1 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:41:32 ID:zNe
これマジで言ってて戦慄した
お前は勉強以外何ができるんですかね?
大学生塾講師「大工は勉強しなかった奴の末路」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523072492/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523072492/
6 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:45:44 ID:yzL
大工て稼げそうなんやけど
9 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:47:14 ID:GZv
先週東大大工やっとったやん
10 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:47:52 ID:nQk
偏差値55のマーチ辺りいってそう
12 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:48:40 ID:zNe
>>10
ワイはマーチには行けんで
21 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:50:12 ID:nQk
>>12
その大学生塾講師がや
周りより賢いと思ってて、プライドが半端じゃないタイプ
23 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:50:46 ID:zNe
>>21
まぁワイの従兄弟やけどな
明治に通ってるから頭いいのは確かや
28 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:52:29 ID:nQk
>>23
世の中悟った気でいるんやろな
何も分かっとらんやつや
31 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:53:21 ID:zNe
>>28
そら親戚の集まりで植松正しかった説言うくらいだから
空気が凍ったで
13 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:48:44 ID:XUv
大工さんが親のかたきなんだろ
17 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:49:46 ID:IaE
陰キャで陽キャの同級生が大工にでもなったんちゃう?
大工って下手な企業入るより稼ぎええのに知らんのやろな
30 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:53:06 ID:tqs
>>17
会社によるけど、給料はめっちゃいいらしいな
でも安定職ではないし
ワイのトッモも建築業やったけど、社長がパクられて会社が終わったんやで……
22 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:50:35 ID:kgL
大工にも種類があってな
26 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:51:52 ID:M6f
>>22
これ
ピンキリなんだから大工とひとくくりで論じるのはおかしい
33 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:55:21 ID:zNe
ちな道具

https://i.imgur.com/BAzdjOq.jpg
46 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:00:41 ID:8MI
大工てクソ勉強するやんけ
技術的なことも知識的なことも
47 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:01:11 ID:zNe
>>46
こいつらの言う勉強は学校の基本のやつやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:01:55 ID:JZe
>>47
大工も脳無しは出来んぞ
54 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:03:58 ID:zNe
>>50
頭も体も使うしね
48 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:01:24 ID:0Ho
けど、大工がいなけりゃ困るやん?
51 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:02:08 ID:Egn
大工も勉強は必要なんだよなぁじゃなきゃ建物崩れるわ
52 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:03:14 ID:JZe
多分その講師のアタマの中はホワイトカラー最高なんやろな
53 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:03:40 ID:rVY
学よりモラル無い方がヤバくない?
63 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:07:42 ID:nQk
そもそもその職業があるっていうのは需要と供給が成り立ってるわけで、難易度の差はあれど見下すとか意味不明やわ
地元で優秀やったから勘違いしてるんやろうけど大学のレベル的にも知的労働者の中では下の方やぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:09:45 ID:cgA
>>63
見下すのはないな
深夜にトラック運転しとるやつも彼らがおるからワイが普通に暮らせるわけやしな
70 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:10:40 ID:djQ
スレタイみたいな思考の奴ほんと嫌い
こういう奴がいるから勉強できる子やガリ勉が偏見持たれて嫌われて嫌な思いするんやと思うわ
71 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:12:07 ID:zNe
>>70
ワイの知ってる勉強家の子は中学生だけどこんなこと言わんし人としても優れてるで
72 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:12:47 ID:uRd
宮大工とかの人って一級建築士とかから転職してる人いてほんまたまげる
78 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:15:45 ID:tvt
つぶしが利くのは大工の方やと思う
79 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:15:53 ID:6gj
大工が建てた家に住んでる癖に見下すとか正気の沙汰じゃない
83 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:16:18 ID:upm
ワイもいくら自分が頭良いからって>>1みたいなこと言う奴は嫌いやわ
84 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:17:28 ID:zNe
>>83
ワイはだからそんなこと言ってないんだよなぁ
85 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:18:06 ID:QXL
>>84
お前が言ったとは言ってないんだよなぁ・・・
86 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:18:22 ID:7cM
大工さんって数学と物理得意やん
めっちゃ頭いい人がなる仕事や
89 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:19:47 ID:0Fo
子供の頃に家族でドライブしてて
道路に土方がいて言われたわ
「見てみ勉強せんかったらあんなんになるんやで」
90 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:20:40 ID:djQ
勉強で他人を見下す人って友達いないんやろか
ワイは勉強得意やけど友達に大工目指してる人いるからスレタイみたいなことは考えたことも無いわ
91 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:21:05 ID:tvt
本当に勉強できんやつは土方にもなれんで
97 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:24:33 ID:ZLn
別に間違ってないやろ
言葉知らんから変に聞こえてるだけで
勉強して大工なるやつはおらん
それなら高卒でなるやろ頭よくても
105 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:28:17 ID:uRd
>>97
むしろ高校勉強すっとばして職人にさせるんやで
107 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:28:57 ID:zNe
>>105
職人になるの学校の勉強より難しいと思う
101 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:26:15 ID:74p
大卒しかとらん工務店とかまえやってたような
104 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:28:15 ID:zNe
>>101
これはおじさんの話やからおんj民はたたくやろうけど肉体労働系の仕事してる人で、大卒はあんま使えんって言ってたわ
110 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:29:50 ID:Wtt
>>101
TVで特集しとったな
あそこは設計から大工がやる
109 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:29:34 ID:gxt
勉強したかどうかと地頭の良さは何の関係もないわ
126 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:33:43 ID:UXS
>>109
地頭いい=頭の回転が早い=コミュ高く仕事ができるやから
大学生とかまだ学歴だけでマウント取れる世界ですしおすし
129 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:36:07 ID:zNe
学歴は勉強すれば誰でも取れるけど職人技は手取り足取り誰も教えんしな
132 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:38:07 ID:C6P
>>129
学歴があって初めて出る発言やで
バカがそれ言ってもただのコンプや
133 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:38:52 ID:zNe
>>132
そうか。すまんな
135 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:39:50 ID:QXL
つか大工って頭の回転遅くて勤まるんか?
