してみようかねぇ♪」
512 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:44:57 ID:8wa
バ「これがバーチャンの娘時代の写真だよ」
ア「うわぁ、すごくきれいだね」
僕「スゴくきれいだってさ」
バ「そうかい?そんなに褒められると照れちゃうねぇ///」
ア「これ……シュウのおじいさん?」
僕「これ……じいさん……だよね……?」
バ「爺さんもこんなに若かったんだねぇ。最後はつるっぱげだったのに」
ア「シュウはやっぱりおじいさんそっくりだよ」
僕「さすがにこれは……自分でも驚いたよ」
514 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:48:13 ID:J6P
>>512
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
515 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:50:05 ID:8wa
バ「バーチャンとしてはあれちゃんがシュウちゃんのお嫁さんになってくれると嬉しいんだけどね~」
僕「ちょ!バーチャン!?」
ア「バーチャンなんて?」
僕「何でも無いよ!……バーチャン、僕とアレックスはただの友達、そんなんじゃないよ」
バ「でもシュウちゃんはアレちゃんのこと好きなんだろ?」
僕「……友達としてだよ」
バ「そうかい?ごめんね、変なこと言って。ただ私は、もしシュウちゃんとアレちゃんが結婚するなら応援してあげるからね」
518 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:54:47 ID:8wa
ア「お姉さんの着物姿きれいだったなぁ。私もあんなの着てみたい。」
僕「いいんじゃない?きっと似合うよ」
ア「ほんと?うれしいなー」
僕「……」
ア「シュウはああいう結婚式してみたいと思わない?」
僕「……まだそんなこと考えられないよ」
520 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:57:13 ID:aCc
え、なに。アレックス女?まじ?ええええwwww
522 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:02:32 ID:fzq
アレックスまさかの女説?
ずっと男だと思っててネタでホモホモ言ってたが…
女?マジで?
523 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:02:44 ID:Cc5
-ホモォさんがログアウトしました-
o^ ┐)┐ )))
527 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:06:15 ID:J6P
>>523
ホモォちゃん
可哀想すw
524 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:04:40 ID:8wa
※お察しの通りアレックスことアレクサンドラは女の子です
小さいころからアニメが大好きだったアレックスには好きな男の子がいました
一緒にアニメのごっこ遊びをしてくれた同級生の男の子です
しかし歳を取るにつれ2人はだんだん疎遠になっていきました
なぜならアレックスはお金持ちで運動神経も良かったため、チアリーダーになりカーストのトップに
男の子はオタクだと周りに蔑まれてカーストの最底辺に落ちてしまったからです
525 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:05:29 ID:bs5
まさかのアレちゃん女とは!
528 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:06:51 ID:8wa
※そんなアレックスが高校生最後の年、事件が起こりました
好きだった男の子が銃を持って学校に立て篭ったのです
そしてその男の子はアレックスを憎んだまま自殺してしまいました
531 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:08:51 ID:zDx
アレちゃん(泣)
533 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:10:29 ID:8wa
※その後アレックスは心の病にかかり学校に行くことができなくなりました
幸い卒業するには問題ないだけの成績を取っていたようなので大学にいくことはできましたが
そんなアレックスを救ったのが、昔から大好きだった日本のアニメでした
特にらき☆すたのようなスクールカーストの無い学園アニメにアレックスはどっぷりはまったようです
536 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:12:28 ID:wDU
スクールカーストのない学園アニメが受けたのね、そんなことあったら確かにらきすたにはまるわな
537 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:13:41 ID:8wa
※アレックスが日本人になりたいと思ったのもこのころだそうで、アメリカという国がとにかく嫌で仕方なかったようです
そして大学に進学したアレックスと同じ寮にやって来たのがこの僕でした
539 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:14:40 ID:ggC
ここで疑問だが、アレクサンドラは可愛いのか?
540 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:14:59 ID:8wa
>>539
超かわいいよ
544 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:15:59 ID:ggC
「超」可愛いのかよ…
547 :!id:none:2015/10/17(土)23:16:48 ID:Ol5
ボブが初対面で驚いたのも逆の意味かよw
548 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:17:15 ID:8wa
>>547
女の子が男の子連れて来たら、そりゃ驚きますよねーwww
552 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:20:32 ID:J6P
ニヤニヤだったのが
性別解ってなんか変わってしまったなぁ
ま、面白いからいいんだけど
553 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:20:47 ID:8wa
最初はすぐにアレックスが女だって言うつもりだったのが
なぜか濃厚なホモ疑惑が浮上www
ああ、これは勘違いさせたままのほうが面白いかもと調子に乗ってしまう僕氏
男だと思ってた人はホントにすいませんでした
554 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:21:43 ID:DG9
待て、慌てるなこれは孔明の罠だ。
シュウが女である可能性も微レ存?
558 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:23:02 ID:wDU
>>554
そのはっそうがあったか!
556 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:22:05 ID:8wa
>>554
ニュートリノレベルでもありませんよ
563 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:27:48 ID:Cc5
まだだ!まだトムやボブおじさんとの関係が微レ存!?
┌^o^)┐ ホモォさんがログインししたそうにこっちを見ている
ア「シュウ、起きて……」
僕「どうしたのアレックス?」
ア「もう……我慢できなくて……?」
僕「へぁ!?」
ア「おねがい、はやくたって!!」
※ずっとトイレを我慢してたようです。通路側を僕が塞いでました。
17 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:28:09 ID:X4y
※乗り継ぎの空港にて
ア「シュウ、今からでも上のクラスに代えようよ~」
僕「たまには庶民の気持ちを知ることも大事だよwww」
ア「やっぱり無理!もしもしお父さん?」
※ビジネスクラスにシートが変更されました
19 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:31:07 ID:0Tf
>>17
アレックスwwww
20 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:31:45 ID:mAX
>>17
この富裕層め!
18 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:30:17 ID:Grl
くっそ、やっぱりセレブか…
住む世界が違うわあw
22 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:34:42 ID:X4y
>>18思い出した
僕「このセレブめ!www」
ア「セレブ?誰に言ってるの?」
僕「アレックスしかいないだろwww」
ア「ひょっとしてシュウ、セレブの意味間違って覚えてない?」
僕「え?」
※セレブ(あるいはセレブリティ)とは英語で「話題の人」と言う意味
お金持ちや上流階級といったいみじゃありません
つまり、和製英語でした
26 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:40:57 ID:X4y
ア「ビジネスクラスか……」
僕「これで文句行ったら飛行機からたたきおとすよ?」
ア「も、もちろん文句なんてないさ。ねえ空港ついたらどうやってシュウの家まで行くの?」
僕「ん?行かないよ?」
ア「What?」
27 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:45:34 ID:X4y
僕「まずはアレックスが好きそうなところに連れてってあげるよ」
ア「どこだろう?アニメイト?」
僕「アニメイト行きたいの?」
ア「うん。あとトラノアナ」
僕「どこでそういう知識手に入れてるんだよwww」
ア「日本ファンが作るサイトがあってね、そこで紹介されてるんだよ」
僕「へーなんて紹介されてるの?」
ア「アニメイトこそ聖地なり!」
僕「それってクリスチャンとして大丈夫?www」
29 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:53:28 ID:X4y
ア「日本だー!東京だー!お茶の看板だー!」
僕「興奮しすぎwww検閲で引っかかっても知らないぞ」
ア「ジャパン……ニホン……ニッポン……ニッポン゜∀゜!!」
※日本を何て呼ぶか迷うアレックスに笑いをこらえるのが大変でした
30 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)22:57:08 ID:X4y
ア「なんでニッポンとニホン、呼び方違うの?」
僕「アメリカも、ステイツって言うだろ?それと一緒だよ」
ア「いや、それとこれとは話が違うでしょ?」
僕「すまん、ホントは僕も知らないの」
32 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:11:23 ID:mAX
>>30
日本を「にっぽん」と読むか「にほん」と読むかは実は公的に決まってない
日本という表記は法律で定められているけど読みはどっちでもいい
39 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:18:18 ID:mAX
>>32
補足
奈良時代くらいに国名として「日の出の国/日の本」として「日本(やまと)」と国号を決めた。
そして音読みの「にっぽん」が国名になった。その後江戸時代に関東地方の方言でニホンと言う呼び名が出てた
この名残で大阪は「にっぽん橋」、東京は「にほん橋」ってのがある
読みはにほん/にっぽんどっちでもいいけど、国際表記はNIPPONで統一されてるからNHKなんかはにっぽんって読んでるね
40 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:19:11 ID:X4y
>>39
なるほど、そう説明されると納得できますね
35 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:14:09 ID:Aco
手持ちの紙幣見てみりゃよく分かるよ
日本銀行券の読みは「にほんげんこうけん」だし、裏のローマ字表記はにっぽんだからね
どっちでも正解であり、どっちも活用する
ラジカンはシュタゲ見てないとわからんわなw
36 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:16:23 ID:GYJ
ローマ表記だとnipponって方が多いイメージだな
37 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:16:59 ID:X4y
>>32>>35>>36
解答ありがとう!
長らく疑問に思ってたので助かりました
31 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:02:55 ID:X4y
ア「電車だー!シートふかふか!」
僕「アメリカは電車もバスもプラスチックの座席だもんな」
ア「日本人が電車で寝るって話題になったけど、今その理由がわかったよ」
僕「そんな理由があったとはwww」
33 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:12:36 ID:X4y
秋葉原ー秋葉原です……
ア「シュウ……いま、秋葉原って……」
僕「あ、わかっちゃった?」
ア「アニメイト?」
僕「うん」
ア「トラノアナ?」
僕「そうだよww」
ア「ラジカン?」
僕「……ラジカン?」
※僕にとっても初秋葉原
34 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:13:24 ID:Grl
>>33
ラジカンって・・・シュタインズゲートからかな?w
38 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:18:15 ID:X4y
僕もアレックスもシュタゲにはハマったけど、日本に来たのは放映よりかなり前だったと思います
なんで知ってたんだろうwww
43 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:23:44 ID:X4y
ア「じゃあシュウ、ちょっとひとりで買物してくる」
僕「なんで?一緒に行けばいいじゃん」
ア「シュウに見られるの……少し恥ずかしい///」
僕「え?なんだよそれ」
ア「2時間後に玄関集合で」ヒューン
僕「あ、アレックスだ。ん?あそこは……BL……だと……」
45 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:24:48 ID:ymc
なん…だと…?
47 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:24:59 ID:Aco
┌(┌^o^)┐ホモォ
48 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:27:38 ID:X4y
ア「お待たせー」
僕「お、おう」
ア「ねえシュウ、ちょっとお願いがあるんだけど?」
僕「いや、その、そっちのほうは……やっぱり……」
ア「? あのさ、買いたい本が多すぎるからシュウの家に送ってもいい?」
僕(あの本をか!?)
51 :名無しさん@おーぷん:2015/10/12(月)23:34:50 ID:X4y
僕「送ってもいいけど、……厳重に梱包しろよ」
ア「そうだね。途中でなくなったら大変だもんねー」
僕「はぁ…………まあいっか」
ア「ん?」
僕「それがすんだら僕の高校時代の友達のところにいくぞ」
ア「シュウの友達のところ?」
僕「ああ、筑波大学ってところだ」
72 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)18:33:57 ID:diE
本来はつくば編とでも言うべきものを書くつもりでしたが諸事情によりざっと流させてもらいます
※僕とアレックスは僕の友人をたより日本の大学へと遊びにいきました
友人が入っているオタクサークルに招かれた僕らは日本のサブカルチャーを楽しみ、
人気の定食屋で大盛りに挑戦し、友人のアパートに泊まり朝までだべり、
コスプレ用カツラを着けこっそり聴講し、謎の金髪生徒伝説を生み出したりしながら、
日本のキャンパスライフを堪能しました。
ア「あー、なんで日本人に生まれてこなかったんだろう……」
僕「僕はおまえんちの子に生まれたかったよwww」
75 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)19:57:23 ID:diE
※キャンパスライフを楽しんだ僕たちはいよいよ実家に行くことに
ア「こ、これが新幹線……!チョウカッコイイネ!」
僕「これにのって名古屋まで行くぞ」
ア「まさか新幹線に乗れるなんて夢にも思わなかったよ」
僕「そんなに電車好きだった?」
ア「電車も好きだけど中でも新幹線は別格だよ。なにこれ?どんだけ長いの?」
僕「ほら、さっさと乗るぞ」
ア「もうちょっと、写真撮ってから!」
76 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:08:48 ID:diE
ア「案外スピードでないんだね…… (´・ω・`)」
僕「何言ってんの?これ時速270キロで走ってるよ」
ア「え?それって何マイル?」
僕「えっと……およそ170マイル」
ア「マジデ!?でも全然揺れてないよ!」
僕「当たり前だろ?なにせ『日本の』新幹線だぜ」
ア「マジデ……マジデ……」(日本人としゃべるうちに「マジデ」が口癖になったアレックス)
77 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:18:47 ID:diE
僕「あ、すいません、……と、コーラ2つずつください」
ア「なに注文したの?」
僕「サンドイッチだよ」
ア「えーせっかく日本に来てるのにサンドイッチ?」
僕「食べても同じことが言えるかな?」
ア「えーーー!?何これ!カツが!カツがサンドイッチになってるぅ!?」
僕「うまいだろ?」
ア「チョーオイシー……むしゃむしゃ……なんで?」
僕「何でって、何を聞いてるんだよwww」
ア「だってカツはクリスピーだからおいしいでしょ?でもこれはソフトなのにおいしいよ?なんでよ?」
79 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:24:40 ID:diE
僕「カツは柔らかくなろうと煮込もうとみそで食おうとうまいんだよ」
ア「だまされないぞ!煮込んだら衣が取れちゃうだろうが!」
僕「あれ?アレックス、おまえ大将のところでカツ丼食べてなかった?」
ア「カツドン?トンカツ定食のこと?」
僕「……おまえには日本のいろんなもの食べさせてやらなきゃな」
ア「カツドン?……怪獣?」
80 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:30:35 ID:0BU
スレ主、みゃーみゃー県かwww
アレクは手羽先にハマルと予想してみたw
ひつまぶしはどうなんかなあー?
83 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:35:52 ID:diE
>>80
みゃーみゃー県言うなwww
いろいろ食べさせたから期待してて
81 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:30:45 ID:diE
僕「アレックス!富士山!」
ア「どこ?富士山!?ワオ……ゴッデス……」
僕「ゴッデス?どうして富士山が女神なんだ?」
ア「シュウ、日本人のくせに知らないの?富士山の神様は女性なんだよ!」
僕「そういえば山の神様は女性だって聞いたことあるな。てかよく知ってるなそんなこと」
ア「ヤオロロズの神だね」
僕「ぶふっwww」
82 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:33:41 ID:Uwu
ヤオロロズかわいいwww
アレックスはクリスチャンじゃなかったっけ?
そういう他の宗教は大丈夫なの?
信仰してるわけじゃないから良いのか…?
