0 :ハムスター速報 2016年9月4日 10:30 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:39 ID:Zr8YgEDb0
そのへんのグロ画像より気持ち悪いよお…
5 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:40 ID:XvbwwwJ.0
客も離れる、社員も離れる
6 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:40 ID:Q3rIPLEU0
燃料尽きたかと思ったがまだあったんですねぇ
専門用語が多く、理解できない箇所がありつつも、素人目に見ても店員として不誠実なインセンティブが働いていることがわかる。基本的には何かを売りつけると評価になるというもので、しかも「トウゼンカード」という名前の通り、これは当然のこととなっているのだ。
各項目には「平日、土日3件」など具体的な数値目標が書かれているため、目標達成に焦る店員としては時として認知症の老人を騙してでも契約を取りに行くことがあると予想される。
全文を参照ください http://netgeek.biz/archives/82282
野島社長は個人のノルマはないと言っていたが
――店や従業員の暴走なのでしょうか。それとも、会社の運営体質の問題だったのでしょうか。
チームや店舗としての予算や、個々のサービスの予算は設定していますが、従業員一人一人のノルマはありません。
反省点は、契約が成立した後も、本当にそのサービスを使ってもらえているのかというところまで、数字で把握する仕組みがなかったことです。店や従業員の暴走ではなく、経営体制の問題で、経営者として至らなかった点が大きいと考えています。今後、改善していきたいと思います。
ソース http://diamond.jp/articles/-/100666?page=2
アルバイト募集の魚拓には、トウゼンカードが実質的ノルマとして機能していることを伺わせる文言がある
3.会社の重点項目である「トウゼンカード」の項目を獲得するクセを付けます
【理由】
・社員として入社してからの評価制度「人事考課」において、トウゼンカードの獲得項目数が評価の占める割合として比重が大きいからです。
将来のキャリアを確保するためにも、アルバイト時代に輝かしい功績を作っておくことは、入社してからの評価に大きく影響します。
ソース https://web.archive.org/web/20160903141834/http://www.pcdepot.co.jp/recruit/fresh/training/
1 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:39 ID:Zr8YgEDb0
そのへんのグロ画像より気持ち悪いよお…
5 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:40 ID:XvbwwwJ.0
客も離れる、社員も離れる
6 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:40 ID:Q3rIPLEU0
燃料尽きたかと思ったがまだあったんですねぇ
2 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:39 ID:ZpfUx56C0
潰れろ
じゃなく
潰そうぜ!
3 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:40 ID:ZpfUx56C0
もう絶対情弱しか行かないだろ
4 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:40 ID:Vr4FidEk0
糞&糞
7 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:40 ID:hTdMDVoc0
終焉に向けて着々と・・・
9 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:40 ID:QemrFsdZ0
PCデポもうだめポ
10 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:gZU1AqUa0
酷いな(T_T)
11 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:Yw73TjYY0
このまま潰そう
12 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:fD.2.Vwb0
後のトウサンカード
13 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:o4R3SHxS0
炎上してトウゼン
14 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:WhxivBrL0
見ていて気味が悪い・・・
15 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:6F45BD5h0
自ら燃料を投下していくスタイル
16 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:U63hOF5C0
さっさと潰れてどうぞ
17 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:kNJj2iiw0
だいたい知ってった
18 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:eyB2TuTC0
ノルマではありません、出来てトウゼンなんですと言い訳か
19 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:42 ID:Y2.jSQHp0
トウゼンカード(ノルマとは言っていないが、達成状況は人事に響く)
詐欺師かな、と思ったら老人への詐欺師やったね(笑)
20 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:42 ID:I.KplVF70
店員が自己判断で過剰なサービスふっかけるかよw
どう考えても会社がマニュアル化して、情弱から搾り取れるだけ搾り取ってたんだろがw
21 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:43 ID:2MKzdrow0
ゴマは絞れば絞るほど油が採れるというが、デポもなんだね(ニッコリ)
24 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:44 ID:WhAKK3840
こんな会社つぶれてトウゼン 平日 土日 共通1社
25 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:44 ID:HIb2iHl10
これがカイゼンに対抗する闇の武器、トウゼンか…。
27 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:45 ID:mPfm24dj0
これでもまだPCデポは裏切り者探しと隠蔽工作を止めないんだろうな
28 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:45 ID:1pkPR17FO
潰れてトウゼンwww
29 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:46 ID:gpgk2GQL0
騙されたお年寄り救済する組織、
消費者センター以外に
簡単なのないのかな?
