1 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:40:52 ID:Q3x
かなしいなぁ...
ワイ、連れに50万貸すも返ってこない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524663652/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524663652/
2 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:41:20 ID:9r0
金持ち自慢か?
3 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:41:37 ID:Q3x
>>2
コツコツ働いて貯めた金じゃ
4 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:42:01 ID:YtY
さすがにデカいね
5 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:42:20 ID:O8s
50万って結構な額やな
ワイなら10万くらいが限界やな
6 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:42:41 ID:Q3x
>>5
トータルなんやで...
8 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:42:59 ID:9sy
>>6
なんで返してもらってない内に貸すんや?
12 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:31 ID:O8s
>>6
マジかw
ちょくちょく貸してるんか
9 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:03 ID:Q3x
アホやってわかってても死ぬ気で頼まれたら断れやんのや
10 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:19 ID:9sy
>>9
そんな友達捨ててしまえ
11 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:27 ID:9EA

https://i.imgur.com/DnjvC9D.jpg
14 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:00 ID:p15
相手は何のために金が必要って言ってくるんや?
15 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:20 ID:Q3x
>>14
生活費やったり親の病気やったりやぞ
20 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:45:33 ID:p57
>>15
生活費足りないってことは未来に渡って金に余裕ができる余地ないっとことやんけ
アホか
16 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:50 ID:Dv8
そんな奴とは縁を切れ
引っ張られるぞ
17 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:51 ID:io0
間に人挟んでやらんからそうなる
18 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:45:12 ID:Q3x
貸してしまう自分が嫌や
19 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:45:32 ID:QY1
今50万を100万に増やしてイッチに返そうとパチンコ奮闘してる最中やから待っとれ
22 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:46:13 ID:9sy
それか公式に借用書を用意するんやな
23 :大神:2018/04/25(水)22:46:17 ID:gHS
どこの金融機関からも金を借りられない時点でおかしい
イッチ、社会勉強足らん
25 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:46:58 ID:Q3x
>>23
プロミスにも借りとるらしい
32 :大神:2018/04/25(水)22:48:20 ID:gHS
>>25
イッチ、真面目に大人の考えを持たなアカン!!
まともな人間なら消費者金融で限度額超える事は無いぞ
24 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:46:46 ID:tdL
さっさと縁切れ
26 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:47:25 ID:Q3x
これ以上金を失わんために縁切るしかないわな
27 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:47:29 ID:p15
金返す期限とか設定してないんか?
それともそれを踏み倒してまた借りに来るんか?
29 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:06 ID:Q3x
>>27
そーやで
28 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:05 ID:9sy
それと金は貸しても帰ってこないと思って貸すんやで
31 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:17 ID:FnL
50万パクるクズと手切れたんや
安い手切れ金や
34 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:40 ID:mjZ
勉強代になったな
まあ、FXや仮想金とかでひっぺがされた人よりはマシやでな
36 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:28 ID:p57
>>34
自分の責任において運用できる分そっちのがマシなんだよなぁ
35 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:10 ID:Q3x
まんまアホ代表やわ
自分が情けない
38 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:48 ID:tdL
>>35
悪いのはイッチやないで
返さない方が悪いんやから
37 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:29 ID:9a6
浪費は病気やからな
借りれる先があるうちは絶対治らんぞ
39 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:50:17 ID:p57
せやな、頭以外は悪くない
41 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:50:28 ID:io0
これそのうち連帯保証人頼まれるやつやな
本気で縁を切ることをオススメする
50万は手切れ金と思え
42 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:51:14 ID:Q3x
>>41
ヒェッ...
43 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:51:44 ID:VzL
ちなみに貸してどれくらいの時間経つんや
46 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:53:10 ID:Q3x
>>43
最初は一万やったんや
それが一年後には50万よ
最後に貸したんは先週やで
49 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:54:39 ID:9a6
>>46
一年で50万て…
ホンマに頭どうかしとるんやないか?
ところでイッチ水虫が悪化して働けんのや
生活費貸してくれんか?
