
0 :ハムスター速報 2017年8月14日 09:58 ID:hamusoku
絶望だ!「仕事して寝に帰るだけの生活」って何が楽しいんですか?
厚生労働省が発表している『一般職業紹介状況について』によれば、平成21年度を境に有効求人倍率は右肩上がりで回復しており、平成29年度に入っても、じわじわと増加を続けている。職を得やすくなっているわけだが、だからといって働く環境が改善しているかは別問題だ。
「教えて!goo」で「社会人は何を楽しんで生きていけば良いですか?」と質問する人がいた。質問者さんはハローワークで求人を見たところ、就業時間はどれも長いのが気にかかった。その環境で働ければ家では寝るだけになり、「そんな生活の何が楽しいのですか?」と首をひねる。
質問者さんは大学生の頃のように、「少しだけ授業を受けて、後は部活を楽しんで、夜は飲み会といった生活のほうが楽しい」だろうと考えている。煽られたかたちの社会人たちは、この質問者さんにどのような言葉を投げかけるのだろうか。
http://www.sankei.com/premium/news/170812/prm1708120018-n1.html
社会人は何を楽しんで生きていけば良いですか?ハローワークで求人を見たのですが、就業時間はどれも長いです。朝早くに家を出て、夜に帰ってくるという感じです。家では寝るだけになります。そんな生活の何が楽しいのですか?仕事がとてつもなく好きでたまらないという人はいると思いますが、私のように働くのが嫌いな人だって少なくないはずです。大学のように、少しだけ授業を受けて、後は部活を楽しんで、夜は飲み会といった生活のほうが楽しいと思いますが。家で寝るだけの生活に絶望して死にたくなります。テロが頻発しているシリアに行けと言われた気分です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9538213.html/?from=sankei2037
1 :ハムスター名無し2017年08月14日 09:59 ID:huHotIiQ0
ブラックジャパン
2 :名無しのハムスター2017年08月14日 09:59 ID:D1VBPVzj0
刑務所以下なんだよなぁ…
4 :ハムスター名無し2017年08月14日 09:59 ID:aKZKt5m80
まさにそんな生活をしているのでタイトル見ただけで涙が出そうになる
3 :ハムスター名無し2017年08月14日 09:59 ID:iWuEQfxC0
不労収入で生活したいっす
6 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:00 ID:huHotIiQ0
人手が足りてない=×
奴隷が足りてない=○
7 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:02 ID:WbpPCHKL0
言ってる事は
わからないでも無いが
やっぱりわからない
8 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:02 ID:huHotIiQ0
ようは安い給料で文句言わずに労働する奴隷が欲しいだけだからな
日本の労働環境は悪化する一方だわ
9 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:02 ID:wi0sNauB0
最近の大学生が怠け過ぎなだけ。
学生までは親が金を出してくれていたから、
遊んで暮らしていても生きていけた。
大人になって自立して働いていても、
土日や夜の時間を使って、趣味を
楽しむ事はできる。
楽な方に流れてはいけない。
10 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:03 ID:7Uk8PuNj0
それ、実際にブラックで働いている奴に言うと面白いぞ。
誰も一言も返して来ないで、死んだ魚の目になる。
11 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:03 ID:U4Pw.PMU0
質問の回答見てるけど考え改めろってとか起業しろとか言う奴らしかいねぇ・・・。
完全に洗脳されてるわ。どうにかしたいと思わないのか
12 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:03 ID:AiCwvZBX0
まさに自分の事だ。
仕事はあっても金も自由時間も少ない
13 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:03 ID:0J9WCG5J0
右にならえで団結力でやってきた
そだけの国土も食料も燃料もない国だから働くしかない
システム崩壊してるけど
14 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:POJujDYz0
来年から社会人のワイ
これからの監獄生活を思って震える
15 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:brlkykkS0
うちも人が入ってこない出ていくだけで上の方がやっとヤバイと思い始めたみたい
16 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:SFopLkzA0
そうしないと生きていけないから。
生きるだけでどうしてこんなにお金がかかるのか、絶望するよ。
好き勝手生きれたらいいだろうねぇ。それも才能がいる。
凡人は凡人故に、その他大勢の同じような生き方しかできんのよ。
どの辺で諦めつくかなー。
嫌だと思ってるうちは若いわ。
17 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:04 ID:aFS2qV0o0
光熱費、通信費を払い飯食わんとウダウダ書き込みもできんしな、仕方なし
18 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:zLE6l.Nx0
生きる為に働くのに、働くために生きてても意味ないよ!