30 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:46 ID:vTEWdKBW0
社長「ノルマじゃないよ? これはやって当然の事なんだからノルマとは言わない」
こんな感じ?
31 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:47 ID:9maQ7odw0
とりあえずネット初心者はプランに加入させろまで読んだ
32 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:47 ID:aAb5Zv9n0
むしろ今までよくばれなかったな・・・。
33 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:48 ID:JFz0.J1l0
ちょっと設定がおかしい程度の機器を「もう壊れてる」とか言って引き取って
そのまま中古品として店舗に並べるという行為が横行してると聞いたが
発端になったツイートした人のお父さんが持ってたって言う行方不明のiPadもそうなってる可能性が・・・?
35 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:48 ID:9cLrNbri0
しれっとノルマきついじゃんよ
36 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:48 ID:uWZ5plyM0
おええええ!
43 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:55 ID:dpLeH5HV0
世界よ、これがブラックだ
44 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:57 ID:B54BTzUH0
今年のブラック企業大賞、受賞だな!
45 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:57 ID:e7BfRWSJ0
社員を抑圧してたらこういう時に爆発するわな
普段から社員をどう扱っていたのか、よーくわかる
49 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:59 ID:rxZruZPz0
「殿下」「強力なマカフィ」「トウゼンカード」「正義は我にあり」「ペポ」
結構集まったなー…(白目)
50 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:00 ID:BQyLCUZA0
ノルマはないよ。予算はあるけど。
51 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:00 ID:lrR3QOeI0
大手なら各自目標はあるけどさすがにこれは引くわw
54 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:07 ID:YA5l3hA30
そもそもノルマの無い会社なんて存在しないんだよ
それが無かったら企業というか各部署の予算をどう立てるんだ?
個人の計画を積み上げて部署の予算を作り
各部署の予算を積みあげて事業部、会社の予算を立てるんだろう?
それを「無いです」とか言いきるトップは決算説明どこから根拠持ってきてんだ?って話になる
56 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:09 ID:LF.wYaOi0
野島社長のトウゼンカード
株価5%UP 週/1件
57 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:11 ID:Vty44KeY0
こういう企業は世の中からなくなった方が三方よし、だね!
58 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:12 ID:OL1ZjLOk0
「他社同様、営業としての目標はあるが、ノルマ未達成による罰は無い」
と言えば良かったものを、アホだな
59 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:12 ID:NLobspjn0
たしかケーズデンキが持ってた株全て売ったんだよなw
ケーズデンキ内の店舗消されるんじゃね。
63 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:16 ID:42anC.qx0
叩けばホコリが出てくるどころじゃないな
64 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:17 ID:Hm0e.fSt0
どこの家電量販店もノルマはないよ?「目標」はあるけどねw
65 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:19 ID:UoQGC78K0
週末に持ち直す
↓
土日に新たな悪材料が発覚
↓
翌週開始から落ちる
ここ数週間はパターン化されてきたな
66 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:23 ID:6ZuNiocT0
ワタミ的な何かを感じる
74 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:36 ID:k3.ccfIk0
10年前に転職した元FC社員だけど、まだトウゼンカードなんてやってるのかよ。
SMはセールスマネージャーとして、SLPってなんだ?
