
1 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:21:10 ID:wrU
買うか買わぬか50%50%なんや
モンスターハンター:ワールド(発売日以降お届け分) - PS4
posted with amazlet at 18.01.22
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
2 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:21:38 ID:oC4
ワイと出来る
3 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:22:03 ID:wrU
>>2
誰やねん
8 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:24:15 ID:CqM
友達いないおんj民には無用だから買わなくていいよ
10 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:24:50 ID:ATg
まあでも今までのモンハンと何が違うかと言われると…
エリア切り替え無いくらいか?
20 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:26:59 ID:wrU
>>10
βやったけど、それだけでオープンワールドって言い張ってるんかあれ
22 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:27:47 ID:fsX
>>20
公式はオープンワールドとは違うって言ってた
25 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:28:11 ID:ATg
>>20
発売前にはオープンじゃないですって言ってたんだけどな…
32 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:29:36 ID:wrU
>>22
>>25
そうなんか
オープンワールドって風潮やったから勘違いしてたわ、サンガツ
23 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:27:55 ID:YW6
>>10
細かい部分の改悪はあるな
閃光玉みたいな投げるアイテムはスリンガーにセットして使うって余計な手前になったし
フィールドが無駄に広いぶん移動がめんどい
29 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:28:59 ID:OGM
>>23
まぁファストトラベルはできるで ロードクソほど短いし
34 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:29:37 ID:KHp
>>23
ワイは光虫だけで閃光玉になるからそこは便利やと思ったわ
投げナイフは別にしてほしかったけど
37 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:30:49 ID:YW6
>>34
地形が携帯機の時より更にうんこになってるのがなあ
41 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:31:13 ID:WqJ
>>37
地形は最高やろ楽しいで
47 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:32:30 ID:YW6
>>41
地底火山のうんこ地形がそこらにある感じやん
いいとは思えん
14 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:25:59 ID:WqJ
ダメージが出るから攻撃が入ってるときはすごい気持ちエエな
15 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:26:10 ID:KHp
ヘビィボウがくっそ楽しい
18 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:26:37 ID:ATg
もうぶっちゃけゴッドイーターだよねそれ(小声)
28 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:28:57 ID:elt
モンスターがアンロック含めて35しかいないのがな
31 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:29:28 ID:ATg
>>28
それに関しては充分ちゃうか?
35 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:30:11 ID:elt
>>31
クロスはもっといたからな
30 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:29:24 ID:WqJ
ベータやったならベータで評価しろや
33 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:29:37 ID:whV
ベータやってみたけど思ったより変わった感じなくて残念やった
36 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:30:21 ID:VqP
XXは二つ名含めて100くらいいなかったか?
とりあえずティガもジンオウガもいないのは無能と言わざるを得ない
39 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:30:56 ID:WqJ
>>36
そこらへんはあとから追加なんかもな
42 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:31:36 ID:ATg
>>36
100は多過ぎるけどティガいないのは寂しいな
ジンオウガはどうでもいいや
40 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:30:59 ID:whV
まあモンスターに関してはアプデで増えたりするやろ
43 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:31:36 ID:wrU
βやったときなんかモンスター追っかけてたらモンスター同士が戦い始めてどっか行って全然意味がわからんかったんやがあんな感じなん?
45 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:32:11 ID:WqJ
>>43
一回見つけたならロックオンもあるしマップにも出るのになんで分からんくなるねん
49 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:32:41 ID:OGM
>>43
えぇ…………
44 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:32:09 ID:elt
アプデ枠含めて35とはきいた
雑魚なしで
真偽はしらん
55 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:33:38 ID:YW6
>>44
アプデ含めて35は少なすぎませんかね・・・
60 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:34:29 ID:ATg
>>55
ワイは1つのモンスターを噛み締め噛み締めやりたいんや
50 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:32:50 ID:B2C
極限とかいう糞システムなくなったんか?あれでやる気なくなったんやけど
52 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:33:06 ID:fsX
>>50
ない
53 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:33:24 ID:B2C
>>52
こマ?やったぜ、予約してくるンゴ
51 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:33:03 ID:H0l
もっとドライにパーティ組みたい
56 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:33:46 ID:KHp
レウスの川流れ初見で見たときは盛大に草生えた
58 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:34:20 ID:0vy
今作そこまでゴリラ顔じゃないからそれだけで買う理由になったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:34:25 ID:WqJ
言うてベータの三匹だけでも結構遊んでられたし
大丈夫やろ
61 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:34:32 ID:H0l
ザコ無し35は充分多いやろ
62 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:34:52 ID:QZg
モンスターの数とかアップデートでどうともなるやろ?
