
1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:05:33 ID:FWQ
必死で貯めた500万の貯金が100万になった
2 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:06:26 ID:Q6U
やったね!
3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:08:59 ID:FWQ
つらい・・・
4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:15:13 ID:gNo
うまい話にリスクはつきものだ
当時は挑戦しない選択肢はなかったのだから仕方ない
5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:16:08 ID:FWQ
5年必死に働いて貯めた金が、たった2ヶ月で・・・
6 :名大最強◆Uggw1HQU.jIV:2018/03/11(日)23:17:07 ID:2sq
>>5
学歴は?
8 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:18:10 ID:FWQ
>>6
大卒
10 :名大最強◆Uggw1HQU.jIV:2018/03/11(日)23:19:18 ID:2sq
>>8
なんで年末に中国や他の国が仮想通貨規制しようとしているのに参入しようと思ったのか
12 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:21:41 ID:1yW
何で火葬通貨を買ったのかを分析しようぜ
ギャンブルってのは投資対象の分析と自分の行動理由を分析と自分が自動的に行動してしまうケースが存在する状況を分析するのがはじめの一歩
13 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:23:06 ID:FWQ
>>12
去年はまだ大手ファンドが入ってくる前だったけどアレだけ高騰した
だから少なくとも今年の前半は上がり続けると予想した
14 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:25:13 ID:lCY
まず仮想通貨に必死になるのが殆ど日本人だけと言うwwwwwwwwwww
16 :お色気花吹雪さん:2018/03/11(日)23:26:53 ID:SxC
SBIも先延ばしだもんな
しばらくはやべーわ感あるわ
17 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:27:31 ID:FWQ
>>16
1月って散々宣伝しといて夏だもんね
今はまずいってなってるんだろうね
20 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:29:36 ID:mCI
sqは調子ええみたいやけどなぁ
21 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:29:53 ID:mCI
また下がるかな
22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:31:29 ID:FWQ
>>21
マジ?これ以上はきつい
26 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:34:35 ID:mCI
>>22
決済系の会社
23 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:32:54 ID:A87
一回60万までBTC落ちたじゃん
その時に買えば1月以降でピーク120万逝ったろ
25 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:33:57 ID:FWQ
>>23
1月頭の150万のときに買った
27 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:34:40 ID:A87
>>25
うーむこのタイミングの悪さ
33 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:37:23 ID:j0V
>>25
来週とかに補填配布だから
その後上がるよ(´・ω・)
その後はマジでわからないから手を引いときな(´・ω・)
28 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:35:12 ID:SaU
仮想通貨だかビットコインだかの6割は日本人保有だっけ
ジャップ、いいカモだわ(´・ω・`)
29 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:35:39 ID:mCI
>>28
ほんまかいなw
30 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:36:30 ID:A87
>>28
安全資産日本円を投げ売ってよくわからん仮想通貨に投げ込む
カモの鑑
32 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:36:58 ID:FWQ
>>30
日本人は投資嫌いだからごく一部だね