しかも内容がよりキモくなってる。
92 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:54 ID:5qMa8nIR0
※74
マイナビの説明だとこう
SLP…スマートライフパートナー
(例えば、安全に安心にインターネット【IoT】を楽しむご提案)
93 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:54 ID:omz0BGWO0
よくある最悪なパターン
現場に責任を押し付けて言い逃れしようとする
ほとぼり冷めるまで5年くらいかかる
97 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:55 ID:FBSJPvG90
トウゼンカードという名前の気持ち悪さ
99 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:58 ID:DTjdUWJc0
見ていて胸糞悪くなる画像や写真ってあるけど
本当にそれと同等に気分悪くなる
100 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:59 ID:uKVhzXBh0
盛大に見限られてんなぁww
もうPCデポ終わりやな ダムが決壊したようなもんだろ これからもドンドン出てくるんだろうな
103 :ハムスター名無し2016年09月04日 12:02 ID:Tj5ffCfR0
知れば知るほど酷い会社だね
119 :名無しのハムスター2016年09月04日 12:30 ID:SZnA5jwR0
今は知らんけど昔はトウゼンカードの
項目を達成したら本部に電話して
達成が早かったりビンゴ(全達成)とかで
褒賞金が貰えたりとかあったよ
134 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:01 ID:zxsOnR.k0
氷山の一角
135 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:03 ID:EjBQhWS80
社長が平然と嘘をついたってのは大問題だ
138 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:06 ID:XPGvnqVk0
社長がノルマないとか言った後にこれを出せる(ここまで出さない)とは有能やな
149 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:38 ID:uXqyJD020
これ上場企業て世の中ちょろすぎないか?
まじサイコパスは有利なんだな
162 :ハムスター名無し2016年09月04日 14:44 ID:2BDEQSVx0
船場吉兆を思い出したわ。もともと高級料亭だったのに、産地偽装したり客の食べ残し
出したりして問題になった。バレた時に心から謝罪して二度としませんと詫びたら
まだましだったかもしれんが、こともあろうにパートの独断でやったことにしたんだよな。
今回のPCデポの件も似てるよな。社長が従業員が勝手にやったことにしてしまった。
船場吉兆がその後どうなったか・・これがPCデポの未来である。
169 :名無しのハムスター2016年09月04日 15:01 ID:C0CU8o9T0
ワタミと同じレベルでネットで永遠に語り継がれるんだろうなーw
181 :名無しのハムスター2016年09月04日 15:56 ID:zh.DNl1Q0
トウゼンカードって名前にするなら毎朝の元気な挨拶とか1日三回のトイレチェックくらいにしとけよ気持ち悪いな
192 :ハムスター名無し2016年09月04日 18:02 ID:GYIkpvpR0
非常事態にも拘わらず上層部が下を切り捨てようとしたら、そりゃあ内部告発加速するわな
全員分かってるのを知っててあえて言うが、この社長は間違いなく頭が悪い
202 :ハムスター名無し2016年09月04日 19:52 ID:BA8vq86E0
トウゼンカードは公式サイトにも載っていたけど
ネットで指摘された途端削除されたそうな
全力で隠蔽しに来てますわ
208 :名無しのハムスター2016年09月04日 22:26 ID:POPNkkn10
これが時代に対応出来なかった企業か
本当にあっという間だったな
211 :名無しのハムスター2016年09月04日 22:34 ID:AS6Rqmd00
いやいや店舗が勝手にって、数年前店舗を監視するシステム導入したって公式で言ってたじゃん、下手な言い逃れはやめろよw
37 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:49 ID:4C4CkBiY0
次から次と油田のように燃料が湧くな
38 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:52 ID:dzBypTbL0
今のところは息をするようにウソを吐いてるな
39 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:53 ID:V822Sqwy0
詐欺行為やめてまっとうにお客さん大事にするスタイルに切り替えましょう。
行くことはないし、まわりにもPCデポはやめとけと言うけどね!
潰れろ
じゃなく
潰そうぜ!
