0 :ハムスター速報 2018年1月16日 22:00 ID:hamusoku
今年のセンター世界史で満点を取った生徒の「東進一問一答」。もはや原形をとどめず、凄まじいオーラを放っている。
1 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:00 ID:fB3O5Dla0
ここまで使い込まれたら本望でしょうよ…w
2 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:01 ID:pVkBCarC0
あーやっぱり自分はクズだ。
3 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:fB3O5Dla0
それにしてもこの皺具合、入浴時も読んでたんだとしたら凄すぎるw
4 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:Y6TRN4b00
すごいじゃん、よかったね
5 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:NyNgqWQM0
ワイの学生時代の教科書なんて新品やぞ
6 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:ct..nl5K0
パッと見、本に見えなかった
ようがんばんなw
7 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:01 ID:O53yl2.R0
本当がんばった!
8 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:02 ID:p9vn6Kwr0
俺に辞書は新品のように綺麗だわw
9 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:02 ID:UJ2vZ.8g0
努力も才能なんだな
俺がしてきた努力は努力じゃなかった
11 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:02 ID:bcFmf38y0
すごいなぁ
自分はここまでできない
だからしょぼい点だったけどw
12 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:02 ID:d7yaqf7P0
「我が生涯に一遍の悔いなし!」って昇天しそう
13 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:02 ID:UFXKqxx.0
ここまで努力したら、そら結果もついてくるわな
ここまでした!って自信にもなり、いい結果を呼び寄せられる
14 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:02 ID:FXcfut.V0
努力が一目でわかるな
16 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:03 ID:p5X.YKPx0
これには思わず脱帽
18 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:03 ID:M376LduB0
すげーーー!
ここまできたら世界史は選択科目だから100点満点だけど、200点満点で計算あげてほしいわ
20 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:04 ID:rz7upIgH0
魔法使いが持ってそうな本みたいだ…
21 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:04 ID:M376LduB0
問題作成者もここまで頑張ってくれたのなら嬉しいだろうなあ…
22 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:04 ID:1Z9rQfhe0
努力は報われるんじゃない。
報われた過程に努力があるんだ。
23 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:04 ID:dphNx1Ri0
この努力は文句無し
努力の結果だな!
24 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:04 ID:aoa6nVRe0
努力は実るものだな。
人の倍以上の努力をしてやっとつかめることができる。
25 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:05 ID:zWCV0csz0
こういう努力を笑う人は現実では負け続けてると思う
26 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:05 ID:N3QBYOj30
すごい(小並感
28 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:5.Rm6e3q0
努力の塊
29 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:fOZOa5bm0
FGOやってるから世界史得意とか言ってるバカはこれ見て悔い改めろ
30 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:OpTuT9BH0
すげーけど、満点ってここまでせんと取れんのか……
31 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:r.TvW6CI0
高校生当時、世界史便覧がバラッバラになるまで読み込んでテープで止めて使ってたけど、………コレよりはまだ本の原型留めてたしなぁ。
140 :ハムスター名無し2018年01月17日 01:31 ID:bpiD.Ca50
正直、勉強の仕方を知ってる子って凄いと思う
自分が学生の時は何が分からないのか分からない状態だった
141 :ハムスター名無し2018年01月17日 01:32 ID:uqjzQMy30
「教科書なんて何回か読めば覚えられるでしょ」
by ほりえもん
32 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:06 ID:9648.lX.0
センター世界史のためだけならそりゃそこまでする必要ないけど、こういう努力や獲得した知識はその後に活きるよ
大学入ってからもっと突っ込んだ勉強したくなるかもしないし
19 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:03 ID:6R31GPgv0
わいの参考書もマーカー引きまくったな
引きまくっただけだけもな
17 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:03 ID:ZPeVBP3T0
英単語帳とか参考書はボロボロになるくらいまでやらんとな(´・ω・`)
お疲れ様でした!私立や国立2次も頑張れ!
