
0 :ハムスター速報 2018年10月24日 15:36 ID:hamusoku
マカオ転職で給料4倍! このままでは日本の賃金が危ない!
日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職が決まり、年収が4倍になったという話がネットで話題となっている。
中国の都市圏における経済発展は日本の想像をはるかに超えており、日本はアジアの中でも賃金が安い国となりつつある。日本人が仕送りなどを目的にアジアに出稼ぎに行くようになる日はそう遠くないのかもしれない。
Twitterで情報発信している和食の料理人が、マカオのレストランへの転職が決まったとつぶやいたところ、日本とのあまりの待遇差にネット上でちょっとした話題となった。年収が4倍になり、医療費(歯科通院含む)も会社が100%負担してくれるという。
現地レストランでのポストは副料理長ということなので、能力が高い人物の話ではあるが、同じスキルの人物でここまで年収に差が付くというのは少々驚きである。
2017年における日本の1人あたりGDP(国内総生産)は3万8000ドル(430万円)だったが、マカオは7万7000ドル(約870万円)と日本の2倍以上もある。1人あたりのGDPは、その国の平均賃金と考えて差し支えないので、マカオでは平均的なビジネスマンが800万円以上の年収を稼ぐことは特に不思議なことではない。
マカオは大規模なカジノが軒を連ねており、世界でも有数の豊かな地域として知られている。一方、日本ではサービス業に従事する人の賃金が異様に低いという事情もある。今回のケースはやや特殊な部類に入るかもしれないが、アジア全域で人件費が高騰しているのは事実である。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/23/news046.html
2 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:37 ID:i.SSYYnP0
みんな!マカオ行こうぜ!!
3 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:37 ID:5Q7118SN0
海外じゃ偽日本人が日本料理屋出してるからな
海外で現地のニーズに合わせられる日本人はそれだけでウケる
だから第二言語が強いんだよ
商売できる相手の数が何倍にもなる
4 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:38 ID:2mnAkgFD0
腕のある人は金のまわりが良いトコに行くほうがいいよな
6 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:38 ID:MA6i5Gfp0
一方日本は社員を労うため飲み会を増やした。
7 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:38 ID:Nde.ne2E0
超一流の腕を持った
一握りの料理人限定の話
要らなくなったらポイ
外資で良くある話
9 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:38 ID:g2UpPRfZ0
バブルでも稼げる時に稼いで乗っかるのはええんちゃう
帰り道だけはちゃんと確保しておけばいい
11 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:39 ID:2ehnyE.P0
そこまでじゃなくとも残業早出のところにきっちり人員追加してみんな定時であがれるようにしてくれたらええんやがな
12 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:39 ID:eVcCk1kV0
日本:時給安くて時間以上に働け
海外:時給高くて時間以内に働け
14 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:40 ID:a.RuKCvI0
日本人が出稼ぎに行く時代
15 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:40 ID:aC.eKg8v0
マカオだしね…
16 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:40 ID:10BqvlEk0
サービスに対する対価が十分に支払われていない国は遅かれ早かれ他国に吸い出されるわな
田舎にまともな仕事がないのと同じく、今度は都会でも仕事がなくなるのも目に見えてる
17 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:40 ID:TLuRA43N0
一方日本は労働の拘束が長い割に賃金は安いのである
19 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:41 ID:LfoGLuGe0
そして料理長はギャンブル依存症になる。
20 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:41 ID:zWLOO8F30
そら景気が良けりゃ日本だって厚待遇だぞ
21 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:41 ID:Ut0SDo8o0
オカマに空目したったわw
24 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:42 ID:hYLGg.n.0
他の国が日本並みになったら国内から脱出する人が増えそう
25 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:42 ID:0k5LyfY80
日本はこーゆーとこ見習うべき
27 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:43 ID:KMobnV8H0
日本は技術を持つ人間を安く使いすぎるから、逃げられるんだよ
28 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:43 ID:L4JiIldy0
稀少性もあるわな
31 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:44 ID:mifn4Tje0
景気が良いはずの日本でこういう話聞かないってことはそういうことなんだよな
32 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:44 ID:VuMqlv.T0
ホンマかお
34 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:45 ID:i9TsfT040
日本の賃金が危ない! とか言ってねーで黙って給料を上げろ
36 :ハムスター名無し2018年10月24日 15:45 ID:K8Orchv20
元はいくらだったんですかね・・・
39 :名無しのハムスター2018年10月24日 15:46 ID:YJwddS3I0
美容師もそんな感じらしいな
普通の腕前でも少なくとも日本よりはたくさん稼げるとか
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
海外で現地のニーズに合わせられる日本人はそれだけでウケる
だから第二言語が強いんだよ
商売できる相手の数が何倍にもなる
あんなとこと比べちゃだめだよ。
一握りの料理人限定の話
要らなくなったらポイ
外資で良くある話
( ㊤ 皿 ㊤) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
なお、性能はあまり良くない模様
帰り道だけはちゃんと確保しておけばいい
海外:時給高くて時間以内に働け
田舎にまともな仕事がないのと同じく、今度は都会でも仕事がなくなるのも目に見えてる
あれはバブルとはちょっと違うかな?
