1 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:38:29 ID:cHp
上司「同期くん家買ったんだって?」
同期「うっす!」
上司「子供も小さいんだってね、昇給ある仕事ガンガン流すわw」
同期「あざっす!www」
俺「上司さん!俺も仕事したいっす!」
上司「いや、俺くん社宅で車も持ってないじゃんw」
俺「あ、はい」
上司「すぐ仕事辞められるから気楽でいいねーw」
上司2「同期くんにこの仕事させてあげて」
俺(え…これボーナス査定上がるヤツじゃん…)
なんか仕事にやりがいが無くなってきた…
同期「家買ったったwww結婚したったww」俺(負け組だなぁ…)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515825509/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515825509/
2 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:40:45 ID:cHp
結婚するまで全く同期と同じ扱いだったのに
今は同期が俺の知らない上司と俺の知らない営業先と飲み会してる
3 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:41:55 ID:cHp
一緒にそこそこ稼いで地元に帰ろうぜって話してたのに
土地あり一軒家買ってんの
107 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)18:09:05 ID:uJ6
>>3
ローンやら離婚やら恐ろしすぎわろたwwww
4 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:42:18 ID:3gb
「将来、庭付き一戸建てに住みたいので頑張って仕事したいっス」って呑みの席でアピれ
8 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:43:37 ID:cHp
>>4
上司との飲み会なんて忘年会ぐらい
5 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:42:41 ID:cHp
家買ったって上司に言ったら死ぬほどウケが良かったんだって
「やっとお前もこの土地で働く気概が出てきたな!」
だって
6 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:42:52 ID:g2d
>>1
単なるパワハラやな
11 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:15 ID:cHp
>>6
結婚しろ
家買え
がパワハラになるからこうならざるを得ないんだろうな
7 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:43:14 ID:cGp
転職しよう
12 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:59 ID:cHp
>>7
男の一人暮らしなんてどこでも生きていけるよな
羨ましい
自由っていいな
って何か褒められてると思ってたけど違うっぽい
9 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:00 ID:g2d
けど、家買える年収の高い会社に勤務出来て羨ましい
15 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:47:53 ID:cHp
>>9
土地が安いからな
10 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:11 ID:3gb
やる気ないままズルズル続けるんが一番の復讐
適度に給料分の仕事して何かあったら『あっ、おれ、直ぐに仕事辞められるくらい気楽なんで』
って言っとけばええねん
15 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:47:53 ID:cHp
>>10
仕事は好き
出世願望もある
18 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:49:06 ID:3gb
>>15
そならやっぱ「将来この会社でビックマンになる」って意志をアピれ
22 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:51:04 ID:cHp
>>18
ガチ上司だから
「具体的にどんな風に?」
「どんな事をしたいの?」
って追求される
30 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:52:56 ID:3gb
>>22
郊外に庭付き一戸建て買って両親を呼んで養えるくらいに
とでも言っておけばええねん
31 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:53:28 ID:cHp
>>30
両親死んだ
家族いない
13 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:45:41 ID:cYp
出し抜かれたのか
17 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:48:53 ID:cHp
>>13
それまで全く扱い同じだった
昇給試験も毎年同じで試験日にお前まだここに居たのかよw
って笑いあってたのに今は見なくなった
14 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:46:51 ID:8be
辞めない決意した奴が優遇されるのは当たり前だとおもう
辞めるかも知れないやつに大事な仕事回せるわけねーだろw
19 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:49:42 ID:cHp
>>14
やめない決意ってどうやって見せたらいいのかね
独身で家買うのも意味なさそう
25 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:51:46 ID:3gb
>>19
仕事
16 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:48:45 ID:iYj
昭和脳を理解できなかったのが悪い
20 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:50:19 ID:cHp
>>16
言うほど昭和脳か?
逃げられない環境に居るやつの方が頼む側が安心するんだろ…
21 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:50:49 ID:98l
出し抜かれたというより普通に差を付けられただけじゃないか
もちろんその会社の中では、の話だが
29 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:52:52 ID:cHp
>>21
ほんとこれ
子供連れて〇〇上司の家族と釣りに行ってきたとか
何かもう話が異次元なんだけど
23 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:51:18 ID:hZq
金や時間を自由に使えるアドバンテージを仕事に向けることで盛り返せる
32 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:54:09 ID:86Q
能力や実力の差なら兎も角
33 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:54:38 ID:cHp
>>32
9年間同じ扱いだったのに結婚したらこうなった…
34 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:55:21 ID:98l
そいつは家族のために働こうって思ったんだろうな
子供の存在は大きい
37 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:57:09 ID:cHp
>>34
家族ネタってめっちゃ営業でウケいいらしいな
嫁さん愛してる
子供可愛いって言ってるだけで
話が通じるから楽って言ってた
35 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:55:36 ID:cHp
33歳独身社宅
車なし
ってそんな地雷案件か…?
36 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:56:41 ID:iYj
昭和脳からしてみれば30代独身社宅とか負債だよ
38 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:58:30 ID:cHp
>>36
まじかよ…
車も興味ないし社宅は会社から歩いて5分だから引越しも嫌なんだが
やめた方がいいのかな
39 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:59:40 ID:cHp
昭和脳って言うけどそれネットだけだよな?
実際世間ってこうだったんだろ?
43 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:02:33 ID:cYp
>>39
ホワイトなら仕事の能力で決まる
ブラックはジャニーズみたいに社畜になるかで決まる
44 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:03:32 ID:cHp
>>43
ぶっちゃけ会社の名前出しただけで女の子の食いつきやばい
それが気持ち悪いんだけど
46 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:04:45 ID:cYp
>>44
俺も辞めたとこは食いつきがすごかったな
48 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:06:27 ID:cHp
>>46
元カノは友達に彼氏(俺)くん捕まえたら一生安泰じゃん〜ってよく言われてたな
共通の友達居るとすげー言われる
40 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:00:42 ID:iYj
30ごろには結婚して子供居てもおかしくない年齢だし
社宅は自立出来てないようなもん
皆が出来てる事を出来ない奴なんて信用度下がるでしょ
42 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:01:56 ID:cHp
>>40
やっぱり世間ってそういう評価かぁ〜
あー、俺のバカ
今更結婚相談所とかの金にがめつい女とか嫌だわ
41 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:00:46 ID:cHp
あー何で四年付き合ってた彼女振ったんだろ
専業主婦がいいって言ってたから気持ち悪くて振ったのに
こんなことなら結婚しとけばよかった
45 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:03:57 ID:3gb
もう結婚しろよ
47 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:05:16 ID:cHp
金はあるからしたくなったら風呂屋行けばいいや
そしたら自分で選べるし彼女みたいにご機嫌とる必要なくて楽って
まじでそう思ってるんだけどどうよう
何か世間ズレしてる気がしてきた
49 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:06:33 ID:8be
>>47
それはそれでいいけどそんな個人主義ではサラリーマンは難しい
仕事がいくら出来ても能力がいくらあっても伝える能力がゼロなら
何の評価もされない
仕事能力×伝達力が自分の能力ここにいるやつ伝達力ゼロ
51 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:08:39 ID:cHp
>>49
確かに自分が仕事したいアピールしても結果が伴ってないからそうかも
50 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:06:47 ID:3gb
>>47
上司の指摘が強ち間違ってなくて草
そんな考えなら肩肱張らずに上司の言葉通りにそこそこで働けばええやん
全部上司が悪い
53 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:08:59 ID:cHp
>>50
そこそこじゃなくて役職つけて年棒で働きたい〜
54 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:09:48 ID:iYj
>>47
やはりお前も「俺ら」だな
55 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:10:49 ID:cHp
世間ズレしてるってこと?
まだ頭がガキってこと?
57 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:12:22 ID:iYj
>>55
大丈夫
ネット民としては問題ない
61 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:14:33 ID:cHp
>>57
マジかよ〜
仕事してるしまともな会社だししっかりやってる方だと
真面目で借金もなくて貯金もしてるのに
まともな人間だと思ってたんだけど
え?まじで?俺本当にやばい状況なの??
56 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:10:55 ID:KJf
仮に同期の収入が>>1の2倍になっても
それでも同期個人にはお小遣い程度の金しか手に入らないわけだし
59 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:12:55 ID:cHp
>>56
俺もガチのマジでそう思ってたんだけど
家のローン12万に生命保険や学資保険
子供がまだ小さいからって軽から乗用車に乗り換えて
三人分の食費とか考えたら3万貰ってもいいのかよって
ぐらいって聞いたけどマジかな
60 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:14:12 ID:KJf
>>59知らんけど
独身貴族の>>1より家族持ちの同期のが遥かに大変やぞ
62 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:16:28 ID:cHp
ちなみに同期は3万貰うけど嫁に二万返して子供と美味しいもの食べに行っといでねって言ってるって言ってた
馬鹿だろwwwとか思ってたけど交通費は支給されてるし
会社は食堂あるから俺は問題ないって笑ってたんだよなぁ
63 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:18:07 ID:cHp
おこずかい毎月30万近くあるのに勿体ねぇって思ってたんだけど
何か違うっぽいんだよなぁ
何なんだよ何で仕事してんの?意味わかんねぇ
64 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:18:10 ID:KJf
同期の心配よりも
65 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:18:30 ID:KJf
いや、げふっ
66 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:19:10 ID:cHp
えー、俺そんなにおかしいのか?
