1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:24:55 ID:aJ3
誰かと一緒に楽しそうに写ってる写真が
一枚もない事に気づいた
ワイ30歳、本当に友達出来た事なくてある事に気づく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526387095/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526387095/
2 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:25:34 ID:aJ3
自分を写した写真が証明写真とか
形式的なモノしかない
3 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:25:56 ID:XS4
写真なんかないやろ普通
4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:26:05 ID:RzS
ワイもや
急死した場合の遺影がないンゴ
6 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:26:43 ID:aJ3
>>4
免許書の写真やなワイの場合
もっとも葬式やっても友人なんて誰も来ない
8 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:27:17 ID:L8x
>>6
親や親族は来るやろ
義務で
15 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:52 ID:aJ3
>>8
親戚もガチで少ない
今住んでる都市は父型母型の本家からも離れた場所だし
両親一人っ子やから従妹叔父叔母もおらん
5 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:26:15 ID:aJ3
プリクラも取った事ない
9 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:27:44 ID:aJ3
ディズニーランドも一度も行った事ないわ
友人や彼女とTDLで遊ぶとか
そんな事してみたかった
10 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:01 ID:L8x
>>9
ひとりでも行けるやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:33 ID:XS4
写真よりワイは発見されず身体腐りそうで不安やわ
16 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:56 ID:L8x
>>13
そういう場合も無理やり遺族が用意させられるから大変
14 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:47 ID:yR5
友達おらんくてもカノッジョおるやろ
友達なんていつか家庭できて離れるし大事なんはカノッジョやで
17 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:57 ID:tw@ba_mian77
同僚とコンビニのお食事コーナーで食っちゃべればええやん
多分楽しいで
19 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:29:32 ID:WSo
イッチにどうぞ
友達いない状態で生きると感情が死んでくる
20 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:13 ID:aJ3
一人の状態が当たり前すぎて
「誰かと外で行動する」のが
どうしたらいいのか分からん
22 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:37 ID:yR5
>>20
そんな機会ないんやし気にせんでええやん
21 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:30 ID:L8x
>>20
職場とかにはおらんの?
23 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:59 ID:aJ3
>>21
派遣で工場勤務やし・・
26 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:31:54 ID:L8x
>>23
それこそ飲み仲間とかできそうなもんやがな
31 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:32:36 ID:aJ3
>>26
皆、死んだ目してるぞ(絶望)
あと体質的にアルコール無理
36 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:33:19 ID:L8x
>>31
工場勤務はルーティンワークが好きみたいやしな
休みの日はどう動いていいかわからん症候群いうて
27 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:32:03 ID:t7X
一緒に撮ってくれる業者おるらしいで
25 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:31:48 ID:aJ3
入った事ない店がとにかく多い
入ってみたいけど、一人じゃどうしたらいいのかとか怖くて
注文とかで恥かきそう
29 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:32:21 ID:L8x
>>25
ゴローさん見習えよ大人なんだから
34 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:33:07 ID:XS4
>>25恥かいても1人やし関係ないで
35 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:33:09 ID:RzS
なんか未来のワイを見てるみたいや
38 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:05 ID:Ic2
https://i.imgur.com/2ouQb8Z.jpg
45 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:49 ID:aJ3
>>38
実際これだよ、まんまこれ
40 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:08 ID:aJ3
人間関係が希薄だと
「モノを知らない人間」になる
46 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:52 ID:yR5
>>40
それが恥ずかしくていよいよ人付合いできんのやろ?
51 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:35:44 ID:tw@ba_mian77
話が上手い人を盗聴するのはどうや?
そうすれば勉強になるやろ
55 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:36:45 ID:aJ3
元々、コミュ障あがり症だし
なるべくしてなったと思ってるよ
ただ、若い頃はまだ心が持ったけど
30歳にもなると
「もう同世代は結婚して子供いる奴も普通にいるんだよな」とか
考えて、自分の人生ってなんなんだろ・・と夜中寝れなくなる
58 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:37:30 ID:L1Z
>>55
コミュ症じゃなくても結婚できない奴わんさかおるし気にすんな
61 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:37:52 ID:L8x
「もう同世代は結婚して子供いる奴も普通にいるんだよな」
近所にいなければ気にもなるまい
64 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:38:52 ID:aJ3
でも、「妻と子供がいる幸せな家庭」への憧れ強いわ
家族仲悪い家庭で育ったから
69 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:39:47 ID:XS4
>>64いれば幸せってわけでもないで
73 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:40:44 ID:L8x
でも仮に結婚までこぎ着けても
式に呼べる友人がゼロだとそれはそれで
75 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:41:15 ID:Jxo
>>73
そんなもんしなけりゃええねん
または身内だけとか
76 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:41:15 ID:aJ3
孤独は悲しいよ
「孤独は楽でいい」と強く生きれる人が羨ましい
78 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:41:20 ID:c5j
30歳だと今の日本社会ならまだまだやろ
本人にその気があればやが
80 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:42:46 ID:tw@ba_mian77
少子高齢化の時代やから30以下は優遇されるって思い込みたいンゴねぇ
81 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:02 ID:WSo
>>80
少子化以前に移民来るから無理無理
83 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:20 ID:XS4
30でも若いって言われるゾ
84 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:25 ID:NSi
30過ぎて独身になりたくないッス……
82 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:12 ID:L8x
イチさん趣味ある?