ギャンブルだけじゃなく、元ポルトガル領として欧風と中華風の合わさった街並みが人気の観光地。
まだ積極的に開発しているからこれからまだまだ発展していくかもしれない。
後、売春が合法で普通のホテル内に風俗がある面白い場所だぞ!
個人的には中国本土よりもマカオで不安なく働けるなら働いてみたい気はする。
観光で行ったがいろんな意味で最高だった。
日本は狭いし行き辛いし快適だし公共しっかりしてるし可愛い娘多いし
あそこは中国の中でも超特区扱いなので金払いが良いのも当然
正)マカオ転職で給料4倍! このままでは日本の奴隷が逃げる!
普通の腕前でも少なくとも日本よりはたくさん稼げるとか
根本からひっくり返さない限り無理。
そのころには自分で店持てるくらいの金たまってるだろ
大した金払ってないのに最高のサービスを当たり前に受けれてる現状が変わらない限り一生日本のサービス業は冷遇されたままだろ。
マカオと比較するなら東京のええとこと比較しないとじゃないんかな?
300が1200なのかきになるな。
だからその一握りの優秀な人達が続々と外資に取られて日本には出がらししか残らないって話なんですが…
それと比べて悲観してると、本当に衰退するよ
イメージってのは現実化するものだから
ってのがブラックの考え方
やりがいってのは、自分も幸せになってこそ、なんだよなあ
それに乗じて無能が給料を上げろというのは滑稽やな
中華料理人だったら中国より日本ではたらいたほうがもらえるだろ。
シンガポールも然り
企業が全額払うような中国の病院で治療できる権限そんなに欲しいか?
札束積んで個人的に頼まないとまともな治療受けられないぞ。
技術とノウハウ奪ったら即解雇
海外で引き抜きにあった日本人技術者はみんなそう。
マカオ・パタカが、中国元と1:1に近くなっているんで、中国元の暴落が直結することになります。
マカオみたいな経済特区は日本には無い
カルチャーショック乗り越えられる自信と腕があるなら、需要があるところに行った方がいい
永住したい気持ちは分かるがオーストラリアやニュージーランドあたりは
20年後30年後は中国人だらけになって、その2世3世が中国人と政党つくって支配にのりだすんじゃね?
その友達はそうなったら、また別の国に移住するんだろうね、きっと
既出ワロタ
国内ではなくあっちで商売をするのははっきりいって賢い
同様に日本女を彼女する男性は馬鹿だし遅れてるね
時代は海外、外国の女性を選ぶ男性は賢く見えるよ
子孫を残すなら汚い混血児でも外国の方が良いよ容姿もいいしな
ポイするだけならまだしも、ダメにしてしまうと医療費その他の社会保障がかかるんだぞ
日本の(主にブラックな)企業は、社会保障にタダ乗りしすぎだ
安くもない奴隷なのに、短期で使い潰すなぞ奴隷の使い方がなってないわ
昔から3刀と言ってな
料理・床屋・服屋は言語が通じなくてもやっていける
これほど馬鹿っぽい文章はひさびさに見た
海外じゃなくてどこの国かで書けよ
外国の知識なくて海外としか書けない中学生じゃないか
儲けても共産党に全額巻き上げられる法発動される確率上がりっぱなしやぞ
米中サイレント戦争真っ只中に飛び込むやつはおつかれさーん
こーゆー?こういうだろ。
日本語すらきちんと使えない奴が日本も見習えとか片腹痛いぞ。
お前が語るなっての!