19 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:w3Hgzsjd0
日本は長く働くことが正義だから
時代遅れにも程がある
20 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:05 ID:RjebiFdY0
大変でも良いから、それ相応の対価をだね・・なんとかならんか
21 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:05 ID:Q30ZJ.7g0
転職すれば良いのにあえてブラック企業にしがみつく日本人
22 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:06 ID:2KS8Lw.30
限られた時間で趣味を楽しむから楽しいんやろ。
一日中できる趣味なんて速攻飽きてそれこそ無意味な人生になりそうやわ。
23 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:06 ID:j1QyDFCI0
でも、実際社会人楽しいよ。
大学時代とは違った楽しさだから、
多分もうやってみないとわからんよ。
社畜は知らんが。
24 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:06 ID:n0nQWf1n0
大学卒業して現在ニートとかかな
なんだか年齢に反して小さい子みたいなこと言ってるが
25 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:06 ID:RgjrmYuN0
ホームレスか社畜かの2択なんだよ
26 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:06 ID:DNTMMS4S0
金の為に働く、唯それだけよ(使う機会があるとは言ってない)
27 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:07 ID:D1pPb4t90
社会人のほぼ全員が思っていることだから、怠けがどうとかいう問題じゃない。
楽は悪とか思っちゃってる思考停止人間によってこんな労働環境が許されている。
邪魔なんだよ、君ら。
28 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:07 ID:iI9g8Vzh0
書いてあるじゃないか。
1.仕事すること
2.寝ること
29 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:09 ID:z3c4x8Hu0
好きなことを仕事にできたワイ、勝ち組
毎日楽しいで
30 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:09 ID:UuKQa0kQ0
もう楽しいことがなくなったら働いて寝るしかないよね。
不労収入で生活したいっす
6 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:00 ID:huHotIiQ0
人手が足りてない=×
奴隷が足りてない=○
7 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:02 ID:WbpPCHKL0
言ってる事は
わからないでも無いが
やっぱりわからない
8 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:02 ID:huHotIiQ0
ようは安い給料で文句言わずに労働する奴隷が欲しいだけだからな
日本の労働環境は悪化する一方だわ
9 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:02 ID:wi0sNauB0
最近の大学生が怠け過ぎなだけ。
学生までは親が金を出してくれていたから、
遊んで暮らしていても生きていけた。
大人になって自立して働いていても、
土日や夜の時間を使って、趣味を
楽しむ事はできる。
楽な方に流れてはいけない。
10 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:03 ID:7Uk8PuNj0
それ、実際にブラックで働いている奴に言うと面白いぞ。
誰も一言も返して来ないで、死んだ魚の目になる。
11 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:03 ID:U4Pw.PMU0
質問の回答見てるけど考え改めろってとか起業しろとか言う奴らしかいねぇ・・・。
完全に洗脳されてるわ。どうにかしたいと思わないのか
12 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:03 ID:AiCwvZBX0
まさに自分の事だ。
仕事はあっても金も自由時間も少ない
13 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:03 ID:0J9WCG5J0
右にならえで団結力でやってきた
そだけの国土も食料も燃料もない国だから働くしかない
システム崩壊してるけど
14 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:POJujDYz0
来年から社会人のワイ
これからの監獄生活を思って震える
15 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:brlkykkS0
うちも人が入ってこない出ていくだけで上の方がやっとヤバイと思い始めたみたい
16 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:SFopLkzA0
そうしないと生きていけないから。
生きるだけでどうしてこんなにお金がかかるのか、絶望するよ。
好き勝手生きれたらいいだろうねぇ。それも才能がいる。
凡人は凡人故に、その他大勢の同じような生き方しかできんのよ。
どの辺で諦めつくかなー。
嫌だと思ってるうちは若いわ。
17 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:04 ID:aFS2qV0o0
光熱費、通信費を払い飯食わんとウダウダ書き込みもできんしな、仕方なし
18 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:zLE6l.Nx0
生きる為に働くのに、働くために生きてても意味ないよ!
