0 :ハムスター速報 2015年12月19日 9:30 ID:hamusoku
今日はさかなクンの名言が出まくりだ。
1)オタクは喜びを追及していく
2)自己満足しているともったいない
3)自己満足している段階はまだアマチュア
4)この感動は共有しないともったいない

続く
1 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:34 ID:jEzVzOvM0
さすがおさかなクンさんや!かっこいいぜ!!!
2 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:34 ID:LHptKQ4S0
さかなクンさんは有言実行なので説得力ある。
5 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:35 ID:Gmj.et3y0
モヤッとしてたのがスッキリした



3 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:34 ID:tpppX9uU0
でも押し付けると…(˘ω˘)
4 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:34 ID:uGS.2pIh0
そして勘違いして感動を共有ではなく「強要」するやつ
6 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:iWUVb4PK0
言ってることはすごく共感出来るのです…ただ………
共有できる友達がおらんのやで…(震え声)
7 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:oziSqvtcO
ぐう名言
8 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:35 ID:JG3MOb170
すき
9 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:fE3.WJtI0
さかなくーん
10 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:bJ6hHw8U0
この人以上に突き詰めたオタクを知らない
11 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:35 ID:.iAHg6JM0
さかな君さん先生の言ってる事正しいと思う
12 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:36 ID:SzZ98n9u0
さかなクンさんの言葉は重いな
13 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:36 ID:qaLxg6Wu0
だからって何もサカナオタクにならなくても・・・
14 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:36 ID:RN.A1ZuI0
ある意味極めた人だからなあw
15 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:36 ID:f40Qr.rW0
共有していきたいとおもって相手のことも気遣えるようになると最強のオタクだな
16 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:36 ID:yvIri5L0O
それが布教へと繋がっていくのよね
17 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:37 ID:958nzDA40
これは説得力ある!
けど、俺がやっても、せいぜい宅八郎
コミュ障をTVでいじられて飽きられたらおしまいだな
18 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:37 ID:EkRxzYC40
さかなくん△
19 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:38 ID:G7xUtAoe0
こういうの聞くと、同人やってるやつのバイタリティーってやっぱすげえなって思うわ。
20 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:38 ID:UNa5ijwf0
さすがさかなクンさんや…
凄く説得力がある
21 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:38 ID:VzTljV320
さかなクン・さん・先生
敬称w
22 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:38 ID:er4943t.0
さすが黄色の本体、良いことを言いますね
23 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:39 ID:YyAVTCSa0
さかなくんも一種オタクを極めてるからな
説得力もあるし考えさせられるわ
25 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:40 ID:MPjH62400
その共有が押し付けがましくならないようにするのが難しいんだよな…
26 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:41 ID:Cv7Ya6jS0
とりあえずこれは一つの真理で、
あとは相手に対して押しつけがましくなるか、あるいはスマートに勧められるか、
コミュ力の問題ですね。
営業力みたいなもんだなw
27 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:41 ID:VJ28GgMf0
布教するまでがテンプレ
28 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:41 ID:AmUMBl0c0
昨日テレビで見てたけど、さかなクンさんはホントにすごい人だよなぁ
29 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:42 ID:wmSjyU270
自己満足している段階はまだアマチュアっていうのはどのジャンルにも当てはまるんじゃね
30 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:42 ID:FhN7XjkF0
だって魚好きってオタクじゃないじゃないですかぁ…(卑屈)
31 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:42 ID:NMcrHV840
共有する友達がいない・・・
32 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:42 ID:IfrwH5R90
クンさんwww
33 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:PdkMl7U90
さかなクン△
34 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:43 ID:k.HJUyQ.0
さかなクン東京海洋大学名誉博士はほんまに魚が好きなんやなあ
35 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:43 ID:yHpL.gOq0
布強するやつらが問題なんだよなぁ
36 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:ZcjU1wDt0
でも言ってる主体が美少女フィギュアオタクのピザだったら?
共有と押し付けは違うけどオタクは押し付けになっちゃうんだよな。
共有出来るほど同じものを好きな人いれば幸せだよなぁ。
37 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:Mh4Xpb440
この感動を共有してもらう相手が居ない。。。。。。
38 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:YenoV2Ue0
説得力ある
39 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:43 ID:9wjBfUf70
さかなクンさんの母親が立派だったと思う
40 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:44 ID:go1O.ZmXO
さすが魚オタクすぎて魚になった方は違う・・・
41 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:44 ID:D.JSO2Px0
さすがですさかなクンさん!
