1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:31:55 ID:8Zi
ようやく生活と人間らしい心が取り戻せたように思う
今日もお水が美味い
商社から土方に転職して5年目を迎えた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498221115/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498221115/
2 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:32:26 ID:Ne7
お疲れ様
5 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:33:14 ID:8Zi
>>2
ありがとう!
今すごく幸せなんだ
3 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:32:36 ID:8Zi
商社っても専門商社な
その業界では最大手やった
6 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:33:59 ID:RcD
測量土木たのちい
10 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:35:16 ID:8Zi
>>6
俺は計測工だよ
作る前の準備段階で動いてるかな
土留め変位計測とかね
11 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:40:10 ID:8Zi
年収→4分の3
実質休日数 100日→120日前後
勤務時間 9:00-18::00→9:00→17:00
残業 みなし20(実質80)→60
12 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:42:02 ID:8Zi
福利厚生と知名度は無くなったけど
営業してた時より毎日のご飯がとても美味しい
13 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:43:41 ID:zgE
マジで何を基準に就活していいかわかんね ちな就活生
18 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:47:52 ID:8Zi
>>13
頑張ってな
まずは大手行くのが良いよ。そこで続けば1番だし
でも、大きくても小さくても続けれるかどうかは入ってみないと分からないからさ
公務員も土方も大手で無理やった時にいったら良いのさ〜
14 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:44:28 ID:8Zi
俺結婚してたんだけど、転職するときに離婚したんだ
子供もいて辛かったけど、もうすぐ小学生あがる
生きてて良かったと思う
15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:44:48 ID:emH
良かったね(*´ω`*)
16 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:46:35 ID:edQ
土留めってドーザか何かで締め固めてないの?
ユンボかなんかで抉りとってるだけなん?
19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:49:53 ID:8Zi
>>16
今担当してる現場は杭打ってソイルで固めてから掘削してるよー
その杭と切梁に計測器つけてます
20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:52:38 ID:edQ
>>19
真っ先にアンちゃんがアンカー打ってるのね
アンちゃんがロープ命綱にして打ってるの?それとも機械があるの?
22 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:54:45 ID:8Zi
>>20
杭打ち機か揚重でドーン!だよ
21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:53:37 ID:WN0
もともとそんなブラックでもなさそうやん
23 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:56:27 ID:8Zi
>>21
うーん
医者と薬剤師相手に頭下げて無理難題聞く仕事やったからね…
あと勤務中は全く一息つける時間がなかった
24 :■忍法帖【Lv=5,コング,Sqe】:2017/06/23(金)21:59:41 ID:R6K
MRか
26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:01:16 ID:8Zi
>>24
惜しい!MSだったんだなー
MR資格は持ってるけど
28 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:02:12 ID:WN0
>>26
msって何?
モビルスーツしか浮かばないんだけど
32 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:05:55 ID:8Zi
>>28
医薬品卸の営業をMSて言うんだ
MRはメーカーさんの営業
25 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:00:23 ID:8Zi
土方の世界入るときはすごいドキドキしたけど、よくも悪くもすごい人間として扱ってもらってる
たまたまかも知れんけど
27 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:01:25 ID:WN0
mrなんて移動時間待ち時間暇そうやん
31 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:04:46 ID:8Zi
>>27
1日40-50件回って飛び入りの要求と通常業務と社内業務全部こなして定時+1時間で終わらせろ言うんだぜ…
移動時間ギリギリで高速130-140が巡行速度になってた(^o^)
30 :■忍法帖【Lv=5,コング,Sqe】:2017/06/23(金)22:03:41 ID:R6K
営業はどこも大変そうだよね
33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:07:51 ID:8Zi
MSも待ち時間あるけど全然暇じゃないんだ…
待合室でPC広げたり通話するのが先生に失礼だからしないだけで、急ぎの仕事常にあるんだぜ…
35 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:26:07 ID:WN0
>>33
レス遅れてごめん。
スズケンかな?
相手の医者によってはメンタル大変だと思うよ。
お疲れさまでした。
36 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:31:19 ID:8Zi
>>35
メディセオでした
肉体の疲れより精神の疲れが辛いってのは本当だよ(^o^)
37 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:50:41 ID:G2s
商社勤めの俺仕事はそこそこ楽しい
月曜日からタイいってくるわ
38 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:36:41 ID:8Zi
>>37
いいなぁ
俺もそーいう営業憧れてたけど、向いてなかったぜ!
39 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:47:06 ID:G2s
>>38
商社なのに海外出張なかったの?
俺も向き不向きで言ったら向いてないとおもうぞ英語喋れんし
44 :名無しさん@おーぷん:2017/06/24(土)01:15:51 ID:GOo
>>39
医薬品商社は国内しかほぼないで
43 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:54:21 ID:xFp
つまりは土木作業員か?
