
1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:25:10 ID:EqA
俺は赤ん坊が泣くのは仕方ないと思ってるからそんなことに文句をつける彼女をたしなめたら喧嘩になった
彼女の言い分→「赤ん坊が泣くのは仕方ないとしても、周りに気配りするのは親の役割。隣人に迷惑をかけるのは親の怠慢」
どう思うこれ?心が狭すぎない?
2 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:27:04 ID:4OE
頻度とかタイミングにもよるな
夜中にずっと泣いてたりしたらさすがに文句いいたくなる
努力しても泣き止まないときはあるから仕方ないとは思う
6 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:31:34 ID:EqA
>>2
夜中も三時間置きくらいに泣いてる
でも本当にまだ赤ん坊だし仕方ないと思うんだ
わりとすぐ泣き止むからママが放置してるわけでもないだろうし
7 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:32:08 ID:4OE
>>6
三時間おきってことは生まれたてやな、それは仕方ない
23 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:43:34 ID:EqA
>>7
まだほんの数ヶ月だろうと思う
泣くのは仕方ないよなぁ
4 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:30:49 ID:Swe
自分達も赤ん坊作って同じ苦しみを味合わせればよい
13 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:37:22 ID:EqA
>>4
いや今は彼女と子供を作ることに不安を覚えている
隣の赤ん坊にキレるような人は自分の子供にもキレたりしないだろうか?と
もちろん他人の子と自分の子は違うんだろうけどさ
5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:31:02 ID:i6q
頻度次第だけど>>1が心狭いと思える程度ってことは
彼女がおかしい可能性高いな
15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:38:29 ID:EqA
>>5
さっきも書いた通り朝まで三時間置きくらいで泣くんだけど、どう?
19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:40:55 ID:i6q
>>15
それは彼女が無知だわ
何歳か知らんけど産まれたての子はそんなもんって教えとかないとな
8 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:33:06 ID:EqA
あと余談だが隣はシングルマザー
どういう経緯で一人で赤ん坊を育てることになったのかは知らんが
12 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:37:20 ID:EaQ
価値観の合わない彼女…
まあこれから先も色々出そうだな
14 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:38:10 ID:D0F
自分も同じ立場になったときどう対処するのだろう
16 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:38:55 ID:4OE
>>14
たぶん戸建てにすんでドヤ顔するんだよ、私は配慮できる女です!ってな
17 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:40:19 ID:LUz
隣家の声が聞こえるとか
ガキが声デカいか壁薄いかデビルイヤーか
蚊帳釣れば3割は音量減るぞ
26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:46:04 ID:EqA
>>17
彼女に「耳栓でもして寝ればいいよ。朝は俺が揺り起こすから」って言ったけど「なんでこっちが気を遣わなきゃいけないの」とか言ってたな
まあ喧嘩の最中だから意固地になってたんだろうが
27 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:46:43 ID:4OE
>>26
地雷案件やな、結婚はおすすめせんね、この話だけなら
31 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:51:01 ID:EqA
>>27
「なんでそんなに隣人の肩を持つの?できてるの?」とかわけわからんことまで言い出したしなぁ
彼女と喧嘩するのはこれが初めてだから彼女のこんな一面を見たのも初めてだ
普段はわりと落ち着いてる人なんだけどこれが本質だったりするのかな
32 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:53:29 ID:4OE
>>31
なにかあったときに他人が気をつければいい、私が配慮する必要はないという言葉が出てきた時点でそういった考えを発言してもおかしいことだと思ってないってこと
本性かぱっとでたかわからんが危ないやろね
35 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:58:46 ID:EqA
>>32
頭に血が上って冷静な判断を失ったんだと思いたいね
まあ様子見して今後次第だな
明日になったら冷静になっててくれるといいんだけど
38 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)01:02:48 ID:RUm
ああもう無理
俺ならサヨナラするね
18 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:40:24 ID:EqA
彼女に「周りに気配りってなんだよ、赤ん坊が泣く度に抱っこして外に出てけって?」って言ったけど具体的な回答は得られず
具体的な案もないのに気配り要求するのはおかしいよ
30 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:48:59 ID:i6q
とりあえず隣をどうにかするって方法は取れないから
彼女に実家に帰ってもらうか知識つけてもらうしかないだろう
34 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:57:00 ID:EqA
>>30
頭が冷えたら耳栓案を再度提案してみる
それでもツッパネるようなら…どうしような
彼女の実家は遠いから帰ったら通勤できなくなるから無理
33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:56:48 ID:Wv1
彼女さん、夜ほとんど寝れてなくて、軽くノイローゼなのかもね
36 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)00:59:40 ID:EqA
>>33
まあ毎晩夜中の泣き声で目は覚めてるだろな
俺もそうだし
41 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)01:13:50 ID:EqA
今ちょうど赤ん坊が泣いてたんだけどどうやらお隣さんは彼女の言葉を気にして赤ん坊を連れて外に出ていったみたい
お隣さんに特別な感情があるわけじゃないがさすがに不憫でしょうがないわ
明日にでも「彼女の言葉は気にしないでいい」と告げておく
50 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)13:55:27 ID:SbM
>>41
いや甘い。
別れて追い出したから気にしないで、で。
42 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)01:17:56 ID:i6q
お隣さんも彼女もノイローゼ一歩手前だなwww
44 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)01:19:40 ID:RUm
こんな糞がいるから子供を産めない社会になる
まして女が文句つけるとかあり得んわ
45 :名無しさん@おーぷん:2017/06/06(火)01:29:07 ID:5qd
産まれて間もないうちは、外出は控えなきゃいけないんだが…大丈夫だろうか。
MOLDEX 耳せん 5ペア パックCAMO 米軍耳栓(モルデックス カモプラグ)
posted with amazlet at 17.06.06
MOLDEX
売り上げランキング: 1,726
売り上げランキング: 1,726
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あきらめろ
耳栓がいいよ
なぜまんまんは話し合いで喧嘩腰になるのか
全く理解できない
って、話しと思ったのに。
頭に血が登ってこの発言ならなおさら別れたほうがいい
結婚して戸建て住みになったとしても隣近所に同じ横暴な態度でご近所トラブル不可避
ただ文句言ったからって泣き止む訳じゃないしなぁ
赤ん坊は泣くのが仕事だから~って言って良いのは親や身内じゃないし。
それをハムちゃんに求めてはいかんw
育児なんて自分には一生関係ないけど、戸建てでもないと周囲が迷惑するやつじゃないか?と思った
苦情を言われた母親がどんだけ気にするか想像するだろうし
自分もいつか子供をもったらとか想像するかもしれないし
心の余裕がないんだね
泣く子には勝てないと思うから彼女さんこの先やばそう
将来自分が親になることを考えられないんだねーイッチは周りに気を遣えるいい男だよ
赤ちゃんが泣くのはしょうがないけど
3時間ごとに関係ないのに起こされる方もつらいだろ
耳栓しろっていうがあれは慣れなくて違和感で寝れない人がいたり
そもそもあんまり耳にいいもんじゃないからなあ
赤ちゃんがなくのは仕方がないけど、だから周りが文句言ってはいけないってのはおかしい考え方だわ。親には赤ちゃんの鳴き声の近所迷惑に対して配慮する義務がある。
他人が注意しなければ本人が気付かない場合が多い訳で、簡単な防音グッズなどが販売されてるんだから注意する事は大事。
そりゃ、子供を持つのに希望が持てない国になるわ
夜中に3時間おきに騒音だされるとか迷惑だ
赤ちゃんだからって言っても限度があるわ
泣き声ぐらい我慢してやってくれよ。
イッチと彼女の子供は眠剤とか飲ませるなよwww
どうみても、彼女の素が出てるだけだ
心療内科行っとけ
俺も一時期悩んで不眠気味になってた時にギャン泣きする隣室の赤ん坊放置する親にイラっときたことあったし
赤ん坊は泣くものと理屈じゃわかってんだけど、睡眠削られると結構精神的に来るんだよ
地雷認定で即別れる、じゃなくてもう少し探ってから判断しないといけないと思うわ
気持ちに余裕がない理由が隠れてる可能性もある
もしかしたら2人が同じ泣き声を聞いてるとは思わん方が良いのかも知れない。
中川家ってオトコマエだよな。
若さゆえ何も知らないのは仕方無いにせよ
一旦別れてみたら
頭冷やしてよく考えたいって
そんなこと言われたら
うるさいの辛いのは分かるんだけど、耳栓して起こしてくれるて言ってるのに、それを素直に受け入れられない時点でお察しなんだよ。
この彼女と結婚するなら子供は作らない方がいいわ
子供持った時に反省しろ
仕事とかで忙しいのに寝てる時に他人の赤ちゃんの声で起こされたら
いい気分がしないもんだよ。
電灯がついてると寝れない人もいるように音に過敏で寝れないタイプじゃないのか?
たしかに
女だからこそ赤ん坊の泣き声に過敏になるところはあるかもしれん
彼女は夜泣きする赤ん坊に触れたことなかったり、赤ん坊が周りにいてもおとなしい子しか知らない環境だった可能性もある
シングルマザーってのもなんか気にしてる要素事件のニュースとかから偏見になるけど、放置してんじゃないのか?とかな
どちらが正しい、よりもどちらの方が波風立たないか考えて行動した方がお互いに気持ちいいだろーなー
普通に騒音だし、子供好きとか嫌いとか関係ない。
苦情言うのは当然のことだと思うが
自分に子供ができれば同じことになるかもしれないし、もうちょい寛容性を持てと。
イッチは寝れてるかもしれないが、彼女はその度に起きて不安になってるんだと思うよ
一度に飲める量が少ないから回数で稼がなきゃいけない
彼女の気持ちも分かるけど、赤ちゃんも生きるのに必死なんや…難しいな
平気なやつだけ彼女を叩けよ。
喧嘩するほど煩いなら耳栓で解決するとは思えないけど。
かといって3時間おきに起こされ続けたら彼女がノイローゼになりそうだし
というかもう耳栓も拒否るくらいに若干ノイローゼになりかけてるからな
難しい問題だな
周りの迷惑にならない方法を考えるべきって考えじゃなくて、お互いに迷惑を掛け合おうって考えの人が多い。足の引っ張り合いがお好きな人が多いんだな。
「今の私はそうは思ってない」
「逆に社会はもっと母親に気を使うべき」
とか言い出すぞこういうバカ女は
苦情は直接言うんでなくて管理会社通すべきだと思うけど
彼女のいう通りだろ
なんでこっちが気使わないといけないんだよ
さすがにありえんわ
赤の他人のガキのせいで睡眠時間削られて、しんどくて眠たい思いしながら働けっていうの?
アホしかおらんのか
彼女(30代)付き合ってる年数7年
とかなら「周りが結婚して子供ができて焦ってるんじゃないの~?」
とかさw
こんな女マジで無理
なんで彼女が改善案ださなきゃならんの
それは近所迷惑ってか、児童相談所案件や。
赤ん坊が夜泣きするのはしゃーない。苦情言って止まるもんでもないしな。
自分が親になった時に、同じように迷惑かけるかも…って想像出来ない彼女はずいぶん心の狭い人間だな。将来確実にトラブルになるから別の探した方がええぞ
赤ちゃんなんだから、泣くのはしょうがないだろ…
部屋に防音室作ってそこに入れとけって言うのか?
シングルマザー大変だけど頑張ってるんやな(´;ω;`)
彼女とは別れろ
注意したところで制御できない赤ちゃんだしな
安価で手に入る防音グッズ駆使したところで、元から壁薄かったり木造なら意味なし
たまにならまだいいけど毎日となるとマジでキツイんだよ 耳栓も毎日してると耳の中おかしくなるし。
隣の人はただひたすら責められるだけ
夜泣きはクソうるさいだろうけどその人の境遇考えると強く言えない。むしろ外で出たほうが近所迷惑の規模広がりそうだし…
むしろ励まして支えさてあげてほしいよー。
耳栓するくらいの努力はしてよー。
いっぱいいっぱいなのにうるさいだの掃除が甘いだのご飯これだけだの言われると、あーーー!!ってなるんだよ
別れるなら早い方がいいぞ。
子供が泣くのは当然だみたいな感覚でいられると、我慢する義理はないってなるよな
両隣には挨拶して、おすそ分けとか持っていける間柄だったら違うんじゃないか?
男女平等の社会を目指した結果がこれ!女の主張が大きくなり、海外の「レディーファースト」を取り入れたせいで女が我慢が出来ない「ワガママ」なお姫様に成った。
こんな奴BBAに成ったら魅力の欠片もない。
捨てちまったほうがいいよそんな喋る便器
お前らガキがスーパーで走り回ってても、注意しない親が「子供がやってることだから仕方ない」って言われたらキレるだろ
赤ちゃんだからって理解者ぶってんじゃねーよ
泣くのが仕事?関係ねーよ
耳栓なんか付けたら寝にくいし、彼女叩いてるやつアホだろ
自分の子供でも夜泣きでイラついておかしくなりそうになる人もいるのに、他人のガキの泣き声で睡眠削られたらそら苦情言うに決まってんだろカス
流石に心が狭すぎる。
迷惑しているの彼女だけじゃないよ。普通のサラリーマンなら、腹立つと思うけど
1さんは寝なくてもいいわけ?ちょっと言っていること偽善者チックでおかしいよね。
夜中に隣の赤ん坊の泣き声が聞こえて、それがわかるとかどれだけ壁薄いんだか。
親の対応もあるかもしんないけど、シングルマザーで頑張ってる人にそこまでは言えんわ…
ちゃんと向き合ってくれない1と隣からの泣き声で板ばさみとか。
赤ちゃんは思い通りになる機械じゃないんだよ
赤ん坊の夜泣きばっかりは許してやれとは思うな
彼女の過去に何かあったのかも知れないけど、あまりにも周りを気にし過ぎっていう典型的な現代の日本人になってるで
他人にしたら騒音でしかないから仕方ない
こういう男が自分の子の夜泣きでキレて家出ていきそうw
本当にまだ赤ちゃんって書いてあるのにしつけもクソもない走り回ってるガキと一緒にできるの逆にすごいわ
あの僕わからないんで教えて欲しいんですけど。
彼女を家に呼んでセッ○スする時も、お隣さんに「菓子折」を持って行くのも常識なんですか?
完全に地雷だなこの女
そんなに騒音が嫌なら完全防音のいい物件に引っ越せ
安アパートに住んでるくせに権利ばっか主張してんじゃねえ
騒音料も込みなんだよ
俺もそう。買い物とかしてて泣いてる子供にすごいイライラする。
でも姉の子供にはイライラしないから不思議。
心が狭いとかの問題じゃない気がする。
文句あんなら直接赤ん坊に言って説得してこいや
迷惑なんで泣かないで下さいお願いしますってな
赤ん坊から謝罪貰えれば馬鹿は満足すんだろw
赤ちゃんも個性があるし
拡声器かよwってタイプもいる
他人の赤ちゃんの声は気になるって人もいるし
「うるさいんですけど!?」って必要以上に母親を責める必要はないけど、一声掛けておくのは悪いことじゃない
母親も泣き声に追い詰められてることあるし(皆一緒ってこと)、周りに気にかけてくれる人もいるってアピールにもなるし
スレでも出たけど耳栓しとけばよくね?
あとそんな隣の泣き声が聞こえるって窓開けっぱでもしてんじゃねえのと
1の知らんとこで隣人の態度が露骨に悪かったりしたかもしれんし
実際駅のホームや公共施設で子供がいるんだから周りが多少のことは目を瞑るべき、察してくれて同然みたいなDQN家族もいるからな
結局お互いの配慮の問題だわ
1も書いてないとこで隣のシングルマザーに変に肩入れするような何かがないとは言い切れんよ
実際シングルマザーとの不倫浮気だって世にはある訳で
これで解決するんだから、親は解決する努力をしろよ。
金で解決出来ない親はもっと近所付き合い頑張れよ。
少なくとも周りが我慢する問題じゃねーぞ。
どうしようもなくない?
お互い対策するって話し合いをすればよかったのに。
もう生まれたての赤ちゃんを泣かせないか引っ越ししかないよねそれ言ったら
>シングルマザー
拷問に使用されるくらい音ってのは簡単に人の精神を破壊できるし、かつ構造上防ぎづらい
耳栓だって完全には防げんしな
配慮の気持ちがあったとして、どないできるっちゅーねん?
その彼女とやらアタマいかれてるんとちがうか
隣はすぐ消すけど
自分は毎日、毎日毎日、土日もなく起こされたら
笑ってられる?
子供を育てるのは環境も必要なんだよ。
赤ん坊が泣くのは結構だけど、毎日騒音で起こされる人の気持ち
考えられる?
俺は絶対ごめんだ
お互い様なんだよ!我慢しろ!!!
だからこそ泣き声に早く反応して、原因に対処しようとするんだって
分かんないですよねそんなこと〜〜?
特大ブーメラン突き刺さりすぎかもしんないのにさ、良くここまで言えたもんだ
赤ちゃんだから仕方ないって思うけど、何もわからない育児で1日中赤ちゃんと一緒。
追い詰めることは言わないでほしいな。
でも、お隣さんが窓全開にしてる訳じゃないのに泣き声が聞こえてくるんなら、こっちが対処するしかないな。引っ越すか耳栓か。欧米じゃ夜泣きは親が構うから続くのであって、一度放っといたら二度としないってのが常識らしいけど。
高速道路沿いのマンションとか防音しっかりしてるよ
引っ越したら?