19 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:04 ID:w3Hgzsjd0
日本は長く働くことが正義だから
時代遅れにも程がある
20 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:05 ID:RjebiFdY0
大変でも良いから、それ相応の対価をだね・・なんとかならんか
21 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:05 ID:Q30ZJ.7g0
転職すれば良いのにあえてブラック企業にしがみつく日本人
22 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:06 ID:2KS8Lw.30
限られた時間で趣味を楽しむから楽しいんやろ。
一日中できる趣味なんて速攻飽きてそれこそ無意味な人生になりそうやわ。
23 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:06 ID:j1QyDFCI0
でも、実際社会人楽しいよ。
大学時代とは違った楽しさだから、
多分もうやってみないとわからんよ。
社畜は知らんが。
24 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:06 ID:n0nQWf1n0
大学卒業して現在ニートとかかな
なんだか年齢に反して小さい子みたいなこと言ってるが
25 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:06 ID:RgjrmYuN0
ホームレスか社畜かの2択なんだよ
26 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:06 ID:DNTMMS4S0
金の為に働く、唯それだけよ(使う機会があるとは言ってない)
27 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:07 ID:D1pPb4t90
社会人のほぼ全員が思っていることだから、怠けがどうとかいう問題じゃない。
楽は悪とか思っちゃってる思考停止人間によってこんな労働環境が許されている。
邪魔なんだよ、君ら。
28 :ハムスター名無し2017年08月14日 10:07 ID:iI9g8Vzh0
書いてあるじゃないか。
1.仕事すること
2.寝ること
29 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:09 ID:z3c4x8Hu0
好きなことを仕事にできたワイ、勝ち組
毎日楽しいで
30 :名無しのハムスター2017年08月14日 10:09 ID:UuKQa0kQ0
もう楽しいことがなくなったら働いて寝るしかないよね。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
奴隷が足りてない=○
わからないでも無いが
やっぱりわからない
日本の労働環境は悪化する一方だわ
学生までは親が金を出してくれていたから、
遊んで暮らしていても生きていけた。
大人になって自立して働いていても、
土日や夜の時間を使って、趣味を
楽しむ事はできる。
楽な方に流れてはいけない。
誰も一言も返して来ないで、死んだ魚の目になる。
完全に洗脳されてるわ。どうにかしたいと思わないのか
仕事はあっても金も自由時間も少ない
そだけの国土も食料も燃料もない国だから働くしかない
システム崩壊してるけど
これからの監獄生活を思って震える
生きるだけでどうしてこんなにお金がかかるのか、絶望するよ。
好き勝手生きれたらいいだろうねぇ。それも才能がいる。
凡人は凡人故に、その他大勢の同じような生き方しかできんのよ。
どの辺で諦めつくかなー。
嫌だと思ってるうちは若いわ。
時代遅れにも程がある
一日中できる趣味なんて速攻飽きてそれこそ無意味な人生になりそうやわ。
大学時代とは違った楽しさだから、
多分もうやってみないとわからんよ。
社畜は知らんが。
なんだか年齢に反して小さい子みたいなこと言ってるが
楽は悪とか思っちゃってる思考停止人間によってこんな労働環境が許されている。
邪魔なんだよ、君ら。
1.仕事すること
2.寝ること
毎日楽しいで
ブラック企業問題はまた別の話だ。
ブラック企業になると「寝る」すら満足にできない…それが今の日本
単純な話、そんな働きたくなきゃ働かずフリーターでもやればいいだけ。その結果質問者の人生がどうなろうと知った事じゃないし誰も困らん。全ては自己責任。
この質問者は何が言いたいの?