136 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:43:19 ID:uRd
>>135
頭の回転てより
空間認識力すごく大事
140 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:45:05 ID:QXL
>>136
やっぱ馬鹿にはつとまらんよな
143 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:45:36 ID:zNe
日曜大工レベルの話やが例えば40センチの枠に板をはめないといけないから、板を用意するやん?それでまぁ5センチくらいの桟木を2つ取ろうとするやろ?そしたら板は40センチに切らんで30センチに切らないかんのや。それもわからん奴は学歴があってもいるからバカにしたらいかんで
144 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:45:40 ID:N3N
ワイも塾講やってたけどあまり変な発言するとクレームやぞ
148 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:47:07 ID:zNe
>>144
ワイ鳥頭とか殺すぞって普通に言われるぞ
152 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:49:46 ID:kCm
林修の番組で、東大出て大工になったやつをべた褒めしとったけどな
157 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:51:19 ID:zNe
>>152
あの人東大以外認めないスタンスやし正直あんま好きやない実力はあっても
164 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:52:48 ID:QXL
>>157
仕事に学歴は関係ないって言ってるぞ
200 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)14:18:48 ID:sgo
というよりこのケースは塾講師が世間知らずすぎるだけやね
どうせこいつは大工を最底辺の仕事と勘違いしてるだけだし、こいつには足場屋と土木作業員と大工と派遣ちゃんの違いもわからない
178 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:55:50 ID:kCm
で、イッチはなんで大工目指しとるん?
179 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:56:24 ID:zNe
>>178
話変わってて草
人の仕事は馬鹿にするなって話や
>>21
まぁワイの従兄弟やけどな
明治に通ってるから頭いいのは確かや
28 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:52:29 ID:nQk
>>23
世の中悟った気でいるんやろな
何も分かっとらんやつや
31 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:53:21 ID:zNe
>>28
そら親戚の集まりで植松正しかった説言うくらいだから
空気が凍ったで
13 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:48:44 ID:XUv
大工さんが親のかたきなんだろ
17 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:49:46 ID:IaE
陰キャで陽キャの同級生が大工にでもなったんちゃう?
大工って下手な企業入るより稼ぎええのに知らんのやろな
30 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:53:06 ID:tqs
>>17
会社によるけど、給料はめっちゃいいらしいな
でも安定職ではないし
ワイのトッモも建築業やったけど、社長がパクられて会社が終わったんやで……
22 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:50:35 ID:kgL
大工にも種類があってな
26 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:51:52 ID:M6f
>>22
これ
ピンキリなんだから大工とひとくくりで論じるのはおかしい
33 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)12:55:21 ID:zNe
ちな道具

https://i.imgur.com/BAzdjOq.jpg
46 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:00:41 ID:8MI
大工てクソ勉強するやんけ
技術的なことも知識的なことも
47 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:01:11 ID:zNe
>>46
こいつらの言う勉強は学校の基本のやつやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:01:55 ID:JZe
>>47
大工も脳無しは出来んぞ
54 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:03:58 ID:zNe
>>50
頭も体も使うしね
48 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:01:24 ID:0Ho
けど、大工がいなけりゃ困るやん?
51 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:02:08 ID:Egn
大工も勉強は必要なんだよなぁじゃなきゃ建物崩れるわ
52 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:03:14 ID:JZe
多分その講師のアタマの中はホワイトカラー最高なんやろな
53 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:03:40 ID:rVY
学よりモラル無い方がヤバくない?
63 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:07:42 ID:nQk
そもそもその職業があるっていうのは需要と供給が成り立ってるわけで、難易度の差はあれど見下すとか意味不明やわ
地元で優秀やったから勘違いしてるんやろうけど大学のレベル的にも知的労働者の中では下の方やぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:09:45 ID:cgA
>>63
見下すのはないな
深夜にトラック運転しとるやつも彼らがおるからワイが普通に暮らせるわけやしな
70 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:10:40 ID:djQ
スレタイみたいな思考の奴ほんと嫌い
こういう奴がいるから勉強できる子やガリ勉が偏見持たれて嫌われて嫌な思いするんやと思うわ
71 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:12:07 ID:zNe
>>70
ワイの知ってる勉強家の子は中学生だけどこんなこと言わんし人としても優れてるで
72 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:12:47 ID:uRd
宮大工とかの人って一級建築士とかから転職してる人いてほんまたまげる
78 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:15:45 ID:tvt
つぶしが利くのは大工の方やと思う
79 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:15:53 ID:6gj
大工が建てた家に住んでる癖に見下すとか正気の沙汰じゃない
83 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:16:18 ID:upm
ワイもいくら自分が頭良いからって>>1みたいなこと言う奴は嫌いやわ
84 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:17:28 ID:zNe
>>83
ワイはだからそんなこと言ってないんだよなぁ
85 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:18:06 ID:QXL
>>84
お前が言ったとは言ってないんだよなぁ・・・
86 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:18:22 ID:7cM
大工さんって数学と物理得意やん
めっちゃ頭いい人がなる仕事や
89 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:19:47 ID:0Fo
子供の頃に家族でドライブしてて
道路に土方がいて言われたわ
「見てみ勉強せんかったらあんなんになるんやで」
90 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:20:40 ID:djQ
勉強で他人を見下す人って友達いないんやろか
ワイは勉強得意やけど友達に大工目指してる人いるからスレタイみたいなことは考えたことも無いわ
91 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:21:05 ID:tvt
本当に勉強できんやつは土方にもなれんで
97 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:24:33 ID:ZLn
別に間違ってないやろ
言葉知らんから変に聞こえてるだけで
勉強して大工なるやつはおらん
それなら高卒でなるやろ頭よくても
105 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:28:17 ID:uRd
>>97
むしろ高校勉強すっとばして職人にさせるんやで
107 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:28:57 ID:zNe
>>105
職人になるの学校の勉強より難しいと思う
101 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:26:15 ID:74p
大卒しかとらん工務店とかまえやってたような
104 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:28:15 ID:zNe
>>101
これはおじさんの話やからおんj民はたたくやろうけど肉体労働系の仕事してる人で、大卒はあんま使えんって言ってたわ
110 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:29:50 ID:Wtt
>>101
TVで特集しとったな
あそこは設計から大工がやる
109 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:29:34 ID:gxt
勉強したかどうかと地頭の良さは何の関係もないわ
126 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:33:43 ID:UXS
>>109
地頭いい=頭の回転が早い=コミュ高く仕事ができるやから
大学生とかまだ学歴だけでマウント取れる世界ですしおすし
129 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:36:07 ID:zNe
学歴は勉強すれば誰でも取れるけど職人技は手取り足取り誰も教えんしな
132 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:38:07 ID:C6P
>>129
学歴があって初めて出る発言やで
バカがそれ言ってもただのコンプや
133 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:38:52 ID:zNe
>>132
そうか。すまんな
135 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:39:50 ID:QXL
つか大工って頭の回転遅くて勤まるんか?