45 :名無しさん@おーぷん:2017/06/24(土)01:16:43 ID:GOo
>>43
そだよん
車はハリアー乗ってたけど嫁に取られた(^o^)
34 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:13:31 ID:8Zi
元嫁はともかく、子供がちゃんと成長してくれてること
俺ももっかい結婚意識できる相手が見つかったこと
仕事が今楽しくて心も身体も健康なこと
色んなことが幸せです
年収→4分の3
実質休日数 100日→120日前後
勤務時間 9:00-18::00→9:00→17:00
残業 みなし20(実質80)→60
12 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:42:02 ID:8Zi
福利厚生と知名度は無くなったけど
営業してた時より毎日のご飯がとても美味しい
13 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:43:41 ID:zgE
マジで何を基準に就活していいかわかんね ちな就活生
18 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:47:52 ID:8Zi
>>13
頑張ってな
まずは大手行くのが良いよ。そこで続けば1番だし
でも、大きくても小さくても続けれるかどうかは入ってみないと分からないからさ
公務員も土方も大手で無理やった時にいったら良いのさ〜
14 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:44:28 ID:8Zi
俺結婚してたんだけど、転職するときに離婚したんだ
子供もいて辛かったけど、もうすぐ小学生あがる
生きてて良かったと思う
15 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:44:48 ID:emH
良かったね(*´ω`*)
16 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:46:35 ID:edQ
土留めってドーザか何かで締め固めてないの?
ユンボかなんかで抉りとってるだけなん?
19 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:49:53 ID:8Zi
>>16
今担当してる現場は杭打ってソイルで固めてから掘削してるよー
その杭と切梁に計測器つけてます
20 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:52:38 ID:edQ
>>19
真っ先にアンちゃんがアンカー打ってるのね
アンちゃんがロープ命綱にして打ってるの?それとも機械があるの?
22 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:54:45 ID:8Zi
>>20
杭打ち機か揚重でドーン!だよ
21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:53:37 ID:WN0
もともとそんなブラックでもなさそうやん
23 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)21:56:27 ID:8Zi
>>21
うーん
医者と薬剤師相手に頭下げて無理難題聞く仕事やったからね…
あと勤務中は全く一息つける時間がなかった
24 :■忍法帖【Lv=5,コング,Sqe】:2017/06/23(金)21:59:41 ID:R6K
MRか
26 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:01:16 ID:8Zi
>>24
惜しい!MSだったんだなー
MR資格は持ってるけど
28 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:02:12 ID:WN0
>>26
msって何?
モビルスーツしか浮かばないんだけど
32 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:05:55 ID:8Zi
>>28
医薬品卸の営業をMSて言うんだ
MRはメーカーさんの営業
25 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:00:23 ID:8Zi
土方の世界入るときはすごいドキドキしたけど、よくも悪くもすごい人間として扱ってもらってる
たまたまかも知れんけど
27 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:01:25 ID:WN0
mrなんて移動時間待ち時間暇そうやん
31 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:04:46 ID:8Zi
>>27
1日40-50件回って飛び入りの要求と通常業務と社内業務全部こなして定時+1時間で終わらせろ言うんだぜ…
移動時間ギリギリで高速130-140が巡行速度になってた(^o^)
30 :■忍法帖【Lv=5,コング,Sqe】:2017/06/23(金)22:03:41 ID:R6K
営業はどこも大変そうだよね
33 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:07:51 ID:8Zi
MSも待ち時間あるけど全然暇じゃないんだ…
待合室でPC広げたり通話するのが先生に失礼だからしないだけで、急ぎの仕事常にあるんだぜ…
35 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:26:07 ID:WN0
>>33
レス遅れてごめん。
スズケンかな?
相手の医者によってはメンタル大変だと思うよ。
お疲れさまでした。
36 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:31:19 ID:8Zi
>>35
メディセオでした
肉体の疲れより精神の疲れが辛いってのは本当だよ(^o^)
37 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:50:41 ID:G2s
商社勤めの俺仕事はそこそこ楽しい
月曜日からタイいってくるわ
38 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:36:41 ID:8Zi
>>37
いいなぁ
俺もそーいう営業憧れてたけど、向いてなかったぜ!
39 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:47:06 ID:G2s
>>38
商社なのに海外出張なかったの?
俺も向き不向きで言ったら向いてないとおもうぞ英語喋れんし
44 :名無しさん@おーぷん:2017/06/24(土)01:15:51 ID:GOo
>>39
医薬品商社は国内しかほぼないで
43 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)23:54:21 ID:xFp
つまりは土木作業員か?