36 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:39:45 ID:A87
逆に言えば日本人だけ勝手に熱くなってるとも言える
それでマイニングしまくってる中国人が大儲けとか草生えるわ
39 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:40:32 ID:yv3
なんだかんだここまで相場が持ってきたけど今のじわさげはマジ終焉何じゃないかと思う
40 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:41:42 ID:FWQ
>>39
下げ続けてるよね
41 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:41:45 ID:mCI
自分は仮想通貨はもってないけど
今はみんないろいろ心配になってきて
ちょいちょい降りれる人から降りてるところちゃうかなぁ
45 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:45:37 ID:A87
てかいつの間にか100万割ってるやんけ
57 :名無しさん@おーぷん:2018/03/11(日)23:52:25 ID:yv3
バブルはじけたつーか
もともと先物取引に参入させるのが目的で大手筋が資金投入してたのが
達成したから資金引き上げたって感じかもね
64 :お色気花吹雪さん:2018/03/11(日)23:54:36 ID:SxC
まあこの程度で一喜一憂してる奴は投資向いてないと思うわ
マンガでわかる ビットコインと仮想通貨 (池田書店)
posted with amazlet at 18.03.13
PHP研究所 (2018-02-09)
売り上げランキング: 3,529
売り上げランキング: 3,529
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
時間外やサービス外ブラックの強要
投資できない銀行とマスコミによる一般人への投資強要
粉飾しかできない官僚天降り役員が任期持ち回りで退職金
天降り受け入れないなら官僚が不都合な制度や書類作っていじめ
ばれたら説明せず逃げるかしぬ
捨ててもいいやって金でやるもんだよ
おれには無理
貯金するよりはマシな銘柄でよければけっこうあるよなあ
一番上の銀行がマイナス金利でも企業育てない国だぞ
そりゃ全額入れる博打だと思うやつもいるよ
数千万の借金があると一銭も貯まらないから
チャレンジさえも出来ないので損もしない
いい投資だと思うぞ
たぶんビットコインじゃなくて他のアルトコイン
盗まれた騒動のネムなんか250→40円だからな
現物買っておけば骨折ぐらいで済んだやろ
150万で買ったって言うとるで
乗り遅れるな!!
逃げたモン勝ちのババ抜きゲームに突入してる
チューリップの球根だってさもマトモそうな買い煽り文句があった
「ブロックチェーンガー」と同じに
いまの相場だとどうなんだろう
ほんとに中国人がせっせと掘って日本人が高値で買う、なんて状況ありそうな気もする
おれは去年の中ごろの段階で「ああもうこんなに値上がりしてるんだ…今更参加しても得しないな」と思って手を出さなかった。
その後も上がり続けてたけど
1月に参戦なんて明らかにアホやわ
10月にかっとけば余裕のよっちゃんやったのに
電気代とセキリティ等の維持費で大赤字ってどこかで見たな
こんなんアホやん
少なくとも去年の今頃までに買ってないと負け
ビットコインダメだろうけど他のコインなら上がるやろ…ってのが
結局ビットコイン建ての取引多くて全部巻き添え食ったっていうのが年始の爆サゲなんや
関連株買っておくくらいのがリスクは少なかったろうな
500万あったら株買ったほうがローリターンやけどローリスクだわ
50万ずつとかでいいじゃんかw
なんで1/5なんだ??
近畿財務局承認って森友問題でブッラクと分かった組織ジャン
にしたら500万はすごい勇気あるなー
仕方ないからずっと持っておきなよ
いつか良かった!て思える日が来るよ
という 今株でやばいことになっている私への慰め
やっぱ持つものは知識や経験に頼らず本能的に利益を生み出せる
偶然性に支配されるギャンブル
投資とは根本的に違う
上がっても下がっても不思議ではない
仮想通貨は相場の判断材料が株に比べて極端に少ないから本当に運だなと。
投機は少額に限る。信用取引とか自殺行為だわ。
普通年末前の12月に売り切るか直接取引して
現金か他の投資に回すだろ
完全に根拠もない上がりかたしてたんだ
跳ぶのはわかってたろバカかよ
あの時点でレバかけてたヤツはみんな死んだのにな
しかも国が補償する通貨と違って、最低限の価値すら誰も補償していない仮想通貨でこの流れだと今後も・・・
ttps://zaif.jp/chart_btc_jpy
投機ですらない、投棄だと思うな
信用もない、存在もしないものを購入するなんてさお金を捨てるようなもん
MicrosoftやGoogleが仮想通貨を発行したなら買うけど
ビットコインて誰がいつ幾ら発行したの? 今後の発行数は?
そんな最低限のことすら不透明
何回も安くで売って高い時に買うを繰り返すキングオブ無能じゃない限り元の20%なんかになるかよ。
本当の話なら、こいつは右肩上がりのバブル時でも損出すくらいの才能がある。
無能のくせにデイトレードするな。
ヒント 信用取引とレバレッジ
お前が無知なだけ
素人がいきなりレバレッジ取引して大損こくとか、自分から大きく減らしにいって文句言ってるようにしか聞こえんわw
ところで仮想通貨に参入宣言してたガクトはどうなったんだ?