136 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:43:19 ID:uRd
>>135
頭の回転てより
空間認識力すごく大事
140 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:45:05 ID:QXL
>>136
やっぱ馬鹿にはつとまらんよな
143 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:45:36 ID:zNe
日曜大工レベルの話やが例えば40センチの枠に板をはめないといけないから、板を用意するやん?それでまぁ5センチくらいの桟木を2つ取ろうとするやろ?そしたら板は40センチに切らんで30センチに切らないかんのや。それもわからん奴は学歴があってもいるからバカにしたらいかんで
144 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:45:40 ID:N3N
ワイも塾講やってたけどあまり変な発言するとクレームやぞ
148 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:47:07 ID:zNe
>>144
ワイ鳥頭とか殺すぞって普通に言われるぞ
152 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:49:46 ID:kCm
林修の番組で、東大出て大工になったやつをべた褒めしとったけどな
157 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:51:19 ID:zNe
>>152
あの人東大以外認めないスタンスやし正直あんま好きやない実力はあっても
164 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:52:48 ID:QXL
>>157
仕事に学歴は関係ないって言ってるぞ
200 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)14:18:48 ID:sgo
というよりこのケースは塾講師が世間知らずすぎるだけやね
どうせこいつは大工を最底辺の仕事と勘違いしてるだけだし、こいつには足場屋と土木作業員と大工と派遣ちゃんの違いもわからない
178 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:55:50 ID:kCm
で、イッチはなんで大工目指しとるん?
179 :名無しさん@おーぷん:2018/04/07(土)13:56:24 ID:zNe
>>178
話変わってて草
人の仕事は馬鹿にするなって話や
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
特に2x4住宅なんてプラモデルのようなもんだし。
大人になればどれだけ稼いだかが全てだけど大学行ったからといって自尊心だけは強い低年収のやつはいくらでもいる。
まあ個人的には勉強していい大学行っていい会社行くのが一番簡単に金稼ぐ方法だと思うよ。
インテリぶってるやつらの素敵なマイホームつくってるのは大工やで。
力の弱い俺には無理だな
それを口に出すのはアホだが
その塾講師が言う負け組とかいう人達のお陰で日々暮らしていけるんだけどね。
受験に受かる奴もいれば落ちる奴もいるだろ。
本当に思慮の浅い人間が増えてるよな。
ワイ「 なんで勉強頑張ったのに 塾講師 なんてド底辺になったんすか?wwww 」
馬鹿でも出来るのと誰でも出来るのは違うけどな
他職を見下すような奴って実情を知らず印象だけで語るから、そういう奴に出来るとは思えんわ
AUTOCAD、VECTORWORKSとは言わない。フリーのJW–CADでいいから破綻のない図面を引いてみろ。
現場で働いてる人間は確かに低学歴が多いかもしれんけど、どっちがいなくなったら困るかって考えたら塾講師なんて鼻くそレベルだろ
もちろん、同じ大工でもレベル差があるわけで、努力から逃げて大工になった奴は絶対一流にはなれない。一流になった大工は、努力の方向性や向き不向きが違かっただけで、もし勉強やってたら一流になってるはず。一流は何をしても一流になれる
まったく同感
偏見持ちが人様に教えてるなんてな
おかしくなったもんだよ
奴隷の下っ端大工のことしか大工と思ってないんやろうなあ
大体オラついてるやつばっかなイメージ。
誰のおかげで道路が〜じゃねえよw
道路しか作る能ないんだから奴隷のごとく働いてろ
大工さんて頭使うし、見ながら技術学びつつ専門的なこととか色々勉強しなきゃならないからって理由。
大工さん、中卒の人もいるだろうけどあの人たち立派な専門家やで。
昔は月100万なんて稼げてたけど今は不景気で散々だから目指さないほうがいい
食べ物や家が勝手に空から降ってきてるとでも思ってるのかな?