ほんと女の敵は女な。
この隣人はなぜか窓オープンで全く夜中もあやさなかったクズ野郎だけれど
これで苦情はいれないな
泣くこと自体はしゃーないからね
誰だって苦手だよ。
問題はそこで、相手を自分の思うように変えさせようとするか、自分が変わって対処しようとするかの違い。
人間性が出るとこだね。
だから我が子の夜泣きでも爆睡するのは男が多い。
自分がやられてどーのこーのって文句ばっか垂れて、結局追い詰めることしか言わねーのな。
実際隣人さん詰んでるよね、彼女聞く耳もたないし
でもこういう人って妊娠したら妊婦様、子供産んだら子連れ様になりそう
常に自分が配慮されるべきってね
年寄り笑うな行く道だもの、
来た道行く道二人旅、
これから通る今日の道、
通り直しのできぬ道
隣人が自分で自分を追い詰めてるだけでしょ
実際、自分が子持ちにならないと寛容な心を持てないってのはあるだろうな
安い物件は壁も薄いし住人も底辺しかいない
もっと高いところに住めよ甲斐性なし
きっかけになって爆発しただけなような。
でもこんなスレたてられて気の毒。
子供一生作るなってことね。
完璧な環境で完璧な対応してから子供を産んでくださいってね
(眠りが深い人なら隣室の新生児の泣き声で起きない)
うるさい泣き声は幼児から小学校低学年ぐらいまでの泣き声だよ。
新生児の声なんてホニョホニョしていて「どうぞー、いくらでも泣いてー」って思うようになるw
隣人は放置しているわけでもないし、これ以上どうしろっていうのかねw
本当、耳栓でもして寝ろと。
隣人さん!赤ん坊のすることなんでどうかそちらが気を使って下さい!!
ファミリータイプっていうやつが。もしくは一軒家な。
ピアノなどの楽器も騒音で、ふつうのアパートじゃ負荷だろ。
それと同じで、犬とか鳴き声が大きい、猫とか内装を荒らす生き物は不可なんだよ。
インコはOKだけどオウムはだめだとか、いろいろある。
安普請だと音で周囲に迷惑かけるからな。
今回の件は、すくなくともそういうマンションじゃないだろ。
1の住んでいるようなところは。
同棲しているような安普請のアパートへ
何にも考えず赤ん坊を連れ込んだんだろ。
隣の世間知らずもいいところだ。
本来なら、そういうところは明記されてないとはいえ
アパートは不可だ。
マンションからだ。
それ、ほんの数十年前の「日本」でも当たり前だったよ。
実際泣いた方が肺が強くなるし。
後スーパーで走り回るどうこうとかも論点ズレ過ぎwww
単一思考だなw
シングルマザーだとなあ…
挨拶に行って、その相手が変な人の場合、ロックオンされる可能性があるから、下手に挨拶に行けないんだよね…
ファミリー向けの物件でもなさそうだし
しかし、そのイラつきを直接隣人にぶつけるのは異常
普通はブレーキかかるよ。イラついたから行動に移すタイプはブレーキがぶっ壊れてるんだわ
別れろ
授乳もしなきゃ行けないから、ほとんど寝てないと思うぞ
そこに外出てけとか酷いわ
うっさいのは分かんだよ。
分かるんだけど、じゃあ彼女も配慮して文句言ったかっていうとそうじゃないよね??文章見てる限りではさ…
隣人を肯定する意見が自分を否定するものとして聞こえてしまうってことは単純に疲れてたんだろ
ようは余裕がないんだよ
文句言われたことはないけど、周りの方々本当にスミマセンって感じ…これから公共の乗り物使うの怖い…
騒音トラブルで耳栓程度解決できる案件なんて幸せすぎるよ
でも思いやりある人なら口には絶対だなさい。
子供作りたいと思ってるならこの彼女はまず無い。絶対こんな人親になんない方がいい。
顔を合わせる機会もあるだうし、毎日五月蠅くして申し訳ありませんくらいの一言はあるんだろうか
子供は子供だから仕方ないで済むだろうけど
大人は大人だろ
菓子折り持って挨拶して回れとは言わないけど、罪悪感を持ってるという意思表示一つで
>>1の嫁さんみたいな意識は緩和すると思う
そういう些細な事が嫁さんの言ってる大人のできる事だと
俺小さい=可愛いだから、子供の泣き声とか聞こえても、元気があってよろしいっていう感じでしかいつも聞いてないわ
音と振動でダブルで迷惑だわ。
ノイローゼになってるならまず彼氏なりに相談すべきだし、普通に考えてあまり家庭を築きたい女性ではないな
日本史ね!
間違いないっすね
同じ泣き方しててもその親の対応ひとつで全然変わる
泣き声を仕方ないと思える、思わせる近所付き合いがあればいいけど
それもないなら彼女が怒っても仕方ない
つうか生まれたての赤ん坊の声なんてそんな声量ないっつーの
これ許せないとか言ってる奴はド田舎にでも住め
耳はかなりいいが工事だろうが救急車だろうが「しょうがない」で終わり
音に関して神経質な奴はただの小心者だから付き合わない
清潔感に関して無神経な奴はこれもまた付き合わない
それはおまえが無知なだけ。
アメリカ製の耳栓はすげえぞ。安い上に、付け心地バッチリ、音の遮断能力最強。毎晩快適だわ。
まったくその通りだと思う。
周囲に迷惑をかけるとわかっていながら連れ込み
何の挨拶もなく迷惑をかけている隣人に苦情を言いたいのは彼女だって当然の権利だろう。
1が仕方ない、とか、当然だろうとか、男が俺はわかってやってるんだという顔をするのが
さらに火に油を注いでいるんだろうな。
迷惑をかけるのならば、まず筋を通せ。
なんでも社会性ばかりで、仕方ないと受け止める雄と
内側のコミュニティに対しては厳しい雌の違いだろうな。
彼女が怒るところを見ると、筋は通していない可能性が高い。
お母さん、ノイローゼにならなきゃいいけど一人目の子供は親も赤ちゃんも神経質になるから子育ての暗黒時代を思い出してゾッとするw
少しは考えてからコメントしろよ
それベビーベッドでしょ
抱っこして授乳しなきゃいけないんですが…
あと、ファミリー向け行けって言うひと、シングルマザーには高すぎて無理だと思う
アパートでも赤ちゃんに関しては入居する時に大家さんに確認取るから、許可はもらってるはず
(二人入居可でも赤ちゃんはダメなところがほとんど)
あと数ヶ月でちゃんと夜寝るようになるから、申し訳ないけど我慢するしかないよ…
苦情言ってもどうしようもないし、あんまり苦情言うと、追い詰められて虐待とかに発展する可能性がある
男でも女でもこんな事で文句言うやつとは絶対に付き合ったり結婚はしない方がいい
イッチにもヒステリー起こしてめったくそ暴れそう
ついでにパパと旦那にも
どこかしらで赤ん坊が生まれるから泣き声も普通だし、毎日だともう馴れて寝られるというか…
今や住宅事情も高級化して「静かで当たり前」な状態で育っているから、子供含め他人の生活音が気になってしょうがないんだろうね。
コメに「防音ベビーベッド」ってあったから検索してみたら、上面をアクリルパネルで覆って、防音で赤ん坊の声が抑えられる代わりに、異常があっても関知できずに死んでそう…
そも、ベビーベッドという小さい空間を密封して大丈夫なのか??
赤ちゃんは三時間起きに授乳したりするから泣くのに。
赤ちゃんに死ねって言ってるの?
静かにってことはそう言ってるのと一緒。
そんな女早く別れた方が良い。
あいつらほど気分がコロコロ変わる奴等もいないんじゃないか
授乳期間で病的に見えるくらい痩せ細っていった兄嫁さんと実家で過ごした間は色々はらはらさせられたわ、変な事で煩わせてやるなよ。
まぁ今は日本語で挨拶したら訴訟する奴とか居るらしいな?日本国内でだぜ?
(甥っ子と姪っ子の赤ちゃんの頃を思い出しながら・・・・)
ただそれはお互い様やろという。
自分だって誰かに迷惑かけて大きくなったんやから。
赤ちゃんの泣き声聞こえるくらいなら自分たちの生活音だって向こうに聞こえてんじゃん?
シングルマザーならば人に迷惑かけても仕方がないと?
違うだろ。
赤ん坊の泣き声は我慢しろ?
違うだろ?
まず、人に迷惑をかけちゃいけない、これが大前提にないから
こういうアパートに子供を連れ込んでいるんだろ。
無知だから、シングルなんだろ?
だから迷惑をかけて当然?
周りは我慢しろ?
それを親のせいにする女とは、結婚してもうまくいかないと思うぞ。
出来る女なら、赤ん坊の母親苦労を理解して苦情なんていいに行くわけがない。
赤ちゃんと住んでるってことはその住居のルールでOKなんじゃないのかな
ルール上OKなら筋は通っていると考えられるがそこはどうなんだろ
女がコレを彼氏に言ったらどれだけ自分の株を下げるかわかりそうなもんだろ
そのあたり考慮も配慮もできない人間だとわかる
じゃあお前何か解決策出してみろよ
顔見知りの子、五月蠅くしてごめんなさいね と申し訳なさそうに挨拶する親の子
たったこれだけの差でも許容範囲は大幅に変わると思うんだよね
赤さんなんて音軽いから壁一枚でも耳栓で余裕でしょ
とはかぎらない。
うちの単身用の物件でも、知らない間に同棲していたりと
住民は規約を守らないことが多い
(というか、はなから読んでいない。契約書を)
しかしシングルマザー心配だな一人で育てんの相当キツいぞ
実家に帰れないのかな
寧ろ昨今急増の心理虐待の原因は、子供の親だけじゃ無いかも知れないね。
絶対自分の子供がそうなったらノイローゼになって虐待する
そのうち三時間泣きどおしにな赤ちゃんもおるんやで。
だーかーら、普通は大家に確認取ってるんだよ
猫拾って大家に確認して飼ってる人に、「自分は猫アレルギーだからペット向け物件に行け」って言ってるようなものだけど、それも隣人に配慮せず飼う方が悪いと?
そうだよてめーが我慢すんだよクズ
お前が赤ん坊のとき一切迷惑かけてないのか?あ?
挨拶なかったかどうかはわからなくないか
この彼氏はシングルマザーだと知っているようで彼女はあまり知らない感じ
この話だけだと彼女が彼氏の家に後から来た感じがする
そうするとこの彼女がちゃんと2人で住むって許可取っているのか怪しいもんだよ
その場合挨拶はちゃんとしたのかね
この馬鹿な女タイプは自分の子供が出来たときは
赤ん坊だからっていう率が高いんだよな
無知だから、シングルなんだろ?
どういった経緯でシングルになったかも分かんねーのに一方的に攻めてんじゃねーよ。おめーみたいな偏見野郎が礼儀語ってんじゃねえ。
彼女も母親が頑張ってあやしてる姿見たら意見変わるかも知れんけど、お互い苦労の一面しか見えてないからね
おまえみたいに他人に異常に厳しい奴ほど自分に甘いんだよなw
だが、
まったく 関係のない
赤の他人の騒音をなんでそこまで擁護するんだ????
戸建で、旦那さんだって赤ちゃん産まれたての時は寝室別にするくらいなのにさ。
子育ては大変なんだよ。それが理解できないのはただのバカ
他人の赤ちゃんとか別に可愛くもないがシングルマザーを追い詰めるの可哀想だろ。
別に聖人君子である必要はないんだが
自分が迷惑をかける側になるかもしれないときのことを
想像できないのは知性がかけてると思う
自分が子供だった頃を思うから
親戚の子供を思うから
自分の子供を思うから
男みたいにおおらかになれないんですかねえ
そう言うとこでしか住めないのかもしんないじゃん…
新生児は泣くのが当たり前、子は宝を2才くらいまでは徹底してやらな
契約の時と環境が変わってるんだから家賃交渉しろ
一万円下がったならそれで美味しいものでも食え
多少でも金が動けば精神的に楽になる
普通に暮らしてて、ある日突然、夜中に起こされる生活になったら、そりゃ彼女も理不尽だと思うよ
皆人に迷惑掛けずに生きれてるのかな?あり得ないだろうけどw
これは精神的に来るだろうね?
自分のところに子供いないとお互い様って割り切れないだろうし1回くらいは
注意したくなるものよ
それで少しでもどうにかなるならという淡い期待も込めてね
相手を退かすわけにいかないから彼女が限界なら引っ越すか同棲解消して
自宅に戻ってもらうかするのが精神衛生上いいんじゃない?
だよなぁ
赤ちゃんの泣き声も、子供の走る音も、近所トラブルになりやすいんだ。彼女は悪くないよ。
だれも引っ越してきたなんて言ってなくね?てか持ち込んでる?物扱いなの?
いや、赤ん坊に関しては同棲やペットと違って苦情入れられる危険性が高いし、黙ってた場合、追い出されても文句言えない。
赤ん坊可の物件は少ないし、ペットみたいに最悪誰かに譲渡もできないから、その場合、親子共々路頭に迷う。
だから普通は最初に確認取る。
と、シングルマザーになりかけた時に不動産屋さんが言ってた。
(その後ちゃんと結婚できた)
本当にこういうのは、やめてほしいとしか思わないけどな。
契約するときは妊娠していることも言わないで
赤ん坊生まれてきて、上下左右で大変なことになるのを
仕方がないだと?
もともと、赤ん坊には赤ん坊用の物件があるだろ。
知らない間にこっちにも言わず連れ込むのが多い。
シングルマザーなんて最たるものだ。
隣に迷惑をかけているシングルマザーが正しいのか?
ファミリー向けじゃないアパートで言ってるなら気持ち分かるわ
赤子を育てるような家じゃないんだよな
それにうるさいことに対してこっちが対処しなくていいよう、そちらで防音してくれと言うのも必ずしも悪いことではないかと
上の階の子供の足音が煩いとかもあるし。子供は○○だから、で済まないこともあるんだよなあ
結婚するなら乳幼児のときは特に気を付けた方がいいね。
それくらいかな?
母親が構うから呼ぶ合図として赤ん坊が学習してしまうわけで、泣いても無駄とわからせれば夜泣きをしなくなるとか・・・
泣いている赤ん坊を放置しているのは、そういう治療中の場合があるから、安直に非難するのはイカンのだ。
この女は子供が出来たら絶対に誰にも迷惑かけずにあやすんだな?それができるんだな?
すげーわ子育ての達人として教えを請いたいわ。多分ヒステリーおこして旦那に丸投げ私可哀想のタイプ。悪いこと言わん別れろ。
ていうかシングルマザーにファミリー向けて…何考えてんの…今でさえ金かかってんのにこれから引っ越しさせんのかい…
どこに赤ん坊向けじゃない物件と書いてあるの?
現に彼女は赤ん坊の声に起こされノイローゼ気味で騒音被害を被っている。
この状態で、赤ちゃんはお腹が空きやすいから三時間起きに起きるのね~可愛い☆とはならない。
今さら耳栓して寝たって完全防音にはならないからかすかすに聞こえてくる赤ん坊の声で絶対に目が覚めるよこの彼女は。
じゃあどうすればよいか。彼女達が引っ越すか、お隣さんが防音グッズを用意するしかない。
結構自分のことは棚にあげちゃうタイプだと思う。もしくは子供いないからそんなの分かるわけないだろ的な他人事なのに文句ばっかなやつらw
しかし文句言うのはいただけない
愚痴言うに止めてほしいな
赤ん坊は楽器と同じだぞ。
壁に合わせる。
木製なのか、コンクリモルタルなのかでも違う。
逆にお前なら、隣の音が丸聞こえだとしても
単身でゲームやっている音とか、シャワーくらいなら我慢できるだろ?
でも、赤ん坊がずっと泣いたりぐずったりしているのは
隣でへたくそなピアノの演奏が不協和音で永遠に続いているのと同じだぞ
自分の子供ならば我慢もできるだろうが、そうじゃない人には生活するのもままならなくなる。
それが、単身用の壁の薄さ。
ほんこれ。
ここにいる彼女援護側はここに行く前に相手を咎めることしか考えてない。
毎日毎日、笑顔と社交辞令使ってりゃ自分を隠すのは当たり前だから
思い出したがわいの最低な父親をノイローゼに追い込むほどのヒステリック持ちな母親は、わいが夜泣きひどいときに精神科にわいを連れてって精神剤みたいな薬を飲ませて無理やり黙らせてたらしい
やっぱり赤ちゃんの育児に愛情もてない人間は子育てにも愛情は100%もてないと断言するわ
なんかここのコメ欄見て普通の男ってこんなんばっかなのかなーって思ってしまった。
「毎晩夜泣きがうるさいんです!外に連れて行ってください!」ってのと、「毎晩夜泣き凄いですね。夜泣きがひどい時は、外に出ると良いみたいですよ」じゃあ全然違うし
夜泣きに困ってることを相手に伝えることは間違いはないんだから、彼女には「迷惑」→「うちも困ってる」みたきに伝え方を穏便にするようにさせたらいい
そもそもこの程度で別れるとか不安を覚えるなら、最初から彼女との結婚は向いてないんじゃね?
他人の子供がうるさく思うのは仕方ないし
極端な話、隣のシングルマザーも他所で他人の子供の声にムカついてるかも知れんし
赤ん坊なんて生まれて数か月じゃ尚更泣くのが商売だろ
お隣さんが不憫だわ
転がり込んでいるのは1なんじゃないか?
