1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:29:03 ID:CRl
当日6時10分
町内会「遅かったな、清掃終わったで。不参加の家は500円徴収な」
ワイ「ファwwwwww」
町内会「清掃やるで、朝6時からな」前日ワイ「10分くらい遅れてもええやろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521926943/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521926943/
2 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:29:26 ID:Vfp
は?
3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:29:41 ID:frr
玄関前の掃除かよ
4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:30:04 ID:CRl
そもそもゴミなんて落ちてないんや
5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:31:18 ID:Df7
サギやんけ
6 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:31:40 ID:lRg
なんやその強制行事
73 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)09:17:00 ID:WXB
>>6
田舎じゃよくある
8 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:33:52 ID:99N
そんな差があるんやなうちんとこは3000円徴収されんで
日曜の朝からとかアホやろ
9 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:34:14 ID:CRl
毎年500円払ってたけど
今年は何となく参加したらこれや
10 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:35:29 ID:g1s
どうせ排他的な田舎やろ?
11 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:35:37 ID:Df7
それ朝6時にやる意味あるん?
13 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:37:18 ID:CRl
仙台やで
>>11
7時でも良かったよね
これのために晩酌も控えた自分がバカだった
19 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:40:12 ID:99N
>>11
有線流れるで日曜日の朝っぱらに
ワアはアホ臭くて区から抜けたわ
12 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:36:20 ID:Ks1
小さい頃にワイだけ拾っててアホらしくなってそれっきり行っとらんわ
なんなんあいつら
14 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:37:21 ID:Pp3
なんでそんな朝早くやんねん
16 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:38:35 ID:CRl
>>14
職人の朝は早いんやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:37:42 ID:miS
ワイ有能
町内会相手にだんまりを決め込むファインプレー
55 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:33:20 ID:vAY
>>15
ええなぁ
17 :■忍法帖【Lv=9,マリンスライム,jqF】:2018/03/25(日)06:39:37 ID:Rt9
ワイガッキ
ジュースに釣られ無事参加
18 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:39:57 ID:7Zy
マジレスすると払う義務ないやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:43:05 ID:CRl
>>18
回覧板「清掃するやで〜……尚、都合により当日不参加の場合は町内会細則第◯上△項規定より清掃協力金500円を徴収します」らしいで
36 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:56:31 ID:7Zy
>>20
契約したわけやないんやから回覧板程度じゃ無意味やで
駐車場の無断駐車は一万円みたいなもんや
21 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:43:41 ID:g1s
そのお金は町会費になるんよな...?
22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:44:04 ID:m5j
>>21
宴会代だな
24 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:46:15 ID:CRl
>>22
マジでそうなりそう
というか参加者にはなんもないらしいw
23 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:44:04 ID:Ht6
田舎に住んで家なんて持つからやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:46:15 ID:CRl
>>23
すまんの生まれも育ちもここやで
25 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:46:57 ID:g1s
田舎の狭いコミュニティ、コワイ...
26 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:47:06 ID:CRl
というか参加者より不参加のほうが絶対多かったぞ
町内会ボロ儲けじゃねえか
28 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:47:42 ID:g1s
夏祭りの経費に充てるんちゃう?(適当)
29 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:48:15 ID:m5j
これはイッチのような余所者家庭から500円集金するためだけのイベント
だから早朝に始めて瞬間で終わる
町内会「はい、おしまい! 残念、ちょっと遅かったw」
マジでこれ
32 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:51:56 ID:g1s
>>29
ヒエッ...