勉強できなくても活躍は出来るのだぞ
難易度に差はあるがな(塾講師と大工では、大工のほうが難しそうだけどね)
努力しないとなれない仕事と、努力なしでなれる仕事なら、前者になったヤツのほうが偉い
本来は、努力せずに適当に働いている奴や、風俗営業者が言い訳に使っていい言葉じゃない
東大京大クラスならあれだけど、明治かよwwwwwww
一般的に見ればかなりレアケースだけど、小さい頃からその様子を見てたから、学歴コンプ皆無。でももっと勉強しておけば良かったかな、とは思うな。
バイタリティがあればどこに行こうが何しようがうまく行くけど、学歴があれば選択肢が増えるのは事実。
社会に出て自立してから言うなら好きに言えば良いと思うけど
人が作った物には触るな
人に対する感謝の気持ちが無い
人里離れた山奥で暮らしなさい
まあ、要するに、大工は技術職だから別として、トラックドライバーは「その人じゃないといけない」ということがない。そいつじゃなければ、他の誰かがやれば良い程度の仕事。だから、見下される傾向にあるんだよ。運送業をやってる俺自身すらそう思ってるから間違いない。だからといって馬鹿にするの良くない。
技術職なんて言い訳するが誰にでもできるもんだろうさ。
スレの流れ見てこの内容を書き込めるあたり
この馬鹿塾講師と同レベルの頭だわ
中卒DQNとか出所した元犯罪者とか一杯いるぞ
お勉強はできても頭が悪い奴の典型だな
(学校の勉強が出来るって意味ではない)
勉強大事だと思うけど
子供に大事だと教えられないよ
たかだか今話題の春日野親方と同じ大学だからって調子に乗り過ぎや、そのいとこ
同類ならこのバカよりまだ学歴ある奴の方が実績ある分マシだわ
いくら勉強出来ても仕事が出来ない奴はクズ
自分じゃ家も建てられない分際で人を差別するヤツこそ卑しい人間だよ。
大工に限らず職人バカにしたら仕事で手抜きされるぞ。
努力をしない職人のことならバカにしてもいいけどな。
高学歴ってプライドの高い頭でっかちの世間知らず
↑
これこういう決めつけなんなん?普通に失礼だし人として最低やわ恥を知れ
塾講師のミリ単位の仕事なんてエクセルの余白くらいやろ
実家で増設とリフォーム頼んだ大工さんは、造りつけ家具までやってくれたから、技術だけだけでなくセンスもあった
ただ自分がちゃんと働いて余裕が出きると大工だろうがアルバイトのフリーターだろうが立派に見える
尊敬してるしすごく立派な職業だよ。
光ファイバー実用化前に有名大の大学院を出た研究者達がマンホールに潜って泥だらけて実用化試験をしていた
そこを通りがかった子連れのBBAがそれを見て「勉強しないとああなるよ」と吐き捨てたらしい
土方→底辺職
配達員→底辺職
警備員→底辺職
清掃員→底辺職
フリーター→すべて底辺職
キリがないやん
マウント取りって言うほど楽しいか?
あとこいつはクソだけど、塾講師馬鹿にするのは違うでしょ
職業に貴賤アリ、で下賤の底辺だとはっきり認識しとるよ。
だからすぐ態度変えるし、自分のほうが上だと意識して平然と失礼を働く。
SIerSE(30):終電、激務、年収500万!
こんな感じだと思う
学歴高い方が職業選べるから結果学歴がモノを言うんですけどねw
ハイブランド好きがユニクロバカにしてるようなもん
末端が脳死肉体労働者なのは色んな業界の常
頭に詰め込むのは(理屈)いいから体で覚えなきゃ出来ない事を大切にして欲しい。
勉強しか出来ないバカは要らない
土方と大工は違うよ?
何の仕事でも程度に差が出るのは事実
何かで一流になれるやつは、それだけの努力をすることができる一流の人間
力を入れた方向が勉強じゃなかっただけ
逆に、その道の一流でも、世間から「一流」と呼ばれることがないような職業が本当の底辺職
大工、塾講師のその道の一流は、ともに世間から「一流」と認識されている
ライン工やコンビニ店員で一流と言われる人はいない
てか大工の学校とかあるんじゃないの?
何でもいいけど住む家作ってくれて感謝しかないわ。
でも、「ただ勉強ができて学歴がそこそこだっただけ」な奴よりマシだったりもするけどな
特に塾講師ぐらいしか学歴の使い道のなかった奴よりは遥かにマシだw
つか今なんて高学歴向けの仕事なんて派遣社員がやったりしてるからなぁ、研究開発や生産管理も
一流大学でも出てない限り、大差ないよ
職人だよ
どんな仕事にも専門知識ってのがあってだなぁ…
定時上がりで休憩ありだし
人工も安い方ではないような
多分、並の大卒より稼ぐよ
その道で生き残れたらね
どっちがいいかって話で断然大工だわ
低学歴・・・医者や研究員、官僚、政治家にはなれない。大工や配達員、鳶職にはなれる
(ただし、その道の修行をしていた奴は含まない。)
高学歴・・・勉強が得意、体力・器用さは不明
低学歴・・・勉強が苦手、体力・器用さは不明
つまり高学歴は低学歴の完全上位互換
技術職やらせても、高学歴者のほうが努力家で飲み込みも早いらしい
そもそも高学歴だからといって、肉体労働が苦手という図式は成立しないしな
あとこれはあくまでも可能性の話だから、特定の個人をどうこう言ってるわけじゃない
わりとイメージ通り
なんか早慶以上には「行けなかった」劣等感こじらせてる人多いイメージある
これに尽きる
て人は世の中結構たくさんいるけど、
大学教授がこんなバカじゃぁ元も子もねぇな
塾講師より年収上やし、ドヤる前に自分の人生見つめ直したほうがええんちゃうか。
介護も誰でもできるけど誰もやらんやろ?けどやっとるやつは偉いやん。
誰でもできるんならやってみいやボケ!やりもせんできもせんのにマウントとってドヤるな!恥を知れ!
介護やってるやつの何がえらいねん
まだ介護やってる人を雇ってる経営者の方が社会貢献しててえらいわぼけ
地元に大手企業があるなら高卒で就職するのも全然アリだよ
中途半端な大学に行くのが一番詰む
宮大工とかクソ頭ええかんな 作業しながらずっと頭のなかで3Dで図面引いてるんだから
日雇い、派遣の単純労働はスキルアップも何もないから最悪だけど。
低学歴なんやろな
高学歴やと大工にもなれるし他の仕事にも就ける
学歴高いとなれる職種が広がるねん
塾講師ってアルバイトから社員昇格か、新卒ルート外れた怠け者がなる職業やろ
普通やったら教員になるよな、安定してるし社会的地位も上や
林修とかの影響受けすぎやろ、塾講師もピンキリの年収やぞ
人気なかったら負け組みや
大学行く意味はよく分からない
上二行と下二行で文脈まるで繋がってねえよ?大丈夫?