幸せになることって何なんだよ…
67 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:19:41 ID:iYj
真面目で借金もなくて貯金もしてるのに出世出来ません
(30代独身社宅男性)
70 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:20:34 ID:cHp
>>67
なんかおかしい?
72 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:21:10 ID:iYj
>>70
30代を40代や50代に変えてもそう思う?
74 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:22:53 ID:cHp
>>72
そこまでいったら本人の能力じゃあ?って思うんだよ
75 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:23:43 ID:iYj
>>74
そうならないと思うなら良いじゃん問題ない
68 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:19:45 ID:KJf
50までに3000万円貯めれたら働かずに生きていけたりして
73 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:22:05 ID:cHp
>>68
結婚してたら退職金1000万越えるって言ってた
独身の爺さんは800万ぐらいで再雇用契約結んでるんだって
俺もそんな感じで再雇用して貰って時短で老後送ろうと思ってたんだけども
76 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:23:59 ID:cHp
50までに3000万は絶対余裕だわ
1年に100万貯金できてるし
77 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:25:05 ID:iYj
社宅なら200万くらい貯金出来そうなもんだけど
79 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:26:18 ID:cHp
>>77
生活費抜いたら月15万ぐらい好きに使ってるなぁ
食いきれないぐらい弁当買って捨てたりしてる
これは直そうとは思ってるけど
69 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:20:17 ID:cHp
とっくに結婚してる同期やボチボチ稼いでこー
みたいな奴にこんなこと言ってもめっちゃ笑われるけど
俺マジなんだけど冗談に聞こえるぐらいやばいのか??
78 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:25:23 ID:g2d
家庭を営んで一人前の価値観
大手企業程あるやろな
86 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:32:21 ID:cHp
結婚して子供できたら嫁は女じゃなくなるとか
魅力なくなった可愛い服着なくなった化粧しなくなったとか
すげー良く聞く
やっぱ女って結婚したら豹変するんだなーって思ってたけど
何か違う気がしてきた
87 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:32:31 ID:cHp
いやでも豹変はしてるか
93 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:35:39 ID:cHp
ネットでも結婚は人生の墓場っていうから
文字通りに捉えてたけど
実際これって墓場まで持ってく宝物って意味にも聞こえてきた
でも俺自身仕事のために結婚したいとも思わなくて
101 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)17:10:15 ID:y4I
車はどうでもいいけど、家族を持つ世帯主は家族のために覚悟あるとみなされるんだな。
仕事に対する姿勢も今まで以上になる人も多いし、上司達も子供に金がかかるのを知ってるから応援したくなる。
とある営業会社(営業未経験で良い)のヘッドハンティングのメインターゲットは30代の妻子持ち。
102 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)17:20:44 ID:w6j
内助の功ってのもあるだろ
上司から何かもらった時に素晴らしい御礼状を送ったり
103 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)18:00:11 ID:aTe
最近は不景気だから
既婚「子供熱あるんで帰ります」
上司「そうか・・・しゃーないわな」
独身「任せてください代わりにやりますよ」
上司「さっすが頼りになるわ昇進決定!」
みたいなケースのほうが多そうだわ
うちの会社出世するの独身ばっかりだし
105 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)18:04:16 ID:w6j
>>103
ちなみに俺は医者で大学病院勤務やが、うちの医局は「家族も守れんやつは患者や医局員を守れん」という教授の考えで、
既婚者しか助教以上に昇進できないし、給料の高い病院も既婚者優先で派遣される
独身は、僻地や離島、海外留学、戦後の野戦病院みたいなとこばかり行かされる
97 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:37:26 ID:qIh
確かに家族いる方が職場では上がっていくよな
嫌われてるやつじゃなければ自然と忖度されることになる
結婚するまで全く同期と同じ扱いだったのに
今は同期が俺の知らない上司と俺の知らない営業先と飲み会してる
3 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:41:55 ID:cHp
一緒にそこそこ稼いで地元に帰ろうぜって話してたのに
土地あり一軒家買ってんの
107 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)18:09:05 ID:uJ6
>>3
ローンやら離婚やら恐ろしすぎわろたwwww
4 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:42:18 ID:3gb
「将来、庭付き一戸建てに住みたいので頑張って仕事したいっス」って呑みの席でアピれ
8 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:43:37 ID:cHp
>>4
上司との飲み会なんて忘年会ぐらい
5 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:42:41 ID:cHp
家買ったって上司に言ったら死ぬほどウケが良かったんだって
「やっとお前もこの土地で働く気概が出てきたな!」
だって
6 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:42:52 ID:g2d
>>1
単なるパワハラやな
11 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:15 ID:cHp
>>6
結婚しろ
家買え
がパワハラになるからこうならざるを得ないんだろうな
7 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:43:14 ID:cGp
転職しよう
12 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:59 ID:cHp
>>7
男の一人暮らしなんてどこでも生きていけるよな
羨ましい
自由っていいな
って何か褒められてると思ってたけど違うっぽい
9 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:00 ID:g2d
けど、家買える年収の高い会社に勤務出来て羨ましい
15 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:47:53 ID:cHp
>>9
土地が安いからな
10 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:44:11 ID:3gb
やる気ないままズルズル続けるんが一番の復讐
適度に給料分の仕事して何かあったら『あっ、おれ、直ぐに仕事辞められるくらい気楽なんで』
って言っとけばええねん
15 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:47:53 ID:cHp
>>10
仕事は好き
出世願望もある
18 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:49:06 ID:3gb
>>15
そならやっぱ「将来この会社でビックマンになる」って意志をアピれ
22 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:51:04 ID:cHp
>>18
ガチ上司だから
「具体的にどんな風に?」
「どんな事をしたいの?」
って追求される
30 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:52:56 ID:3gb
>>22
郊外に庭付き一戸建て買って両親を呼んで養えるくらいに
とでも言っておけばええねん
31 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:53:28 ID:cHp
>>30
両親死んだ
家族いない
13 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:45:41 ID:cYp
出し抜かれたのか
17 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:48:53 ID:cHp
>>13
それまで全く扱い同じだった
昇給試験も毎年同じで試験日にお前まだここに居たのかよw
って笑いあってたのに今は見なくなった
14 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:46:51 ID:8be
辞めない決意した奴が優遇されるのは当たり前だとおもう
辞めるかも知れないやつに大事な仕事回せるわけねーだろw
19 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:49:42 ID:cHp
>>14
やめない決意ってどうやって見せたらいいのかね
独身で家買うのも意味なさそう
25 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:51:46 ID:3gb
>>19
仕事
16 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:48:45 ID:iYj
昭和脳を理解できなかったのが悪い
20 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:50:19 ID:cHp
>>16
言うほど昭和脳か?
逃げられない環境に居るやつの方が頼む側が安心するんだろ…
21 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:50:49 ID:98l
出し抜かれたというより普通に差を付けられただけじゃないか
もちろんその会社の中では、の話だが
29 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:52:52 ID:cHp
>>21
ほんとこれ
子供連れて〇〇上司の家族と釣りに行ってきたとか
何かもう話が異次元なんだけど
23 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:51:18 ID:hZq
金や時間を自由に使えるアドバンテージを仕事に向けることで盛り返せる
32 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:54:09 ID:86Q
能力や実力の差なら兎も角
33 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:54:38 ID:cHp
>>32
9年間同じ扱いだったのに結婚したらこうなった…
34 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:55:21 ID:98l
そいつは家族のために働こうって思ったんだろうな
子供の存在は大きい
37 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:57:09 ID:cHp
>>34
家族ネタってめっちゃ営業でウケいいらしいな
嫁さん愛してる
子供可愛いって言ってるだけで
話が通じるから楽って言ってた
35 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:55:36 ID:cHp
33歳独身社宅
車なし
ってそんな地雷案件か…?
36 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:56:41 ID:iYj
昭和脳からしてみれば30代独身社宅とか負債だよ
38 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:58:30 ID:cHp
>>36
まじかよ…
車も興味ないし社宅は会社から歩いて5分だから引越しも嫌なんだが
やめた方がいいのかな
39 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)15:59:40 ID:cHp
昭和脳って言うけどそれネットだけだよな?
実際世間ってこうだったんだろ?