50 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:55:39 ID:tdL
>>49
草
44 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:51:48 ID:6gO
いつか返してもらうためにズルズルしとるともっと大損するで
45 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:52:09 ID:O8s
これからは誰にも貸さんようにしーやー
47 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:54:18 ID:Q3x
もう縁きってコツコツ貯めるンゴ
48 :大神:2018/04/25(水)22:54:23 ID:gHS
イッチは悪くないと言う者も居るけど、俺はイッチも悪いと思う
騙すほうが悪いのは当然だが、騙される方も悪い
お金を稼ぐようになったら、お金を扱うルールを覚えなアカン
資本主義社会でこれできないと、死ぬで?
51 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:55:52 ID:Q3x
騙される方が悪いに決まっとる
52 :■忍法帖【Lv=4,キラービー,izY】:2018/04/25(水)22:55:56 ID:s3n
金づるやんけ
53 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:56:13 ID:Q3x
おんjのみんなはこんなんになったらあかんで〜
58 :大神:2018/04/25(水)22:57:38 ID:gHS
>>53
もう遅い
俺の親父は6000万やられとる
俺の恩師は2億やられとる
59 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:00:13 ID:Q3x
>>58
はぇーすっごい...
54 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:56:32 ID:i9Q
お人好しでも別にええけどお金がらみだけはシビアにいかんとな
55 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:56:50 ID:O8s
50万痛いなあ
でも大損害やからこれからはヘマせんようになるやろ
57 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:57:30 ID:Q3x
>>55
これで学ばへんだら流石にアホやとおもう
60 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:00:32 ID:6gO
>>57
200万を勉強代に諦めろって言わせてもらったやつ、次に別の相手にその10倍貸してて草枯れた
そんな風になったらあかんで
61 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:01:36 ID:Q3x
気をつけるンゴ
62 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:02:09 ID:R1i
悪い友達とかおらんのか?
半分上げるから回収手伝ってとか言ってみたら
63 :大神:2018/04/25(水)23:02:55 ID:gHS
>>62
クズはほんとに金持ってない
64 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:12 ID:Q3x
>>62
たぶん全部使い込んでるンゴ
67 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:51 ID:R1i
>>63
>>64
50万くらいなら仕事させたらいけるやろ
68 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:04:32 ID:Q3x
>>67
貸した相手公務員なんや...
76 :大神:2018/04/25(水)23:07:23 ID:gHS
>>68
そうだ
簡易裁判やれば即決で給料抑えられるぞ
公務員なら大抵の事でクビは無いからな
70 :大神:2018/04/25(水)23:04:51 ID:gHS
>>67
クズを知ったらそんな言葉は出ないよ
耳削いで恫喝すれば小銭くらいは作るだろうけど
65 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:34 ID:Q3x
貸す→無くなった→貸して のループやぞ
66 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:44 ID:Q3x
あー文字起こししたらアホらしなってきた
69 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:04:39 ID:nVW
他人に金を貸すときは
・たとえ友人であろうともしっかり借用書を作る
・そうてないなら最初からあげるくらいの気持ちで貸す
の二択やで
71 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:05:25 ID:Q3x
>>69
これしかないンゴ
72 :大神:2018/04/25(水)23:05:27 ID:gHS
>>69
クズに法的拘束は効かない
79 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:08:05 ID:nVW
>>72
法的拘束力はあるんだよなぁ
ちなみに毎年催促してるという証拠を残してれば時効が成立せず法的には踏み倒せない
74 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:06:00 ID:i9Q
そいつににはイッチに頭下げて同情誘うのが仕事なんやぞ
それで収入になるんやから
75 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:06:34 ID:Q3x
>>74
そういうことやね...
77 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:07:33 ID:FnL
>>75相手がそうビジネスライクに割り切ってるとは限らんで
78 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:07:43 ID:R1i
その友達の職場にチクったら?
80 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:08:17 ID:Q3x
こんなアホがおるんやなーって笑っといてくれ
んで明日から仕事頑張ってくれ
81 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:08:56 ID:R1i
アコムで無理矢理金借りさせるとか
クレカで50万相当のもの買わせるとか
82 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:10:11 ID:Q3x
ワイアコムのことよーわからんのやけど
止められることってあるん?