83 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:35:52 ID:diE
>>82
全然問題ないみたい
それにアレックスにとって神は鳥山明だからwww
85 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:38:50 ID:diE
僕「やーおーよーろーず」
ア「ヤーオーローロ?」
僕「よろ 「ヨロシク」のよろ」
ア「ああ!やお、よろ、ず」
僕「そう、やおおろ……ん?」
ア「やおよろ ̄ ̄あぁ!?富士山もういない!」
※車内のアレックスに向ける暖かい視線が少しこそばゆかったです
88 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:43:25 ID:diE
ア「ナーーーーゴヤーーーーー!!」
僕「こっから乗り換えてもう少し行くけど大丈夫?」
ア「平気!カツサンドパワーで大丈夫」
僕「そう?何か食べてこうと思ったけど大丈夫だね」
ア「嘘、カツサンドパワーもうないヨ!」
91 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)20:49:30 ID:diE
ア「カツサンド……トンカツ……カツドン?」
僕「カツ丼……とは厳密には違うけど、みそカツ丼食べにいくか」
ア「ミソとカツ……?煮るの?」
僕「いや、みそカツは煮ないよ」
ア「??」
僕「アレックス、今どんなの想像してる?」
ア「ミソスープでトンカツを煮てる」
僕「それはあまり食べたくないなwww」
96 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:01:19 ID:diE
ア「トンカツonライス?」
僕「茶色いのはミソソースな」
ア「う~ん、ウマソ!イタダキマス!!」
僕「いただきます」
ア「オウ!ナニコレ……ミソソース!」
僕「嫌いだったか?」
ア「嫌いじゃないよ!なにこれ?ほんとにミソ?」
僕「そういえば大将のみそ汁は全部淡い色してたな」
ア「この苦味がディープで……何て言えばいいかわからない」
僕「コクがある って言うんだよ」
ア「コクガール?」
僕「コク が ある」
ア「コク ってなに?」
僕「……コクってなんだ?」
98 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:06:56 ID:diE
僕「名古屋よるならアキバいかなくてもよかったな」
ア「なんでー?アキバチョータノシカッタヨ!」
僕「アニメイトもトラノアナもどっちも名古屋にあるからさ」
ア「マジデ!?じゃあいつでも買えるんじゃない?」
僕「アレックスが行きたければ連れてってあげるよ」
ア「やったー!レッツゴー!」
僕「今からかよwww」
100 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:12:34 ID:diE
僕「今日はもう帰らないと行けないからまた今度な」
ア「ワカッタヨ (´・ω・`)」
僕「……何か……お目当てのものでもあったのか?」
ア「ニッポンのドージンはどれもレベルたかいから、店ごと買い占めたいくらい」
僕「さすがにそれはやめとけな」
ア「もとろんそんなことはやらないよ!ニッポンのオタクにメーワクかけるのはマナー違反だからね!」」
僕「アレックス、おまえはつくばで何を学んできたんだよwww」
102 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:18:04 ID:diE
ア「ずいぶん遠くまできてない?」
僕「まあ、けっこう山の中だな」
ア「ほんとにこんなところに街があるの?」
僕「トンネルを抜ければ見えてくるから……ほら!」
ア「Oh……ここがシュウが生まれた町か……暗くてよく見えないね」
僕「景色はこれからいくらでも堪能できるさ。ほら降りる準備して」
ア「オッケー」
103 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:24:05 ID:diE
母「おかえりなさい」
僕「ただいま」
母「そっちがアレックスね。日本へようこそ、アレックス」
ア「シュウのお母さん?ハジメマシテ、アレックスデス。ヨロシクオネガイシマス」
母「あら、日本語上手ね。あんたが教えてるの?」
僕「まあね。代わりに英語教わってる」
母「私は英語でも大丈夫だから気兼ねしなくて良いわよ。さあ、車に乗って!」
107 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:29:40 ID:diE
僕「あれ?どこ行くの?」
母「実はおねーちゃん、いま会社やめて家に戻ってきててね」
僕「え、まじで?」
母「それでうちにはアレックスが泊まれる部屋がないの」
僕「ちょ、どうするのさ!?」
ア「日本語わからないけどケンカしてる?アレックスのせい?」
母「あなたは何も悪くないのよ。気にしなくて良いわ」
113 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:33:37 ID:MU3
みんなが待ちに待った展開きたなw
114 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:33:56 ID:diE
母「ついたわよアレックス!」
ア「オー!ナニコレ!?忍者屋敷!?ワンダホー!!シュウの家すごいね」
僕「これは僕の家じゃなくてバーチャんち」
ア「バーチャ?」
僕「ばあちゃん。グランマザーだよ」
117 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:38:03 ID:6nG
田舎のけっこう大きめの農家と予想
119 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:42:20 ID:diE
バ「ああ!!シュウちゃん元気だったかい?バーチャンに顔みせとくれ」
僕「ただいまバーチャン」
バ「また男前になって……死んだおじいちゃんに似てきたよ」ヨヨヨ……
僕「バーチャン、こちらはアレックス」
バ「おや……?アメリカさんはなんで靴を脱いでるんだい?」
僕「ん?あ!アレックス、そこで靴脱いじゃダメ!」
ア「え?日本の家屋は玄関で靴を脱ぐんじゃないの?」
僕「ここは土間っていって靴でも大丈夫なスペース。靴を脱ぐ玄関はあっち」
土間参考:

http://arbre-d.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/28/dsc06988.jpg
120 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:48:12 ID:diE
ア「わからないことだらけだよ……」
バ「アメリカさん、顔見せとくれ。……名前は?」
ア「アレックストモウシマス。ヨロシクオネガイシマス」
バ「アレックス……アレちゃんだね。よろしくね」
ア「アレちゃん?」
僕「おまえのニックネームだよ」
ア「アレちゃん……アレちゃん!ヾ(●’∀’●)ノ」
121 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:49:49 ID:6nG
いちいちかわいいアレックス
和むわ
123 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:52:25 ID:diE
母「お母さん、それじゃあよろしくね」
バ「まかせときなぁ。気をつけてお帰り」
母「それじゃあアレックス、日本を楽しんでいってね」
ア「アリガトウゴザイマス。オヤスミナサイ」
母「あら、あんたしっかりしつけてんのね」
僕「まあねwww」
125 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:55:22 ID:diE
バ「お茶出してあげるよ、上がんな」
僕「お茶出してくれるって」
ア「グリーンティー!?やったー!」
僕(アレックスが思ってる奴とは違うだろうけど黙っておくか)
126 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)21:59:41 ID:diE
バ「さあ、おあがり」
僕「あ~やっぱりバーチャンのお茶が一番おいしい」
バ「褒めても何もでないよ」お菓子ドン
僕(アレックスは……案のじょう、渋くて飲めないって顔してるなwww)
バ「アレちゃん?どうしたの?お茶は嫌いかい?」
ア「オチャ……好きですよぉ……チョット、アツイカラ……」
128 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:03:11 ID:diE
僕「バーチャン、アメリカ人にはこのお茶渋すぎるよ」
バ「そうなのかい?それは申し訳ないことしたねぇ」
僕「アレックス無理すんなよ。残していいから」
ア「せっかくバーチャンがいれてくれたんだから飲むよ」グビッ
バ「あらあら、大丈夫かい?」
ア「オイシイヨ。コクガール」
132 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:05:47 ID:hgI
お抹茶なのかまるで急須で淹れたような緑茶なのか教えてほしいぞい
133 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:06:29 ID:diE
>>132
煎茶の方だよ
134 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:08:39 ID:diE
バ「ちょっと待ってなよ……」てくてく
ア「バーチャン何するの?」
僕「さあ?」
バ「お砂糖いれてあげようね」ドバー
僕「ちょ、バーチャンwww」
137 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:15:19 ID:6nG
>>134
ロシアとかじゃ緑茶に砂糖入れるらしいから、海外的には間違いじゃない
135 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:14:32 ID:I6l
麦茶に砂糖派の人も居るし、多少はね?
136 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:15:18 ID:diE
ア「あ、おいしい……バーチャン、オイシイヨ!」
僕「え、まじで?」
バ「苦味は甘味で抑制されるからね。外人さんならきっとこういうの好きだろうと思ったんだよ」
僕「でもいいの?お手前とか……」
バ「作法なんてのはみんなが気持ちよく飲むためにあるもんだ」
ア「ん?ん?」
バ「ゆっくりおあがり」
※バーチャンは煎茶の先生なのです
138 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:17:28 ID:MU3
なんだ、1も坊ちゃんなのか
139 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:18:01 ID:diE
>>138
違うよ
金持ってるのはバーチャンだけ
140 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:19:25 ID:diE
ア「ねえ、シュウ、トイレどこ?」モゾモゾ
僕「つれてくよ。バーチャン、アレックストイレつれてくね」
バ「ゆっくりいっといれ」
142 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:21:35 ID:diE
ア「この廊下すごいね……忍者が出てきそう」
僕「ハハハ、たしかにいても不思議はないな」
ア「!?」
僕「いや、もちろんいないよ?」
147 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:27:47 ID:diE
ア「なんだよー。期待したじゃないか。やっぱり忍者はもういないんだよね……」
僕「そうだな……。でももしかしたらこの家には忍者がいたかもしれないぞ」
ア「冗談だろ?からかうなよ」
僕「冗談じゃないって。なにせこの家は江戸時代から建ってるからな。もしかしたら忍者が忍び込んでいたかもしれないよ」
ア「マジデ!?」
148 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:31:25 ID:diE
僕「そこ、突き当たりがトイレ」
ア「サンキューシュウ。ねえ……そこにいてくれる?」
僕「え?ひょっとして……怖い?」
ア「……うん」
僕「ここで待ってるからはよしてこい」
ア「聞いちゃダメだよ」
僕「聞かねーよ!www」(あれ?こんなやりとりアニメで見なかったか?)
149 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:34:04 ID:diE
ア「うわああああ!?」
僕「アレックス!どうした!?」
ア「ふたが……」
僕「ふた?なんだ?大丈夫か?」
ア「ふたが自動で開いた!!」
僕「へ?」
150 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:35:33 ID:I6l
和式オチかと思いきや、むしろ最新の洋式高級装備だったwww
151 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:38:20 ID:diE
バ「ちょっとまえに全自動のトイレにしてねぇ」
僕「古いトイレのイメージだったから驚いたよ」
ア「何あのトイレ?未来だったよ」
僕「未来のトイレだってさ」
バ「アメリカにはああいうの無いのかい?」
ア「初めて見ました」
バ「年寄りにはああいうのが必要だよ」
152 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:43:53 ID:diE
バ「さあ、アレちゃんの部屋に案内するよ」
※基本僕が通訳してます
ア「ヨロシクオネガイシマス」
バ「離れに用意しといたからね」
ア「え、セパレートコテージ(離れ)?」※ボブのせいでイメージが悪い
153 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:46:19 ID:diE
ア「すごい、家の外に廊下があるんだね」
僕「縁側って言うんだよ」
ア「エンガワはスシだろ?」
僕「あーwww」
154 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)22:51:37 ID:diE
僕「魚のエンガワも、廊下の縁側も同じ意味だよ」
ア「どういうこと?」
僕「エンガワは魚のふちで、これは家のふち」
ア「なるほどね!あ、すごい!日本庭園だ!」
バ「こんな庭に興味があるのかい?」
ア「月に照らされてとってもきれいですね」
バ「アレちゃんは侘び寂びがわかる子なんだねぇ」
ア「おー!ワビサビ!」
159 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:06:42 ID:diE
バ「シュウちゃん、フトンのしきかた教えてあげなよ」
僕「オッケーバーチャン」
バ「バーチャン最近腰が痛くてねぇ、準備できなくてごめんよ」
僕「だってさ」
ア「バーチャン、腰痛いならアレックスが代わりにやるよ。何でも言って!」
バ「アレちゃんは良い子だねぇ……うちの子にならないかい?」
ア「日本にいる間はずっとバーチャンの子供だよ」
160 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:10:01 ID:diE
僕「フトンのしきかたおぼえたか?」
ア「大丈夫だよ」
僕「明日からは自分でしくんだぞ」
ア「了解」
僕「ところでバーチャン、僕はどこで寝ればいい?」
ア「何言ってんだい?アレちゃんの隣りに寝ればいいだろう?」
162 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:15:21 ID:juz
>>160
まってました!
163 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:15:30 ID:diE
僕「ば、バーチャン……」
バ「冗談だよ。この隣りの部屋掃除しといたからつかっとくれ」
僕「ありがとう、バーチャン」
バ「それじゃあアレちゃん、バーチャンは先に休むけど、ゆっくりしなされ」
ア「わかったよ。バーチャン、オヤスミナサイ」
165 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:18:20 ID:I6l
まあでも正直、同じ一つのベッド布団ならともかく、友人同士なら、布団が隣でも何ってことはないよなw
修学旅行みたいなもんだし。
…だよな?
168 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:23:05 ID:diE
ア「あ~良いお湯だった。お風呂が森の香りだったよ!」
僕「檜風呂だからな~。檜って英語で何て言ったっけ?」
ア「HINOKI……?」
僕「そうひのき。高級な木材だよ」
ア「うちにもあんなお風呂作ろうかな~♪」
僕「どんだけ気にってんだよww」
170 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:32:19 ID:2t7
>>168
サラッと、ウチにも檜風呂作ろうかな~、とか言ってる辺りが、セレブ(誤用)だよな~w
172 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:33:54 ID:juz
>>168
リッチだ・・・。
169 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:26:56 ID:diE
ア「ねえシュウ、この部屋どうやってロックするの?」
僕「ん?鍵なんて無いよ」
ア「マジデ!?」
僕「そういえばアメリカは部屋ごとにちゃんと鍵があったな~」
ア「不用心じゃない?」
僕「日本人はお互いを信じあって行きてるから鍵なんて要らないんだよ(適当)」
ア「Oh~クレイジー(褒め言葉)」
174 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:34:45 ID:diE
僕「あー良いお湯だった。やっぱり日本人は湯船につからなくちゃねぇ」
ア「シューーーーー!大変だ!!」
僕「どうした?虫でも出た?」
ア「違うよ!このドア!」
僕「ドア?ああ、ふすまか」
ア「この向こうシュウの部屋じゃないか!」
僕「そりゃそうだよ」
ア「鍵が無いよ!?」
僕「おまえ、今更僕がなにかするとでも思ってんの?」
ア「そんなこと決して考えてないけど……」
僕「そんなことじゃ日本の心を理解できる日は遠そうだなwww」
184 :名無しさん@おーぷん:2015/10/13(火)23:49:28 ID:diE
※フトンの中
ア「シュウ……聞こえる?」
僕「聞こえるよ」
ア「防音機能なんて無いんだね」
僕「江戸時代の建物だからな」
ア「…………ねえ、もう少し何か話さない?」
僕「……不安?」
ア「うん。でも、同じくらい興奮してる」
僕「その声聞けばわかるよ」
ア「シュウも……アメリカきた時はこんな気分だったのかな」
僕「どうだったろうな。もうおぼえてないよ」
ア「シュウ……アメリカにきてくれて……本当にありがとう」
僕「どういたしまして」
ア「これからも……仲良く……」
僕「おやすみ、アレックス」
192 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)01:30:58 ID:Iti
気になったんだが、江戸時代の建物ってのが特定回避用のフェイクでないならさ、最後の将軍慶喜が江戸を終わらせた、大政奉還が1867年だろ?
