1 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)18:41:11 ID:QAw
一昨日(7日)の夜、一睡もできなかったうえに頭痛がひどかった
吐き気もあって何回も吐いたりしてた
会社は行こうと思ってたんだけど、やっぱり今日はだめだなってことで
会社に休みの電話入れたんだわ
他部署上司Bに「お大事に」って言われて休みは取れたんだけど
その日一日だけで10時〜17時まで大体2時間おきに上司2人から電話攻撃された
不眠症で通院のワイ、会社休んだら怒涛の鬼電攻撃を受ける
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518169271/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518169271/
2 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)18:46:41 ID:QAw
書き方悪かったが休んだのは昨日(8日)な
1回目
直属の上司A「休みの電話のこと聞きました。インフルエンザ?今体調どう?」
2回目
上司A「体調どんなだ?」
3回目
他部署上司B「インフルエンザですか?」
4回目
上司A「明日来れそう?体調よくなった?」
まじでブチギレそうだったんだが
会社休んだら一日4回も電話かけてくるんだぜ?
しかも今日上司Aが「休んでるとこ何度も電話かけてごめんな。倒れてたりしたらとか考えて心配になって」
って言って来たんだけど、周りにいた社員が「休みに何度も電話かけたの!?www」
って笑いながら驚いてた
上司Aちょっとまともじゃないよな?
ただでさえ不眠症で辛いのに、休んだらこれとか怖いわ
ちなみにうちの会社週2日休めるけど連休無し
2連休でさえ取れるの数か月に一回あるかないかって感じ
8 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)20:10:12 ID:2jK
マジで転職ってか失業保険で少しゆっくりした方がいい
9 :1のスマホ:2018/02/09(金)20:14:28 ID:KfK
>>8
本気で転職考えるわ
この会社おかしいよな
3 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)18:55:12 ID:6L4
恋の始まり
4 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)19:32:22 ID:UOM
1君がいなくて寂しい…声が聴きたいな…そうだ、心配するフリして電話しちゃおう♪
って上司Aがいるんですね?バレンタインに心当たりのないチョコが引き出しに入ってるかもね
10 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)20:28:05 ID:QjC
>>9
おかしいとかそれ以前に壊れるってか壊れかけてる
精神やられたら治すのに時間かかるで〜
11 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:50:18 ID:lnV
>>1に贈る歌
https://youtu.be/a3FXM4YAiQ4
16 :1のスマホ:2018/02/09(金)21:57:29 ID:KfK
>>11
あとでみる
今音出しちゃいけないとこにいるから
12 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:53:06 ID:IUZ
医者の診断書なんかすごい効力あるから一筆書いてもらえ
16 :1のスマホ:2018/02/09(金)21:57:29 ID:KfK
>>12
俺の場合なんて書いてもらえるんだろう
不眠症だと絶対会社側はびくつかない
2日休みやるからたっぷり寝ろ、出終わりかと
14 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:56:04 ID:EIg
電話攻撃ってどんなこと言われた?
15 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:57:01 ID:QsE
電話投げられたの?
18 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:59:25 ID:EIg
文章読むに単に心配されてるようにもとれるな
そもそも不眠症の原因は?
20 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:02:04 ID:KfK
>>18
心配してるからって1日4回も具合悪い人に電話かける?www
それも今の体調は?って何度も聞いてくるんだぜ?
不眠症の原因は将来への不安と過労かな
週2日の休みは貰えるけど二連休さえとれない会社で1日11時間働いてる
一昨年は休日出勤しまくりで年間休日97日で
本社から休日出勤しすぎって勧告でたくらい
21 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:03:18 ID:EIg
転職先決めてから辞表出せ
26 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:09:01 ID:KfK
>>21
はい
22 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)22:03:28 ID:UOM
躁鬱はある?
