
0 :ハムスター速報 2016年3月2日 10:51 ID:hamusoku
認知症事故賠償訴訟 JRが敗訴
愛知県で認知症の男性が電車にはねられ死亡した事故を巡る裁判で、最高裁判所は、「家族に監督義務があるかどうかは生活の状況などを総合的に考慮すべきだ」という初めての判断を示し、今回のケースでは監督義務はなかったとして家族の賠償責任を認めない判決を言い渡しました。
平成19年、愛知県大府市のJR共和駅の構内で、認知症の91歳の男性が電車にはねられ死亡した事故で、JR東海は振り替え輸送にかかった費用などの賠償を求める裁判を起こし、1審と2審はいずれも家族に監督義務があるとして賠償を命じていました。
1日の判決で最高裁判所第3小法廷の岡部喜代子裁判長は、認知症の人や精神的な障害がある人の家族などが負う監督義務について「同居しているかどうかや介護の実態、それに財産の管理など日常的な関わりがどの程度かといった生活の状況などを総合的に考慮するべきだ」という初めての判断を示しました。
そのうえで、「このケースでは妻も高齢者で介護が必要なうえ、長男も仕事のため離れて暮らしていたことなどから認知症の男性を監督することが可能な状況ではなかった」と指摘して、家族の監督義務や賠償責任を認めない判決を言い渡しました。
1日の判決は、認知症の人の家族などが無条件に賠償責任を負うのではなく、客観的に判断して監督することが難しい場合、責任を問われないとするもので、認知症などの介護の現場に広く影響を与えそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160301/k10010427311000.html
最初、なんでJRはこんな間抜けな訴訟してるのかと思ったけど、これやっとかないと、皆認知症患者を線路に投げ込むから、一応訴えるしか無いと聞いて、これが高齢化社会の末路かと思った
最初、なんでJRはこんな間抜けな訴訟してるのかと思ったけど、これやっとかないと、皆認知症患者を線路に投げ込むから、一応訴えるしか無いと聞いて、これが高齢化社会の末路かと思った
— 閉店のあんちゃん (@aaannchang) 2016年3月1日
一応裁判で争わないと、認知症患者が邪魔になった家族が簡単に処分する方法として、JR管轄下の線路に患者を送り込みかねない。
って意味だと思う。
@imas40298 @aaannchang
— Cキラ@ワサラー団 (@CS_JAPAN) 2016年3月1日
違う。
一応裁判で争わないと、認知症患者が邪魔になった家族が簡単に処分する方法として、JR管轄下の線路に患者を送り込みかねない。
って意味だと思う。
なんとも言えない話ですね。「いっそ、爺棄て山、姥捨山を公式に作った方が『まだまし』ですね」
@aaannchang なんとも言えない話ですね。「いっそ、爺棄て山、姥捨山を公式に作った方が『まだまし』ですね」
— kekeyon3@ワサラー団 (@kekeyon3) 2016年3月1日
例の最高裁判決,老老介護・子は離れて支援という場合,監督義務者にはならないという判断は,一見すると合理的だけど,逆にいえば子が同居して介護すると義務者になるというリスク。むしろ本件事案では,義務者であるという前提で義務を履行していたとする岡部・大谷意見のほうが良かったのでは。
例の最高裁判決,老老介護・子は離れて支援という場合,監督義務者にはならないという判断は,一見すると合理的だけど,逆にいえば子が同居して介護すると義務者になるというリスク。むしろ本件事案では,義務者であるという前提で義務を履行していたとする岡部・大谷意見のほうが良かったのでは。
— Masahiro Ito/伊藤雅浩 (@redipsjp) 2016年3月1日
@miyamiya1965 賠償責任を負う人はいないという判断ですね。今回はJRなので問題になっていませんが,徘徊者を避けようとした人が自損事故で死亡した,という場合でも,論理的には同じ結論(賠償義務なし)になるので難しい問題が残ってます。
— Masahiro Ito/伊藤雅浩 (@redipsjp) 2016年3月1日
今回のJR東海訴訟について、勘違いする人が多そうだが(私も勘違いしていた)、民法714条但書を用いて、妻は「監督義務者」として十分な注意をしていたことが認められて、賠償責任が免責されたわけではなく、そもそも本件においては同条にいう「監督義務者」に該当しないとされたのである。
今回のJR東海訴訟について、勘違いする人が多そうだが(私も勘違いしていた)、民法714条但書を用いて、妻は「監督義務者」として十分な注意をしていたことが認められて、賠償責任が免責されたわけではなく、そもそも本件においては同条にいう「監督義務者」に該当しないとされたのである。
— ドン・プロタジオ (@meisouchizu) 2016年3月1日
勘違いポイントの2つ目としては、本件で認知症による徘徊によって列車と衝突した男性は、成年後見の申立がなされておらず、したがって本件被告であるその妻や長男は「成年後見人」ではないことである。この区別は、今回の判例の射程を考える上では、極めて重要になると思われる。
勘違いポイントの2つ目としては、本件で認知症による徘徊によって列車と衝突した男性は、成年後見の申立がなされておらず、したがって本件被告であるその妻や長男は「成年後見人」ではないことである。この区別は、今回の判例の射程を考える上では、極めて重要になると思われる。
— ドン・プロタジオ (@meisouchizu) 2016年3月1日
2 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:53 ID:FVWWdchCO
うわぁ…
3 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:53 ID:d.k5Ykve0
ああ…何と言ったらいいのか…
難しいネー
4 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:54 ID:g5chcNyr0
本当につらくて大変だからな…何をしてしまうかわからんよ…
一刻も早く尊厳死法案成立を!