43 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:02:33 ID:cYp
>>39
ホワイトなら仕事の能力で決まる
ブラックはジャニーズみたいに社畜になるかで決まる
44 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:03:32 ID:cHp
>>43
ぶっちゃけ会社の名前出しただけで女の子の食いつきやばい
それが気持ち悪いんだけど
46 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:04:45 ID:cYp
>>44
俺も辞めたとこは食いつきがすごかったな
48 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:06:27 ID:cHp
>>46
元カノは友達に彼氏(俺)くん捕まえたら一生安泰じゃん〜ってよく言われてたな
共通の友達居るとすげー言われる
40 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:00:42 ID:iYj
30ごろには結婚して子供居てもおかしくない年齢だし
社宅は自立出来てないようなもん
皆が出来てる事を出来ない奴なんて信用度下がるでしょ
42 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:01:56 ID:cHp
>>40
やっぱり世間ってそういう評価かぁ〜
あー、俺のバカ
今更結婚相談所とかの金にがめつい女とか嫌だわ
41 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:00:46 ID:cHp
あー何で四年付き合ってた彼女振ったんだろ
専業主婦がいいって言ってたから気持ち悪くて振ったのに
こんなことなら結婚しとけばよかった
45 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:03:57 ID:3gb
もう結婚しろよ
47 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:05:16 ID:cHp
金はあるからしたくなったら風呂屋行けばいいや
そしたら自分で選べるし彼女みたいにご機嫌とる必要なくて楽って
まじでそう思ってるんだけどどうよう
何か世間ズレしてる気がしてきた
49 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:06:33 ID:8be
>>47
それはそれでいいけどそんな個人主義ではサラリーマンは難しい
仕事がいくら出来ても能力がいくらあっても伝える能力がゼロなら
何の評価もされない
仕事能力×伝達力が自分の能力ここにいるやつ伝達力ゼロ
51 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:08:39 ID:cHp
>>49
確かに自分が仕事したいアピールしても結果が伴ってないからそうかも
50 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:06:47 ID:3gb
>>47
上司の指摘が強ち間違ってなくて草
そんな考えなら肩肱張らずに上司の言葉通りにそこそこで働けばええやん
全部上司が悪い
53 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:08:59 ID:cHp
>>50
そこそこじゃなくて役職つけて年棒で働きたい〜
54 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:09:48 ID:iYj
>>47
やはりお前も「俺ら」だな
55 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:10:49 ID:cHp
世間ズレしてるってこと?
まだ頭がガキってこと?
57 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:12:22 ID:iYj
>>55
大丈夫
ネット民としては問題ない
61 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:14:33 ID:cHp
>>57
マジかよ〜
仕事してるしまともな会社だししっかりやってる方だと
真面目で借金もなくて貯金もしてるのに
まともな人間だと思ってたんだけど
え?まじで?俺本当にやばい状況なの??
56 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:10:55 ID:KJf
仮に同期の収入が>>1の2倍になっても
それでも同期個人にはお小遣い程度の金しか手に入らないわけだし
59 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:12:55 ID:cHp
>>56
俺もガチのマジでそう思ってたんだけど
家のローン12万に生命保険や学資保険
子供がまだ小さいからって軽から乗用車に乗り換えて
三人分の食費とか考えたら3万貰ってもいいのかよって
ぐらいって聞いたけどマジかな
60 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:14:12 ID:KJf
>>59知らんけど
独身貴族の>>1より家族持ちの同期のが遥かに大変やぞ
62 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:16:28 ID:cHp
ちなみに同期は3万貰うけど嫁に二万返して子供と美味しいもの食べに行っといでねって言ってるって言ってた
馬鹿だろwwwとか思ってたけど交通費は支給されてるし
会社は食堂あるから俺は問題ないって笑ってたんだよなぁ
63 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:18:07 ID:cHp
おこずかい毎月30万近くあるのに勿体ねぇって思ってたんだけど
何か違うっぽいんだよなぁ
何なんだよ何で仕事してんの?意味わかんねぇ
64 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:18:10 ID:KJf
同期の心配よりも
65 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:18:30 ID:KJf
いや、げふっ
66 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:19:10 ID:cHp
えー、俺そんなにおかしいのか?
幸せになることって何なんだよ…
67 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:19:41 ID:iYj
真面目で借金もなくて貯金もしてるのに出世出来ません
(30代独身社宅男性)
70 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:20:34 ID:cHp
>>67
なんかおかしい?
72 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:21:10 ID:iYj
>>70
30代を40代や50代に変えてもそう思う?
74 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:22:53 ID:cHp
>>72
そこまでいったら本人の能力じゃあ?って思うんだよ
75 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:23:43 ID:iYj
>>74
そうならないと思うなら良いじゃん問題ない
68 :ヽ(`ω´)ノ:2018/01/13(土)16:19:45 ID:KJf
50までに3000万円貯めれたら働かずに生きていけたりして
73 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:22:05 ID:cHp
>>68
結婚してたら退職金1000万越えるって言ってた
独身の爺さんは800万ぐらいで再雇用契約結んでるんだって
俺もそんな感じで再雇用して貰って時短で老後送ろうと思ってたんだけども
76 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:23:59 ID:cHp
50までに3000万は絶対余裕だわ
1年に100万貯金できてるし
77 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:25:05 ID:iYj
社宅なら200万くらい貯金出来そうなもんだけど
79 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:26:18 ID:cHp
>>77
生活費抜いたら月15万ぐらい好きに使ってるなぁ
食いきれないぐらい弁当買って捨てたりしてる
これは直そうとは思ってるけど
69 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:20:17 ID:cHp
とっくに結婚してる同期やボチボチ稼いでこー
みたいな奴にこんなこと言ってもめっちゃ笑われるけど
俺マジなんだけど冗談に聞こえるぐらいやばいのか??
78 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:25:23 ID:g2d
家庭を営んで一人前の価値観
大手企業程あるやろな
86 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:32:21 ID:cHp
結婚して子供できたら嫁は女じゃなくなるとか
魅力なくなった可愛い服着なくなった化粧しなくなったとか
すげー良く聞く
やっぱ女って結婚したら豹変するんだなーって思ってたけど
何か違う気がしてきた
87 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:32:31 ID:cHp
いやでも豹変はしてるか
93 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:35:39 ID:cHp
ネットでも結婚は人生の墓場っていうから
文字通りに捉えてたけど
実際これって墓場まで持ってく宝物って意味にも聞こえてきた
でも俺自身仕事のために結婚したいとも思わなくて
101 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)17:10:15 ID:y4I
車はどうでもいいけど、家族を持つ世帯主は家族のために覚悟あるとみなされるんだな。
仕事に対する姿勢も今まで以上になる人も多いし、上司達も子供に金がかかるのを知ってるから応援したくなる。
とある営業会社(営業未経験で良い)のヘッドハンティングのメインターゲットは30代の妻子持ち。
102 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)17:20:44 ID:w6j
内助の功ってのもあるだろ
上司から何かもらった時に素晴らしい御礼状を送ったり
103 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)18:00:11 ID:aTe
最近は不景気だから
既婚「子供熱あるんで帰ります」
上司「そうか・・・しゃーないわな」
独身「任せてください代わりにやりますよ」
上司「さっすが頼りになるわ昇進決定!」
みたいなケースのほうが多そうだわ
うちの会社出世するの独身ばっかりだし
105 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)18:04:16 ID:w6j
>>103
ちなみに俺は医者で大学病院勤務やが、うちの医局は「家族も守れんやつは患者や医局員を守れん」という教授の考えで、
既婚者しか助教以上に昇進できないし、給料の高い病院も既婚者優先で派遣される
独身は、僻地や離島、海外留学、戦後の野戦病院みたいなとこばかり行かされる
97 :名無しさん@おーぷん:2018/01/13(土)16:37:26 ID:qIh
確かに家族いる方が職場では上がっていくよな
嫌われてるやつじゃなければ自然と忖度されることになる
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
世間に染まってるという正反対の意味
ただ単に能力の差が如実に出てくる時期になっただけちゃうの?