スレ中が200X年ってイッチが言ってるから、仮に江戸末期に建てたんだとしても、築140年位の、ちょっとした文化財クラスの古民家だよな…。
199 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)12:30:11 ID:UYk
>>192
そのとおりです
なんども「市のなんちゃら遺産」に登録させてほしいって言われてるようです
もっともバーチャンはそれを拒み続けてるみたいなんですが
211 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:09:53 ID:UYk
ア「バーチャン、オハヨーゴザイマス」
バ「おはようアレちゃん。よく眠れたかい?」
ア「うん。フトンがとても気持ちよかったよ」
バ「いっぱい太陽あびせておいたからねぇ。さあ、朝ご飯だよ」
バ「アレちゃんはトーストで良かったかい?昨日買ってきたんだよ」
ア「もちろん大丈夫だよ」
バ「わたしゃ朝はご飯と納豆が無いとだめだけど、アメリカさんはさすがに食べないよねぇ」
僕「だってさwww」
ア「バーチャン!ナットウ タベタイ デス」
ア「アレちゃんは納豆食べられるのかい!?」
僕「トーストは僕がいただくよww」
212 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:14:21 ID:UYk
ア「シュウ、これ海苔だよね?」
僕「ああ、味海苔ね」
ア「どうやって食べるの」
僕「バーチャン、アレックスに味海苔の食べ方見せてあげてもらえる?」
バ「こうするんだよ」クル、パク
ア「インスタントスシだ!でも醤油はつけなくていいの?」
僕「海苔に味がついてるからそのままでいいよ」
ア「よーし……」ネチョ、グチャ
ア「シュウ……海苔が死んだ」
213 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:19:04 ID:UYk
僕「アレックスはもう少し箸の使い方をおぼえなきゃダメだな。今日は手でやってみな」
ア「うん」クル、パク
ア「あ、おいしい。磯の香り」
僕「アレックスは海苔好きだよなー」
ア「最初は見た目がダメだったけどね」ひょい、パク
僕「そういや他の海草は食べられるっけ?」
ア「他の……?え?つまり海苔は海藻なの!?」
214 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:25:53 ID:UYk
ア「……そうか、海苔はシーウィード(海の雑草だったのか)」
僕「知らなかったのか」
ア「野菜の抽出物か何かだとおもってた」
僕「海藻だと何か問題でもあるの?」
ア「問題ってわけじゃないけど……響きがさ」
僕「雑草だから?」
ア「そう」
僕「そうか、アメリカで海藻が流行らないのは言葉のせいだったのか」
ア「シュウは海藻よく食べるの?」
僕「僕はというか、日本人は海藻を良く食べるぞ。海苔にワカメ……あ、おまえみそ汁のワカメ食べれるじゃん」
ア「あれもシーウィードなの!?」
215 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:30:07 ID:UYk
僕「あと、納豆のタレにもシーウィードが使われてるぞ」
ア「好きなものばかりじゃないか」
バ「アメリカさんは海藻食べないのかい?もったいないねぇ」
ア「でも最近は学校のカフェテリアで海藻サラダが売ってるよ」
僕「え、気付かなかった」
ア「誰が買うもんかっておもったけど……今度試してみようかな」
216 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:33:51 ID:UYk
ア「ゴチソーサマデシタ」
バ「はいはい、お粗末様でした」
僕「さて、今日は何しようかな」
ア「シュウ……荷物が届いてないよ」
僕「空港から送った荷物なら、昨日母さんが一緒に運んでくれただろ?」
ア「それじゃなくて……アニメイトの……」
僕「……あ」
217 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:36:24 ID:UYk
僕「それじゃあ荷物とってくるからアレックスは大人しくしてろよ」
ア「オッケー」
僕「バーチャン、車乗ってくるけどどこ留めたらいい?」
ア「裏の山ならどこにでも留めていいよ」
僕「ありがとう。いってきます」
218 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:40:07 ID:UYk
※バーチャンの家から歩いて30分の実家
僕「ただいまー」
母「あら、あんた昨日の今日でどうしたの?」
僕「アレックスの荷物とりにきた」
母「あれ?全部運んだと思ったけど……」
僕「空港からの荷物とは別に二箱送っただろ?とどいてない?」
母「ああ、あれね」
僕「それ今どこにおいてある?」
母「場所とるからお姉ちゃんの部屋に置いてあるよ」
僕「……やばい」
220 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:44:50 ID:xO4
さあファミリーこめでぃーの予感w
221 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:45:16 ID:UYk
姉「お、ひさしぶりやな」
僕「姉ちゃん仕事辞めたんだって?」
姉「おう、しばらくは自由の身よ」
僕「次の就職先探さなくていいのかよ」
姉「ん?カーサンから何も聞いてないの?」
僕「何を?」
姉「次は永久就職だwwww」
222 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:48:06 ID:UYk
僕「まじでかよ、相手だれ!?」
姉「おまえの知らないやつだよ」
僕「そうか……そりゃ……おめでとう?」
姉「疑問系かよwwwまあ、いいか」
僕「あ、それよりさ、ねーちゃんの部屋にダンボー……」
※開封済みの段ボールが見えました
223 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:48:28 ID:xO4
(アカン)
224 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:51:19 ID:UYk
姉「……おまえ向こうで掘られた?」
僕「言うと思った!掘られてねーよ!あれはアレックスの私物だ」
姉「ああ、あんたと一緒に日本に来てるって言う……ほんとに掘られてないの?」
僕「そんなに弟がホモであって欲しいのか!?」
226 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:55:15 ID:UYk
姉「別に弟がノンケだろうがなんだろうが気にしないおねーちゃんだぜ?」
僕「とにかくその荷物はこぶから部屋入るよ」
姉「おう、もってけもってけwww」
僕「……もうひと箱は?」
姉「そっちはまだ読みかけだ!」
227 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)22:57:40 ID:UYk
僕「他人の私物勝手に漁るなよ……」
姉「おまえのもんだと思ったんだ、許せwww」
僕「これで全部?」
姉「おう。……なあ、今度そのアレックスってやつ連れてこいよ」
僕「ええっ!?やだよ!!」
姉「力一杯否定しやがるな……」
235 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:06:47 ID:UYk
僕「アレックスが姉ちゃんに毒されたら困るからな」
姉「人をばい菌か何かのように扱うなよ」
僕「……まあいずれ連れては来るよ。姉ちゃんいつまでここにいるの?」
姉「まあ、しばらくは。相手の準備ができ次第結婚だな」
僕「了解。姉ちゃんみたいなのと結婚するなんて相手はよっぱどいい人なんだな」
姉「たしかにいい人だけど、その言い方は気に食わねーぞ」
僕「どうか末永くお幸せに~」スタコラサッサ
237 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:12:13 ID:UYk
僕「ただいま~。あれ?アレックスはどこだ?」キョロキョロ
ア「あ、シュウお帰り!」
僕「ただいま。バーチャンと何やってたんだ?まだろくにコミュニケーションとれないだろ?」
ア「今ねアルバムを見せてもらってたんだ。シュウは君のおじいさんによく似ているね」
僕「ああー。それよく言われるけど自分じゃわからないんだよな」
ア「そっくりじゃんwwバーチャンがシュウのこと好きなわけだよ」
僕「あ、そういえばアレックスはもうジーチャンにあいさつした?」
ア「……え?!」
239 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:18:23 ID:UYk
ア「ブチュダン?」
僕「ぶ つ だ ん。 カツ の ツ だよ」
ア「ブツダン、ね。どういうものなの?」
僕「アレックスも無くなった人を弔うためにお墓に行くだろ?」
ア「そうだね。あ、ブツダンはお墓の代わり?」
僕「そうともいえるし、そうじゃないとも……ねえ、バーチャン。ブツダンってどうやって説明したらいい?」
バ「死んだ人と話すための秘密道具だよ」
僕「……って言ってるwww」
ア「マジデ!?」
240 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:21:34 ID:gk1
ばーちゃんかわいい
なんか皆さすが>>1の家族って感じの家族だなー
241 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:25:37 ID:UYk
バ「ジーサン、シュウちゃんがあめりかから立派になって帰ってきましたよ
それとね、友達のアレちゃんってのを連れてきてね、これがほんにいい子でね
私の肩を叩いてくれたんだよ」
僕「こういうこと」
ア「なるほど。お墓に行くとこういう人いるね。わかったよ」
僕「(こんな理解でいいのかな……まあいいか)アレックス、手を合わせて」
ア「こう?」
僕「目を閉じて、頭を下げる」
ア「何?儀式?」
バ「これでジーチャンもアレちゃんの顔おぼえたからね、日本にいる間はジーチャンが守ってくれるよ」
ア「オウ、シャーマンキング!!」
242 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:37:12 ID:UYk
ア「そういえばこれ見たことあるよ!阿弥陀丸の刀!」
僕「刀じゃない、卒塔婆www」
ア「ソトバ……?」
僕「じいちゃんの死後の世界の名前がかいてあるんだよ」
ア「日本人は死んだら名前変わるの!?」
僕「戒名って言ってな……仏教徒はこの名前がつくよ」
ア「変わってるねぇ」
僕「クリスチャンも洗礼名ってのがあるだろ?」
ア「なるほど。……なるほど?」
僕「深く考えなくていいよwww」
244 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:43:49 ID:m2N
>>242 阿弥陀丸とか言ってるから恐らくソレは「卒塔婆」ではなく「位牌」なんじゃないかと推測。
「卒塔婆」は墓石の後ろとかに刺さってる長いやつだし仏壇のトコには無いだろうな。
245 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:46:19 ID:UYk
>>244
アレックスは卒塔婆を見つけて興奮してましたよ
位牌には気付かなかったと思う
252 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:59:47 ID:m2N
>>245 え・・・?家の中に卒塔婆があるって凄いすなぁ。
シャーマンキングで主人公が位牌を振り回してるからその話かと思ったよ。
253 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:03:01 ID:6TW
>>252
ひょっとして、お坊さんが家にきて仏壇のところに卒塔婆を置いてくのってふつうじゃないのかな?
246 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:47:28 ID:UYk
僕「あ、アレックス、すまん」
ア「何したの?また嘘教えた?」
僕「僕がいつ嘘教えたよwwwそうじゃなくて……姉ちゃんがおまえの荷物開けちゃって……」
ア「オーマイゴッド……」
僕「それでそのうちおまえを連れてこいって」
ア「え?怒られる?やっぱり買っちゃダメだった?」
僕「いや、怒られはしない……と思うよ
249 :名無しさん@おーぷん:2015/10/14(水)23:54:12 ID:UYk
ア「……」
僕「そんな落ち込むなよ、大丈夫だって」
ア「……」
僕「ほら、あんなに行きたがってた日本にいるんだぞ!何かやりたいことないか?」
ア「……巡礼」
僕「なに?」
ア「聖地巡礼したい」
僕「それは……教会とか、修道院とか?」
ア「ノー!アニメの舞台に行きたい!!」
254 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:04:57 ID:6TW
日付も変わったのでそろそろ寝ようと思います
次回アレックスは聖地巡礼に行けるのか!?
姉ちゃんとの遭遇はどうなるのか!?
お楽しみください
See you soon, have a nice dream.
260 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:09:20 ID:4Hb
板塔婆でぐぐって出てくるwikipediaの右下の仏壇に飾ってある画像がたぶんソレ
板塔婆
板塔婆(いたとうば、いたとば)とは、追善供養のために墓の脇になどに立てる木製の長い板のこと。卒塔婆(そとうば、そとば)ともいう。
261 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:14:59 ID:DR7
>>260
おぉ、こんな短いのもあるのか。
うちも頼んだりするけど、長いやつしか見たこと無いよw
269 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:06:36 ID:6TW
それでは今日も墓地ボチはじめます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561947.png
272 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:10:40 ID:6TW
僕「よしアレックス、でかけるぞ」
ア「今日はどこ行くの?」
僕「おまえが絶対気に入る場所だけど……まぁ、ついたらわかるさ」
ア「え~、なにかヒント無いの?」
僕「ヒント?ん~……おまえにとって神に近い存在」
276 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:16:04 ID:6TW
ア「ひょっとして……ひょっとすると、鳥山明先生の家!?」
僕「いや、さすがにそれは無理だよ。今でも昔と同じ場所にあるかわかんないし」
ア「それじゃあ……教会かなにか?」
僕「え?おまえ教会連れてったら喜ぶの?」
ア「大学入ってからはミサにも行ってないしあまり興味は無いかな」
僕「あれ~?わかんないかな?たしかにおまえが神だって言ってたんだけど……」
278 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:20:02 ID:6TW
ア「ここ?公園?」
僕「まあそんなもん。昔は世界規模のイベントがあったんだけどね」
ア「それで神はどこにいるんだい?」
僕「神その人はいないけどね。ほら、アレックスこの前言ってただろ」
ア「何を?」
僕「聖地巡礼したいって」
ア「え?じゃあここアニメのモデルになった場所!?」
281 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:25:14 ID:6TW
僕「あ、聖地巡礼ってアニメのモデルになってないとだめなのか……」
ア「そうだね。このあたりに何かあるとは聞いてないけど……」
僕「じゃあ聖地巡礼とは言わないかもしれないけど、ほら、そこの展望台から景色見てみ?」
ア「ここからの景色が何だっていうんだい?…………オーマイガッ……」
僕「気に入った?」
ア「マイ ネイバー トトロ……!!」
282 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:26:51 ID:6TW

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561994.jpg
283 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:30:27 ID:6TW
ア「なんで!?なんでトトロの家があるの!?」
僕「トトロの家じゃなくてメイとサツキの家だけどなwww」
ア「オウ……アンビリーバボー……まるでアニメから抜け出たみたいじゃないか」
僕「気に入ってくれたみたいで良かったよ」
ア「気に入ったなんてもんじゃないよ!ねえ、中に入れるのあれ!?」
僕「それじゃあチケット買いに行くか」
284 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:39:07 ID:6TW
ア「いよいよ中に入れるんだね!」
僕「家の中は写真撮影禁止だからな」
ア「オッケー。あとお父さんの部屋と2階に入っちゃいけないんだろ?わかってるよ!ああ、待ちきれない!」
??「すいません、ちょっといいですか?(英語)」
僕「(うわ、美人な外国人集団だな)何か問題でも?」
外「私たちあのガイドさんが何言ってるかわからなくて……よかったらいろいろ教えてもらえませんか?」
僕「あー……アレックス、今日は君のための旅行だからさ、君が決めてくれない?」
ア「……逃げたね、シュウ。……ハァ。もちろんかまいませんよ。こいつは英語ぺらぺらだから何でも聞いていいよ!」
285 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:44:44 ID:6TW
僕「ごめんねアレックス」
ア「いいよ、シュウがああやって困ってる人放っておかないの知ってるし
それに、同じジブリ好きなら助けてあげるのが日本人としての君の役目だろ?」
僕「ありがとう」
外「ごめんなさい、デートの邪魔しちゃ悪いから私たちのことは放っておいて」
僕「いやいやいや、デートじゃないから!」
288 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:49:57 ID:6TW
※結局外人集団(アレックスを含む)の通訳みたいになってしまった僕
僕「家の中の見学は15分だけだから気をつけてね!後の人が使えるからできるだけ立ち止まらないでね!」
外「ねえ、この丸い窓!メイが顔出してたところよ!」
外「ここがお父さんの部屋ね!ああ、何で入っちゃダメなのかしら。でも素敵!」
ア「まるでアニメの世界に迷い込んだみたい!きっとどこかにマックロクロスケがいるはず!」
僕「ほら、立ち止まるな~。お客さんは他にもいるんだからな~」
290 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)21:55:38 ID:6TW
外「え、タンスの中も見ていいの?ナニコレ!メイがきてた服じゃない?」
ア「こっちはサツキのバッグがあるよ。今にもサツキが帰ってきそう!」
僕「設定としては、あの映画から1年後、お母さんが病院から戻ってきた草壁ファミリーの家だよ」
外「ああ、お母さんちゃんと退院できたのね!よかった」
ア「その描写はちゃんとエンディングに描いてあったと思うよ」
外「ねえ、コッチ来て!古いキッチンがあるわ!」
僕「みんなはしゃぎすぎだろ……まあ、僕も興奮してるけどさ」
291 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:02:01 ID:6TW
ア「マックロクロスケ デテオイデー!デナイト メダマオ ホズィクルゾー」
外s「ホズィクルゾー!!」キャハハハ
僕(ああ、観光客の皆さんすいません……)「おい、もう少し静かに……」
客「外人さんにも人気があるんだなぁ」
客「なんだかこっちまでうれしくなっちゃうわね」
僕(あれ、意外と好印象?助かった~)
292 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:03:42 ID:6FS
ジブリ映画とかって、海外の人は字幕で見る方が多いの?
295 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:07:17 ID:6TW
>>292
外「翻訳版で見るのはニワカ。私らレベルだと字幕で見る」
外「っていうか。もう字幕なくても何言ってるかわかるし」
ア「もうセリフを暗記するレベル」
僕「おまえらトトロ愛しすぎだろwwww」
297 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:13:17 ID:6TW
僕「ほら、次は庭の見学だよ」
外「ノー!もっと見ます!!まだ見たり無い!!」
僕「庭にいる人たちと交代なんだから困るよ」
ア「シュウ、あと5分、いや1分でいいから!」
僕「ガイドさんの困り顔を見ろ。さあ、早く!」
外「2階を見せろー!マックロクロスケにあうんだー!」
僕「今庭に出れば真っ先に井戸が使えるぞ!サツキやメイが洗濯してたやつ!」
外ア「井戸ぉ!?」ドタバタドタバタ
299 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:14:18 ID:YIf
>>297
外国人&アレックスwww
300 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:17:29 ID:6TW
外「キャハハ、冷たい!」
外「日本も昔はこんな家に住んでたのね!」
外「懐かしい感じがするのは何でだろう……こんな家もう日本にはないのね」
ア「シュウの家は忍者の時代から続く古い家だけどね」
外s「まじで!?」
302 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:20:19 ID:6TW
僕「その話は後でするから、ホラ時間なくなるぞ!あ、そのバケツ見てみ」
ア「あー!穴空きバケツ!!」
外「キャー!メイちゃん、めいちゃんはどこ!?」
外「ねえ家の下にも何かあるみたいよ!」
ア「マックロクロスケ!?」
304 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:24:54 ID:6TW
外「ドングリー!家の下にドングリが落ちてるわ!小さいトトロが落とした奴よ!」
ア「見せて!早く見せて!」
外「この柱、腐って揺れてたやつね!……でも修理されてる……」
外「さすがにあのままでは展示できなかったのね」
僕「腐って危ないからあのあとお父さんが補修したんだって」
外「オ~ウ。アニメの時がここで生きているのね!」
305 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:25:55 ID:6TW
しまった、サツキとメイの家ネタバレしすぎだよね
もし行く予定があった人いたらほんとすいません!!