躁鬱により就業困難とでも書いてもらえば休めるよ
普通の会社ならだけど
26 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:09:01 ID:KfK
>>22
躁鬱はないな
有休さえ相当な理由ないと取れないから休めないと思う
24 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:05:25 ID:Y9Q
ワイの以前の職場は忌引で休んだ日の葬儀中に
「今すぐ切り上げて出社できないか」って何度か電話来たで
そこよりマシやろ
26 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:09:01 ID:KfK
>>24
決してあなたを責めるわけではないんだけど
ブラック企業の話したらよく「俺の会社はこうだけど俺のとこよりマシ」っていう人いるけど
Aが悪いって話をしてるのに
Bのほうが悪いって言い出したらキリないと思うんだわ
25 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:06:14 ID:lnV
普通の人なら朝休む連絡入れたときに「お大事に」でその日は終わりだよ
>>24
下を見たらキリがない
ブラック企業にいたら治るもんも治らん
27 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:10:12 ID:KfK
>>25
そうだよな
てか、最初の電話で病状も話してるのに
インフルエンザか?って二度も聞いてくる意味がわからん
本当にインフルエンザになって菌撒いてやりてえわ
30 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:16:14 ID:llt
うちの会社は無断欠勤しても放置される
何事もなかったかのようにその日が過ぎる
31 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:17:00 ID:KfK
>>30
それはそれでおかしいだろwww
人いなかった分穴開くわけだけど
そういうのも大丈夫なん?
36 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:23:58 ID:llt
>>31
ライン業だから誰かが穴埋めするんだ
ただ評価にはモロ響きます
緩いなぁっておもうよ
いっち製造ライン業にでも転職したら?
38 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:26:12 ID:KfK
>>36
ライン業って工場だよね?
無理だわ
同じ作業一日中なんてできない
39 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:28:23 ID:llt
>>38
そうだよ工場だよ。
延々と同じ作業だけど
代わりはいるし
休みとりやすいとおもうよ
ところでいっちの職種はなんなの?
40 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:29:09 ID:KfK
>>39
貿易・物流
32 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:20:14 ID:EIg
まあ不眠症なら薬局か病院で睡眠薬貰ってまず充分寝ることからからだろうな
不眠は精神を壊す
34 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:22:29 ID:KfK
>>32
スレタイに書いてるように病院行ってる
薬ももらってるけどマイスリーだけじゃ全然寝れないから次の診療で相談してくるよ
33 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:21:29 ID:BzK
どんだけ情報伝達できない会社なんだ…
34 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:22:29 ID:KfK
>>33
ほんまそれ思った
aにインフルエンザじゃねえって言ってるのに
なんでbが聞いてくるのよ
しかもbなんかほぼ関わりない他部署の上司wwwwww
35 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)22:22:54 ID:UOM
一度心療内科に行って診てもらった方がいいかも
躁鬱の人って自分がそうだって気づきにくいし認めたがらないから
それと有給に理由求めるのは労基違反だから転職考えるべきだよ
37 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:25:19 ID:KfK
>>35
もう心療内科通ってる
特に病名診断されてない
なんだったらただ休むだけのときも
普段と違う曜日に休み入れたら
「俺くん○日なんかあるの?どこか行くん?それどこ?」とかすごい詳しく聞いてくる気持ち悪いしんでほしい
41 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:29:59 ID:lnV
>>37
「日本人は初対面でも恋人はいるのか、結婚はしてるのか、とか
プライベートなことまで聞いてくる人が多くてそれが嫌だ」と
外国人に言われたって書き込みをさっき見たばかりだわ
これには同意
人の立ち入ってほしくない領域に入ってくる人が多い
42 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:31:33 ID:KfK
>>41
世間話の範囲ならまだ許せるわ
でも明らかに世間話の領域を逸脱してる
全然話もしない上司から姪っ子がどこの保育園に通ってるか、母親の職場はどこか聞かれたときはプチンときた
44 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)22:36:30 ID:UOM
>>42
それ職場全体が狂ってるよ
そこでやっていけるのは同種の無神経なヤツだけだよ