そういう働き方望んだのが相手なんだからな。
独身の上司しかその発想ないと思うわ。
良いところ務めてるみたいなのに馬鹿やな
妥協でするのはやめた方がいい
変わる人間もいないのに独身で逃げ場があると勝手に上司が思ってるなら、転職すれば補充があるまでは上司も同期も大変だろうね。
専業主婦キモいとか、リアルで言ったらいろいろ敵に回しそう。
「既婚者は家族のために投げ出さず仕事をしてくれるだろうから、独身よりは信用できそう」
といった固定観念はまだあるだろうしなぁ
ましてやきちんとした企業に勤めてる人たちにネット民と同じ考えで接してたらそりゃ居場所なくなってくるわ
糞な会社は能力じゃなくて環境優先するからな
そらこんなの見透かされてたら仕事回されないわ
今更後悔なんかせず、堂々と独身謳歌して孤独死しろよw
人間関係ほど大事なものはないからな
気に入った奴に少しだけでもいいことしてあげたいって気持ちはどんな奴にもある
その人がホントに搾取して楽する気があったなら兎も角、子供を育てることに注力したいから専業がいいとか、色々理由はあったろうに。
でも結婚したとしても一切家事やらなさそうな奴だし、もう独身貴族でええやん。
やる気を普段から見せないから悪い
付き合い減らされたり仕事回されなくなったりしてるのはたぶん結婚とか家とかのせいではない
結婚が幸せという決まり事はない。
俺は今更一人とかあり得なくて幸せだけど。
ほとんど最後に「でも嫁が好き」が隠れてるのを忘れるな
嫌いなら愚痴言うのも嫌だし、そもそも離婚に向けて動いてるはず
自分のしたいように生きたいなら我慢すればええんやで
このイッチが無理して結婚しても不幸になるだけ
ってまあ、ネットに落ちてる話って嫌な話や失敗した話の方が声がでかいもんな
幸せな人や人生に納得してる人らは、わざわざネットで騒がない
が、給料アップや昇進のためだけで結婚すんなよ?
地位と名誉は手に入るかもしれんが人生を捨てることになる
仕事で評価して下さい
同じ仕事量で下手したら倍くらい違う
金貯まったさっさと抜け出したい
そういうとこ上司にも敏感に感じ取られてるんだろうな
10年くらい後輩でも2年くらいで係長になって4年目に課長になって立場逆転した後輩もいた
煙草と酒やる奴はとにかく強い。1日数回煙草休憩で誘われて月1で酒のみにいくからそりゃ可愛がられるし上司と仲良くなって昇進もするわ
まともに家庭維持できないし
いいところに勤めていたんだから、早めに行動しとけば、そこそこの女性と結婚できただろうに。
何を当たり前の事を
30過ぎて身一つで気分次第でいつでも消えれるような奴を信用するわけがない
学生時代の恋人なら純粋に人柄や容姿で決めにいくぶん楽だよ。
俺は子供のときそこら辺教えてくれる人が一人もいなかったから失敗したけど。ほんま親の知識量と躾と築いた財産で子の幸せ決まるわ。
それこそ出世欲とかな。
処理の道具って言ってるって分かってんのかな
上司には嫁も娘さんもいるかもしれないし、ユーザーにも当然女がいるわけで、まさかネット以外で口に出してないよね?
単純に、結婚して人口の約半分の女を尊重できるし、うまくやっていけますよっていう証明をした同期は1より有能だと思うよ
それを負け組としか捉えられないのは無能過ぎない?
現実社会ではおかしいとされる感覚や価値観がいちいち透けて見えて、三十路過ぎて変な人になってきてるのに自覚ないタイプなのかな
目的が違うだけでどっちもどっちやで
家族を心から愛する同期と、プライドばっかり高いイッチとでは、考え方も人としてのスペックも全く違うと思う。
せめて上司に僕も結婚したいけどいい人いないっすかねーくらい言える愛嬌があれば
今の日本の社会システムでは、親の片方は専業主婦(夫)になった方が子供の教育上はいいのが現実なんだよな
ただ、専業主婦と子供も養えるだけの稼ぎができてる家庭が少ないってだけで
差別だと思うがしかたない
たくさんある時間と貯金でなんとか戦略を練るしかない
即効性はないけど地道に確実に仕事こなして実績積んでくのが一番
上司と家族ぐるみの付き合いなんてのは所詮その上司あってのこと
離婚した、子供もってかれたATMジャン俺
これが現実やぞ
自分も長いこと独身だったが、結婚してから会社への帰属意識も高くなったわ。
結婚してるだけで会社から信頼されるのは当然だと思うわ。
それに結婚してると、奥さんが身の回りの事やってくれるし、仕事に専念出来る。
子育てでまともに動けない期間なんて、ごく僅か。
一方で、ここにもある様に独身者は早期退職を考えがちで、会社からすると育てる旨味は少ない。
長くリーダーをやってくれる既婚者優先で出世していくのは当たり前だわ。
あと出世したいならもうちょい飲み会の出席頻度上げた方がいい。もう遅いか。
自分の価値観というものが無いのか???
独身でも人受けいいとか人の倍仕事出来るとかなら違うけどね
より社会貢献している方に機会を与えるのは当然
差別とか家族持ち謎優遇とか言ってる甘ったれは、いい加減、世の人々がパパやママじゃないって気付け
こじらせすぎ
ちなみに専業主婦より、社会に出てる嫁の方が不倫率はグッと高いぞ
嫁とレスに突入、子供が反抗期で、犯罪を犯した、親権取られた
結婚したけど返品された嫁に熟年離婚言われた、
同期の独身のあいつがうらやましい
どれもある話やろとも思う。
結局人は人自分は自分。
そうやって自分を確立した奴ほど強い。
確立の仕方だけやと思うがね。
それと家族もった車買った家買ったは奴隷契約書にサインした、
っていう意味にとりやすいからそういうのが好きな人は好きなんだと思うよ。
結婚して家族いて明るい未来を考えてるやつの方がモチベも高いだろ
結婚は人生の墓場ってそりゃ言うけど、自虐ネタみたいなもんだからさ。本気にしないほうがいい。
広域異動と本省勤務を断らないことが前提だけど。
求められたことのない人間なら
やっぱりある方が人として評価が上がるんじゃない
30代で今更気づくのがどうかしてると思うけど
そんな状態で出世しようが給料上がろうがなんの意味もない
なんというか根本的なところが理解できてないと思う。人生について真面目に考えた事ないのかね
さらに実際体験してもわかってない時点で大分おかしい
まあ米でも同レベルがちらほら湧いてるが
まあ好きに生きればいいんじゃないの?一人なんだし何もかもが自由だろ
孤高の狼であれ!!!
企業のトップや重役で独身なんてほぼいない。
たまにベンチャー社長の若手独身社長みたいなのもいるがそいつらももれなく結婚していくだろ。
俺は結婚して子供欲しいよ
実家に帰りたいし
実家を建て直したい
嫁さん(仮)が専業が良いって言うなら
俺が頑張れば良いだけだし
おまえらはおまえらで好きにすれば良いと思うよ
ただあーだこーだ言って理由つけて難癖つけて
後悔しない様にね
それと俺の邪魔をするのなら
こちらとしても黙ってはいないよ
それが例え身内と言えども
それが差別かは別問題だが。
家族持ちの方が信頼度が段違いなのは当然だろ
いい歳して独身は人として問題あるんだよ
少なくても自分のことしか考えてないわけだからな
もしその他人の意見を自分が理解して納得しているなら良いけど、こいつは「みんなそうならそうなんや」ぐらいの気持ちで生きてるだけ
独身で一人暮らしの人と家で嫁と子供が待ってる人、仕事終わり近付くと表情がまったく違うからな
自分だけ良ければいいという考えをしてるなら、会社にも貢献できるとは思えない。
人が生きていくためには、企業が頑張って、地域が頑張って、国が栄えることが必須。
国を存続させるには子供も重要で、少子化のいま、子供を育てる大人は貴重。
ただ、妻子でもペットでも保護する対象がいる人間は信用できると言うだけの話。
その場であーだこーだ言ってるだけだと何も変わらない
ここで既婚を詰る奴も未婚を詰る奴も
どちらもアホに見える
周囲に恵まれて大して苦労せず大人になれた層には残念だけど結婚に魅力を感じないって思考は一生理解できないのさ。自分がそうだから相手もそうでなきゃおかしいって驕りに気づかないの。そいつらを変えるなんて無理だからこそ、適当に繕っておけばいい。契約結婚して、「子どもは?」って言われたら「いやぁ頑張ってるんですけど中々…(苦笑)」で誤魔化せばおk。不妊関係はデリケートな事だからもう聞いてこないぞ。奥さんに一途なんだなって勝手に誤解してくれる。これが一番平和。
デイトレで自分のために自分の好きなように稼いでる方が気が楽だわ。
リーマンってそこまで必死こいたってデイトレの5分の1も稼げないんでしょう?