今年のセンター世界史で満点を取った生徒の「東進一問一答」。もはや原形をとどめず、凄まじいオーラを放っている。
今年のセンター世界史で満点を取った生徒の「東進一問一答」。もはや原形をとどめず、凄まじいオーラを放っている。 pic.twitter.com/a3S5ZWqXx8
— 鈴木悠介 (@yuusuke_suzuki) 2018年1月16日
1 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:00 ID:fB3O5Dla0
ここまで使い込まれたら本望でしょうよ…w
2 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:01 ID:pVkBCarC0
あーやっぱり自分はクズだ。
3 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:fB3O5Dla0
それにしてもこの皺具合、入浴時も読んでたんだとしたら凄すぎるw
4 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:Y6TRN4b00
すごいじゃん、よかったね
5 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:NyNgqWQM0
ワイの学生時代の教科書なんて新品やぞ
6 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:01 ID:ct..nl5K0
パッと見、本に見えなかった
ようがんばんなw
7 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:01 ID:O53yl2.R0
本当がんばった!
8 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:02 ID:p9vn6Kwr0
俺に辞書は新品のように綺麗だわw
9 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:02 ID:UJ2vZ.8g0
努力も才能なんだな
俺がしてきた努力は努力じゃなかった
11 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:02 ID:bcFmf38y0
すごいなぁ
自分はここまでできない
だからしょぼい点だったけどw
12 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:02 ID:d7yaqf7P0
「我が生涯に一遍の悔いなし!」って昇天しそう
13 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:02 ID:UFXKqxx.0
ここまで努力したら、そら結果もついてくるわな
ここまでした!って自信にもなり、いい結果を呼び寄せられる
14 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:02 ID:FXcfut.V0
努力が一目でわかるな
16 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:03 ID:p5X.YKPx0
これには思わず脱帽
18 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:03 ID:M376LduB0
すげーーー!
ここまできたら世界史は選択科目だから100点満点だけど、200点満点で計算あげてほしいわ
20 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:04 ID:rz7upIgH0
魔法使いが持ってそうな本みたいだ…
21 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:04 ID:M376LduB0
問題作成者もここまで頑張ってくれたのなら嬉しいだろうなあ…
22 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:04 ID:1Z9rQfhe0
努力は報われるんじゃない。
報われた過程に努力があるんだ。
23 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:04 ID:dphNx1Ri0
この努力は文句無し
努力の結果だな!
24 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:04 ID:aoa6nVRe0
努力は実るものだな。
人の倍以上の努力をしてやっとつかめることができる。
25 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:05 ID:zWCV0csz0
こういう努力を笑う人は現実では負け続けてると思う
26 :ハムスター名無し2018年01月16日 22:05 ID:N3QBYOj30
すごい(小並感
28 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:5.Rm6e3q0
努力の塊
29 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:fOZOa5bm0
FGOやってるから世界史得意とか言ってるバカはこれ見て悔い改めろ
30 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:OpTuT9BH0
すげーけど、満点ってここまでせんと取れんのか……
31 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:05 ID:r.TvW6CI0
高校生当時、世界史便覧がバラッバラになるまで読み込んでテープで止めて使ってたけど、………コレよりはまだ本の原型留めてたしなぁ。
140 :ハムスター名無し2018年01月17日 01:31 ID:bpiD.Ca50
正直、勉強の仕方を知ってる子って凄いと思う
自分が学生の時は何が分からないのか分からない状態だった
141 :ハムスター名無し2018年01月17日 01:32 ID:uqjzQMy30
「教科書なんて何回か読めば覚えられるでしょ」
by ほりえもん
32 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:06 ID:9648.lX.0
センター世界史のためだけならそりゃそこまでする必要ないけど、こういう努力や獲得した知識はその後に活きるよ
大学入ってからもっと突っ込んだ勉強したくなるかもしないし
19 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:03 ID:6R31GPgv0
わいの参考書もマーカー引きまくったな
引きまくっただけだけもな
17 :名無しのハムスター2018年01月16日 22:03 ID:ZPeVBP3T0
英単語帳とか参考書はボロボロになるくらいまでやらんとな(´・ω・`)
お疲れ様でした!私立や国立2次も頑張れ!
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ようがんばんなw
俺がしてきた努力は努力じゃなかった
自分はここまでできない
だからしょぼい点だったけどw
ここまでした!って自信にもなり、いい結果を呼び寄せられる
アホでしょう
お疲れ様でした!私立や国立2次も頑張れ!
ここまできたら世界史は選択科目だから100点満点だけど、200点満点で計算あげてほしいわ
引きまくっただけだけもな
報われた過程に努力があるんだ。
努力の結果だな!