45 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:39:11 ID:KfK
>>44
上司は楽だからやれていけるのかも
定時帰りだし、有休いつでも取れるし、
年末年始休み、夏休み、GW、お盆等の休みがしっかりあるからね
20、30代の社員は一切無い
いない上司の分の仕事もやらないといけない
46 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:41:09 ID:llt
>>45
ちょっと上司無能すぎますね
50 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:46:37 ID:KfK
>>46
無能だね
ずっとおしゃべりしてるし
タバコ休憩多いバカ多いし
43 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:36:20 ID:iVS
自分も不眠症で3日眠れないとかザラだけど目が痛くて眠れなくなるんだよな
眠くなっても頭や目や体全体が物理的な痛みで眠りにつけない
インフルだろうが不眠症だろうが本当につらいから休んでいるのに
体調不良で休んだ人間を数時間置きに電話で拘束するとかイカれてる
45 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:39:11 ID:KfK
>>43
俺の場合目が痛くなるは無いけど
寝なさ過ぎてアドレナリン出まくってるのか
神経高ぶって尚更寝れない
疲れてるはずなのに脳はギンギンに冴えてる
48 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:43:15 ID:lnV
上司の尻拭いさせられてる奴隷じゃないか
そんな会社すぐ辞めるわ
50 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:46:37 ID:KfK
>>48
奴隷だよな
日本人って奴隷になりやすいような教育受けてる気がする
49 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:45:47 ID:llt
うち休んだ人の分は
上司か周りの同僚が埋めてくれる。これがふつうだと思う。
埋めるのも大変だけどお互い様だと感じる
50 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:46:37 ID:KfK
>>49
幹部の上司は埋めないけど、20、30代の上司と同僚は穴埋めてくれる
51 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:48:09 ID:KfK
すまんそろそろ寝るためにネット切る時間だから落ちます
聞いてくれた人ありがとう
52 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:48:30 ID:llt
>>51
ばいばいお大事に
恋の始まり
4 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)19:32:22 ID:UOM
1君がいなくて寂しい…声が聴きたいな…そうだ、心配するフリして電話しちゃおう♪
って上司Aがいるんですね?バレンタインに心当たりのないチョコが引き出しに入ってるかもね
10 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)20:28:05 ID:QjC
>>9
おかしいとかそれ以前に壊れるってか壊れかけてる
精神やられたら治すのに時間かかるで〜
11 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:50:18 ID:lnV
>>1に贈る歌
https://youtu.be/a3FXM4YAiQ4
16 :1のスマホ:2018/02/09(金)21:57:29 ID:KfK
>>11
あとでみる
今音出しちゃいけないとこにいるから
12 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:53:06 ID:IUZ
医者の診断書なんかすごい効力あるから一筆書いてもらえ
16 :1のスマホ:2018/02/09(金)21:57:29 ID:KfK
>>12
俺の場合なんて書いてもらえるんだろう
不眠症だと絶対会社側はびくつかない
2日休みやるからたっぷり寝ろ、出終わりかと
14 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:56:04 ID:EIg
電話攻撃ってどんなこと言われた?
15 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:57:01 ID:QsE
電話投げられたの?
18 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)21:59:25 ID:EIg
文章読むに単に心配されてるようにもとれるな
そもそも不眠症の原因は?
20 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:02:04 ID:KfK
>>18
心配してるからって1日4回も具合悪い人に電話かける?www
それも今の体調は?って何度も聞いてくるんだぜ?
不眠症の原因は将来への不安と過労かな
週2日の休みは貰えるけど二連休さえとれない会社で1日11時間働いてる
一昨年は休日出勤しまくりで年間休日97日で
本社から休日出勤しすぎって勧告でたくらい
21 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:03:18 ID:EIg
転職先決めてから辞表出せ
26 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:09:01 ID:KfK
>>21
はい
22 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)22:03:28 ID:UOM
躁鬱はある?