34 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:53:27 ID:CRl
>>29
ヤ◯ザかよ
30 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:49:04 ID:miS
いまだ田舎の町内会は仲いいやつ同士のなあなあで運営しているという事実
もう終わりやね
31 :■忍法帖【Lv=9,マリンスライム,jqF】:2018/03/25(日)06:50:12 ID:Rt9
町内会に強制力無いやろ
ムラハチ(とは陰湿な社会的リンチの事だ)にされたら訴えろ
33 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:52:21 ID:g1s
>>31
その土地に長らく住んでるみたいだし敵に回したくないやろ
34 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:53:27 ID:CRl
>>31
ゴミ集積所は使うし仕方ないかな〜で入ってる
40 :■忍法帖【Lv=9,マリンスライム,jqF】:2018/03/25(日)07:02:52 ID:Rt9
>>34
役所に集積場はどこの管轄か確認しとけ
市町村の管轄なら町内会関係ないやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:54:56 ID:g1s
ワイのとこはごみ収集所を週ごとに班制で回してるで
37 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:56:48 ID:7AJ
先に徴収しといて、来た人にはジュースでも配る方式がお勧めだ
38 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:57:56 ID:miS
>>37
有能
罰金って頭おかしいわ
しかも若いやつから多くとるとかいうゴミ
39 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:58:44 ID:g1s
じっちゃんばっちゃんは平日も暇なんやから
平日に掃除しとけって言え
42 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:08:00 ID:h9M
>>39
正直これはあるよな
どうせ暇なんやから暇なやつがやればええ
43 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:10:15 ID:g1s
>>42
まあ言えたら苦労はないんやろうけどな
41 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:05:50 ID:qU0
時給換算3,000円の清掃かそんなもん
44 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:10:31 ID:CRl
>>41
参加者が500円貰えるなんてどこにも書いてないぞ
45 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:13:21 ID:cpe
東京にも町内会はあるんやで
49 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:19:04 ID:m5j
田舎町内会の求心力が宴会という事実
酒好きオヤジだけが得をするシステムなんだよなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:19:12 ID:upR
500円という廉価なのがせめてもの救い
56 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:36:22 ID:vAY
大震災後引っ越した先で
町内会イジメ遭ったわ
恐ろしいな
62 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:23:06 ID:SJJ
その500円何に使われるんやろ?
町内会のカネと方にも徴収されてるんだろうに
罰則として毟り取られた金の行方が知りたい
64 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:24:40 ID:ddD
>>62
マジレスすると大半はゴミ袋代やな
普通は自治会費から出すとこやし
63 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:24:07 ID:TWc
役員のビール代やで
67 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:48:37 ID:f1M
他人同士全く鑑賞のない東京って神だわ
69 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:49:12 ID:jbp
>>67
田舎は人のことジロジロみるんか(すっとぼけ)
68 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:48:59 ID:ddD
でも町内会の清掃とか顔が広がるし悪いことやないで
74 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)09:30:12 ID:ddD
一回ぐらい参加して家が近くの人らとしゃべっとけばえーねん
「お隣さんのムスッコは若いのに偉いンゴねぇ」って思われとけば
その後なにか粗相やらかしても許してもらえる
76 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)11:17:02 ID:i01
本当の田舎は昔からの地元民しかいないからそんな事しないで
中途半端に宅地化した所ならあり得るかも
79 : :2018/03/25(日)12:31:34 ID:lJv
ワイ町内で不審者出たとき最有力候補になり疑念が晴れた今も風評被害が続く
80 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)12:56:22 ID:CRl
徴収部隊が来たので居留守なう
81 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)12:58:06 ID:XC8
>>80
遅れたお前が悪いやん
84 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)13:09:57 ID:CRl
>>81
アホか10分遅れただけで500円も払えるか
86 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)13:15:26 ID:TcG
ワオん所は班費月500円ンゴねぇ…
ゴミ捨て場と駐車場が自由に使えるぐらいやね
90 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)15:26:07 ID:CRl
また来た
これ逃げ切れないんかな
58 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:51:13 ID:UoL
町会長「ほな7時から清掃奉仕な」
AM6:00
基地ジジイ「おっしゃあ草刈り機始動じゃ!!」
ウォンォンォンブィィィィィィィィィィィーーーーーーン!!!!!
60 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:03:27 ID:7Zy
>>58
ありすぎてもう
お前ワイと同じ町内に住んでない?
91 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)15:28:56 ID:WAQ
東京も監視社会やで
布団ベランダに3日干してたら「いつまで干してんですか!」って文句言われたわ
何見てんだよきめえ
なんやその強制行事
73 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)09:17:00 ID:WXB
>>6
田舎じゃよくある
8 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:33:52 ID:99N
そんな差があるんやなうちんとこは3000円徴収されんで
日曜の朝からとかアホやろ
9 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:34:14 ID:CRl
毎年500円払ってたけど
今年は何となく参加したらこれや
10 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:35:29 ID:g1s
どうせ排他的な田舎やろ?
11 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:35:37 ID:Df7
それ朝6時にやる意味あるん?