煽りたい一心でガバガバの駄文垂れ流しちゃってまあ。推敲する知能も無いみたいだね。
人事同士の飲み会で有名よ青学使えないって
日大と青学だったら日大のが全然仕事をする上で使える
だけならいいけど、実際日東駒専より悪いのが多いのが現在の青学
OBが工作してるけどもう露呈してるからね
実際、在学中も勉強やってれば資格持ちや公務員になれる
コミュ力あって仕事できれば大手企業もいける
大学まで行ってなぜ塾講師なのか
みんなが興味津々の年収のお話したるわ
俺がやってる『在来工法』の『手間受け』だと
坪4万くらい、家一軒30坪くらいだからまぁ100~120万
これを早い人は1月、普通で1月半くらいで仕上げるから月収だと70~80くらい
コンスタントに仕事がんばれば年収1000万位にはなる。
ただ土曜も基本は仕事だし、社会保障が無いのは確か。そのぶん税金はゴニョゴニョしとけ。
AIに家が建てられるのかね
かといって
法隆寺を建てたのは聖徳太子やない大工やと
聖徳太子をディスるのは許さん
仲良くしなさい
それでも家建ててる大工さんなんてほんとの職人さんやぞ
できるのは勉強だけであとは何も取り柄ないんやろ
勉強バカじゃん
って意味が理解出来ない奴はどんないい学校出ててもクソだぞ
腕力と度胸、機転がある奴は大工として大成する
勉強ばかりで社会勉強してないんやろうな
お前は大工にもなれねえよ
塾講師で「塾講師になりたい」と志してなる新卒がどれくらいいるのかと
ずっと生活保護で引きこもって生活してるからね。
けど、やっぱり学歴は物を言うよ。
でも、それが全てではない。
学歴もあって、社会に順応出来るのが男も女も一番だよやっぱり。
低学歴で評価されようと思うと、何か飛び抜けた一芸がないとね。厳しい
大学の専攻なんかよりよほど専門的やし比べること自体間違ってる
むしろ大学教授ってのは勉強バカのコミュ障で就職に失敗し常識も感情も失った生物として哀れな人間のなる職業だと俺は思ってるがな
ITでも土方が居なくなったら企業は絶対に困るぞ。
変なイメージもあるのか日本人のなり手が減ってるとか
大工に限ったことじゃないけどバイトとかパートの人の動きだって、やってない側からしたらすごいことって多いよ
大半は中小かブラック大企業しか行けないのに
それにしても明治程度の奴がどうこう言ってもなぁ。
よっぽど講師側に学歴コンプありなんじゃね。
大学教授がコミュ障って
大学行かないとこうなるのか…
やっぱ大学は大事だわ
つって、教員のお袋は職人の親父と結婚した
なんせデスクワークの世界しか知らないような奴ばかりだから。
居なくなったら確実に困るのに若いのが全然入ってこんから今や作業員3割外人とかざらやぞ
待遇改善せんで若手に逃げられる会社もムカつくがそれ以上に知らん癖にしゃしゃり出てくる馬鹿が一番ムカつく
これが全てだよ
こう言う人嫌いだけど、学生さんならまあ仕方ない事だとも思うわ
職人さん凄えよ
飯食えるレベルで何らかの技術持ってる人はどんな技術でも尊敬する
昔は職人の技術とか経験で補ってたところをしっかり計算でやったり効率良くしたりでかなり頭使うぞ
色々コンプありそうだしその塾講師に事実を突き付けてやったら発狂しよるんちゃうかw
職業に貴賤はないと思うんだけどな
しょーもねえニュースにする価値もねえ
高学歴は子供時代に努力した奴がなれる。それは評価すべきことであって、馬鹿にするようなことではない。
低学歴は努力してない奴がなる。ただし、低学歴の中にはある職の修行をやってた人もいるから一概にダメとは言えない。
イチローだって羽生善治だって高卒の低学歴。でも、誰しもが一流と呼び尊敬されてる。
つまり学歴に限らず、何かに向かっていかに努力したかが大事。
学歴がパッと見でその人の努力が測りやすいというだけ。
要するに、単に努力から逃げてきただけの低学歴野郎は救いようのない馬鹿。勉強以外の何かを頑張ってきた人はもはや学歴なんて必要のなくなった専門家だから、なにも馬鹿にされることはない。
現場の職人が手直しをしながら建物を作り上げる
こういうのがほぼすべて
まじで言ってるなら塾講師バカすぎだな
バカにしていいのはそのへんのレジ打ちとかコンビニバイトだよw
あれはバカでもアホでも中国人でもできる
ただし、パチンコ店員は除く。
フジテレビデモみたいに盛り上がろうぜ。
そんで朝日売春婦捏造を潰そうぜ。
このレスをどんどんコピペしてくれよな。
体力あって、構造を理解して、技術をもって作り上げるとか
判断力、理解力がなきゃ務まらないと思うよ。
逆に学校の勉強なんて究極いえば情報を頭に入れてそれをまんまアウトプットするだけでしかないし。
それ自体は事実
動物の条件付けと大して変わらんのが良く分かるな
こういう結論しか出せない貧相な脳みそでも可能なんだから
一人で生きてる気になっているお子様の多いこと多いこと。
そんな子供脳のどこに誇れるほどの学があるというのか。
マジかよ 大手銀行員より美容師の方が頭が良いんだな
どんなの仕事でもそうだけど、きちんとやろうと思えば労力も頭も使うものだと思う。学校にいるうちはまぁ、偏差値がすべてなんだろうけれど、いざ社会に放り出されれば、それだけではあまり意味がないことに気付かされると思うよ。
色々資格取ってるよな バカには務まらない
理工学部卒の大工なんてのも世の中にはいる
難しい計算の必要とするものも図面見て難なく作業するところ
あとで手直しではなく計算して寸法割り出したりするからキッチリ収まる
見下すことしか知らない愚者だということだ
まあその区別が出来ない時点でお察しなんだけどさ。その土方もいないとみんな困るわけで…
きっとテストの点はよくても社会では全く通用せず挫折しやすいタイプだな。
内容が中学生レベル
ネットと現実の区別が付いてない辺りは小学生レベル
あんまり情報量を削いで考えてしまうと、どんどん客観からかけ離れてって、願望と主観だけを根拠に断言するようになるからメンタル的にあぶないと思う。
法務とか外務を抜きにしても国家資格0で大手銀行員になってる奴なんて
いねーよ
だからといって土方=不幸という訳でもないし
そう見下す事になんの意味もない
そう断定してデスクワーカーをバカにすることも同じくらいおかしいけどな
デスクワーカーがそうなったのは肉体労働を嫌った結果だろうから
ある意味、自分の希望通りの仕事をしている者だろうし
そういう人にとって進んで肉体労働をする行為は理解し難いものだろう
初めから志すものこそが高尚だとしたら
野球の学生チャンピオンは偉くて、カバディの学生チャンピオンは愚か者か?