躁鬱により就業困難とでも書いてもらえば休めるよ
普通の会社ならだけど
26 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:09:01 ID:KfK
>>22
躁鬱はないな
有休さえ相当な理由ないと取れないから休めないと思う
24 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:05:25 ID:Y9Q
ワイの以前の職場は忌引で休んだ日の葬儀中に
「今すぐ切り上げて出社できないか」って何度か電話来たで
そこよりマシやろ
26 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:09:01 ID:KfK
>>24
決してあなたを責めるわけではないんだけど
ブラック企業の話したらよく「俺の会社はこうだけど俺のとこよりマシ」っていう人いるけど
Aが悪いって話をしてるのに
Bのほうが悪いって言い出したらキリないと思うんだわ
25 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:06:14 ID:lnV
普通の人なら朝休む連絡入れたときに「お大事に」でその日は終わりだよ
>>24
下を見たらキリがない
ブラック企業にいたら治るもんも治らん
27 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:10:12 ID:KfK
>>25
そうだよな
てか、最初の電話で病状も話してるのに
インフルエンザか?って二度も聞いてくる意味がわからん
本当にインフルエンザになって菌撒いてやりてえわ
30 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:16:14 ID:llt
うちの会社は無断欠勤しても放置される
何事もなかったかのようにその日が過ぎる
31 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:17:00 ID:KfK
>>30
それはそれでおかしいだろwww
人いなかった分穴開くわけだけど
そういうのも大丈夫なん?
36 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:23:58 ID:llt
>>31
ライン業だから誰かが穴埋めするんだ
ただ評価にはモロ響きます
緩いなぁっておもうよ
いっち製造ライン業にでも転職したら?
38 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:26:12 ID:KfK
>>36
ライン業って工場だよね?
無理だわ
同じ作業一日中なんてできない
39 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:28:23 ID:llt
>>38
そうだよ工場だよ。
延々と同じ作業だけど
代わりはいるし
休みとりやすいとおもうよ
ところでいっちの職種はなんなの?
40 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:29:09 ID:KfK
>>39
貿易・物流
32 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:20:14 ID:EIg
まあ不眠症なら薬局か病院で睡眠薬貰ってまず充分寝ることからからだろうな
不眠は精神を壊す
34 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:22:29 ID:KfK
>>32
スレタイに書いてるように病院行ってる
薬ももらってるけどマイスリーだけじゃ全然寝れないから次の診療で相談してくるよ
33 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:21:29 ID:BzK
どんだけ情報伝達できない会社なんだ…
34 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:22:29 ID:KfK
>>33
ほんまそれ思った
aにインフルエンザじゃねえって言ってるのに
なんでbが聞いてくるのよ
しかもbなんかほぼ関わりない他部署の上司wwwwww
35 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)22:22:54 ID:UOM
一度心療内科に行って診てもらった方がいいかも
躁鬱の人って自分がそうだって気づきにくいし認めたがらないから
それと有給に理由求めるのは労基違反だから転職考えるべきだよ
37 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:25:19 ID:KfK
>>35