周囲に文句を言えるということは、契約者は彼女なんだろう。
本来同棲は不動産業界では歓迎していない。
勝手に住むものも多いが、契約の時点でダメなんだよ。
だから、同棲も赤ん坊も、動物も追い出しとなる。
周囲の助けを請える確立を上げる為の手段だが、こういう諍いを静かに納める為の布石でもある
こういうので迷惑と怒りを覚える人は対処者の顔が見えないってだけで怒りが倍増する
そこ矛盾言わずに単身用だから出て行けって言ってるやつら多くて笑えてた
彼女が眠れなくてしんどいのは分かる
隣のシンママも悪いわけでは無い
なんていうか、みんなで少しずつ我慢するしか無いんだよね
つらかったら、自分達が引っ越すか、シンママさんに引っ越して欲しかったら、本人と大家さんに話した方がいいよ
泣き声抑えるのは無理だからね
やっぱり睡眠足りないと精神的にキツイし
文句言いたくなる気持ちはわからんでもない
子供だから仕方ないのもわかるが
寝不足でイライラするのだって仕方ないだろ
赤ちゃんが泣くのは仕事でもその親がちゃんと対処してたら違うだろ
外に出るなりしてあやして帰ってくればいいだろ
てか自分たちは挨拶してるの?
昔は当たり前だったけど今頃の年代の人ってそれすらあんま無いてか、聞いたことないなぁ…
隣人は自分に非がないのに夜眠れなくなるんじゃ文句言いたくなるのは分かるかな
母親だけじゃなく隣人のノイローゼとか20年30年前とか昔からある問題なんだから
正論だけでなんとかなるような話じゃないよ
赤ん坊も諦めるれしいけど、新生児のうちは授乳があるししゃーない。うちは二時間おきだったけど、疲れはててたら旦那は起きなかったわ。
ノイローゼが原因でいつ我が子に危害を加えられるかわかったものではないからな。
しかもキチガイ無罪のオマケ付き。
疲れて寝てるところに毎日泣かれると勘弁して欲しくなる気持ちもわかる。
でもその彼女はおかしいから別れとけ。
すぐ泣き止むって書いてあんじゃん、対処してんじゃん、毎回夜中出て行かなきゃいけないの?それもそれで危ないよ。
海外は住宅事情が良いからってのもあるかと
何部屋かあったり、広かったり
気づいちゃっいました。
単身用なら同棲がアウト。
ファミリー用なら文句言うのがアウト。
結局この彼女はアウトということになりますなw
最近はこういう言葉も伝えられていないのかな・・・
「このくらい仕方ないでしょ」つって、逆ギレするタイプだな…
まあ…なんだ、引っ越せ。
一時間おきに泣いてたから、私も寝不足でイライラしてたけど、誰が悪いとかでは解決しないと思う。
まあ、家建てて引っ越すから今は安心だ。
自分なら同棲解消して別のところに行くわ
赤ちゃん可の物件を選んだ自分が悪いんだし
今回は失敗したと思って赤ちゃん不可の方を選んで暮らすわ
母親は自分の子供の泣き声なら我慢できるけど
他人の赤ん坊の泣き声はちょっと…と言ってた
マスコミは今すぐ男女対立煽りをやめろ
こんなに壁のうすいところで赤ん坊を許可するわけないだろ。
同時に、1も彼女の家に転がり込んでいるほうだから
文句も言えない身分なんだろう。
どっちもさっさといなくなればいい。
保育園に預けると、強制的に長い昼寝させるから夜眠らなくなる傾向。
そんなに嫌なら引っ越すとかなんとかするしかない
経験則上、夜泣きをあえて無視するのは1年ぐらいしてからのがいい気がする
3ヶ月の赤ちゃんなら「安全」「安心感」「スキンシップ」を優先させるべき
基本的な感情しかないから、そんな時期に「泣いても対応しないよ」ってやっても赤ちゃんを苦しめるだけ
このシングルマザーの女が考えていればいいがね。
本当に迷惑だよ
すげえ恐ろしいカップルだぞそれ…何かにつけてクレームしそう…
自分が迷惑を掛ける立場になると予想できるなら
朝のゴミ出しなり、越して来た時なり挨拶をして 顔見知り になっておく事は利口なやり方だよ
他人がやると許せない行為でも、家族・友達・知人なら不問に処すなんていうのはままある
多少の付き合いがあれば相手も後々の関係も考えて怒りを直接ぶつけて来るなんてこともない
上手くいけば困った時に助力を仰ぎやすい関係にもなれる
先に ご迷惑をおかけします と言ってある物に関して食い付いてくる奴はそういない
仕方ない で許してもらえる事に胡座かいてたら今回みたいな彼女が出てくるって話
はげどww
自己中おおすぎて…
騒音で眠れないの本っ当辛い。
もちろん夜泣きで寝不足の周囲の事を考えてるよね?
何にも言わず女が子供を持ち込んで、苦情も出てこずに
パタパタと6部屋が引っ越していったときの収入減を
この女が保証してくれるならばいいよ?
でも、そういうことすらできないんだよ。こういうことをする奴らは。
女がいなくなるのも一苦労。
出て行ったあとで人を入れるのも一苦労。
軽く100万くらいは飛んでいくんだぞ、わかるか?
だからと言って泣き声がうるさいと思わなくなるなんてことはないしなぁ
>>1の隣人ほどじゃないにしろ近所に騒音出す家があったけど
寝たいのに騒音で眠れない&夜中に何度も起こされるのは相当ストレスだったよ
睡眠不足でイライラしてる所に>>1が隣人庇う発言で余計イラついたんじゃないのか?
どこに許可取ってないって書いてるの?
防音のしっかりしてないアパートだと赤さん連れって違反のとこもあるしなぁ
必要な睡眠は人によって違うから報告者は平気でも彼女はノイローゼになってるのかも
めちゃくちゃ大変な時期にシングルで子育て、隣からクレームって…
泣き声聞くのはつらいけど自分も子供生んだら同じ立場になるのに
赤ん坊は泣く生き物 あやしても泣き止まない子もいる
色々と未熟すぎるで
防音構造か
防音構造じゃないかで、
赤ん坊の受け入れが違うんだよ!
ファミリーは防音構造!
赤ん坊も防音構造が当然だろ。常識がないのか?
レスあり。
昔はそういうの普通だった気がするんだけどね。凄い共感できることが多々。自分もすれ違い挨拶ざまはするんだけど、行き違いとか考えたらそこまで親密に話すことはないよなぁとは思う。
まして、1人で子育てしてフルで働いてってなったら、そこまで考えて行動するのはなかなかね〜〜、やれれば良いけどってなる気持ちはなんとなく分かる。
当然キレるに決まってるじゃん
防音がある程度完備されたとこに引っ越すしかないよ子持ちは
アパートじゃ筒抜けになってしまうのわかりきってるじゃん
配慮が足りないっていう彼女の言葉は正しいよ
かわいそう………
知識が無くて判断基準が曖昧なのに、自信満々で怒れる人間は頭がおかしい
自分が子供産んだら180度逆の事言い出すよこの女
配慮もできんのかバカたれが。
お前な…
赤ん坊は悪くない
でも夜風を入れたくて一晩中窓を開けてる親には腹が立つ
毎晩絶対泣くんだから電気代かかろうが窓閉めてクーラーかけてくれ
そういう些細だが実は重要だってところに気を遣えない人間はだめだ。
恐ろしいよほんと…憶測だけで物言う人は;;;;
ちょっと論点とずれるが
>保育園に預けると、強制的に長い昼寝させるから夜眠らなくなる傾向。
これは少し誤りだぞ
確かにあまりお昼寝しない子もいるからお昼寝させられて夜寝ない!とか言う親もいるが、本来赤児の睡眠時間は大人より圧倒的に多く必要であり昼寝もその必要な睡眠
夜の睡眠も勿論必要な睡眠だから寝ないとなると別の要因、例えばテレビだとかで興奮させているとか普段から遅くまで起こしているとかが考えられるんだよ
保育士とかの参加するセミナーなんかでよく言われているはずだが
お隣さん心身共につらい時期だろうに更に追い詰めるなんて人としてちょっと信じられない
真夜中のウェーイ系の声の方が何百倍もうるさい
だからね、前にも書いたけど、許可取らずに赤ん坊連れで入居するのはリスク高すぎるんだよ
苦情が大家に行く可能性が同棲やペットより高いし、同棲やペットと違って追い出されたらその瞬間に詰む
だから普通はまず始めに大家に確認する
私は一回シングルマザーになりかけて、身重で赤ん坊可の物件探したことあるけど、明らかにファミリー向けじゃないところや、古くて壁薄いところでも大家が許可するところあるよ。
むしろ古くて壁薄いところの方が、建物に無頓着な分OKしてくれる
あなたがダメだからって決めつけない方がいい
もしこのシングルマザーが確認取ってなかったら、ルール違反だから彼女が出ていくべきだけど、
どっちにしろヒステリックに隣に苦情言うんじゃなくてまずは大家に相談でしょ
ガイジはどっちだよwwww
天才か
ただ、直接言いに行くのは中々勇気がいるな(手紙入れるとかならしそうだが)
耳栓して寝るのが一番だろうな
怖い、近くの頭おかしい人も些細なことで手紙入れて周りに塩とか巻いてて不審者かと思うわ…
俺は実際苦労しているから言ってるんだけどな?
妊娠してるのに、こちらに通告もしないで単身で契約
赤ん坊を生んで戻ってきて、周囲に迷惑をかける
それまで妊娠していました。子供を産みましたという相談連絡なし!
家賃払ってれば何してもいいんだろう状態。
「シングルマザー!」
常識的に考えて、赤ん坊でシングルマザーって普通じゃないだろ?
まともなら、ファミリー用の物件にいくか、実家に行くだろ?
そういうやつらがたくさんいるんだよ。
人に迷惑をかけるのを、なんとも思わない奴が
周囲に騒音をまき散らすのが
「当然」で「当たり前」なのか?
自分が母親になったら手のひらクルクルだと思うので子育ては安心してください
イライラはイッチが全てうけるんやけどな
いや、乳幼児だってまだ授乳って3時間おきでしょ。脱水おこすから起こして授乳するように助産師に言われたけど。
泣き声がうるさいと思う人全員が壁の薄いアパートで子育てするわけじゃないし
それにうるさいのは今だけっていうけど赤ちゃんが歩けるようになったら
夜泣きの数は減るだろうけど別の面でさらに煩くなるだけだぞ
夜泣きはまぁ割り切れるけど、
夜中の2~3時とかに赤ちゃんの笑い声やら母親のあやす声が聞こえてきて結構気になる。
いや、寝かしつけてくれよ。何遊んでんだよ、おかしいだろと。
もう引っ越すからいいけど、文句つけていい案件なのかどうか判断に迷うな。
人って睡眠足りないと本当に狂うから
アマゾンとかで買える防音マットみたいなの貼ってくれれば良いのに
うちの隣開けっ放しで朝4時とかに15分以上泣かせたり、日中もひどいときは1時間泣きっぱなしってことあるから睡眠不足で免疫下がって病気したんだわ
せめて窓閉めるのはマナーは身につけて欲しい
シンマだと独身向けとかの可能性あるよね、そこに赤ん坊って違反の場合もあるしなぁ
だからあなたはそうでもこれは違うかもしれないし、その可能性は高いよって言ってるんだけど…
あなたの恨みは迷惑かけたシングルマザーに向けるべきで、ここでヒステリックにシングルマザーは悪!!とか言っても…
あとシングルマザーだとファミリー向けは高すぎて無理、実家は仕事の関係で遠くて無理とかもあるよ
大家に許可取ってれば彼女が我慢するか出てくべき、そうじゃなきゃシングルマザーが出てくべき、の何が間違えてるの?
共感の一つもない無責任なコメントですね
性根の悪さが滲み出てますよ
自分たちは騒音だしてないわけ?
2人で住んでたら結構するぞ〜〜
時間の問題とかはともかく…
他人の赤ちゃんの声ってけっこうキツイんだよね…自分の子だから何とかなってる感じ
新生児の胃はまだ発達してなくて、2~3時間分のミルクや母乳しか受け入れられないんだよね
でもとりあえず生後3ヶ月過ぎたら、5、6時間おきになってだいぶ静かになってくると思う
7ヶ月頃になると別に泣かずに起きる感じ
んじゃ、君はシングルマザーのなにが分かんの?
ましてや赤ちゃんダメなんてここのスレには書いてないわけで?
うーん、だけど赤ちゃん持ったらわかるけどそういうスタンスとかメチャクチャにされるよ(笑)
産んだその日からこっちはズタボロなのに相手は昼も夜もわからず2時間おきに泣き続けるから。
母親は一睡もできず出産してから徹夜3日とか普通にみんなやってることだから
赤ん坊が泣くのは仕方ないし、すぐ泣き止むようだから母親は出来ることはしてるみたいだし、彼女は本来受けなくてもいい害を受けてるわけだし
一番はお隣さんが防音の整った部屋に引っ越すことだけど、それも難しいだろうし
結局どっちかが我慢するしかないわな
赤ん坊は泣くのが仕事?
だったらミュージシャンが夜中にギター弾いてても文句ねぇよな
赤ん坊だから仕方ない?
知ったことか
自分で作りたくて勝手に作ったガキだろ
他人に迷惑かけないように責任を持て
赤ん坊だからなんだの子育てが大変だからどうだのそんなのは自己中極まりないただの我が儘
他人に迷惑かけて良い理由にはならない
俺も結婚する前は子供嫌いだったけど 変わったよ
立場が変わると考えも変わるものだよ
やっぱりワンルームは薄いよ、壁。
都内で治安いいとこで、安めのとこだとダメなとこ多いよ
地域絞らざるをえなかったせいもあるけど、七〜八万代だと数件しか見つからない上、古くてボロボロだった
九万代まであげたらぽつぽつ見つかった
ちなみに逆にもっと安いと大家が無頓着になるから見つけやすいらしい
お金を多めに払ってでも赤ん坊禁止の場所へと引っ越す
赤ん坊の泣き声でノイローゼになる母親だっているんだし簡単に我慢できるものじゃない
我が子だからこそ耐えられるというのもあるよ
いやミュージシャンと一緒にされるのも訳わかんないし、というかミュージシャン3時から音出されたらどうよ? もっとタチ悪くない??
てか自分の親そうだったの??
自分は完璧なの??子供育てたことある??凄い発言してること気づいてる??
嫁も発狂して「じゃあ殺せ!」って言い返してたわ。
そして本題と関係ない事まで話を飛ばして、自分が有利に相手を罵倒できるポジションを見つけるまでどんどん話題をずらしていく。
「できてるの?」 とか、俺ゲンコツで殴っちゃうわ。
なんかこれ以外にも色々出てきそうこの彼女。
文句が言いたかっただけなら性格が悪いし
自分の権利ばっか主張して将来自分が子供産んだ時には平気で他人に配慮求めそうだよなこの女
夜中に犬猫が騒いでたら文句が出るのと同じ
他人の迷惑にならないように防音のアパートに最初から住むなり防音シート貼るなり迷惑な存在を持ち込むなら最低限の責任をもて
赤ん坊が泣くのは仕方ない?
なら他人の迷惑にならない場所に置いとけ
自分で赤ん坊持ち込んどいて他人に迷惑かけるのが当たり前だと思うな
自分が他人に当たり前に迷惑かけていいような特別な存在だとでも勘違いしてるんじゃないのか?
どんな理由で一人になったか知らんが部屋変えるなりその前に隣に迷惑かけますとか声かけるのが普通 先に入ってきただろうがこれは関係ないわ
実際にワイがそうだったからな
間違いなく自分が育児やってる時にイライラしてあたってくるタイプ
産後はホルモンバランス乱れてただでさえイライラするから、すごそうだわ
正論言ってるつもりなんだろうが、
君の理想の世界はこの世に存在しないよ。
そんな窮屈な倫理観じゃ生きずらくないかい?
ガキの存在が悪
我が子でもノイローゼになりかけたのに、他人の子供の夜泣きは耐えられない。
本気で言ってんなら気持ち悪い…
お前みたいな奴はマンションには住まない方が良いよ
2人でよく話し合って、何で今回2人の意見がこうもズレたのかお互いに納得して理解し合えないのなら、今後色々出てくると思う。
早く分かって良かったじゃないか。
子供は泣くもんだから、個体差が有るから、暫く我慢すれば収まるかどうかもわからんよ。うちの小僧は、3歳の頃毎晩夢見てギャン泣きしてた。防音しっかりしてる建物だから良かったけど、そうじゃなかったら恐ろしい。
つまらない煽りだね
稚拙で浅薄な事しか書けないのだから 未成年はネット閲覧出来ないようにした方がいいね
物じゃねーから持ち込んではねーよな?
あと隣人さんもおめーみたいな彼女の言われてることをちゃんと飲み込んで夜出ていくなりあやしつけるなりしてんだよ、そんな契約云々もあんたの言ってることは全部後出しジャンケン、ダメならダメって最初から言っとけば出ていくんだよ
ほとんど夜泣きしないし、育てやすい。
女の方の年齢が高くなると生まれやすくなるというし、勘違いアラフォー女の新たな需要アップに繋がるかも?!
そんなの向こうの都合だし黙らせるのは義務
しかし同じ目に遭わせればいいは人間的じゃない
普通の人間なら防音対策するわ
赤ん坊は泣くのが仕事だから夜中に泣き喚いて周りに迷惑かけていいなら、ミュージシャンが楽器の練習するのも仕事のうちだから夜中に仕事して周りに迷惑かけてもいいだろってこと
てか、ミュージシャンが夜中に楽器を弾くのが迷惑でたちが悪いって自分で分かってんでしょ?