306 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:27:45 ID:DR7
>>305
大丈夫だ、むしろもっと行ってみたくなった。
307 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:28:44 ID:6FS
>>305
一回行こうとして大渋滞に巻き込まれて三重で引き返した事あるから
いつか絶対行こうと思ってるけど、俄然行きたくなったわ
308 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:30:51 ID:6TW
僕「ほら、見学時間終了!みんな出て」
外「ノー!まだ3分もたってません!」
外「いーやーだー!もっといるー!」
ア「マックロクロスケにあってないよー!」
僕「ガイドさん、すいません」
ガ「いいですよ、慣れてますしwwお互い大変ですね」
310 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:38:29 ID:6TW
外「今日は最高の思い出ができたわ!ありがとう」ハグ
外「私ゼッタイまたここに来るわ!そのときはもっと日本語勉強してくる!今日はありがとう」ハグ
ア「これ以上に素晴らしい聖地は他に無いよ!ありがとう」ハグ
僕「こちらこそ。みんなと一緒で少しヒヤヒヤしたけど、とても楽しい30分だったよ!ありがとう」
313 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:49:22 ID:6TW
※外人さんたちと別れた後
ア「本当のこと言うとさ、最初あの人たちとまわるの嫌だったんだ」
僕「うん、顔にかいてあった。ごめんよ」
ア「謝る必要ないよ。だってすごく楽しかったし」
僕「そう?ならよかった」
ア「こういう体験ってさ、楽しいことを一緒に共感できる人がいると何倍も楽しくなるんだね!」
僕「アレックスなら一人でも楽しめてたと思うけどなwww」
ア「そんなことないよ!」
僕「?」
ア「来るならまたシュウといっしょがいいな。今度は別の季節に」
僕「四季で飾ってあるものが変わるらしいからな」
ア「きっと2人でも十分楽しめるはずだよ」
僕「今度はもっと落ち着いてくれると助かるけどなwww」
ア「その保証は無い」
314 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)22:55:05 ID:6TW
ア「ねえ、帰ったらとなりのトトロ見ない?」
僕「ちょうど同じこと言おうと思ってたよ」
ア「こんなにトトロ見るのが楽しみなのは子供のとき以来だよ!」
僕「今でも十分子供だよwww」
315 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:00:08 ID:6TW
ア「あー!井戸!井戸!動かした奴!おんなじだー!!」バシバシ
僕「もっと静かに見れないのかよwww」
ア「(´・ω・`)ゴメンネ……」
僕「いや、そんなに怒ってないから」
ア「あのサンダル!!靴箱にあった!!同じ奴!!」
僕「うん、そうだね。すごいねー」
ア「シュウ!もっと真剣に見なよ!!」
317 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:04:48 ID:6TW
ア「クスノキに続く草木のトンネルがあったらもっと完璧なのになー」
僕「あ、それは僕も思った」
ア「やっぱりあんなの作れないよねー」
僕「……アレックス、ちょっと外いかないか」
ア「何?だいぶ陽が傾いてるよ?」
僕「いいから来いよ、聖地巡礼の続きだ」
318 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:08:42 ID:6TW
ア「家の裏山?ここに何があるの?」
僕「さすがに草のトンネルとはいかないけど、なかなか雰囲気あるだろ?」
ア「たしかに。どこかにトトロがいないかな~。ウーップス!」
僕「急斜面になってるから気をつけて!」
ア「もう暗いよ、どこ行くの~?」
僕「すぐそこ!いそげ」
ア「わかったよー」
320 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:14:25 ID:6TW
僕「ついたよ」
ア「トトロのほど大きくないけどこれもクスノキ?」
僕「そうだよ」
ア「このロープは何?トトロにも出てくるよね」
僕「しめ縄って言って、人間の住んでる世界と神様のいる世界を区切るものだよ」
ア「え……トトロってひょっとして……神様?」
僕「どうだろうなwww」
321 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:19:03 ID:6TW
ア「あ、ここ神社になってるんだね。公園もあるんだ」
僕「こどものころは夏休みになると、バーチャンちに泊まってはここに遊びにきてた」
ア「一人で?」
僕「そうだね。姉ちゃんともけっこう年が離れてるし……。
あ、でもここにくると大概だれかいて一緒に遊んだな~」
ア「ねえ、それってひょっとして神様だったんじゃない?」
僕「ないない、近所のクソガキどもだよwww」
322 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:24:52 ID:6TW
ア「こどものころのシュウか~。一緒に遊んでみたかったな」
僕「でもあのころは英語しゃべれないよ?」
ア「子供同士なら言葉なんて関係ないよ」
僕「そんなもんかね」
ア「あ、すっかり真っ暗になっちゃったね」
僕「そろそろ帰るか」
ア「……さっきの道を帰るの?」
僕「心配するなよwwwちゃんと舗装された道があるからさ」
323 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:32:29 ID:6TW
僕「8月になるとさ、七夕の縁日でこの道の両脇にいっぱいお店が出るんだ」
ア「あれ?七夕って7月の行事じゃなかった?」
僕「それはそれで今度やるけど、お祭りのほうは旧暦の七夕だよ」
ア「アニメで見たことある気がする……マスクとか売ってるんだよね?」
僕「マスク……?ああ、おめんか。売ってるよ」
ア「8月ならまだ日本にいるよね!今から楽しみだよ」
僕「でも最近はお店の数がどんどん減ってきちゃってさ」
ア「なんで?」
僕「子供の数が減ったからだとか言うけど、どうだろうね」
ア「それが理由じゃないの?」
325 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:40:21 ID:6TW
僕「昔はさ、それこそバーチャンが子供だった頃はネットも無ければテレビも無かったんだよな」
ア「信じられないよね」
僕「そんな状態だったら、お祭りなんて絶好の娯楽だったと思うんだ」
ア「バーチャンも浴衣着て祭り行ってたのかな?」
僕「そうだと思うよ。後で訊いてみな」
ア「うん」
僕「……時間が経つにつれ、テレビができて、ネットもできて、今じゃ娯楽が溢れてる
それこそ祭りなんかより面白いと思えるようなものがさ」
ア「……そっか」
僕「もちろん僕たちはその恩恵をたっぷり受けているわけだけど」
ア「アニメなんかもそうだもんね」
僕「それでもやっぱり露天の数が減っていくのは寂しいと思うんだよ……」
327 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:49:58 ID:6TW
ア「ねえ、バーチャンもこどものころ浴衣来てお祭り行った?」
バ「お祭り?そこの七夕様のことかい?」
ア「そう、それ」
バ「バーチャンが小さいころは、まだ戦争が終わって間もなかったからね
みーんな貧乏でお祭りなんてなかなかできなかったんだよ」
ア「そうだったんだ、ゴメンネ」
バ「アレちゃんが謝る必要ないよwwそれに私はこの家に嫁にきたからね。
子供のころはもっと山の中にすんでたのさ」
ア「ここよりも山奥!?」
バ「うーんと山奥だよ。高山ってところだよ。私がここに嫁いだ時はお祭りやってたよ」
僕「ジーチャンといっしょに行った?」
バ「あの人は恥ずかしがりやだったから、なかなか一緒に行くことはなかったねぇ」
ア「そうなんだ……」
328 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:53:10 ID:6TW
バ「でも、そんなあの人が私に浴衣を買ってくれてねぇ」
ア「それでそれで?」
バ「人に見られたくないからってお祭りには行かずに神社でデートしてたよ」
ア「よかったねバーチャン!」
329 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)23:58:50 ID:6TW
バ「そういえば姉ちゃんが生まれてからはあの人も縁日に行くようになったねぇ」
僕「僕のカーサンのことね」
ア「バーチャンはほんとにジーチャンのことが好きだったんだね」
僕「おい、そんなこと訳す僕の身にもなってくれよ……」
ア「はやく!トランスレイト!」
僕「バーチャンはほんとにジーチャンのことが好きだったんダネー」
バ「ハハハ、そうだよ。でもね、ここだけの話、ジーさんのほうが私に夢中だったね!」
ア「バーチャンやるー!」
僕「そろそろ風呂入ってくる」
332 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)00:02:57 ID:3r1
僕「まさかバーチャンの恋バナを聞くはめになるとは……
今日は何とも濃い1日だったなぁ……。明日はゆっくり過ごせますように」
338 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)00:17:15 ID:3r1
あ、明日は空港へアレックスを迎えにいくのでたぶん書き込めません
もし時間があったら書き込みにきますノシ
343 :エリ:2015/10/16(金)05:58:06 ID:Sit
いっちおつー!
お、アレックス来日...?
過去話から急にリアルに時空が飛んで>>338何度か読み直したわw
345 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)10:37:27 ID:Q9X
>>338
祝!来日です
綺麗な紅葉を見られたらいいね
アレちゃんによろしく!
(もしよかったら)
アレちゃんもスレに来てくれたら嬉しいな~!
341 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)00:34:37 ID:Dcy
アレックス再来日?
350 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)22:58:52 ID:3r1
セントレアへアレックスを迎えにいってきました
案の定日本食恋しがっててワロタwww
352 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:04:39 ID:3r1
数時間前
僕「おかしいな……飛行機も到着してるし、もう出てきてもいいころなのに
電話が通じない……。ひょっとして何かあったのかな……」
30分後
ア「あ、シュウ、ただいま~」
僕「ただいま~じゃないよ。どこにいたんだよ」
ア「うわ、シュウから着信入ってた……ごめんね、お風呂入ってた」
僕「まずは連絡しろよな。とりあえずお帰り」ハグ
ア「ただいま」ハグ
※セントレアには素敵な温泉があるのです
356 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:13:31 ID:3r1
僕「どうする?直で帰る?」
ア「日本食食べたい……」
僕「じゃあやばとん行く?」
ア「今はカツより魚介類な気分……まるは食堂行こう!」
僕「イギリスではなにかうまいもの食べれた?」
ア「……素材の味が……とっても……シンプルでさ……」
僕「おいしくなかったのねwww」
ア「どこにいっても皿に山盛りのグリーンピースがでてきたよ。なんだよあれ」
僕「とりあえず野菜乗っけときました~、みたいな?」
ア「フィッシュ&チップスも素材の味はするんだけどさ……うまみ?みたいなものが感じられなくて」
僕「まるは食堂で思う存分海の幸を楽しみなよwww」
※ちなみにここまですべて日本語
359 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:17:05 ID:3r1
ア「あーこれだよ!この海老フライの衣!見てるだけでヨダレが出るよ」
僕「熱いから気をつけなよ」
ア「アツ!うま!これだよぉぉぉお」
僕「タルタルソースつけ忘れてるよ」
ア「まずはシンプルな味から楽しんでるの!」
僕(そのシンプルな味が嫌だったのでは……?)
361 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:22:55 ID:3r1
※家に帰るまで助手席で爆睡するアレックス
僕「ついたぞ、おきろ~。ちゃっちゃと荷物運ぶぞ~」
ア「運んで~」手を広げる
僕「車の中は冷えると思うけど気をつけてね」バタン
ア「オー……ノー……Zzzzzzz」
僕「起きろwwww」
362 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:26:18 ID:3r1
そして寝かしつかせて今に至りますwww
それでは僕が寝るまで昔話にお付き合いください
366 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:30:01 ID:NZD
>>362
>>1が生きている限りいつまででも付き合うぜ!
363 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:26:40 ID:Hxt
アレックスの日本語がいつの間にか堪能になってる
367 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:30:25 ID:Hxt
恋人どころか熟年夫婦それになりつつある
368 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:32:31 ID:3r1
僕「アレックス、笹とりに行くぞ、笹」
ア「SASA?何それ?」
僕「バンブーの一種かな」
ア「それで何するの?バンブーダンス?」
僕「なわけないだろwww明日は7月7日だろ?」
ア「オウ!タナバタ~!」
※アレックスのうさんくさい日本語が懐かしいです
369 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:35:35 ID:NZD
あれだよな? 昔話ってことで、こっからは日本での夏休みに戻ったってことでいいんだよな?
370 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:36:01 ID:3r1
>>369
そういうことです
372 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:39:46 ID:3r1
僕「ほら、この竹やぶから好きな奴を持ってくぞ」
ア「そんな、勝手に持ってっていいの……?」
僕「クリスマスツリーもそうやって持ってきただろうが」
ア「あれはうちの土地にあったもみの木だから……」
僕「おんなじだって。この竹林バーチャンのものだから」
ア「じゃあ一番大きいのもっていこうよ!」
僕「それはさすがに風情が無いwww」
375 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:46:17 ID:3r1
ア「こんな小さい奴でいいの?」
僕「七夕にはこれくらいのサイズがちょうどいいんだよ」
ア「やっぱりもうちょっと大きくても……」
僕「七夕は願い事を書いた紙をつるすだろ?
そのときバーチャンが自分でつるせないような奴はだめなんだよ」
ア「オウ……自分のことばっかり考えてたよ。バーチャン、ゴメンナサイ」
僕(アレックスを黙らせるため適当なこと言ったけど結果オーライだよネ!)
376 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:53:06 ID:3r1
僕「アレックスはどんな願い事するんだ?」
ア「何書いてもいいの?」
僕「書くだけなら自由だよ」
ア「じゃあ「日本で生活したい」ってのはどう?」
僕「現在進行形で生活してるじゃんww」
ア「そうじゃなくて、ずーっとさ」
377 :名無しさん@おーぷん:2015/10/16(金)23:58:34 ID:3r1
ア「日本に住んで、日本で働いて、できるなら日本人になりたい」
僕「その『日本人になりたい』ってやつ本気だったんだ?」
ア「もちろんだよ!」
僕「でもそうなったらボブ、キャシー、それにレベッカが悲しむんじゃないか?」
ア「別にずっとあえなくなるわけじゃないし。あいたくなったら飛行機で半日だよ」
僕「この大金持ちめwww」
378 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:08:16 ID:8wa
ア「そういうシュウは何を願うんだい?」
僕「そうだな~。おまえほどとは言わないけど、お金持ちになりたいな」
ア「オーノー。夢が無いねぇ」
僕「悪かったな」
ア「この世にはお金じゃ買えない大切なものがいっぱいあるじゃないか」
僕「例えば?」
ア「ユウジョウ!ドリョク!ショウリ!」
僕「それ240円で買えるから!」
380 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:14:30 ID:8wa
ア「日本は素晴らしいねー。こんなに安く大量にコミックが手に入るなんて」
僕「英語翻訳版は高いよなー。こっちの倍以上してるじゃん」
ア「それでも欲しい人はたくさんいるからね」
姉「何やってるの?それ……竹?」
僕「七夕の準備」
姉「おいおい、竹と笹は別物だぞ」
僕「え、マジで?」
382 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:22:31 ID:8wa
ア「シュウ、その人だれ?」
僕「ああ、うちの姉ちゃん」
姉「おい、そっちのがこの前の本の持ち主か?」
僕「そうだけど姉ちゃんには関係ないだろ」
姉「関係ないわけねえだろが!弟が世話になってんだから挨拶くらいしとかねえとな!」
僕「ちょっと落ち着けよ」
ア「こ、コンニチハ、シュウのお姉さん」
姉「初めましてアレックス。私はシュウの姉です。
弟がいつもお世話になってるようでありがとうございます。
今後とも仲良くしてくださいね(英語)」
僕「なんだよそのきれいな英語は!?」
383 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:28:46 ID:8wa
姉「なんか英語でしゃべるとあんな感じになるんだよ!」
僕「姉ちゃんはずっと英語しゃべってろよ、頼むから!」
ア「すごくきれいな英語をしゃべるんですね。びっくりしました」
姉「どうぞゆっくりしていってくださいね。(英語)
ちょっとコイツと話してみたいから連れてくぞ(日本語)」
僕「おい、待てよアベシ」暴力反対
ア「シュウ!大丈夫?」
姉「アレックス、私と一緒にきてくれませんか?」
ア「でも、シュウが……」
姉「どうか来てくださいませんか?」
ア「お、オッケー……」
384 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:32:32 ID:8wa
※姉は頭はいいので教科書のようなきれいな英語を話すんです
もっとも、性格はクソ悪いままなんですが
僕「アレックス大丈夫かな……変なことされてないといいけど……」
30分後
ア「シュウ!お姉さんとってもいい人だね!!」
僕「はぁ!?何言ってんの!?」
385 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:36:23 ID:8wa
僕「いったい何を言われたんだよ?」
ア「詳しくは言えないんだけど……そうだ、結婚式に招待してもらったよ!」
僕「は?結婚式?」
姉「おう、日取りが決まったからな。アレックス招待したぞ」
僕「家族より先にアレックスかよ」
姉「ああ、おまえにも招待状持ってきたぞ、ほら」ポイ
僕(ひろいたくねえぇ)
386 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:40:28 ID:Ehu
豪快なねーさんだなぁと思ってたが結構な才女やんけ
387 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:43:50 ID:8wa
僕「あれ?式は挙げないとか言ってなかったっけ?」
姉「それがよぅ、バーチャンにそういったら
「私の初孫が式を挙げられないなんて、そんな悲しいことがあるかい!」
って言われちゃってよ。バーチャンプロデュースで挙げることになった」
僕「よかったじゃん。思い出に残るんじゃない?」
姉「でもよー、神前式なんだぜ、この私が!白無垢着るんだぜ……」
僕「うわ、似合わねぇwww」
389 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)00:50:13 ID:8wa
ア「おねーさん何て言ってるの?」
僕「日本の神の前で結婚式なんて挙げられるかよファック!って言ってる」
ア「え、何その結婚式?面白そう」
姉「日本の伝統的な結婚式なんですよ。楽しみにしていてくださいね」
427 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:25:46 ID:Cc5
別に性別がどっちであろうがどうでもいいんだけどねぇ
アレックス家と>>1の関係が良好ならニヨニヨするだけだし
アレックスと会ってるなら>>1に質問
聖おにいさんって米国の従姉妹に薦めても大丈夫だろうか?