もう心療内科通ってる
特に病名診断されてない
なんだったらただ休むだけのときも
普段と違う曜日に休み入れたら
「俺くん○日なんかあるの?どこか行くん?それどこ?」とかすごい詳しく聞いてくる気持ち悪いしんでほしい
41 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:29:59 ID:lnV
>>37
「日本人は初対面でも恋人はいるのか、結婚はしてるのか、とか
プライベートなことまで聞いてくる人が多くてそれが嫌だ」と
外国人に言われたって書き込みをさっき見たばかりだわ
これには同意
人の立ち入ってほしくない領域に入ってくる人が多い
42 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:31:33 ID:KfK
>>41
世間話の範囲ならまだ許せるわ
でも明らかに世間話の領域を逸脱してる
全然話もしない上司から姪っ子がどこの保育園に通ってるか、母親の職場はどこか聞かれたときはプチンときた
44 :シュコーンとんがり◆IXpCtMmweA:2018/02/09(金)22:36:30 ID:UOM
>>42
それ職場全体が狂ってるよ
そこでやっていけるのは同種の無神経なヤツだけだよ
45 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:39:11 ID:KfK
>>44
上司は楽だからやれていけるのかも
定時帰りだし、有休いつでも取れるし、
年末年始休み、夏休み、GW、お盆等の休みがしっかりあるからね
20、30代の社員は一切無い
いない上司の分の仕事もやらないといけない
46 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:41:09 ID:llt
>>45
ちょっと上司無能すぎますね
50 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:46:37 ID:KfK
>>46
無能だね
ずっとおしゃべりしてるし
タバコ休憩多いバカ多いし
43 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:36:20 ID:iVS
自分も不眠症で3日眠れないとかザラだけど目が痛くて眠れなくなるんだよな
眠くなっても頭や目や体全体が物理的な痛みで眠りにつけない
インフルだろうが不眠症だろうが本当につらいから休んでいるのに
体調不良で休んだ人間を数時間置きに電話で拘束するとかイカれてる
45 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:39:11 ID:KfK
>>43
俺の場合目が痛くなるは無いけど
寝なさ過ぎてアドレナリン出まくってるのか
神経高ぶって尚更寝れない
疲れてるはずなのに脳はギンギンに冴えてる
48 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:43:15 ID:lnV
上司の尻拭いさせられてる奴隷じゃないか
そんな会社すぐ辞めるわ
50 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:46:37 ID:KfK
>>48
奴隷だよな
日本人って奴隷になりやすいような教育受けてる気がする
49 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:45:47 ID:llt
うち休んだ人の分は
上司か周りの同僚が埋めてくれる。これがふつうだと思う。
埋めるのも大変だけどお互い様だと感じる
50 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:46:37 ID:KfK
>>49
幹部の上司は埋めないけど、20、30代の上司と同僚は穴埋めてくれる
51 :1のスマホ:2018/02/09(金)22:48:09 ID:KfK
すまんそろそろ寝るためにネット切る時間だから落ちます
聞いてくれた人ありがとう
52 :名無しさん@おーぷん:2018/02/09(金)22:48:30 ID:llt
>>51
ばいばいお大事に
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
何度も「花粉症です」って言ってんのに、クシャミしたり鼻かんでるの見る度に
「おいおい風邪か~?たるんでるんじゃないのか~?体調管理も仕事のうちだぞ~!」
って言ってきやがった
不摂生による高脂血症等からくる狭心症持ちのお前に言われたくねーわ
なんぼ寝ても寝ちゃう
(´・ω・`)
朝に休みの電話したら、昼と昼過ぎと夕方に電話かかってくる
電話攻撃が嫌すぎて体調崩しても休みとるのが怖くなって転職した
どーしても伝えたいことあるなら留守電に入れるだろうしものすごく緊急なら家まで来るだろうし