赤ん坊も同じ
夜中に赤ん坊が泣き喚くのも、ミュージシャンが夜中に楽器いじるのも、どっちも他人の迷惑でたちが悪い
自分で作った赤ん坊の都合を他人に押し付けるなよ
自分の赤ん坊が泣き喚いて他人に迷惑掛けてるなら、隣の住人が夜中に楽器いじりだしても掃除機かけはじめても文句言う資格はないよ
赤ん坊だから仕方ないってのは池沼が人殺しても池沼だから仕方ないって言ってるようなもん
他人の迷惑を考えられない存在を他人に迷惑になるような場所に置いておくことが問題
隣のママの態度にもよるけど。
夜泣きしない赤ん坊なんてあんまいないし
自分が子供産んだ時に想像と違ってびっくりするだろうな
うち防音対策ある分譲に越した
賃貸で赤ん坊は常識が無さすぎる
まともな親なら防音対策くらいするだろ
こういう人ほど社会は子連れに優しくない!だの
保育園落ちた日本しねだの言うんだよ
結局自分に都合のいいことだけが正しくて
自分に都合悪いことは全部悪だと主張するタイプ
知識と想像力が大きく欠如してる
簡単に言うと気が強いだけのバカ女ってこと
君は一度、心療内科に行ったほうがいいと思うよ。
その時間が問題なんだって分からないのか
昼間に3時間おきに泣いたって彼女は文句言わんだろ
その彼女、将来赤ちゃんできたら気持ち分かるんじゃない
そんなバカはこの世にいねーよな?
昔はもっと壁がうすかったし必ずしもエアコンがあるとは限らないから夜は窓あけっぱも多かった
昔はさ、ご近所さんも一緒に子育てしてたようなもんなんだよ
夜泣きしてたらなぜか近所のおっちゃんが散歩に連れ出してくれたりな
自分らも夜泣きしまくって迷惑かけまくったくせにひどいなほんとw
まずな、自分で防げることと防げないことに大きな違いあるからね。
ていうか誰も仕事なんて言ってねーからね?
いい歳こいたミュージシャンがそんな時間にに弾いてたらたち悪いよねって話してんのよ。赤ちゃんは分かってそう言うのが分かってる上で泣いてるわけじゃないでしょうよ。
わざわざ引っ越してきてそういうことをしてんなら確かに迷惑だね?元々そこに住んでたら?ただでさえ金銭的にきついのにあれやれこれやれ?お前ほんとバカか??何があったか知らんが言ってること一方的すぎるから一旦精神科オススメするよほんと。さっきから1人で暴走しすぎww
色んなタイプの人がいるから育児で辛くなったりする人もいるんだよ
自分は彼女にも「引っ越すしかないっ」て言うけど
「それぐらい我慢しろよ」の人には、本気で問いかけたい
自分のオカンに聞いてみな。きっと大変だったって100%言われるから。
赤が泣き出す理由はお乳かオシメやのに外でソレやれって事やろ?
外でオシメ変えやらお乳飲ますとか…
母乳が出なくて粉ミルクの人やったら外に赤一旦置いて作らなあかんことになるやん
この彼女が無知な上に上からでクズ過ぎるわ
こんな奴と結婚したらあかんよ
ってのは共感できる
離婚も家も騒音も隣人もガキのこともなーんも考えてないんやろな
小学校低学年ぐらいまでの子供さんがいるファミリーお断りだよ
楽器は時間指定ありペット鳴き声が大きいもののみ不可
割と新しいけど過去に騒音トラブルあったのではないかと思うくらい徹底されてる(ことが契約の決め手だった)
自分ならオーナーの許可があって一言有れば仕方ない事だしお互い様だと割り切る
我慢出来なくなれば引っ越しする
自分に落ち度のないことでイライラさせられて「我慢しろ」「こんなことでイライラするお前がおかしい」とか言われたら、赤子から彼氏に敵意が向くわw
自分の子供産まれて隣人に同じ事言われたらキレまくるのが目に見えるわ。
「子供大好き♡」って言ってた彼女(彼氏)が、夜泣きに悩まされてノイローゼになるなんて珍しくもなんともない
よくある話だから、解決策もそこらにあるよ
子育てに優しい社会=子持ちの意見を全て叶えるものではないし、擁護するものでもないよ
双方の意見を聞いて、解決策を見出してから、はじめて子育てに優しい社会と言えるんだけどね
かといって相手の親子が悪いかというと乳児が泣くのももちろん当たり前のことだし…
難しいね
新生児の泣き声なんてどうしようもないのに…
うちの子が新生児の頃、ご近所へのご迷惑が気になって泣き止まない口を無意識に押さえてた自分にハッと気付いて自分も泣きながら謝ったな
1人で慣れない子育てしてたら私の比じゃない大変さなんだろうな
それを気にしたシンママが外に出て行った
泣き声どころか話し声や動向までわかるとかどんな安普請のアパートだよ
近隣も底辺ばかりだろうからどうでもいいことでトラブルになったり刺されたりする
シングルマザーなど原因がどうであれ育てる環境が悪いとダメだ
底辺は底辺を生み出す
愚痴るのはしゃーないけど文句言いにいくとかガイジかよ
子供OKなとこに住んじゃった彼女にも非があるから結局引っ越すしかないんだよ
こういうことが起こらないように考えて家を決めたり、対策とったりしなきゃいけない
他人に迷惑かけないっていう最低限の小学生でも知ってることを言わなきゃわからないのか?
自分の子供が他人に迷惑かけるなら、迷惑にならないところに最初からおいておくのが当たり前
後だしどうこう以前に、考えれば分かること
耳栓嫌ならヘッドフォンで睡眠音楽流してみたらどうかな?
生まれてから数ヶ月くらいまでは深夜であっても数時間おきに授乳が必要だからその度に泣くのは当たり前の事。子を持つ親なら誰でも通る道。親がわざと夜泣きさせてる訳じゃないし、何年も夜泣きが収まらない子もいる。何が「夜泣きさせてるのもどうかと思う」なんだか。どうせ結婚も出産の予定もない奴だろうとは思うけど子育てしてから言えバカが。
そんなゴミみたいな女と一緒に居たらいけない
三時間おきに泣くってことは、三時間おきに授乳する必要のある新生児である可能性が高い
月齢がもっといくと、赤ちゃんによっては長時間泣き続ける子もいる(あやしても無駄)
ずっと泣き続けるという記述がないし、泣き声だって、まだ弱々しい時期だと思う
周囲ばかりが気を遣う必要もないのだけど、もう少し温かい目で見られないものかね
忍耐力ない女は、自分の子に対してもひたすらないぞ
シンママにじゃなくて建物の所有者に
割りを食うのは何もしてないやつよ
加害者は結局嫌ならそっちが対策しろと開き直るゴミや
全力で泣いても力があんまり入ってなくて、必死さが伝わってきて、聞いてるとちょっと切ない気分になる。
好きだからと言っても新生児を泣かせて回ってはいないので安心してほしい
そのお陰もあってか、まわりはすごく温かく接してくれる。
そういう配慮は必要だと思う。
あとは日頃の挨拶や掃除なんかをしっかりしておくと対応違うんじゃないのかな。
それでも仕方ないしなぁと思ってたんだが、普段集まらない自宅にたった1日友人達が来て賑やかに鍋つついてたら
子供が眠れないので静かにして下さいだと
さすがにムカついたわ
夜泣きさせてるとか頭可哀想(笑)
多分あってる
夫婦でも、自分の子供が泣いてても母親はすぐに飛び起きるけど父親はスヤスヤ…ってパターンがデフォ
彼女も同じで、>>1が思ってるより、
赤ちゃんの声に毎回反応してしまうんだと思うよ…
毎日毎日心臓がぎゅっとなるような泣き声を聞かされてると思うとノイローゼにもなると思う
たとえ他人の子供でもな
実は自分も女で同じことがあったから気持ちわかる
その時は一人暮らしの大学生だったけど、
隣の夫婦の新生児がなくたびに毎夜毎夜飛び起きてた…おかげで生活めちゃくちゃ
さすがに文句は言いに行かなかったけどさ
あれは病むわ、本当に
それはそれではやく静かになる可能性もあるし責めまくるのが吉やね
>「女は子供の泣き声をうるさく思わない」って思ってる方
そもそも赤ちゃんの泣き声は母親が寝てても叩き起こせるように
女の方が不快に感じるような周波数?なんじゃなかったっけ
耳栓は痛くなるから防音カーテンとか色々あるから買ってやれ。
もっと甲斐性があるなら防音設備のあるマンションに引っ越してやれよ。
いやいや、仕事遅刻するとか責任感と対策の怠りやろ。
元々、起きれない体質なら耳栓しても使える振動式の腕時計の目覚まし時計とかオススメするわ。
母親が面と向かって文句を言ってきたなら、それは、言い返してOKやで。ただし、普通に面と向かって話すと喧嘩に発展したり精神衛生上良くないから、録音した泣き声と軽い日記をつけて、管理会社か大家さんに渡して注意して貰えばいい。
新生児は仕方ない
赤ん坊は泣くことが仕事だ
これからどんどんうるさくなるぞ
たったそれだけでトラブルは減らせるのに
なのでうちは防音対策は完璧
防音有りの部屋で昼間も極力窓開けない
底辺で他人の迷惑考えられないならガキなんかつくるな
だから、建設的に耳栓か防音シートや簾やカーテンで何重にも防音して、子供不可の家に住むか防音処理の施された住宅や周囲に道路や線路のない静かな一軒家に住むしかない。
先に住んでたらなにが偉いんだ?
先に見つけたからここは俺らの縄張りだって言い張る小学生と変わらんぞ
先に住んでたかどうかはどうでも良い
先に住んでたからって後から越してきた人間に威張れるようなことしているわけでもないし
先に住んでたから偉いっていう謎理論はなんなん?
自分の生活破壊されたら赤ちゃんだから仕方ないとかじゃすまないわな
おまいらも全員泣いてきたんやで~
悪者にされちゃうよ。
赤ちゃんが泣くのはしかたないでしょって。
どのみちじぶんのことしか考えられないのはこの女だな
というかかなり優秀や
こーゆーことは子供が出来て初めてわかったぞ俺は
普通は彼女みたいな反応する
ただ、たぶんやけど
将来子供が出来たとしても
イッチの育児能力が優秀すぎて、逆に彼女が潰れる可能性があるかもな
さすがに毎日はキツイ
精神的にやられるわ
洗濯機やテレビや風呂の音は全く聞こえないのに、なにこれ・・・。
その彼女自分の子供も育てられないだろうから、絶対に別れた方が良いと思うわ。
外に出たら窓開けて寝てる人とか近隣のその他大勢にも迷惑かけることになるんじゃないの?
そういうことも考えられなくて自分の事しか考えてないんじゃ、隣の人に文句言う資格ないよ。
常識だろって人多くてびっくり。
自分の子が夜泣きしてもスヤスヤ寝られるんだが。
テレビの音とか話し声も隣に聞こえてるんだろうなあ。
彼女も不眠で悩んでるかもだが、隣に苦情言って解決することでもないし、病院行って眠剤もらうか耳栓か引っ越しか、どれも無理なら別れて彼女には引っ越してもらうのが彼にとっても幸せだと思う。
結婚したら近隣や子供関係やママ友関係でトラブル続発しそうだ。
ホラーな展開に期待したのに・・・
おそらく魔の三ヶ月間だろお母さん側だって相当精神的に滅入ってるぞ
男が聞いてるのとはまた違って聞こえるんだろうか
精神的にそんな余裕があると思うか?
お隣さんだってロクに寝れないだろうしトイレにだって落ち着いていかれないような状況だぞ
ノイローゼになって首捻ったり刺しちゃったり熱湯かけたり湯船に沈めたりするのがいるものわからなくない状況だからな
だが>>1の彼女はやべーな
お隣とできてんのとかいう発言が気持ち悪くて無理
地雷臭がする。
好きで産んでおいてノイローゼガーって馬鹿じゃないの?
せめて子持ち側が防音対策すればいいのに
ワイでも文句言いに行くわ
ガキの群れに車が突っ込むニュースとか正直ワックワクやで
まぁガキ嫌いの女は嫌いやけどな
連れ出すのは控えたほうがいい時期の赤ん坊だな。
お隣からのクレームで夜中に外に連れ出さなきゃ
ならんのは隣の母親よりなにより赤ん坊が可哀想だな。
それで風邪でも引いたら3時間おき数分じゃきかないくらい
泣いて騒音増えるやで。
賃貸は壁が薄いからな。分譲賃貸とか防音しっかりした物件に引っ越すしかないわ。
別れていい物件
真夜中に夜泣きしても窓全開にしてたり、ベランダであやしたりされたら、
流石に親御さんの配慮が足りないなぁと思う。
乳幼児のみならず、子供が集合住宅で大騒ぎしても「子供だから仕方ないんです‼」
という免罪符を振りかざすのはやめてほしい…
完全にクソ女じゃん。ゴミクズ以下。
さっさと別れた方が良いぞ
おまえがつわりでゲーゲーいうからうちの孫怖がってる、
控えろとか言ったらしいし、こういういびりする人はどこにでもいる。
暇だったり世界観が狭かったり人生退屈してる人ほど文句言うからちょっと哀れなんだけどねw
知らんがな。我慢するしかないって言ってるやつなら我慢するしかないが回答になるんじゃないの?
ただ自分でできる対策もせずにガキがうっせーんだよと相手宅に乗り込んでなんで私たちが我慢しなきゃいけないの?って言い分はいくらなんでもキチガイじみてるわ。勿論、相手に非がある場合を除く。
隣人さんから、『いつもすみません』の一言でもあればまた違ったと思うよ
赤ん坊の泣き声って、女は本能的にイライラするようできてるんだよね
ましてや、子育てしたことないのなら騒音以外のなにものでもない
私も子供大嫌いだったけど、自分に子供できるとまた違うよ
だから、すぐ別れるなんて考えないであげてほしいな
こんな女が母になるとか有り得ない
自分がそうだから分かる
彼女の気持ちも解るけど、この調子で結婚したら本当に苦労するぞ
それだけは間違いない
覚悟したほうがいい
育児ノイローゼコースだよ
隣人の立場なら煩いのも分かるし、シングルが大変なのも容易に想像つくしねぇ
都や区で若い世代増やす為に、新生児やシングルマザーに何か給付してたでしょ
あくまで赤ちゃん抱えてるからすぐに対策が出来ないだけであって、「夜泣きがうるさいんですが…」ていう普通の苦情がきたら申し訳ない&何とかしなきゃと感じてるとは思うよ
みんな何かしらの生活があるのだから、困ってるなら苦情や改善を求めることは間違ってはないよ
ただし母親を孤独にさせたり、追い詰めるような伝え方は良くない
その彼女絶体結婚はやめといた方がいいぞ。
普通の女なら隣がシングルマザーだったら色々気を使ってあげるからな。
1みたいな彼氏だっているわけだし、その辺の女よりよっぽど恵まれてる。
子どもを育てて近所の迷惑を考えるだけで、胃がきゅーっとなってました。子どもが産まれてすぐに、上下と、同じ階全部と、管理人さんにご挨拶行きました。それでも、廊下で会う度すみません煩くて。って、何時も言ってました。子育てって自分も追い詰められるし、ご近所もちょっとしたスイッチで追い詰められる。難しい。彼女さん、子ども出来たら変わるかな? 無理なら育児ノイローゼになるね。私は子どもをぎゅっーと抱くと癒やされてました。可愛い匂いするだもん。
1時間泣きっぱなしならネグレクトかもしらん
まあ、毎日は辛いよな。ただ、生まれてから3ヶ月ぐらいは魔の期間で赤ん坊は泣きまくる。
俺も子供頃は毎日、親父が帰ると大声で奇声を上げたり、子供が泣き叫ぶまで笑顔で殴ったり関節技掛けたり、母親がそれを止めようとしてアザだらけになって泣き声が聞こえたりと、痛くて辛くて、うるさかったな・・・困ったことに、これが、終わりが見えなかった。
普通に生きてる人達は安全で静かな夜を過ごして来たから、毎日、赤ん坊の泣き声とか辛いだろうな。
ただ、録音と管理会社や大家経由で集合住宅全域に注意して貰えば母親がまともな精神してれば多少はマシになる。
直接とか、波風立てて自分の精神すり減らして、相手の怨みを買いかねない方法を安易に選ぶのは、知能に問題があるか、平和ボケし過ぎてお花畑過ぎる選択。
耳栓して腕時計振動型目覚まし時計。それが無理なら防音シート、すだれ、カーテンを壁にひっつける。もちろん、壁にカーテンつける旨は事前に大家さんに仕方なくと報告しておくべき。クロスの壁なら、後でパテや接着剤で修復する方法あるしな。
だからまんさんはとか言われそうだけど、シングルマザーだと挨拶は怖いだろうなとは思う…
過剰反応と言われればそうなんだけど、万が一、億が一アレな人だった場合、顔合わせることでロックオンされる可能性があるし
男手なくて、赤子持ちだと押入られた時どうしようもないし…
しかし売り言葉に買い言葉でも「できてるの?」はダメだ
1自ら彼女の発言をフォローしてるし彼女がよほど参ってた可能性もあるけど、それでもダメだ
手紙をポストに入れておけばいいと思う。(粗品も一緒だと効果が高まる)そして、赤ん坊抱いてすれ違う時には、申し訳ありませんって挨拶しておけばいい。
そんなに深夜の音が気になるとかニートかよ
何も対策してないなら親子共々タヒね
このスレにも隣人擁護派は結構いるみたいだし、その手の人間ってことでしょ。
今は赤ちゃんの夜鳴きの為の防音ベットがあるのに、子育ては人に迷惑が掛かるものだって思考停止して改善する努力をしない人間なんでしょ。人には事情が色々あるから完璧にやれなんていえないし出来ないけど、初めから開き直ることだけはしたくないなって思う。
でもガキ抱えたシングルマザーが住む物件に大の大人二人が同棲してんだから民度が隣同士でちょーどいい感じだな
こんな反応が分かりきってる事をネットでわざわざお伺いたてて同意レス貰って喜んでる男にもちょうどいい女
もう少しマシな住まい、マシな女と付き合えるよう努力しなきゃな、1
どうせ他人事だから綺麗事言って騒音主を擁護してるんだろ?自分が騒音で睡眠不足になったら手の平返すんじゃないの?