社会人以前に人間じゃねえよそんなの
そんなこと言い出したら働かずに遊んでた方が楽しいに決まってんだろ
それじゃ生活が成り立たないから働くんだよ
社会人かと思ったらハロワ?文句は働き始めてから言えこの無職が
その大学で遊びまくらず将来の選択肢を増やしておけば楽な人生送れるんじゃないの?ブラックに甘んじてしまう人は自業自得に思えてしまう。
学生時代のほうが金はなかったけど楽しかったのは事実だけどね
それだと体壊すとなんにも残んないんだよね
経営者だけブラック
会社は仕事を楽しむため
仕事が好きになれないと確かにブラックだな
でも好きになるのは確かに、自分だけでできることではない
小説 「イワンデニソービッチのいち日」で、収容所からきついノルマ
を課せられて、発電所の建設工事をやらされている時、主人公が仕事
に夢中になって充実した気分になる光景が描かれている。
生きていくためなら仕事選ぶって選択はない。
最初から働きたくない、は誰もが思う欲求レベルな話なんで自分で何とかしろと。
どうせ仕事以外ゲームくらいしかすることないし
自由の時間多くても寝る時間増えるだけ
そこの労働環境が気に入らないなら別の場所に移ればよろしい
それが労働者の特権なんだから
早々と仕事を終わらせて家に帰ってもやりたいこともない
社会人になってすぐの頃は何のために生きてるのか分からなくて絶望してたけどね
仕事に一生懸命になってその事考えてる時のが楽になってしまった
勉強して職を選べるようになりなさいってことだよ
底辺が生活だけで精一杯なのはどの国も同じだよ
帰ってわずかな時間でBF1やってストレス発散だ!
のつもりでゲームやっても殺されまくってイライラ増すだけじゃ
それを飲み会に費やす馬鹿ガキは大学生である意味すら持ち合わせていない
就職できなくて当然だ
まず学生時代に分野研究すら出来ないような奴が仕事を自主的にこなせるわけが無い
1日5時間で十分や
その時間内で出来るやろ
自業自得。
少しだけバイトして、後は趣味を楽しんで、夜は飲み会といった生活すればいいじゃないか。
将来どうなるかは知らんけど。
その費用はあなたのご両親が、
あなたが嫌がる生活をした上で出しているのでは
残業はやっても一時間程度で帰るわ。
金欲しいやつだけ勝手にやってくれ…
奴隷なんだから当たり前だろ。
四年間緩くすごすことに慣れたらそりゃあニートも増えるわ
可哀想;;w
私立で学費全額親もちで、遊ぶ金も工面してもらって
バイトなんかやったことないんだとしたら・・・くたばれ
・低賃金
・週休一日(年間休日56日)
・重労働
も追加しとけ
入れて尚、死にたいと思わせない社会を作れよ
まーた極論と詭弁で逃げようとする
いい加減現実見ろよ
そういう環境でしか働けない自分を変えようともしないの?
何でも与えられないと何も出来ないの?
生きるためだから
お前凄いな
確かにそうだな
素晴らしい社会だろうね
もう子供じゃないんだからこれからは自分でやるんだよ
いくらブラックでもそこまでドストレートには書いてないだろ、○○分前出社とかのルールなんてのも書いてあるはずないし
就業時間5~8h/1dに残業が月20~40程度くらいの表記がほとんどだと思うんだけど?
どういう計算とボーダーの引き方してんだ???