3 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:40 ID:ZpfUx56C0
もう絶対情弱しか行かないだろ
4 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:40 ID:Vr4FidEk0
糞&糞
7 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:40 ID:hTdMDVoc0
終焉に向けて着々と・・・
9 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:40 ID:QemrFsdZ0
PCデポもうだめポ
10 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:gZU1AqUa0
酷いな(T_T)
11 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:Yw73TjYY0
このまま潰そう
12 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:fD.2.Vwb0
後のトウサンカード
13 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:o4R3SHxS0
炎上してトウゼン
14 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:WhxivBrL0
見ていて気味が悪い・・・
15 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:6F45BD5h0
自ら燃料を投下していくスタイル
16 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:U63hOF5C0
さっさと潰れてどうぞ
17 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:41 ID:kNJj2iiw0
だいたい知ってった
18 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:41 ID:eyB2TuTC0
ノルマではありません、出来てトウゼンなんですと言い訳か
19 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:42 ID:Y2.jSQHp0
トウゼンカード(ノルマとは言っていないが、達成状況は人事に響く)
詐欺師かな、と思ったら老人への詐欺師やったね(笑)
20 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:42 ID:I.KplVF70
店員が自己判断で過剰なサービスふっかけるかよw
どう考えても会社がマニュアル化して、情弱から搾り取れるだけ搾り取ってたんだろがw
21 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:43 ID:2MKzdrow0
ゴマは絞れば絞るほど油が採れるというが、デポもなんだね(ニッコリ)
24 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:44 ID:WhAKK3840
こんな会社つぶれてトウゼン 平日 土日 共通1社
25 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:44 ID:HIb2iHl10
これがカイゼンに対抗する闇の武器、トウゼンか…。
27 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:45 ID:mPfm24dj0
これでもまだPCデポは裏切り者探しと隠蔽工作を止めないんだろうな
28 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:45 ID:1pkPR17FO
潰れてトウゼンwww
29 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:46 ID:gpgk2GQL0
騙されたお年寄り救済する組織、
消費者センター以外に
簡単なのないのかな?
30 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:46 ID:vTEWdKBW0
社長「ノルマじゃないよ? これはやって当然の事なんだからノルマとは言わない」
こんな感じ?
31 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:47 ID:9maQ7odw0
とりあえずネット初心者はプランに加入させろまで読んだ
32 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:47 ID:aAb5Zv9n0
むしろ今までよくばれなかったな・・・。
33 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:48 ID:JFz0.J1l0
ちょっと設定がおかしい程度の機器を「もう壊れてる」とか言って引き取って
そのまま中古品として店舗に並べるという行為が横行してると聞いたが
発端になったツイートした人のお父さんが持ってたって言う行方不明のiPadもそうなってる可能性が・・・?
35 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:48 ID:9cLrNbri0
しれっとノルマきついじゃんよ
36 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:48 ID:uWZ5plyM0
おええええ!
43 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:55 ID:dpLeH5HV0
世界よ、これがブラックだ
44 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:57 ID:B54BTzUH0
今年のブラック企業大賞、受賞だな!
45 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:57 ID:e7BfRWSJ0
社員を抑圧してたらこういう時に爆発するわな
普段から社員をどう扱っていたのか、よーくわかる
49 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:59 ID:rxZruZPz0
「殿下」「強力なマカフィ」「トウゼンカード」「正義は我にあり」「ペポ」
結構集まったなー…(白目)
50 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:00 ID:BQyLCUZA0
ノルマはないよ。予算はあるけど。
51 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:00 ID:lrR3QOeI0
大手なら各自目標はあるけどさすがにこれは引くわw
54 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:07 ID:YA5l3hA30
そもそもノルマの無い会社なんて存在しないんだよ
それが無かったら企業というか各部署の予算をどう立てるんだ?
個人の計画を積み上げて部署の予算を作り
各部署の予算を積みあげて事業部、会社の予算を立てるんだろう?
それを「無いです」とか言いきるトップは決算説明どこから根拠持ってきてんだ?って話になる
56 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:09 ID:LF.wYaOi0
野島社長のトウゼンカード
株価5%UP 週/1件
57 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:11 ID:Vty44KeY0
こういう企業は世の中からなくなった方が三方よし、だね!
58 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:12 ID:OL1ZjLOk0
「他社同様、営業としての目標はあるが、ノルマ未達成による罰は無い」
と言えば良かったものを、アホだな
59 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:12 ID:NLobspjn0
たしかケーズデンキが持ってた株全て売ったんだよなw
ケーズデンキ内の店舗消されるんじゃね。
63 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:16 ID:42anC.qx0
叩けばホコリが出てくるどころじゃないな
64 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:17 ID:Hm0e.fSt0
どこの家電量販店もノルマはないよ?「目標」はあるけどねw
65 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:19 ID:UoQGC78K0
週末に持ち直す
↓
土日に新たな悪材料が発覚
↓
翌週開始から落ちる
ここ数週間はパターン化されてきたな
66 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:23 ID:6ZuNiocT0
ワタミ的な何かを感じる
74 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:36 ID:k3.ccfIk0
10年前に転職した元FC社員だけど、まだトウゼンカードなんてやってるのかよ。
SMはセールスマネージャーとして、SLPってなんだ?