64 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:35:36 ID:ATg
そんなにモンスターいっぱい見たいならポケモンやれば?
65 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:35:51 ID:OGM
G商法なんかな
67 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:36:09 ID:ATg
>>65
あるやろな
70 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:36:34 ID:0vy
>>65
今作海外受け狙ってるやろしその可能性は低いと考えたい
66 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:36:02 ID:KHp
ちょっと直してほしいのはアイテムの入手の通知もう少し大きくしてほしいかなぁって
69 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:36:23 ID:B2C
ナルガみたいに自分がうまくなったと錯覚できるようなモンスターいっぱい欲しいンゴ
71 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:36:50 ID:whV
>>69
ナルガ楽しいよな
76 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:37:24 ID:ATg
>>69
初期ラージャンはホンマに良くできてた
なんのことはない、くるくる回りながら切り刻むだけなんやけど、
それでも達人になったような錯覚があった
84 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:38:38 ID:B2C
>>71
>>76
くっそ楽しいよな
最初こんなん無理やんと思っててパターン覚えたら楽勝になる系増やしてほしい
変に難しくせんでええねん
75 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:37:13 ID:wrU
村とか街とかは無いんか?
85 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:38:55 ID:YW6
>>75
あるで
78 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:37:35 ID:fsX
クソでかい街は欲しかった
81 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:38:29 ID:fKA
ワイ、ネルギガンテを倒せず
製品版で腕磨いてからやな
82 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:38:33 ID:3jl
ちなみにXは原種だけで50くらい
87 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:39:29 ID:fKA
見切り斬り使いこなせるようになりたいンゴねえ
88 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:39:56 ID:WqJ
まぁ実際アプデかDLCでなんとでも出来るのにG出さんやろ
91 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:41:08 ID:3jl
>>88
リークどおりやったらDLCアンロック型やからなあ
89 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:40:18 ID:KHp
パワプロ「」
93 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:41:33 ID:YW6
アプデで何とかなるってのは4Gからやろうと思えばやれた事やからなあ
94 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:42:22 ID:ATg
アンロックのデータもあるよってだけやろけどな
後からデータソースをにゅるにゅる追加する事も可能なはず
95 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:42:28 ID:WqJ
プレイに関係するやつで金は取らんとは言ってたな
見た目だけ変わるやつとかは金とって出すかもしれんけど
96 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:43:07 ID:B2C
>>95
そのぐらいなら別にええけどね
97 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:43:16 ID:YW6
USJのコラボみたいに半年先みたいなクエスト配信は期間短くしてくると思ったけどあかんかった
103 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:49:40 ID:3jl
問題はモンハンワールドスルーした場合新規ソフトが異常にすくない事
108 :名無しさん@おーぷん:2018/01/22(月)12:56:16 ID:gYI
つべこべ言わずに買ってから文句言えよ
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.22
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
実際やることはモンスターとのバトルがメインなんだから
見やすく戦いやすい地形にこだわってほしかったな
というのは建前で、これまで一緒にモンハン遊んでた人がやらないそうだから、
自分はやらないだけだろうな
見知らぬ人と一緒にやりたいとは思わない
Gとか2が出てからが本番だとおもう
知らん人と話すの怖いし友達も買わないみたいやからやらないってもったいない気がするわ
昔はイケメン枠だったのになぁw
とてもいいゲームだけど毎年出てるから感動出来ない
PSP以来の人は楽しめそう
他に欲しいゲームがないから本体を買う気になれないんだよね
適当にうろついてま~す、っていう今までのモンハンとは、ちょっと違う味わい
モンスターがちゃんと生き物やってくれてる
未発見のネルギガンテが翼をカキカキしててかわいかったり
急勾配の砂丘を駆け上がってるディアブロスの背中がえらいかっこよかったり
ツタの向こうのアンジャナフと、急に目が合ってびっくりしたり
ネコちゃんがそこらへんの小型モンスターと友達になって一緒に戦ってくれたり
そういう細かい演出が好きな人や、モンスター眺めて楽しめる人なら
買って間違いないんじゃない?