6 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:54 ID:krApeaDE0
団塊世代の破棄方法が増えたな
7 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:54 ID:SjWoiPgQ0
アホかw
8 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:54 ID:sxQHYXia0
姥捨て駅カミングスーン
9 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:54 ID:h8xb6zGD0
安楽死法制定あくしろよ
10 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:55 ID:dNkUX.ek0
怖い
11 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:55 ID:1VCciGNL0
この判決は良いと思う。
ちゃんと面倒見た上でのことなら許されるとはっきり分かる。
12 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:55 ID:FX6S8HVE0
そもそもこの裁判にしてもJRが線路に降りる階段の柵の扉を施錠してなかった事とかも
問題あっての敗訴じゃなかったか
13 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:55 ID:I.wamGLb0
姥捨山にしないために裁判したんやで
14 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:55 ID:i8gmiWMb0
難民よりこっちを助けてやれよ
15 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:56 ID:Rcii3STC0
ちゃんと監督責任果たしていたうえでこの裁判の結果になったんだろ?
簡単に捨てるような奴はこの例は適用されるワケねぇだろ
35 :ハムスター名無し2016年03月02日 11:01 ID:dw48P14b0
>>15
違うぞ、監督責任を果たしていたから免責されたんじゃない
記事をちゃんと読め
16 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:56 ID:rnb9MvjX0
悲しい世界、、、、、、
17 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:56 ID:6muCZlAd0
冗談抜きで可能性は高いよね。
家族に責任を問うとは非情 とも思ってたけど、賠償責任無しとなると看護の限界に来た人が取る最終手段として確立しちゃうし...
この判例は非常に重たいテーマだ。もっと議論すべきと思う。
18 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:56 ID:dikFOUSh0
国営で姥捨て山設立
若者のスタッフを高待遇で採用でみんなが得するやさしい世界になるね
19 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:56 ID:BDczJnys0
精神疾患がある人があばれても家族は監督責任で賠償とか言われないのに
なんで認知症だといわれるんだろうか
20 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:57 ID:NSl4uNwG0
これは正直介護者側に問題があると思う。
認知症の老人なんて知らないうちにどっか行っちゃうんだから、子供みたいなもん。
踏み切り近くで子供から目離して他の子としたら危ないなんてみんなわかってるはずなんだから、同じ考えを認知症の老人相手にももってほしい。
21 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:57 ID:gAoQUsA40
なんとも言えない…
難しい問題だね
22 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:57 ID:8ueFvNET0
どうでもいいけど認知症の症状3つくらい当てはまるな、ヤバイ(30代社畜)
23 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:57 ID:FApJ.ge20
姨捨山とは言い得て妙ですな
24 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:57 ID:dw48P14b0
ぶっちゃけしょうがないよね
24時間見張ることなんて無理だし、監禁するのも現実的ではない
介護に疲れた家族はJRにお願いしてしまうだろう
もちろん、そのまま線路に投げたら殺人罪だから、それとなく線路周辺で放置する形になるんだろう
25 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:57 ID:W0pyGwUK0
俺たちも歳取ったらこんな死にかたするかもよ
28 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:59 ID:FX6S8HVE0
どっちかというと問題は、相手が電車じゃなく乗用車だったら
運転側の過失とかで車の方が賠償金払わないといけなくなっちゃう事例が多いことじゃないか
29 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:59 ID:DysTHuzm0
恐ろしい世の中になったもんだ
30 :名無しのハムスター2016年03月02日 10:59 ID:SEbkpabR0
JR側は畜生かと思ってたけど、この意見を見てしまうと考えが変わる。
かといって、どうすればいいんだろうかね。
44 :ハムスター名無し2016年03月02日 11:07 ID:ILNvuGqZ0
※30
介護の現状を見ればこれくらいはすぐに思いつくよ。
今回の判例を悪用すれば、ボケ老人を使ってリスクを負わずに金を手にすることも可能。
31 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:59 ID:8AG7ApVr0
この裁判結果はやばいよな、これから先、認知症患者に何かされても賠償を求める先が
なくなる可能性があるんだよな.例えば、近所の小さな子供が被害にあったとしても...
なんで一部の責任はあるから数万円払えって判決にしなかったのか?
5万でも10万でもいいんだよ、責任ある.としとかないとヤバイと思うんだがなぁ.
32 :ハムスター名無し2016年03月02日 10:59 ID:L9SbrTZE0
その手があったか!!
33 :名無しのハムスター2016年03月02日 11:00 ID:wjJ60Sh80
ただでさえ一人の老人に数人の若者の税金と労力が使われてるのに、事故起こして家族に賠償請求とか嫌すぎるわ
34 :ハムスター名無し2016年03月02日 11:01 ID:7xClH6j00
動く地雷かよ
36 :名無しのハムスター2016年03月02日 11:03 ID:nyTW3y410
認知症の老人が行方不明になる事って本当に沢山ある
本当に目を離した隙に勝手に出て行っちゃう
中途半端に頭がハッキリしてると手に負えないし
24時間365日しっかり見張るなんて絶対出来ないよ
だから姥捨山だの断罪されるとそれどうなのってなるよ
37 :ハムスター名無し2016年03月02日 11:05 ID:awSLvFY70
電車じゃなくてバスに轢かれたら、運転手が逮捕されて被害者に賠償パターンだけど
電車だと被害者が会社になるのはなんで?
40 :ハムスター名無し2016年03月02日 11:05 ID:DskRmnm60
何でも真似する馬鹿がいっぱいだもんなぁ
41 :ハムスター名無し2016年03月02日 11:06 ID:9y4ocvw10
色々問題の多い判決なんだよ
同居や近所で親身に看護するより遠方で放置しとく方が介護者にとって責任的に安全って事だから
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
マジレスすると今の時代は姥捨て山どころか、老害の奴隷大国だろ
難しいネー
ちゃんと面倒見た上でのことなら許されるとはっきり分かる。
問題あっての敗訴じゃなかったか
簡単に捨てるような奴はこの例は適用されるワケねぇだろ
家族に責任を問うとは非情 とも思ってたけど、賠償責任無しとなると看護の限界に来た人が取る最終手段として確立しちゃうし...