電話うざいよね
俺は我慢して会社に残り病気発症10年経つけど通院している。
勿論退職して現在は親に食わしてもらっている。
殆んど引きこもり状態。
これから先どうしようか困っている。
と言うか何故電話に出てしまうんだろう
休みだと思ってたら家で死んでたってのは無い話じゃないんだよな~
30半ばだけど同い年の幼馴染みもそのパターンだったわ
まずは、お前のようなキチガイが死ね。
もうその時点で違法
それ遠回しに「うるせーからなんとかしろ」ってことだよ。
人の鼻水ぐちゅぐちゅしてんの朝から晩まで聞かされる身にもなってみろ。
心筋症なんて別にこっちには関係ないけど、鼻水の音はマジキモいからなんとかしてほしいわ。
知ったふうに「病なんて気からだよ」とかいう馬鹿野郎は田んぼに落ちればいいと思う。
電話には心配してくれてあざまーすぐらいの返答できるようにならないと
生きづらいぞ
精神病なんて弛んでる証拠。精神病なんて病気でも無いのに擁護するお前はクズ。生きてる価値無いから死ね
連休なんて取れない会社は全く取れないぞ
次から病欠時は、「本日はよく休みたいので電話に出られません」と連絡して機内モードにしておくだけでいいんだから。
規則正しく睡眠薬飲んで寝ないと大変なことになるよ
無断欠勤されたから鬼伝した。
まぁいなくても困らない人でしたけど。
それで終わる
精神不安な状態だし緊急の要件だったらどうしようってつい出てしまうんじゃん
>疲れてるはずなのに脳はギンギンに冴えてる
これはもう躁鬱のサインでは。
米21
お前が1の何を知ってるっていうんだよ。
実際に精神疾患というのは病理がわかっているからそれに効く薬も開発されているわけで未だに『甘え』とか言っているおまえは世界一無教養だ。
お前自身も将来的に、もしかしたらもう既に精神疾患を患っているかもしれないのにな。
だよな。電源切らないまでも、音鳴らさなければ済む話。
何故それをしないのかがわからん。
そんなんだから仮病と思われるんだろ
注意散漫になったり簡単なことが出来なかったり結構辛い
俺も無呼吸から不眠気味になったから分かるわ
しかも事故や事件でよく無呼吸関係は報道されても
周りはそういう知識0だから理解者おらんしな
精神病は甘えなどこんなんいるから変わらんわな
昔は甘えだなんだと好きに言えたかもしれんが、数値が出ちまった人間は
なんちゃってじゃなく明らかな病気だから、お前らも優しくしたれよ
まあこの会社辞めてしまった方がええよ
同業でももう少し職場いいとこあるやろ
返ってくるレスは自分も含めて社会不適合者ばっかなのに
何がしたいんだろうね。
スレ主は勝手に転職したらいいけど、
そんな気持ちで再就職して
今の環境から改善されるかな?
不満に思うやつはどこに行っても
何かにつけて不満に思うよ。
労基法に明確に違反しているなら訴えるべきだけど、
バカが色々こじらせて
ネットで調べた人権を主張しているとしか思えない。
心配して掛けてくる電話は大事に・・・
2年すると、ほぼ掛かってこない
状況言ってあるのにクソウザいわ
たとえば
1回目:上司A「Bから休むって聞いたけど体調どう?インフルかもしれんから病院行けよ」イッチ「はい」
2回目:上司A「どうだった?」イッチ「インフルじゃなかったです」A「そうか、しっかり休めよ」
3回目:他部署B「Aさんから電話あったかもしれないけどイッチくん体調どう?」
4回目:上司A「明日こられそう?」
これだったら別におかしくもなんともない
しがみつけよ!その会社に
休みまで相手してらんないわ
声出して笑いそうになった
カットホウレンソウっておいwwwwwwwww
ブラック企業にいたらそれが当たり前になって
そこで頑張ってしまう、 ダメなとこでいくら頑張っても駄目なんだよな
転職したらそれまでと比べたらカスみたいに楽な仕事で収入増えて
休みも増えて残業なくなって
それまで頑張ってたの何だったんだってなったよ
まあそれまでが異常だったんだが これが普通だよな
同僚と私生活の付き合いまでしていれば、仕事以外で困った事があった時に相談に乗ってくれるかもしれない。
故に陽キャラは仕事がダメでも付き合いが深い人が多いから人生トータルで誰かが助けてくれる確率が高く適当でも生きていけるんやで。
人生で一番大切なのは人脈かもしれんな。
ワイも何年も通院しとったけど、薬の副作用で肥るばっかりで治らんかった
二級精神障害手帳もらう状態にまでなったけど、肥り過ぎて糖尿寸前なってもうた
ダイエットの為にウォーキングと筋トレ始めたら半年で体もろとも精神も落ち着いたで
今はアスリートいうかボディビルダーみたいな肉体になったけど、心身とも健康や
働き方もやが生活全般が健康的やなかったら健康には成れんわ
良くなるといいね
3回目は上司Bが上司Aにイッチの体調聞けば電話せずにすむ
4回目は2回目の時に聞けばすむ
迷惑だから会社辞めろや給料泥棒
壊れたら代わりはいくらでもいる
嫌な気分になったらどうするだろう?
圧力に屈して奴隷になるかもしれない!?
あるいは自主退社とかするかもしれない!?