しがないサラリーマンの俺ですら分かってることなのに
ほんとそれ
いつから日本は職業で人を差別する人ばかりになったんだろうね
という感じの話
自分のプライドをくすぐる価値観であれば、たとえ間違いだらけの偏見でも盲信しちゃう。それって自信がまったく事実に支えられてなくてもいいやってことじゃん。
裸の王様、もしくは女王様になっちゃうよ。
大八と呼ばれるからなw
大工は頭の回転が速い奴多いよ
バイトの塾講師もそう言う意味ではお察し‥な職だと思うが。
家のちょっとしたリフォームを近所の大工に頼んだ時
そのスゴ技に見てた家族全員「おお~!」って感動してたw
職人バカにすんじゃねえよ!
大工にそんなに頭悪い人がいるとは思えん
図面読めないとリフォームすら出来んし
これ言うなら土方だろ
俺の家を建てた大工はひどかったわ
「2000万で立つ」→請求書3776万円→1年で大規模雨漏り
大工は動作性IQが低いとつとまらんだろ
高卒=微カス
大卒=まあ、認めてやらなくもない
てな感じ位にしか思ってないんだろ。
しかも大学のランクもあ~だこ~だ言うんだろ。
建設業界における大工の地位を知っている生徒が聞いたら、
勉強しなくても大工になれるなら勉強なんてしなくていいじゃんと思うか
この塾講師は大学まで行っても世間のことをまるで分かっていないなと思うかで、
いずれにせよ勉強の意欲を削がれる。
高い精度を要求する仕事ほど数学が必要になったりとかな
無能な人間はどんな仕事に就いても無能だよ。この教授みたいにな
ガンガン働いててレクサス乗るくらいにはお金持ちだ
商売はいいときはいいけど仕事がないときは全然ダメらしい
したがって仲間とのつきあいが重要で若い人の面倒見が悪いタイプやコミュ障じゃ無理
あれが馬鹿でつとまるわけがない
あっホントや>春日野親方がOB
実るほど頭を垂れる稲穂じゃんね。
作れないんよ
人間的にもつまらなさそうだし、こんなのに教えられる生徒が可哀想だわ。
命張る分うまみはあるっていってたなー
この先生宮大工とか褒めるんだろうなー
あまり勉強しなくとも取得出来るならば逆にその塾講師に是非とも教えて欲しいくらいである。
時代の背景もあるから当時それ言う気持ちもわからなくもないけれど、今それを言う人間は頭悪いよね。
勉強出来ていても頭悪いよね。
自分の回りは確かにヤンキーも多かったけど
その年で自分の将来を決められて凄いなあと思ってた
自分は決められないまま何となく進学して、決めての無いまま普通の会社に就職して
今に至る。
そうやって他人の列位(と勝手に思い込んでるもの)に依存してる。
今は親子共々リストラされてフリーの大工ですよ
そんなんでやっていけるの?
同じく勉強できなくても物作りが芸術家レベルで上手い人だっている
それに勉強したからこそ何かを作れるのであって
本当に何も学んでないのであれば何も作れまいて
世の中には色々な人がいる
「大工は勉強しなかった奴の末路」 という考え方をする人がいるのも当然だが
物を教える立場の人がこんなセリフを言ってしまうのは
自分の価値観の狭さや無知さを露呈させてるだけになってしまう
もちろんその事に気づいてもいないだろうから
まさに無知の無知ってやつだね
その辺のサラリーマンよりよっぽど稼げるよ。
そこら辺の工事現場で使われてるやつが終わってるだけで。
その辺のエリート会社勤めの連中より給料いいかもね。
年収700~800万だっている。
一流大卒でエリート会社勤めで40過ぎてもいくかどうか怪しくない?
労働内容と時間はドブラックだけど。
大工の平均人工調べてみ?