女は理解ないから既婚後は理由つけて捨て魔になるで
87 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:45:20 ID:aJ3
>>82
趣味と自信もって言える様なモノもないな
休日は特に何をするわけでもなく
公園のベンチでコンビニコーヒー飲んでるだけ
89 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:46:05 ID:XS4
>>87読書するようにするとええで
90 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:46:24 ID:L8x
鬱になりそうやなこいつ
95 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:47:42 ID:aJ3
>>90
もう一回なってるよ
適応障害からの鬱
93 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:47:10 ID:aJ3
ヒトと繋がりたい
でもどうしたらいいのか分からない
この歳でこんな事言ってるのは情けない事は分かってる・・
94 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:47:38 ID:L8x
>>93
工場の先輩とか上司とかに見合い頼んでみたら?
96 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:48:07 ID:aJ3
>>94
いや、派遣なんやけど・・
そんな親密な関係じゃないよ
98 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:48:47 ID:L8x
婚活なんかだとホネまでしゃぶられそうやしね
どーしたもんかと
97 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:48:11 ID:L8x
鳥でも飼えば?
気晴らしにはなるで
99 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:49:32 ID:L8x
サボテン置くのも気休めになるで…
心が通じるそうや
100 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:50:14 ID:L8x
根暗で友人いなくて鬱なら手のかからん生き物でも飼え
101 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:50:50 ID:aJ3
まさにこれだわ

https://i.imgur.com/vifnh3f.jpg

https://i.imgur.com/Z7NFNqG.jpg
105 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:53:50 ID:XS4
読書すりゃいいんや
知識や創作の世界は癒しやし力や
102 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:51:56 ID:aJ3
外歩いてて、子供連れた夫婦を見ると
思わず顔を下にして目を背ける
辛くなるから
104 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:52:53 ID:L8x
>>102
もうやめーや
できないモンに憧れてても仕方ないやろう
できることから始めてみりゃええんや
108 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:54:57 ID:aJ3
>>104
憧れや劣等感惨めさ
色んな感情があふれてくる
109 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:55:46 ID:RjZ
>>108
お前なんか自分に酔ってへん?
普通にやれることからやろや
111 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:56:15 ID:aJ3
>>109
その「普通」が出来ない
116 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:58:02 ID:L1Z
派遣止めたら?
チャレンジしてみよう
121 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:59:41 ID:aJ3
>>116
以前にコム障のワイでも出来るかなと
ビルメンの正社員になったら
とんでもないブラックで退職したわ
118 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:58:49 ID:L8x
人の役に立ちたいなら献血でもええで
あと治験とかも
120 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:59:28 ID:L8x
年齢制限あるからどちらも今のうちしかやれんで
125 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:01:14 ID:RjZ
自分の中のことばっかに目がいくからシンデレラになるんやな
人にどう思われるとか人と比べて自分はとか、普通はどうするとか一旦おこう
お前がどうしたいかが大事なんちゃう
128 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:02:04 ID:L8x
別に結婚しなくても誰かの役に立ててれば充分やないの
129 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:02:36 ID:L8x
外国はそういうカッコいい独身者もいるやろうしな
139 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)23:01:15 ID:RuS
可愛い犬を飼え
犬のおかげで人と接点を持つハードルが一気に下がるから
137 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:17:54 ID:rES
ワイも友達できたことないけど愛想笑いだけはできるから笑っとる写真
あるンゴねぇ
138 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:30:47 ID:L8x
>>137
なんかした時それを使われたらいややな
写真なんかないやろ普通
4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:26:05 ID:RzS
ワイもや
急死した場合の遺影がないンゴ
6 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:26:43 ID:aJ3
>>4
免許書の写真やなワイの場合
もっとも葬式やっても友人なんて誰も来ない
8 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:27:17 ID:L8x
>>6
親や親族は来るやろ
義務で
15 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:52 ID:aJ3
>>8
親戚もガチで少ない
今住んでる都市は父型母型の本家からも離れた場所だし
両親一人っ子やから従妹叔父叔母もおらん
5 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:26:15 ID:aJ3
プリクラも取った事ない
9 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:27:44 ID:aJ3
ディズニーランドも一度も行った事ないわ
友人や彼女とTDLで遊ぶとか
そんな事してみたかった
10 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:01 ID:L8x
>>9
ひとりでも行けるやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:33 ID:XS4
写真よりワイは発見されず身体腐りそうで不安やわ
16 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:56 ID:L8x
>>13
そういう場合も無理やり遺族が用意させられるから大変
14 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:47 ID:yR5
友達おらんくてもカノッジョおるやろ
友達なんていつか家庭できて離れるし大事なんはカノッジョやで
17 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:28:57 ID:tw@ba_mian77
同僚とコンビニのお食事コーナーで食っちゃべればええやん
多分楽しいで
19 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:29:32 ID:WSo
イッチにどうぞ
友達いない状態で生きると感情が死んでくる
15 :名無しさん@おーぷん :2018/05/05(土)21:16:38 ID:ICV ×
友達?