13 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:37:18 ID:CRl
仙台やで
>>11
7時でも良かったよね
これのために晩酌も控えた自分がバカだった
19 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:40:12 ID:99N
>>11
有線流れるで日曜日の朝っぱらに
ワアはアホ臭くて区から抜けたわ
12 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:36:20 ID:Ks1
小さい頃にワイだけ拾っててアホらしくなってそれっきり行っとらんわ
なんなんあいつら
14 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:37:21 ID:Pp3
なんでそんな朝早くやんねん
16 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:38:35 ID:CRl
>>14
職人の朝は早いんやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:37:42 ID:miS
ワイ有能
町内会相手にだんまりを決め込むファインプレー
55 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:33:20 ID:vAY
>>15
ええなぁ
17 :■忍法帖【Lv=9,マリンスライム,jqF】:2018/03/25(日)06:39:37 ID:Rt9
ワイガッキ
ジュースに釣られ無事参加
18 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:39:57 ID:7Zy
マジレスすると払う義務ないやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:43:05 ID:CRl
>>18
回覧板「清掃するやで〜……尚、都合により当日不参加の場合は町内会細則第◯上△項規定より清掃協力金500円を徴収します」らしいで
36 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:56:31 ID:7Zy
>>20
契約したわけやないんやから回覧板程度じゃ無意味やで
駐車場の無断駐車は一万円みたいなもんや
21 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:43:41 ID:g1s
そのお金は町会費になるんよな...?
22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:44:04 ID:m5j
>>21
宴会代だな
24 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:46:15 ID:CRl
>>22
マジでそうなりそう
というか参加者にはなんもないらしいw
23 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:44:04 ID:Ht6
田舎に住んで家なんて持つからやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:46:15 ID:CRl
>>23
すまんの生まれも育ちもここやで
25 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:46:57 ID:g1s
田舎の狭いコミュニティ、コワイ...
26 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:47:06 ID:CRl
というか参加者より不参加のほうが絶対多かったぞ
町内会ボロ儲けじゃねえか
28 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:47:42 ID:g1s
夏祭りの経費に充てるんちゃう?(適当)
29 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:48:15 ID:m5j
これはイッチのような余所者家庭から500円集金するためだけのイベント
だから早朝に始めて瞬間で終わる
町内会「はい、おしまい! 残念、ちょっと遅かったw」
マジでこれ
32 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:51:56 ID:g1s
>>29
ヒエッ...
34 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:53:27 ID:CRl
>>29
ヤ◯ザかよ
30 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:49:04 ID:miS
いまだ田舎の町内会は仲いいやつ同士のなあなあで運営しているという事実
もう終わりやね
31 :■忍法帖【Lv=9,マリンスライム,jqF】:2018/03/25(日)06:50:12 ID:Rt9
町内会に強制力無いやろ
ムラハチ(とは陰湿な社会的リンチの事だ)にされたら訴えろ
33 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:52:21 ID:g1s
>>31
その土地に長らく住んでるみたいだし敵に回したくないやろ
34 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:53:27 ID:CRl
>>31
ゴミ集積所は使うし仕方ないかな〜で入ってる
40 :■忍法帖【Lv=9,マリンスライム,jqF】:2018/03/25(日)07:02:52 ID:Rt9
>>34
役所に集積場はどこの管轄か確認しとけ
市町村の管轄なら町内会関係ないやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:54:56 ID:g1s
ワイのとこはごみ収集所を週ごとに班制で回してるで
37 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:56:48 ID:7AJ
先に徴収しといて、来た人にはジュースでも配る方式がお勧めだ
38 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:57:56 ID:miS
>>37
有能
罰金って頭おかしいわ
しかも若いやつから多くとるとかいうゴミ
39 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)06:58:44 ID:g1s
じっちゃんばっちゃんは平日も暇なんやから
平日に掃除しとけって言え
42 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:08:00 ID:h9M
>>39
正直これはあるよな
どうせ暇なんやから暇なやつがやればええ
43 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:10:15 ID:g1s
>>42
まあ言えたら苦労はないんやろうけどな
41 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:05:50 ID:qU0
時給換算3,000円の清掃かそんなもん
44 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:10:31 ID:CRl
>>41
参加者が500円貰えるなんてどこにも書いてないぞ
45 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:13:21 ID:cpe
東京にも町内会はあるんやで
49 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:19:04 ID:m5j
田舎町内会の求心力が宴会という事実
酒好きオヤジだけが得をするシステムなんだよなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:19:12 ID:upR
500円という廉価なのがせめてもの救い
56 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:36:22 ID:vAY
大震災後引っ越した先で
町内会イジメ遭ったわ
恐ろしいな
62 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:23:06 ID:SJJ
その500円何に使われるんやろ?