42 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:44 ID:2fkUs8Ew0
共有のつもりでごり押ししてくる勘違いが出てきそうだな
43 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:45 ID:Ti7ysC2S0
さかなクンさん先生すげぇ。
今日はさかなクンの名言が出まくりだ。
1)オタクは喜びを追及していく
2)自己満足しているともったいない
3)自己満足している段階はまだアマチュア
4)この感動は共有しないともったいない

続く
1 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:34 ID:jEzVzOvM0
さすがおさかなクンさんや!かっこいいぜ!!!
2 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:34 ID:LHptKQ4S0
さかなクンさんは有言実行なので説得力ある。
5 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:35 ID:Gmj.et3y0
モヤッとしてたのがスッキリした



今日はさかなクンの名言が出まくりだ。
1)オタクは喜びを追及していく
2)自己満足しているともったいない
3)自己満足している段階はまだアマチュア
4)この感動は共有しないともったいない
#NHK #さかなクン #Eテレ #ETV pic.twitter.com/SaZUTNAQo0
— felicita (@touketu16) 2015, 12月 18
3 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:34 ID:tpppX9uU0
でも押し付けると…(˘ω˘)
4 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:34 ID:uGS.2pIh0
そして勘違いして感動を共有ではなく「強要」するやつ
6 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:iWUVb4PK0
言ってることはすごく共感出来るのです…ただ………
共有できる友達がおらんのやで…(震え声)
7 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:oziSqvtcO
ぐう名言
8 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:35 ID:JG3MOb170
すき
9 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:fE3.WJtI0
さかなくーん
10 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:35 ID:bJ6hHw8U0
この人以上に突き詰めたオタクを知らない
11 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:35 ID:.iAHg6JM0
さかな君さん先生の言ってる事正しいと思う
12 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:36 ID:SzZ98n9u0
さかなクンさんの言葉は重いな
13 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:36 ID:qaLxg6Wu0
だからって何もサカナオタクにならなくても・・・
14 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:36 ID:RN.A1ZuI0
ある意味極めた人だからなあw
15 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:36 ID:f40Qr.rW0
共有していきたいとおもって相手のことも気遣えるようになると最強のオタクだな
16 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:36 ID:yvIri5L0O
それが布教へと繋がっていくのよね
17 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:37 ID:958nzDA40
これは説得力ある!
けど、俺がやっても、せいぜい宅八郎
コミュ障をTVでいじられて飽きられたらおしまいだな
18 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:37 ID:EkRxzYC40
さかなくん△
19 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:38 ID:G7xUtAoe0
こういうの聞くと、同人やってるやつのバイタリティーってやっぱすげえなって思うわ。
20 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:38 ID:UNa5ijwf0
さすがさかなクンさんや…
凄く説得力がある
21 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:38 ID:VzTljV320
さかなクン・さん・先生
敬称w
22 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:38 ID:er4943t.0
さすが黄色の本体、良いことを言いますね
23 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:39 ID:YyAVTCSa0
さかなくんも一種オタクを極めてるからな
説得力もあるし考えさせられるわ
25 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:40 ID:MPjH62400
その共有が押し付けがましくならないようにするのが難しいんだよな…
26 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:41 ID:Cv7Ya6jS0
とりあえずこれは一つの真理で、
あとは相手に対して押しつけがましくなるか、あるいはスマートに勧められるか、
コミュ力の問題ですね。
営業力みたいなもんだなw
27 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:41 ID:VJ28GgMf0
布教するまでがテンプレ
28 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:41 ID:AmUMBl0c0
昨日テレビで見てたけど、さかなクンさんはホントにすごい人だよなぁ
29 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:42 ID:wmSjyU270
自己満足している段階はまだアマチュアっていうのはどのジャンルにも当てはまるんじゃね
30 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:42 ID:FhN7XjkF0
だって魚好きってオタクじゃないじゃないですかぁ…(卑屈)
31 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:42 ID:NMcrHV840
共有する友達がいない・・・
32 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:42 ID:IfrwH5R90
クンさんwww
33 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:PdkMl7U90
さかなクン△
34 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:43 ID:k.HJUyQ.0
さかなクン東京海洋大学名誉博士はほんまに魚が好きなんやなあ
35 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:43 ID:yHpL.gOq0
布強するやつらが問題なんだよなぁ
36 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:ZcjU1wDt0
でも言ってる主体が美少女フィギュアオタクのピザだったら?