質問者が一流大学の優等生や多忙な理系出身ではないことだけは確か
生活するために働くのであって働くために生きてるわけじゃないのに
でも今のこの世の中を変える力を持ってる層は変える必要がない人らだからもう変わることはない
給料で海外旅行行ったり、車買ったり、家買ったり、将来の為に保険に入ったり、親の将来の事考えて貯金したり、子供のおもちゃの事考えたり、たまに高価な美味しいもん食べたり、いろんな所遊び行ったりする為に働いてるんだよ。
社会貢献なんて思ってないけど、家族のためや遊びのためなら仕事も苦じゃない。というか仕事の仲間との飲みも楽しい。今でもバラバラになった同期と集まってる。
自分の趣味の為に働くんじゃなくて人のために、人と遊ぶために、家族にために働くんだよ。
仕事以外が全部楽しいんだよ。
環境を変えたいなら自ら立つか
変えてくれる人を支持するしかない
そして馬鹿は無能政治家に騙されるんだけどな
つまんなそう
人それぞれだけど、そんなんじゃ死ぬとき後悔する自信ある
家族を言い訳に奴隷してるだけにみえるわ
だからその詰まんない時間だらけの人生でいいの?って話なんだよ
仕事以外の時間が楽しいのはみんな分かってるから
仕事の時間が長すぎるだろって話だよ
先進国内の幸福度最低値なのは当然だわ
今日も帰りは23時くらいになるな……
はぁぁ……
「何が楽しいのか」という質問に答えられないなら書き込むなよ説教厨
年金貰いながらゆったり暮らす、家のローンも終わって時々旅行。
どこが悲しいの?遊んで暮らしたいんだ、ほとんどの怠け者は野垂れ死にするけど、そうしろチョンコ。
家庭をすべて犠牲にして仕事ってどうなのって。
国を挙げて働きすぎは抑えたほうが良い。
本当に家に帰って寝るだけの生活してる奴はご愁傷様
そうならないような仕事を選ぼうね
ん?これは涙じゃないよ汗だよ…
それは違うぞ。離職率は高いやろ。
中にはつぶれたのもいるかもしれんが、しっかりそういう会社を見限ってはいる
みんながみんな選べるほど、そうならない仕事は多くないし、
現在そうなる仕事から人が居なくなったら日本自体が完全に終わる
お前さんはわかった上で浅はかな煽りくれてるだろうけども
性根の悪さがにじみ出てて気持ち悪いなあ
原因 :人類が金を生み出す時に発生する金利に追い回されているから。
資本主義経済の宿命だな。
夕方になれば夕飯の匂いが外でしてたし
花金やら五時から男なんて流行語もあったし
八時だよ全員集合だった
夜中働くなんて、特殊な仕事のひとだった
働くのが嫌いなら不労所得が得られる身分になれば良いよね。
生粋のセレブなのかな?
学生さん特有の妄言だろ。現実は日の出から深夜まで仕事か、昼から翌朝まで仕事か、その毎日だけだよ現実を見ような
社畜はそういうもんじゃない
その前は旦那は都会に出稼ぎに行くのが当たり前だった、とでも言うのか?
バブルに向かう好景気が一時的に良かった
だけじゃないのかな?
楽して稼ぐ能力も外国行く根性も死ぬ勇気もないから
仕方なく日本で働いてるだけ
実際には日本の労働環境がおかしいと考えている人も多いんじゃないかな
今でもできるよ
東京その他都市部限定とか
結婚したいとか子供欲しいとか
老後の貯蓄とか海外旅行とか言わなければ
定時で働いてトントンくらいの生活はできると思う
みんな何か一つくらい我が儘言うけどね
みんな綺麗に死ぬために、働いてるんだよ。
自分の最後がどんなか目をつぶって想像してみろ。
暖かいベットの上で家族に囲まれて死にたいのか?
離婚して、愛した人の思い出に寄り添いコタツで死ぬのか?
人との縁を断ち切り、誰にも看取られずにアパートで死ぬのか?
異国の地で誰にも見つからずに最後を迎えるのか?
ガードレールを曲がりきれず、体が蔦のようにポールに絡みつき生き絶えるのか?
誰かを呪いながら、怨念だけを生みだしながら苦しい顔で死期を迎えるのか?
出稼ぎなんて、農家の季節工位じゃないの?