町内会のカネと方にも徴収されてるんだろうに
罰則として毟り取られた金の行方が知りたい
64 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:24:40 ID:ddD
>>62
マジレスすると大半はゴミ袋代やな
普通は自治会費から出すとこやし
63 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:24:07 ID:TWc
役員のビール代やで
67 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:48:37 ID:f1M
他人同士全く鑑賞のない東京って神だわ
69 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:49:12 ID:jbp
>>67
田舎は人のことジロジロみるんか(すっとぼけ)
68 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:48:59 ID:ddD
でも町内会の清掃とか顔が広がるし悪いことやないで
74 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)09:30:12 ID:ddD
一回ぐらい参加して家が近くの人らとしゃべっとけばえーねん
「お隣さんのムスッコは若いのに偉いンゴねぇ」って思われとけば
その後なにか粗相やらかしても許してもらえる
76 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)11:17:02 ID:i01
本当の田舎は昔からの地元民しかいないからそんな事しないで
中途半端に宅地化した所ならあり得るかも
79 : :2018/03/25(日)12:31:34 ID:lJv
ワイ町内で不審者出たとき最有力候補になり疑念が晴れた今も風評被害が続く
80 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)12:56:22 ID:CRl
徴収部隊が来たので居留守なう
81 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)12:58:06 ID:XC8
>>80
遅れたお前が悪いやん
84 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)13:09:57 ID:CRl
>>81
アホか10分遅れただけで500円も払えるか
86 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)13:15:26 ID:TcG
ワオん所は班費月500円ンゴねぇ…
ゴミ捨て場と駐車場が自由に使えるぐらいやね
90 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)15:26:07 ID:CRl
また来た
これ逃げ切れないんかな
58 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)07:51:13 ID:UoL
町会長「ほな7時から清掃奉仕な」
AM6:00
基地ジジイ「おっしゃあ草刈り機始動じゃ!!」
ウォンォンォンブィィィィィィィィィィィーーーーーーン!!!!!
60 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)08:03:27 ID:7Zy
>>58
ありすぎてもう
お前ワイと同じ町内に住んでない?
91 :名無しさん@おーぷん:2018/03/25(日)15:28:56 ID:WAQ
東京も監視社会やで
布団ベランダに3日干してたら「いつまで干してんですか!」って文句言われたわ
何見てんだよきめえ
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
実際には10分じゃなくて20分、30分遅れてたんじゃないのか?
それ目的で参加してるのにその女の子居なかったときはクソみたいに時間の無駄を感じたけどな
シンガポール並みに厳しく取り締まったらいいのに
うちんとこもう半分近くガイジンやから何か言ったら報復に遭うとか思ってるんじゃないのかな
同意
福満しげゆきは東京暮らしだけど
隣人が何日か姿を見せないでベランダ側の窓が開けっ放し
そのうち蠅が舞い始めたので
通報したらどんぴしゃりだったと漫画に描いとった
たかがそれくらいの金ケチらなくても…
その後「で、今日何したって?」って出来る限りムカつく顔作って聞くんやぞ
地区ごとに分けられて友達がみんな違うグループだから参加しなかったら文句言われたわ
しね
今後もっと金額がでかくなるなら
参加しなかったら500円って決まりがあった
が、年寄りが多くなってほとんど文句を言わずに参加人数が増えてから無くなった
そんなに時間かかるわけでもないし運動にもなるしで、出たくない金を払いたくないくらいでブツブツ言われるのが嫌になったんだって
ゴミの集積所は町内会で設置してるんで、入りたくない場合には個人で設置、個人で利用料払わないと。
集金は無いけどなジジババは朝が早いんじゃ
終わったらビール含む飲み物をどれか選んで解散。
医者イジメで有名になった村やで、ガキの頃からだから30年はそんな感じやな
ウザすぎて若者はみな県外へ
絶対参加しないわ親には申し訳ないけど
他の組から苦情が来るも一切辞める気がない模様。
尚、未参加の場合無断欠勤すると罰金3000円
団地民ってやっぱクズだわ…早くこんな所出ていきてえ…
前日から既に遅れる気満々のクズも擁護できんわ
必要性が薄いんだからスパッとやめてしまえばいいのに、そういう判断ができないから…。
500円なら安いからいいじゃん
うちの方は町から道掃除とゴミ拾いには5000円日当出るから7時から、というと朝五時から草刈り開始してて7時にはおっ疲れーと日当もらって解散
7時ごろ来る奴は日当を貰った後に刈り終わった草を集めて焼き場にもっていくという重労働が待っている(実はこっちの方が昼までかかる重労働
2,たしかに「朝6時から」の町内清掃は年に一度あるけど(梅雨ごろ)、持ち家の前だけでいい。そのくらいやれよ!