しかも内容がよりキモくなってる。
92 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:54 ID:5qMa8nIR0
※74
マイナビの説明だとこう
SLP…スマートライフパートナー
(例えば、安全に安心にインターネット【IoT】を楽しむご提案)
93 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:54 ID:omz0BGWO0
よくある最悪なパターン
現場に責任を押し付けて言い逃れしようとする
ほとぼり冷めるまで5年くらいかかる
97 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:55 ID:FBSJPvG90
トウゼンカードという名前の気持ち悪さ
99 :名無しのハムスター2016年09月04日 11:58 ID:DTjdUWJc0
見ていて胸糞悪くなる画像や写真ってあるけど
本当にそれと同等に気分悪くなる
100 :ハムスター名無し2016年09月04日 11:59 ID:uKVhzXBh0
盛大に見限られてんなぁww
もうPCデポ終わりやな ダムが決壊したようなもんだろ これからもドンドン出てくるんだろうな
103 :ハムスター名無し2016年09月04日 12:02 ID:Tj5ffCfR0
知れば知るほど酷い会社だね
119 :名無しのハムスター2016年09月04日 12:30 ID:SZnA5jwR0
今は知らんけど昔はトウゼンカードの
項目を達成したら本部に電話して
達成が早かったりビンゴ(全達成)とかで
褒賞金が貰えたりとかあったよ
134 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:01 ID:zxsOnR.k0
氷山の一角
135 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:03 ID:EjBQhWS80
社長が平然と嘘をついたってのは大問題だ
138 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:06 ID:XPGvnqVk0
社長がノルマないとか言った後にこれを出せる(ここまで出さない)とは有能やな
149 :ハムスター名無し2016年09月04日 13:38 ID:uXqyJD020
これ上場企業て世の中ちょろすぎないか?
まじサイコパスは有利なんだな
162 :ハムスター名無し2016年09月04日 14:44 ID:2BDEQSVx0
船場吉兆を思い出したわ。もともと高級料亭だったのに、産地偽装したり客の食べ残し
出したりして問題になった。バレた時に心から謝罪して二度としませんと詫びたら
まだましだったかもしれんが、こともあろうにパートの独断でやったことにしたんだよな。
今回のPCデポの件も似てるよな。社長が従業員が勝手にやったことにしてしまった。
船場吉兆がその後どうなったか・・これがPCデポの未来である。
169 :名無しのハムスター2016年09月04日 15:01 ID:C0CU8o9T0
ワタミと同じレベルでネットで永遠に語り継がれるんだろうなーw
181 :名無しのハムスター2016年09月04日 15:56 ID:zh.DNl1Q0
トウゼンカードって名前にするなら毎朝の元気な挨拶とか1日三回のトイレチェックくらいにしとけよ気持ち悪いな
192 :ハムスター名無し2016年09月04日 18:02 ID:GYIkpvpR0
非常事態にも拘わらず上層部が下を切り捨てようとしたら、そりゃあ内部告発加速するわな
全員分かってるのを知っててあえて言うが、この社長は間違いなく頭が悪い
202 :ハムスター名無し2016年09月04日 19:52 ID:BA8vq86E0
トウゼンカードは公式サイトにも載っていたけど
ネットで指摘された途端削除されたそうな
全力で隠蔽しに来てますわ
208 :名無しのハムスター2016年09月04日 22:26 ID:POPNkkn10
これが時代に対応出来なかった企業か
本当にあっという間だったな
211 :名無しのハムスター2016年09月04日 22:34 ID:AS6Rqmd00
いやいや店舗が勝手にって、数年前店舗を監視するシステム導入したって公式で言ってたじゃん、下手な言い逃れはやめろよw
37 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:49 ID:4C4CkBiY0
次から次と油田のように燃料が湧くな
38 :ハムスター名無し2016年09月04日 10:52 ID:dzBypTbL0
今のところは息をするようにウソを吐いてるな
39 :名無しのハムスター2016年09月04日 10:53 ID:V822Sqwy0
詐欺行為やめてまっとうにお客さん大事にするスタイルに切り替えましょう。
行くことはないし、まわりにもPCデポはやめとけと言うけどね!