どうにも宗教に抵触するネタは匙加減がつかめなくて困ってる
431 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:34:37 ID:8wa
>>427
朝食がドーナツ従姉妹の人かな?
アレックスは聖おにいさんかなり好きなんですが、「家族には見せられないよwww」
って言ってましたね。敬虔なクリスチャンには見せないほうが良さそうです
スレ読み直して気付きましたが、僕いろんな人の質問ガン無視してますよね、本当にすいません
もし答えを返してなかったとしたら、それは今後のネタバレになるか、気付いてないかなので
どうそ気楽に質問してください
440 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:39:17 ID:Pt4
>>427
俺のアメリカ人の友達はオモシロイって読んでたけど、やはりポイントになるのは宗教に対して熱心(敬虔)かどうかってところじゃないかな?
日本のヲタク文化に対して興味を持ってたり、好きだったら大丈夫そうな気はするけども・・・
ほかのサイトだけど反応のまとめを見たのを思い出したから貼っておくよ。
ttp://sow.blog.jp/archives/1018031543.html
429 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:30:13 ID:8wa
なんか僕の知らないところですごいことになってるな……
実はアレックスの性別とか最初は隠すつもりとかなかったんです
やってくうちに「あれ?これどちらでも通じるな」ってwww
性別は最後まで隠しておいたほうがいいのかな?
スペックが高いという意見もありますが、高いのはアレックスの実家とバーチャンで
その他は平々凡々です。英語話せるのは環境がよかったのと努力の成果だと思いたいです。
キャラが立って見えるのは面白いシーンを、文章で面白くなるようにしてるからですね。
ただ僕が誰よりもラッキーだったのは、アレックスという最高の友達に会えたことですね。
432 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:35:40 ID:tKG
アレちゃん日本語読めるの?
433 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:36:10 ID:8wa
>>432
すらすら読みますよ
漫画を読むスピードは僕よりも速いです
444 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:43:20 ID:8wa
それでは姉ちゃんの結婚式編、始めていこうと思います
※真夏の超暑い一日
ア「このバスで式場に行くの?」
僕「親戚一同で乗り込むからかなり大掛かりになっちゃってさ」
ア「でも親戚がみんな近くに住んでるのっていいよね」
僕「そういえばアレックスのじいちゃんはLAに住んでるんだっけ?」
ア「そうだよ。ほかにもアメリカ全土に広がってる。紳士おじさんやトムなんかはいつも外国に行ってるしね」
僕「おまえが結婚するとなったらきっと大金が動くんだろうなwww」
451 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:51:22 ID:8wa
ア「すごい……でっかい鳥居!!」
僕「え?こんなすごいところでやるの?」
バ ( ´,_ゝ`) ドヤッ!
ア「バーチャンもこんなところで結婚したの?」
バ「バーチャンの時はまだまだ日本が豊かじゃなくてねぇ、家に親戚をあつめてやったものさ
だからお姉ちゃんには立派な式を挙げて欲しくてねぇ」
叔父「うそうそ、大嘘www 確かに式はうちでやったって言ってたけど、
町を挙げての盛大な結婚式だって聞いてるぞ」
バ「あんたはちょっと黙ってな!」
456 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)20:59:08 ID:8wa
親戚「だれ?あの外人?」「しゅうちゃんの友達?」「誰かの隠し子か?www」
ア「な、なんか場違いかな」
僕「たしかにこの控え室は親族専用だけど、おまえ姉ちゃんの友達に囲まれても辛いだけだろ」
ア「それでも親族のみならやっぱりここにいちゃいけないよ」
バ「アレちゃんはなんて言ってるの?」
僕「親族ばかりだから自分はここにいちゃいけないって」
バ「アレちゃん!あんたは日本にいる間はバーチャンの子供なんだろ?だったら堂々としてな、いいね?」
ア「バーチャン、アリガトウ」
461 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:10:19 ID:8wa
姉「おまたせ~」
※姉の白無垢姿にどよめく控え室
僕「姉ちゃん、それ何キロあるんだよ?」
姉「知るか、くそ重い」
バ「これ!なんちゅうこというの!」
姉「おばあちゃん、最初はなんてことするんだと思ったけど、いざこうして花嫁姿になってみると
今日結婚するんだなって実感します。本当にありがとうございました(日本語)」
僕(姉ちゃんの日本語がきれい……だと……)
バ「ほんにくぁwせdrftgyふじこ(涙)」
ア「オネーサン、トテモ キレイデス ネ」
姉「おう、ありがとよアレックス!」
僕(よかった、いつもの姉ちゃんだ)
係「皆さんお待たせしました、新郎新婦両名の準備が整いましたのでこれより神殿まで歩いていただきます」
465 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:18:09 ID:8wa
僕(なんちゅう暑さだ……こりゃ姉ちゃん心の中で毒づいてるだろうなぁwww)
ア「なんか神秘的な感じがするね」コソッ
僕「これから神社での式の間は静かにしてるんだぞ」コソッ
ア「わかってるよ。でもお姉さん大変だね、この暑さの中」コソ
僕「あ、今汗ふいてもらってたなwww」
ア「着物にメイクついたら落とすの大変そうだね」
バ「これ!あんたたちもう少し静かにしな!」←一番うるさい
468 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:19:28 ID:J6P
>>465
ばぁちゃんwww
466 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:18:58 ID:Cc5
あれ、もしかして結婚式で一番興奮してるのばーちゃんだったりする?
467 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:19:08 ID:8wa
>>466
もちろん
471 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:27:09 ID:8wa
僕(クーラー効いてる、よかったぁ……でもエアコンの音でのりとが全然聴こえないwww)
僕(おお、笛に太鼓に、あのプェ~~~ッて音がなる楽器は何て言ったかな?アレックスの目が輝いてるよwww)
僕(お、エアコン切ったのか?さすがにのりとが聴こえないのはまずいもんな)
僕(うわぁ……エアコン切った途端姉ちゃんから汗がwww)
僕(だれか、どうかエアコンつけてあげてください。花嫁が、花嫁の顔が溶けてますwww)
472 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:30:33 ID:8wa
ア「なにあれ!すごい!チョースゴい!!まるで別世界にいるみたいだった!!」
僕「たしかに僕も鳥肌たったわ」
ア「結婚式するんなら教会よりも断然こっちだね!」
僕「おいおい、クリスチャンが何言ってるんだよwww」
474 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:36:25 ID:Pt4
>>471-472
恐らくそのプェ~~~は雅楽器の「笙(しょう)」のことだと思う。
雅楽器の音色聴くと別世界に迷い込んだように感じるよね。。。すごい好き。
最近アレみたいな外人さんが増えてるらしく神道式、仏教式で結婚式をあげる外人さんが増えてるらしいよ。
475 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:39:49 ID:8wa
※披露宴会場
僕「ここでもおまえは親族席なんだな」
ア「なんかごめんね」
僕「何も謝ること無いって。僕もこのほうが嬉しいし」
ア「ねえ、さっき式は終わったでしょ?これから何するの?」
僕「披露宴って言って、食事を食べながら2人のなれそめを聞いたり、歌を歌ったり……
宗教的な色のいっさい無いお祝いだよ」
ア「日本の結婚式って面白いね~」
478 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:44:40 ID:8wa
僕「なにこれ?超おいしいんだけど……」
ア「それはフォアグラにトリュフソースがかかってるんだよ」
僕「え!?フォアグラ!?トリュフ!!??……ひょっとしてこっちの黒いのは」
ア「キャビアだね。なかなかいいのを使ってるよ」
僕「……アレックスは本当にオカネモチなんだな」
ア「え?」
481 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:48:23 ID:8wa
僕「こんな高価なもの食べたの生まれて初めてだよ」
ア「たしかに高価だしおいしいけど……」
僕「けど?」
ア「バーチャンの作ってくれる料理のほうが好きだなぁ」
僕「だってさ」
バ「アレちゃん、大学やめて日本に来ないかい?」
483 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)21:54:26 ID:8wa
ア「大学は辞められないけど、また休みになったらバーチャンちに来てもいい?」
バ「ああ、もちろんだとも。バーチャンが生きてる間はいつだって大歓迎さ」
ア「バーチャン、長生きしてね」
バ「こ、この子はなんてこと言うんだい(涙)」
僕「バーチャンには僕の結婚式もプロデュースしてもらわなきゃいけないから、長生きしてもらわなくちゃ」
バ「もう結婚相手を見つけたのかい!?」
僕「そんな人いないけど、『いつか』僕が結婚することになったらの話だよ」
487 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:00:45 ID:8wa
ア「あれ?お姉さんどこかいっちゃったよ?」
僕「ああ、お色直しだよ。和服からドレスに着替えるために出て行ったんだ」
ア「えー?和服のままでいいよ。あんなにキレイなんだもん」
僕「でもあれ相当重いみたいだぜ?姉ちゃん内心ホッとしてるんじゃないかなww」
ア「あれ?お父さんもどこか行った?」
僕「ああ、お色直し後に花嫁を新郎に引き渡す役をやるんだよ」
ア「へー。そういうところはアメリカと同じだね」
488 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:05:53 ID:Cc5
そう言えば>>1のお父さんまともに出てこないな(´・ω・`)
489 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:06:37 ID:8wa
>>488
キャラが立ってないからいっそのこと出さなくてもいいかなーってwww
491 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:10:39 ID:8wa
僕「そういえばアメリカの結婚式ってどんなことやるの?」
ア「出たこと無いから詳しいことはわからないけど、一日だけじゃなくて、何日もいろんなパーティーをするよ」
僕「へー、例えば?」
ア「フフ、バチェラーパーティーって聞いたことある?」
僕「バチェラー?何それ?」
ア「新郎の独身最後のパーティーだよ」
僕「ああ、日本でも独身男が集まって騒いだりするね」
ア「アメリカではその騒ぎがかなり大きくなってニュースになったりするんだよwww」
僕「どういうこと?」
ア「新郎が最後だからって元カノ呼んでキスしてるところを新婦が見ちゃって
キレた新婦が2人に襲いかかって血まみれになった、とかねwww」
僕「修羅場だな~www」
ア「まあ、基本は男同士集まって飲み食いしたり、下世話なこと話し合ったりするだけだよ」
493 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:15:46 ID:8wa
僕「なんかアレックス妙にご機嫌だな?」
ア「だってこんな結婚式、こっちまで幸せになっちゃうよwww」
僕「おまえ、ひょっとして……酒入ってる?」
ア「お酒なんて飲んでないよ~」シャンパンぐびーっ
僕「ちょ、おまwww」
494 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:18:40 ID:8wa
ア「これお酒なんだね。おいしいジュースかと思った」
僕「アレックスならシャンパンとか飲んだことあるんじゃないの?」
ア「シャンパン?これが?」
僕「そ、そうだと思うけど……僕は飲めないからよくわからないよ」
ア「日本ではこれをシャンパンって言うのかな……?」
※この時のことが未だに良くわかりません。アメリカと日本ではシャンパンの中身が違ったりするのでしょうか……?
497 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:25:14 ID:Cc5
シャンパンはシャンパンだと思うぞ?俗に言うスパークリングワイン
>シャンパーニュ地方で生産され、決められた製法で造られたものでなければシャンパンの名称を使うことはできない
らしい
499 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:27:04 ID:Pt4
>>494
もしかするとアレックスは本物のシャンパンを知ってる可能性があるかも。
よく間違われるけど >>497 の言うとおりシャンパンはシャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインの名称で…
日本人は白いスパークリングワインの総称としてシャンパンと使うことがよくある。
500 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:28:04 ID:8wa
>>499
なるほどね
もしかしたら本物のシャンパンじゃなかった可能性もあると
498 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:26:41 ID:8wa
ア「お姉さん、ドレス姿もきれいだね」
僕「いつもあれだけ大人しくしてればモテるだろうにな~」
ア「もうモテる必要ないじゃん。素敵な旦那様見つけたんだからww」
僕「ああ、そりゃそうだwww」
ア「シュウはモテたいとか考えてるの?」
僕「そ、そりゃそうだよ、僕だって男だからね」
ア「ふーん」
507 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:37:03 ID:8wa
バ「本当にいいお式だったね……バーチャンもう悔いはないよ(涙)」
僕「バーチャン、まだ僕が残ってるんだからそんなこと言わないでよwww」
バ「ああ、そうだったね。じゃあバーチャンはシュウちゃんの子供を見るまでは死なないよ」
ア「バーチャン、バーチャンの結婚式の写真ってある?」
バ「写真?どこかに残ってたかねぇ?そんなものが見たいのかい?」
ア「きっとバーチャンもきれいだったんでしょ?」
僕「おい、それを孫の口から言えと?」
ア「もちろん^^」
僕「きっとバーチャンもきれいだったはずだから写真見てみたいんだと」
バ「じゃあ帰ったら探してみようかねぇ♪」
512 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:44:57 ID:8wa
バ「これがバーチャンの娘時代の写真だよ」
ア「うわぁ、すごくきれいだね」
僕「スゴくきれいだってさ」
バ「そうかい?そんなに褒められると照れちゃうねぇ///」
ア「これ……シュウのおじいさん?」
僕「これ……じいさん……だよね……?」
バ「爺さんもこんなに若かったんだねぇ。最後はつるっぱげだったのに」
ア「シュウはやっぱりおじいさんそっくりだよ」
僕「さすがにこれは……自分でも驚いたよ」
514 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:48:13 ID:J6P
>>512
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
515 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:50:05 ID:8wa
バ「バーチャンとしてはあれちゃんがシュウちゃんのお嫁さんになってくれると嬉しいんだけどね~」
僕「ちょ!バーチャン!?」
ア「バーチャンなんて?」
僕「何でも無いよ!……バーチャン、僕とアレックスはただの友達、そんなんじゃないよ」
バ「でもシュウちゃんはアレちゃんのこと好きなんだろ?」
僕「……友達としてだよ」
バ「そうかい?ごめんね、変なこと言って。ただ私は、もしシュウちゃんとアレちゃんが結婚するなら応援してあげるからね」
518 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:54:47 ID:8wa
ア「お姉さんの着物姿きれいだったなぁ。私もあんなの着てみたい。」
僕「いいんじゃない?きっと似合うよ」
ア「ほんと?うれしいなー」
僕「……」
ア「シュウはああいう結婚式してみたいと思わない?」
僕「……まだそんなこと考えられないよ」
520 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)22:57:13 ID:aCc
え、なに。アレックス女?まじ?ええええwwww
522 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:02:32 ID:fzq
アレックスまさかの女説?
ずっと男だと思っててネタでホモホモ言ってたが…
女?マジで?
523 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:02:44 ID:Cc5
-ホモォさんがログアウトしました-
o^ ┐)┐ )))
527 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:06:15 ID:J6P
>>523
ホモォちゃん
可哀想すw
524 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:04:40 ID:8wa
※お察しの通りアレックスことアレクサンドラは女の子です
小さいころからアニメが大好きだったアレックスには好きな男の子がいました
一緒にアニメのごっこ遊びをしてくれた同級生の男の子です
しかし歳を取るにつれ2人はだんだん疎遠になっていきました
なぜならアレックスはお金持ちで運動神経も良かったため、チアリーダーになりカーストのトップに
男の子はオタクだと周りに蔑まれてカーストの最底辺に落ちてしまったからです
525 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:05:29 ID:bs5
まさかのアレちゃん女とは!
528 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:06:51 ID:8wa
※そんなアレックスが高校生最後の年、事件が起こりました
好きだった男の子が銃を持って学校に立て篭ったのです
そしてその男の子はアレックスを憎んだまま自殺してしまいました
531 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:08:51 ID:zDx
アレちゃん(泣)
533 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:10:29 ID:8wa
※その後アレックスは心の病にかかり学校に行くことができなくなりました
幸い卒業するには問題ないだけの成績を取っていたようなので大学にいくことはできましたが
そんなアレックスを救ったのが、昔から大好きだった日本のアニメでした
特にらき☆すたのようなスクールカーストの無い学園アニメにアレックスはどっぷりはまったようです
536 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:12:28 ID:wDU
スクールカーストのない学園アニメが受けたのね、そんなことあったら確かにらきすたにはまるわな
537 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:13:41 ID:8wa
※アレックスが日本人になりたいと思ったのもこのころだそうで、アメリカという国がとにかく嫌で仕方なかったようです
そして大学に進学したアレックスと同じ寮にやって来たのがこの僕でした
539 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:14:40 ID:ggC
ここで疑問だが、アレクサンドラは可愛いのか?