目の前に沢山おるじゃん
ワイはそれで充分なんですよ
笑顔になれるやで?
楽しいからおんJをやっとるんや
逆に楽しくもないのにおんJをやってる奴ってなんなんや?
楽しめばええやん?今を
20 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:13 ID:aJ3
一人の状態が当たり前すぎて
「誰かと外で行動する」のが
どうしたらいいのか分からん
22 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:37 ID:yR5
>>20
そんな機会ないんやし気にせんでええやん
21 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:30 ID:L8x
>>20
職場とかにはおらんの?
23 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:30:59 ID:aJ3
>>21
派遣で工場勤務やし・・
26 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:31:54 ID:L8x
>>23
それこそ飲み仲間とかできそうなもんやがな
31 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:32:36 ID:aJ3
>>26
皆、死んだ目してるぞ(絶望)
あと体質的にアルコール無理
36 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:33:19 ID:L8x
>>31
工場勤務はルーティンワークが好きみたいやしな
休みの日はどう動いていいかわからん症候群いうて
27 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:32:03 ID:t7X
一緒に撮ってくれる業者おるらしいで
25 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:31:48 ID:aJ3
入った事ない店がとにかく多い
入ってみたいけど、一人じゃどうしたらいいのかとか怖くて
注文とかで恥かきそう
29 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:32:21 ID:L8x
>>25
ゴローさん見習えよ大人なんだから
34 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:33:07 ID:XS4
>>25恥かいても1人やし関係ないで
35 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:33:09 ID:RzS
なんか未来のワイを見てるみたいや
38 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:05 ID:Ic2
https://i.imgur.com/2ouQb8Z.jpg
45 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:49 ID:aJ3
>>38
実際これだよ、まんまこれ
40 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:08 ID:aJ3
人間関係が希薄だと
「モノを知らない人間」になる
46 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:34:52 ID:yR5
>>40
それが恥ずかしくていよいよ人付合いできんのやろ?
51 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:35:44 ID:tw@ba_mian77
話が上手い人を盗聴するのはどうや?
そうすれば勉強になるやろ
55 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:36:45 ID:aJ3
元々、コミュ障あがり症だし
なるべくしてなったと思ってるよ
ただ、若い頃はまだ心が持ったけど
30歳にもなると
「もう同世代は結婚して子供いる奴も普通にいるんだよな」とか
考えて、自分の人生ってなんなんだろ・・と夜中寝れなくなる
58 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:37:30 ID:L1Z
>>55
コミュ症じゃなくても結婚できない奴わんさかおるし気にすんな
61 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:37:52 ID:L8x
「もう同世代は結婚して子供いる奴も普通にいるんだよな」
近所にいなければ気にもなるまい
64 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:38:52 ID:aJ3
でも、「妻と子供がいる幸せな家庭」への憧れ強いわ
家族仲悪い家庭で育ったから
69 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:39:47 ID:XS4
>>64いれば幸せってわけでもないで
73 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:40:44 ID:L8x
でも仮に結婚までこぎ着けても
式に呼べる友人がゼロだとそれはそれで
75 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:41:15 ID:Jxo
>>73
そんなもんしなけりゃええねん
または身内だけとか
76 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:41:15 ID:aJ3
孤独は悲しいよ
「孤独は楽でいい」と強く生きれる人が羨ましい
78 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:41:20 ID:c5j
30歳だと今の日本社会ならまだまだやろ
本人にその気があればやが
80 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:42:46 ID:tw@ba_mian77
少子高齢化の時代やから30以下は優遇されるって思い込みたいンゴねぇ
81 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:02 ID:WSo
>>80
少子化以前に移民来るから無理無理
83 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:20 ID:XS4
30でも若いって言われるゾ
84 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:25 ID:NSi
30過ぎて独身になりたくないッス……
82 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:43:12 ID:L8x
イチさん趣味ある?