たとえ独身でも人格者か仕事が抜群に出来れば出世はするよ。
シリコンバレーでさえ人格ってのは結構重視されるスキルだからね。合理化を突き詰めるとある程度人格面を評価に入れないといけない。
本当に優秀なら、独身でも評価される。自己評価が高過ぎるだけなんじゃ
したってどっちの立場からしたって滑稽にしか見えないよね。それだけ多様化して
るんでしょ。個人的にはもう今の立場で給料も地位も十分かなw体壊したりした
時が後悔する時なんだろうけど、そん時は既婚者さんたち指さして笑ってくれて
いいよ。ただ、同じ立場になった時に子供が助けてくれるように頑張ってね。
なぜ同期と2人だけの比較で自分の状況を不安視するのか
世の中には独身でさらには貧困でいるようなもっと不安定な状況の
オジサンがたくさんいるというのに
今の状況が一番幸せだよ、早く気付け
努力は報われる・人類平等・遺産は均等配分とか信じてそうな世間知らずなただのアホなんだけど、
それに比べてキャリアウーマンって、同じ年の他の女性に比べて
無駄に責任追ってて無駄に年食ってて無駄に生き甲斐がないのに、
イッチみたいな性の発散もなくわかりやすい社宅の偏見にさらされて
100%の開き直りもできないわけだけど、
どうやってモチベーション保ってるのか不思議。
更年期でガタもくるだろうから余計に。
てか、異性は裏切るけど金は裏切らない!って言ってる人、
会社のほうが裏切るし、会社に命捧げて貢献しても
辞めたら三日で忘れられるよ
もう本当幸せそうで、年賀状に家族写真。
キラッキラに見えるわ〜。
大変だとは思うけど、それは独身でも種類が違うだけで同じ。
例え将来何があってもそれも人生の糧になるんだし、一人よりよっぽど良いなと思う。
バツイチ独身40の俺は、会社から消耗品扱いでこき使われてるけど、逆に色々仕事の経験増えるのはラッキーと思うことにしてるし、度が過ぎたらやめればいいと思ってる。自分で選んだ結果が扱いの差なら受け入れるしかない
つうか、同期との差は本当は能力の差なんでは、とも思う
まだ32なら取り返しつくやん
だってどんな扱いしたってそうそう逃げないし
本当に同じ扱いだったなら「同僚みたいなりたいッス!」ってアピったら仕事振ってくれる
根本的には結婚も家も守るべきものが出来たから辞めないからとかではない。
そもそも特筆した能力があるわけでもないのに周囲と違う人は社会的地位は諦めて細々と暮らすしかない。別の形での幸福探す方が健全。
知り合いのアメリカ人経営者から「オマエラ、ナンデケッコンシナイノ?」ってめっちゃ言われるぞ
フランスとかの極一部の特殊な国を例に上げて「欧米では~」言うてんの、意識高い系の負け組女と変わらんぞ
他人と、ちゃんとした関係性を築けるヤツと、築けないヤツ、どっちを出世させた方が企業に有益か、考えたら上司が同期を優遇すんのもわかるやろ
稼ぎ悪くないなら老後も有料ホーム自力で入れるでしょ。
まあ既婚だろうが独身だろうが、喜びや苦労の種類と数が違うだけやんね
割りとガチで生物的本能で独身が嫌われることもあるんじゃないか?興味深い
独身だからにげる?
いい大人が仕事に対してえらい後ろ向きだな。
したくない仕事ならやめればいいだろ
会社におんぶにだっこでそれで自立してるって言えんの? by会社経営
他人の惚気なんかどうせ読みやしないんだろ?
自分が見たい情報しか見ないで世界を語るなっていう。
結婚するしない関係無く人間として薄っぺらい
統計取ったら、独身と家族持ちの勤続年数って有意差出るんだろうか?ただ、仮に出ても、原因と結果が逆のような気もするな
4年付き合った彼女振って後悔したのかね
まとめサイト民って一般世間価値観から外れているやつばかりなのにここは違うんだな
「家庭も大変なのに頑張ってて偉い」とか言われとるけど、残業して深夜に家に帰っても一人で飯を食わなきゃならん俺らの気持ちを考えてほしいわ
飲み会は仕事って思ってる世代が死に絶えれば、会社の飲み会がなくなっていくように世代が変われば変わってくるよ
彼女作って結婚すればそのお気持ちもそう解消よ?
誰かを出し抜くとかそんな考え方してたら本当の意味で信頼されへんのや
こういうのただの謙遜だからな。自分の子供をすげぇ可愛いと思ってても「出来の悪い息子で・・」と言うのと一緒
そこだけ切り取って議論すると、間違うだろ
ワイの元会社も大手やったが大体35までには皆結婚してる人しかいなかった
大手とかその風潮は余計強いやろ
というか、一切のローン無しに月30万の小遣い使えるなら何も文句ないと思うんだが・・・
ぶっちゃけ、今のメンタルで焦って結婚しても崩壊する未来しか見えない
いかに日本をぶっ潰してきたかの
縮図だねこりゃ
普通のしあわせ、なんてそこら中にある
その中でたまーに出てくる悪い話が面白くて話題になってるだけだよ
それに気が付いてないんだね
昔の大名家じゃあるまいし。そんな人々の集まってる会社じゃお先真っ暗だな。
老害とか悪習とか逃げてないで経営者目線で考えろ
就活における高学歴くらい信頼度があるんだよ
また既婚って事は、そいつを結婚したいとまで評価した人が最低1人は居るって事で人格証明にもなるしね
後は、独身を貫くタイプって周りに流されない分個性的で扱いづらい事も多い
上に立つ立場だと既婚者を盛り立てる方が無難なんだよね
綺麗事じゃなく、結婚はどんなスペック持ってる相手でも、好きな人とじゃないと不幸だよ
勝ち組を妬んで足引っ張ろうとしてる奴ばかり
いざ結婚しましょうという段階でニヤニヤしながら「家計は俺が管理する!」って言い出した。
共働きだったし別にいいかと思って「そうなの?!面倒くさい家計の管理してくれるなんて助かる~!あ、私もお小遣いから少しずつ貯金するけどその貯金は将来子供ができた為だから、貴男の夢の為の貯金は貴男のお小遣いからちゃんとやってね。」といったら「思ってたのと違う」って顔に書いてあった。
因みに今は旦那が投げ出した家計の管理を私がやってる。
旦那は貯金をすっからかんにしちゃった(独身時代の金遣いの荒さで行ったらそうなるとは思ってた)から、私がこつこつ貯めてるよ。
でも旦那の事は大好きよ。結局は(借金作るほどの無計画な奴でなければ)お金じゃ無いと思う。
尊いことだよ
こいつの自己判断なんか怪しいな
本当に結婚したかどうかの差なのかも
覚悟がなければやめたほうがいい
そういう奴は多いと思うから間に受けて「結婚は総じてクソ」って判断するのは良くないぞ
平で500万近く貰えるいい会社だったけど独身とか気に入られてないとあまり仕事を回してもらえない会社だった
ホワイト企業と言われて入ったのにこのザマよ
自分だけ楽できたらいいっていう個人主義の独身はそりゃ歓迎されない。
妻子の為に自分が苦労するのは嫌っていう男は会社でも仲間を大事に出来なさそうと思われる。
信用ってのは一事が万事なんだよ
独身は既婚者には無い時間や金のリソースを
うまく仕事向きに転換して競っていくしかないね。
独身には独身の幸せと、そして不幸せも必ずある。(独身の不幸せは老後に感じやすい場合が多い)
人生において、幸・不幸は常にセット。
良いことだけあるわけないやん。
仕事を回してもらえないのは
イッチにとっての独身の不幸せの一部。
仕事を回してもらえるのは
イッチの同僚にとって既婚の幸せの一部。
単なるチョイスの問題かと。
レスににじみ出とるわ
伴侶もいない子供も持てない家も持てない仕事もできないオッサンオバサン
それのどこが勝ち組なんだよ
出世しやすいとは聞いたことがある。
結婚や育児でも人間としての経験値の差が出るからな
取引先や上司が既婚子持ちなら話や価値観も合うだろうし
共感ってかなり大事だから
それが出来ない分マイナスだよ
独身貴族は気楽でいいっすねー
男だってまず女の顔や胸とか見て選んでるんだからより良い条件求めるのは当然じゃね?
子供いらないならわかるけど子供欲しいなら嫁さん働けない期間出てくんのに
周囲はほぼ専業で、働いてる人はよっぽど仕事好きか
夫の収入が不満で致し方なく、という人だけだわ
米96
残念でもないし、海外でも普通のことよ?
売れ残りの女性に生きる糧が有ってよかったー!!w
しーんっ!ぱーいっ!ないさーっ!!www
いざ現実に直面しなきゃ自分が言ってた事の馬鹿さ加減に気づけんよ。
必死で旦那探ししてる女はいないの?
なんで?
甲斐性のある男性がみんな囲ってくれてるから?
稼いでいいと思ってる
車とかも欲しいとは思わないしな
そりゃ20代でかわいくておっぱい大きい子が付き合ってとか言ってきたら考えるけど
収入700行こうが30代後半バツイチにそんな優良物件がこっち向くと思えないし
生きるだけで苦労してるから、女は欲しい時に欲しい分だけ金で買うことにするわ
余裕のある男性は夫婦で少なくとも5人くらい子供育ててくれよ
よろしくー
ほんじゃ、独り身の男も女も独りで生きていくしかないな
それでいいじゃんね
そう思うでしょ?
そういう考えで相手を探せば地雷相手と結婚することはないだろうし、お小遣いが減るだとか好きにお金が使えないだとかいうことよりも自分が生きた証をどのように残していけるかとか、人生の見直しにも繋がるよ。
見直したいという欲求が無いんだよなぁ
だって残りものって、ブサイクのクズばっかじゃん?