この判例は非常に重たいテーマだ。もっと議論すべきと思う。
若者のスタッフを高待遇で採用でみんなが得するやさしい世界になるね
なんで認知症だといわれるんだろうか
認知症の老人なんて知らないうちにどっか行っちゃうんだから、子供みたいなもん。
踏み切り近くで子供から目離して他の子としたら危ないなんてみんなわかってるはずなんだから、同じ考えを認知症の老人相手にももってほしい。
難しい問題だね
24時間見張ることなんて無理だし、監禁するのも現実的ではない
介護に疲れた家族はJRにお願いしてしまうだろう
もちろん、そのまま線路に投げたら殺人罪だから、それとなく線路周辺で放置する形になるんだろう
私は、正直賠償が数百万で済んで良かったねーって思ったけどなぁ。
だって下手したら億行く案件もあると思うんだよ?
家族が見るの難しいレベルなら、施設ぶち込んでくれる様に老後の金貯めておかないと。
あと問題起こして死んだ時に家族に負債行かない様に保険金掛けとくとかな。
運転側の過失とかで車の方が賠償金払わないといけなくなっちゃう事例が多いことじゃないか
かといって、どうすればいいんだろうかね。
なくなる可能性があるんだよな.例えば、近所の小さな子供が被害にあったとしても...
なんで一部の責任はあるから数万円払えって判決にしなかったのか?
5万でも10万でもいいんだよ、責任ある.としとかないとヤバイと思うんだがなぁ.
違うぞ、監督責任を果たしていたから免責されたんじゃない
記事をちゃんと読め
本当に目を離した隙に勝手に出て行っちゃう
中途半端に頭がハッキリしてると手に負えないし
24時間365日しっかり見張るなんて絶対出来ないよ
だから姥捨山だの断罪されるとそれどうなのってなるよ
電車だと被害者が会社になるのはなんで?
人工透析だとか色々社会保障的に問題のある部分も増えてきたところで、
尊厳死とかそういったものもちゃんと考えていかないとなー。
同居や近所で親身に看護するより遠方で放置しとく方が介護者にとって責任的に安全って事だから
結婚して、旦那の親を見てなかったとかで賠償責任とか言われても本当に奥さんも被害者達も可哀想だし、認知症患者をずっと見てたらそれこそ家族は気が狂うしね。結婚適齢期に認知症患者介護とか絶対結婚出来ないよね。高齢出産増えてるからそんなのも多くなるね。
認知症になったら安楽死で良くないか?認知症なんて本人も不安でマイナス思考で大変だろうし。でもね、介護してない兄弟達が可哀想だのすっごい煩いだろうけど。
介護の現状を見ればこれくらいはすぐに思いつくよ。
今回の判例を悪用すれば、ボケ老人を使ってリスクを負わずに金を手にすることも可能。
もし認知症患者が加害者側で車の事故を起こしたら、車のキーを隠してない等の管理不足で賠償は発生するだろうけど徘徊は拘束以外対処方法ないしなぁ
京急が保育園運営する時代だし、JRが老人ホーム作って運営するしかないか…?
せいぜい敷地内出ないように的レベルだろ。
ただ他の可能性出てくるんだぞ、これ。
賠償取るから抑止力になるんだよ
国を動かさんとダメやろ…日本の未来は親子共倒れ。現状はカチカチ山の泥舟ですぜ
確かに…
数万だけ支払う判決の方が良かったかもね…
ちゃんと内容聞くと今回のはまぁ仕方ないなとは思う
判決結果だけきいてじゃぁ痴呆徘徊老人は線路におけばいいじゃん!
とか勘違いする〇〇がでないことをいのるだけだがw
家族みんなで介護してる人の話聞いたときに限界を感じたよ。
最後は凍死されたんだけど、他人に迷惑をかけないギリギリのところだっただけで、一歩間違えたら今回の家族のように訴えられてたかもしれない。
施設に入れるのに空きがあるのかも問題だし、保険で賠償するとかしないとJRもたまったもんじゃないな。
一つ聞くが、電車がどうすれば避けられると思う?
病気とかだと段階おって悪くなるから本人も決断し易いだろうけど、
認知症はなぁ...段階おっていくなら本人の意思ってのも取れるが、
果して本当にそれは自分の意思なのか?って確認が取れるのかどうか.
判断を家族にってのも酷だしねぇ.
白線の外側に進んでお待ち下さい。
電車はまだいいけど車でもらい事故で有罪とかひどすぎる
私は違和感を覚える結果。
受け取り方が人それぞれだから最高裁までもつれたのだけど、徘徊しないようにする防止策が確立される必要がありそうだ。
徘徊の可能性があるなら施設入りは必須とか、勝手に出ていけないように対策してないと在宅介護は認められないとかさ。
GPSつけといて設定したエリア外に出てしまったらセキュリティ会社の人がとんでくるとかもいいんじゃない。
これじゃ今後何があっても被害者は泣き寝入りになってしまうよ。
どうせ奥さんが介護何てやりたくないし一緒に住むのも絶対嫌よ!とか言ってりしたんだろうなー
「良い結果に父も喜んでいると思います」だったぞ
それが電車を止めて何万人にも迷惑かけて鉄道会社に損害を加えた男の息子が言うことか?
言い方変えれば自爆テロ老人だぞ
せめて「父がご迷惑をかけてすみませんでした」だろ
10万円か100万円でもいいから賠償金払えよ!