地方にも仕事あったし
開拓時代までいくなら知らんけど
そんな特殊な不運な人だされても困るしな
身内に亡くなった人がいれば、そんなの幻想だと知ってるだろう
家族に見守られて死ぬとかTVドラマ見すぎ
気が付いたら亡くなってて、遺産問題、葬式手続きでまた金の話になるだけだよ
見守られて死にたいとかも無い。糞尿も自由にできず同情の目で見舞いに来られてなにが嬉しい
一時的かつ一過性な過去を「昔は良かった」
と言うなら、
特殊事例も一緒だ、と言ってるんだよ
君はそんな人生歩まなくていいように好きなことを仕事に出来るように頑張れ!としか言えない
穏やかに眠るように死ねるやつなんかごく一部だぞ
殆どはガンなどで苦しんで死ぬ
くだらん人生観だな
俺も※113と同じく『死に際の為に生きてる』と考えている者だが、死に際に『ようやく消えてくれたか』と思われるか『惜しい人を亡くした』と思われるかってのは結構大きな違いだぞ
人徳者であった曾祖母の時は植物人間になりながらも、色んな人が様子を見に来て、葬式では何十人もの人が来て涙していた姿を見た
だが、そうでない祖母は重度の痴呆になった時だけ誰も寄り付かなくなった…
人間の価値ってそういうものじゃないかと思うよ
生活がやっとだと絶望しかないな
横からだが、
多分、お前は精神年齢が低いからそう思うんやで。
煽りとかじゃなくて
くだらん人生観だな
価値あったら何なの?死んだら有能でも無能でも終わりだよ
人間国宝級に有名人なら死んでも悲しむ人多いし価値があったね?よかったというのか
そんな事を目的に生きるのとかもう死んでるのと同じじゃないのかな
自分で納得の行く環境で働ければいいんじゃないの?
そこまでの努力を怠ってブラックだなんだという方がおかしいよ。
しっかり働いてしっかり遊べばいい。
タイムスケジュールが学生時代と変わるだけ。
自営業かフリーターになればいいだけだろ
自分で金を生み出すスキルがないから雇われを目指す事になるわけで
それが出来ず人に使われる事しか出来ない無能なんだったら自分の器に合わせて対処するしかない。
何でも人のせいにしてキーキー言っても何も変わらず惨めったらしいだけだよ。
金のある者のみ自由を手に入れる
とある事情で月に何日か、15分早く始業する部署があるんだが、去年からようやく残務がなければ終業より15分早く帰っていいことになった。それまではたかが15分だろ、と残業代をつけることも認められず、完全にサービスだったよ。年に換算すれば24時間分は損してた。
それでも文句言う奴はいるからな
仕事があるから休日が充実するんだよ
日本の雇用環境は狂っている
これがまず間違い
労働時間なんて日によって変わるのが普通だし、早くやってもゆっくりやっても一緒とかアホかと
勤務内容より勤務時間に重きをおく日本じゃ自由なんてないよ
とりあえずお前は子供を作るな。
不幸な人間が増える。
ニートには一生わからないけど
だから少しでも少ない労働時間で大きな金を得るために大学に行くし、親も大金はたいて子を大学に行かせる
その結果がハロワ通いでしかも働きたくないって幼稚な結論とか親御さんが可哀想だよ
何でそんな事できるの?凄い凄いスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイ………
労働者「・・・」
雇い主「意見は無し、と・・・」
ニート「意見を言うと辞めさせられるに決まってるだろ」
労働者「そうだよ(実体験は無いけど)」
労働者「俺は実際やめさせられたしな(嘘だけど)」
ありがとうが対価
こんな事を本気で言ってる会社が沢山あるからな。
特に飲食。終わってるよ。
それが出来る人は、どんな環境に置かれても生き生きと過ごせる。
逆にそれが出来ない人は、仮にどんな高待遇を受けても文句を言い続ける。
強者は金で労働力を買ってる。
嘆いても強請っても、羨んでも頭と行動力で勝ち取れる日本に生まれたんだから、喚きは自分を馬鹿だと宣伝しているようなもの。
だから働いてるだけよ。やり甲斐? 職場や会社への愛着? そんなもんは持ちたいやつに任せとけ。
ニートなんて金がなくなって結局詰むし
自殺か犯罪しかなくなる
俺は好きなことを仕事にできたからなあ。
それができないやつに興味ない。自己責任。
逆だぞ
なげやりに生きてたり、適当に生きてきた人間が芸能人になれるか?人間国宝になれるか?