女は理解ないから既婚後は理由つけて捨て魔になるで
87 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:45:20 ID:aJ3
>>82
趣味と自信もって言える様なモノもないな
休日は特に何をするわけでもなく
公園のベンチでコンビニコーヒー飲んでるだけ
89 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:46:05 ID:XS4
>>87読書するようにするとええで
90 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:46:24 ID:L8x
鬱になりそうやなこいつ
95 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:47:42 ID:aJ3
>>90
もう一回なってるよ
適応障害からの鬱
93 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:47:10 ID:aJ3
ヒトと繋がりたい
でもどうしたらいいのか分からない
この歳でこんな事言ってるのは情けない事は分かってる・・
94 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:47:38 ID:L8x
>>93
工場の先輩とか上司とかに見合い頼んでみたら?
96 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:48:07 ID:aJ3
>>94
いや、派遣なんやけど・・
そんな親密な関係じゃないよ
98 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:48:47 ID:L8x
婚活なんかだとホネまでしゃぶられそうやしね
どーしたもんかと
97 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:48:11 ID:L8x
鳥でも飼えば?
気晴らしにはなるで
99 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:49:32 ID:L8x
サボテン置くのも気休めになるで…
心が通じるそうや
100 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:50:14 ID:L8x
根暗で友人いなくて鬱なら手のかからん生き物でも飼え
101 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:50:50 ID:aJ3
まさにこれだわ

https://i.imgur.com/vifnh3f.jpg

https://i.imgur.com/Z7NFNqG.jpg
105 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:53:50 ID:XS4
読書すりゃいいんや
知識や創作の世界は癒しやし力や
102 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:51:56 ID:aJ3
外歩いてて、子供連れた夫婦を見ると
思わず顔を下にして目を背ける
辛くなるから
104 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:52:53 ID:L8x
>>102
もうやめーや
できないモンに憧れてても仕方ないやろう
できることから始めてみりゃええんや
108 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:54:57 ID:aJ3
>>104
憧れや劣等感惨めさ
色んな感情があふれてくる
109 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:55:46 ID:RjZ
>>108
お前なんか自分に酔ってへん?
普通にやれることからやろや
111 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:56:15 ID:aJ3
>>109
その「普通」が出来ない
116 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:58:02 ID:L1Z
派遣止めたら?
チャレンジしてみよう
121 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:59:41 ID:aJ3
>>116
以前にコム障のワイでも出来るかなと
ビルメンの正社員になったら
とんでもないブラックで退職したわ
118 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:58:49 ID:L8x
人の役に立ちたいなら献血でもええで
あと治験とかも
120 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)21:59:28 ID:L8x
年齢制限あるからどちらも今のうちしかやれんで
125 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:01:14 ID:RjZ
自分の中のことばっかに目がいくからシンデレラになるんやな
人にどう思われるとか人と比べて自分はとか、普通はどうするとか一旦おこう
お前がどうしたいかが大事なんちゃう
128 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:02:04 ID:L8x
別に結婚しなくても誰かの役に立ててれば充分やないの
129 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:02:36 ID:L8x
外国はそういうカッコいい独身者もいるやろうしな
139 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)23:01:15 ID:RuS
可愛い犬を飼え
犬のおかげで人と接点を持つハードルが一気に下がるから
137 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:17:54 ID:rES
ワイも友達できたことないけど愛想笑いだけはできるから笑っとる写真
あるンゴねぇ
138 :名無しさん@おーぷん:2018/05/15(火)22:30:47 ID:L8x
>>137
なんかした時それを使われたらいややな
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今の時代友達なんて趣味や習い事、ゲームのネットコミュニティに所属すればすぐできる。
色々気にしたってしょうがない
自分の幸せ見つけないとな
鬱だったのを乗り越えた私から言わせればこんな言い訳ばっかりの人の鬱は甘えだよ。
犬の散歩してるだけで他人と話す機会増えるし
ちゃんと飼えば犬は必ず愛情を返してくれるし
散歩してリズムがある生活になるから健康になれるし
良いことばっかりよ
頑張れイッチ!