ボケ老人始末して金払わなくてすんで「喜んでる」んだろ
ぞっとしたわこの一家に
認知症だからってそうやって亡くなるように仕向けても損害賠償が請求されないわけではない
私道を走る会社の車にはねられたって考えたら分かりやすいだろ
人の土地に猫が勝手に入ってきてそこで死んだら飼い主の責任だろ?
不謹慎だけどそういうことだからな
要するに生物として不自然な状態で長々生きるのはおかしいって思うわ
諸外国のように寝たきりがほとんどいない世界のが自然だろ
中途半端に生きれるから問題
十分生きた、それでいいじゃないか
若者はそれすらも叶わんかもしれん状況で生きてるのに
コロコロ言うこと変わりすぎやで。マジ。判例読んで研究してるとよく分かる
ただの気分屋で、マスコミの言ってるように迎合した判決ばかり。
住んでるんだから払えよじゃなくて、しっかり暮らしを保証して欲しいわ。
おむつしても破られるし糞尿毎日処理して鍵も普通に開けるから24時間見てないといけないから仕事もできないし、ご飯だってしてあげないといけないし夜中に起きて徘徊することもあるし暴力的になることもある。
経験したことない人が想像で考えるだけじゃ意味ない
JR関係なしに判例ができちゃったってニュースなのに
ほかのまとめブログ酷いぞ
JRは気の毒だけど、JRだったからこういう結果が出た。相手が違ったらまた違う判決が出ると思う。
遺族はかわいそうだけど、認知症と分かっていて老々介護させていた長男は迷惑を被った相手がいることを忘れてはいけないし、この長男ですら、介護離職してしまう可能性があったということを忘れちゃいけない。社会の仕組みの歪みがこの結果になった。
そういうのももっと報道してほしいわ。
記事検索しても触れられてないし。
みんなが知らなきゃあんま意味ないと思う。
今回は電車ー徘徊老人だったけど、車ー徘徊老人や車(認知症)ー歩行者だったらどうなるのよ?
被害者泣き寝入りだけは勘弁して欲しい。
それにしても遺族の長男のコメントが人としておかしくないか?
現状家族に丸投げでどうしようもないのが問題でしょ
寝たきりならまだしも、動き回る痴呆症は子供よりたち悪い
家族は仕事もせず24時間監視しないと完璧な在宅介護なんて無理
尊厳死もダメ 監禁もダメ お金がないとホームにも入れられない どうしようもないのが現状なんだよ
こんな事を求めるのは無理かもしれんがサルみたいに反応するんじゃ無くてもちっと考えてから反応した方が良いかと。
自分はガキだからこの件で家族を訴えるならJRの社員はヘルパーも介護施設も絶対使うなよってって考えちゃったよ
と言うか戦後激動の時代を頑張って日本経済盛り立てて頑張って生きた結果、そこから産まれた人間敬われるなら未だしも生きてるだけで非難されるとかww 恩を仇で返すと言うかww まさか後世の為に頑張った結果こうなるとは思ってなかったやろうなwww
遺産とか一切残さず敢えて負債だけ残して日本脱出したら良いのに。今の50代位から下の世代の日本人は冊陣舎多いね〜
監督責任はあるけど、状況見て○割減額ねーっていうのが法の運営じゃないの?
じゃないと諸々のケースで、必ず許容出来ないほどの不公平が出てくる
次の選挙で初めて×を書かなければって思ったわ
という家族側の主張あったとおもうけど
そのとおり。 それが義務化される布石になるはずの裁判が台無しだ。
対策は必要
介護者が妻、それも障害持ち
子どもは殆ど面倒見れていない
これで責任とれと言われても無理だと最高裁で判決を下されたって話
子供が轢かれて、みたいな話だった場合、世論は全く逆になったと思うよ。
司法にそんな信頼ない。とんでも判決も多いじゃん。愛人の子に平等に遺産相続の権利を認めたり。
鎖でつないで
家から出さない
これで解決だね。
いつになったら公然猥褻を止めるの?
私なら死を選ぶレベルの恥ずかしさだが
どうしてこういう発想になるんだ
俺はオッサンだけど同意。
池沼が他人をブッ○しても責任を問われないのだから、この爺ちゃんも責任を負う必要は無い。
それと今更なんだけど、そもそもこういう人身事故が起こらないような仕組みは作れないのか?とも思う。
尊厳死なんて耳障りのいい言葉だけど、ようは手に負えないから合法殺人しますってことだよ
そんなもんやるくらいなら認知症老人への拘束や束縛を厳しくできる法案でも通せ
拘束具つけてれば家の外に出て電車に乗るとかできんのだしさ
痴呆患者は普段そうでなくても暴れることもあるし「閉じ込められたー助けてー!」なんて叫んで騒がれたらご近所さんに通報される可能性もあるし
今回の敗訴になったのはJR側にも落ち度があったからでしょ?
切符もってない91歳を改札通したし、線路に降りる柵に鍵がかかってなかったし。
使ったら捕まるけどな
もちろん法の運営にも情は重要な要素、だからそれをもって加減すべきだけど
今回のように監督責任、注意義務者がいないなんて断じたら
わざとやる奴が出てくるのを助長してるようなもんだろ
鉄道会社なんか公共の場所で凶悪な機械を超速度で走らせて
殺人して金毟り取れるんだから殿様だよ
うちの近くの私鉄はちゃんと高架整備してるよ
総合的な判断になるから、今後全てこの判決になるわけではないよ。
極論言いたいだけかと
それをさせないための尊厳死じゃないの?
犬みたいに首輪腕輪足輪に鎖で繋いでおいてでも生かすのが正しいの?で家族はソレに対する罵倒や苦情を聞かされ続け世話をしろと?