つまりその程度の人材という認識なんですよ。
いらない人はそうやって追い詰められるのが普通ですよ。
>>1とその上司が依存関係でおかしなことになってるだけ
原因不明の睡眠障害が起こってるんだったら、
2017年の在キューバアメリカ大使館の音響攻撃の記事を読んでおくといい
あれのもっとシンプルなのが、日本のオカルト工作陣営で運用されてるから。
もう少し基本的な話であれば、公安の睡眠妨害の話を探してみたらいい
モスキート音の防犯グッズの実演動画が参考になるはず
常に動き続ける、休憩中段取りしないと間に合わない
こんなへなちょこキッズじゃどこも勤まんねーよニートやってろ
ってのは言い過ぎかと
昔、入院したら、六回位携帯に電話あった
出れないよ。
そして、エロ本持って来た
アホな大学生レベル
エロ本と入院中の俺の写真を撮った
その写真を関係者にばらまいた
まぁ、その会社は退職した。
自殺対策として即提出せよという体制が整っている
学生気分で病気で休むといったら何でも通ると思ってる
ってところだな
書類だけ求めて何もしないで東京にひきこもってる学閥官僚が日本のガン
無断欠勤に対しては許さずペナルティを与えるけどな(就業規則に明示)
社員にパワハラしてただろ
後のケアが足りてないぞ
自殺させたな
って労基から言って来るかもしれんな
俺は去年、入社して一人暮らしを始めたら不眠症になって1ヶ月後に鬱病って診断されて睡眠薬を飲み続ける日々を過ごしてたけど、半年後にどう頑張っても眠れなくなって酒と睡眠薬を大量に飲んだら翌朝になっても意識が戻らず会社を無断欠勤&上司が実家へTELからのオカンが覗きに来て119番通報
で、俺は救急車で運ばれて緊急入院 からの 精神科の診断書を提出して退職するハメになったぜ。
俺は転職して職場の環境変えたら不眠症が落ち着いたから、1も我慢せず転職活動始めた方がいいよ。
この程度で精神疾患かよバカか。
何時代の人か知らないけど、
ちゃんと勉強した方がいいぞ。
今は労基から最低賃金より下だのサビ残だので怒られて多少改善したけど相変わらず底辺なので転職を検討中
しまいにゃ精神疾患全般を甘え、て…教養がなさすぎて話にならない
すでにストレスで倒れてる病気の人を、上からガスガス踏みつけにする人だよな
興奮して眠れないのは自律神経が狂って交感神経優位のままになってるから。
おそらく自律神経失調症だと思われるが、これは症状の名前であって正式な病名ではないので医者も言わなかったんだろうと思う。
診断書を貰う場合に病名に「抑うつ状態」と書かれると思う。
2回もインフルか聞かれた!!っていうけど
上司Bが一回混じってるから3回と1回じゃない?
まぁ不眠ってそんなもんだよね。
俺も医者に怒られたことあるわ。寝なくても死なない、私なんて寝る時間が惜しいくらいなのになぜそんなに寝たいの?って。
診察券破り捨てたけど。
インフルエンザの場合出勤禁止になるから上司は早めに知っておきたいのと、インフルエンザなのに出勤されるのを避けるため
心配されてるだけだと思う
うちの会社は病欠でもお構いなしに仕事の電話をかけてくるので
「具合が悪いので今日は電話もメールも見れません」ってはじめに宣言して休むようにしてる
手続きの都合とかでどうしても掛ける場合はメールなりSMSなりで「〜の件で何時頃電話します」とか予告しとくべきだし、最悪電話が繋がらないものと思っておかないとダメ
もちろん、個人的に心配して電話を掛けるのは別だよ
あなたがその人とそんなに親しいのならね
・人間関係がキツイ仕事(ハラスメント的な問題)
・旧石器時代の仕事(紙文化、手書き至上主義、ファクシミリ信奉etc)
これごっちゃにして語る体育会系多過ぎるぞ
本質的にキツイ仕事は体力勝負だから甘えた事言ってられない事情があるのはよく分かる
でも世の中には本来ならやらんでいい事を積み増ししていたずらに業務をキツイものにして「俺たち凄え頑張ってる」感出してる会社もあるからな
それでも儲けが出てるんだから不思議な話だ
お前のようなこれはあれのせいあれはこれのせい俺様優秀の馬鹿が多いからだよ
ブサイクなパパとママに甘やかされてゴミに育ってる自覚くらいしたらどうなの
弊社も休みに追い込んでる原因の上司が何回も電話かけてくるとかあるが気が狂ってるわ
ワイは連絡の緊急度を考慮して電話、メール、SMS、LINEって使い分けるぐらいの気配りはするぞ
ディスプレイ凝視した後は、2時間は眠れないこともある
スマホ切るのが遅すぎる
上に報告して注意してもらえばいいだけ。
甘えじゃね?