PS4は国外にも受けないとヒットしないからモンハンみたいに国内でしか人気ないゲームは任天堂のハードから出すほうがいいだろうね
ただ任天堂のハードはPS4よりスペック低いからシームレスはできないと思う
マップはその都度読み込むスタイルに戻さんと
・・・・・あ、最初からそう? ふ~~~ん
5年遅かったな
ハード自体は3DSよりPS4の方が売れてるはずだし
あとタゲカメ使いづらい
モンハンってどこも似たようなMAPなのがね
国内600万超えてるからその言い訳は通用しない
撲殺できる
崖や岩、ツタも殆ど登れないから邪魔。
自分も2と2Gを楽しんでプレイした口だけどアレは時代もあって楽しめたというのもあるからもう無理よ。
3も少しやったけどそれ以降は一切手を付けてない。
今ならもっとMO寄りなゲームにした方が楽しめると思うわ。
ネットで協力プレイできるからそこは問題ないんじゃね?
バイオ7は出せてたし何もないとは思いたいけども
一緒にやる友達いないんか……
クエストに関しては無料DLCしかない言うとったやん
衣装にDLC有料がつくらしいけど、
完全版とかは出らんDLCのみ
これからイビルジョーみたいにどんどん既存モンスターのDLCが来るんやから多い方やろ
そんな売れてるのに国内ミリオンが福袋15とDQ11だけなんだよなぁー何故だろね?
ある程度モンス増えるまで様子見かな
100%出るだろ
攻略法が分かると楽勝になる難易度が絶妙やった
一体相手に何十分も戦うのもう無理やわ
何作もやってるんだったら、全シリーズ同じようなただの作業ゲーと化すのでつまらない。
武器種が増えてモンスターの入れ替えがあってグラが良くなったぐらいの違いしかないしな。
ナンバリングじゃなくなったぐらいでっかい変化あるの?
思ってたより「いつも通りモンスター狩るだけ」に見えるわ
ワールドっていうからてっきりハンター以外にもMHSに出たライダーみたいな業種とか
それ以外にもモンスターと共存する世界等
「狩る」以外の今までになかった世界が描かれるのかと思ってたけど
画像も綺麗だしサクサク動くし、購入迷ってるなら買えばいいと思うなぁ
まあ、マルチ楽しめるかどうかに掛かってると思うが
を待つわ
やる気なくなったわ
ベータ版で10種類くらいであってるから、なんかもうつまらんな。
海外の通例に従って無料アプデで既存新規合わせて15~20モンス足したら、有料大型アプデで新規フィールドごと追加って感じじゃね?