共有と押し付けは違うけどオタクは押し付けになっちゃうんだよな。
共有出来るほど同じものを好きな人いれば幸せだよなぁ。
37 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:Mh4Xpb440
この感動を共有してもらう相手が居ない。。。。。。
38 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:43 ID:YenoV2Ue0
説得力ある
39 :ハムスター名無し2015年12月19日 09:43 ID:9wjBfUf70
さかなクンさんの母親が立派だったと思う
40 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:44 ID:go1O.ZmXO
さすが魚オタクすぎて魚になった方は違う・・・
41 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:44 ID:D.JSO2Px0
さすがですさかなクンさん!
42 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:44 ID:2fkUs8Ew0
共有のつもりでごり押ししてくる勘違いが出てきそうだな
43 :名無しのハムスター2015年12月19日 09:45 ID:Ti7ysC2S0
さかなクンさん先生すげぇ。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
共有できる友達がおらんのやで…(震え声)
けど、俺がやっても、せいぜい宅八郎
コミュ障をTVでいじられて飽きられたらおしまいだな
凄く説得力がある
敬称w
説得力もあるし考えさせられるわ
あとは相手に対して押しつけがましくなるか、あるいはスマートに勧められるか、
コミュ力の問題ですね。
営業力みたいなもんだなw
共有と押し付けは違うけどオタクは押し付けになっちゃうんだよな。
共有出来るほど同じものを好きな人いれば幸せだよなぁ。
さかなクンさんは、数字持ってる!
プレゼンのうまさまであってプロオタってことですね
最初の方 見てないんだよ。月収13万円で子供が2人いる母子家庭のお母さんが
6年で1000万貯めたとか矛盾してる番組で、時間を損したww
本質的に子ども向け娯楽であるアニメや漫画のオタクは、なんかの障害。
「この子のためになると思って自由奔放に泳がせたら魚になってました」
オンリーワンの世界は、ナンバーワンよりも遥かに厳しい。
なんでアニオタドルオタみたいに気持ち悪くないんだろう?
性が絡んでないからなのか?
ただこうなるには圧倒的な知識と周りの協力必要かと。
さかな君さんの場合は番組で勝つためにお母さんがすげー協力したんだよな。
母親が有能で恵まれてたという土壌があったからこそだ
一般人に迷惑かけまくってる鉄オタは消えろ
その点さかなくんさんは上手よな
さかなクン好きー(^^)!
アニオタは「アニメ全て」ではなく
一部ジャンルに特化したオタだから共感の幅が広げられない
やっぱさかなくんさんは出来たお人やで
でも、自分一人で楽しむのも良いけど
やっぱ色んな人とその話題について話し合えるって素敵だよね。
賛成、反対の話し合いを相手を叩きのめしてやろう。自分の意見に染めてやろうって思いじゃなくて
純粋に楽しめるようになりたいよね
アニメやゲームは今のところ対象に入らないから気をつけろよ?
痛感する発言で御見それします。
オタクの本質は「独占したい」であって、共有ではなく、情報交換するのはあくまで「自分がまだ知らずにいた・持っていない部分を相手から貰う為の手段」でしかない。出来るだけ閉鎖的で、可能ならば始めから終わりまで自分だけのものにしたいという欲望を固めたものが本来のオタク。
共有せんと絶対ダメとかにわかってのはそれこそ独りよがりだよ
さかなくん先生はそれを学問の世界で活躍できるレベルまで追求できたからすごいんだよなぁ。
「皆で共有して面白い物を自分だけの喜びとして昇華していく。」
という状況がオタクなんだよ。
さかなクンさんみたく共有できた時点でアマチュアでありプロフェッショナルなの。
アニメ知識があればオタクってわけじゃないんだよ。
オタクってのは知識量ではなく状況や人格の事を言うの。だからキモいんだってば。
だからメディアに露出したり、みんなで楽しくオタクパーティなんてやってる奴らはオタクじゃないの。
ただのアニメファンなの。
でも時代と共に言葉の意味は変わっていくから、今の使い方で良いと思うけどね。
サカナくんの名言だけでいいやん
徹子の部屋で独身って言ってたし
この差は大きい
ある情報を質的量的に大量に保有している(その状態を喜びとしている)
それは独占されるべきではない
共有されるべき
→あ、イカれたNHK中共部による、共産主義思想への強制的なプロパガンダですね。
無知な相手に興味を持たせるように
喋るのが上手だよね
ただやっぱ話し方も大事だしね…オタク布教の道はかくも険しい
すごいよね
でも聞こうともしない奴はクズだと思う
趣味を仕事にすると好きでなくなる人も多いというのに。
だから何?