45 :名無しさん@おーぷん:2017/06/24(土)01:16:43 ID:GOo
>>43
そだよん
車はハリアー乗ってたけど嫁に取られた(^o^)
34 :名無しさん@おーぷん:2017/06/23(金)22:13:31 ID:8Zi
元嫁はともかく、子供がちゃんと成長してくれてること
俺ももっかい結婚意識できる相手が見つかったこと
仕事が今楽しくて心も身体も健康なこと
色んなことが幸せです
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
転職いいなー
ハードすぎるのはいかんけど
これからも頑張れよ!!
年間120日休みとかどんなホワイトだよ
楽しみながら無理せず頑張れ>>1
その後、建設関係の会社入ってアルバイトだけど職人やってる。研修受けてスキルアップしていけば、社員の道があるからやりがいあるよ。
筋肉もついて引き締まったし、メシもうまい。毎日の仕事がほんとありがたいわ。
だよなー。
あとナイター設備ある現場行かされるとマジで残業キツくなる。
それと、なんか無駄に職人気質のひとがいて、新人にも阿吽の呼吸求めてくる。重機ガンガン動いてる現場でそれやられるとマジで命危険だからやめーや。
興味はあるけど、持病のヘルニアがあるから無理だわ
それは底辺土方の話だろ
計測工でも土方でも大きい所なら週休二日制が当たり前
俺も頭使う仕事からあんまり使わなくて良い仕事に変わったらストレスレスになったわ
やっぱむいてないんだろうな
土方が測量なんかするかよ
まぁ言うなればIT土方かな。
大工のおっちゃんからバカにされながらやる奴
「いいよなあ。あんちゃんは計るだけだもんなw」
「本当っすよ~(イライラ)」
よいところへ行けてよかったよ
商社が駄目なんじゃなくて向き不向きだよ
何かのコーヒーだかのCMでもやってたけど俺も営業とか絶対無理だわ
ご冥福をお祈り
前世襲政治家で親父譲りの盤石地盤で
評判も良く出世もしてた代議士が
仕事に耐えられなくて辞めたりとか
あるんだよなやっぱ
こっちは土日に道路とか工事してるところはまずないよ
バイパスとか大きい道路も田んぼ道も
田舎だからかも知らんけどね
大変やろ、あれ
そう書けばカッコいい響きだけど
MSなんてタダの太鼓持ちクソ仕事だぞw
MSの給料より低いとかそら家族だと厳しいわ。
CMRに転職すりゃよかったのに。
安全朝礼参加してないのかよ
若いときは良いけど年取ってからは体力+心労で 生活保つエネルギーはかなり必要でしょ
結局、給料が安かろうが長く続けられる職場が一番
この人は、天職を見つけられたようで良かったね
それに土方って年休90日あるかないかの所が大半
一時下請通信工事会社に
正直
楽しい!
なんて言うか!色んな方々と
話せるし
成果は!やり遂げた満足度
休憩中の水が美味い
昼寝も出来るし
時間空いたら!全てが休憩だし
変な虫いるし、滑落とか怖い
洪水や地震があると真っ先に被災地に出向する
測量師の人ってホンマスゴイわ
薬剤師やってたとき、使えるMSさんは、重宝してた
おや、お世話になりました
どこでも天国やで^^
体使う方がマシな場合なんて山ほどある
正直、全員に頭下げてる方が楽なんだよ。
それに自分より低い給料で患者相手にしんどい仕事をしてることへの尊敬もある笑
GW夏期お正月も作ってるし
さらに、今の時点でもMRさんは微減傾向にあるけれど、夏か秋に省令改正がある予定だから、その結果としてMRはかなり減るぜ。しかもCSOというか下請け販促業者にMR業務を委託する方向は進むと思われる。
おれ別の業界だからてきとーだけどね
あんた40前後かい
懐かしい知っとるね
おかしいのがスタンダードでなおさらおかしい
やっぱり土方っていいのかな?
土木測量は体力仕事が多いが、計測工は配線関係に強いイメージがある
ちなみに測量関係は、土木業界の中では給料低いから、転職は進めない
この人は土方でも何でもやっていける人でしょうね
お前がなぜ一部上場企業に採用れないか
お前は学生時代努力したか
お前の親はお前に投資したか
お前の子供が幸せになるにはどうしたらいいのかわかっているはずだ
つまり十分な教育費をかけられる職業に就け
お前の今現在の幸せなんか判断基準にもならない
ただの卸会社じゃねえか笑
お父さんは新しい女の人と再婚して。
お母さんはお父さんじゃない男と一緒で。
小学生にあがる前に親父無くすとかね。
そんな状態の子供を正面から見ずに、
お水がおいしい飯が旨い新しい女が可愛いと
呑気にほざいてればいいよ。
現場仕事してるけど良い訳無いだろww
大卒が土方なんかやる意味が分からん
丹下団平だぞ!