これ見たら、明日、迷っていた告白OKしようかなって気持ちになれた…
その金で一緒に飲みにいけるやつがいればいいんだけど
熟年のご夫婦が一緒に山登りしてるのを見ると
うらやましすぎて自分って何なんだろうって悲しくなってくる
自分の食い扶持と葬式代だけあればいい
自分は自分以外のものになる事は出来ない
無理をするのは誰しも苦しい筈
今の自分を受け入れて
無理しないで生きた方が楽だよ
頑張れ
それから婚カツ
ワンコ介してなんぼでもご近所さんと話せるで
がんばろ
一人身でペットは何かあったときが怖い
死んだらなんも出来へんで?
工場で交代勤務の仕事やったら夜勤手当も付くし、仕事の内容も同じ事の繰り返しやから楽やと思う。
>1のような子どものいる夫婦が幸せなわけなかろうとは思わんのかね
>1がすべきことはなんでもいいから親孝行、すべきことはそれだけ
まあ、逆に言えば誰かを逆恨みしたり攻撃的な書き込みをネットで繰り返してるゴミはもうゲームオーバーやけどな
ネットなんてコミュニケーションする場所腐るほどあるんやし食わず嫌いせんと色んなサイトで色んな人間と絡んでみたら良い
そもそも今の日本人の大半はコミュ障や
強がったりせずに『コミュ障やけど仲良くしてくれる人を探してます』って書き込めばいつか友達っぽい人間は出来ると思うで
勿論、こんな性格やと最初のうちは誰かと仲良くなれても短い期間かもしれんが、そういうコミュニケーション続けてたらいつかホントの友達も出来るやろ、知らんけど
お前が鬱だったってのは100%ありえねえわ
病院にも行かず一人で鬱だと思って勝手に乗り越えた気になってるだけだろ
自分中心じゃなくきゃ嫌というワガママに付き合ってくれる人間なんてほとんどいないのに
最初の友達なんて就学前に親戚の子や近所の子とか親の横の繋がりから発生するのが普通だろ
そこから幼稚園や小学校等親のいない環境でも友達が自然に作れる様になるわけで
最初はある程度レールを作って乗せてやらんと軌道に乗る事も出来んし考えてあえて外れるなんて考えにも至れない
ちょっと同情する
家庭に憧れ持ちすぎても実際結婚してから理想との差で心折れるで
家族がいても孤独がなくなるとは限らんのだから
で子供は大切にしてあげて
一人で良いとかいう人間が居るけどそれは強がってるだけで高確率で鬱になる
07年の頃は体調崩して専門学校辞めて誰とも接触したくない時期があってインターネットだけして1年くらい引きこもりしてたけど人生の下の更に下に底なしで落ちる感じで鬱になって絶望した
これではダメだという事で友達と会う頻度増やしたり仕事してる内に新しい友人や何度か彼女が出来て鬱が嘘の様に消えたな
現在、俺は31で嫁も子供も友達も複数居るけど全部消えたら本当に生きてる意味が分からなくなるくらい支えになってるわ
お互い多少の気を使うから長く続く
おススメ
ネットに繋いでる時間を自分の世界を広げる時間に当てれば解決。
毎日必ず今まで行った事のない(人間がいる)場所に行く習慣をつけるとか、週単位でも行動範囲を広げて同じ事をして、月単位でも年単位でも同じ事をするといいよ。
行動範囲が広がって、人間に触れる機会も増えていくから。
まぁ、いろいろな計画を立てる過程でネットが必須なんですけどね。
ユーチューブで勉強できて
みんカラ登録で友達作って
教えてもらう。
ワシ死ぬまで弄るわ
幼稚園とか小学校の遠足とかなら友達と笑ってる写真あるんじゃないの?