本体に移動ユニットつけたままで御前に出ても許される世界唯一の魚
強要してんじゃねーか
美少女フィギュアオタクでもええやんけ
たださかなクンさん基準だとフィギュアの造形からやるレベルやけど
だから重度のオタは押しつけてくるのか
趣味に限らず、食べ物だって美味しい物があれば誰かに紹介したくなるし
自分だけが楽しめていればいいんだなんて奴は本当に友達がいない奴だけだよ
言ってることはオタクでは無いよね
商売にしてるからこの発想になるだけ
共有共感を求めるオタクは全く別の生き物だなって思いました。まる
「タコ!」ってからかわれてるのを
勘違いして気にいるエピソード好き。
萌えだのなんだのにシコシコしてるだけなのにさかなくんと同レベルの人間だと思えるのが凄いし信じられん・・
大変読みづらいです。
これ許されるなら、俺は彼をこう呼ぶ。
「さかなクンさん先生師匠大先輩殿下様」
な読みづらいだろ?
あとは実行力の問題じゃね?
再放送かなぁ
そう言われて話してわかり合おうと努力できるのが大人やで
ネットじゃそういう人が少ないのが残念だけど
>4)この感動は共有しないともったいない
これすごいヤバい。
好きなことに取り組んで満足していたアスペが、情緒が遅ればせながら成長して人の反応がほしくなった段階。
自分のキモさで人に嫌がられているのを、崇高なテーマ、称賛されるべき業績へ興味を示さない人間を愚物扱いすることですり替え始める。
確かにそうかもだけどアスペとか抜きで有る一定の領域に踏み込むと普通の人には誰にも理解されなくなる。何を言ってるかわからないからだ。自ら普通の人にわかる功績を挙げるか、既に成功を収めている人に認められるかしか誰も聞こうとしなくなる。もしくは面白みを持たせるか。
魚くんさんだってTVに出るまでは水族館の館長だ。一般人が自ら魚について考えるか?って言ったらそこまで考えないだろ。
そこで理解してくれる人に支持され、継続していける位の恩恵を受け取れるか?って所だと思うわ。
魚の研究者や水族館員の出場者を次々に倒して連覇するんだもん
突き詰めてるわ
共有と強要は違うと何度言えば
オタク云々以前に、人柄の問題よ。
リアルでいたらちょっと…
飼養殖目的の近い大学とは温度差を感じる。
水族館とか家族旅行やデートですら普通に行けるスポットだし
※133
基礎研究に力を入れるのも産官学連携で技術の実用化に力を入れるのも両方大事だと思うぞ
東海大学も近畿大学も立派だ
色んな人に興味を持ってもらったり知ってもらう努力をしたから成功した。
アマチュアだとか言い放つお前の精神もオタクの精神構造と大差ないけどな
自分が楽しめたなら十分じゃん
いちいちアマチュアだとか共有しろか口出ししてくんなよ
いつから趣味は共有するものになったんだよ
基本的にいいひとそうだけど、魚抜きにした時の素の人柄がよくわからん。
弟の戯れ言に付き合わされて一ヶ月タコ料理とか耐えられん
ワイならその時点でグレとるわ
「あいつはにわかだから」「にわかのクセに~」と言って排除してたら、そりゃ友達もコミニティも広がらないよね
「自分の趣味はアングラですからwwwフヒヒwww」っていう思いがコミュニティを狭めてるんだと思う
まぁ実際オープンにしたら叩かれるのが嫌だからそうやってアングラ扱いにして余計他人との交流を拒絶してるんだろうけどね
「魚を少しでも知ってもらいたい、興味持ってもらいたい」と思ってるさかなクンさんは自分の好きな分野に興味を持ってもらおうと活動してるのは凄いよ
コメントする