>要らなくなったらポイ 外資で良くある話
アホか、日本は一流の技術をもってても賃金は低いし、いらなくなったらリストラやで?
稼げるときに稼げる分だけマカオの方がマシやろ
まー取り立てて技術のないワイには関係ないけどな
ギャンブルで食ってる国なので
労働ぶんぱいりつとか投資しゅうえきりつとか
平均年収は日本円で200万くらいだったはず、税金は安い
医療費の件は裏を返すとw
料理人でそーゆーのは聞いたことないな。
料理は技術もあるけど、感性が必要だから簡単には切れないのだろう。
盛り付けや新しいメニューの創造は盗みたくても盗みきれないからな。
技術はすぐに盗めるけど。
イニエスタを日本に連れてきたけと、すぐに他の選手がその技術を盗もうと思っても無理なようにな。
時間の流れを感じるわ
元記事もハムもそこから金貰って載せてる可能性が
こういう夢のあるヘッドハントがある一方、ビザと高給だけチラつかせて
「まずは見習いね!そのうち雇うからね!」って半年~1年、
技術者を最低賃金以下でこき使う日本人は海外にもいっぱいいるのを見たから
女なら現地の人間と結婚してビザ取り次第、転職って手があるけど
現地の人は応募しないような仕事でも日本語で募集すると日本から応募が来るから
日本人向けの詐欺みたいな求人ごろごろしてる
ポイされた瞬間にビザが切れて日本に帰るしか道がなくなるんでは…
向こうに住むことになるんだし、賃金だけじゃなく総合的に判断したらよろし。
それでノウハウを吸い切ったらポイってしてた。
それで、成功する人もいれば失敗する人もいる
1憶いる国で同じレベルの人間がどれだけいると思うだよ
競争の激しい土地でそれなりのポストに就けたからこそって印象が
野球選手がメジャー行って収入倍増したからって国内平均をそこに合わせんのは無理だろ
金でも貰ってんのか?
マカオで生まれた人は税金がほとんどかからないし。
消費税も贈与税も相続税も所得税もなくて医療費はほぼ無料。
それでも税金が余って使い道に困ってるっていうくらいだからな。
いかにマカオのカジノが儲かってるかが分かる。
伊達に東洋のラスベガスと呼ばれる訳じゃないわな。
じゃあ行けよ管理人
日本は頑張ってる人間に対して理不尽すぎるし、頭おかしいやつ多すぎ
今後は移民とミックスされてガチ家畜並の知能になりそう
人並み以上に稼げる人は一握り
精神的負担やばそう
マカオと香港は、ほぼ中国と別の国って認識でいいと思うけど
お前らは自分が無能なことを国の責任に押し付けるアホなだけwwww
今の好景気はカジノって言うより中国が渡航解禁したから、ほぼ完全な中国依存
製造業もほぼ中国本土へ移ったしサービス業が9割という歪な経済
消費税増税でトドメだ!
不要になったり、社員が不祥事起こしたらすぐクビにできるからな
日本もそういう実力主義制度を、雇用時に説明する前提で導入して行く方向で、法律を変えていかにゃダメな時期に来たということだろう
今朝のフジテレビでも取り上げられてたけど、政府の調査によると肯定派が60%超いるらしいよ。
街頭インタビューのシーンでも否定派は一人も居なかったしね。
そんな、賃金が高くて福利厚生がしっかりしてるマカオなんかより、死ぬまで働かせてくれて、使途不明の税金を納めさせてくれる、景気が上向きの素晴らしい日本で仕事しようよ。
ね?
日本で低賃金でも満足やで。
賃金よりも解雇規制を選んだのは日本人
散々こきつかって壊れたらポイだろ?
高給出してくれる外資に流れるのも分かるわ
日本の賃金に文句を言ったところで
結局懐事情は同じだろう
むしろマイナス?
物が売れなくてもそりゃジャップランドのクソ役人のせいだし
日本は凄い!日本は世界で一番時代の先を行っている!日本は賃金が高い!
だから韓国や中国から出稼ぎが日本にやってくる!チョンもシナも出ていけ!