こういう奴は一見気弱そうだけど、難しい人間関係を他人にやらせるんだから実は図々しいんだよ
友だちがいないことにあんなに悲観はしてないぞ
っていうか「一人で居られる能力を持っているから友達がいない」
っていう一種の異能者だと思っとる
ガチで底辺に来てしまったんやな、と。
驚きは趣味の話がギャンブルの話ばかりで家で他に何やってんのか聞いても何もやってない人ばかり
インキャとイキったインキャしかいねぇ。職場だと明るいけど外出ると友人すら居なそうやなって
自分は違うみたいに言うなよ、そう言うやつらが集まるのが派遣やぞ
ボッチってそういう自分はこいつらとは違うって勘違いの自分至上主持つからボッチになるんやで
お前が思ってるよりも周りのレベルは低くないし、お前が思ってるほどお前のレベルは高くないんや
そこ認めるかどうかで変わってくるんやで
以前、暇人速報というまとめサイトの記事でソーシャルゲームの記事を読んだ。それはあまりにもネットリテラシーの無い酷い記事だった。というのも、大体のソーシャルゲームにおいて、キャラの絵は重要な要素を占めるものであり、そのキャラをレベルアップ、又は進化させる毎に違ったキャラ絵を用意するのは珍しくない。最終絵ともなると、そのキャラの特徴的な背景を捉えて自分なりに表現するという、イラストレーターにとっては力の見せ所となる重要な御披露目の場でもある。プレイヤーにとってその絵はゲームの報酬であり、それらのキャラ絵を観賞することはソーシャルゲームにおいては目的の1つとなっている。
それにも関わらず、この暇人速報というまとめサイトは、ソーシャルゲームの重要な要素となるキャラの絵を、しかもあろうことか最終進化そのものの画像を、自身が運営する暇人速報というまとめサイトにアップロードするという暴挙に出たのである。
ネットリテラシーとはネットを通じた情報の発信や受信が正しく行える技術、能力のことをいう。
これが攻略サイトであれば、ネタバレ回避として事前に注意書きをした上で別リンクを付けるなどの対策をするのは必然であり常識だ。だがこの暇人速報というまとめサイトの管理人は、完全にそれらの対策を怠ったのである。その結果、そのソーシャルゲームのユーザー達がこの暇人速報というまとめサイトを訪れてその記事を読んだ時点で、否応無くネタバレが不可避の状況に陥ってしまった。これらの流れを見るにあたって、誰が見ても、この暇人速報というまとめサイトの管理人がした事は、ネットリテラシーが無いと言わざるを得ないだろう。
暇速管理人はネットリテラシーが無い。それは明らかであり、厳然なる事実だ。
思いたくないけど
今更遅いわw
修行僧かってくらい毎日部屋の掃除するといいぞ。
あと100均で買い物するのをやめる。
インスタントやレトルトを食わない。
自分から作ろうと行動してるか?
>外国は
唐突な外国に草
勝手にマウントしてきて、いつのまにか見下してくるし。
暴言吐きまくり、暴力振るわれた挙句
人に「金がない」「金貸して」とATMと勘違いしてるのか
金をせびるようなクソみたいな人間ばっかだぞ。
こんなんなら1人で寂しく過ごしてた方がよっぽどもマシ。
失うのは自分のプライドと金だけなんだしもっと色々試してみればいいのに
勝手に出来るもんだしなー。
只、友達居ない奴って家の常識しか知らない=発達障害っぽく見えるんだよね。
社会に出た時にすげー目立つよ。
友達いなくて良い。
オレ様の悩みに比べたら大した事無いな。
ハートは強いが、ストレスで内蔵ボロボロw
仕事忙しくて嫁に逃げられ、リーマンショックの時は月200万毎月返済。震災でもうダメだと思った。
でもまだ生きてる。
今彼女から求婚されてるが、茶を濁している。
幸せにする自信が無いからな。
働き続ける事しか出来ん奴に嫁はいらない。
彼女には他に良い人見つかったらいつでも捨ててくれ。と話である。
友達は沢山居る。
人脈も作れない奴は経営者にはなれないからねw
金はあるが、子孫は残せそうもないなw
お前が羨ましいよ
仕事で行かされること多いからあんなとこはもう夢の国でも何でもねぇ
見てられないから披露宴はしないでおこうとこっちから切り出したわw
なんとか無理矢理子供をつくったけど日常がホントにつまらないし離婚して養育費もらいながら生活しようと思うよ。
しかし40過ぎてこんなに友達が居ない人っているの?
一言目には嘘松かガイジしか言えない発達障害か知的障害野郎の集まりだし
口悪いどころの騒ぎじゃないわあそこは、とっととやめたほうがいい、確実に性格悪くなる
加藤諦三の行動できない人の心理学って本で、心が救われたから、読んでみるのもいいかもしれんよ。
社会人になってからは大体利害が絡むから本当の友達なんてできないよ
周りに流されずに生きたいように生きろ
無い物ねだりだろ
縛りがない分自由に動けるんだし好きな事やれよ
ここまで来ると新しい環境や行動にチャレンジすることを無意識レベルで避けちゃうようになってるんやで
例えば心ではこの人と仲良くなりたいとか思ってても体と脳が勝手に拒否る感じ
友達業界は言ったもの勝ちの世界やで。
友達じゃねーよって言われたら、そいつとの人間関係は終わればいいんだよ。
別に友達が一匹いなくてもあんま人生に影響ないしな。
学生時代にせっかくつるんだ相手を卒業したら切り捨てといてさ
自分じゃ作れないなら、相手に作ってもらった縁ぐらい大事にしろってのw
たまに誘って飯くったり結婚して子供が生まれたら会いに行ったりさ
その努力の片鱗すらないだろ?