そんなのと結婚したいと思うの?
お互い要らねえ存在なんだよ
だから残したいものなんて無い、墓も要らねえ
今回みたいに評価に不満があったって自分で選んだ道だと納得して受け入れればいいかと
たださ、凡人同士ならありがちな評価差でも結局は本人の資質でひっくり返せる場合もあるんだし
要は差を埋めるだけの別の物を提示できるかどうかかと
愚痴ってるうちは腹をくくれてないだけ
俺も結婚したら急に信頼度上がって、家族の話で盛り上がれるし、営業しやすくなった
家庭も持たずふらふらしてる奴はなぜか信用できない風潮があるよな
そういうのは結婚しないくていいやって腹をくくったんじゃないの?
つーか、三十路超えて結婚出来ない奴はほとんど無理だって統計も出てるみたいだしな
これから社会を改善してってくれ
オレも含めてダメな奴らは切り捨てでOK
安楽死支援施設でも作ってくれ
孤独死で事故物件になる部屋を減らそうぜ
それもそうだな
重複になるけど、
やっぱり安楽死支援施設を作ろうぜw
不動産物件が汚なくならないようにするために
老人の管理と処理の法整備も必要だなw
本スレが既婚者>独身って構図だからですよ…
テレビで「長寿」を放送用語にするところから始めよう
テレビタレントが「お元気ですねーw」って言うようなことも禁止にしよう
奴隷になる覚悟って、誰の奴隷?
雇用主は誰?
じゃあ我が国の象徴であらせられる天皇陛下も何かの奴隷ってこと?
未熟すぎて家長になれず、ATMにすらなるだけのスペックもない負け惜しみでしょ
結婚してATMになりたくない、離婚されたくない、結婚なんて墓場とか思う人間がいい影響を与えてくれるとは誰も思わないって事
給料面でも手当増やしてもらえるし
結果社会全体の利になるから社会全体が協力するの
なのに結婚しないほうが良いって社会からしたらお荷物なんだよ
ひとえに「ネットの話を真に受ける」ようなド低脳だからだよ
そういう奴は仮に結婚してても、子供がいてもダメ
結婚と出世には相関関係しかないよ。
イッチは人間性に難があるからダメなんだと…
あと、勝馬に乗るために結婚礼賛コメするのはダサいぞ。
なんだかんだ言ったところで、世間では結婚してる人間が多数派だし、
営業先や上司も既婚者であるなら、「自分たちの側に来た」と仲間意識が
目覚めるわけよ
だから逆に、独身者ばっかりの会社で、営業先も独身相手の仕事なら、
既婚者は居づらくなるだろうよ
全体でみると既婚や高学歴の方がまともである確率が高い
結婚してるってことは子供や家庭や伴侶の「結婚していないとわからない世界」の情報や経験を持っているんだけど、未婚者は未経験な分未熟って思う。
既A「うちは二歳児で子供が大変で~」
未「魔の二歳児っていいますもんねw」
既A「そうだね・・・(どう大変かって部分の話で2歳児だからって話じゃなんだけどね)」
既A「うちは二歳児で子供が大変で~」
既B「わかる~!勝手に戸棚の菓子パン食べてたりとかびっくりするよねw」
既A「うちは調味料ぶちまけてたわ~~」
既B「あはははwあるある~w」
経験による共感って未経験だとなんか話がずれるんだよね。
結婚しといたほうがいいと思うわ。
存在すらも知らなそうだよなぁ。
こういう人ね。
家買ったことないから出るセリフって感じ。
物件以外にどれだけ経費や税金や諸費用や生活費(引っ越し・家電・家具 他)がかかると思ってるんだろw
偏見でなく既婚者や社会の経験談でしょ。
未婚はやっぱ軽いよ、いろいろね。
仕事に才能のある人に義理の独身者はいいけど普通の独身は・・・・そりゃね。
そうでもない人間が「結婚なんて金や時間の無駄」みたいな考え方してたら
じゃあお前何してんの?ってなるわな
こういう非合理的な考え方が回り回って自己の評価を下げてるんだよ
まともに家庭を維持できないのは旦那(の稼ぎ)でしょw
結局まだまだこういう世の中なんだな
一番の被害者は子供だわ
私も既婚だけど、あなたの言ってることは難癖のレベルに近い。
子供居ない人に子供のことで共感してほしいって時点でドン引き。
魔の二歳児って言葉知ってるだけでもすごいと思うとこでしょ、それ。
他のブログで、そりゃ同じスマホでも保証無しで同じ料金支払い続けるのと、
同じ料金で保証あり、問い合わせ先あるスマホとどっちを利用するかって聞かれたらそりゃあね、って言うね
専業主婦ダメ・小遣い減るのダメ・女なんて結婚したら魅力無くなるし風俗で十分
←こう思うのは勝手だが普通は職場ではひた隠しにするもんだ
なぜならこれは女だけでなく既男をも敵に回す発言だから
どうせ小出しに主張してたんだろ?
いくら仕事出来て熱心でも、人間性でアウトな奴は出世しない、どんな業界でもな
知り合いなんて家を買った瞬間に移動命令出て単身赴任になったよ。
まだまだどころか、世界の富裕層から支配層、勝ち組全部
血統主義、縁故コネ、既婚子沢山万歳の世界だよ
民主主義、実力主義、家柄なんて関係ない、恋愛結婚、独身主義
なんて植民地の奴隷騙したり、愚民化したり
お金消費させたり、人口削減するためのお題目
>ガチ上司だから
>「具体的にどんな風に?」
>「どんな事をしたいの?」
>って追求される
>9年間同じ扱いだったのに結婚したらこうなった…
これが一番の問題だろ
すでに職場で10年目の中堅で、出世意欲があると言いながら具体的にどんな仕事をしたいという内容すらない
何もしなくてもエスカレーターで昇進して役職者になれると思ってる
手間のかかる嫁や子供がいるわけでもなければ要介護の親もいないのに自分の仕事の将来像について考えることもない
要するに金と名誉は欲しいけどやる気はないんだろ
やる気なかったらほそぼそやっていくしかない
それ未熟とかじゃなくて本当にただ経験が違うから話題が合わないってだけ
アニメ見ない人とアニメの話で盛り上がるのは無理ってのと何も変わりはない
年齢上がってくと子供がいる人が増えて、子供ネタなら通じやすいから共感に役立つというのは合ってる
話題のために結婚するってことはありえないが、相手がいるならそりゃ結婚したほうがいいだろうな
しょうしょう嫌な事があっても辞めることができない同期の方が優秀
しょうがない
「結婚とか負け組乙wwwww」という考えは、同僚だけじゃなくて既婚の上司や顧客を馬鹿にしているのと同じ事なんだよ
言葉にしなくてもそういう雰囲気は伝わるからね
人間性に問題ありで出世も責任も与えられないわ
日本の会社は自分ところが世界一とでも思ってるからこういう生涯雇用みたいな精神があるけど
もうただの幻想だぞ
今や外資とか海外勤務のほうが金いいから能力主義の人はそっち行くし
今時、会社に所属してないと生活出来ないなんて事はないし地元帰ろうって話してたなら地元での身の振り方も考えてないわけじゃねーだろうし。
しきりにズレを気にしてるが、常に他人と比較する人生って疲れないのかね?
このイッチは結婚したらしたで嫁に不満タラタラで「俺の人生これで良かったのか~離婚したい~でも子供は可愛いからさ~」と独身羨んでるだろうよ
結婚する意思はない
家も車もない
釣りみたいなアクティビティも無縁
すげー退屈な人間にしか思えない。会話もつまんなそう。
少なくとも積極的に付き合おうと思える人じゃない。
おまけに、本人にその気は無くとも家庭持ちよりは比較的辞めやすい。
そんな奴の能力を仕事だけで正当()に評価しろってほうが無理だから。
大体同性愛者でなければ、友人同士で生涯共に全うすることなんてまずない。それぞれ自分の家庭が最優先になる
いまだ脳味噌はバブル期
車なり家なり買うでしょ
そう言う生き方を否定するのは勝手だけど
会社に勤めてる側からすれば
何も持ってないやつはいつ辞めてもおかしくないしそんなやつに重要な役回りを与えるのはリスクしかない
それに結婚して所帯持ってるやつは支えるものとかあるから変な辞め方はしないだろうし
何より何も持ってないやつより家族支えてるやつを応援したくなるのは当たり前じゃん
結婚しましたなんて報告したらそれこそ左遷されたり無駄な仕事させられたりしそうで嫌
女が欲しくなったら金で買えばいいのだ。嫁を飼うより遥かに低コストでいつまでも若い女が相手をしてくれるぞ。
そして、何にも束縛される事はない。最高に自由なんだよなぁ…
だいたい、お前らの考える「支えるもの」って家族しかないんかい。
そんなアホでも考えつくことしか頭に浮かばんのやったら、AIに仕事取られておしまいやぞ。
最近そいつらの話が噛み合わなくって辛いンゴねぇ
結婚しないんじゃなくて、結婚できないんだろって思えるやついるからな。
一度そうなると結局何言ってもすっぱい葡萄にしか聞こえないし、なんか人として欠けてるんだろうなこいつとしか思えなくなる。
自分の家族すら築く事すらできない奴が何を言っても無駄
ネット民なんてパコリたい癖に女叩き彼女叩き嫁叩きしてるキチガイやぞ
んでまとめサイトも嬉々として女叩きまとめるから、あたかもそれが世の中の大半の意見と勘違いするバカが安心する
いつもへらへらしてた先輩が結婚して子供できた時、人が変わったように大人になって驚いた
仕事に対する責任感が強くなってとてもストイックになったわ
そら会社からも大事にされますわ
逆に今でも沢山の先輩は、このアニメが〜とかソシャゲでこのキャラ引いた〜とかガキみたいで、会社からも適当な扱いよ
うん、だから、なぜ家族を作る奴がえらいの?
