1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:53:36 ID:gWL
どういうことや。あいつ草食のくせにむっちゃ凶暴やんけ。
2 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:54:58 ID:IS7
だから角を切るんやで
3 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:55:28 ID:gWL
角めっちゃ硬いで。お前らの思ってる5倍は硬い。
5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:56:29 ID:8yW
辺りどころが悪いとガチで死ぬで
ソースはワイ
4 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:55:31 ID:ivg
おはがらがらどん
6 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:56:30 ID:0Pn
後から来るアッニのほうが旨いで
7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:57:34 ID:buM
>>6
今考えると自分が助かるために身内を売る畜生やな
8 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:57:42 ID:gWL
車で国道走ってたら、道端にヤギがいたんや。立派な角の生えたやつ。
近くに集落があったから、多分民家で飼ってたやつが逃げたか、もともと放し飼いにしてるかのどっちかだと思う。
普通、ヤギなんて有料のふれあい牧場じゃないと触れんやろ。今ならタダで触れる。
ちょうど駐車スペースもあったし、即車停めて愛でにいったんや。
9 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:58:18 ID:jya
Toriel
10 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:58:36 ID:ivg
ゴートシミュレーター定期
11 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:58:49 ID:buM
放し飼いの動物がなぜ危なくないと思ったのか
13 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:59:40 ID:0Sf
なぜ触ろうと思ったのか…
15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:00:10 ID:8FC
野生動物を舐めすぎやな
17 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:01:39 ID:gWL
人馴れしとるんか、近づいても草ムシャムシャするばかりで全然逃げん。撫でても無抵抗。
「はえ〜可愛いンゴねえ」
すると、ヤギがするっとワイのサイドに回り、脇腹を押して来たんや。角が当たってめっちゃ痛かった。
「なんやこいつ、遊びたいんか?」
じゃれてると思ったワイ、角を掴んでおとなしくさせようとする。更に角を押し付けてくるヤギ。
「こんなにじゃれついて、しょうがないやつやなあ」
1分後、両手でヤギの角を掴んで突進を食い止めながら、ようやく現状を認識する。
「あ、これ攻撃されてるわ」
18 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:01:55 ID:EVF
めっちゃ頭突きしてくる
19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:02:45 ID:8yW
ワロタ
20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:03:23 ID:rjo
あ、これ攻撃されてるわ
気づくのおせぇ!
21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:04:20 ID:KqM
なんのために角があると思ってんだ
22 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:04:30 ID:gWL
サバンナの映像で、インパラが角突き上げてチーターの土手っ腹に風穴開けてるやつ見たことあるか?
このヤギ、あれをやる気や。さっきからやたらと頭を下げて突き上げる動作してくるのはそれや。
両手の力を緩めたら殺される。ここからワイとヤギの決死の攻防が始まるんやで。
24 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:05:13 ID:8yW
野生VS知性
26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:06:01 ID:0Sf
>>24
このイッチに知性はないぞ
27 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:06:22 ID:8yW
>>26
そうやった
25 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:05:47 ID:0l9
舌くっつけられて引きずり回されそう
28 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:07:56 ID:gWL
この時点でヤギ可愛いとかいう感情は欠片もないから、ワイは停めてある車に逃げ込めば勝ちや。
が、ヤギがまったく力を緩める気配がない。下手に距離を取ると助走をつけてのタックルが来るおそれがある。そんなんもらったらアバラの1,2本持ってかれるわ。
知性派のワイ、この体勢を維持した車まで移動すれば、ヤギは諦めると判断。じりじりと後退して車まで到達。
なお、ヤギは諦めなかった模様。
38 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:15:54 ID:iQs
>>28
知性派はこんな事やんないんだよなぁ…
29 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:08:29 ID:8yW
知性派……?