こんな隣人いたら声が聞こえるたびに全力で壁ドンするわ
うつろな顔で「じゃあ殺しますか」って言うか
生まれる前から赤ちゃんの声に神経質になってたから、文句言われてたら追い詰められて精神的にもっとおかしくなってたと思うな。赤ちゃんは泣いて訴えるのがデフォルトだから泣くなって無理がある。うるさいのはホントに分かるけど仕方ないんだって事は子供いる人にしか分からないよね
この思い込みを持ってると、自分の奥さんが育児ノイローゼになったときに苦労する
夜泣きが辛い、うるさいと感じるのは誰だってあり得ること
シンママ、彼女、イッチもこの前提で動かないと、結局全員が苦労するっていう
まあ、疲れてたら起きないのは本当だけど、体質で起きやすい人もおるのよ。そして、気にならない人間は希少なタイプ。君は選ばれし人類なんだ。おめでとう。
あと、女性は生理がある。この生理をほぼ無策で努力せずに過ごす女性は非常に不安定になりやすい人もいる。薬品、服装、食事、入浴方法、仮眠、運動、スケジュール調整と幾らでも方法があるんだが、本人が努力しないと、どうにもならない。不定期でない限り期間が決まって来るのにノーガードでイラついて周囲を攻撃する人もおるのよ。俺の妹とか、毎月、しくじり先生に出演できるレベルでやらかして家族を困らせてた。今、まさに先生とか呼ばれる仕事してるけどな・・・。
対処せずに文句を言って、お前がどうにかしろって言うタイプは一定数いる。今回の場合、相談者の彼女の言い分が本当なら、その気が強い。ただ、片方の偏った証言しかないから断言できない。
理不尽にストレス解消の為に周囲を責めて自分は何もせずに終了と言う対処能力の低いタイプにはならないようにした方が自分も周囲も幸せになれるって事だけは確かだわ。
夜泣きが我慢できないからってより、どうしようもないことで、相手も出来る限りのことをしているのに、追い詰めるようなことをすることに1はドン引いてるのかな、と
「お前、今回言ったことを絶対覚えておけよ?忘れるな」
「もしお前が今度子供を育てる番になって同じ状況になった時に言い訳なんかしたらお前を軽蔑する」
赤ん坊の鳴き声って「若い女」の耳につくようになってるので彼女には
三時間毎に目覚し時計の大音響が聞こえているのだと思った方がいい
自分も騒音は平気な方だが赤ん坊の鳴き声は黒板ひっかく音並にキーンてくる
挨拶回りの心得とかも出てくるし
一時期、「挨拶回りが母親を追いつめてる!」「赤ちゃんは泣くのが仕事なのに、ご迷惑おかけしますって謝るなんて子育てが悪いことみたいだ!」って意見が流行ったけども…
近隣への挨拶回りは重要なんだなと思うわ
子どもがいないから分からないかもしれないけど
彼女子供がもともと好きじゃないのかもな
煩いと思ってもそれを愚痴るのもいいと思うけど、わざわざお母さんにまで言う必要はないと思うよ、シングルマザーじゃ一軒家や壁の厚いマンションも無理だろうし
文句じゃなくても
赤ん坊を寝かせる場所を隣に聴こえにくい場所に変えてもらうとか
交渉しても悪くはないと思うぞ
次いこう次
その彼女と別れることを女から見てオススメする。
十中八九、忘れてる人が多い。覚えてて自制できる女性は、大抵がそこまで言う事態に追い込まれないよう工夫してる。
しかも母親は対処してるんでしょ?
終いには相手のママとの関係を疑うとか…
ずばり非常識で自分本位で地雷な女。
将来苦労するから別れたら?
睡眠不足や騒音って人の性格変えるし、攻撃的にするからねぇ
初めての喧嘩で彼女も様子がおかしいみたいだしね(本性かも知れんけど)若い女性が赤ちゃんの声に反応しやすいのもそうだけど、赤ちゃんの声にも個性があって人よにって相性があるし
騒音辛い人に我慢しろってのは酷だし、一時的にホテルに泊まるとかして距離を置くしかないね
夜泣き含めた子供の騒音で悩んでる人は、騒音出す側も、迷惑に感じる側も、我慢しないで困ってますって伝えて改善策を探すことが大事だと思うわ
ヒス女ってすぐ大声出すから。
民進党員かな?
赤さんの泣き声が騒音とかコイツの遺伝子欠陥だらけでワロタ
なんなら、1時間おきに泣く子もいれば、ずーっと泣いてる子もいる。
独身女なんてそんなもんなのかもな。
この女の人の家の近所や家族や親戚には子供はいないのかな?
三時間ごとってことは新生児
授乳しないと泣き止まない
授乳しても泣き止まないことも多々
抱っこしないとどんどん泣きわめきだすけど、抱っこしても泣き止まないことも多々
防音ベッド=音がやわらぐ程度でそこにおいとけば絶対隣に音漏れしないわけじゃないから放置して泣きわめき出したら絶対聞こえるだろうし
赤子もミルク飲み人形みたいに、ベッドから抱き上げたらその瞬間に泣き止むわけじゃないからなあ…
夜、夜中こそ赤ちゃんもちだけで集まれるとこあるといいのにね?
そういうとこはないんだろうか?!
うちなんかアパートで年子で二時間おきに夜泣きですよでもお互い様と思って何も言わないし大変だなーあと半年少しだから頑張れーって思ってる。頭おかしいよその彼女
赤ん坊に文句言うやつなんてのはまともに子育てもしたことない連中なんだろうが
少子化のこの日本にとって癌でしかねーわ
保育園の建設反対してる老害と一緒に静かな山奥にでも住んでどうぞ
偉そうに他人に文句言うんじゃねえ
思いっきり叩かれる不思議w
「無知すぎる」とかほざいてる馬鹿どもいるけど、よその家庭の都合なんて他人には関係ないんだよ。
赤ちゃんが泣いてクレームがくるなら、親が騒音対策をするしかないしその義務がある。
防音シート・防音ボードを部屋に使う、防音ケース(防音室)を作る等の努力をこの母親にはおすすめする。
みんなそれぞれ事情かかえて生活しているのだから、「あかちゃんだから夜中に騒音起こしても仕方ない」なんて甘えた考え方は捨てたほうがいい。
世の中おかしいわ
お前、管理会社で働いてないだろ。
すぐばれる嘘つくな。
赤ん坊の泣き声に苦情なんてどんだけ民度低くなっちまったんだよ。
どんどん中国化してくな。
ずーっと続くわけでもないし、少しは我慢できないのかね。
赤子が泣くのは自然な事だからいいんだよアホが
って態度がよくないと思う。
隣の母親は「うるさくなりますすみませんご迷惑お掛けします」とか挨拶に来たのだろうか?
幼稚園児なら新生児と違って親がある程度躾できるからなあ…そろそろ相手に迷惑かけないってことも教えなきゃいけない年頃だし
保育園建設に文句つけてる人のことなら、ネット上では文句言う方がおかしいってなってるけど
って言ったらいいんじゃないか
なんで彼女批判すんの?って人多すぎひん?
そんなんで結婚できんの?子供産めんの?赤ちゃんの夜泣きなんて3時間おきならまだいいほうでしょ…。
自分が親になったときに同じ状況になったらどうすんの?
周囲500m圏内に人が住んでないようなど田舎の一軒家で暮らすしかないよ?
ほんとこんなクソばっかだから少子化が進むんだろうな。…あほくさー。
シングルマザーも可哀想だし、彼女も辛いんだろう。話合いしかないよね。
3人ともみんな余裕ねえな〜と思うわ。
管理会社自体がピンキリで大雑把な所が多いからな。判断基準は会社ごとに違うし、会社によっては個人の価値観と裁量で対処方法変えるザルな所もある。
大家が収入に対してきっちりしてる所は、赤ん坊の泣き声でも苦情案件として、母親側に話を持って行く事もあるのよ。ドヤ顔で全く対策しない母親だと、居住者が減って大家の収入が減る。管理会社、無能認定されて契約解除ってパターンがあるからな。結局はお互いに仲良く文句言って、互いに努力して解決しなさいってことだわな。
女だけど新生児の鳴き声はそこまで煩く感じないし起きない事もしばしばあって周りから突っ込まれるレベルですよ。
本当にうるさいのは幼児~小学生、構って欲しくてかん高いみみざわりな奇声上げまくるから、それが煩いってならすごく良く分かる
5メートル先に保育所あって、朝7時から笑い声やら泣き声やら聞こえてくるが不快には感じないな。
害意も脅威もないからな。
それより、窓から1メートル以内の車やバイクのエンジン音、なぜか自転車を退かして屋根付きの場所に止めようとする迷惑で自分の事ばかり考えてるバイク乗りの騒音の方がうるさく感じる。
地域に子育て協力はして欲しいけど苦情は入れるな!ってのは、子育てでもなんでもないんだし
シンママだから今は色々余裕はないだろうけど、普通の家庭なら防音対策するし、近隣へ配慮したりする
あらかじめ挨拶回りしたりね
彼女さんも夜泣きがうるさいのは分かるけど、お隣さんも頑張ってるみたいだしキツイことは言わないで欲しい
シンママも赤ちゃんは泣くのが仕事ですけど?ってふんぞり返ってる訳でもないだろうし
どうしても苦情を伝えたいなら、大家を通すとか言葉を選んで伝えて欲しい
あとイッチもこんなあるある話で不安になることないと思うんだけどね
赤ちゃんの声がうるさいとか、赤ちゃんが泣くのは仕方ないってことじゃなくてさ、その苦情をお母さんに言って、それでどうしたいの?
赤ちゃんはミルクやおっぱいで泣いて起きるんだよ、外に連れ出したらいいとか簡単に言うけど、夜中に3時間おきにミルク一式持ってくか、外でおっぱい出せって言うの?
その度に赤ちゃん泣いて、がちゃんって玄関から出て、また帰ってきてを繰り返す音がでるなら同じじゃない?
真夏や真冬なら「虐待してでも泣かせるな」って言ってんのと同じレベルだよ?
親なら子どものどんなグズりでも宥められて当然とか思ってるの?
ペットみたいに完璧に躾ければ何でも制御出来て絶対に周りに迷惑をかけないように育てられるとでも思ってるの?
それをまた女性が言ってることが悲しいわ。
睡眠を削られるのってほんとしんどいからな
毎晩3時間おきに起こされたら殺意わく
戸建て住まいだけど両脇赤子ほぼ同時期に生まれて怪獣の如しって感じだった
(それでも苦情言うまでじゃあ無かったし、むしろ元気だなと微笑ましく思う程度だったが)
いや、産まれて数ヶ月は放っておくと死ぬ。ある程度育ったら、夜泣きを放置しておくのはアメリカの方だかで流行ってる方針じゃなかっただろうか?ただ、科学的には一定のリズムで温かい場所で揺らすと安心して泣き止むって結果は出てて、自動で揺れる揺り籠式の製品も出てるのよ。
放っておくと、医学的には不安や恐怖を感じて感情の発達に異常をきたしたり、トラウマ負う確率が高くなると思うんだけど、赤ん坊については、その手の論文とか研究結果を俺が無知なのか読んだ事が無い。
ただ、アメリカは医療費がクソ高いから、コストが掛からない方法が何より最優先されてて、産婦人科の対処法や出産環境は日本より劣悪な所が多い。当然、その後の子育て環境に対してもそうであり、親が幸せに生きる権利が重視されてるから、赤ん坊は二の次で考えられてる節はある。
だから泣くのです! 助けてくれー! と
目もまだあまり見えませんし 回りでは聞いた事もない音がドンドンなります 赤ちゃんは 歩き回る事も 喋る事も 出来ないので 狭い環境で頭脳フルパワーです。この音は何? 誰か教えて? 怖いよ 怖い なぜ 隣の人が怒ってるの? ママの不安が赤ちゃんにも伝わります
え?僕が原因なの? 僕はどうすればいいの? 僕は話せないんだ 泣かないと ウンチやミルクや不安は ママに伝える事が出来ないんだ うわーん! 赤ちゃんは生きる為に泣いている
それをうるさいとは なんたることか!
泣くの分かってて壁の薄い安アパートに住むんだからアホだわ
アパート住まいだった頃に隣に若い夫婦と赤ちゃんがいたけど夜中に泣かれた事なんかほとんどなかった
いや、お腹が空いて泣いてるんだってば。3時間でお腹が減るの!ミュージシャンの楽器練習と一緒にするとかアホか。
だからこそ赤ん坊の育児は辛いんだろ
母親の怠慢で泣いてるとでも思ってんだろうか
そもそも赤ん坊禁止の家じゃない限り文句言うほうが筋違い
君は赤ん坊ではない。勝手に都合よく代弁するのいいが、泣き声に対して対策する義務が育てる親にもある事実を忘れないで欲しい。
とは言え、最初の数ヶ月は睡眠不足の寝落ちとの戦いで、事前準備してないと赤ん坊の世話だけで終わるのも事実だから、近隣の人にも協力して貰わんとどうにもならんわな。前準備してても響くから、そればかりは他の家の人の努力次第になってしまう。
子持ちだけが住むエリアとか作ってほしい
赤ちゃんが泣くのは不可抗力だし仕方ないけど、迷惑かけると分かりきってるならある程度防音性のある所に引っ越すべきと思う
ワンルームとかなら場所によっては5万以下で防音性がしっかりしてる所もあるし
長くてすみません
エリクソンの発達課題だよね
0から1歳児の間は、泣いたらお母さんが反応してくれることで基本的信頼を得る。
そこを放置された子は信頼を得る代わりに不信感を得る。
発達時期ごとに課題があって、それをクリアしていくことで、次の発達が積み重ねられる。
だから、最初の基本的信頼が作れなかった子供は、その後の発達もうまく積み重ねられず、ボーダー発症する可能性が高い。
実際ボーダーの治療って、乳児期まで遡って家族関係やり直させたりするんだよ
泣いたら放置が一番いいとは思えないんだけどなあ…
これって別に誰もそこまで悪くない話だと思うんだけど。。。
彼女だって睡眠不足でイライラしてるんでしょ。
いきなりお隣さんに苦情言うのは少し問題かもしれないけど、
彼氏の「仕方ないんだから我慢しろよ」って一方的にお隣の肩をもつのも、
彼女にとっては腹立つことだと思うけどね。
ウチはお隣さんが絶賛夜泣き期間中で、特に挨拶もなかったけど、
別に「元気だなー」としか思わない。子どもは泣くのが仕事だって思う。
ただ、気になる人だっているよ。
「子どもなんだから仕方ない」ってのはあるけど、
防音対策をするように協力するとか、お隣さんと上手く間を取り持つとか、
彼女だけを悪者にしないような環境にしないと。
耳栓しろ、我慢しろってのは、正論っぽいようで何にも解決になってない。
これが釣りかどうかは置いといて、深刻な問題だよな
私も>>577は管理会社で働いた事無いと思う。
夫婦喧嘩がスゴ過ぎて警察呼ばれた事は有ったかな。夜中だったしね。
流石に赤ちゃんの夜泣きで苦情が来たことは無い。
そもそも彼女が耳栓を拒否してる
ただお隣さんに対して彼氏に相談もせずに突撃かますのはなかなか地雷なきがするな
理論があってれば何してもオッケータイプはめんどくせー
多分8ヶ月ぐらいは続くだろうな
彼女の言い分も勿論わかるが母親も可哀想にな
とりあえずそれだけ声が響くてことは壁一面隔てて寝室なのかな?
せめて2部屋あって隣との間に一部屋ありゃかなり違うだろうがなぁどちらかが出て行くしかないんかな狭くて壁が薄いアパートはコレ系は我慢するしかないんだがな
生後3ヶ月で夜泣き放置はありえないし、抱っこもせずに泣きつかれて寝るのを待つっていうのもしないよね
その年齢では本能を満たすことが大事なんだし
アメリカでもしないわ
※611
同意
別に誰も悪くないし、皆が困ることだと思う
解決策もいっぱいあるし
旦那でも保育士でも何でもいいけど、育児ノイローゼで悩んでる母親に「耳栓したらいいと思うよ」って提案して解決しましたってケースの方が少ないと思う
深夜に騒がれたら迷惑でしかないわ
防音なってないレベルの家にしか住めないんだったら、仕方ない・運が悪かったと思って耳栓しとくのがいいよ
自分の意思で隣人に迷惑をかけてるってことだよね
普通さ、周りの人に迷惑かけないようにするでしょ。
そんな環境にいないくせに馬鹿みたいに繁殖してんじゃねーよ
赤ちゃんは泣く場所を選べないことくらいは彼女も分かってると思う
けど、夜中に何度も睡眠妨害をされたから限界だったんでしょう。それも他人に
子供の騒音は仕方ないけど、それを周りが我慢するもしないも周りの自由
はぁ?お前ちゅうがくせい?
生まれて数ヵ月の赤ちゃんと?
生まれて数年立って言葉の分かる幼児を?
同列に考えちゃってる?ばか?
てめぇらだってホギャホギャ泣いてたんだよ。
赤ちゃんにまで「私に迷惑かけるな!」って
要求するとかどんだけガキだよ?
そんな自分は他人に一切迷惑かけてないと?