83 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:10:43 ID:R1i
クレカの審査みたいなのあるんかもな
ワイも知らんが
84 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:11:35 ID:9a6
前貸した金返してもらいもせんうちにホイホイ追い銭渡すような奴が取り立てやら無理やろ
85 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:11:43 ID:Q3x
とりあえず給料日に一万ずつ返してもらう約束したンゴ
もー無理やとおもうけどな
86 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:00 ID:Q3x
はー、せっかくのゴールデンウィーク休みがもやもやするでほんまに
87 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:02 ID:R1i
何年かけるつもりなんや…
88 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:20 ID:Q3x
返してもらうより縁きった方がええかもしらん
89 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:42 ID:R1i
返してもらって縁きろ
90 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:14:39 ID:9a6
多分最初の数回は払うと思うからその時にちゃんと
・いくら貰った
・残りいくら
てわかるもんを二つ用意して相手にサインと押捺させろよ
それ借用書と同じ効力もつから
95 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:40 ID:Q3x
>>90
参考にするンゴ
91 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:14:50 ID:O8s
「そこに、愛は、あるんか?」
96 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:47 ID:Q3x
>>91
ないです。
92 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:12 ID:cwV
知り合いに金貸すのはやったつもりじゃないと無理だわな。
10万渡した奴はそのあとワイと会いづらくなってみたいで
疎遠になってそのまま縁切れてしまった。
200万渡した奴は毎月一万づつきっちり返済してきてて
もうあと2-3年で完済や。
97 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:16:14 ID:Q3x
>>92
まあ信じてみるは
100 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:17:47 ID:O8s
>>92
200万も渡すってすごいな
93 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:28 ID:9a6
どうせ返さなくなっても取り立てんやろけど、なんかあって金いる時はそれ盾にして職場なり突撃しろ
98 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:17:20 ID:Q3x
そいつと遊んでて馴れ馴れしい態度取ってきたら
こいつ金借りとるくせに...って思うようになってしまったンゴ
103 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:18:27 ID:cwV
>>98
そうなったらそいつとはもう終わりやろな。
104 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:18:58 ID:Q3x
>>103
そういうことよね
107 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:20:12 ID:TFt
>>104
それが向こうの狙いやで
縁切りたがってんや踏み倒したくて
だからわざと横柄に振る舞う
99 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:17:36 ID:Wx1
マッマに「金は貸したら返ってこないと思え」ってずっと言われてたの思い出した
ほんまにその通りやな
102 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:18:22 ID:Q3x
みんなもきーつけや
わいの損害でみんなが金貸すとききーつけるようになるだけましや
105 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:19:11 ID:BGW
男は基本あげるつもりやな
適度に現物徴収かけるんやで
106 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:19:52 ID:Q3x
>>105
金の時計とバッグはとったンゴ
108 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:22:58 ID:Q3x
明日も仕事や
ワイは金貸すために働いてたんか?
111 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:28:17 ID:cwV
>>108
ワイは自分が大切だと思う人のために働くのが男やと思う。
家族を養うんでもイザってときにトッモを助けるんでも。
そこまで思えん人に貸しちゃって、それを踏み倒されたら
勉強代と思うしかなかろうな。
109 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:25:19 ID:O8s
勉強代と思ってあきらめるしかないなあ
この経験がなかったら連帯保証人になってたかもしれんと思って
110 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:27:01 ID:Q3x
>>109
そのまま地下送りやろなぁ...
112 :名無しさん@おーぷん:2018/04/26(木)07:12:26 ID:0DU
勉強代やね
113 :名無しさん@おーぷん:2018/04/26(木)07:15:46 ID:b4G
ワイにも貸してもっと勉強してみんか?
>>6
なんで返してもらってない内に貸すんや?
12 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:31 ID:O8s
>>6
マジかw
ちょくちょく貸してるんか
9 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:03 ID:Q3x
アホやってわかってても死ぬ気で頼まれたら断れやんのや
10 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:19 ID:9sy
>>9
そんな友達捨ててしまえ
11 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:43:27 ID:9EA

https://i.imgur.com/DnjvC9D.jpg
14 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:00 ID:p15
相手は何のために金が必要って言ってくるんや?