病気になったとき金がかかるぞ
金がかかるせいで動物病院に行くのを躊躇うようになり、病気が悪化して苦しむ動物を見て余計に鬱発症するぞ
金に余裕がないなら絶対に飼うな
動物が不幸になるだけじゃない、お前も不幸になる
コミュ障のワイが、会話できるからな
職場のイベントとか平日の突発的な飲みは敬遠してたんだろ
大学出た後の友人形成のきっかけなんて限られるのに
自発的な動きしないなら当然の帰結
20代からどんどん友人がいなくなって、友人だったやつも見ないなと思ったらいつの間にか自○してたり・・・
食事は?→派遣だから親しくない
自分から道閉ざしてる
無理やり知り合い程度の友達作ったって遊んでも楽しくないでしょ
社会人なってからは飲み友達とか学生時代以上に増えるけど心から楽しめない
一緒にいてお互い気を遣わずとも気分を害すことなく、常に楽しいやつってのは限られる
友達のスマホには入ってるけど
しかもあんま遺影向きではないやつ
コミュ障、自主性の欠如、自信の無さが、ネックなんだよね。
畑やろうぜプランター栽培でもいいし
今年も野良猫の糞尿被害に一喜一憂して過ごしてる
無いなら自転車でも良い。
肉体的にあまり負荷がかからない状態で、普段動いてる速度と違う速度で動くってのは何となく良いもんやで。
もちろん事故には十分に気をつけて。
友達でいるためには付き合いのための金と友達のために割く時間が必要になる
俺は友達と睡眠を天秤にかけて睡眠をとってるわけさ
なんとかしたくても今を生きるのに必要なもんから選択していくのはしゃーないと思ってる
まっとうに働いて
わずかな温もりを頼みに生きる
それでいーんだ
親戚も自分より上だから順当に行けば先にいなくなるし遠方だから葬儀なんて誰も来ないわ
誰かとつるんで楽しいのは35くらいまでで、後は人の我儘や不快な言動か気になって面倒になるだけ
そのまま消えたい
相手の気持ちや距離感が分からないタイプの発達障害だと、1みたいになるよ
今は二次障害に苦しんでるんだろう
似たような仲間は同じ発達障害だろうし、お互いがお互いを理解しあえず結果孤独になって苦しいと思う
幸せは、諦め、そして悟った先にあるらしい
1の場合友人を諦め、人のために何か残すことで幸せは訪れるのでは?
女と付き合ってたら写真取ることも多いが、独身で男友達と写真取ることなんて無い
今の40、50代の人で社会的地位コミュ力普通容姿あるのに結婚してないのがワイには分からん
今の職場には結婚してない人結構いる
する事ないから週7で勤務してる
そういう時の為に敷金礼金っつー余計な金取ってるんじゃないのか?
インスタ蝿失せろ とか、
ネットで書き込んどいて、
実は、裏山してる連中ばっかり。
て、ほんまやったんやね。
友達が欲しい んやくて、
愚痴聞いてくれて、たまにご飯一緒に食べてくれて、
ラインしたり、遊んでくれる
便利ちゃん が欲しいだけなんやろうな。
相手も人なんやけどね。
その人で、人間関係でしんどいのに、
友達欲しいんやねえ。
友達おる分毎に、人間関係増えるて事なんやけどね。
友達と馴れ合いを区別できへん大人には、なりたくねえなあ。
正直30代の今でも友達ゼロと趣味なしは危機感を持った方が良いというか、周りから既に近寄りがたい人のレッテルを貼られてる可能性だってある。家庭への憧れもあるみたいだから35歳までに派遣とかの不安定な仕事には見切りをつけて、友達作って、守りたい女性を見つけて家庭を築いた方が幸せになれるタイプだと思う。何故35歳かというと、そこを超えちゃうと男性でも成婚率が下がってしまうから書いただけで、必ず35歳までという訳ではないよ。
ほんそれ
いたらいたで大変なこともあるのに
かまってちゃんより構うの大好きな人しか向いてないよ友達たくさんいるやつなんてさ
本当これ。
ただお話したいだけなら女の子のいるお店に行かなきゃねー。
気にするな隣の芝生は青い
日本人は皆奴隷だって気づいて無い奴隷だし
みんないっしょ
実際は友達欲しい側の奴がグイグイ相手のことを根掘り葉掘り聞いてくるんだけどね
「自分が友だちになれそうな“人の良さそうな雰囲気の人”だから、もっと知りたい」ってさ。
ロックオンするのはすでに友だちがそこそこ居るような「人当たりのいい人」だから、
相手が友達関係望んでもいないのに、会ったその場で質問攻め&「仲良くなって」「友達になってくれ」でドン引きされる。