今の時代はSNSの方が良いか。徴収しようとしたバカと、町内会責任者の実名を晒せ
500円とか一人分の弁当代にしかならんぞ
運動できると言われても余計なお世話としか思われてない
事前に集金して参加者に飲み物配布が良いと思う
多少の労いの言葉もあると良い
10分以内に完了する仕事やぞ?
治安や外国人が増えている現状を考えると、ご近所付き合いはある程度必要だと思う様になった。
反日そーか
町内会規定に無い場合は警察に相談しろ
500円が安いといってるアホ共がいるが、500円から1000円になり、5000円になる可能性を考慮しないのか???罰則金を刑罰でもない限り徴収する人間が500円でおさまると思うか!!?
俺は思わん
会計報告はきちんとされてるかな
ほとんどのイベント無視でも問題ないわ
結局、みんなが勝手に生きてりゃ、グチャグチャになるだろ!
もちろん、今回の件は規定に無ければ訴えることも重要だろうけど。
で、東京はそんなのないって言っている馬鹿いるが、マンションアパートなら管理費と言う形で誰かが維持してるし、持ち家とか公団の集合住宅なら町内会はあるし、会費もある。
要は誰かが犠牲になってやってくれてるんだよ!そりゃ、残った銭で宴会してる場合もあるけどな。
参加しない奴はつべこべ言わず、費用だけ払え!
それだけ。
町内会とかPTAとか本当はみんなやりたくないんだよ、でも誰かがやらなくちゃいけない、自分たちが気持ちよく安心して暮らせるように少しずつ負担し合ってる
以前PTAをなくした画期的な学校は数年後に自発的に父兄会を作ったとさ()
独り暮らしで安アパート転々としてる様な奴らは地元民からしたら迷惑な不審者でしかない
貴重な休の半日とか取られる行事は勘弁して欲しい
地域差はあるかもね
参加者に缶ジュース配ってるくらいだな
時間厳守の人間からしたら、遅刻とか地獄行き並みの所業なんだけど、時間守れないやつは全然罪悪感ないんだなあ。
地元の公立小学校に通ってる家が2件、駅近なので私立の小学校に通わせている家が5件。
通ってない学校の子供会のバザーとか、ドッチボール大会に参加させられている親はかわいそう。
もちろん子供は参加しないし、来ても誰だコイツ?って感じだから気の毒になる。
なんじゃそりゃ 田舎ってマジで意味わからんな
明らかにアウトやん
ほんと生き辛くさせてんのはこいつらの傲慢で無責任なやり方だよ
法律もビシッと取り締まれるようにしとけや
村八分とか殺人に匹敵するわ
そんで仙台内で2回引っ越しして他の2か所は掃除すら無かった
今は他県の田舎に住んでるけどここも掃除なんてないわ
やたら張り切る老害が仕切ってるからなあ。
ドブさらいとかしてないと悪臭立ち込めて気分悪くなるぞ
労働したくないなら金払えばいいし金払いたくなければ参加すればいいだけやんけ
※63
元郵便屋だけど1週間くらい溜めてるやつなんてたくさんいるから放置でおk
不動産屋が代理で徴収してるとか言ってるのも怪しい
とくに春から社会人で独り暮らし始めるやつは気をつけろ
嫌なら住む場所変えるしかない
オメーがやりたくもねえ事を人にやらせてる自覚ねえのか
今住んでる茨城(ドがつかない程度の田舎)でも4年半になるけど何のアクションも起こしてこないんだけど…
やる事やらんで妄想で宴会に~とか騒ぐのは正直アホだと思うよ
うちもまだ若い夫婦ではあるが最近の子らの考えの方が理解出来ない
こんな簡単なことも想像できないとは・・・。
参加できなかった人は罰金1000円だけど、飲み会なんてないわ
二年連続で役員やってるけど、費用は夏のお祭りが音聞く占めていて子供と大人の両方が楽しめるようになってる
後は町内の切れた蛍光灯とか公園の整備だな
あいつらがショボい祭りとかも仕切ってる
マンション住人には期待できないせいか、勝手に新聞とかの紙資源ゴミの金を町内会費にあててるため、トレペ貰えない
文句言われるのは当然じゃねwww
なんで勝手に時間変更するんだよ
それなら最初から行くな、ボケ!