15 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:20 ID:Q3x
>>14
生活費やったり親の病気やったりやぞ
20 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:45:33 ID:p57
>>15
生活費足りないってことは未来に渡って金に余裕ができる余地ないっとことやんけ
アホか
16 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:50 ID:Dv8
そんな奴とは縁を切れ
引っ張られるぞ
17 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:44:51 ID:io0
間に人挟んでやらんからそうなる
18 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:45:12 ID:Q3x
貸してしまう自分が嫌や
19 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:45:32 ID:QY1
今50万を100万に増やしてイッチに返そうとパチンコ奮闘してる最中やから待っとれ
22 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:46:13 ID:9sy
それか公式に借用書を用意するんやな
23 :大神:2018/04/25(水)22:46:17 ID:gHS
どこの金融機関からも金を借りられない時点でおかしい
イッチ、社会勉強足らん
25 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:46:58 ID:Q3x
>>23
プロミスにも借りとるらしい
32 :大神:2018/04/25(水)22:48:20 ID:gHS
>>25
イッチ、真面目に大人の考えを持たなアカン!!
まともな人間なら消費者金融で限度額超える事は無いぞ
24 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:46:46 ID:tdL
さっさと縁切れ
26 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:47:25 ID:Q3x
これ以上金を失わんために縁切るしかないわな
27 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:47:29 ID:p15
金返す期限とか設定してないんか?
それともそれを踏み倒してまた借りに来るんか?
29 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:06 ID:Q3x
>>27
そーやで
28 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:05 ID:9sy
それと金は貸しても帰ってこないと思って貸すんやで
31 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:17 ID:FnL
50万パクるクズと手切れたんや
安い手切れ金や
34 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:48:40 ID:mjZ
勉強代になったな
まあ、FXや仮想金とかでひっぺがされた人よりはマシやでな
36 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:28 ID:p57
>>34
自分の責任において運用できる分そっちのがマシなんだよなぁ
35 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:10 ID:Q3x
まんまアホ代表やわ
自分が情けない
38 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:48 ID:tdL
>>35
悪いのはイッチやないで
返さない方が悪いんやから
37 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:49:29 ID:9a6
浪費は病気やからな
借りれる先があるうちは絶対治らんぞ
39 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:50:17 ID:p57
せやな、頭以外は悪くない
41 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:50:28 ID:io0
これそのうち連帯保証人頼まれるやつやな
本気で縁を切ることをオススメする
50万は手切れ金と思え
42 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:51:14 ID:Q3x
>>41
ヒェッ...
43 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:51:44 ID:VzL
ちなみに貸してどれくらいの時間経つんや
46 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:53:10 ID:Q3x
>>43
最初は一万やったんや
それが一年後には50万よ
最後に貸したんは先週やで
49 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:54:39 ID:9a6
>>46
一年で50万て…
ホンマに頭どうかしとるんやないか?
ところでイッチ水虫が悪化して働けんのや
生活費貸してくれんか?
50 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:55:39 ID:tdL
>>49
草
44 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:51:48 ID:6gO
いつか返してもらうためにズルズルしとるともっと大損するで
45 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:52:09 ID:O8s
これからは誰にも貸さんようにしーやー
47 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:54:18 ID:Q3x
もう縁きってコツコツ貯めるンゴ
48 :大神:2018/04/25(水)22:54:23 ID:gHS
イッチは悪くないと言う者も居るけど、俺はイッチも悪いと思う
騙すほうが悪いのは当然だが、騙される方も悪い
お金を稼ぐようになったら、お金を扱うルールを覚えなアカン
資本主義社会でこれできないと、死ぬで?
51 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:55:52 ID:Q3x
騙される方が悪いに決まっとる
52 :■忍法帖【Lv=4,キラービー,izY】:2018/04/25(水)22:55:56 ID:s3n
金づるやんけ
53 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:56:13 ID:Q3x
おんjのみんなはこんなんになったらあかんで〜
58 :大神:2018/04/25(水)22:57:38 ID:gHS
>>53
もう遅い
俺の親父は6000万やられとる
俺の恩師は2億やられとる
59 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:00:13 ID:Q3x
>>58
はぇーすっごい...
