
0 :ハムスター速報 2018年3月26日 10:18 ID:hamusoku
3月21日の車の状態
北海道もだんだんと雪が溶けてきました
— BARON (@BARON84860629) 2018年3月21日
春を感じますね pic.twitter.com/jD1yOj6MGp
3月25日の車の状態
たぶん話題の北海道にも春が来た軽の現在。 pic.twitter.com/ReY0spkso0
— あのりょー (@aN0ryomass) 2018年3月25日
1 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:19 ID:UhMTVVDD0
天然の冷凍庫やぁ〜www
2 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:19 ID:XXWlD7E00
試される大地
14 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:22 ID:f8AGtIry0
※2
マジ納得の格言
3 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:20 ID:OgE3CNET0
冬に蒔いた軽の花が咲く感じね!あと少し!
4 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:20 ID:aISXOAmF0
化石かな?
5 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:20 ID:PeR5..5E0
聞きたいんだけど、この状態で車って無事なの?w
28 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:31 ID:X.tas6qR0
※5 多分バッテリーは氷付けのせいでイカれちゃってるかもね。
でもエンジンオイルもウォッシャー液も寒冷地用だろうから、バッテリーさえ復活すれば普通に動くはず。
あまり詳しくないからあくまでも多分だけどね(;´∀`)
6 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:20 ID:Tt4erh3S0
雪下車
7 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:21 ID:v0MQK.rj0
除雪車がちゃんと避けてるあたり、業者はかなり手慣れたプロである。
9 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:22 ID:tOJJ2k.90
俺の車こんなとこにあったのかってなってそう
10 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:22 ID:tVoiFUpt0
タスケテ..タスケテ…
11 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:22 ID:y.O1Aiq.0
出土www出雪かwww
12 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:22 ID:GmI0ycSm0
うわぁ…
何日くらいこの状態だったんだろ…
13 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:22 ID:09UuqzWC0
車乗らずにどうやって生活してるの、、、
15 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:23 ID:tFcPOltW0
新潟県民のワイ、大いに共感するw
17 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:24 ID:.3qhk3li0
埋まってるってよりも、めりこんどるって感じやねw
18 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:25 ID:4qSdtQ4P0
保存状態は良好だな!
19 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:26 ID:T3tfSPYm0
もしや、動くのだろうか?
20 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:27 ID:giOFV9hf0
そうそう、春になると雪の中からいろいろ出てくるんだよね
主に行方不明になってた人とか
21 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:28 ID:buN5MzSe0
僕の知らない春がそこにはあった
22 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:28 ID:5.zkkMlP0
中には誰もおらんのよね…?
23 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:28 ID:DJ0FpYXn0
元旭川市民の自分旭川にいた頃GWまでは雪が降る為モモヒキは手放せない
24 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:29 ID:Ng21cCUB0
大丈夫なのかw
25 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:29 ID:vyEvLKg60
北海道には住めそうにありません。車大丈夫なのかな?
26 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:30 ID:ba98reSB0
まあ化石燃料で走るしな
27 :ハムスター名無し2018年03月26日 10:31 ID:33dcBbfw0
地学の勉強しているみたいw
29 :名無しのハムスター2018年03月26日 10:31 ID:gu3PPhUj0
ぜったい凍死体出てくるだろ
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
何日くらいこの状態だったんだろ…
マジ納得の格言
主に行方不明になってた人とか
でもエンジンオイルもウォッシャー液も寒冷地用だろうから、バッテリーさえ復活すれば普通に動くはず。
あまり詳しくないからあくまでも多分だけどね(;´∀`)
ドライバーも除雪のひとも雪国のプロだな。
大雪の時に酒飲んだ帰りとか、街中ですら起こる事故。
凍死って楽なんかなあ
‥‥さみちい(´;ω;`)
雪国の春の畑は、長靴が発掘される
軍手もよろしく
雪解けと共に大地に降り立つ河川敷の動物のフンを踏む事じゃないのか?
こんな路肩に埋まってるって流石に見たことねえよ
違法駐車かつ所有者不明の車(要は放置自動車)ならあるけど(札幌圏)
何かしら車に問題起きてもレッカーされるし
こんなもの流石に稀です
冬を感じるよ?
絶対にサビとるぞ
多分吹雪でスタックして乗り捨てたんだろうけど、回収できないと考えてバッテリーはずしてる可能性もあるのか。
そして真の田舎民はセカンドカー、サードカーは当たり前なのです。
この軽以外に部品取りしてほったらかし
近所でも割と迷惑がられてる
よく車で通るけどこの車の存在は気付かなかった
新潟県民でもドン引きだわ
雪がクッションに成って割れないのかな?
ニセコのスキー場で働いてた時は吹雪の日に外出禁止令が出てな、前に寮生が除雪車に巻き込まれて雪捨て場から見つかったからって噂を聞いたけど真実はわからない。一笑に付すにはあるある過ぎてなぁ。
春を迎える喜びを
誰より強く感じることが出来るから
そういえば車がまだ冬眠してたわ(T^T)
コメントする