なぜ家族作って家買うのが前提になってんの?
お前みたいなやつは、すべてをAIにやってもらってドレイのように生きていけばええんちゃうw
横やりすまんが、
人類や生物の大きな目的として子孫を残すことによる繁栄ってのがあるからな。
これはAIにもできないわけで。
日本においては子孫を残し、育てるのには家庭を持つという形がやっぱり適しているといえるだろ。
子孫繁栄は結婚しないとできないの?
もう少し言うと、その日本の形とやらを続けると、50年後には人口が8000万人まで減少する予測が出てる。子孫繁栄できてないよね。
なんかイチが何を言いたかったのか結局わからんかった…
まあめげずにがんばれ 人生設計的に結婚必要なら、それはそれでがんばれ
実際なんやかんやみんな結婚していくもんじゃない?
結婚しないとできないとはどこにも書いてないのでまずよく読もう。
今の日本だとそのほうが一般的にはやりやすいと思うってことだよ。
生むだけじゃなくて、育てることも考えるとね。
出生率が低く人口は減少傾向にあるが、
少なくとも今の日本で独身で家庭を持たないやつよりは、貢献しているといってよいだろ。
独身のやつでもちゃんと大半は子孫繁栄していて、
今の家庭を持つ奴らよりもっと適切に人類の繁栄に貢献してますよって話があれば別だが。
社会貢献できるレベルに育てることを考慮し、一般的な日本人ができる範囲で他に適した形ってなにがあるだろね?
俺、結婚して家妻子持って逃げれないと思われて
足元見られた仕事ばっか振られるわ
安定してて忙しくない会社なんだろうな
暇だから、本当につまらんことで上下つけ合ってるよ、そういうところ
仕事多いところは、投げやりなヤツだけがつまらん雑談してる
35すぎると20~27の女は余程外見と年収が良くないとまず無理。結婚相談所でも紹介してもらえなくなるし、若い子が来るパーティは年齢で切られるぞ。
ネットのズレたハゲどもや会社の舅みたいなハゲどもの考えに流されるだけじゃ、ろくなことにならないだろうな
自分の頭で考えて自分で選ぶしかない
ただ、
イッチの職種が営業で飲み会も多いだろうし、会話は年配の人が多いなら当然家族の話ができた方が会話のネタになるわけ。
友達同士も同じだよ。
家族持ちの友達と独身の友達とでは自分の立場でどちらかとは疎遠になるもんなの。
家、車、金融、保険etc
家族を持たないと販売するにもイメージ湧かなそう
でもそこに執着して色々と順序を間違えたり事を急ぎすぎたりするのはアホ。だから失敗する。
◯◯していないと未熟という考えは、大人として未熟だとおもいますよ。
結婚してなかったら、子供を持たなかったら、親の面倒を見てなかったら、など経験していないことを揚げ足取られたらどう思います?
大学いってなかったら、留学してなかったら、資格持ってなかったら、社会人として不合格ですか?
狭隘な自身の考えにお気づきになった方がよろしいかと思います。
人間にあって人工知能にないものは「信用」です。
支えるべき家族を持って、働いている人には、守るべきものがあるゆえに
周りからの信用や信頼があります。
貴方が今時点でいくら能力が高くても。
守るべきものが無い人間に対して、年老いた時、人工知能にとって代わられる率が高いのは貴方ですよ。特に日本の良い会社は信用を重視しています。何かの形で信用がなければあっさり切り捨てられますよ。
私も結婚していないから多分そうなるでしょうけども。
だから、独身冷遇?する上司の方針は社会全体でみたら正解。企業単体でみたら知らんけど。
そういう専業主婦も子供が小学校高学年位になったら家計の足しにパートや契約社員になる場合も多いし
何故専業になりたいのかはっきり聞けばよかったんじゃないか?
ダラダラしたいって理由だったら駄目だけど
ただ、同じ境遇にあるから共通の話題があって親しみやすいというだけだ。リア充と非リア充が打ち解けにくいように、独身と既婚、子ありと子なしじゃ話題や環境が違う、ただそれだけ。
でも仕方ないことだと思うよ。環境が変われば人間関係だって変わる。
趣味で忙しいからもう出かけないと。充実して毎日があっという間だよ。楽しくてしょうがない。
奴隷の皆さんは家族サービス頑張ってw
俺は※211じゃないけどさ、既婚者が未婚者には無い経験を積んでて、それが責任感や他者への配慮みたいな感じに仕事や対人関係に影響及ぼすのはあると思うよ。
それと比較して同じくらい意味のある経験を、未婚者が他の体験とか、これまでの人生で積むことが出来てるなら、未熟じゃないと思う。
ただ「その分一所懸命仕事してます」とかってだけでは得られないと思うよ。結婚、子育ての経験値は半端ない。
女が豹変するってのはいつまでも親として成長しないクズ夫から出来上がるものなんやで
お前も俺の世界に故意的に立ち入るな。
お前は俺に何もしなくていい、てゆーかするな。
だから俺がお前に何もしないことに因縁つけて言い寄って来るな。
結婚する必要なし。
既婚者にも未婚者にも色々あって、ガッツリ家族と関わっている人(親に仕送りしている方、身障者さんが肉親にいて世話をしている方、自身に病気をお持ちの方)もいっぱいいて背負っている方多いと思います。未婚者と十把一絡げにまとめて、タグずけして未熟者というのはどうかということを問いたかったんです。
211さんにお子さんがいるようで、健やかに生きていくことができればいいのですが、そうではない場合は未熟なのか。
今ある幸せが当たり前ではないこと、色々抱えている人がいることを親としては考えるべきではないかと思います。
お返事有難うございます。
少子化で子供向けアニメだったジャンプ作品が深夜に移り、
大人向けの縮小再生産ばかりですべてのコンテンツがアトムやエヴァみたいに
同じ時代に夢や娯楽を共有して盛りあがった人たちが忙しさや人生を終えて消えていく
そういうものを利権目的にマジンガーやヤマトみたいに細々と使い回しても見放されて消えていく
いくら絶対王者のように君臨した勢力でも、共感する人が少なくなって時代が変わると
フジテレビのように打ち捨てられて消えていくんだ
もちろんまとめもね
でもこれって本当に子供を持ってみないとわからないから仕方ないね
昭和脳の経営者サイドから見たら
結婚して家のローンも残ってる→逃げ道無いから遮二無二働く
(高待遇の他社に引き抜かれる可能性もゼロではないが、転職となるとローンが足かせになって無給の期間があることを極端に怖れるようになる)
その後は子供が熱を出したくらいでは休まないのが理想
普通の会社だったら入園式、卒業式といった行事で半休取るくらいは大丈夫
「守るべきもの」がなぜ家族一択になるわけ?それしかないの?
なんと想像力が欠如した考えだろう。。
それに、「信用」が何でできてるかわかってる?
大昔はすべて人の手でやってたものを、一昔前から機械に置き換えてきた。
で、我々はいま機械をかなり「信用」しているんだけど、それはなぜ?
それと同じことが今度はAIによってもたらされようとしているわけ。
「なぜ」という問いをなくしたら人間終わりだよ。
うまく協調性に気をつけて仕事してるつもりなんだけど、それでもだめなの?
結婚してないってだけで死ぬべきなの?
あのね、日本への貢献は子孫を残すことだけじゃないの。
その子供たちの健康を見守り、きちんと教育して、立派な大人に育ってもらって、
それで初めて日本に貢献できるわけ。
健康や教育はだれがするの?その原資は?
独身のせいもあって平均より高い納税をしているオレは、家族を作ったり子孫を
残す人より貢献してない?
人それぞれ貢献の仕方があって、その多様性こそが大事なんでしょ。
子供を作れない人はたくさんいるし、家族を作れない人もいる。
そいういう人たちは、家族持ちや子持ちの人たちから、ずっと低く見られ続け
ないといけないの?