仕事でもそんなことやってんのか?
うちアパートだし、その神社なんて見たこともないのにな
※97
論点はそこじゃないだろ・・・
団地ばんざーい!
仙台やで
田舎者に石を投げる仙台民じゃ仕方ないねw
酒とフーゾクなw
町会費払わん気の奴とかも若者には結構多いが、
災害時の備蓄も大体町会費やしゴミ捨て場のネットとかも町会費やからゴミ捨て場も殆どの場所は使えなくなる
街灯やら除雪費用も地域によっては町内会費で賄っている所も有るから、
そういうサービスを全部拒否した上で払わないという選択肢を取るならソレでも良いとは思う
が、受けてるサービスから比べたら本当に安いもんだぞ、町内会費
一方で地域によっては祭りやら飲み会みたいなのに金使ってる所も有るから難しいんだがな・・・
車でアクセルと、ブレーキ踏み間違えてやるからな!と言って払わないに限る。カレーに白蟻殺虫剤混ぜるぜ?というニュアンスを匂わせる(予告にならないように気をつけて)区長が土下座するまで覚悟を決める事。
改革派?の自治会長になったとたん年4回・¥500.-/1回になった。
1000円の時は参加してたけど、
500円になったら払えば良ーかーって参加しなくなったwww
側溝詰まったり雑草伸び放題で見苦しくなったり枯れ草に放火されたりするんだよ
町内会の役員いちどやってみれば、当たり前のように享受している環境にどれほど町内会がかかわってるか分かるわ
何も知らない馬鹿ほど宴会代()とかあさってな批判するんだよな
図々しい思考回路してんな
お前日本人?
街灯つかんようにされたっつーか、街灯切れを役所に報告して手配するのも田舎なら町内会の仕事だからね
なんで町内会に金払わない・仕事負担しないやつの世話まで請け負わにゃならんのよ
ちゃんと参加しようとしてるのに毎回他の人にやらせてサボってるみたいに思われるのもムカつくわ
イカれてるやろ 始めは特にペナルティなかったけど出ない家が多くてこうなっちまった
同じだ
地区によって違うのかな
500円でいいなら払う
集合時間にはすでに終了なんてのは恒例なんです…
老害どもがくたばり腐ればそんなのともおさらばやで。
前日から遅れる気満々で500円で済んでるから安い方。
古い時代の悪習じゃねーよ
自治会が何やってるか調べてからほざけや糞ガキ
お前んとこの自治会が糞なだけじゃん
普通は金銭管理にもっとうるさいわ
ちなみにうちも仙台だが、ゴミ置き場をフェンス付きの新しいのにしますので一世帯◯千円ずつ徴収しますって払ったのに何年経っても出来る気配無いわ。
未だに野ざらしネットだけ。
ジジババの集会なんてのは毎週やってんのに何かがおかしい。
メインはおまえっちゅーひととなりを周りに見せることと周りのひととなりをおまえが見ることや
警察に止められたときも法的義務はあるんですかとか言って突っかかるタイプだわ
住宅街に住んでるけど周り年寄りだらけ
なんで休みの朝からタダ働きせなあかんねん
アパート民は免除やし
町内会は災害のためにとか言っとる町会脳うざい
うわぁ…
こういう奴いる町内しんどそうやな
やっぱ田舎ってクソだわ
町内会はおかしい
民生委員なんて強制的タダ働きやぞ
金と時間を無駄にしてるのはお前の遅刻が原因だぞ
君が無知だけよ
知らないのは知れば良いけど、知らずに批判は無能の証だよ
だから町会費は払って無い
どこもそうすれば良いに
最初の年に六時半に行ったらもう終わったと言われた。
そんなん知らんよ。
なに?そんな町内会の掃除があるの?
そう言えば社宅に住んでたときに掃除があったわ。でも参加しなくても注意されたりお金をとられることはなかったわ。
罰金なんて制度もないし
コメントする