31 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:09:46 ID:0l9
多分その車頭突きで爆発するで
32 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:10:48 ID:gWL
そこからヤギと押し合いをしながら、車の周囲を回るという史上まれに見る時間の浪費を行う。
ワイ、状況を打開するために一瞬のすきを突いて車のキーをポケットから取り出す。
このままでは車に乗れんが、キーのボタンを押したらドアがガチャってなるやつの音でヤギを怯ませる作戦や。
なお、ヤギは動じなかった模様。
33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:14:02 ID:0Sf
片手でヤギ抑えられるんなら片手でドア開けて乗り込みゃええやんけ
34 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:14:43 ID:gWL
>>33
そう思うやろ? でもな、そのままだとヤギも乗ってくるんや。
36 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:15:12 ID:0Sf
素早くドア閉めろや
37 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:15:40 ID:gWL
既に押し合いが始まって5分近く経過し、ワイの体力と集中力の限界が見え始める。
「このままヤギに殺されるんやろか」
そう思ったとき、国道から一台の車が駐車スペースへと入ってきた。中からオッサンが降りてくる。
「大丈夫ですか?」
ハゲたオッサンが救世主に見えたわ。瞬間、なぜかヤギが目標を変え、ワイを離れてオッサンのほうへテクテク歩き出した。
ワイは車に乗った。
39 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:16:11 ID:aZS
>>37
オッサンかわいそう
42 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:18:54 ID:gWL
勝った。オッサンの犠牲はあったけどワイは勝った。そう思ってワイは偉大な犠牲者たるオッサンのほうへ振り返った。
オッサン、普通にヤギを撫でてた。一切攻撃されず。なんやこの人懐っこいヤギ。
ワイは何もなかったことにして風俗へ行く車を再発進させた。オッサンがどうなったかは知らん。
風俗の女はブスやったわ。
44 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:19:44 ID:KqM
ええ…おっさんに何も言わんと走り去ったんか
45 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:20:00 ID:gWL
>>44
ヤギが怖かったんや
47 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:21:27 ID:KqM
状況的におっさんが飼い主ちゃうんか
48 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:22:07 ID:gWL
>>47
そうやと信じたい
52 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:49:50 ID:rjo
近所にソーラーパネルの場所の雑草駆除にやぎがフェンスの中に飼われてた
そこでさえ、危険入るなと注意書あんのにアホか?
53 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:06:44 ID:gWL
>>52
ヤギは優しい生き物と思ってたんや。何より動物とのふれあいに飢えてた
54 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:07:51 ID:bdc
ワイは矢木を再起不能にしたで
55 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:08:53 ID:gWL
>>54
なんでや、矢木くん関係ないやろ
56 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:09:47 ID:gWL
今思ったんやけど、ヤギを逃がしたか放し飼いにしてた飼い主が一番悪いんとちゃうか
50 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:22:37 ID:0l9
おっさん>ヤギ>イッチなんやろ
51 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:23:38 ID:gWL
>>50
ワイはおっさんより2つも下なんか?
おはがらがらどん
6 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:56:30 ID:0Pn
後から来るアッニのほうが旨いで
7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:57:34 ID:buM
>>6
今考えると自分が助かるために身内を売る畜生やな
8 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:57:42 ID:gWL
車で国道走ってたら、道端にヤギがいたんや。立派な角の生えたやつ。
近くに集落があったから、多分民家で飼ってたやつが逃げたか、もともと放し飼いにしてるかのどっちかだと思う。
普通、ヤギなんて有料のふれあい牧場じゃないと触れんやろ。今ならタダで触れる。
ちょうど駐車スペースもあったし、即車停めて愛でにいったんや。
9 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:58:18 ID:jya
Toriel
10 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:58:36 ID:ivg
ゴートシミュレーター定期
11 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:58:49 ID:buM
放し飼いの動物がなぜ危なくないと思ったのか
13 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)20:59:40 ID:0Sf
なぜ触ろうと思ったのか…
15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:00:10 ID:8FC
野生動物を舐めすぎやな
17 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:01:39 ID:gWL
人馴れしとるんか、近づいても草ムシャムシャするばかりで全然逃げん。撫でても無抵抗。
「はえ〜可愛いンゴねえ」
すると、ヤギがするっとワイのサイドに回り、脇腹を押して来たんや。角が当たってめっちゃ痛かった。
「なんやこいつ、遊びたいんか?」
じゃれてると思ったワイ、角を掴んでおとなしくさせようとする。更に角を押し付けてくるヤギ。
「こんなにじゃれついて、しょうがないやつやなあ」
1分後、両手でヤギの角を掴んで突進を食い止めながら、ようやく現状を認識する。
「あ、これ攻撃されてるわ」
18 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:01:55 ID:EVF
めっちゃ頭突きしてくる
19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:02:45 ID:8yW
ワロタ
20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:03:23 ID:rjo
あ、これ攻撃されてるわ
気づくのおせぇ!