てかさ自分も泣いてたくせによーゆーね。
自分のこと棚にあげてきもいわ。彼氏ももって古い物件に変えれば?建築基準の関係でうるさくないよ?ただ、彼女が赤ちゃん産まれた時に仕返しきますよーに(笑)
まず普通は自分の子供が他人に迷惑かけないように管理しとくのが当たり前の責任なんだよ
言葉が通じる年なら他人の迷惑にならないように躾て、それでもダメなら他人の迷惑になる場所にはつれていかない
言葉の通じない池沼が暴れて他人に怪我させても池沼だから仕方ないってお前は開き直んのか?
赤ん坊も躾が出来ないなら防音のアパートなり一軒家なり、他人の迷惑にならない場所においておけ
自分から他人の迷惑になるような場所に赤ん坊を置いて、当たり前のように他人に迷惑かけるんじゃねぇ
赤ん坊に言葉が通じないんなら、親が責任持って管理しろ
隣人に迷惑かけていたとは限らないやろ
ま、底辺シンママの所に産まれてきた赤ちゃんが1番可哀想だけどね
本当にこれ
この理論でいくと
池沼が事件起こしても仕方ないし
高齢者が交通事故起こしても仕方ないから我慢するしかないわな
我慢するしかないわー
高齢者に限っては、行く道だからね
何も文句言えないー
責任取れよwww
心理学方面だと、そんな名前だった気がする。よく覚えてるね。
まあ、その他にも色々と調べてくと、過度の世話のし過ぎもよくないけど、赤ん坊の間に放置してもロクな事にならないと思うんだよね。物理的に病気や怪我のリスクも高まるから。
問題は、双方が対策を施して理解を示す事が解決に繋がるのであって、一方的なのはどちらもNGってことなんだけど。まあ、安易なのは自分で自分の身を守る方法を優先してく事かな。
ダイレクトアタック彼女、私はノーガードのまま(キリッ)いや、それ自滅だから、お互いに努力しようよって思うんだけどね。赤ん坊が泣くのをやめる訳ないし防音処理施しても聞こえるだろうし。
10年近く前に隣人の赤ん坊の夜泣きで不眠症になって、
昼間営業で車運転してて、あやうく事故りそうになったわ。
赤ん坊が泣くのは仕方ないけど、親は音を小さくする努力をして欲しい。
窓をちゃんと閉める。防音カーテンを使う。赤ちゃんのベッドを窓の近くに置かない。
そういう努力をした上で、こっちも耳栓して聞こえる分には仕方ないと諦めるけどな。
子育てして初めて隣の母親の気持ちがわかるんだよな。
布団とか被せて虐待しそう‥
おめーらみんな泣いてたんだよ!3時間起きに!
おかんに感謝しろ
全然違うだろ…
池沼は、きちんと親が教育すれば事件までは起こさないから、仕方ないじゃすまない
でも公共の場で騒ぎ出してしまうのは、どんなに躾ても無理なことがある
だから周りはある程度我慢してあげなきゃいけない
高齢者の車の事故は、認知症がない場合は本人に責任能力がある。
認知症の場合は、コントロールが難しいかもしれないけど、殺傷力が高い鉄の凶器で暴走してるもんなんだから、家族が対策を取る義務がある。
認知症の高齢者が徘徊して関係のない家の庭に入ってきてしまうのは、ある程度は周囲が我慢してあげなきゃいけない。
躾られる年齢の子供だったら仕方ないじゃすまないし、
もし新生児の泣き声に、マンドラゴラみたいな殺傷力があるんだったらコントロール不可でもなんとかしなきゃいけないけど…
管理だって言葉が理解できるまで無理だよ。努力しても夜泣きする子はするんだよ。
仕方ないじゃ解決しないよ。大家に相談したり両者話し合って契約範囲内なら妥協しなきゃ
深夜2~4時に泣かれまくったら誰でも精神オカシクなる
赤ちゃんの夜泣きこそ対策しやすいでしょう?
一軒家に住むなり、防音のマンションに住むなり。
泣かせないんじゃなくて、防音しろよ
それすら出来ないくせに子供産むんじゃないよ。
自分のエゴで周りに迷惑かけるな
高齢者や池沼でもそうでしょ
保護者がきとんと対策をとらないから叩かれる
冷たすぎる物言いにドン引き
こんなんと結婚する気になれん
自分も辛辣に扱われそう
その親が周りに配慮するべきだな
親なんだから
泣き声にイラつくのは理解できるし、誰でも感じることだと思う。
俺もわが子が外出先で泣いてしまうと、周囲に迷惑かけてることで焦ったし。
でも、お隣さんととデキてるだのなんだの妄想こじらせ
怒り狂うようなやつは頭がおかしいから別れたほうがいい。
確実に隣人に迷惑かけることはわかっててそこに住んでるんだよね
そして、赤ちゃんが泣くのは仕方がない!!我慢しろって言ってるんだよね
意外とこの辺するだけで音は赤子の声はだいぶ小さくなる。
そして、意外とこの季節は窓全開で泣かしっぱなしの親も多い。
女は赤ん坊の泣き声聞くとなんとかしなきゃ!という本能が働く。でも目の前に居るわけじゃないからイライラする。んで、母親はなにやってんのよ!さっさと泣き止ませなさいよ!(赤ちゃん可哀想…何やってるの?早く抱っこしたり乳あげたりしてあげて!)ってなる訳や。
一番ヤバくて結婚したらあかんのは近くで赤ん坊がギャーギャー泣いてても全く反応しない女なんや。
そーいうのは隣で赤ん坊泣いてても平気な顔してスマホいじってたり、そのまま置いて出かけたり車に放置する母親になる。
まぁ抱き癖云々はウソなんで、集合住宅なら泣いたらサッサと抱っこしてやんのが正解。ねんトレとかいう気味の悪い名前の寝かし方は外国には合ったやり方で、ニホンの集合住宅や住宅密集地でやったらアカン。田舎の戸建てか完全防音の高級マンションでやれと。
夜泣いたら特に即あやせや!とワイもホンマに思う。さすがに他人なら我慢するし怒鳴り込んだりはせぇへんけど。
いちばんは騒音が聞こえないくらいしっかりしたマンションに引っ越すことだ。他人の育児に振り回される必要はあるまい。
そしてその女が地雷~とかいってる馬鹿男は結婚しても嫁に育児押し付けるタイプのクズだから女さんも別れて正解
自分に子供ができてはじめてそのことに気づくんだけども
精神的苦痛を受けてる人の方が可哀想
そんな彼氏とは別れた方がよさそう
引っ越すのが1番だよね
彼氏の家に転がり込んで同棲してるんじゃないの
主に断りなくご近所トラブル起こす奴とか
迷惑極まりない
わりと最近は普通の知識だよ、
男のほうが鈍感とか。
彼氏に隣人の肩もたれたら腹が
立つのはわかるけど、
そこがうまくできるといいんだけどね。
若い人なんだろ、しょうがない。
赤ちゃんの夜泣きに文句言うクソ女。
どちらが日本に必要か考えたら圧倒的に赤ちゃんなんだよな。
配慮とかじゃなく、もうクソ女を排除するのが正解。
こんなにも怒るって相当なことなんじゃないかな
本当にすごく辛くて辛くて爆発したと思うんだけど。
それを 最低女、我慢しろって言うのはちょっと…
シングルマザーだと防音設備あるとこに引っ越すお金もないんだと思うよ
新生児期だとまだ働きにも行けないし
認知症の高齢者や池沼の子供抱えた家族に迷惑だから施設に入れろ、安いところがあいてないなら金なくても無理でもあいてる高額な施設に入れろって言ってるのと一緒
大家に許可取ってないなら、ルール違反だからシングルマザーが出て行くべきと思うけど、
きちんと許可取ってるなら、躾られる年齢まで彼女が我慢するか、子供不可の物件に引っ越すしかないよ
解決策としてイッチが隣りの奥さんと籍いれて一緒に住めばいいんだよ?w
迷惑かけるのが当たり前ってスタンスなんだろうな
彼女に同情する
でも安心や油断した頃にやるから当たりそうになった時にやるガス抜きを決めとかないと事件起こせる
子育てマジで大変
夜泣きさせない方法があるならみんな知りたいわ
騒音まき散らしに行ってんじゃん。田んぼだらけのド田舎?
気を遣ってるのは分かるけど頭悪そう
夜泣きじゃなくても夜中に何度も起こされたら頭おかしくなるわ
それ以外で騒音ないんだったら防音対策一切せず網戸で筒抜けなんじゃないの?
自分の子供躾ける前にてめえの躾けがなってねぇって言うね
↑
こんなキモい勘ぐりする奴さっさと別れないと後が面倒。適当に遊んで捨てよう。
絶対にのに放つな
お金がないから引っ越せませんってさ
その前にお金がないなら子供を作るな
自己都合でガキ作ってるんだから最大限他人に迷惑かけないようにするのが当たり前でしょ?
他人に迷惑かける自己中には目も当てられない
防音にしろ引越しにしろ
そんな薄壁に住んでるシンママにそんな経済的余裕が有るのか怪しい訳で。
ならどっちが悪いとかじゃ無くて対処出来るなら自分の方でするのが普通じゃ無いの?(´・ω・`)
自分が正しいからって突っ込むのは阿保だと思うよ。
礼儀正しく大人しい奴相手には多少うるさくてもスルー
普段から怠惰で明らかに育児する気無いだろ?って奴には夫婦でクレーム入れた事がある
これは妻も同意見で今までの遭遇者はほぼすべて前者でありイラっとする事は
まず無いがへんな奴(後者)が目立ってる
貧乏人はともかく、あなたは子供作らない方がいいと思う…
考え方が怖いよ…
何時どういう状況で産むことになってどういう状況でシングルに成ったかも知らないのにさw
まだ小さい赤ちゃんなのにシングルって…
多分未婚のシングルマザーだよね
こんなん相手にする前に引っ越すほうがマシ
三時間おきは辛いわ
それ故この問題はシングルになった理由によるな
だらしなく未婚のまま出産やゴミみたいな男とデキ婚スピード離婚なんかのただの底辺パターンなのか、それとも妊娠中に不幸にも旦那に逝かれたなど致し方なく貧乏人になってしまったのかで大きく変わってくるであろう☺️
ワイ女だけどイッチのように仏対応できるかはわからんわ
もちろん仕方ないことは理解するし、彼女みたいにクレームはつけんけど、頭の中でイライラしながら過ごしてしまいそう
人には言わないし我慢するけどね
だって眠れないじゃん
そこに他人と共有認識がきっちり有るならそもそもトラブルは今ほど起きない。
「たぶん未婚だよね~」とか勝手な憶測で人をディスるなよ。まさに女が腐ったような性格だな。
まだ未婚の頃産婦人科と同じ病棟の婦人科に一ヶ月入院して、母子同室の病室がお隣だった
壁薄いどころかドア開けっ放しだからほぼ同室みたいなもんだったけど
全く泣き声気にならなかったし、他の人も爆睡してたけどなあ、とちょっと思った
この彼女はノイローゼになるくらい精神的苦痛があるみたいだし、人によるんだろうね
シングルマザーは駄目なのね
笑える
母親も赤ちゃんもまだ数ヵ月なんだから
これからあれこれ覚えていくから、もうちょっと気長に見守って欲しい
でも三ヵ月も数時間ごとに起される彼女だって辛い
親なら赤ちゃんと直接触れ合えるし、お世話することで愛着も感じるし、そのうち泣き声も慣れていくんだろうけど…
彼女さんは音だけが聞こえてくるだけ
姿の見えない他人の赤ちゃんを可愛いと思え!我慢しろ!っていう主張は、赤ちゃんを躾けしろ!っていうのと同じぐらい無理言っている
騒音からくる睡眠不足は人の精神をおかしくする
睡眠不足は万病の元
イッチですら普段の彼女と違うと思ってるのに
そんな彼女に対して、心狭すぎない?お前と子供作るの不安だわー、耳栓すれば?シンママさん大変なんだしって喧嘩した挙句におーぷんで相談じゃあ思いやりもないよ…
どっちが悪者って結論にしか行き着かないのか?
子供いらんわ
3時間おきってのもだんだん少なくなってくるから辛抱だ
しかしこんな女ばっかだと少子化やむなしだな
自分も過去に騒音で悩まされたことあるけど、生活を何度も妨害されると結構精神くるんだよね。我慢したけど。
耳栓も音貫通する時もあるし
赤ちゃんだから仕方ないも限度ってのがあると思うんだけどなあ
周りも他人にそこまで我慢する義理だってないし、苦情言われたらそれまでじゃないかな
そんなの辛いに決まってんじゃん。
子供は泣くもの!仕方ない!なんて
生活乱されてる赤の他人の子供に対して思えるわけない
実際被害にあってる人だと私も思う
ただ、新生児じゃなくてある程度成長した子供だったんじゃないかなあ、と思った
言ってる内容が、新生児の母親相手に言っても仕方ないことばかりだし、
何よりも想定してる騒音レベルがまだ小さい赤ちゃんのほぎゃほぎゃじゃない感じ
でも貧乏な家に産まれるなんて子供が被害者じゃん
産まれながらに被害者なんて可哀想だよ
どうしようもない事なら諦めるしか無い。
追い詰めて赤ん坊の口塞がれて目覚めの悪い事にならないとも限らないし。
騒音レベルは赤ちゃん個人による
産まれながらに煩い子もおるで
友達に世帯年収一千万以下の家の子供はまともに習い事もできなくて可哀想だって言ってる子がいる
うちの母親は保育園に預けるなんて可哀想だから専業主婦ができない家は子供作るなと言ってる(縁切りました)
どっちも一理あるけど全く正しくない
幸せか幸せじゃないかは他人が決めることじゃないよ
新生児はそれほど響かないよね
もしかしたら彼女さんが参ってるのって赤ちゃんの夜泣きじゃなくて、母親のあやし方や子守歌とかが原因かも知れんね
どっちにしろそれすら騒音に聞こえるってことは、かなりの薄壁or追いつめられてる状態だからさっさと引越した方がいい感じ
これからもっと泣き声が大きくなるし、個性や自己主張、生活音もどんどん増えてくるし
親が努力しても泣かせない様に出来ないでしょ。
耳栓ぐらいしたらいいのに
心狭すぎ。
相手に求めるより自分の見方変えた方が楽でしょ。
お母さんの意見に完全同意
まあ人それぞれですね
とても敏感だそうだ。
それこそ子育てをする本能的な部分が
子供の動き等として音という音を
察知するから、…これが本当なら
擬似子育て体験的に泣き声毎目を覚まして
かなりストレス溜めちゃってるんでしょうね。
本性出したな
仕方ない、は当事者以外が言うことでは
どうしても許せないなら自分が乳児の頃泣いて周囲に迷惑をかけた事に対して詫びる意味で女が自決するべき
自分が迷惑かけるのはオッケー、同様の事で自分に迷惑かかるのはNGだというなら生きている価値がないので同じく自決で
そりゃイラつくこともあるでしょ
精神的に参ってるんだよその彼女
引っ越せ
それに、今回の件も彼女が諦めきれないほど精神的苦痛を受けたから苦情を言ったんでしょ
騒音源が不可効力の赤ちゃんだとしても、騒音で彼女が被害にあってるのも事実だし、自分も実際騒音被害にあったから彼女に一部同調しただけです
引っ越してやれよww
めんどくさいなら別れたらー?
引っ越すとかいって、いいきっかけじゃん。
アパートはいいよ、引っ越せるからすぐ簡単に別れられるし。
っていうか、価値観合わないと思うよ。他人の子どもでも自分の子どもでもあんま変わらないと思う。産後鬱でもないのに、今からそんなんじゃ先が思いやられる。子どもが欲しいなら別の人を探したほうがお互いのため。
嫁にはしたくないなぁ!!絶対優しくはないぞ。
睡眠邪魔されるのって本当に精神的にくるからな
毎日働きに出なきゃいけない身でまともに睡眠も取れないって冗談抜きで発狂しそうになるよ
貧乏か知らないがアパートで騒音立ててるほうがどうかしてるに決まってる、迷惑かけている側にこちらが合わせるのが当然という考えはおかしい
耳栓だって合わない人は合わない、そう簡単に解決できるもんじゃないんだよ騒音って
赤ん坊を黙らすのは無理ですし
やっぱりこの場合は彼女が引っ越すか、我慢するしかないですよ。
責めてるのは赤子じゃなく防音対策しない非常識な親
まじで死んだ方がいいレベルでゴミクソ
まして赤ん坊の泣き声が理由で居丈高に文句をいうってのは
社会人として他人と最低限のコミュニケーションも取れないってことだよなぁ
そんなやつばかりだと思いたくないがここを見る限り一定数はいるようだし
そりゃ世の中ギスギスもしてきますわ
市によってはシングルマザーの相談受付しているところがあるから、市役所に電話して相談してそのシングルマザーの相談にのって欲しいってお願いすると良いかも
延々と泣き続けてる訳じゃないなら親もすぐに対処してるんだろうし赤ん坊の時期だけだからいずれ授乳間隔も空いてもう少し静かになると思う
集合住宅に住んでる以上わざとじゃない生活音はお互い我慢するしかないんじゃないかな
しかし隣の赤ん坊にこれだけヒステリックになる彼女とは子供持たない方がいいのでは…
育児ノイローゼや産後鬱、育児放棄と化す未来が見える
しかも女性で。
ここで彼女叩いてる奴は防音対策してなさそうだな
お隣さん可哀想
シングルマザーじゃなくて
夫単身赴任してるだけだったりしてね笑
夏にセミがうるさくてセミにクレーム入れるようなもんだぞw
壁の薄いアパートじゃ対策したところでたかが知れてる
だからと言って何も対策講じないのは害基地
こういうことが一回あっただけでもう無理、別れるってのは
それはそれで視野が狭い子供なんだよ
とは言え家の子は新生児の頃と違って夜中泣かなくなったからそう言う事が出来るんだろうけど。
家は隣じゃなくて下に赤ん坊がいる家族が住んでいるが、泣き声はよく響いてるよ
ひどい言い方かもしれんが、襲われて妊娠とかじゃない限り自分も望んで産んでいるわけだし、アパートやマンションじゃこういうことを言われるのも覚悟したほうがいいんじゃないか
これくらいでお隣さん可哀想…って、赤ん坊がギャンギャン泣くのなんて子供だって知ってるんだからそういう覚悟も計画性も金もないのに赤ちゃんぽんぽん産むほうがどうかと思うわ
つけたことないのにですよ
そんなもんイヤホン着けたことあるなら
何となくでも感覚想像出来るだろ
特に音と臭いはな
一度気になりだすと止まらないんだよ、そこからは徐々に憎しみに変わる
半年位は…この魔の三時間サイクル。
だから お母さんもかなりキツい!