540 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:14:59 ID:8wa
>>539
超かわいいよ
544 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:15:59 ID:ggC
「超」可愛いのかよ…
547 :!id:none:2015/10/17(土)23:16:48 ID:Ol5
ボブが初対面で驚いたのも逆の意味かよw
548 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:17:15 ID:8wa
>>547
女の子が男の子連れて来たら、そりゃ驚きますよねーwww
552 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:20:32 ID:J6P
ニヤニヤだったのが
性別解ってなんか変わってしまったなぁ
ま、面白いからいいんだけど
553 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:20:47 ID:8wa
最初はすぐにアレックスが女だって言うつもりだったのが
なぜか濃厚なホモ疑惑が浮上www
ああ、これは勘違いさせたままのほうが面白いかもと調子に乗ってしまう僕氏
男だと思ってた人はホントにすいませんでした
554 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:21:43 ID:DG9
待て、慌てるなこれは孔明の罠だ。
シュウが女である可能性も微レ存?
558 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:23:02 ID:wDU
>>554
そのはっそうがあったか!
556 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:22:05 ID:8wa
>>554
ニュートリノレベルでもありませんよ
563 :名無しさん@おーぷん:2015/10/17(土)23:27:48 ID:Cc5
まだだ!まだトムやボブおじさんとの関係が微レ存!?
┌^o^)┐ ホモォさんがログインししたそうにこっちを見ている
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
僕「なにか思いついた?」
ア「一緒に日本に行けば良いんだ!」
僕「……へ?」
そして突然二人で日本に…ポカーン
↑創作やん…(´・ω・`)
実家は名古屋よりでもお婆ちゃん家は岐阜よりなのかな
全部読んでないけど自分とは住む世界が違いすぎる( ゚д゚)
こういうのが読みたいなら2chじゃなくてまともな文学を読んだほうがいいぞ
実話だったらいいのになぁ
こういうのは楽しんだもん勝ちだぞ
20年前だから今以上に日本とアメリカの差がありまくりな時代だった
蕎麦打ちに陶磁器、その他諸々を体験して帰っていったわ
ミュージシャン志望だったのに今じゃ貿易会社立ち上げて世界中観光と実益かねて回ってるとなw
よほど訪日で脳みそ直撃食らったんだろうなぁ
2ちゃんのよりこっちの方が読みやすい。
創作なのか分からないけど、面白ければ良いやw
パラレルワールドに行った人の話に文章が似てるけど。
スクールカーストは放置なのが
いや腐ってはいないだろ
まぁ描写を省いただけかもしれんが
続きはよ!!
アレックスって男の名前だと思ってた…
ちょっと残念な気もするけど面白いのには変わりないからいいや
創作でもなんでもいいわ
差別があるからこそ裁判とかが日常茶飯事なんだよ
日本は本当にそういう意識が薄いけどね
女の子が日本に一人で来るとか親が良く許したなあ
でもそう思って読み返したらひたすらきゅんきゅんしたのでGJ
それと同時にレベッカが切ない
オレの中では黒人ガチムチスキンヘッドのボブサップみたいな奴だったのに…
最初はスカイプで社長と知り合ったとか書いてたのもこいつだし
統失入ってそう
サツキとメイの家なら当日券あるよ
ただ早く行かないと売り切れる
ジブリ展やってるせいか、こないだ午前中に行ったけどすでに売り切れてた
最終的には国籍云々よりも、その人の人間性だな
※37
そういうことって結構あるよ
海外に興味が無い人にはふーん、って感じなのも解るけどね
18歳で一人で初めてフランスの田舎に行った自分には他人事とは思えんわ
なかなか楽しめたよ
アニメの話してるしもし主の妄想なら高確率で黒バスからの思いつきだと思う
私の婆ちゃんは二人ともとっくに亡くなってるけど
子供のころ頭を撫でてくれてスイカを食べたのを
思い出したw
2ちゃんねるでこういう話は眉唾ものだったりするからなあ…
このシリーズ続き希望(*>ω<*)
時差ボケもあるし、ビジネス乗っても所詮椅子、たいして寝れないよー。
アレックスを厚切りジェイソンでイメージしてたらまさかの…wwww
前の話全部、私の想像と違ったのか
気になって最後まで先にスクロールしちゃったよ
アレックスと呼ばれてるアメリカ人女性が途中でてくる
本名はアレクサンドラ=ガルシア、やはり金髪で碧眼
読んでて楽しいので続きはよっ
男だと思ってたw
特に縁側のある田舎は憧れだな〜
はよ次マッテル。
アレックスが女の子だとは思わなかった
なんか無理矢理な書き方してたけど
まあ面白いからいーよいーよ
姉妹丼とか絶許
あとヤクの売人追い払ったときの恋人発言も納得できるな
幽々白書を何で知ったのかと聞いたときごまかした理由(おそらくBL本)とか
いろいろ合点がいったw
名古屋駅から帰ってくる時も山ん中を電車は走らないし
うちの実家も報告者の婆ちゃん家みたいな土間ありだし、まわり田んぼばっかで田舎なのは事実だが
男友達である1とワルツを踊ってるあたりで性別はなんとく気づいた
面白かったから全然オケーだけど
男が良かったなー
ちなみに俺はホモじゃないぞ
作中で外人キャラが日本に来て文化の違いに驚くのが面白いんだよね~
解散!!
これ一度でもするとすべてが市ないし町、あるいは国に握られるから拒否する理由わかるわ
修理するにも手入れするにもすべて話を通さないとだめだし
だからと言って修理しようにも国は予算を出そうともしない
つまり民間の手間暇で文化財を維持させながら、国は口だけを出すという最悪のパターン
しかも登録をすれば観光資源として他所の人間が見物に来たりするから
でもアメリカでの体験談はリアルだったし、アレックスのモデルはいるんだろう
アレックスは男だけどスレが伸びて皆にチヤホヤされてインパクトがほしくて女にしちゃった可能性も微レ存
とにやにやしてたので、正直残念
まあダンスの練習辺りで違和感はあったけどさ、ただ友達と言われたら普通は同性の友達を思い描くよ…
きっとあんな感じの綺麗な子なんだろうな
実家が神の近所、ばあちゃんちが山越えなんじゃね?
仲の良い友人以外の情報は逆に邪魔になりそう
あれ、なんで俺アレ男期待してるんだ…?
これで女と分かった俺は孔明か・・
主の女性陣(アレックスと姉貴)何故か言葉が男ぽいから誤解受けるけど始めから読み直したらアレックスが女の子は納得。
生まれた環境が違いすぎるから手を出しにくいわな。
バレないように平仮名で書いてやがるぜ
そりゃあホモーの同人に興味持つのも分かるわwww
こりゃお祭りはばーちゃんの浴衣を借りてお祭りですなぁ・・・。
女として読み返さねばw
くっそ羨ましいわ、びっくりしたし、妹とか家族諸々の反応の謎が解けて納得したわ
いやガッカリしたわけじゃないしホモ好きでもないんだが美人とイチャコラしてる1を想像してると腹立たしい
だが続きが早くほしいと切に思うよ
にしてもビッチに対してヤケに反発するような感じだったのはそういうことかあ 確かに同性だからこそ嫌なとこあるだろうな
仲良しの親友も良いけど、いつか。。。って、期待してしまうよ。
そして、アレちゃんの日本人になりたい、婆ちゃんの孫になりたい願いと、神前式の夢が叶えば良いと願うヨ。。
話の流れからいって、山ん中発言は名古屋駅〜実家間だと思うんだけど
もしかしたら鳥山明の別宅が山ん中なのかな
そこまでは知らないわ
はい、解散
ただ今回のは日本好きの外国人捏造しすぎなので臭い
いるにはいるがここまでベタベタ書くと食あたりになる
電車男
ブラック俺はもう限界かもしれない
ゲーセンであった不思議な女の子の話
タイトル曖昧だがこの手の奴
いくら記憶が良くても少しこんな感じだったかなと書いても
やり取りのセリフを詳細に書きすぎるんだよ
しかも昔の話とことわっておいてこれだから余計にタチが悪い
昔の話だと印象に残った場面やその時のやり取りは大まかに覚えてるもんだが
ここまで細部まではあまり覚えていないもんだ
完全創作か実体験に色を付けて脚色したかは知らんが現実の過去話ではないだろう
ネタバレしちゃったか・・・
まー、銃社会の闇は深い
もう付き合っちゃえばいいと思うよ
サイファ→アレクサンドライトでどっぷりハマった。読み返したくなったわ、ありがとな
もしかしたら主人公は僕っ娘という可能性も
会話一つ一つを全て覚えてるわけは流石にないから、読みやすいようにしてるだけじゃないかな?あの時はこうだったなぁ…って こんな会話したなぁ…って
俺もかなり昔のことだけど記憶に残ってる思い出なら話の内容もある程度は思い出せるし、そりゃ読みやすいように多少は脚色、盛ってる かもしれないけど…
これも2ch系書籍のシリーズに加わるんですかね?(適当)
いやー面白かった
アアアアレックスさん!?
ボブパパがシュウちゃんとの初対面の時の反応や
レベッカがアレちゃんとの仲を気にしていたのも納得できる
でもなんと言ってもレベッカの少女から女性へ話で
母ちゃんだけならともかくアレちゃんにもレベッカの話聞いてやれって言ってるの読んで
違和感あったからな
あーでも男が憎んで死ぬってのも女って方が納得いくわ
本スレちゃんと読んでる?
主、日記みたいの参考にして書いてるんだろ。
問題は何故今書く気になったのか、恐らく現在の状況と関係するんじゃないかい。
近々結婚しますって感じでおわりそうだな。
しかも二ヶ月以上前に予約しないとチケット買えないんだぜ
あと一応元スレではミクシィの日記みながら思い出して書いてると言ってるぞ
男前すぎぃ
そんなことは分かって読んどるけどだんだん実話部分と創作部分が露骨になってきとるってことやで
ウケたことによる狙いすぎとネタ切れやで
ミクシィの日記を参考に~の辺りはお?予防線か?と思ったくらいだしよ
まぁゲスの勘繰りで事実じゃねーだろなーと思って書いたまでよ
書籍化したら答えは出そうだけど事実なら幸せなもんだがね
当日券あるみたいよ
行った時に当日券売り切れの放送と貼り紙があった
文句言ってるやつはなんか不都合あんの?
読まなきゃいいのに
男やと・・・
名前から黒バスのアレックス思い出した
スゴく高貴そうな名前。美人のイメージ。
アレックスだと急にショートヘアーソバカスの男の子になってしまうw
アラレちゃんで
ええやん
(‘o‘)ノ
アレックスとシュウが結婚してアレックスは無事日本人(仮)になりましためでたしめでたしで終わりじゃん
解散
ほんとにあんな感じなのかなwww
アレックスは女性だよ。そしてどうやら今の嫁
続きがさらに気になる!!
その当日券が買えないから2ヶ月予約なんだぜ
行列レベルで並ばないと手に入らない物なんだぜ
もっと言うとツアーチケットの客は混雑となるために一般チケットと予約チケットの客と別枠なんだぜ
入場時間も違うし回れる時間も違うんだ
このお話の真偽はわからないけれど
サツキとメイの家が大好きだからもし嘘に使われていたらショックなんだ
サイト見ただけだけど当日券の購入も可能ってあるぞ
まぁ別に創作だとしても面白ければ構わないわ
嘘に使われたらショックw
エリザベスにはかなりのバリエーションの愛称があるし別に一つと決まってないでしょ
あと姉とのやり取りがミスリード
アレックスずっと男だと思ってたよ…
ジュン=愛知県生まれのYouTuber
レイチェル=アメリカ人、元アメリカ軍所属、心臓病のために韓国勤務から日本勤務に変更、
愛知県の某大学でジュンと出会う
結婚しても軍の仕事があるので数年遠距離
やっと日本(愛知)で夫婦として住み始める
ジュンには姉がいる。
なーんか、家族構成が似ている。偶然の産物かもしれんが。
ちなみにレイチェルは親日を装って中国のファッションブランドを着て金を稼ごうとしたが、
他の視聴者にバレて謝罪してそんなつもりはないと弁解している。
どうでもいいと思ってないから僕の意見に怒るのさ
事実だと思って面白がっていた自分の気持ちを踏みにじられた気持ちがしたかい?
事実だなぁと思いつつ楽しんでいた人間にとっては創作と言われると
楽しんでいた気持ちに水を差された気持ちになるもんな
ただ文句の一つも言われてくれよ
水を差す意見を聞きたくも見たくもないから読むなとはそれはあんまりじゃないか
読んだ上で言ってるんだからさ
再来日の理由て1とのケコンか!?
頭の中のアレックスを女子に置き換えて初めから読み返したわ(笑)
アレちゃん女の子だったのか~!!
>僕「パートナーが転びそうになったら助けるものじゃないの?」
>ア「男性が、女性を、助けるんだよ」
この描写にもやもやしてたんだよね、そういうことか!
あと、子供の頃のアルバムにアレックスが焦るシーンで
「小さい頃の全裸写真って、男の子でも恥ずかしがるものなんだ?
見てる相手は男の子なのに?」と不思議だったよ。
>>113
くやしいんですよ!
思い出を全部空想だとか作り話だとか言われるの!
おまえら僻んでんじゃねぞクソが!!
と内心で思ってますがまた荒れるのがイヤなので丁寧に対応しています
4件
www
文章の端々にそれっぽい感じはあったしw
本当にラストが結婚だとしたら、日本人がカーストトップの金髪美女と結婚なんて凄いぞ!
わざとミスリードを誘ってるんだよな〜。
そういうのが余計創作くさいんだよね。
それかきもい男かとは思ったが
続きも、もちろん、あるよね?…ね?
続きはよ
友情ほのぼの系かと思ってたのにただの自慢話とか…
まさか一字一句相違なく書いてるとでも思ってるのか?
そして世のノンフィクションものが一字一句事実と変わらないとでも思ってるのか?
俺はお前の存在そのものが創作のような気がするよHAHAHA
そして爆発しろ展開になるのが見えてて爆発しろ
そのおかげで前半は少年の友情ものとして楽しませて貰ったわけだし
しかし女とわかったらもう一度読み直したくなった
それがあんたにとっての事実であってほしいんだね〜
人粒で2度オイシイ読み物
またその1から読みなおそっと
らき☆すたが好きな理由に泣けた;;泣けた;;;;;;
>>213
こらこら!●に触っちゃいけません!
連載すんのはいいけどラノベ系周りは全員信者な主人公は勘弁やで
これ完全創作する方が下調べがよっぽどしんどいよ?
でも主人公の姉だけはキャラが受け付けない
体験談設定であんな言葉使いの女とかマジで痛々しすぎる
最初から読み直したくなっちゃうw
よく読むと遊びに来たんじゃなくて、シュウの家に帰ってきたんだよな。
アレックスが女だとすると・・・二人は結婚してる!?
完全に男子の友情と思ってたわ(同性愛含む
女性と知ってまた面白く読めた。一粒で二度美味しく読めた
衝撃の展開笑
アニメ化か…
あと、この内容は現地に住んだ人間でないと書けないと思う。ところどころの描写が、
第一、面白い。例え創作だとしても、これでいいのだ。
あえて不満を言うと、シュウの描写が紳士すぎる事か。
NYの大学でもPAの大学でも、男女でのルームシェアは当たり前だったが、同時に堕胎率もすさまじく高かった。(20年前)
そういう環境で好き合った男女に何もないとは考えられん。やる事やっといて「友達」と言い抜放っているのだとしたら、何と鬼畜な事か。
てな訳で、その辺りはフェイクで、本当は早い段階からラブラブと見た。そうあって欲しい。
次のスレが立った時に居合わせたら是非とも実際使った英語を添えてもらえないか聞いてみたいな
英語でどうやって表現してるのか色々気になる
清須で、あのあたりの人間って車で移動できる範囲は近所だと認識するから半径10km範囲
そこから徒歩30分でばーちゃん家ってことは約3km
つまり鳥山神の家から半径10~20kmがシュウの家ってことになる
・・・あれ?意外と距離稼げてるな
こりゃ瀬戸か長久手あたりがそれくさいぞ・・・
外国人がなんで日本の学園アニメなんかにハマるのか不思議だったけど、ちょっと納得。
あーあ楽しみにしてるのに
ttps://pbs.twimg.com/media/CM8TwjzUsAAxKvN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CM8TwTrUAAAT5CU.jpg
シュウとアレックスの元ネタ?
218 :名無し :2015/10/20(火)02:48:06 ID:LVt ×
ttps://pbs.twimg.com/media/CM8TwgYVEAADe8e.jpg
アメリカ人でクリスチャンの彼女がいたけどその両親の教えで婚前セクースはあり得なかったぞ
シュウも手を出せないでいるとしたらその関係じゃないかと予想
七夕ってあるし一宮から清須辺りのフワッとしたあの辺ってことでいいじゃん、田舎のことを山の中っていうことあるし
サツキとメイの家も、地元民から見たら連日大盛況ってかんじでもないし
コメ欄から飛び出して本スレ荒らすのはやめようや、もちろん結婚オチになってもな!