21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:04:20 ID:KqM
なんのために角があると思ってんだ
22 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:04:30 ID:gWL
サバンナの映像で、インパラが角突き上げてチーターの土手っ腹に風穴開けてるやつ見たことあるか?
このヤギ、あれをやる気や。さっきからやたらと頭を下げて突き上げる動作してくるのはそれや。
両手の力を緩めたら殺される。ここからワイとヤギの決死の攻防が始まるんやで。
24 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:05:13 ID:8yW
野生VS知性
26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:06:01 ID:0Sf
>>24
このイッチに知性はないぞ
27 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:06:22 ID:8yW
>>26
そうやった
25 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:05:47 ID:0l9
舌くっつけられて引きずり回されそう
28 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:07:56 ID:gWL
この時点でヤギ可愛いとかいう感情は欠片もないから、ワイは停めてある車に逃げ込めば勝ちや。
が、ヤギがまったく力を緩める気配がない。下手に距離を取ると助走をつけてのタックルが来るおそれがある。そんなんもらったらアバラの1,2本持ってかれるわ。
知性派のワイ、この体勢を維持した車まで移動すれば、ヤギは諦めると判断。じりじりと後退して車まで到達。
なお、ヤギは諦めなかった模様。
38 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:15:54 ID:iQs
>>28
知性派はこんな事やんないんだよなぁ…
29 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:08:29 ID:8yW
知性派……?
31 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:09:46 ID:0l9
多分その車頭突きで爆発するで
32 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:10:48 ID:gWL
そこからヤギと押し合いをしながら、車の周囲を回るという史上まれに見る時間の浪費を行う。
ワイ、状況を打開するために一瞬のすきを突いて車のキーをポケットから取り出す。
このままでは車に乗れんが、キーのボタンを押したらドアがガチャってなるやつの音でヤギを怯ませる作戦や。
なお、ヤギは動じなかった模様。
33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:14:02 ID:0Sf
片手でヤギ抑えられるんなら片手でドア開けて乗り込みゃええやんけ
34 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:14:43 ID:gWL
>>33
そう思うやろ? でもな、そのままだとヤギも乗ってくるんや。
36 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:15:12 ID:0Sf
素早くドア閉めろや
37 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:15:40 ID:gWL
既に押し合いが始まって5分近く経過し、ワイの体力と集中力の限界が見え始める。
「このままヤギに殺されるんやろか」
そう思ったとき、国道から一台の車が駐車スペースへと入ってきた。中からオッサンが降りてくる。
「大丈夫ですか?」
ハゲたオッサンが救世主に見えたわ。瞬間、なぜかヤギが目標を変え、ワイを離れてオッサンのほうへテクテク歩き出した。
ワイは車に乗った。
39 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:16:11 ID:aZS
>>37
オッサンかわいそう
42 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:18:54 ID:gWL
勝った。オッサンの犠牲はあったけどワイは勝った。そう思ってワイは偉大な犠牲者たるオッサンのほうへ振り返った。
オッサン、普通にヤギを撫でてた。一切攻撃されず。なんやこの人懐っこいヤギ。
ワイは何もなかったことにして風俗へ行く車を再発進させた。オッサンがどうなったかは知らん。
風俗の女はブスやったわ。
44 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:19:44 ID:KqM
ええ…おっさんに何も言わんと走り去ったんか
45 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:20:00 ID:gWL
>>44
ヤギが怖かったんや
47 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:21:27 ID:KqM
状況的におっさんが飼い主ちゃうんか
48 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:22:07 ID:gWL
>>47
そうやと信じたい
52 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:49:50 ID:rjo
近所にソーラーパネルの場所の雑草駆除にやぎがフェンスの中に飼われてた
そこでさえ、危険入るなと注意書あんのにアホか?
53 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:06:44 ID:gWL
>>52
ヤギは優しい生き物と思ってたんや。何より動物とのふれあいに飢えてた
54 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:07:51 ID:bdc
ワイは矢木を再起不能にしたで
55 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:08:53 ID:gWL
>>54
なんでや、矢木くん関係ないやろ
56 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)23:09:47 ID:gWL
今思ったんやけど、ヤギを逃がしたか放し飼いにしてた飼い主が一番悪いんとちゃうか
50 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:22:37 ID:0l9
おっさん>ヤギ>イッチなんやろ
51 :名無しさん@おーぷん:2017/06/02(金)21:23:38 ID:gWL
>>50
ワイはおっさんより2つも下なんか?