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
じゃなく
潰そうぜ!
詐欺師かな、と思ったら老人への詐欺師やったね(笑)
どう考えても会社がマニュアル化して、情弱から搾り取れるだけ搾り取ってたんだろがw
消費者センター以外に
簡単なのないのかな?
こんな感じ?
そのまま中古品として店舗に並べるという行為が横行してると聞いたが
発端になったツイートした人のお父さんが持ってたって言う行方不明のiPadもそうなってる可能性が・・・?
カラ売りしときゃよかった
行くことはないし、まわりにもPCデポはやめとけと言うけどね!
どこまでも度し難い奴らやな
沈黙は金て言葉知らないんだねバカ社長
普段から社員をどう扱っていたのか、よーくわかる
結構集まったなー…(白目)
それが無かったら企業というか各部署の予算をどう立てるんだ?
個人の計画を積み上げて部署の予算を作り
各部署の予算を積みあげて事業部、会社の予算を立てるんだろう?
それを「無いです」とか言いきるトップは決算説明どこから根拠持ってきてんだ?って話になる
どうせ、ヤマダあたりの家電量販店からのあぶれ者だろ?
やり口からして、だまし上等接客の家電量販店のやり口だし
株価5%UP 週/1件
と言えば良かったものを、アホだな
ケーズデンキ内の店舗消されるんじゃね。
完全消滅するまで燃やそう
向こう数年は悪評がつくし、このご時世顧客の評価さげるのが致命的なのはマクドナルドみても明らか。
無駄に傷口広げるなら、とっとと畳んだ方が損失は少ない。
そうなると社員が週刊誌に暴露しまくるだろうけどw
↓
土日に新たな悪材料が発覚
↓
翌週開始から落ちる
ここ数週間はパターン化されてきたな
ノルマって社会悪だろ
こういう企業は滅びたほうがいい
SMはセールスマネージャーとして、SLPってなんだ?
しかも内容がよりキモくなってる。
客のクレーム対応は簡単にすますし、俺は悪くないばっか主張されてももう誰も信じねえよ。
せめてさ、ちゃんとした対応してればここまで徹底的に潰れずにすんだと思うよ。金儲けばっか考えて、きちんとしたクレーム処理をしてくれる社員を育てなかったのが敗因。
もう遅いよ。株主にも見放されてるし、もう終わりだわ。
これただの自滅だからね。ツイッターとかはただのきっかけ。
でもこの数日すっげえ飯がうまかった。この会社が落ちぶれてく様を見るのは本当に楽しかった。ありがとう。
そりゃこういうの出てくるだろ
小売なんてどこもそんなもんだよ。
ここの社長は女子社員の喜び組を作ってオキニを引き立てるような奴だから
オキニのお手当稼ぐのに必死だったんでしょう
たまたま近所にあるからなぁ。
○犯罪組織
客も従業員も幸せになれてないじゃん
大勢いる入って日が浅いバイトがどんどんお漏らししてくれるだるね
騒動が沈着しないしね
ま、その結果がこれだったのは笑い種だが
これだけイメージが悪化、しかもイメージどころかリアル犯罪。
ブラック企業のイメージ定着。大株主のケーズ電気が離脱。
生き残れるはずがない。
そもそもここの本業リアル店舗は、全く売れないPCとパーツ屋。
詐欺やってやっと利益が出る程度だろう。いや詐欺で大儲けだっけ。
まっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくろだな。
マイナビの説明だとこう
SLP…スマートライフパートナー
(例えば、安全に安心にインターネット【IoT】を楽しむご提案)
現場に責任を押し付けて言い逃れしようとする
ほとぼり冷めるまで5年くらいかかる
頭悪すぎだろ
本当にそれと同等に気分悪くなる
もうPCデポ終わりやな ダムが決壊したようなもんだろ これからもドンドン出てくるんだろうな
規模を縮小しながらどこかに吸収されていくパターン
将来的には携帯がPCの代わりになるから
携帯の販売代理店あたりが買う
従業員に対しても詐欺まがいのノルマ課すのもトウゼンかww
パソコンを修理に出すと内容が作業者に駄々漏れです。
何か契約したりしないよね絶対。
個人情報なんか渡したら何されるかわかったものじゃない。
スキミングの件はさすがに会社ぐるみとは思わないけど
本部の方も薄々感づいてたのに見て見ぬふりだったんじゃないの?