54 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:56:32 ID:i9Q
お人好しでも別にええけどお金がらみだけはシビアにいかんとな
55 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:56:50 ID:O8s
50万痛いなあ
でも大損害やからこれからはヘマせんようになるやろ
57 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)22:57:30 ID:Q3x
>>55
これで学ばへんだら流石にアホやとおもう
60 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:00:32 ID:6gO
>>57
200万を勉強代に諦めろって言わせてもらったやつ、次に別の相手にその10倍貸してて草枯れた
そんな風になったらあかんで
61 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:01:36 ID:Q3x
気をつけるンゴ
62 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:02:09 ID:R1i
悪い友達とかおらんのか?
半分上げるから回収手伝ってとか言ってみたら
63 :大神:2018/04/25(水)23:02:55 ID:gHS
>>62
クズはほんとに金持ってない
64 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:12 ID:Q3x
>>62
たぶん全部使い込んでるンゴ
67 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:51 ID:R1i
>>63
>>64
50万くらいなら仕事させたらいけるやろ
68 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:04:32 ID:Q3x
>>67
貸した相手公務員なんや...
76 :大神:2018/04/25(水)23:07:23 ID:gHS
>>68
そうだ
簡易裁判やれば即決で給料抑えられるぞ
公務員なら大抵の事でクビは無いからな
70 :大神:2018/04/25(水)23:04:51 ID:gHS
>>67
クズを知ったらそんな言葉は出ないよ
耳削いで恫喝すれば小銭くらいは作るだろうけど
65 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:34 ID:Q3x
貸す→無くなった→貸して のループやぞ
66 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:03:44 ID:Q3x
あー文字起こししたらアホらしなってきた
69 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:04:39 ID:nVW
他人に金を貸すときは
・たとえ友人であろうともしっかり借用書を作る
・そうてないなら最初からあげるくらいの気持ちで貸す
の二択やで
71 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:05:25 ID:Q3x
>>69
これしかないンゴ
72 :大神:2018/04/25(水)23:05:27 ID:gHS
>>69
クズに法的拘束は効かない
79 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:08:05 ID:nVW
>>72
法的拘束力はあるんだよなぁ
ちなみに毎年催促してるという証拠を残してれば時効が成立せず法的には踏み倒せない
74 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:06:00 ID:i9Q
そいつににはイッチに頭下げて同情誘うのが仕事なんやぞ
それで収入になるんやから
75 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:06:34 ID:Q3x
>>74
そういうことやね...
77 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:07:33 ID:FnL
>>75相手がそうビジネスライクに割り切ってるとは限らんで
78 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:07:43 ID:R1i
その友達の職場にチクったら?
80 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:08:17 ID:Q3x
こんなアホがおるんやなーって笑っといてくれ
んで明日から仕事頑張ってくれ
81 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:08:56 ID:R1i
アコムで無理矢理金借りさせるとか
クレカで50万相当のもの買わせるとか
82 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:10:11 ID:Q3x
ワイアコムのことよーわからんのやけど
止められることってあるん?
83 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:10:43 ID:R1i
クレカの審査みたいなのあるんかもな
ワイも知らんが
84 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:11:35 ID:9a6
前貸した金返してもらいもせんうちにホイホイ追い銭渡すような奴が取り立てやら無理やろ