そこまで行かずとも、ご近所の枠だとしても死を悔やまれる程の人ってのは相応の人間だろ?何もしない人や自滅を望む人でそうなるってないだろ
詰まる所、『死して輝く』と言うのはとても難しいんだよ
まぁ、仏陀みたいに『天上天下唯我独尊』とでも言える人なら、こんな結果論ありきの俗物的な価値観は理解出来なくても仕方ないとは思うがね
趣味に毎日3時間くらい費やしてるわ
勉強してない奴ほどこういうことをいいたがる
実際はそう上手くはいかない
ニートが勝ち組なんて誰も思ってないって。
どちらかというと生まれてきてごめんなさいだろ?
そんな恥ずかしいことよく言えるなぁ。
何言っちゃってんの?
そうか
死ぬとき家族に囲まれてたらいいね
死んだ後パソコンからエロデータ消してくれるサービスも受けといたら良いよ
金がないと60超えたら死ぬぜ?
生き地獄だよ…
とか言うと海外行けとか起業しろとか言われるんだよね
おっかない国だよ
選り好みできる能力が無いって言うのは別問題だし。
大人になる事を失敗した人達は毎日がつまらないと嘆くが、わざわざそれを参考にする事もないだろう
まさに同族嫌悪。
◯日にはコンサートがあると思えば頑張れる
という人達は例外的で、普通の学生は大なり小なり似たことを思うのではないかな?それでも、なってみると、案外楽しいこともあると気付く。
つまりまあ、ネタにマジレス格好悪い
なお店長含む社員はあまり危機感を持っていない模様。
ベテラン一気に辞めたりインフルったりしたらエライ事になるんだろうなぁ。「客商売だから」インフルの時期でもマスク禁止だし。意味わからん。
働かない言い訳ができて良かったね
その感覚が既に世間なめてるから就職先をハロワで探す羽目になったんじゃね?
それに本当に会社に時間を縛られたくない人達は、学生時代や社会人になってからスキルを積んで、フリーランスとか受託の仕事をしてるよ。
時間が短くても、それなりの能力がないとお金は稼げない。
ゲームも、マンガも、アニメも、ウィンドウショッピングも、風俗も何もかも新鮮味無くて飽きてくる。
本気で生きるために生きるという状態…
独りでも趣味特技があるやつは人生楽しんでるようだが
仕事から帰ってメシ食って寝るだけの生活なんて鬱病になりそう
社会人は学生とは違った自由があるし、仕事だって達成感や成長を感じられる事が楽しかったりするんだし
ただ、向上心がない人は仕事しててもあまり楽しめないかもね
アングルチェンジか転職しろ
無能な奴はどんな仕事しても苦痛に感じる。
その無能を世間や日本の文化や慣例や悪しき習慣のせいにする。そして親や生まれた環境のせいにする。
なんか努力したことあるんですか?