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
で草生えるわ
本当怖かったな
草食動物はおとなしいという考えを変えるときがきたんやで
2つしか違わないなら>>1もおっさんや
肉食獣も油断しまくってたらやられるからな
頭上で撫でてるのかなと思ったら喧嘩してたりするから頭を撫でるにしても場所によるのかもね。
カバは草食メインだけど肉も食うだろ
シマウマかなんか食ってたぞ
怖いのはそれより大きいヒツジのオスだからな。
一旦飛び上がり助走つけて突進する。
動物にだって事情はあるんだよ。
パーンという牧羊を司る山羊の角を持った神がいたのよ。
で、神々の宴会中に化け物が襲ってきて、皆が逃げ中、パーンは
川に飛び込んで逃げよう→水中なら魚が早い→魚に変身しよう
と考えたけど、焦って半身しか変身できなかった。
で、それを星座にされた。
これがパニックの語源にもなる。
子ヤギも人間の子や年配者には十分危険な力。
いいところばかり映像で見るので、毒されてるのかも
読んでて昔、食い物持ってる子供を襲おうとした奈良の鹿とど付き合いになったのを思い出したわ
>このイッチに知性はないぞ
>そうやった
この流れで草
正面に立つのは危険だとかなんとか
怖いわ
目線下げると格下と判断するのか、子持ちじゃ無くても突っかかってくるんだよね
で、草食べさせる為に放し飼いにしていたんじゃないかと。田舎の山奥ではたまにある光景。ツノは甘えたくて飼い主に突進したときとかにケガしてトラブルの元になるから、本当は切らなきゃダメ。
いや大変だったんだろうけど
野良の動物で安易に近付いて安全なのは猫とうさぎだけだよ。
おはアカギ
動けん俺を励ますように3日前から
足の裏ペロペロしてるし。
平和ボケしたバカの土手っ腹に風穴開けるべきやで
北海道で川遊びしてたら
可愛い子熊が居て遊んでたら親熊にコロがされたバカもおるな
お・・・おまえ・・・どこから書き込みしてるんだ・・・?
山羊を盗まれると勘違いした飼い主に鋤でぶん殴られれば100点だったな。
やり直し。
成仏してクレメンス…
希に凶暴羊や、牛の放し飼いしている牧草地に、牛をめでようと思って入ったら思いのほかでかい牛達に輪になって取り囲まれ殺されるかと覚悟した事がある。
地縛霊が出てて怖いわ
にわかめ
弟達は一番上の兄なら必ずトロルに勝てるとわかってるし
一番下の弟は次男がちゃんと機転をきかせて長兄に繋ぐこともわかっとったんや
あれは強者同士の信頼の物語よ
不用意に近づくとあかん
生還したからいいようなものの(ククククク)
ちょっと間違えば大惨事じゃないの!(プギャー)
で声あげて笑った。おせーよ!
イッチが頭突き返してくれへんから繰り返したんやろ
学校で山羊飼ってたけど、出産して生まれたコヤギはかわいかった。
角は確かにあぶないが、遠足で遭遇した羊の方が怖かった…。
びびりながら撮ったボケボケの写真が部屋のどこかにあるはず
ジャコウウシの頭突きなんて交通事故レベル。
♂カンガルーがフルオッキでジャンピングで
近付いてきた時も怖かったな……。
動物舐めたらアカン。
野良猫も猫パンチは爪出てりゃ血出るし、
うさぎだって足キックの力は強い。
絶対に安全に触れる動物とか居ない…。
文才に嫉妬。
ちな、こういう状況で「んなああああああああああ!!!!」みたいに絶叫したらびっくりして山羊逃げてかんのやろか。
ここまで68の拷問ネタにツッコミ無しにも草。
子やぎから飼っててもダメなのはダメだよ
草食動物がおとなしいなんて幻想だよね
アイツら、野生だと肉食動物に対抗しないといけないんだもん
最初に攻撃したのはイッチだったっていうオチや
人間は
動物舐めすぎなんだよ
人間もどきの無能は黙ってしねや
だから、聖書にも山羊は地獄に送られる人の象徴として出てくるよ。
どんなに懐いてても頭突きされるって言ってた
たぶん幼少期に読んだ動物のお医者さんのせいやわ
コメントする