怒涛の500円割れがあるかもね。
ブラック企業の大半が在日系企業だ
もしくは在日系が中枢を握っている企業だ
日本は最早在日系企業ばっかりやから諦めるんだw
ただのサイコ野郎
違いはマスゴミへの金の使い方の違いくらいか
っつうか今時そんなん通用するわけないだろ
電気屋の社長って言っても頭の中昭和なんだな
うん。あの系統のプロファイリング希望
項目を達成したら本部に電話して
達成が早かったりビンゴ(全達成)とかで
褒賞金が貰えたりとかあったよ
3日以内に報告しないと無効!
とまで書いておきながら、
ノルマじゃないとは?
そうすると強制になる(
ttp://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/09/PCdepot_touzen-4.png
「事実と異なる発言」 は結果的に破滅を招く。
ただ、無茶なノルマだったり、ノルマなんか無いと嘘をつくと
今回のように問題になる。
全部溜まったら、どんな手を使ってでも潰していい、みたいなやつ
あるよ。民事暴力、反社会勢力のみなさん。
個人的被害があるなら、相談してみたら?
弁護士よりは役に立ってくれるよ。
うちの職場にある目標ボードと大差ない感じだけどな。うちの所は超絶ホワイトだからもちろんノルマなんてない
ノルマがある企業なんて珍しくもなんともないんだから
ここだけ叩くのは違和感がある
叩くならそういう会社を全て叩かないと。
あと評価項目が多すぎて煩雑。まともに運用出来ないのは明らか。減点式も相まって社員を叩く粗探しとしてしか機能しないと思われる。
精々10項目ぐらいに絞って暗唱できるレベルに落とし込んで意識して働けるようにした上で、出来たら誉めて考課を上げるように運用すべき。
家電業界自体がブラックで、これが当たり前と思ってしまってるのかもしれないけど人が定着しないと成長はない。
まじサイコパスは有利なんだな
売れればいいだろとも思う。
Appleデバイス4台同時売りを週1で売れとかワロタ
顧客に利益がないように思うw
安易に火消ししようとしたのかな?
いやー
無理があるっしょ女子会おじさん
ポンコツ芸能人の話題より大事な事なんだが!
それが社内考課の基準になるから、自分ために汚い手を使ってでも目標を達成する必要がある。
パソコン(インターネット)や携帯電話、不動産、旅行などなど。
販売代理店のお姉ちゃんの言いなりになってしまってはいかんということですな。
実質的なノルマであり、まごうことなきブラック企業だろ。客を客とも思わず食い物・カモとしか見ていない企業に採取されないようにしよう!
ヒマラヤにでも切り換えるか。
出したりして問題になった。バレた時に心から謝罪して二度としませんと詫びたら
まだましだったかもしれんが、こともあろうにパートの独断でやったことにしたんだよな。
今回のPCデポの件も似てるよな。社長が従業員が勝手にやったことにしてしまった。
船場吉兆がその後どうなったか・・これがPCデポの未来である。
自分の必要なパーツくらいしか買ってないし、中古にも手を出してなかったからな
もう数年は行ってないがこんなんだったとは
まさにそれ。
船場吉兆は、PCデポなんかにくらべると店の格もあったしそれなりに
固定客も持っていた。だが、例のクソババアと操り人形の社長が
対応を誤ったために閉店の憂き目を見た。
PCデポはもともと低レベルなうえに、どこでもかえるPC関連商品しか
ないから、まあ遠からず倒産するよ。収益最後の頼みの詐欺サービスはもうできないし。
個人情報とられちゃってるし、こないだも存在確認してるから、
最後には全員に対してなんか理由をつけて金を取り捲るんだよね?