人の倍以上の努力をしてやっとつかめることができる。
それによって個人的に評価が変わる
大学入ってからもっと突っ込んだ勉強したくなるかもしないし
って考えるのは俺がバカだからだろうな
俺にはこんなの無理だ どうやって努力すればいいのかわからんくなるわ
コメントラスト色つきにしてくれてありがと~。
これからも記事楽しみにしてるね!
俺も昔、現役で5割しか取れなかったが、浪人時に物理ワンミスまで行ったんだけど、センターの過去問徹底的にやって傾向だけ身に着けただけだったからな。
近代史、特に第一次大戦後は一年刻み、第二次大戦近くは月まで知らないとだめだとは思うけど、古代世界は大体で覚えていて良い。
ここまでやる奴はもう点数とかよりも好きだから極めようとしたんだろう
当然そういう学部に行く奴な気がする
ここまでやらんでも取れるけどな、世界史
点数だけ取れればいいならこの半分の勉強量で9割安定させた方が効率は良いし
98→100点が果てしなく努力が必要なのかもしれないね
こんなの入社してきたら
ちょっと嫌
いやだいぶ嫌
センターと二次ではだいぶ出題内容内容も違うけど努力は裏切らないよね
幸あらんことを!
理系は200がわりと当たり前の世界だったけど
コメ欄にも「凄いけど怖いw」とか「ここまでしなくても満点取れるw」とか、素直に褒めるよりも先に自分のちっちゃな自尊心を守るので精一杯なカスコメが多いなw
逆だ。こういう人は報われない。
他の科目でも頑張ってたなら別だけど、それでも効率は悪い。
1科目特化型は苦労する。
入試は1科目全力で100点狙うより、5科目それなりで80点の方が評価される世界だから。
80点から100点にするのと、60点を80点にするのでは労力が桁外れに違う。
勿論、受験において効率が良いのは後者。日本の会社で評価されるのも殆どは後者。
参考書の青木さんのナビゲーター世界史にそって山川の用語集の全単語を含めたノート(3.4ヶ月で出来る)つくるだけでセンター9割取れるよ
本当に良かった。
素直に褒めたらちっちゃなプライドを保てる以上のバックありますか?代わりにあなたがしめしめと思って気持ちいいだけですよね
それか史学科希望?何にせよ教養増やすのは良い事ですな
すげーなー
頭いいやつはなんでもできるんやなぁと苛立ち
今まで人生の中で本気になって取り組んだことないんだろうな。だからこういうの見ると自分を否定されているように感じて必要以上に貶す。
あと学生時代に真面目に勉強した人なら誰でも分かる、満点取り切ることの難しさすら分かってなさそう。
センター合格するためならここまでする必要ないし
合格点取れる程度にやって他の教科に時間回したほうが有益だからな
単に趣味で好きだからここまでしたのなら、やはり好きこそ物の…てやつだなー
平均点6~7割で当然満点もそれなりに出る程度だったはずだけど
それこそ早慶当落線上程度でも余裕って感じの
学部によっては科目別配点が偏るからな、特に後期日程だと
ただこの子はいい成績を取りたくやってるわけじゃないと思う。
本当に好きじゃなければここまでの努力はなかなかできないよ。
器ちっさww
普通の奴でも満点余裕とか言ってるのは現代文とか数学一科目をたまに取れるとかだろ
毎回満点取る執念で狙って取ったならこいつはすげぇーよ
難関私文は地歴ではなく英語で合否が決まる
きちんと英国で標準点取れると良いね
犠牲になるだけだよ
世界史が好きなんだなぁと思った
全部黄色じゃん
そもそも世界史なんて授業受けてるだけで満点とれる
楽勝科目だろ
才能ねえな
2次見越してだと思うけどね
ここまで使い込まれてるこの本が喜んでるだろうな
にしても満点はすごい
これ
ここまでできるのに何故この考えに至らないのか
とか言いそう。
9割取りやすいのが地理。
と俺が受けたときは言われていた。
会計士試験でもいかに効率よく合格点を取れるかにこだわってたからあっ、本気になってなかったんだと84のコメを見てしみじみ
俺も地理の教科書とノートは未だに捨てずにとってある
時間があれば世界史と日本史もこれくらいやってみたかった
もう覚えたものは引いてあるのか?