塾講師の言うこともあながち間違いじゃないぜ
お前の人生の物差しは金しかないのか
哀れだな
でもそこが低学歴の低学歴たる所以なのかも
ある一定以上の世代にとっては
土方=底辺肉体労働者の象徴みたいなイメージらしい
巨人の星の影響かもしれんけど
普通に勉強について行けて家もそこそこ金があったら、ブルーカラーにはならない。
その後いくら仕事を頑張って金を得ましたって言っても落ちこぼれの過去は覆らないし、
彼らの友達もまた低学歴、子供もDQNだから明大生から見ると別の星の人でしょ。
オラついている人が多すぎる
言葉遣いは乱暴だし髪型なども社会人には相応しくないし
偏見を無くしたいのなら普通の社会人みたいに振る舞ってほしい
あながちというか事実だね。
特に低価格ハウスメーカーの下請けとか尋常じゃないレベルで買い叩かれるし。
ろくに勉強してない奴がほとんどなのも事実。
今時素人でも調べれば気密と断熱の重要性がわかるのに気密をとったら窒息するとか
意味不明なことほざくやつしかいないし。まぁ建築士の大概もそうだけど。
何にしてもモラル無いやつは嫌われる
仕事終わって改造車乗り回してバカ騒ぎして近所に迷惑かける奴
犯罪犯す奴
こういうのが混ざってるからな
ただまあ、底辺がとりあえずそういう職に就くことが多いのも事実。あと介護職ね。
そういう奴が悪さするから偏見生まれるんだろう。そいつらはやりたくてやってんじゃないから長続きしないし、実質ニートみたいなもんだから。
どんな職種でもそれが天職だと思ってやってる人は、尊敬できる人格者が多い。
でも土木もきつい
それをこなしてるのは凄い
ただ、低脳が多いから犯罪率も高い
ニュースになるの土木作業員多すぎだろ
勉強したら雨に濡れない仕事に就けると教えるべき
あれは本当に凄いわ
建築現場で働くと言うことは、そう言う人種と定年するまで付き合わなければならないw
人生ゲームオーバーになるよ
まぁ、その時は大工の弟子入りとかマグロ漁船に乗るとかでもして人生1から出直したほうが、
その後の人生、よっぽどましな人生、食いっぱぐれのない人生になるよ
この効率化の時代に未だに上棟式とかふざけてるとしか思えん。
車と比較した場合の生産効率の酷さ
さっさと一条工務店みたいな海外でブロック生産→現場で積み上げるが一般化してほしい
でないといつまでもコストかかるわ大工の給料があがらないわで誰も幸せにならん
そうそう、大学生が勉強しかできない馬鹿って言われるなら、大工は仕事しかできない馬鹿なんだよね。
他人への迷惑のかけ方は圧倒的に後者だし。そして勉強できない大多数の人が大工が居ないと家が云々言って意味不明の擁護してる。
◯◯が居ないと△△ガーはどの職業にも当てはまること。仕事するのは当たり前。
大工に限らず仕事しかできない馬鹿なんて普通にいるし
だったらただ単に塾講師の性格が悪いかイッチの事が嫌いなだけでは
自分が仕事に誇りを持ってきっちりやってるんなら誰に何言われようと気にすんな
運送屋さんも人それぞれが出るんじゃない?
その人、その人達だからこそ安心して物を預けてる感はある
お疲れ様です
実際に作業は頭も力も使う、コミュニケーションも高くないと周りと上手くやっていけないし事故にも繋がる。
まあ働けば考えも変わる
たしかに学歴高いと選べる仕事の範囲は広いよね
だけど大工に「なれる」と「できる」は違う
計算やイメージ、細かい作業諸々ができないとすぐクビ
なんの職でもだけど、エントリーできさえすればそれで上手くいくと思ってるの?
実際に棟梁の人と話する機会あって色々聞いたけど馬鹿では無理だよ
まぁネットでのこの手の発言は世間知らず君のストレス解消レベルでの煽りが殆どだけど
残念ながら勉強しか出来ない馬鹿の方が圧倒的に多くの人に迷惑かけてるんだよなあ
こういうの負け犬の遠吠えにしか見えないからやめたほうがいい。
毎度思うが結局勉強だけ~とか言ってる奴らってそれすらできない奴らを卑下してるんだよな
学歴あるやつは頭が固いとかアホなこと言う奴がちょいちょいいるのが嫌
学校の勉強はただの社会での活動のための下地作りでその上に何を作るかなのに
299
実際頭が固いというか自分より学歴や立場が下って人の意見を認めたがらない人も多いからな
高学歴の集まりのはずの財務省などであんな問題発生させているしね
中学くらいの時に『お前、元ヤンとか族の下で働けるの?』
って訊かれて一気に冷めた記憶がある
人に何かを教える仕事に着くと上から目線が基本となるんじゃね?
多かれ少なかれ、就職すると頭おかしい奴の下で働くことはよくあるぞ
上下なら、仕事と割り切れるけど、同僚になると難しい…
新築ならともかくリフォームだと既存の建物の骨組みすら理解せずに図面書いてくる奴ら多数いるぞ。
頭よくても状況を全然理解できずマニュアル通りにしか動けない人間多数見てると、本当に賢いやつは少数なのわかる。
多分この塾講師に古い建物をリフォームする時に2400mmのスペースに2397mmのキッチンが入るか?って聞いたら入るって答えるだろうけど、実際の建物は歪んでたりするからそうならないパターンあるしな。
そういうのは結局は経験が物を言う。
確かにその時の収入は多いけど雨でも寒くても暑くても現場いかなあかんし年取るときついし障害が残るような怪我でもしたら職を失う
そういう場合でも真面目に勉強してたやつはデスクワークに変えてもらえるが要は単に勉強嫌いだからとか勉強から逃げてる奴は結局は使い捨ての消耗品だってことだろ
あとヒルズの地下工事とか監督がアホだから環境整備きちんとしてなくて高温になって何人か死んだいう話だし最悪こういうこともある
そりゃ、学歴あってもできないやつもいるだろうよ
でも、学歴がなくてできないやつのほうが多いわけじゃん?