デポに近づかないで良かったわ。
そりゃあ、貴方が若い男性だったから詐欺の対象外として見なされただけかと。
55歳以上の年寄り&全年齢の女という情弱層がターゲットだからね。
他局で副班長をしてた佐藤誠司、
バイトの事故死を笑い者にしてた
柳瀬孝之。
このクズ二人を野放しにしてた
伊藤裕二
どう考えても八王子南局の外道三人衆が
甘い汁を啜ってたのは間違いだろ、郵便局!!
ノルマ、じゃなくてこれができて当然みたいな・・・
どう責任とるんだ?
センスを感じる
潰れて当然
「当然」なことができなければ待遇に響く
まさにブラック
同感、社会的に潰すとこまでやってケジメをとる癖をつけないとな
多少叩いたところで、同じ脳みそのやつらが主導権持ったままだと
手を変え品を変え同じことを繰り返してくる
この店、害悪すぎるだろ。はやく消滅させないと!!!
すまん笑ったwww
社内ではノルマと言わず当然と言っていたという言い訳をするのかな?
実物見にいくショールームだったが、
一連のニュース以来それすらしなくなったわ
PCデポは悪くない!PCデポの現場が悪い!
この社長、余裕で味方を切り捨てようとする。だったら現場のPCデポを潰せばいい。
ビジネスとは商人と顧客の立場はあくまで対等であるはずだ。
ワタミみたいに「(店員は)お客様の奴隷たれ!」なんてお客様至上主義を唱える企業であれ、
PCデポみたいに平気で詐欺まがいな説明で高額プランを契約させるようなあからさまに消費者をナメきった企業であれ、
対等の関係のバランスを崩した企業は必ず歪みを起こして内部と消費者の両方から反感を買うようになるんだな。
全員分かってるのを知っててあえて言うが、この社長は間違いなく頭が悪い
呼んでいるのを知らないガキが多い
業績悪化で店舗縮小・人員削減。それでも客離れは止まらないでしょう。
責任逃れを口実にしたいだけの詭弁だわ
よかったなpcデポ
ネットで指摘された途端削除されたそうな
全力で隠蔽しに来てますわ
もう年賀状を売るんですってね…郵便屋さんも事故自爆じさ〇の季節ですね!?
前々から大嫌いだったけど、この度のこの有り様たるや、こうも露骨に「トウゼン」と言う言葉を使ってくるとは。
気持ち悪すぎて吐き気がするレベル。
舛添ってんなwww
本当にあっという間だったな
すごい紛らわしいからモシモシデポにして欲しい。
ばれた時のイメージダウンは、初めに認める場合の数倍のイメージダウンと思うけど
サポートって社員が勝手にできることではないし、それがお金に結びつくことならなおさら
なんのための上司なんだと思うけど、本当なら会社の中で一番お金をもらって
一番仕事してない人間が、会社の代表なのに部下の責任にしてるってことだよね
代表取締役だよね、取締役じゃないのかな
反省も改善も何もせず、弁護士や会計管理してる外部の人間から注意してやめるってセコイ
最低でも全額返金が一番いいと思うけど、一斉に裁判起こされたら勝てないと思うけど
政治家「秘書が」
こんなんばっかなのな
自業自得なんだが悲しいな。
もう、どんだけ足掻いても無駄なんだよ。
それを結果付けるように株価もヤバイことなってるだろ。潰れろってことだよ。
老人騙すような悪徳ブラック企業は潰れちまえ。
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20151113/1157536.html
TPP協.定の全体像と問題点
ttps://is.gd/eQWFcY
営業目標や製造目標なんて当然どこの会社もあるよ
ノルマが無いなんてトップがバカなウソついても、そんなのはすぐにばれるにきまってる
ウソ吐きのなかまでもごくまれなラッキーの持ち主だとは思う。
とりあえずうちは即刻解約したけど。
これをどう解釈するかってことw
むしろ本当にノルマとか無い会社っていうのは、他社との競争に着いて行けない訳で危険な会社。
ノルマどうこうより、会社がそれを煽ったり罰則を設けて無理矢理従わせていたかが重要。
そこを日本人は勘違いしやすい。
どっちも要らんから潰してええよ。
これがノルマじゃなく出来て当然とか、そりゃ社員も告発するわな。
潰れてどうぞ
コメントする