測量なんて土方じゃねぇw
どーかしてるぜw
アンタは幸せそうな人生を送ってそうだね
子供から憧れられる人生になれたらいいね
応援してるよ
あとは、最近女性現場作業員も増えてきている。
もう少し女性が増えると、色々とブラックだった土木の現場も変わってくるんじゃないかな。
その方が丸取り出来るからだろうけど、今にして思えばヘビーだったな・・・
ドカタ作業員の俺でも月26~30は貰えてたけど、世の中の土建屋もこんなもんなのかな?
少なくともITドカタやるよりはよっぽど健全的で高収入
さすがにITドカタを舐めすぎ。本場のドカタに失礼やぞ
「生きていて良かった」と素直に思えることって素晴らしいことだと思います。
ワテはこの先短いけど、そう思える瞬間をできるだけ多く作れるよう生きていきたいものです❗
子供にたいしての申し訳無さゼロなのな
彼女もできてウキウキの前にすっとばしている欠けているものがありそうな1
少しくらい見栄はらせて専門商社って言わせとけ。
ちなMR。
払ってもいないのに子供がちゃんと成長してるとか言ってたらゲスもいいところ
土木の現場で働いてるやつは測量屋であろうが、監督であろうが、日雇いであろうが、みんな土方じゃ!土方は基本的にはなんでもやる。測量、土留め、機械掘削、左官、アスファルト、いちいち本職(職人)呼んでたら金掛かってしゃあない。おまえら土方なめすぎ。
特に医療関係は儲かるからいつまでも老害ジジイどもが居座ってるから地獄なんだよ。
まともな品性と知性があれば宇宙人以上に理解できない人害の害獣しかいないからね、まともな人なら心の方が壊れるよ。
男は自腹で接待は強要されるし女性は基本的に枕を要求される。
女性の友人は枕を要求され、さらに他社の薬の方が全てにおいて優れているにも関わらず遥かに劣る自分の会社の薬を選ぶからヤらせろと何人もの医者達から言われて辞めたよ。
どの業界も汚い連中はいるけど医療関係は本当におぞましい害獣だらけだよ。
心のご飯ってのがあってだな、普通は子供に食べさせてから親が食べるんだよ。親が真っ先に食べちゃったら子供は心が成長しないし曲がるんだよね。まあ、よかったね。お前みたいなのは罪悪感すら感じないんだろな。もう二度と子供は作らないようにな。
残業と休日出勤はそこそこあるものの、払われるものがキチンと払われ、福利厚生も親会社に準拠しているため、満足というか、感動しているもよう。
ちな、転職時は四大卒なのに製造へ入る事で少々揉めたもようだが、今は何もいわれとらん。
やっぱり、心の余裕と懐の余裕はある程度のラインまでは相関してるね。
払われるものがきちんと払われるようになった為、給与は前職よりほぼ倍になったもよう。
ほんま、特産もない保険と金融に頼ってる弱小組合はク〇だわ。
残業というか、時間外労働60-80は繁忙期に限ったラインではセーフかな。36協定もあるし。
だから80超えたら過労死ラインに今度からなるわけで。
もちろん、繁忙期以外で40超えたらそもそも法律上はアウトやけど。
ワイは現在時間外平均月40くらい、繁忙期で60だけど、通勤時間が30分切ってるから、結構平気。
朝は犬の散歩するくらいの余裕もあるし、帰ってからハム速読むのも余裕やで。
会社も月の時間外労働がかさんできたら「定時で帰れ」と業務命令されるしな。
業務量以上に月40~60以上できついのは通勤の条件だと思う。満員電車で通勤1時間とかだと、結果的に時間外労働以外にさらに云十時間、毎月ストレスに晒されるわけだからね。
もっと医者の立場落とすべきだは
病院の診療時間外していかないと行けないのも辛さに拍車かけてるよね。
しかも面会は先着順だから、椅子取りもシビアみたいだし。
元嫁と子どもの家庭の幸せを願うわ。
業者を人間と思ってない扱いをする医者薬剤師は結構いるからな
特にMSとMRは扱いひどい
生活出来るくらいの稼ぎがあるのなら楽しいのが一番だよ
幸せな人になれてホントによかった!
勇気ある選択したと思いますが
ホントによかった!
ストレス発散できないからな。
今が楽しいようで何より何より
人間としての価値を落としておいてシアワセーとか・・・
シアワセなのはお前の頭の中だよ
医者にペコペコする仕事したいならどうぞ
コメントする