泣く度に電気つけてあやすと赤ちゃんも体内時計みたいに毎回同じ時間に泣くクセがつくらしい
いちいち電気つけてあやすのは赤ちゃんにも悪いし逆効果って最近いわれてるよね
早く殺せよ
の人来ちゃうじゃん
本当にね(笑)泣くしか訴えることができない赤ん坊とその都度言って聞かせてしつけていく段階の子供とは全然違うわ。
お腹の中でずっと短時間の睡眠だった赤さんに、成長しきった我々の長い睡眠時間に急に合わせろって、無理じゃない?
黙らせろとか、息の根止めろとか言ってるようなものだよ
お前おしっこ365日我慢できるか?
お前が感じてるように、そうやって迷惑かけて生まれてきたんだから我慢しろよ
今後 彼女と生活するなら防音のしっかりした
家に引っ越すしかないんじゃない?
それでもダメなら ちょっと問題ありかも
人によっては一度起こされたら中々寝れない神経質な人もいるし一概に彼女だけ責めるのはどうかと思うが
しかも毎日なんて疲労も合わさり精神やられる
最近は日本でもよく言われるよ
毎回起きてあやすから、そういうリズムになる
泣いても周りが寝たふりして、夜は寝るもんなんだって理解させるといいんだって
まあ新しい常識ってなかなか浸透しないよね
みんな自分の経験を正当化するから
子供不可の物件なら契約違反だし、重要事項説明書の特約にも契約書にも子供不可と書かれていないならば子供が泣くというだけでは退去理由にはならない。
騒音は生活音に対してだけであって、赤ちゃんの夜泣きには適応されない。
つまり、子供可の物件に入居した時点で許容範囲としなければならないんだ。
ただ、児童年齢の子供の足音が階下に響いたり、騒ぎまくって大きな声を出したりとかは厳重注意するけどね。
もう一度言うが乳幼児期の夜泣きはこの「厳重注意事例」には入らないんだよ。
基本的に管理会社は民事不介入だから、住民同士のクレームには基本的に介入しないが、今回の場合強制退去理由にはならない。
他の人も言っているように、子供不可の物件に引っ越すか、隣に彼女が怒鳴り込んで逆に隣の母親から相談受けた場合には、契約者が彼女でなく、その彼女が同居人として登録されていない場合は契約違反は彼氏側になるので退去していただく場合もある。
そんなエビデンスどこにもないぞ。どっちがいいか分からないから文化の違いだけ。個人差が大きいから適切な方法を選べばいい。ただ睡眠は大事なのは共通
申し訳ないとは思うけど、どうにもならないことなんよ、夜泣きは。
毎晩毎晩起こされて、私生活まで影響出てたら自分を守る為に何かしないといけない
まあ耳栓したけど寝れなかったとかだと仕方ないけど、最初から拒否はどうかと思うけど
それなりのとこなら夜泣きは聞こえないよ、積○とか。
引っ越せば?共働きでしょ?
諦めろ
んなこと知ったことじゃねぇわ
腹が減るのは自分の勝手な都合
自分の都合で勝手に騒いでるんだからミュージシャンが自分の都合で楽器の練習するのと同じ
赤ん坊は自分で他人の迷惑を考えられないから親が代わりに周りの迷惑考えて赤ん坊を迷惑にならない場所に移すのが当たり前なんだよ
他人の迷惑になる場所に赤ん坊をおいている親の責任
他人の迷惑になるのがわかってて赤ん坊を連れ込んでるんだから、ミュージシャンが夜中に楽器の練習するのと同じ
彼女にしたらしゃくだろうけど
結局隣人トラブルってお金以外の解決策はない
毎日とかノイローゼなるわ
それ、楽器可の物件だったら文句言う方がおかしいと思うけど…
防音してないのは大家の問題で、ミュージシャンは知ったことじゃないでしょ
嫌なら楽器不可の物件に越すしかない
楽器不可の物件ならお隣への思いやりとか防音に気をつけるとかじゃなくそもそもミュージシャンが契約違反
赤ん坊の夜泣きも同じことだよ
追い詰められた時に人間の本質が出るって言うし彼女の本質は他人を思いやる事が出来ないのかもな
1はかなり出来た人間だ
全部一緒だよ
認知症の老人だろうが池沼だろうが赤ん坊だろうが、他人の迷惑を自分で考えられない人間を身内に抱えてるなら家族が面倒見るのが当たり前
認知症だって勝手に徘徊しないように手の届かないところに鍵かけておくなり対策はある
池沼だって騒いで迷惑になるところには連れていかないことくらいできる
赤ん坊なんか特に、いつ発症するかわからない認知症や、後戻りできない時期まで確認できない池沼と違って、最低限周りに迷惑かけないだけの準備が整うまで子供を作るタイミングをずらすことはできる
赤ん坊を施設に入れろとか黙らせろとは言わんが、子供を作る前に防音のアパートに住むだけの金を用意するなり、旦那に逃げられたときに帰れる実家を確保しておくなりしてから子供を作れば良いだけのこと
先に準備をしないで子供を作るからシングルになって安いアパートにしか住めず周りに迷惑をかける
赤ん坊が周りに迷惑かけることなんか分かりきったことなんだから、周りに迷惑かけないだけの準備ができてから子供作れよ
だから子供可物件だったら子供の夜泣きに文句言う方がおかしいんだよ。
一人暮らししたことない自宅住まいだった独身者が、よくこういう文句言ってくる。
共同住宅、ってのはこういうリスクもあるんだということが分かっていない。
自宅住みと同じく快適で静かな暮らしを望んでて、うるさいと文句を言う。
なので安い物件なら特にそういうリスク込みだと契約時に説明するよ。
静かな暮らしをしたければ、共同住宅でも子供不可の鉄筋コンクリートマンションを選べば?
なら防音もできてないのに他人の迷惑になるようなもんを許可している大家が悪い
アパートは住居として存在している建物で、それを物件として提供している以上雨が凌げて夜は眠れるのが当たり前
回りの騒音が筒抜けになるような不良物件で騒音元の持ち込みを許可するのは、不良品を送りつけてそれがうちの商品だからって言い張るようなもん
住居として提供している以上他人の日常生活を妨げるものは持ち込ませないのが当たり前で、それを持ち込ませるのであれば周りに迷惑にならないように防音設備を整えておくのが当たり前
大家が悪いか、赤ん坊を連れ込んだ親が悪いか
どちらにしても、>>1の彼女に非はない
イッチの今カノが本当に優しくて
思いやりのある女性なら、同性として
何か手助け出来んの?と思うわ
工事の音よりかはマシでしょ?
安い木造アパートに入居した以上、入居者にもリスクを負う必要性が生じるんだよ。
リスクが嫌なら防音性の高い物件を>>768が選べばいいだけの話。
安いアパートに入居しといて、他の住人や大家に責任を押し付ける>>768の方が不動産屋からしてみれば厄介な客。
毎晩泣き声で目を覚ますのはキツイよなーと思いつつもどうしても報告者の彼女の悪者感半端ないわ
いやいや契約書も見ずに文句言いに行くんだから十分彼女に非があるでしょ
まず契約書を確認して
子供不可と書いていた→不動産屋に契約違反と騒音について相談
子供不可と書いていない→諦めるor引っ越すorダメ元で不動産屋に防音工事について相談
そもそも子供不可と書いてないなら、最初住む時に契約書をちゃんと確認しなかった彼女が悪い
どっちにせよ隣に文句言っても、相手を追い詰めるだけで何も解決しない
なのにそれをしたってことは、自分の不満を爆発させる方を問題解決より優先させるタイプってことで、地雷臭あると思うけどなあ
あと大家にも非はないでしょ
まだ楽器なら、契約に関係ない他の家にも響くから、防音工事してないのに可にするなんて!ってなるけど、
赤ん坊の声なんてアパート内にしか聞こえないんだから、防音対策まで強制できないでしょ
契約書を良く見て子供不可じゃないことを確認してない方が悪いし、嫌なら出てけってだけの話だと思う
それで採算取れなくなったら子供不可にするか防音設備つけるだろうし、そうしてないってことはそうするまでのメリットはないってこと
どんな奴でも何の対策もしないで赤ん坊は泣くものだからと
お花畑で頭のおかしい非常識なゴミ親
きちんと相手が納得できる対策してても聞こえてくるなら
それはそんな底辺物件に住んでる奴が悪い
まず防音対策有りきなんだよ
シンママも金ないも壁が薄いも言い訳にならない
もしやってても聞こえてくるなら彼女が我慢しろだが
やってないなら彼女叩く気にもならん
子供を免罪符に出来るのはは親がやる事やってる家庭だけ
直接言いに行っても赤ん坊が泣くのはどうにもならん、親の怠慢!とか言われたらノイローゼになってコロコロしかねないんちゃうか
ワンルームだと5万くらいでもそこそこ防音性のある物件あるよ?
赤ちゃんとか子供の泣き声(大声)ってすごく響くし、そもそもその種の音を不快に思う人も結構いるしね
世の中色々な人がいるんだから、自分達の身を守る為にも迷惑は最小限に抑える工夫する必要があると思う。仕方ない!契約違反じゃない!で怠ったら火に油で自分達が損するだけだと思う
だから防音性のある部屋に>>1が引っ越す選択肢もあるんだってば。
場所によるよ…
少なくともうちの周りにはそんな値段で防音の物件なんかない
じゃあそういう物件ある地域に行けってなるのかもしれないけど、
保育園の時間考えたら世のお父さんみたいに通勤に何時間もかけられないし、
収入的に世のお母さんみたいに時短にもできないだろうし、場所は限られてくるよ
うち1回だけ夜公園連れてった事あるけど、あれは辛い。夜泣くたびに隣気にして急いでおむつ替えて外連れてって…ってシングルなら尚更パンクしちゃうよ。それに授乳どうするんだろ?
彼女さんも大変かもだけど、ずっと続くわけじゃないし大目に見てあげてほしい。
引っ越し云々言ってる人もいるけど、懐事情でできない人もいるよ。
そんなに音が嫌なら彼女さんが子供不可楽器不可ペット不可物件に引っ越せばいい。
まず子供を夜中に騒がせてる時点で周りの迷惑なんだよ
契約で子供可でも、それは他人に迷惑をかけて良い免罪符にはならない
雨風は凌げて夜は眠れるのが住居としての最低限の条件
ペット持ち込み可でもそこらに糞撒き散らして周りの住民に迷惑かけて良い理由にならないのと一緒
まず大家は住居として最低限の条件の整ったものを商品として出せ
赤ん坊可のアパートでも、赤ん坊を連れ込まなければ周りの人間が夜泣きに迷惑することもないんだし、契約に関係なく自分の行動が周りに迷惑かけてるんだから最低限の迷惑にならないための対策をしろ
こういうときは相手の母親を心配する素振り見せて嫌味言うんだよ
夜中によく赤ちゃん泣いてて大変ですよね〜私もいつも起きちゃって心配なんですよ〜って
そうすればそれとなくうるさい事を伝えつつ心配してあげてる優しい女を演出できる
子供いない人間より社会貢献してるんだし、
子供居ない役立たずの方が我慢すれば良いんじゃ?
わしは一生独身だけどそう思ってる
わしの変わりに社会貢献してくれる人ありがと!
隣人の子供は糞みたいな親のせいで騒音機になってる
痴呆老人はまだ保護者も被害者に見えるけど赤ちゃん子供は保護者が望んで作ったもんだろ
だから3時間おきに泣く赤ちゃんを母親が対処してない!迷惑!みたいに思うんじゃ…
赤ちゃんはあやしても何しても泣き止まない時があるし、それが毎回の赤ちゃんもいるし、その泣き声を一番近くで大音量で聞いてるの母親なんですけど。
外行けっつったって外行けば余計多数の家に鳴き声が聞こえて迷惑でしょ。
ほんと子供を育てにくい世間だわ
それだけキツイってこと分かってんだから
尚更追い詰めるようなことするなよ
お前らみたいな心に余裕がないクソが母親追い詰めて人殺しさせてんだよ
そんなに敏感なら一戸建てに住めや
ここで彼女批判している人は実際他人の騒音で悩まされても仏の心で許せるんでしょ?
赤ちゃんだろうがなんだろうが本人が不快だと感じたら騒音なんだよ。
とはいえ、最近は耳栓もあればウェラブルで起こしてもくれるから導入したらどうか
そうしないと死ぬぞw新生児は
外気にあてさせるのも基本禁止なのにな
殺す気かよw
一人で大きくなったんじゃないんだよ。
子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの、とかも最近忘れられてる気がする。
別れるのが正解だな。
その後が知りたいが…
騒音元を持ち込む輩がいなければ格安アパートでみんな平和に暮らせるんだよ
騒音元を持ち込んだ人間のために他人を動かすなら、その為の資金は騒音元を持ち込んだ人間が出せよ
自分の部屋から発せられれ騒音のために他人が動くんだからそれくらいは当然
住民が他の住民に迷惑をかけないように最低限の設備を整えるのは大家の仕事
昼も家にいる定年したくらいの年齢の旦那がいるんだけど、
おばちゃん夜中にうめき声出すし、
夜中に外を徘徊してるおばちゃんを怒るおじさんの声がするんだ。
そういうのを回避したかったら、
子どもや老人の入居のない単身者専用アパートに入るなり
静かな環境を選ぶしかないと思うよ。
あっちのほうで彼女さんを疲れさせてさ
どうにもならない音ならな。
そもそも3時間おきに泣くなんて数ヶ月も我慢すればいいだけだろ
許せないならてめーが一軒家でも買って引越せクズ
両隣に1歳未満の赤ちゃんいるけど泣き声がそこまで気になったことないわ
うちも1歳にようやくなった子がいるからよくわかるが…彼女の気持ちも分かるけど子供ってそういうもんだよ…
半年ぐらいまでは3時間に1回ミルクをあげなきゃ行けないし飲める量が少ないからすぐに腹減ったって泣くんだよ
すぐに泣き止むって事はお隣さんもいっぱいいっぱいになりながら良くやってると思うよ。
ただ彼女の気持ちも俺は良く分かるよ。
今はお互い様って思うけど、子供出来る前は俺もきっと毎日そんなんじゃうるせーって思ってたと思う。
ただ俗にいう「女は子供出来たら変わる論」はうちの嫁には当てはまらなかったから嫁さんのその行動が慣れないから今だけのものなのか、そもそも子供がダメなのか見極めた方がいいのは確かだよ〜
苦情を言うのは構わないけど、言ったらただの馬鹿だよね
隣が「違反」かどうかについては賃貸契約次第になるでしょ
それに、テメーが引っ越せと言われても当事者じゃないんでどうしようもないんですが
うるさいなんて思ったことがない。
最近は、嘘泣きか本気泣きか分かるようになってきた
あと、騒音問題はお互いに事前にちょっとでも知り合いになっておけば解決できる。
知り合いにならないと意識が音に集中しちゃうんだよ。
川のせせらぎがうるさいからって文句言ってもどうにもならん
まさか赤ん坊の口を塞いで黙らせろとでも
母親もまともに寝れない時期でストレスと疲れはピークになる。誰か手伝ってくれる人はいるかな。大丈夫だろうか。
泣く度に外へあやしにいく人もいたと聞く。
赤ん坊だからといってむやみやたらに許容できるわけではないよ。
シングルマザーも防音グッズとか使うべきだし
これが見た目いかついDQNの集団で、そいつらが騒いでて寝られないとかの話だったら、この彼女は直接文句言えたのかな?
自分は正しい苦情を言ってると思うなら、普通警察や大家や管理会社に話すよね。
個人的には赤ちゃんの夜泣きを我慢するべき云々よりも、相手見て文句をつける、そこが気になる。
自分の苦情が正しいことだと思うなら、堂々と通報しちゃえばいいじゃん、赤ちゃんの夜泣きで寝られないので、母親に注意してくださいって。
それをしないのは、自分でも理不尽なクレームだなって分かってるからじゃないの?
多分大家や警察や管理会社も、そんなクレーム言われたところで「え?虐待の可能性ですか?」くらいにしか取り合われないだろうけど、もしそれを聞いてくれたらこの彼女の苦情は正しかったってことになるだけ、何が正しいかを決めるのは苦情を入れる側や苦情言われた側じゃない、その場所を提供し、規定を定めてる側。
もしその規定を定めてる側が何もしないのなら、引越すのは夜泣きに耐えられない方なんだよ。
規定を決めてる人たちが改善してくれない、する必要もないと思ってることを文句つけるのは、苦情ではなくただのクレーマーってことだよ。
それに耐えられない、我慢出来ない方がそこを去るしかないじゃん。
私わかってる良い女演じてるやつは良い母親にはなれんぞ
言っておくがこの世に存在する人間全てが赤ん坊の時期を経てるからな
安眠妨害と受け取ってるんじゃない?