友達関係って自然に醸成されるものであって、相手に強請るものじゃないのにね
なんでなんだろう…
今時、イッチみたいな人は珍しくないし、イッチなりに頑張ってきたと思うぜ。
すぐに努力もしてないとか言う奴多すぎ。
頑張ってもダメだったやつは、少なくとも説教してくるようなやつとの関わりは避けて、他にも孤独で潰されそうになりながら、頑張ってる人らもいることを知って欲しい。
イッチだけじゃないぜ、頑張ろう。
全部自分で選択してその道を進んでいるだけ
でも暗い過去なんて1つや2つみんな持ってる。自分も山のように持ってる。
でもコミュ障とは真逆だ。
そうならないように無茶苦茶努力したぞ。
失敗もしたけど、失敗も慣れるぞ。
コミュ障ってレッテルを自分で貼って人を遠ざけてる限り1みたいな負のループからは抜け出せないと思う。
友達作るのに案外年齢なんて関係ないぞ。
自分から声掛ける時に多少は緊張はするけど、待ってても友達なんて一生出来ない。
友達は沢山じゃなくてもいいんだよ。
失敗の反省とか愚痴は猫が聞いてるふりして聞いてない。
思い出で飯はくえんがないよりあったほうがええわな
自分は昔からコミュ障だったから笑う事と人に適当な相槌を打つ事しか出来ないけどそれが出来るだけてもぼっちにはならないぞ
友達がいても30過ぎたら基本的には孤独だよ。若い時みたいに悩みがあったらすぐ友達にってわけにもいかないし。
だから孤独を味わった人、孤独に押し潰されそうな人も多いと思う。みんな頑張ってるんだと思うよ。
普通に生きててそんな事可能か?
家に帰って「ただいま」が言えるだけで少し心が安らぐよ
人付き合いが苦手なのは脳機能によるものだから諦めろ
無理して友人作ろうとすると却って苦痛に感じるぞ
休みは彼氏か友達と遊んで1人でいる事ないしLINEやフェイスブックも繋がり大量にあるけど
本当の友達と呼べる人間なんて1人もいない
そんなもんだよ
花だのリボンだのつけるだけで値段が跳ね上がる
アホくさすぎる
葬式なんて遺族の気休めみたいなもんなんだから家族親戚が集まって簡単に済ますだけで良いだろ
ありがたいからとか意味不明な理由つけて金をぶんどるな
それは友達というよりも何かに所属している
昔からの友達が3人集まって一人がカメラ好きで写真を撮るのだが、残りの二人は照れ屋で楽しそうに映っている写真は一つもない
前に見たけど、コミュ障ヒキニートが毎朝ウォーキング始めて道中で挨拶し合うようになったらコミュ障治ってニート脱却出来たって話があったよ。
どんだけ自意識過剰なのか分かってない人多すぎ
適応障害とかなんとか病名ついてるけど
ただの我が儘だと自覚したほうがいい
周りのせいにしてる奴もいるけど
自分がそういう選択してきたから今こうなってるんだ
アドラーの心理学を読めばいい。
楽しめる趣味から始めるといいかもね
親が居なくなって本当に孤独になってやっと色々気付くから。
たまにいるこの事に気付いた奴からのアドバイスはちゃんと聞いといた方がいい。
むしろそのことで自分を追い込むだけだろう
レスの中にもあるが自分が何を為すべきなのか自分の世界観を確立して
(自分の中に何を残して何を捨てるか決めて行動して)
そのために必要なことを積み重ねて行くべき
結婚して家庭持ちたいなら街コンでも結婚サイトでもなんでもすぐに行動しろし
恥ずかしさだとか失敗とかはさっさと捨てて、必要なものを取りに行けッ今すぐにだ
家族は君を救わないし、むしろ救われない自分に苛立つだろう
なぜそうなるのかすらわからないまま
この世界は人(君)を幸せにするためにあるんじゃなく
人(君)がこの世界で幸せになるために生きている
この些細な思い違いがあとあと響いてくる
この根本を変えられえるのは本人だけなんよ
世の中にはこんだけたくさんの人がいるんだから、どこかには気の合う人もいるだろう。今はネットやらSNSやら便利なものがあるんだから、ゆっくりでもいい、少しずつ仲良くなっていったらいいよ。今友達がいなくてもまだまだ人生長いんだ、これからだよ。
こんなやつ大病してから自分がいかに恵まれていたか思い知れ
としか思わん。
昔からの友達とかやってる奴もいるが、大抵は歪んだ仲間意識で縛り合ってるだけだし
まあ無い物ねだりなんだろうが
コメントする