何を信じるかはそれぞれ自由だが、現実みれない馬鹿は一生日本崇拝してどうぞ。
「ODAの回収」ってやつなんだろうなあ🎵
この違いだけ。
アメリカンドリームみたいに一発当てたらデカい。当てられたらだけど...。
強がりすら聞かないくらい日本は落ちぶれた
海外の調理人特に日本食のシェフは結構レベル低い気がする
日本の腕のいい板前の方が相当技術力高いと思う
腕前は人並みでも、現地語流暢に話せるなら
それだけでのし上がれそうな気もする
和食の世界は結構ビジネスチャンスじゃないかなあ
ついでに持ち込んだ機材とか有れば全部没収されて難癖つけられて
罰金まで取られて夜逃げ同然に逃げ帰ってくる。
100%。
カルト独裁国家でどんな夢を見るって?
あぁ、工作員か。乙。
材料を調達するのが難しいんじゃない
別に最近の趨勢でも何でもない、香港マカオが豊かなのも昔から
世間知らずによる世間知らずのための記事だな、そしてこういう高技能層は「出稼ぎ」とは言わない
海外のが1.5以上高い
日本は成果に対して対価を渋るクッソうざい国
しね
あいつらのやり方は稼がせて金没収だよ
旨味が違うだろうが
ちなみにここで文句言ってる奴は別に何もスキルを持ちあわせてないから
マカオでも今の収入超えられない全く関係ない雲の上の話だぞ。
その代わり元に還元されてる
中国に対する南京の謝罪金30兆支払った甲斐があったね
もう日本にそれほど力無い
料理人も技術者なのだろうけど替わりはいるでしょうし
有能な人間に限る。だよ
没落回避には移民受入と出生率回復のダブルコンボがないと無理
俺は日本で生活したいよ
いざなぎ景気越えの好景気だよ?
景気拡大、いざなぎ超え確認 戦後2番目の長さに
2017年11月8日 19:43
2012年12月に始まった景気回復局面が高度成長期の「いざなぎ景気」を超えて戦後2番目の長さとなったことが8日、確定した。内閣府が同日発表した9月の景気動向指数(CI、2010年=100)の基調判断を11カ月連続で据え置き、景気回復が9月で58カ月間に達した。海外景気の回復などを追い風に歴史的な安定成長軌道を歩む
緩やかな回復が持続する背景にあるのは堅調な世界経済だ。経済協力開発機構(OECD)は、17年の成長率が調査対象の45カ国そろってプラスになると予想。対象国すべてがプラス成長になるのはリーマン危機前の04~07年以来、10年ぶりで、外需の恩恵が日本企業に及ぶ。日本固有の要因では日銀による異次元の金融緩和が為替の円安につながり、企業収益を下支えしていることも大きい。
一方、家計所得についてみると、1人当たりの名目賃金にあたる現金給与総額の伸びは、今回の景気回復局面がスタートした12年11月から足元にかけて1.6%にとどまる。賃金が上がらない中で一般の消費者にとっては景気回復の「実感が乏しい」との声もある。
あの辺で日本と同等の暮らしをするには40万じゃ全然足りないらしい。
額面だけに惑わされる者の多いことよ
つまり、「いざなぎ景気を越えた」のは前年度と比較しな場合の成長率(%)のことであって、例えば0→4になった場合と10→11の場合は、0→4=4 10→11=1なので
0→4の方が10→11より成長率が3ポイント多い。でも数が多いのは、つまり景気が良いのは10→11
景気の良し悪しとはぶっちゃけ関係の無いデータを話術でミスリードしていただけ。
誰の指示なのかは定かじゃありませんが、マスコミもネットも敢えてやってた。
富裕層向けのレストランの副料理長ならそんなもんでは
難しいと思うよお😅
経団連の本部みたいに誰でも出来る作業で高年収が狙えるような甘い世界じゃないからw
日本はG7の中で額面年収では4番目だが、
手取り年収になるとイギリスに次いで二番目となる
ニホンガーにとっては不都合な真実
稼げない無能が勝手にディスってるだけで、日本の平均賃金高すぎなのが現実なんだよね
経済援助、3兆円も出してたんだな
で、今年一杯でこれが終わるからこの先中国経済どうなることやら?