本当の底辺が勉強を全くできない環境にいることをさ
生活保護を受けている親の子供はバイトをすると親の収入が減るから絶対にバイトをさせないように強く色々といろんなことをやるよ
なのに学校に行くことを強要もしない
だから、行きたくなくなったら学校に全く行かない
四則演算もできない、常用漢字も読めないのに学校は留年をさせない
九九という高等なことはできないのは当たり前で、それどころか足し算も引き算もできないまま義務教育を卒業
そんな状況で就職先もまともにないので生活保護
少なくとも俺はそのパターンのサイクルをかなりの数確認してきたわ
だから、大工になれる奴は頑張ってるよ
そして、大工で建築士を持ってる人はもっとすごいよ
ましてやバイトなんて何の研修も受けさせてもらえない世間知らずだろうし
ガチの下っ端は知らん
塾講師って昔は就活失敗したやつとか借金あるやつがなってたらしいな、学生運動の奴らもそうや、退学になって塾講師になった
所詮同じ負け組からのスタートよ、最後に勝てばいいねん、大工も塾講師も
住宅に限らず建築現場なんて頭黄色い若い兄ちゃんと酒タバコギャンブル大好きなおっちゃんだらけだ。
バカにすんのはいいけど間接的に命委ねてるのわかってんのかね。
誰かが必ずやらないといけない仕事に上も下もない。
お前らみたいな出来損ないの派遣社員よりよっぽど社会に貢献した上に給料もいいけどな
しかも塾講ってバイトやろ?なのにあたかも新卒で塾講やってるかのように話してるし
まずはちゃんとスレの内容読んでからコメントしなよ
そしてその程度の見識しか無いだけ
大工仕事とか鉄筋組めるかとかで作業内容変わってくるし
高校までは結構現場の手伝いしてたが、結局別の仕事に就いてあとは継がなかった。
親父が死んだ今頃になって、もっと親父のもとで修行しておけばよかったと思ってる。
全うな土建屋とかがこうして侮辱されるんだよなぁ…
イチは大学生になる前に気づけたんだから、こいつよりいいポストや職業狙えよ
変に頑張って塾行ってパッとしない大学出てニートやフリーターにしかなれなかったやつもごまんといるから
これだからお勉強の出来るおばかさんは・・・
大工は誰でもなれるわけやないで
黙れ小童
すぐにAIに仕事取られるからな。覚悟しておけよ
もうすぐメガバンクでは3万人リストラされるんだぞw
運動できるやつは大工になる
両方できるやつは匠になる
パチンコの社員とか、住み込み新聞配達のひととかみて、ああ、勉強してこなかった人の末路だなって思うし、こういう職業のひととは結婚したくないと殆どの女性は考えると思うよ。
確かにどんな職業も必要ではあるしなくてはならない、口にだしてバカにしないけど。
友達にはなれないし、恋愛対象にもなれない。
大抵の学生なんてアホばっかりやしそんなもんや
真面目に授業を受けて、
聞く方がうんざりとするような雑談は要らないって事務に苦情入れとくといい
給料もそんなに高くないみたいやで
あの業界の下っ端らへんはたしかに低学歴臭がする。
実際は知らんが。
現役ならともかく年取って現役から引いて協会とかに入るとクズばかりになるってのが相撲が良い例だ。
頭よければモラルいらない的なあれだよね
親父は大工だけど、田舎は件数少な過ぎてほぼ稼ぎにならない
大事なんはハートなんやで。
社会にでたら使えないの多い
頭いいやつは引きこもって研究する仕事しか合わなさそう
コミュ力もある頭脳明晰とか滅多にいないからな
大工とかくっそ頭使うし勉強も必要やん
極端な話土木作業員と医者ならどう考えても価値が高いのは後者
スレタイからそれて高学歴はこれだからダメってレッテル貼り出すやつが多すぎる
職と同じように低学歴と高学歴では当然優劣がある
コメント欄にも。
こういうめんどくさいクズばっかりだから、俺はジャパリパークに転生したいんだ。
ごみ収集おらんと街はゴミであふれ出す
大工おらんと店もビルも利用できん訳やで
心の中で下に見るのはしゃーないけど、口に出して言ってしまったら本人の程度が知れるな
世間からの目とか考えとか、そういうものもわかるけどね
というか年くって家族養えてる人みれば普通に稼いでるのわかりそうなもんだが
作業着が汚れるから貧乏にみえるのかね
頭の良いバカは机で勉強してれば家が建つって思ってんのかな?
肉体労働してる人間は机で勉強しないんだよ
体動かして現場で勉強してるんだ
頭でっかちの人間には見えない感覚って世界で学んでるんだよ
昔と違って今はCADも出来なきゃいけないし、馬鹿では出来ないと思うよ
我が家もそうだったわ。周りが思ってるよりいい暮らしさせてもらえてたよな〜会社の規模にもよるんだろうけど。
土方連中の中から地頭が良かったり努力家が設計もやるようになるだけ。
一般の土方は算数くらいまでしか出来なかったり、社会の仕組みもわからん人が多いな。
勿論使われる側の立場なので稼ぎはあまり良くない。
医者と同じで工務店とか経営してある程度上手く行ってれば逆に稼ぎは良い。
マンションとか大きな物はゼネコン経由で中小や工務店と契約してる土方が集まって建てられる。
現場の時間は決まってるので土方は意外とホワイト。
必要性は感じるけどサービス業と同じでやりたいかと言われるとやりたくないかなw
塾講師って言えば聞こえはいいがちょっと勉強出来るだけのアルバイトじゃん
大工なんて今はプレカットだから器用なやつなら三年である程度ものになる。地盤から機械の操作(運転含む)コンクリートの強度計算…etc.土方と鳶は大工より覚えることが多い。
覚えとけ
田中みな実も大吉に 大人なのにゲームするんですか?とか聞いたらしいな
ライン工員あたりはクソやけどな
俺から見たら魔法使いやわ
ガラ悪いイメージも多分にあるが
この大学塾講師って大学講師になれなかった人の末路って解釈していいの?
設計もやってるよ
母ちゃん実家が大工で見習いを沢山雇ってた
昔は住み込みでね
とある温泉街はうちの母ちゃん実家の大工衆が作ったんだ
数学は勿論できる
あと道具を使いこなすことも凄い
鋸、鉋、ノミ、墨壺、ゲンノウ、砥石などなど
中卒だけど英語以外は全部得意だよ
70超えた今でも大工やってんだよ
その塾は止めた方がいい
尊敬できない人に勉強教わることは不孝だ
人として尊敬できない人を先生とは呼べない
この世に賤業があるとすれば政治屋くらいだから
毎年のようにベンツ乗り換えてるし
船もキャンピングカーも持ってるし
どう考えても一族の中で一番羽振りええわ
普通の一人親方やで
ほんまお察しやな
コメントする