糞問に左右される地理と違って
世界史日本史なんて理系ですら片手間で満点デフォなのに
絶賛組→満点で満足
批判組→効率性を追及
批判組は負け組やな(皮肉)
ここまでやらんでも受験から20年経過しても
9割とれてる俺のほうがすごいっすね。
映画のみかたってもろに教養がでるからうらやましい
もう40近いんやから大人になろうや
こんなに勉強しても世界史なんて将来役に立たないかもしれないが努力できる力は絶対役に立つ
才能あってもなくても最後に物を言いうのは継続と努力だと思うわ
ワイにはないから羨ましいわ
すごいなぁ
お前らにとってのまとめサイト徘徊がこの子にとっての世界史勉強なんだよ
満点取れるやつはやっぱ東進なんやなぁ
文系の学部では英語以上に世界史の知識が要求されるから、ここまで勉強したことは絶対無駄になんかならないと思うよ。
ほんまこれ
自分が学生の時は何が分からないのか分からない状態だった
by ほりえもん
この世界史特化するくらいなら他強化満遍なくやった方がいいな
宇治原もアンダーライン引くの反対とか言ってたしこのへんは本当人によるんだろうな
センター世界史は簡単
全教科満点とかならいざ知らず、センターなんて大学行く目的で勉強してたなら8割9割取れて当たり前だろ
1問間違える奴と満点取る奴の差は全然違う
センターはどっちかって言うと苦手な科目でどれだけ点取れるかだろ
単に点取りたかっただけなら非効率的だしどうかと思うけど。
てか入試や資格試験とかの掲示板はどこも嘘ばっかり。匿名ならなんとでも言えるから、無職ニートや万年受験生や底辺のおっさんが成り済まして現実逃避してるだけなんだよ。
あと会計士はこんなとこ見ないし、「俺は会計士だ」とか自分でわざわざ書き込んでまで無駄な自慢なんかしない。それに成り済ますにしても、会計士ってだけで食える時代はとうの昔に終わったのに、脳みそが20年以上前でストップしちゃってる可哀想なおっさんww
・・・とは言われるが、素晴らしいな
効率は悪いかもしれんけど体系的ここまでしっかりと身に着けた知識は一生モノだろうなぁ・・・
まあ、どこまで詰めるかって話で、これは、何がどう出ても絶対満点っていうくらい勉強したってことだと思う。
理系で大学受ける気だった俺は、基本2次に寄せて、センターですごくいい点取ろうとかはあんま思ってなかったし。
後趣味も出る。センターの勉強は覚えるのが基本だから、嫌いなやつはとことん身が入らない。
第二次世界大戦付近にいくと思想が混じる可能性があるがそれまでのことは淡々とした事実やぞ
そして主に勉強するところが、それまでのところだし何の問題もない。
歴史を勉強すると世界の事情やニュース見ても理解が深まりやすいし、すぐわかる
そして何より、ゲーム、アニメ、漫画、小説、映画といった娯楽は歴史と関わっている場合が非常に多いので、より楽しむことが出来て勉強して良かったなと思うことしかなかった。
この子にとっての最適な勉強法なんだから、
他人がごちゃごちゃ言う必要は無い。
私はセンター三教科(私立センター入試のため)しか受けなかったから、余裕もあったしひたすら教科書と参考書読んでただけだけど。
もちろん5教科普通は受けるから、配点低い世界史ですらここまでやってるのがすごいわ。
私は暗記科目が超嫌いだったから、
歴史の合間にやる英語数学が凄い癒しだったよ
ほぼ全てに蛍光ペン使ってあって使う意味が判らんレベル
よく話題が自分の話に移るねって言われない?
なんで素直に褒めてあげられないのか
たとえお前らの方が頭良かったとしても現実ではお近づきになりたくないわ
それだけにホントに好き、もしくは苦手だからこそ必死だったんだろうなと感心する
こんなんメモしなくても普通は1周で7割、2,3周で全部覚えられるだろ。
ここまでしないと覚えられないって酷いな。
努力が報われないとか言って良いのはこれくらいやってる人だけ
へーすごいねーw
効率いいんだねー
でも満点とれなかったんでしょ?w
大事なのは総合力じゃないか?