日本のセブンイレブンで日本の口座のお金と同じような感じで中国の口座にあるお金を引き出せますよ。 もちろん円で。
「戦後」という長いボーナスタイムを生かせず終わった
あとは上級がしゃぶり尽したあと共産中国かその子分の韓国に
二束三文で売り飛ばされて奴隷国になる
高度成長とか名乗っていい気になって国家の放漫経営してた頃から決定してた事
これから人類史上、初体験超高齢化社会だからいくら稼いでも取られるだけ。というかいくら稼いでも自分みたいな無能を首に出来ないから起業しない限り社員に払わないのが標準装備。
世界がドン引きレベルの徹底したロボットやIt開発に投資したらわからんが業界ごと捨てられたからな。
労働者に牛丼売ってる連中が、日本で牛丼売ってるよりも稼いでるならまだしも
↓
上層部の本音(まあそうなる前にテキトーにミスをでっち上げてクビにするけどなwww)
3兆6500億円。グラフを見ると1990年代後半~09年代辺りがピーク
但し弊社の部長クラスの報酬与えたら現場が混乱するから規定にないから無理とドヤで言い放った某大手企業社長はどこだっけか…昭和っていい時代だったと思う。
年功序列社会を余りに長く続けすぎたこと、
そしてバブル時代があったことが重なった事だ。
バカでも札束で給料貰えた時代で、
大した試行錯誤もせずヌクヌクと年を重ねた連中が昇進したもんだから、
現代の日本企業の上層部は「年の功を重ねた老人」ではなく、
「頭がガキ大将のままの老害」に支配されてしまった。
生活が楽になるかはしらん
稼げる内に外で稼いで
日本は衰退してしまうんだろうな
保護しないからこうなる
羨ましい
アグネスチャンには負けねーよヽ(゚Д゚)ノ
日本も海外の技能者に、より高い賃金を提示して雇ってるよ?
供給がないところに需要がでりゃそうなるわな?
というか、世界のどの国だってそんな感じだよ?
日本がアジアで低賃金だ?日本は悪い国だ?
年収200万行かない9割の庶民に残りが億ごえの富裕層で、政権批判すると逮捕されて賄賂順に医者にかかる国が豊かだと思うなら、マジで暮らしてみなって。
中国なんていう隣の人の儲かってるホームに乞食したがる憐れな奴が多いな。そんな一過性の金を追ってるから貧困なんやで?
まだ日本で働くの状態
手に職持ってる奴は海外行った方がいいぽいな
技術者は10年以上前から既にその状態。
ただスキル持ってる奴は英会話出来ない奴が多めなのがネック。
それでも誘われる奴も居た(英語ダメなマイナス考えても欲しい位)がこれは例外と見ていいよ。
常識かと思ってた。
あと離職率もお願い、ハムちゃん。
給料が一時的に増えても先がないんじゃ意味が無い
技術を盗まれて数年でクビ
散々韓国がやったことを中国がまねしてるだけ
そんな手に何度も引っ掛かる日本人www
日本人の民度も落ちたもんだ
>外資で良くある話
日本でもそうなんだから待遇いいとこ行くのは当たり前
正当な対価を払って技術を買ってるんだよ
有能な人材が海外に流れて、日本企業が引き留めるかどうか
まあ、低賃金で雇い続ける事を選ぶだろうね
日本では技術に対する賃金が安すぎる○
レシピ取られて後は、ポイーって言う人も居るけど料理の腕を飯の種にしてる人の技術ってそんなに簡単には奪える物なのかな?
例え盗られたとしてもその頃には自立出来る位には報酬貰ってそう。
4倍なら行くわな
それどころか貧しい国である
これってもう世界の常識なんだけど知らないのは日本人だけなんだよなあ
安倍ちゃんGJ
日本もカジノ構想練ってるけど、どうなるのかね。
低賃金な上にすぐ追い出しに掛かるだけなんだよなぁ…
増税や各種料金値上げを考えたら実質的に給料が下がってるようなもの。
(整備士は特に安すぎる)
また「失われた20年」が来ても会社が存続できるように設備投資も抑えて内部留保をためまくってる会社が多い。
この料理人はマカオを選んだそれだけのことだろ?
嫌なら何時でも出ていけばいい
そして戻ってくるな
今は一時的に先頭を走っていたけど、他の国が足並みをそろえて発展してくれば日本は元の質素な侍の国に戻るのよ
代わりにその貧しい国に経団連が居座ってるだけなんだよなあ😵
20年間も。
多言語ろくすっぽ話せない渡航費かなり高い食べ物や住まいや気候が違い過ぎて体調崩したりホームシックになったり………。
first step. Make a arget off how many articles
you want to write. To give yyou some idea
Make a target of hhow many articles you want to
write. To gijve you some idea
コメントする