...それバイじゃね
単に>>1の発想がネットに毒されすぎって言われてるだけ
新婚&新築直後に単身赴任、なんて話たくさん聞いてる。
ナカーマ。それだけ気を遣って死ねと言われたら、言った人が眉をひそめられるレベルだから、無視してよしだと思うよ
起業して数年かつ従業員10人以下の会社でなければお前ただの間抜けだな。。。
売上で100万円も100億円も同じ!っていいきれるくらい大物なら別だが
独身の頃思ってたより遥かに膨大だからな
その経験値の差を仕事だけで埋めるのは、
不可能ではないが相当難しい
他の誰か、自分の大切な誰かのために稼ぐのか
そこの違いやで
そこがわからんならいくつになっても小僧扱いされてしょうがない
こればかりは持ってみないと分からない次元の話
愛おしい者が側に居るってのは人を何倍も強くするよ
たださ、それが感じれない親になるべきじゃない人も一部居るのは残念であり
虐待された子とかのニュースを聞くとかわいそうで仕方ない
だから無理に結婚しろとは俺は言わないよ
そんな上司は、土曜日に会社を離れたら、月曜日にはもう誰にも相手にされないんだよ。
家族っていうのは社会活動の最小単位で、その活動を維持できない人間が、人と人の繋がりで構成されている会社という組織の中で、信用されると思いますか?
機械もAIも人間の手で作り出したもの、AIは知識の総体であって、個々の人間に当たられる信用はない。
基軸通貨のドルを信用するのアメリカ人をひとえに信じてるから。
所詮は書き換え可能なAIの中、信用は崩れ去る中で、人間は裏切りもすれば、愚直に己を通しもする。そういう矜持をもつのは守るものがある人間ってこと。
私も結婚してないし、言いたいことの気持ちはわかるけど、家族を持っている人の方が最後まで踏ん張る人多いよ。レジリエンスがある。
企業はいい時もあれば悪い時もある。有事に頼りになるのは上のような人間だよ。
ごく普通だった訳で、それ自体をとやかくいう必要はない
だけれども、したくても出来なかった昔と違って、今はその気さえあれば出来ないという
「壁」は存在しない。そこはちゃんと理解しておくべき
まあ私だけどw
仕事はしてるけど真面目じゃないし、出世する気もない
家族か恋人でもいればば頑張ろう、ってなるけど1人だからどうでもいいんだよね
上司なんてほぼ既婚者じゃん。役職が上にいけばいくほどその割合は高い。
女なんて風俗で金で買えばいいなんて独身マンセーなネット思考は態度として透けて見えるし幼稚に感じるよ。そうなると嫁もち、子供(特に娘)もちの既婚者からは嫌遠される。
そもそもプライベートな話題も家庭の話になる割合も高いから話も合わなくなる。
どんなコミュニティーでも
話が合わず、幼稚に見える人間に重要な仕事やポジションは与えないよ。
学生の頃から事ある毎にパートナー同伴でパーティーやらなんやらあるし
根無し草と同じと周りから見られるわけよ
社会とか世間という紐帯につながってない、かっこよく言えば一匹狼なんだけど、
会社という組織においては、そういう一匹狼は異物であり、異質な存在は排除されるか
冷や飯を食わされるということ
もちろん能力があればその限りじゃないけど、ただの凡人が組織の中で一匹狼を
気取るのは難しいわな
自分を凡人だと自覚してるなら、むやみに「世間」に楯突くのは筋が悪い。それは結局
自分を殺すことになる
凡人ならば、自分に見合ったブサイクとでも結婚するほうが、まだ幸せになれるってもんよ
なぁに心配しなくても結婚さえすれば、それなりに幸せを感じるようになる。それもまた
凡人の特性なんだから。
自分の才能で飯を食っていく、結婚とか彼女とか、そんなのは自分の人生においては
不純物で不要だ、と考えてたけど、マンガが売れなくなり、筆を折って、コネでまったく
違う仕事に就いて、そこで彼女が出来、結婚して今は子供も二人いるけど、それなりに
幸せを感じてるんだよね
ちなみに嫁さんはブサイク。よくて中の下ぐらい。子供は俺に似て、そこそこイケメンで
かわいい。生意気盛りでウザいこともあるけど、それでも幸せなんだなぁ
そこで俺は気がついた訳よ。要するに俺は最初から、勘違いした凡人だったんだなと
結婚なんかする奴は、自分の人生を諦めた負け犬だと思ってたけど、じゃあそもそも
自分の人生ってなんだ?
稼いだカネを思うがままに使うことが自分の人生か? 食いたい時に食い、寝たい時に
寝るのが自分の人生か?
ATMになりたくない、とか言ってる奴も多いけど、心配しなくてもATMにもATMなりの
幸せはあるんだよ。安心してATMになればいいよ
もっともマウント取りたくて言ってるだけか、未婚者への参考意見のつもりかでも評価変わるが
単身赴任のがまし。
本当に入社9年も経っているのに扱いが全く一緒だったのか?
イッチがそう思っていたいだけで既に評価面で色々な差がついていて同期の結婚でそれらが明らかになっただけなやいの?
ネットだと学歴が一番、コミュ力などゴミみたいな風潮があるけど、社会に出たことが無い奴の妄言なんだな。
お金の損得勘定じゃなくてただ、人間としてこの人と苦労も幸せも共有したいと思って結婚した俺からしたら1の考えがわからないな
昇進狙うならガチじゃなきゃいけないに決まってるのに上司がガチだから引いてるとことか、
具体策上げられてない時点で「口だけ達者で中身が全く無い奴だ」と思うでしょ。
一流企業に入ってる俺SUGEEEEって自分では思ってるんだろうけど、実際には大した実績が作れていないからこその現状。
社内の独身男性がどんな評価されてるかなんて数年勤めれば分かっただろうに
そんな老害会社はどっちみちいつ潰れるか分からんしさっさと切って転職すればいいんじゃね?
自分がいいと思うならそのままでいいじゃないの
「結婚は墓場」なんてそいつの結婚が失敗だっただけで幸せな結婚生活送ってる人間だっている
視野が狭いんだよ
30過ぎてこの考えがイタイな。まだ20代前半ならわかるがいい歳こいた大人が何ネットの話し鵜呑みにしてるんだよ。そんなんだから同期に引き離される。結婚とか子供とか関係ないな、これは。
そりゃあ、子育てするには金の他にも子供に付き合う時間がいる。
料理、家事だけじゃなく、病気になったら病院に連れてく。そして自宅での療養。子供は家にいるだけじゃない、外で一緒に遊ぶ。大きくなれば習い事もする家が多く、小学生のうちは送り迎えが必須だろ。
専業主婦出来る金あるなら、専業主婦になりたいって思うのはそんなに気持ち悪いことかな。
独身者は、同世代の人間に選んでもらえない何か負の部分を持っている人間、と思ってる。
1は独身でいることを決めた割にはこんなところでウジウジ言ってて、そういう湿っぽい雰囲気が普段の生活でも出ちゃってる、ってことはないかな?
ツレション中学生かよwww そんなの真に受けてる大人がいるなんてwww
地雷踏むリスク考えたら避けるやろ
贔屓っていうか、金がいるだろうから。
営業先っていっても、よく知らんとこに飛び込みで行くのもあれば、ずっと付き合いのある
会社同士の場合もあるだろ
そういうとこの場合は、社員の家庭事情とかもお互い把握してるんだから、話題に出ることは
普通にあるぞ
うちなんかも営業先はほぼ固定だからな。うちの3歳のガキの話をするとみんなニコニコよ?
結局家族やら持ち家を人質に取ってんのと一緒やんか
または、出世するために家族持つとはまわりの人間が不憫
チャラいはなしや
決め付けるな
それが昭和の悪い癖
既婚うんぬんより、そこが徐々にバレてきてるだけな気がする。
「元カノの専業主婦志望がキモくて別れたけど、出世のために結婚するのが正解だったかも」
って発想もさぁ・・・。そうじゃなくて・・・って感じなんだよなあ。
本気で女を好きになったりはしない人。
それはいけないことじゃないけど、そのくせ「出世のために、金目当てじゃない本気で俺の内面を愛してる女と結婚したい。」
とか言い出すから図々しい。
自分は相手のこと全然好きじゃなくて風俗で代用可能!とか言ってるくせに相手には純真さを求める。あほか。
純真な女がお前のどこを好きになるって言うんだ?金以外良いところねーだろ
それしか話すことがないんだろうな。
田舎の営業なんて中卒でもできるのに。さっさと見切りつけた方がいいと思う。
嫁が専業なら家事任せて仕事に専念できたのに
そうすれば出世できたのに
ネットに毒されたばかりに残念でしたねー(来世に)切り替えていこう
コメントする