自分も地理オタクだったけど好きな科目は遊びみたいな感覚でぐんぐん成績のびるから、全国一桁台とっても苦労してまで達成したみたいな感じじゃなかった。
全教科この水準でやるならもはや何も言うことはないけど、センターで見たらコスパはあんまり良くない気がする。
…私文ねらいで英国世の三科目受験とかなら勿論有り。
結局自分の話してて草
こういう勤勉な人は勉強した所を忘れないよ
センター900点中810点程度なら国立早慶合格レベルなら大体取れるから高みでもなんでもないぞ…
早慶に関しては、はなから国立捨ててる人は無理だが。
早慶センター枠に通るレベルは、東大合格者の滑り止めみたいなもんだから相当凄い。
素直に感心するわ
社会に出たらクソの役にも立たないんだがな
そこそこの英語180悪魔の国語でも160数学2つで180の方がコスパいいとか思ってしまったらダメかな?
本当に世界史が好きなんだろうな
しかし、これはすごいね。
世界史のプロになれると本望だろうね。
教科書、参考書の内容を全て自分の中で噛み砕いて再び体系づけて記述し直したヤツ
なお親に捨てられて勉強全般のやる気が完全になくなったもよう・・・
ただ受験戦略からすればそんなことするより全教科確実に90点を目指すのが正解かなぁ
脱帽せざるを得ない
理系科目に関しては、ある程度上のレベルだと
2次の勉強の片手間に過去問を数回やって満点が当たり前。
センター対策だけじゃないよ
お前らの性根の腐り具合はそんなもんやないやろ!もっとなんかこう、言ったれや!!ほら!
ここは努力を讃えてるスレなんだから空気読めよ
センターだと点数は100しかないから満点の称号は比較的に容易に取れちゃうもんだけど、こういう努力してる人は大学、就職を重ねるうちにどんどん上に立つ人間になっていくんだろうな
女々しい人間って馬鹿だよな
他人を口先で下げれば自分らが上がった気分になる
なるほど…
マーカーや付箋ごちゃごちゃしてて見辛く感じるせいか、
使い込まれてるというより整理整頓されてないから丸暗記せざるを得ない感じがしなくもない
方向性は違うが、あの頃の熱意はどこ行っちゃたんだろ…
こいつの半分以下の「努力」で満点がとれるやつ
ここまでやりきった根性はすごいとは思うけど
ここまでしなきゃいけないくらいの脳みそだったんか?って思う
お前がその資質がないんだからそれを言う資格もないな
結果出してる者にそれ以上の結果出せてない奴が物を語るなんて滑稽だわ
結果出してない奴の嫉妬うけるw
ただし物理だけ…好きな教科って自分だけにしかない何かつくるの楽しいよな
理系教科は点取りやすいよね
数学なら文系でもほぼ全員が9割取ってたけど国語とかは満点難しいかも
世界史は苦手な範囲が出ちゃうとあーー!ってなるからひたすらやるしかない
これを馬鹿にしてるのは単なる嫉妬
綺麗な辞典だと行儀よく引いて勉強した気になっておしまいだって
くしゃくしゃにしたおかげで辞典自体膨らんでるからめくりやすいし、雑に扱えるし、辞典を気軽に引く癖ついたから良かった
さすがにこの世界史の参考書までは使い込まなかったけど
自分に覚えやすいように追記するセンスや才能もあるで
やっぱり自然科学がええ
わいは表紙剥がれるまでしか使えんかったから物理9割や
・・・って学生の頃は思うじゃない?俺も仕事に就くまではそんな考えだったwまあ、百聞は一見にしかず。答えは自分で見てこい。
ここまでやらなくてもセンター世界史は9割以上とれるし。
他の教科も9割以上取れてるなら、趣味としてこの世界史の勉強の仕方はすごいけれどそうでないならだいぶ効率悪いと思う。
世界史だけでもできても試験には受からん。
そういう奴は大学入試は運良くそれで成功したとしても、大抵新卒就活や社会人生活で詰む。損得勘定で動く奴ってホント嫌われるよ。そして高学歴無職ニート様の爆誕w
そうなればもうただの人どころか社会のゴミ。高卒で立派に働いている人の足元にも及ばない。
歴史系科目は少し勉強していれば、センター100点は安定して取れる。
素直に努力を認めないのはなんかね
嫉妬に狂ったいい年した大人はみっともない
自分も努力して何かを成し遂げれば良いのに
むちゃくちゃわかるわスッキリした
掲示板やまとめのコメ欄で「時間が勿体無い」って言ってるやつらほど無駄な時間を過ごしているよな。ほんま腹立つ。じゃああんたらの閲覧時間はなんなのよって思う。
多分この手の人たちって勉強に休憩はいらん!
ぶっ通しで睡眠を削ってやれ!って感じの古い考え方してそう
コメントする