普通はそんな状況で壁薄いとこ住むな
実家帰れとなるが事情もそれぞれ
結論としてはストレス貯まってて過敏になってる
そうでなければ、ちょっとやばい本性の彼女で合わない相手なんだろうな
挨拶をしたこともない赤の他人の子供のために数ヶ月も安眠できないって状況に耐えれる人てきわめて少数じゃない?
きわめて少数なら苦情だらけで大問題になってるわw
耐えられないクズ(クレーム入れちゃうクズ)の方が少数だろ
どうにもならない音なら音が他人の迷惑にならないように保護者が責任もつのが当然だろ
自分で作った子供が他人に迷惑かけて、自分のせいで迷惑を被ってる他人様を動かそうとかお前は何様のつもりだ
騒いでも周りの迷惑にならない防音アパートなり防音設備なりは探せば見つかる
他人に迷惑をかけてる側が迷惑をかけないために行動しろ
お前の言ってることは電車の中で煙草吸って煙が嫌ならよその車両に行けって言ってるようなもん
それに子供にキレた事がない母親なんてそうそう居ないと思うけど
準夜勤や深夜残業でみんなが寝ている時間に帰ってくる人の生活音は?
壁薄いと隣のおっさんの地響きみたいないびきで眠れないことあるけど?
その人たちも出てけと?
自腹で防音設備付けろと?
大家が許容しているのなら、努力でどうしようもない音は文句言う方がおかしい
いやなら別れりゃいいのに、彼女が叩かれるのを期待してる時点で何かコイツも変や
喫煙室に入っておいてタバコの煙が嫌って言っても、ここ喫煙室ですが?喫煙していい場所って言われてますが?嫌なら出て行けば?って話だろ?
大家や管理会社や警察が赤ちゃんの夜泣きを禁止しない限り、赤ちゃんの夜泣きで文句言うってことはそういうことだ。
別れろ、追い出せ。
擁護してるやつの気持ちがわからん、
人間の本質なんてそんな簡単には変わらないんだよ
いびきだって同じ
周りの迷惑になるほどでかいいびきかくなら防音の部屋に行くなりして周りに配慮しろ
いびきなんか鼻に貼るだけで緩和してくれるシールとかあるんだしいくらでも対応のしようがあるからな
大抵のものは対応のしようがある
いびきは緩和してくれるシールでも買えば良いし赤ん坊は作る前に最低限の防音ができてる住居に住めるだけの金を用意しておけば良いだけ
そもそも周りに迷惑がかからないような配慮する金すらなくてどうやって子供育てていく気だ
耳栓してねるの何か気持ち悪いし、万一寝坊したらって考えると…
他人がしょうがないって思うのはわかるけど、本人がしょうがないよねって思うは違うと思う。
でもな、お前がどんだけ喚いたところでこの彼女の済むアパートの大家が何も規定しない限り、この苦情は「規定を作るまでもないちょっとしたご迷惑」で済まされてるわけだ。
それが嫌ならお前は大家がきちんと理解があって「赤ちゃんの夜泣きを含む騒音は禁止、退去してもらいます」って定めてるところにいけ。
三時間おきに授乳しなきゃいけないのを知れよとか言ってる奴いるけど、知ったからなんなんだ?
そんなのはいざ自分が子育てするときに勉強すればいいだけの話。本当アホなレスばっかりだな
理解不能は当然ですよ。だって人それぞれ価値観は違うんだから
隣が悪いっていってる奴は利己主義なんだろうな
喫煙所は煙草を吸うために作られた場所
そもそも煙草を吸う以外に行く目的のない場所にわざわざ行って文句言うやつはアホだろ
赤ん坊だって同じだ
託児所で赤ん坊がうるさいって文句言ってる奴はアホだよ
電車は喫煙所ではない
例え鉄道会社が何も言わなかったとしても、電車の中で煙草を吸うやつがいると電車を移動手段として正しい使い方をしている人間に迷惑
禁止されているわけではなくても電車の中で匂いの出るものを食ってたら嫌な顔されるのと一緒
それと同じ
禁止行為でなくても住居を寝床として正しく使っている人間の生活を妨害することは迷惑
そもそも禁止行為ってのは他人の迷惑になるから禁止されている
つまり他人の迷惑になるような行為が禁止されていないこと自体がそもそもおかしい
禁止されてなければ他人に迷惑かけても良いってのは権力が揉み消してくれるから税金を私用に使ってもいいと考えてる政治家と一緒
いびきシールなんて、壁通すレベルのいびきには全く効果ないけどね
その場合は出てくか自腹で防音工事しろってことね
深夜残業で帰ってきた人のドアの音や足音がうるさくて眠れないから出てくかそんな会社辞めろ
上の階に体重の重い奴がいて、寝返りのたびに天井きしんでうるさい。でぶは一階を探すか寝返り打たないように自分を拘束しとけ
ペット不可でない物件で、隣の子猫が夜暴れて足音がしてうるさい。防音の建物探せ
…立派なクレーマーにしか見えないけど
つまり赤ん坊の泣き声は迷惑ってことは確定な訳か
他人に迷惑かけてるけどそれを正当化できないから、権力のある人間に頼るしかない
別に俺は夜中までゲームやるから自分の都合で防音の部屋を選んで住んでるし、俺が困らないから赤ん坊を迷惑なところに置いとく奴がいても俺には関係ない
赤ん坊がいるのに迷惑になるようなところにすむ奴が悪い
そう結果が出ただけで十分
正直真夜中に赤ちゃん連れてポツンと立ってる方が心配になるわ
みんながみんな迷惑してることなら禁止になる、規定にもなる、でもなってないってことはそれほど大きな問題でもなくごく少数派で、悪くいえばそれが気になる人の方が「神経質」ってこと。
安眠妨害はつらい
お隣さんから「迷惑掛けていたら申し訳ありません」との声掛けがなかったから、業を煮やしたんじゃないの?
赤ん坊が泣くのはしょうがないと思っていても、その母親に配慮が見られなければ一言言いたくもなるさ
あんたは黙って生まれてきて黙って育ったのかと聞きたい。
とにかくこのまま付き合っても結婚してもこの先子ども持たないと
騒ぎ立てるか子ども持っても虐待育児ノイローゼの道まっしぐらな事故物件認定だから、
少しでもまともな将来望んでるんなら早めに別れた方がいいと思う。
うちの身内が同じ地雷物件抱えて鬱&家庭崩壊になってるからね。
そこまでこじれたらなかなか離婚できない不幸、てのがオチなのよ。
子のしでかすことに責任を持つのは当然ですよね
赤ん坊に責任がなくても親には責任がある
勿論苦労は理解できるから耐えよう というのは美徳だが、理解できない人には、一言もなく数ヶ月睡眠不足を強いられるというのはあまりに身勝手です
産んでもいないうちに起こされるのが嫌なのかな…女性は敏感っていうし…
赤ちゃんは泣くのが仕事。おっぱい出なきゃミルク作らないとダメだしオムツあるし…
ましてやシングルなのに苦情で焦って泣かないでよ!って口塞いでみ?一生あなたの彼女のせいだよ?早く別れたほうがいいよ。お隣さんちゃんとしてるじゃん。彼女最低。
悪いけど、防音だからって安心して普通の音量でゲームしてるなら漏れてる可能性大きいよ。
前住んでたとこ、前に大きな道路あって、防音しっかりしてるって触れ込みだったけど、ゲームの音は漏れてきてた。
その他の音は、何か大きなものを落としたらしい時とかしか聞こえなかったんだけどね。
ゲーム音って、結構壁や床通すし、耳が拾いやすいんだよね…わざとじゃないだろうし仕方ないと思って我慢したけど。
ちなみに同居人は反面教師にしてイヤホンつけてやってた。
それとも生後数ヶ月の赤ん坊の口ふさげとでも?
どっちが融通きくかっていったら大人の方でしょ
もし本当に音が漏れてて、周りの人間の迷惑になっているのであれば俺もイヤホンしてゲームするか音量を下げるかして周りに配慮するよ
俺は夜中に音を出すことを自分で分かってたから周りの迷惑にならないであろう場所を選んだし、それでもなお他人に迷惑が掛かっているのであれば更に何か対策をするよ
俺の部屋が音源で俺の行動が他人の迷惑になっているのだからそれが当然だ
赤ん坊だって防音部屋に住むくらいの最低限の配慮はできる
それをしないで周りに音を響かせてるから文句が出るんだ
君も防音ではないアパートで夜中にゲームの音が響いてきたら文句くらい言うだろう
今度お隣に合ったら夜中に音漏れがないか聞いてみるとしよう
最近の子供だからしょうがない論で感じてた違和感はそれだわ。
挨拶回りをする。防音対策をする。音は無くならないがそれだけでだいぶ風当たりは弱まる。シングルマザーだから挨拶回りが怖い?むしろシングルマザーだからこそ近所に自分がシングルマザーであることを知ってもらった方が安全だろ。変な男に付け狙われても知らない人相手じゃ皆玄関固く閉ざして誰からも匿って貰えない。
だからね、精一杯配慮したつもりでも他人に迷惑をかけてる可能性あるし、配慮しているのが見えたら普通はお互い様だと思って我慢するって話
ゲームみたいに別にやらなくても死なないようなものですらそうなんだよ?
で、子供可物件で生後間もない赤ちゃんが泣きます、でもすぐに泣き止みます、なら普通はがんばって泣き止ませてるんだな、と思うよ
2〜3歳が走り回って奇声あげてるのとは話が違う、どうしようもないことだからね
あなたが例に出してた電車の中の食事だけど、確かに電車の中での食事はマナー違反だよ?
でも、
その人は仕事の関係で毎日その時間その電車に乗らなくてはなりません(前後にはずらせません)
でも、何らかの病気の治療でその時間にその食事を摂らなければなりません
ってなったら話は違うよね?
それとも、タクシー乗れば迷惑かけないから、お金がなくて無理だったとしても毎日タクシー乗れと?
仕事を辞めろと?
そもそも病気になるなと?
迷惑かける気満々で子作りしてるってことになる
どんなに他人に迷惑かけても許されちゃうもん
お金がないんです、赤ちゃんだから仕方ないんですって言っておけば、他人が自分のせいで精神的苦痛を受けても許される
むしろ精神的苦痛受ける相手を悪者に仕立てあげることが出来るもんねー
いいよなあ
自分の都合でガキ作って他人に迷惑かけても我が物顔で暮らせるのは羨ましい
赤ちゃんが泣いてご迷惑かけるかもしれませんってきちんと挨拶に来たかどうかでも心の持ち様は変わるからね。
一部屋しかないならしかたないけど、寝室変えたりベビーベッド置く位置変えたり工夫したりしたけど。
同じ不眠の苦行を他人の隣人にさせてるとなると相当申し訳ないって普通は思う
だからこそまともな親は子供が産まれる前か産まれた直後にでも挨拶して回る
何も前置きなしに夜泣き祭りしてたんだとしたら怒られてもしゃあないと思う
赤ちゃんの泣き声は我慢できた
2歳あたりからの癇癪が我慢できない
急に「ギャーーー!」とか叫ばれるから夜とかビックリするわ
戸建てでも2戸並んでる物件は止めたほうがいい
母親が騒音出してる訳じゃないだろ?
赤ん坊の泣き声だけだろ?
窓開けてないんだろ?
苦情として通んのか?これ
外出した方が余計にうるさくなるぞ
親子が可哀想すぎ
単に※6や※17みたいな「おたがいさま」という概念が存在しない人、で片付けるのはちと乱暴だと思う
そもそも禁止されてるからされてないからって考え方が自己中極まりない
禁止されてない行為だろうが迷惑は迷惑なんだよ
駅のエスカレーターなんかは右側を開けなきゃいけない決まりがあるわけでもないし、むしろエスカレーターを歩くなって駅が言ってんのに平気で歩く奴が殆どで、右側に立って邪魔をするのは迷惑
それと一緒
禁止行為だろうがそうでなかろうが、自分の行動が他人に迷惑をかけて良い権利は誰にもない
禁止行為でなければ迷惑をかけて良いなら、禁止行為であっても他人に迷惑をかけてもいい
禁止行為だろうがそうでなかろうが迷惑であることには変わらないんだから、禁止行為でなければ迷惑をかけるなら禁止行為をして他人に迷惑をかけるのも同じ
どちらかというと、赤の他人のために眠れないのが続く人も可哀想だよねって話かと
可哀想ですべて容認しなきゃならんというのは、寛容というよりエゴにならんかと心配します
私は我慢できるんだから、我慢できない人はおかしい・悪いとなると本末転倒かも
電車の飯の例えにしたって、致し方のない事情で飯食ってんならそれは本人の責任ではないからそれにいちいち文句つける気はないよ
でも、例え本人の責任でなく電車内で飯を食うにしても、なるべく周りの迷惑にならないように先頭車両、もしくは最後尾車両の隅で食うとか、匂いの少ない食い物を選ぶとか配慮のしようはいくらでもあるよね
赤ん坊を防音でもない部屋で夜中に泣かせて声を周りに響かせるのは、病気で飯の時間が限られてるからと車両の真ん中で堂々とカップ麺食ってるのと同じだよ
赤ん坊のことなら尚更、自分の意思に関係なくいつ発症するかわからない病気と違って、防音のアパートに住めるだけの金を貯めるとか、防音の道具を揃えるとか、子供を作る前に周りに配慮するための準備が整うまでタイミングを選べるよね
周りに配慮するための準備をせず、防音でもないアパートで夜中に赤ん坊の泣き声を響かせてるから文句言われるんだよ
赤ちゃんの泣き声と分別あるはずの人間が無神経に立てる騒音、どちらもうるさく感じるのは当たり前だろ。その上である程度抑えることはできてもどうしようもない赤ちゃんの泣き声と周囲に気を使えないバカが立てる無配慮な騒音の悪質度を同列に語るなって言ってんだよ。
赤ん坊が泣くのは当然だけど、周りに迷惑をかけないように配慮するのが親の義務。
彼女の言う通りだと思う。
毎日疲れて帰って来て、夜中に赤の他人の赤ん坊の泣き声で睡眠妨害されるってただの苦行だよ。
>わりとすぐ泣き止むからママが放置してるわけでもないだろうし
ってあるから配慮はしてるだろ。
あんた具体的な案もないのに気配り要求しているこの彼女と同類だね
1人で育児なんて相当大変だよお隣さん…
結局どーなったんだ?
1の彼女は自分の子供できたら自分の子どもにはキレないだろうけど、逆に子どもは泣くのが仕事ですから!とか夫が手伝わないからストレスたまるとか周りに吠えだしそう…
それしか腹へったサイン出せないんだからしょうがない
シングルマザー擁護する人は子供が出来たら周りに平気で迷惑かけるんだろうね
赤ちゃんは泣くもの!!私は悪くないの!!
貴方が対策しなさいよ!!って言いそう
昔病院の便所で基地外からオナラの音が不快って文句つけられたの思い出した。知らんがな。
イッチ彼女本人じゃないだろうなw
賛同多数と思いきや自分に対する批判が
圧倒的に多くて火病ってんのかな?w
子供が1番可哀想
それとも馬鹿だからそんな思考になるのか
親が防音対策するべきでしょーが
それも出来ないくせによう子供作るわ
聴覚過敏だから気持ちはわかるわ
私は耳栓つけるけど
これ法的にはどうなるんだろう
でもどうしようもないから耳栓するしかないね・・
地雷かもって予兆が見えた女は
、間違いなく爆発するからな
そんな遠くに行けるわけでもなし…
何やったって泣き止まない時期だろうし
防音対策をとるとか、アパートとかなら壁薄いんだから、お互い配慮すべきだろ
女性なのにこれは残念ですね
多少は納得するでしょ。
多分放置はしてない・・・って書いてあるが、あくまで善意的に解釈すればの話で。
子供は泣いて当たり前、って理由で迷惑かけても当然面されるからイラッとするわ。
他人の音で睡眠妨害される身にもなれっツーの。
真冬の深夜の2時ごろ、外から赤ん坊の泣き声がするので、「なんだ?」と思ってみたら、
いてつく真冬の道を、若いお母さんが赤ちゃんをあやしながら歩いてた。
たぶん夫に「うるさい」といわれて、夜中、歩き回ってたんだろうな
1~2か月くらいつづいて、町内でも噂になってた。
襲われたら大変だと思って、耳凝らして聞いてたけどさ
突然、やんだんだが、奥さん入院したって話だった
妹はアパートの周りに洗剤かなんか
持って挨拶してたよ
産まれたのでご迷惑かけるかもって
赤ちゃんの鳴き声は親含め人を不快にさせる波長だから、不快感を取る為に赤ちゃんを泣き止ませる(=赤ちゃんが求めている状態になる)って聞いたことがある。
親ならまだしも、他人なのに毎晩起こされるのは嫌だろうな〜
俺は足の骨折ったことあるから、身障者に優しくしてるし、双子育ててるから赤ちゃんの泣き声も平気なんだよね。
経験すれば多少は変わると思うがね。
一歳すぎると声がでかくなるからわからんでもないけど
勉強だと思って辛抱すれ
彼女も精神的にかなり限界だったんじゃないかと
日頃から住み分けが出来ればお互いに心の余裕もできて思いやりが持てるのでは、、
現実的に難しいけど
連投すみません。
彼女の気持ち分からなくもない
しかし、他人にも寝不足に陥りそうであるならば、赤ん坊と部屋に越してきた際に
「赤ん坊が居てうるさいかもしれませんが」っと差し入れの一つでも最初に持って行ってれば、多少はイメージ違うのにな
夜中に外を歩かせなくていいよ
彼女は非常識すぎる。アパートは仕方ないわ
生んだばかりで1人親で子育て、苦情とか
虐待にならんといいがね
コメントする