85 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:11:43 ID:Q3x
とりあえず給料日に一万ずつ返してもらう約束したンゴ
もー無理やとおもうけどな
86 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:00 ID:Q3x
はー、せっかくのゴールデンウィーク休みがもやもやするでほんまに
87 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:02 ID:R1i
何年かけるつもりなんや…
88 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:20 ID:Q3x
返してもらうより縁きった方がええかもしらん
89 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:12:42 ID:R1i
返してもらって縁きろ
90 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:14:39 ID:9a6
多分最初の数回は払うと思うからその時にちゃんと
・いくら貰った
・残りいくら
てわかるもんを二つ用意して相手にサインと押捺させろよ
それ借用書と同じ効力もつから
95 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:40 ID:Q3x
>>90
参考にするンゴ
91 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:14:50 ID:O8s
「そこに、愛は、あるんか?」
96 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:47 ID:Q3x
>>91
ないです。
92 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:12 ID:cwV
知り合いに金貸すのはやったつもりじゃないと無理だわな。
10万渡した奴はそのあとワイと会いづらくなってみたいで
疎遠になってそのまま縁切れてしまった。
200万渡した奴は毎月一万づつきっちり返済してきてて
もうあと2-3年で完済や。
97 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:16:14 ID:Q3x
>>92
まあ信じてみるは
100 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:17:47 ID:O8s
>>92
200万も渡すってすごいな
93 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:15:28 ID:9a6
どうせ返さなくなっても取り立てんやろけど、なんかあって金いる時はそれ盾にして職場なり突撃しろ
98 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:17:20 ID:Q3x
そいつと遊んでて馴れ馴れしい態度取ってきたら
こいつ金借りとるくせに...って思うようになってしまったンゴ
103 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:18:27 ID:cwV
>>98
そうなったらそいつとはもう終わりやろな。
104 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:18:58 ID:Q3x
>>103
そういうことよね
107 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:20:12 ID:TFt
>>104
それが向こうの狙いやで
縁切りたがってんや踏み倒したくて
だからわざと横柄に振る舞う
99 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:17:36 ID:Wx1
マッマに「金は貸したら返ってこないと思え」ってずっと言われてたの思い出した
ほんまにその通りやな
102 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:18:22 ID:Q3x
みんなもきーつけや
わいの損害でみんなが金貸すとききーつけるようになるだけましや
105 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:19:11 ID:BGW
男は基本あげるつもりやな
適度に現物徴収かけるんやで
106 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:19:52 ID:Q3x
>>105
金の時計とバッグはとったンゴ
108 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:22:58 ID:Q3x
明日も仕事や
ワイは金貸すために働いてたんか?
111 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:28:17 ID:cwV
>>108
ワイは自分が大切だと思う人のために働くのが男やと思う。
家族を養うんでもイザってときにトッモを助けるんでも。
そこまで思えん人に貸しちゃって、それを踏み倒されたら
勉強代と思うしかなかろうな。
109 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:25:19 ID:O8s
勉強代と思ってあきらめるしかないなあ
この経験がなかったら連帯保証人になってたかもしれんと思って
110 :名無しさん@おーぷん:2018/04/25(水)23:27:01 ID:Q3x
>>109