文字通り「尊厳」が「死ぬ」だろそれ
逆だろ?
遺族に対して介護施設つかえよ、金なくて無理ならじいちゃん呼び寄せろよ、だろ。
徘徊老人が増加したらかなわん。
車を廃車にして免許証取り上げても、遠い知人に車借りて乗りまわしてしまった事もあった。
寝たきりになる前が本当にしんどい。
若いうちにもし重度の痴呆症になったら安楽死みたいなの書いておけたらいい
もし自分が痴呆症になって家族の生活すら辛くするならその方がいいもん
JR側の不安も高齢化社会を見据えてっての事だろうけどさ
姥捨ての場合は流石に警察が動いて捕まえるでしょ
何回もやる人は監督不行き届きで、役所による行政指導が入ってもいいと思うの・・・
近所の痴呆老人がそれで勝手に出て行って近所の庭先で亡くなってたし。
徘徊認知の老人を、例えば、健康な老人では無い家族が一人でみていて、同じこと、似た様なことが起これば、とんでもない金額の賠償額を負うのは当然??
望めば誰でも施設に入れる訳じゃ無いですが、金銭で解決すれば、何処かには入れるよ。でも、今の時代、生活だけで手一杯の人はごまんと居る。金銭の負担の少ない施設を増やして対応しようにも、今の待遇では、なり手なんていない。
矛盾だらけ。
つまり、賠償は国が払えば良い。そもそも、こんな国の制度を作った者が支払えばいい。
似たような事故でも家族が故意に放置すれば賠償責任が生じるっていう発想ができない人達なの?
痴呆老人を放つ人間が絶対増えるぞ
死人に口なしだよ
そのクソ団塊の世代が借金しまくったせいで、下の世代が重税に苦しむんですが・・・
あの世代は早く死んでくださいね^^
難しい問題だわ。
うちの両隣のじじいは90近いけど
アイスバーンの道を軽トラで買い物にいってるぞ
都市生活が刺激足りなくて認知症を悪化させるので?
新聞とかでは「認知症の尊厳」とか「みんなで支える仕組みが必要」とかうんざり
安楽死の一言がなんで言えないんだよ
本質はこっち
国としてはそれだけは絶対に避けなければいけないからという国策判例にすぎない
非嫡出と同じですぐひっくり返る
子供にも老人にも金をかけない国がすることは現状維持だけ
だからJRが請求したんだと思うけど
認知症とか関係なく、夫が何か犯罪を犯したとしても、無関係な妻がその責任を問われることは無いだろ? 今回の事例はそういうこと。
JRの弁護士は無能すぎる
普通に介護可能な家族が同じことしたら裁判負ける可能性けっこうあると思うで
安楽死法が早く成立することを望む
被害者か、家族かのどちらがリスクを負担することを明示すれば、それを対象とした保険も組みやすくなっただろうけど、最高裁はケースバイケースとしたために、保険も組みにくくなった。
あと、JRにも過失があるという意見があるが、高裁はその点をちゃんと取り上げて賠償額を半減させているよ。
今回の事例とはまるで別物
逆に家族の立場だったら、うちの家族がご迷惑かけてすみません…って気分。
最高裁での「判例」ってのは一審、二審とは重みが違うからね。
まるで、あたりまえだろ的な痴呆家族だな
裁判には勝ちましたが
ご迷惑をjrおかけしましたぐらい
いえないのか?障害者が、えらいのかと
辛いのは介護する家族だよ
だからこそ心中したり殺しちゃったりする事件増えてるんだし
JRが勝訴していたら認知症を檻にでも入れるのか、とかそんな感じで叩くんだろ?w
お前らのニヒリズムにはうんざりだよ
ボケたばあちゃんが車で走って数時間かかる自分の家にどうやってか帰宅していて驚愕した
田舎で交通手段ろくにないのにどうやったか未だに謎
施設ではガッツリ内鍵を装備してたけどね。
分かりやすいように皮肉で言ってんだろ。信じるなよw
うちは痴呆症の家族の為に家の施錠もアラームも付けて頑張ってるアピールしつつ、介護に疲れてうたた寝してる隙に脱走したってことにしてボケ老人をわざとリリースすればいいって話。今回の事故も同じ感じで無罪だから、それを真似すればいいのさ
内鍵すると、ストレスになって余計痴呆症が酷くなるんだと。昨日NHKでやってたよwもうどうしろって感じだけどね
ただ、認知症について勘違いや理解不足な方が多いのでそのうち取り上げてくれると嬉しいな
ハムちゃん(^^)
被害だけ出して死なかなかったら普通に本人に請求行くだけ
思った結果が出る可能性低すぎだぞそれ
50代ぐらいから毎年更新可能な証明書作れば良いじゃん
認知症になったら寝たきりになったらどうしてほしいか
本人が希望するのであれば家族もある程度は納得してくれるやろうし
よほどうまくやらないと監督責任を免れることが出来ないだろう
5人のうち2人だけが監督責任について条件付で免れるというんだから
大正生まれは、若い頃自然鍛えいるみたいな生活だったし添加物も戦後生まれみたいに、食べてないから大正生まれは強いんだよね
認知症ってよぼよぼでワケわからなくなるばかりじゃないよ、鍵を開けるとか電車に乗るとか習慣化していることは健常者と見間違わないくらい出来ちゃうこともあるんだよね
故意かどうか第三者は判断できるかな
認知症患者を介護するのは子育てよりずっと大変だよ。
実際、目を離したらひとりでどこかに行っちゃう子って少ないし。普通は3歳くらいになれば勝手に外に出てはいけないと理解できる。
やったら数年は裁判になるぞと世論に圧力掛けてるのか
だから監督責任についてJR側が訴えていた経緯だそうだ。