どっちの名前にもできるよな、そういえば…
続編きたよろこびよりそっちの驚きの方がでかいわ。
お前ら鈍感すぎw
もしかして1も本当は女子で男化して書いたのかな?という感じ
全部が創作とは思わないけど、3スレ目はさすがにちょっとテキトー感溢れてたw
田舎を山の中とは言わんよ・・・
猿投まで行かないにしても、山と言うと天白や守山だと思う
瀬戸まで行くと古い民家も多いし、そうじゃなくても高針抜けたあたりは完全に山中だからね
逆に清須のあたりは海抜が低くて水害のあった土地だから、清州城の周囲以外に古民家があるとは考えにくいし
場所特定を忌避しての脚色ありきで考えると、やはり瀬戸守山あたりかなーって思う
いや引き出しの多さには感心するんだが。
読み物としてこういうほのぼのとした話は好きだし
まったり楽しめて嬉しいよ
解散!
金持ちでもカーストトップならアメフトとかホッケーのガチムチ系スポーツ必須だからオタク隠してやれるわけないわなーて違和感あった
女ならチアだから隠れオタ可能だけど、もれなくアレックスはナイスバディの美人ってことで!オーマイガッ!!
しかしまさかこんな展開が…最初から読み直してニヤニヤせねば
これはもう一度最初から読み直さないと…
日本でいえば、アレックス愛称って、ゆうき。って名前みたいな感じなんよね。女の子でもいるけど、どちらかというと男の子が多い
ゲーセンとかの作者と同じって言いたいのか?
もしよければ、この>>1とそれらが同じだという証拠を示してくれないか?
もちろん、なんとなく似てるとかそうに違いないからみたいなものは不要だよ
IPが同じとか、そういう具体的な証拠が欲しい
作者は頭いいんだろうなあ。
オラ的には文化的な違いや誤解とかが面白いんだけどさ。
天白や守山なんてもう都会ですわ
地理的なことじゃなくて、建造物より森や田んぼが多くて地平線に山が見えると「山ん中」って感覚になるんだ
起の在所も伊勢湾台風を乗り超えた古い家で土間や縁側や離れや仏壇や裏山と懐かしさオンパレードだったw檜風呂なんて豪勢なもんはなくて五右衛門風呂けどw
ハンパな時間に読み始めたせいでついつい夜更かししてもうた
田舎言葉っつーか、俺は山育ちの猿だから平野部の人間がそういうのには違和感しかない
30年ほど前までは土間のある家屋も多かったんだが、建て替えも進んであまり見なくなったな
同じく。いつでも行ける近くにありすぎて行く気なかったけど楽しそうだね
熱田さんだとしたら相当バーチャン奮発してるね〜
これで友達っていう感覚が信じられん
これは日本人になって日本に住みたいがプロポーズに聞こえてくるな
行くならあさくらか味清か栄の叶にするべきだ
3倍の楽しみが…♪
『
姉「……おまえ向こうで掘られた?」
僕「言うと思った!掘られてねーよ!あれはアレックスの私物だ」
姉「ああ、あんたと一緒に日本に来てるって言う……ほんとに掘られてないの?」
僕「そんなに弟がホモであって欲しいのか!?」
』
もう完全に創作じゃんか。
物語の中で完全にオトコ判定出ているのに、最後はオンナでした~ww って
確かに姉ちゃんはアレックスがオトコとは断言していないが、この流れからいってね~
実話と信じて読みすすめていた反面、出来の悪い恋愛小説でした チャンチャン
海外行ってた+弟の私物(実際はアレックスのだけど)がBL本ってなれば、掘られたネタでからかうのはある意味よくあるパターンじゃね?と思うんだけど。
創作でもそうじゃなくてもどうちらでもイイとは言ったが、こうも読解力がないと反論したくもなるなw
姉はBL本が弟の私物だと考えたからその発言をしたのであって、アレックスの私物だと説明することで
ホモォ疑惑から脱しようとしているんだから、お前の考えも発言も間違ってるぞw
アレックスが男だって展開ならば、弟の私物だろうがアレックスの私物だろうが、ホモ疑惑からは逃れられない
男女の棟は分かれてる、>>1とアレックスは別の棟
で来日か
文字にするときも普段とは違う人格になるのかな?
読ませるpowerがあるね。
全体的に見てスレ主は最後の最後までホモ疑惑を引っ張りつつ、最後にはアレはオンナでした~って流れでそれが釈然としないのだよ。
この話をずっとおってきていて、米国留学時のエピソードを順に思いついたままに書き綴ってきたという論調にしては、最後までアレちゃんがオンナという真実にはふれずに、ホモ疑惑ばかりに焦点を持っていき最後にオンナでした~って流れが釈然としないのだよ。
創作乙っていいたくなってしまっただけなんだよ。
女なのを伏せる意味もないし
創作かどうかは置いといて、元スレ見たらわかるけど、スレ主がレスした直後に┌(┌^o^)┐が湧き始めて盛り上がってたからねww
アレちゃんの性別のことで盛り上がってたし水を差すようで、隠したほうが面白いとあえて隠したんじゃないかな。
まとめでは削られてるけど、レベッカの生理の話とかあったしね。
まぁ性別については十分推測できた事だと個人的には思うよ。
これからもがんばって!
ID付きで二人が指輪はめた画像上げておしまい、画像のでき具合によってこの物語の真価が問われるな
春日井からだとトトロんち近いだろうしさ。
でも嘘か本当かは、それは人それぞれ受け入れればいいとおもうよ
この時点では姉ちゃんはBL本が弟の買ったものだと思ってるから
掘られて目覚めたと思っても不思議ではないよ
まあ姉弟の戯れ言で、本気でそうは思ってはいないだろうけど
レベッカがアレックスとは恋人なのかと質問してたのもそういうわけね
男二人が仲いいからって恋人認定はないわなあ
女って分って、読み返してみると納得のいく点がいくつもある。
ま、虚構でも実話でもいいんじゃない。真偽は書きこんでる本人にしかわからないし
いちいち騒ぎ立てるのも無粋な話
アレックスの両親は娘を男の家に行くのをあっさり快諾したんか?
これは最初から見直そう
やっぱ男だと思ってみるのと、女性と思ってみるのは違うからな
面白いからそんな真偽はどうでもいい。
真実じゃなきゃ楽しめないの?
アレックスと言う名前自体が男名だし
愛称、略称だとすれば本名は男ならアレクサンドロス、女ならアレクサンドリアとかだと思う
後者なら愛称はサンドラだ
趣味の合う異性そして波長の合う人を見つけるのは一生かけても二人いるか居ないかだぞ
若くして出会ったのなら、それは運命と言っていい
お金が引っかかるなら、もしその子の親が事業失敗して無一文になったとき、それでも側にいたいと思うかどうか考えてみればいい
人として側にいたいかどうか それでええやん
いろいろハイスペックだったり、お姉さんの口調だったりももう少し抑えてほしい
イチイチ会話全部覚えてんだろうね
書籍化して本人出てきたらどうすんだろ?
まあなさそうだが
最後まで読んだらガッカリするだろうなw
露骨に性別ぼかしてる場面いっぱいあったやん
気づいてた人にとってはネタバラシを引っ張りすぎてしつこかったわ
女でもアレックスってニックネームの人はたくさんいるよ
若干男寄りではあるけど、基本的には中性的なニックネームらしい
海外ドラマとか見ててもアレックスって呼ばれる女キャラいるしね
西尾にも近い地域と思われる
あれ?って思うところはあったけど、いきなりアレックスが女だと知って戸惑ってる。だがそれでいい
話事態は面白かった。でも
な、こういう出会い出来るならお前ら、TPPも悪くないだろ?
だからつべこべ言わず参加な!
っていう政治家やクソ官僚の意図がほんのり見え隠れして気持ち悪かった
SSならまだしも長編にするなら会話形式はキツイわ
体験談をベースに7割盛ったってとこやろうけどいらん設定が多いし書籍化はちょっと微妙なとこやろな
ゲーセンの話は個人的に文章くどすぎてきらいやけどあっちのが話題性もあったし設定含め文章書きなれてる感はあった
気になること言ってる
男より女名なのかな。
チアリーダーになる子は可愛い子も多いし
クイーンビーともなればとんでもない美人もいるからなぁ羨ましい。
アホみたいな会話にすぐ戻れるな・・・
こんなお姉さん、いる?
ホモ展開を期待するわけじゃないけどがっかり
アレックスが男だったら掘られてましたわ♂
アレックスが女だったのはちょっと残念だが、それでも面白いことに変わりない
しかし2chのこういうスレって実は女オチが多くて残念だ
つーか何をもたもたしているんだイッチ。既にオチているではないか。
愛称だからねえ
ただ女性だとは予想してた
結婚しそうなだ
私の中で金髪緑目の男アレックスを想像してて、その男アレックスに愛着を持ちながら読んでたから急に女だって言われても心の整理がつかない;;;;
今まで想像しながら読んでた全部をやり直さないといけないじゃないですか。。。
実は女だったんだよ展開は正直いらない。
シュウがゴールインしているといいな。
ホモォ展開がなくなったのは残念だけどそれはそれでありです!!
どうでもええけど
そこまでして目立ちたいのかなー
リアルならあんなこと言う男いやだwww
面白くて読んでるけどな!続き読みたいけどな!
はよ!はよ!
でも設定の中では作者は男でアレックスが女
ただしアレックスが男っていうミスリードを誘ってBL設定に転換してる
あとアメリカ・日本間をビジネスクラスでも不満てアレックスの家どんだけ金持ちなんだ
ビジネスクラス往復2人分て約300万だぞ?
ファーストクラスになれば往復2人で約400万
それが普通の家庭ってどんだけハイクラスなんだよ
早く続き読みてぇ~
アメリカの何処かによるが大体往復で一人50万~100万以内程度だったような
どっちにしろ金持ちだけどな
それにしてもお金持ちのチアリーダーにもなれる美貌と運動神経に(向こうじゃめちゃくちゃ花形)オタク心も持ってて過去に心の闇も抱えてる優しい女の子で一緒に主人公と日本に行くほどべったりの関係ただし今はまだ付き合ってない…か
ちょっと設定盛り過ぎてんよ…
と言うか。
フツーに、ゲート出て、湯に直行したり、回転寿司より、マルハが良い!とか言う時点で、ある程度セントレアを利用慣れてる感が強いので、既に日本住みか、1と遠距離して近々ゴールインか、若しくは、ゴールイン済み、と見た。
流れから「ラジオ会館」、略して「ラジカン」だとは思ったが、
英語だと「レイディオゥ」にはならんのかw
サムって男(普通にサム。サム・ニールとかサム・ワーシントンとか)も女(サマンサの愛称)も居るしね。
そんで俺は卒業パーティダンスの時に解った。
1が男なら男同士のステップは成立しないから、アレックスがドレス来た女だと判る。
男のステップをダンスしながら鏡合わせで教えられる子供は女じゃないと無理。
んで、数時間前に空港に迎えに行ったってのは、1の結婚式のために来た訳で、次スレで完結、その次スレでまた質疑応答や過去の話で盛り上上がっておしまいじゃないかな。
現行スレを見に行くまでしないでハムちゃんに期待しているけれども。
ひたすら田んぼや住宅街の平地なんだが
鳥山明でググってストリートビューみてみ
超ビジネス素敵w
ワイハ片道だったけれどコクピットに座って写真を撮って貰った
当時も本当はダメだけど御大尽の娘(小学生)が中を覗いてて親が注意したら機長が娘ちゃんコクピットに座らせて写真を撮ったんだよね
したら御大尽ママンが満面の笑みで娘から受け取ったカメラを機長にスルーパス…
ママンがパパンに渡し同じくスルーパス…
この時点でパパンの後ろに僕も並んで便乗w
80日間ワイハ1周の旅
って必死過ぎwww
ずっとアレックスは男子だと思ってたよ
女のアレックスって言われるとギャングスタのアレっちゃんしかイメージ出てこんw白人なんだよね??
最初っからノリノリの会話形式だから、創作か、実話ベースにかなり盛って
話作ってるなと思った
書き込み中、リアルタイムでアレックスが来日して日本語ペラペラになってる時点で
あれから結婚してアレックスの夢が叶い日本に住んでまーす!か
これから夫婦になります!ばーちゃんプロデュースで式するために来日!
ってオチまでみえた
あんま色々先読みすると、実は違う結婚相手とかにして落としそうだけど
マジかよ過去ログ読み直してくる(トイレ直行
好都合後付け多いし盛り上げる為には仕方なしとしてやりすぎて我慢汁たれてまっせワイも萎えてまうわ
根拠は日記を見ながら書いたという事は時間を掛けて原稿自体は書き溜めてあったわけだ
だがスレ中ではミスリードされたから面白くて調子に乗った、とある
おかしい。矛盾している
だがそこは本当にどうでもいいんだ
スレとコメに沸く腐女子ども
自重しろ
んだな。普通にデートの邪魔しちゃ悪いとかも言ってたし。
書籍化くさすぎるな
過去の書籍化シリーズに文体がにてるんだが同じ奴が創作してるんかね
※136
※184
懐かしいやんけ。家帰ったら読むわ。
創作とかつまんねとか言ってて楽しい?
わざわざ書き込まなくてもいいじゃん
海外行ってた身からするとそんなにおかしいところないんだけど
むしろリアル
海外行ったことないからわからないのか
アレックスがどんなに悲しんでも、いじめの首謀者で、目の前で死んだ子の方がよっぽど追い詰められたんだよな〜
女なのは意外だった
カオリ、マコト、チハル、ヒロミ、
日本にも男女両方使えるの名前あるし、やられた!
にやけながら歯軋りしちまうよ。
思うんだけどさ、創作だって言う人を否定する方こそむしろ攻撃的じゃないか?
真実だと思って楽しむ人、創作だと思って楽しむ人、創作だと思って楽しめない人
それぞれいるしネットで公開する時点で賛否両論あるのは当然
「創作だ」っていう人を「海外行ったことないからわからないのか」って嘲笑する時点で
荒らしてる輩と同レベルだよ
ちなみに自分は海外経験あるしこの作者も海外経験あると思う
(もし作者が海外経験なかったらよっぽどのアメリカ映画やドラママニアだなw)
だけどストーリーの大部分がそこで得た知識の集合体で脚色だと感じるよ
続きはよはよ。
(ハムちゃんの長文スレは創作って話だけど…)
自分の子供の頃の写真、恐らく水玉フリル水着
そんなん見られたらお嫁にいけない。
男だけど。
オタクの外国人美少女の話は何度か見たなあ。文章のノリがそれらとそっくりだよ。
100%創作ならラノベ作家目指してもいいレベルだな。
なんだかんだいいながら続きを楽しみにしてる自分がいる。
だからそれがどうしたんだよ、実際そうだったとしてなんか問題あるのか?
早く結婚のくだえいが見たい。
読まないけどラノベってこんな感じなん?
こういう文体の方が頭からっぽで読めるからいいのかな
アメリカ人の友達スレは【自演】しまくりだった事が判明!
ttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445240618/
アメリカ人の友達スレは【自演】しまくりだった事が判明!2スレ目
ttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445308862/
さすがに内容が盛りすぎ&ハッキリ覚えていすぎで
普通は途中から気づくとおもうけどね
この気持ち悪さはそのレベルに並ぶわ
弟や家族とか内輪だけなのでは…?
比較的丁寧な日本語で話す方だが、家族や弟の前でまでそんな話し方なんて面倒だし、子供の頃の雑な話し方が慣れてるから今さら話し言葉変える気にならん。
だから、会社の人の前で弟と話してると驚いた顔されてしまうんだが、、、
姉なんてそんなもんじゃないか…?
他の付き合ってるの?系の質問は腐女子脳でスルーしたわ。
これだけ妄想膨張させて
なんだか可哀想な奴だね。
正直、ツマラン。
女盗賊が「 アレックス =アレクサンドラ 」で、「 サンドラ・ブロック 」の本名も「 アレクサンドラ 」。
アレクサンダー(Alexander、ドイツ語発音: [alɛksándɐ]、英語発音: [ælɪgzǽndɚ] アレグザンダー)は、英語圏およびドイツ語圏の姓および男性名(女性名はアレクサンドラ Alexandra)。ギリシア語のアレクサンドロスに由来する。日本ではアレキサンダーという読み方・表記もある。
英語圏での愛称は、アレックス(Alex、英語発音: [ǽlɪks])がよく使われる。( Wikipedia )
View Alexandra (Sandra) Glucksmann's professional profile on LinkedIn. LinkedIn is the world's largest business network, helping professionals like Alexandra (Sandra) Glucksmann discover inside connections to recommended job.
別に読んで面白ければ良くないか?
気に入らなきゃ見なきゃ良いんだし…。
何がそんなに気に入らないの?
アレックスが女と分かってれば読まなかった
騙されたよ
結婚ルートも、彼女死別ルートももうお腹いっぱいです。さようなら
アレックス男で友情のが良かった
ガールだからダメなの?