エンジンとか見ても長く遊ぶように今回のやつ作ってるっぽいし
切った張ったのバトルじゃなくのんびりやりたい
ここまで出張してるのか
大絶賛の海外
って構図が容易に予想出来るね
アップデートで旧既存モンスターが出てくるし心配ない。
目立ったアプデはシームレス
時代錯誤もいいとこだわ
モンハンで海外絶賛はないだろ・・・シームレスになったけど結局日本人好みのいつものモンハンだぞこれ
海外意識し過ぎてコミカルさが抑えられてるからか、何か洋ゲーやってるみたいだった
操作や音、諸々に関しては満足してるが、ゲームボリュームが不確定で怖い
PSP時代からの復帰組が多いのも嬉しい
色々とソロでもオンでも似てる部分があるから気にいると思う
なにが不満なん
無双みたいにシステム自体に飽きる
日本のゲーム業界を駄目にしているのは間違いなくコイツラだわ
面白さに関しては保証されてるとは思ってるけど一通りやって周回要素とやりこみ要素に到達したら萎えそう。頭おかしいやりこみはFでやったし、今更同じことをしたいとは思わん。
一番あかんのはおまえらのプレイ動画とか見てたらそれで飽きそうなのがな。
3DSで同一システムでシリーズ重ねて増やしたからの話だろ
ワールドもシリーズ化できれば増えていくさ
今まではゴリラしか作れなかったから本当に萎えたからなぁ
βやって面白いと思わないなら買わんでいいし、まだこの時期に買うと決意できないならモンハンそこまでやりたくないんでしょ
煽り抜きに真面目な話
これに興味はあるけどハード買ってまで4みたいに萎えたらと思うと二の足踏むわ
エリチェン有り無しはメリットとデメリットそれぞれ存在するからな
つーかXXはモンスター多いって大半が水増しだろ…
クソみたいなDS版ほんと萎えたからなぁ
本当にモンハン好きなん?ps好きじゃなく?
キャラクリもかなり濃いし
もっと爽快なアクション増やしてほしいわ
エリア変えて追いかけるくらいして欲しかった
disってるのはごく一部のゲハ民だけなんやで
大抵のプレイヤーは機種なんて気にしてない
まぁいい加減CSで出してくれって思ってたけども
ベータ版やって、神ゲーとしか思えなかったw
ただ昔遊んでたゲームが綺麗で大迫力な映像で楽しめると思うとやってみたくならない?
買う予定だけど、そういう奴らと一緒にマルチプレイすることになるかと思うと躊躇してしまうわ
ハード信者ってほんと気持ち悪い
マルチ前提&装備強化充実化前提って事なんだろうが、今時攻撃モーションキャンセル回避できないって相当だぜ。
過去集大成のクロスと比べると少なくなるのは仕方ないとして
ナンバリング基準なら多い
地形に関しては、上下幅が過去作より苦にならない
登るの速いし、降りる際も攻撃を織り交ぜられる
坂は攻撃に利用もできる
乗りはソロで発生すると苦痛、マルチだと楽しい
遠距離は総じて快適
近距離も移動アクション増えていたりして、快適
全体的に操作レスポンスが今までよりもよくなってる
ジャスト回避やイナシみたいなダイナミックアクションが減ったのは悲しいところ
2つ名DLC合わせて多分94種
据え置きしかやってないから操作難しすぎるんだが
さすがに出来ないことはないと思うけど最悪PS4側で弄ればいいさ
それやったことないけど他のゲームにも影響ないの?
ひたすら素材集めの周回ゲーでしょ
脳みそバターになるわ
そんなものでしょ
何が楽しいかわからない9000万人無視して、
これを楽しそうと思える1000万のうち、1割に売れば勝ちなんだから
オンオフ切り替えられますぜ
ありがとう、試してみます
同時押しとか設定できるんかな~
さすがにMHW側のキーコンフィグはあると思うから参考程度にね。あとPS4側でいじってもゲーム画面の表記は元のままだからそこは気をつけて
そもそもps1とps4ぐらいの画質の差があるのに比較にすらなってないぞ
マップシームレスにするなら、それに合わせたゲームシステムを構築すべきなのに、何も変えないからただ移動が面倒になっただけっていう。
良く言えば正当進化だけど、おれには手抜きにみえてしまう。
歳かなぁ
まぁ、ツレが終わったら借りるんだけどね
プレステ4ごと
・狩技スタイル削除の原点回帰で大幅な可能アクション数低下
・削岩エフェクトにやる気のないSEで爽快感がない(これが一番キツい)
・一部行動とマップがシームレスになっただけで根本が何も変わってない
MHWβとXXスイッチ両方やった上でこんだけ出るぞ。それにしてもお前のPS1すげえな
防具のスキルがわかりやすかったのとエリア移動にロードはさまなくなったのぐらい
それよりSEの大幅劣化が痛い。血飛沫はしゃーないとして音のSEはどうにかなったやろ・・・
全てにおいて。
その疑心があるから結果的に楽しめても違和感がある。
コメントする