最近は線路内立ち入りや人身事故が多いからいちいち訴えていたらきりがないだろうな。
最後の手段は心中か殺すかしかなかった中に法的に許される案件がある、これは一つの救いになるかもしれん
どうしょうもないんだよ・・・・・・・
友達の所じいさんボケて、徘徊すごかったんだよね。うんこ漏らしながら徘徊。
介護する家族(友・友母・友祖母3名)で交代で見てても、ちょっとトイレ行ってる隙に脱走とか
あって本当大変そうだった。
そしてどうしても友母が用事で30分程家にじいさん置いて出なきゃならない用事があって
最終手段でじいさんに腰ひも付けて、取れないよう南京錠して柱にくくって外出したら
じいさん大暴れで、警察に通報されて友母は虐待で逮捕されたんだよ・・・
たった一回、ちょっと用事済ますだけで逮捕だよ。
なんというか本当こういう専用の施設どうにかしてほしい。
このまま年取りたくない。
踏み切りの近くに認知症患者を置き去りにするケースが増えるのかね。
仮に弟が同居してたら監督義務者になってたんだから。
妻だって要介護認定受けてたから免責になってただけで普通の健常者だったら、免責されなかったかもしれん。
今回の判決は良いようで具体性が欠けて危険。
JRだからアレだけどねー
施設や病院や社協の書類は乱舞するし打ち合わせは平日昼
脱走徘徊で探しに出たり、施設追い出されて次を探すために奔走(三回変わった)
金関係もガチで、親戚が亡くなった後も3ヶ月ほど忙しさは続いた
(最後の特養なんか年金全額でも毎月赤字で赤字は親父が全負担)
こんなもん普通の勤め人は絶対できない。
なんで嫁が旦那の親を介護することを当然だと思ってんの?
責任があるのは実子である息子であって妻じゃない
離れて暮らしてる旦那の親なんて他人とほとんどかわらないのに自分の生活放り出して介護や同居なんかできるわけないでしょ
どんな乗り物でも運転したら
負けな国になってない?
いなくなってもすぐ場所特定できていいでしょ
家族や警察近所の人が借り出されて無駄な時間と税金投入されずに済む
これでわざといなくなったふりでころすとかもしにくくなるし
しょっちゅう鳴らすから要介護1の妻が全然休まらない上にもともとが経営してた不動産会社の事務所の入り口につけてたアラームで
それが鳴るとお客が来た!ってなってさらに大変だからほんの一時切っただけだったんだよ
それじゃ認知症か否かの判断で駅員も判断に苦しむだろうけど
認知症患者がマトモに切符買えなんじゃないの
これ切符買ってなかったら改札通した駅員の職務怠慢になるし
改札通さなかったら事故も防げたよね
無賃乗車の罪は償っても事故死せずに済んだ
こっちだって社会生活があるんだから24時間見張ってられるわけないし
施設いれようにも金かかるし
でも監督責任はお前にあるぞって言われたらもう家の中に24時間縛りつけとくしかないね
今回だけのレアケースなのに
認知症でも習慣でしていたことはできることもあるし、常におかしい状態じゃなくてふっと普通の状態に戻る瞬間もある 良く分からない難しい病気だよね・・
認知症でも若い頃の記憶が残ってる人は普通に乗り物に乗れたりするから
そして息子は成年後見人にすら認定されていない。だから賠償責任無し。
三行でまとめるとこんな感じかね。
子供生まれたばかりだったのに。
ほんとあいつら死に絶えろよ糞老害
線路によぼよぼの爺さん婆さんを送り込むようなケースなら今回と違って当然賠償責任アリになるに決まってるじゃん。
お金持ってなかったのに電車に乗っちゃってて、遺族側はなぜそこで防いでくれなかったのかJR側にも責任の一端はあるって主張出してたよ
どうやって改札通ったかは謎らしい
アホだなぁ
線路にいきなり置いたら問題になるから、適当な所に放置するんだよ
運良く電車で死んでくれれば介護しなくてすむ
わざと放置なんて黒に決まってるから真似しする普通の奴はいない。普通のは
あと、今回のケースを合法的姥捨山とかいう奴は思慮が足らないし、自分や家族に置き換えてみろ
泣けるね
通らないから請求しないよ
相続してたら別だけど
被害者も看護側もなにするかわからないからホント怖い。
家で変な事するなら面倒見られるけど、外を徘徊とかどこいったからわからんしどこに迷惑かけてるか…ああ胃が痛い…
お金いっぱいあるJRが万全な対策すればいいだけの話だろ
個人のせいにするな
昨夜のNHKでも話題になってたな
自分の生活もある、どんな職種に就いてても施設なんかに入れるととんでもなく高くつく、叩いてる奴らは現実を知らない理想論者
未必の故意による計画的サツ人かで争うことになるだろうな
本人はとっくにボケちまって生きたいか死にたいか自分が何者かも判断つかないのに、何が長寿だよ。施されてるから生きながらえてるだけだろ。
痴呆老人ふえすぎ、財政圧迫しすぎなんだよ。
まあ、今回の事で学んだ奴は企業はやめて個人の車に突っ込ませるよな
年取ってからの大病は「仕方ないね寿命だね」で無理に治さない
結果的に認知症発症前に亡くなることになるらしいね
倫理観の違いで日本じゃ難しいけど、これも間違いじゃないよなあ
人として正しいかは個人の主観によるが生物としてはそれの方が自然よな、無理やり生かすのはちょっとな
結局生命保険やら相続税やらの問題をどうするのかって話になるんだよな。
姥捨て山問題の争点が変わるだけになりかねない。
そのへんも含めて法整備せんとな。
逆じゃね?