昔があって今があるんだよ。だから未来のために今頑張って働くんやで。どうやったら仕事が楽しくなるか自分で変えていけよ。
同窓会に行けないやつらへ
厚労省の発表だと25,000人割り込んでて、30年前と同数なんだけど。
まぁ、自殺者が多い方がニートには都合いいんだろうなぁw
やりたい時にやりたい事を好きなだけできる、働く必要が無いだけの資産がある人間が一番幸福だ。死に際でも「自由にやりたいことができて良い人生だった」と思える可能性が高いし。
会社の歯車になって鬱になって首吊るまで働けよ
20%でやっといい所就職できるまでかなりの時間かかったわ
サラリーマンの友達が、羨ましいって言ってくる。金より時間が欲しいって言ってる。
考え方は、人それぞれだな。
気がつけば40代になり、50代になりと歳だけは重ねていくんだよね。
でも、生涯を必死に働いて金を貯めても死んだらゼロだよ。
人生を振り返った時に、働く奴隷の毎日しか思い浮かばない人生って、どうなんだろうね。本人が同意してるならいいんだけどね。
年齢を重ねていくじゃなくて、寿命の時間を消費してるんだよね。
安いが正義のこのご時世に乗っかってる人に限ってあくせく働いてるように見えるな。
借金してでも金使ってる人の方が豊かな生活してる気がする。もちろんその借金ってのは今流行りのワイズスペンディングでなければならないけれども。もっとみんなが無理してでもお金使わないとダメだよ。
まともな転職先が存在しない40代や50代の前で言ってこいよ
歳のせいもあるかもしれんが、ゲームしても動画見ても眠くなってくるし
それで寝るともう朝になっててまた仕事
1、その現状から抜け出す為に努力し自ら抜け出す(必ずしも全員が抜け出せるとは言ってない)
2、諦め大人しくその現状でやって行く
これだけ。1でも2でも幸せにはなれる、本人の気持ち次第で。ぶっちゃけ後は運次第。
1、その現状から抜け出す為に努力し自ら抜け出す(必ずしも全員が抜け出せるとは言ってない)
2、諦め大人しくその現状でやって行く
これだけ。1でも2でも幸せにはなれる、本人の気持ち次第で。ぶっちゃけ後は運次第。どーせ人間1人1人の人生なんて、ちっぽけなもんだぜ?ずっと我慢してて何になるよ。自らの人生、自ら動かなくてどうするよ。
俺は自ら動いたぞ。そして、ちっぽけな人生を「もう少しだけマシ」なちっぽけな人生にしたぞ。まあ傍から見たら、何の変化もない様なちっぽけな変化だけどなw
ただそれが自分が本当にしたいことじゃなくて自分が得意なことでしかないって思ったから転職したけど。今は自分のしたいことを短い時間安月給でやってるけど前の職も別に悪くなかったわ。
それだけの時間を割いてもいいと思える仕事じゃないならそりゃ続けるのは馬鹿。娯楽にしか楽しさを見出せないうちはどんな仕事も苦行だろうから諦めれ。
そうそう!
結婚は最悪、人生の墓場って思わないと。
結婚できないんじゃなくて、しない選択をしただけだよね?
日本に不満があるなら海外行けばいい
(漫画家とかそういうやつ)
生活のための仕事→帰って寝るだけのループってのは何のために生きてるのか分からないな。
世界でもこういう国ってめずらしいんでしょ。
休みの日にWデートしたり友達と遊びに行ったりする環境作らなかったから悪い
どうしたの?w
結婚できたwのに幸せじゃないの?w
でブラックなんていたらまず転職出来ないから
この中でどんだけの人数が正社員で勤続5年以上で、現役が書いてるんだろう。しかもちゃんと家庭があって子どもがいるのか。
妄想だ書いてるニートや結婚する気もない童貞がただ働かない理由をこじつけてるようにしか見えない。いいから働けよ
金があれば会社行かなくて良いよ。
大学生にもなってこんなアホなこと言うなんてF欄かガイジ?
生きる為に最低限の事をしてるだけなんや
経営者の悲鳴は聞こえてこない、
経営者になろう
仕事と娯楽どちらかに偏るのは自分で考えて行動する能力がないって事
働かないと生きていけないし、したいことも出来ない
家庭だって持てないから働いてるだけ。
別に大学生の言葉が悪いわけじゃない
ただ、労働の義務を親に肩代わりしてもらってるだけの甘い発言だから癇に障るってだけ。
人類は楽になる為に発展を重ねて来たはずなのに
未だ楽出来てるのは上位1パーセントのみなんだよなぁ
犯罪者はだいたい無職。暇だとろくなことしないから、みんな忙しくしていた方が治安も保たれる。
けどそれは仕事の能力を上げるためのトレーニングみたいなものだから、しょうがない部分もある。
コメントする