情報小出しにせずに最初の電話で症状だけじゃなくて、経験から1日寝てれば治ると思うとでも言っておけばよかったと思うわ
重症で寝てる時に「緊急なんです」とメールしてきて電話したら
「そこまで急ぎじゃないんだけどさ」でしね!と思ったこともあり
うちも貿易ではないけど時間が勝負なものを扱ってて
本当に緊急なこともあるからなんつか電話は人を選んで出てる
マジで出られない時には電話は見てない
実感できる。
寝よねよ。
正直他部署の上司が間に入ってるから電話の回数が増えてるんやろ。
万が一本当に症例があとから出たら自分の見逃しとか風評にかかわるからな。そういう意味では日本の医者は賢い。
しかし同僚が誰も上司も会社も庇わないあたりは転職一択だろうなこれ。
電話しても留守番でメッセージ残してるとかじゃなくて?
この時期はインフルなら出勤停止だから確認取りたいのは分かる
前の会社に朝一、体調は悪いけど多分インフルではないと言って音信不通のまま数日休んだのに病院さえ行ってない人もいた
上司はAさんみたいなことを留守番に入れてた
休んだ人のはインフルじゃないと伝えたのにしつこいと立腹してたけど、自己判断じゃなくて医師の診断が欲しいのよ
お前より優秀なのは確かですからwww俺の両親ブサイクなのはあってるよwww
お前らはどちらか悪いって話を作るの好きだが、
現実は、
どちらにも落ち度があるか、どちらにも合理的な理由がある、てのがよほど多いんだぜ。
だから不満な事態ってのはなくならねーのさ。お前ら程度がしたり顔で言う正論()くらい、皆当然分かってる。だけど起こるのが不満の真相よ。
脳が興奮するらしいね
※122に同意
「俺なんか◯◯だぜ、それよりマシじゃん」って言うやつまじむかつく
だから何なん?あんたのが大変だねって労って欲しいん?
悩み事話してる時に「今そんなんで悩んでたらこの先もっと大変だよ?」って言うやつと同じ
そんな悩み小さい!ってマウント取るのやめろうざいから
電話の頻度からして上司は暇そうだけど
>>1 はその上司の言うことちゃんと聞くマジメちゃんだろ
んで、他の大半はその上司のことナメてて言うこと聞かない
だから焦ってんだよ辞めるとか言ったら絶対逆切れされるよ、保証する。
言うこと聞いてくれる部下がいない上司なんてミジメなもんはないからな
そういう妖怪に取りつかれると取り返しのつかない病気になるから
一刻も早く転職をすすめる。
すぐ救急車呼んで診断はくも膜下出血、あと数時間遅れてたらヤバかったらしい
報告者は視野狭そうだし、もしもの事態を考えたこともないだろうがな
辞める判断したきっかけ。
まあもうすぐ辞めるけど
ゆっくり休んで新たな環境で働くのがいいと思いますぜ
中途半端の休むじゃ上に報告できない
翌日出社できるかわからなければ予定も立てれない
イッチがちゃんと連絡してないのが悪い
体調悪いからって普通に休むぞ
時々眠いけど我慢できる眠さで逆に集中力増してる気すらする
躁鬱だから不眠症とはまた違うんだけどね
休みなのに仕事の電話かけてきたり
休みだって言ったのに、
「出先?何しに行ったの?早く出てこい(強制)」って言うよね
数時間かけて帰って出勤した。行かなきゃ良かった
休みですよねって3、4回は確認したよね?
給料未払い、雇用保険も未加入(違法)
しねよパワハラセクハラ
無能バブル世代のAB原ババア
コメントする