と言われてたらおかしくない。
アレックス女設定で読み直すと、確かに所々で女だなってわかる文章がある。
お話はここで終わり?
おおよその年齢に大学や住んでる地域、最近外国人と婚約なんて特定されるぞ。
最初の方は気をつけてたみたいだけどボロ出てるぞ。
懐かしい場所が出てきて嬉しかった
まぁ結婚することになったから昔の馴れ初めとか思い出を披露宴のためにまとめなきゃいけない=思い出して書いているうちに記念にスレ立て、ていう流れが自然だと思う。
だからまとめスレの麻里子?みたいな友達が「あれって私だよね?」電話のくだりも、スレ立てするの教えているからじゃないかな。
こりゃ変な期待しちまうぞ
超楽しい、こっちでまとめで見るのが見やすいwwww
アレックス女で読み返すともう一回最初から読めるwwww
すごいこれwwwおもしろい、創作でも実はでもどうでもいい!おもしろい!!-
読み返さねば!
>>盗京は「にほん橋」ってのがある
穢土以前に二本の粗末な丸太橋があったことから二本橋
その後の日本橋は後付け
二荒を日光にしたようなもん
その1は思いきり男の子だと思ってたー!
面白いから好きだけど。
評判よくなったからって頑張り過ぎだよ、残念。
え?今更作り物かどうか気にしてんの?ちっさ!
更新が待ちきれない!
B層はこういうのが好きね。
待ちきれない。
創作か、創作じゃないかは気にしなーい。
ジャージが着られない
同じ部屋で寝ない
ボブの男だけの秘密と言ったことetc.
もう友達とか言わずに結婚しちまえよ!
いい話だった!
なんでここの人たちは主何にも悪い事してないのに口を開けば文句と根暗コメばっかなの?
読み返したら一粒で二度おいしい状態!!w
会話の書き方がうまいよ・・ホッコリしたり、ジィーンと目が潤んだり、思わずクスッとしたり・・
アレちゃんが女とわかったから、それで読むから、経験した別のエピソードを書いて(お願い)・・
佐村河内とか佐野とやってる事変わらんやん
とりあえず続きはよ
つか結婚しろ
通らんよね
創作じゃないならどこんことだろ
人間を主人公にしてるんだから良いところを一つ作ったら悪いところも一つ作れよ
はじめの方でホモォ方向に走ったのも別垢による仕込みだからな
2ちゃんを書籍化するにはレスも含めて創作すれば良い
あと質問とその答えも仕込み
仕込みの質問に用意しておいたネタを答えておけばよい
そして創作かよがっかり!て人の気持もわかる
それ私も思った。近所ってのがフェイクかなぁ?
納得したわw
ボンボンが超ボンボンと結婚しました自慢じゃねーかwwww
結婚オチ不可避
こういう書き方してるってことはアレックスの気持ちにも気付いているんだろ?付き合う気がないなら距離取れよ。気がある素振り見せて何もしないとかクズだろwww
ふぁっく!おめでとう!!
続きみたいわ
けど面白い!
ア「ねえシュウ、ちょっとお願いがあるんだけど?」
僕「いや、その、そっちのほうは……やっぱり……」
ここにまとめられたあたりからスレの半分は荒らしで埋まるようになりました。
イケメン想像してたから残念
鬱だ死のう
これは実話として語ってるくせに創作臭さが全然消せてないからダメなんだと思う
姉のキャラとか明らかに盛りすぎだよね
ラノベ好きには受けそう
どうせ最後に今回の来日は結婚の為だったとかそういうオチなんじゃないの?
創作なのか脚色入れまくってるのか知らんしそんなに気にしないけど、
最初面白かったんだがだんだんダレてきたな。
もうちょい短くまとまっててほしかった
主はアレックスの事好きだよ
だけど シャイな日本人設定だからw
※473
セントレアに迎えに行って
「おかえりなさい」とか言ってるみたいだから
来日っていうより帰宅って感じだね
それにイギリスから帰って来たみたいだし
本スレ荒れてるのか
嵐は読まなきゃいいのに、挫けず書いてくれ~
超可愛いセレブ(誤用)と結婚できて、自慢したくて堪らないんだからな
続きはよ!!!
生活してる襖一枚向こうで観光客が騒いで間違えて入ってきたり
部屋数があるのでそんなにエンカウントしないみたいだけどね
GJ!
何が創作でも創作でなくても楽しかったらいい!だよ
頭の中お花畑かよ
面白いし
来世に期待…うう゛…
最初から読み返そうwww
男だと変な展開がところどころにあったから薄々女じゃないかと思ってた
寿司屋の大将がカップルに言うようなこといってたりボブがイッチだけつれて男同士の秘密だといってクラシックカーのせてたり
アレックスにレベッカの初潮聞いてこいとかいってたり
面白かった!
早く結婚エンドカモン
良かった!
甘酸っぱくてによによしてしまう
彼氏とは言っていない
恋人だと言った
おめでとう!
創作でもなんでもええから続きみたい
外国人への偏見を招きかねないからかな
とりあえずイッチもげろ(賞賛
自分はアレックスの幼馴染みが銃自殺したくだりで「これが創作だったら嫌だな」と思った
いや純粋なフィクション小説ならいいんだよ
こういうあたかも実話っていう建前で作られる創作のひとつの山場として
人の死を持ってくるのが生理的に嫌
あの辺りから「ん…?」と思い出してダンスレッスンの辺りで
わざと男同士の話に見えるようミスリード誘ってるんだと気付いて受け付けなくなった
いや、してるだろ。
ていうかこれでしてなかったらイッチへたれすぎ。
お前ら。
男の描写がなんかおかしい
性別判明して凄くガッカリしたよ
推理物読んでたら、半分くらいで犯人分かって、残りは恋愛ものだとわかったような感じ
お金持ちの外国人一家に好かれて、さらに姉妹揃って恋愛対象として見られるってそれなんてエロゲ。創作でもリアルでもなんかモヤモヤ感がある…
ザパニーズレストランの下りがもやしもんと似てるなあ、ザパニーズはやっぱりいっぱいいるんだと思ったんだけどね。
真偽はともかく、自分の中ではアレックスは男と固定する。それなら創作でも真実でも構わないと思えるから。
色々とお察しだわな
じゃなきゃ「超」カワイイなんて言わんやろ
1からまた読み返したくなった!
そこさえ気にしなければ楽しめた
しかもシュウが女性っぽいのでシュウの性別がフェイクかと思ってたわ
創作臭を消す気もなくなってるし、どんどん粗くなってくな。
わざわざオープンでやってるし
頑なにアレックスと同室にしなかった理由が判明したなw
不思議だったけどそういうことか!
じゃあレベッカに対する嫉妬もそういうことか!
ビッチに迫られてるのを阻止したり薬中からシュウを助けたりアレックス超かっこよすぎる!!
こういう設定の上で書きました感が凄いし仮にノンフィクションだったとしても
親友のトラウマ事細かに不特定多数の目に留まる2chに書くとかガチクズすぎる
ガッカリだわ
シュワちゃんみたいなゴツいにーちゃん想像してたわ…
事実かフィクションかが重要
創作された話には体験としての重みがない
読んでないけどwww
嫌なのになんなんだろうね
>板塔婆(いたとうば、いたとば)とは、追善供養のために墓の脇になどに立てる木製の長い板のこと。卒塔婆(そとうば、そとば)ともいう。
っていってるけど、これ語源はヒンドゥーのストゥーパだから卒塔婆のほうが正しいと思うんだが。
まぁ、代替物として木の札使ってるから板塔婆でも間違っちゃいないと思うが、それなら板卒塔婆じゃなきゃおかしい。
金儲けハウスメーカーはすぐに潰れる家を作り、今の大工に匠はいない。
和製英語を作った人は処刑ものだな。
続き楽しみ
アレックスという名前はアメリカやヨーロッパ、南米なんかにもゴロゴロしてるんで
黒子から取ったとか、どこそこから取ったとかそれしか知らんのか、と思ったり・・・。
アレクサンドロス大王の頃から同名が多すぎてあだ名なんかで使い分ける位だぞ。
めしまづーーー!
子供ならまだしも大人がこれを事実だと捉えてたら相当ヤバイよ。ラノベの読み過ぎだわ。
誰かも書いてたけど盛りすぎなんだよね…。
自分が恵まれすぎてたり、相手が金持ちでトラウマ持ってたり、そのトラウマを自分が解消したり、誰からも好かれまくったり…。
想像というよりも妄想で書いてるから自分に都合のいいことばっかりになってしまう。都合の悪いことは書いてて辛いから書きたくないんだろうね。ラノベが気持ち悪い理由も大体そこにあるんだけど。
文体もまさにラノベ。全てのことを会話で説明しようとするからいちいち長くなるし、そんなこと言わねえよ!って感じになる。
時間の無駄遣いをしてイラついたので長文書いてしまった。さらなる無駄をした自分を恥じる…。
人の想像力ってすげーなと思ったw
バァーーーーーーーカwwwwwwww
女でアレックスなんざ普通にいるわwwwwwwww
証拠出したいけど、俺の友人をどう証拠にしていいのか
とりあえずお前が英語圏に来た事も住んだ事もないのは分かった
ちな俺アメに15年住んでたよ
アレックスって女のイメージがあったから、最初女のイメージで想像して、そのあと男で想像し直して、ダンス辺りで女かと疑いつつも男だと思ってた。
熱心なクリスチャンはゲイに厳しいから、男同士でダンスはねーと思ったけど、住んでる州がゲイに寛容なら男なのかなーと。
シュウとアレちゃんが近くにいるのかも!?と思うとwktkしちゃいます!
2人に会ってハグしてほしい!
これは創作で盛り上げるために書いたろ。
って思って今までのをもっかい読み直してみたら、むしろ女の方が合点がいくことばかりだった、、、
やられた、、
人生凄く損してるぞそれは。
自分が戯れにチラシで作った折り鶴に、えらく感動してステイツに持ち帰った女性もいた。リアリティを感じる部分もあるから好きになれるんだと思う。
レベッカが生理なのかもっていう時、キャシーやアレックスに頼んだのは女だったからなのね!
もう男だと思って読んでた。
もう一回読んでみたら女要素がちょくちょく出るのな、
でも酒のやつで「俺の…」ってアレックスが言ったから男だと思っちゃうよ。
最後まで続けてほしいわー
金持ちいいな
自慢に見えてきた
滅びろ
作り話か?
ハム速が完結前にまとめたのも原因だと思うよ。
あとはパート2になって主がヤレヤレ系になったのとラブコメ臭が強くなった事、おばあおねえの臭さで違和感持った人たちが多かったね。
おもしろかったから※見てなかったが、
そんな荒れるような内容かね?
荒れるのはスレ主が煽りだけに してくれないか?
妬み以外に見られないぞ。
外語人の恋人を望む割合は男性が8割以上で女性が5割程度だった。
男の方が外語人の友達や女性にあこがれや妄想もってるからこの話もウケるんだと思う。
初代ジュラシックパークにレックスって名前の女の子が出てきたけど、アレックスというのも男だけの名前じゃないんだねー
それとも名前とかはフェイク入れてるのかな
orz
でも、首吊り自殺した女の子もあったからどっちかな。
少しフェイク入れないとさ。
クラピカ好きとかアレックスの両親の反応とかBL本とか、言われてみれば確かに女だとしっくり来る
部屋無くてキャンピングカーに泊まったシュウのところに来たレベッカの下りのセリフ。
明治昭和で使われていた「ハイソ(ハイソサエティ)」が正しい
だがなぜか、ハイソという言葉が古臭いと感じ、セレブという造語が生まれたおかしな日本
セントレアなら20世紀少年ロケ地いきなさいよ
妹の下りとか特に。
本当に面白いわ。ただアレックス男だった方が個人的にはもっと面白かった。
うちの本家も100年超えてる。
社長の家の離れは明治初期に建てられた木造の洋館だし。
カミーユに殴られようと女性名は女性名だもんな
しかも香りとか作りたてじゃないとしないだろ
表記少し弄ったけど「ポン」のところで弾ける感じがなんかツボったww
それでも音の数を合わせられるアレックスすげえ
自分の身の回りでは『野郎ズの神』で定着してしまった
男だと思うからあの無邪気っぷりが可愛かったんだよなぁ…
名古屋の豪華な結婚式をなめたらだめだよ
※欄にも工作員が沢山いるともみて間違いないかも
>アメリカから乗り継ぎで日本まで来て、その足で秋葉原寄って新幹線乗って名古屋ってすごいフットワークいいね。
時差ボケもあるし、ビジネス乗っても所詮椅子、たいして寝れないよー。
オレ初めて飛行機乗った時は夜勤明けってのも有るだろうけどニューヨークまで食事の時間以外エコノミークラスで爆睡してたぞ。寝れる寝れないは個人差有るんじゃねえの?
女だったのか!
初めから読み返したい、でも長い!
このドンデン返しは映像じゃ無理だな衝撃だわ。
喜んでんの
さすがネット民だな
ネット民は
お前もそんな釣りコメわざわざ書いて御苦労なことだな
面白く読めて気分が良いからコメントしてあげるよ
実話ベースの会話はおおよそこんなかんしってやつなんだろー
途中で読むのやめたわ
アレックス可愛すぎッ
言われててしまえば節々にそんな面も見えなくはなかったがガッデム!
なに大混乱なんだけど?アレックスは女だったの?
絶対的白人イケメンだと思ってたのにー(;Д;)(;Д;)
オヤジにカード使っていいか訊いてるんじゃね?
※136
※184
※368
今日ほど手放すんじゃなかったと思った日は無かったわ。
文庫でまた集めるかな。
アレックス=男と思い込んでいたから周りにからかわれる等のネタから創作ホモ臭がしてウヘったけど
女の子なら逆にそう言われるのも納得
続きの記事タイトルだけでどう転んでいくのかわかるなw
なお別に腐アンチでも腐嫌いでもない
キモオタの妄想だろ完全に
これで違和感解消。
普通は短くても半年前に予約して準備しないと間に合わないよね
列席者の都合もあるし
ハム公、後は任せた。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アメリカ人の友達スレは【自演】しまくりだった事が判明!恋愛サロン編
ttp://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1445579436/1-
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
なんだ女かよ
期待させy
今の子にはこういうのしか読んでもらえないんだろうな。
あと鳥山邸の近所だとすると清須辺りだと思うけど(名鉄最寄りは名古屋本線国府宮か犬山線西春あたりから車乗り換え?)あの辺り比較的盆地の住宅地で「けっこう山の中」でもないし、名駅から名鉄30分ほどを「ずいぶん遠くまできてない?」とは思わないけどなぁ。
こんな一場面一場面セリフ覚えて文字にするなんてまず無理
こういう記事で創作かどうか知りたいのなら
自分がこういうスレをもし、仮に立てたとき、立てれるかどうか考えてみ
今までのアレックス全部、男で再生してたじゃねえかwwww
ちょっと、読み返してくるわ!ヾ(⌒(_*'ω'*)_
セリフを一文一句完全再現しなくて良いが
元となるエピソードシーンが無ければ創作だよ。
と思ったら腐女子の創作か
男名なのに、なんでだ自分と思ったけど、アレだ、GANGSTA.だ。
アレっちゃんだし。
アレっちゃんカワイイ、結婚すればよろし。
でもホモ興味ないから読むの辞めてたかもなあ
「日本の食い物がおいしくて太って帰って行った」的な面白話かと思ったら、
創作BLだったのか。。
こんなくっさい創作物を楽しむ感性ありねぇな
最初はあからさまに口調を男口調にしててそれはねぇわ
最初から「実は女でした!」てやればウケると思ったんだろうか?
面白異文化交流エピソードで釣っておいて妄想恋愛劇見せつけたかったのかなぁ
姉の口調とか寒気する
俺の普段読む本はラノベとかだからこれで十分楽しめる
昔見た海外アニメ(スパイ?の女の子3人組のやつ)でもアレックスって女の子が出てきたから、特に驚きはしなかったな。
読んでて楽しい気分になりました。
買うとこ見られたくない物を好きな人の家族に見られたら4ねる
人の本と解ってからも読もうとする姉の行動はおかしい、婦女子はそこまで基地じゃない
婦女子の姉貴のキャラ設定いらないわ。弟に対する横暴な態度も古臭いしリアル感が無い
自分がライトオタ設定だけどオタ語りしたくてアレックスや姉をヲタにしたんだろうけどそれが仇になってる
男だと思ってたから可愛い人だなと思ってたのに女ならべつに普通だわ
ちゃんと端々にヒントみたいな書き方してんのにわからんとかどんだけ読解力無いねん
ttps://community.babycenter.com/post/a24534739/alex_boy_or_girl
boy 51
girl 3
both equally 18
other (please explain in a comment) 3
コメントする