・一瞬の乱高下でロスカット退場あり
・業者のシステム異常で取引出来ない事あり
この2点考えたら俺には無理だと判断したわ
上手くやれば金稼げるかもしれんけどストレスで胃に穴開くわこんなの
破産する前に逃げた方がいい
去年シャレで買った一万円分が合計5万円になってた。
Bitcoinが分裂したとかで。
印紙代に丁度よかった。
「今まで◯だから今後も◯だろう」
という根拠がありそうでない前提で話す人間の愚かさよ。
つまり、おめーが1番バカってことだ
いやいや、ここはコツコツ働いて稼ぐのが一番だってw
30万台の時にビットコイン買ったわ
良い勉強になったろ
投機な
欲かいてギャンブルしないで堅実に投資するならこんな思いするのは稀
買い物とか便利になるの?
なにやったら、1/5になるんだ?
レバレッジでもかけてたん?
投棄に等しい投機
加熱してからの客層の悪さを見ろ、祭りの最後に会場にやってくる手合いじゃんけ
最後の客が来てしまったんだから掴ませる相手はもう居ない
終わったんだよ
中央銀行や政府が管理していない、相互管理しているデジタルなダイヤモンドと思ってくれ。
システムは面白いよ。
税財産ぶち込むのはアホw
最高値>急落>ちょっと上がる>再急落>終焉 という流れ
で、BTCのチャート見ると今はちょうど再急落の入り口あたり
手を引くなら今のうちだと思うけどな
よくそんな情報の遅さでウン百万ぶっこもうなんて思ったな
そういう買い煽り文句もあったなあ
私のまわりで買い物に使った人なんて一人もいない、また聞きなどでさえ聞いたことがない
掲示板で買い煽ってる連中も同じ
他人に向かって利便を謳うくせに、実際に使ってるってヤツをまず見ないよな
その調子で日本経済の肥やしになってくれやwww
頼むぜwwwwww
ゴールドのチャートに当てはめると、この後爆上げなんですけど?
負けた奴の金が、勝った奴のところに流れてくる。
おれは最低限の金額で今勉強中
最初ちょっと損したけど段々プラスになってきた
今焦って買う奴は馬鹿としか思えないわ
アメリカのいいカモだなw
自分の金と人生かけて貯めてるんだから
本当に慎重にならんとやばいな。
リアルじゃないからへーきへーき!
すまんな、少なくとも余剰金でやればええのにな
500万なら、日経平均先物を全力で買えよ。
あっという間に億だぞ。
基本中の基本やぞ
これからは大人しく人に使われとけ
20年程度生きてりゃこれぐらい考えなくてもわかるだろ…
十手くらい遅れているから参入するべきではないし
参入してた奴はいい降り時のアラートなのに
そんなことも知らないやつが投機系はよしたほうがいいと思うわ
大金稼ごうなんてのは余程のギャンブラーじゃないと無理
人口が最盛期に向かってバブルを迎えても何れ過疎化で市場が衰退していく。
2002年頃は中華BOTと呼ばれる途上国の人民が時間に追われる日本人をカモにしてた。
結局儲かるのは手数料を取る業者です。
ネトゲの運営会社で誠実な会社は見た事も聞いた事もない。
本当にネトゲのRMTとの違いが良く分からない。
俺なんかリーマン前に買った投信の額面が半額になってる
でも明細見ると配当金の総支払額が額面超えててわろた
ボラもいまだにデカいし。こちらからすれば今の状態はごちそうさまだわ。
もうお爺ちゃん、ネトゲのRMTは売り上げの半分を税金で持ってかれたりしないでしょ
言ってることとやってることが矛盾してねえか?
これがわからない
2倍になるんだがどーしたらこうなるのか?
コメントする