そのまま地下送りやろなぁ...
112 :名無しさん@おーぷん:2018/04/26(木)07:12:26 ID:0DU
勉強代やね
113 :名無しさん@おーぷん:2018/04/26(木)07:15:46 ID:b4G
ワイにも貸してもっと勉強してみんか?
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
請求するのも気が引ける。絶対揉めるし。
だったら最初から上げるつもりで渡すわ。
給料差し押さえを弁護士に依頼する価値はある
元は取れる
>>1は頭悪すぎ
頼られてるとか自分以外助けられないのでかわいそうとかズレたこと思ってたらそれこそ笑うわ
貸す方にはメリットも無いしな
キモいんじゃボケ
どうせ縁切るし、回収不能になる前に全部回収しとけ
金なんて借りやすい職業で友達から無心してる時点で察しだわ。
これ以外に言葉は無いわ。
みんな優しい言葉かけすぎ
相手が親もいない天涯孤独の身なら少し対応は変わるけど、
生活が破綻してるなら親族を頼るべきで、それができない環境の人は
まともにお金返せると思ったらダメだと思うよ。
返してくれりゃいいけどあまり期待してないわ
その金で颯爽と煙草買ってたときはクズゥーって思ったで
要は、金借りにくるヤツは恩を仇で返すクズというのが相場で決まってるって事だ。
ないです。のクダリで笑ったww
もはや何一つ感謝されてなくて、追銭くれないのであれば金返す相手としていなくなってくれた方が良いパターンだな。
150万は余裕で人がシぬ金額
2時間ドラマの被害者役みたいならんよう気を付けるんやで。
クズとは関わり合いになりたくないもんな。
パチやスロやらギャンブルをやるタイプでないかは最低限見極めておくべきだった
ソシャゲも一ヶ月に何万円も課金してたら×
ちょくちょく返してはくれるんだが、結局借りる金のが多いってね
夏には色々話つけに行く予定だから刺されないよう気をつけるわ
全額取り返してから縁を切るんだよ
履歴が残るから訴えることも出来る。
因みにヤーサンに頼めば取り分7割で回収してくれるw
振込で貸してんだよね覚えとく
内容証明郵便→少額請求訴訟のため。
まあオレは「口約束を守らん奴は信用しないし個人的付き合いはしない」から友人に関しては不要だけどね。
他に友達いないから必死にすがりついてる
そういう弱さを相手につけ込まれてるんだよな
関東では恋人だけど関西では友達らしい
関西の芸人もトークで友達は「ツレ」妻は「嫁」
ただ某歌の「大親友の彼女の連れ 美味しいパスタ作ったお前」が超有名なせいか関東でも友達で使う人はかなり多い気がする。
元々一緒に行動する人って意味らしいから間違ってない
このネット時代に騙されるとかアホや
つまり男はみんな馬鹿
俺の経験でも金を友達から借りる奴は頭おかしいし、友達だと思うなよ。
貸した金は返ってこないのが基本、相手の母親に連絡して俺は回収した経験すらあるぞw
今縁を切ったら貸した50万が回収できないんだよなぁ・・・ って悩みそう
こういう借りっぱな奴は縁切られても、ああ返さなくて済むようになったという感覚で
然程落胆しないぞ
平然と次の集り場を探せる
借りてない!で通ると聞いた
一度でも返したら借金としてみなされるはず
違ったらごめん。
私も若気のいたりで彼氏に20万以上貸して返って来なかったからそれで学んだわ
関わっていくうちに横暴になるってのは皆一緒なんだな。
「金が無い」「金貸して」ってのは、「(自分の金を使いたくないから)金が無い」
「(金を使いたくないから永遠に)金貸して」の略やで。
ちょっとずつとか逆に2,3回貸したら限界だろ
関係こじれるのが嫌だし金の貸し借りなんか極力したくないわ
友達だから~とか言う奴いるけど、友達だからこそ関係こじれたくないだろ
100万使っちゃえるような財力がある人は100万まで、
3万しか使えないような人は3万まで、とかな。
貧乏人が50万貸すとか、貸すほうが馬鹿だと思うよ。
その代わりあげてる。あげれる範囲で。
気持ちが楽よお互い。
友達だからとあげる気持ちで貸したけど返ってこないようならこれで縁切れるなって思ってたし実際に縁切れたわ
なんであんだけ借りて返さないでいられるんだろうなあ
辛辣なこと言うけど、勉強代とか何か意味のあった風に正当化するのはやめろ
お前はただ無駄に金に火つけたひたすらのアホや
暴行の慰謝料と返済共で100にはなるだろ
訴えると上司に言えば公務員同士ならなあなあで上が話付けてくれる
個人間で話してないで広めろ馬鹿
警察行って訴えてもいいな
1回目だから執行猶予だがもう一度例えビンタでもされたら実刑食らう、当然首だ
金貸す奴も、借りる奴もわざわざ築き上げた信頼を崩したいとしか思えないわ
気になったんだが、「連れション」って聞いたら
嫁と一緒にトイレに行くんだ。と考えるのか?
踏み倒す友人が悪いが貸した1は馬鹿
金はやるつもりで貸せ。
やるのが無理な金額なら貸すな。
貸したら却って来るまで次の金は貸すな。
本当に友達なら金は借りないし、貸しても必ず却って来る。
貸したが金が却ってこないのは、そいつが友達じゃないからだ。
これは身内でも当てはまるからな。
金と異性関係にだらしない奴は信用するな。
社会人になって自分でお金を稼ぐようになった時に言われた。
これ意外と知らない人がいるから、親父の代わりに語り継いでね。
嘘描いてんじゃねぇよテメェ法学Iちゃんと取ったか?赤点じゃねぇのか?
それともバカ騙すならこの程度の漫画でいいと思ってる悪質法律事務所か。どっちにしろ両方しね。
オレは140万と3500万で140万のやつは音信不通
3500万のは毎月15万かえしてくれてるが、最近滞るときもある
最後までかえしてくれるか微妙だわ
貸した側が貸さなきゃよかったは別な話
てか、屑に法律だのなんだの通用するって思ってるキッズ多過ぎw
その方が金額も抑えられるし戻って来なくても可にすることもない
合わせて相手の親のとこ行け「お元気そうで50万貸した甲斐がありました」ってな
イッチは『連れ』と呼べる奴に50万貸しちゃうんだからイッチも相当気持ち悪ぃよ
コメントする