犬は所有物で全面支配の対象だから、所有者に全責任が被さってくる
老人はあくまで人間だから、同じ人間である他者に行動の責任を取らせられない
介護者側に問題があるって、介護してたの当時85歳のお婆さん(しかも自分も要介護1)だぞ。玄関にチャイム付けたり服に名前書いたり色々してたみたいだし、これ以上ってなると流石に難しいよ。
なにかしらのペナルティあったほうがいいと思うの
こういう場合はどっち側も被害者だよな
この判例が出たイコール認知症老人を線路に放り込んでもいいってことになるわけねーだろ
ほんま短絡的なバカばっかりやな
将来発症するかもしれないと思うと本当に怖い…。
ボケたくなくてもボケるまで生かされちゃうんだもの。
自分の意識があるうちに死ぬことの選択をしたい。
介護が必要になってまで生きたいと願わない人だって沢山いるのに、無関係の第三者が
それを認めない所為でより多くの人が不幸になってるのが理不尽すぎるわ
子供に介護責任ってのがそもそも歪、みんながみんな良い親子関係だったわけじゃないだろうに
三十前に発症しておかしくなりきる前に施設に入る人もいる
なので全くの他人事ではない
認知症の症状に複数当てはまると思ったら早めに医療機関に受診してほしい
実際、韓国系はDNAが壊れてるので認知症患者が生粋日本人より多い。
みんなそう思うよね
線路に自分から降りていったんでしょ。
踏切の事故とはまた違うじゃん。
もう新幹線の駅みたいに線路に落ちないように柵をホームに作って
線路は全部高架にして、踏切をなくしていかないといけない時代なのかもね
今回の場合は妻が要介護者だったし、JRは線路に続く柵の扉に鍵をかけていなかったからこういう判決が出ただけ。
故意に線路に置き去りにするようなことしたらただの殺人だろ。そんなものが無罪になるわけないだろ。
一方的に妻側を批判してる奴は24時間365日休まず介護してみろと言いたい。
健康な人間ですら大変なのに介助必要な年寄りが認知症の年寄りを介護なんて限界が来るに決まってる。
無罪になったのは遠方に住んでたり状況的な判断からだよ。
踏切脇に詰め寄り所が設けてあって
鉄道員が1〜2名常時監視していて
こんな事件は起きなかったなぁ
俺だって家族を守り生きてくために仕事で仕方ないんだし、倒産と母さんで面倒見あってくれ
あれ、これなんていう姥捨て…
♪その長寿を競うより~、どう生きたか、何を残したのか~
そう思ってんのはお前らだけ
前の職場でもガンで動けなくなってそのまま認知症になった義母の介護している人いたけど、夜中にトイレに行こうとして、足腰弱いから動きも遅いのを理解できなくてトイレに着く前にオムツ下ろしちゃうから間に合わず、必ず漏らすらしい。何度言い聞かせても聞かないって。
毎日夜中の2時に汚れた床を掃除してるって言ってた。
ダメだと言われてもやっちゃうし、かと言って部屋に閉じ込めても犯罪になる。医療がしっかりしてるし医者も延命させるから何十年も世話しなきゃならない。
子育ては本当に手がかかるのはほんの10年くらいだけど、認知症は死ぬまでだからね。
議論もまだネットの中でしかされていないし、こういう問題はこれからも出続けるよね。
尊厳死は自分も賛成。何もわからないのにただ生きて、赤ん坊みたいに上から下まで世話させて、本当に申し訳ない。ただのボケ老人になる前に一人の人間でいられるうちに死にたい。
だから裁判で個別に判断するに決まってんだろ
賠償請求は当然されるわ
何度言わすんだボケ
認知症の老人をポンポン殺処分できる制度かなんかと勘違いしてないか
今回は亡くなったのが91歳、介護してた妻は85歳
ほんの数分うたた寝してる間に爺が脱け出して、そのまま事故で亡くなった
そこらへんの事情を鑑みての判決だよ
これで姥捨山とか言ってるヤツはいくらなんでも底意地が悪すぎる
いいかげん体が動くうちに始末を付けたい。若い者にケツをふかせたくはない。
姥捨て山、結構なことだ。
パーキングエリア・観光地・ちょっと人里離れた山の国道で済む。
昔はネコや犬、鶏までもがパーキングエリアに捨てられていたよ。大きな公園にもね。
人間だから殺処分はありえない。誰かが助けて施設にいれる。
今でも家族が名乗りでず、施設で暮らしている名前不明の認知症患者はいる。
今後はもっと増えるだろう。
特養老人ホームは満室、グループホームでもカネが掛かる。
家のローン、子供たちの学資・・・それらを全て手放さざる終えない。
入れることが出来る人間がどれだけいるんだろう。
家族も一緒に共倒れならば、断腸の思いで観光地や山に置いてきぼりにするしかない。
周りに迷惑をかける前に
自我があるうちに死にたい
でも、本人に責任を問えないのに、後見人もつけないのは無責任だと思う。
今回の場合、賠償請求できない一方で遺族は遺産を丸々相続してるからね。
いくら責任無能力者であっても、ある程度の資産がある場合は本人責任で金払えよって思うわ。
長男も過去の言動見る限り、責任を感じてないどころか、まるで100%JRが悪いみたいな物言いでどうかと思うわ。
今回の判決後のコメントも自分のことばかりで、損害を与えた事実は完全スルーだし。
自分が認知症になったらしてほしいもん
耳目を集めたという意味では影響はあるだろうけど、判例としてはほとんど価値はない
事情を説明してなんとか2程度に上げてもらったけどそれでも苦しかったな。
生活保護もそうだけど、短期ではなく長期に審査する&コストの掛からない方法って無いもんなのかね。
そこら辺改善すれば、ほんとうに必要とされる人に集中して補償でき、ズルして補償を盗み取る人間排除で、財政も安定するだろうに。
俺個人は、要介護者と生活保護者はGPSで行動監視する法律作ってもいいと思うよ。
その上で起こった事故なら親族から補償求めないで、GPS管理する社会保険庁になりに、倍賞求めるでいいと思う。
GPS拒否してる親族からは賠償求めるとか言う線引できるし。
今回それがどうもひっかかる。
当初遺族に何億だ何千万だって押し付けるのはおかしいと思った。だが…
遺族がJRに損害賠償求めて金貰った→金欲しさに認知の老人を線路脇に放置が増えて~だったら最悪だと思ってビックリしたわ
やられたくなかったらとっとと安楽死合法化しろよ
損失内容に加え、じいさまが資産家だった事実ももっと報道されていれば、疑問に思う人はもっと多いと思う。
勿論、妥当な判決だとは思うし、資産の有無で判決が変わるようなことがあってはいけないが、じいさまから多額の遺産を得ておきながら、一方でじいさまが与えた損失の弁済は責任ないからしないってことでしょ。
法的に許されても人としてなぁ・・・
まともな人間相手ならそもそもここまで大事にならんか。
偏向報道も何も一家族の道義的責任なんて何のニュースにもならないことを報道するわけないじゃん
ほんのひと時だろうがセンサー切ってたから今回の事例が起こったんだよ!
センサーが反応してればこのような事にならなかった可能性もあるんだから、センサーだけはどんな理由があろうとも切ってはならないと思う!
これは人それぞれの考え方なんだろうけど…
・子供は絶対同居するな
・成年後見人を引き受けるな
って事だね。
この判決は、おばあさんが一生懸命介護して監督責任果たしてたって話じゃなくて、老老介護や別居状態の親族は監督責任を求められないって話。
身内がボケたら踏切近くに放置しとくに限るね。
監禁したらそれはそれで犯罪になる
これでJR勝ってたら被害者遺族擁護してJR叩くんだろ?
認知症患者の場合は毎回個別に裁判する必要があって、凡例としては踏切立ち入りにしか使えないって言ってたような。
資産があることも訴訟の理由だし、それ自体は報道してもいいと思うけど
さもJRが鬼畜のような報道だけど、資産がない人にまで請求しないし、裁判にまで発展するのは余程のことがあったってこと
JR目線だと亡くなった方は損失を与えた「加害者」だってことが抜けてる(遺族は全くそう思ってないようだが)
これ車運転してる人間はたまったもんじゃないな
賠償請求どころかこっちが払う側になってしまう
確かに今回の判決読むと、じゃあ長男が同居だったら?母親が健常者だったら?って思うね
後見人がいないことも訴訟の一因だし
ウチにボケた姑居るけど、深夜にこっそり踏み切り付近に置いてくるかな。
素晴らしい発想だわ
ttps://j-depo.com/news/tpp-2448.html
報道されないTPPの21分野まとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1455550508/
殺人でパクられて終わりだわw
短絡バカはどこまでも話を単純化しないと何も考えられんらしい
病気で身体能力失われてほぼ寝たきりでも意識はクリアの人とか
体は健常者に近いのに重度の認知とか
人権がどうのこうのって拘束が駄目だとか言われるけどケースバイケースで認めたらいいのにな
そういう法律欲しい
詰んでるんだな
駆逐されろや
外面がどれだけよくても家族に愛されるような人柄じゃなかったってだけの話じゃね?似たような人知ってるけどやっぱり外から来る人には良い顔してる。
じゃあ家族に同じような態度で接していたのかっていうと…って考えると必ずしも=で考えれないんだよ。
病院に勤めているが、寝たきりだったり認知症でどっか行っちゃったり暴れたりと、色んな高齢者がいる。
下手に長く生きるより病気や事故で突然・・・の方が本人にとっても家族にとってもマシなんじゃないかと思えるレベルで。
祖母達のようにタヒねることは本当に幸せなことだと実感する。
うちの父はDV不倫男だけど外面は良い人気者
DVも不倫も、家族以外は誰も信じないと思う
私達きょうだいは、母は介護するけど父は見捨てると宣言済
勇気を出して親戚に父の所業を話しても「あんなにイイ人なんだから大したことじゃなかったんでしょw介護してあげて」と言われた
昔から暴力奮われてて結婚式の一週間前にも病院送りにされたし、子供の頃は愛人に襲われそうになったこともあるのに
外からは全然そう見えないんだとw
ほんっとに他人には優しい人たらしなんだよ…
家族にしかわからない事情がある家庭はたくさんある
正義感ぶって外側からどーのこーの言う人、セカンドレイ〇に近いから勘弁してほしい
自演くっさ
今回の件は相手がJRだったからいいが、これが中小企業だったり個人だったりしたら、
ちゃんと面倒見た上でのことなら許される は要はどっちが金で死ぬかの押し付け合いになる。
成年後見人が居たらどうなってたの?
そいつが払うことになったの?
電車好きの子供(中高年)が線路近くに行きたがるから電車に轢かれないように年寄り夫婦2人がかりで抑えてたんだけどある日子供が電車に轢かれた事故
老人ホーム申請中だがいつ入れるか未定。
老健やホームをもっと増やさないと、共倒れになる。
むしろ未成年の方が犯罪により損害を与えるリスクが高く、こっちの方が監督者としては危険な存在だ。
そんで、素早く別県へ転職・転勤。仕事忙しいし~って放っておくのが一番いいのか?
赤ちゃんポストの老人版
別々に暮らしてて母親にまかせっきりとか何なの?
自分が引き取って介護できないなら施設探して入れる義務はないと?
どうして裁判で責任がなくなっちゃうの?
ボケた親は離れて暮らして完全放置が大勝利かよ?
コメントする